2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1986(昭和61)年生まれのひきこもり 14 ワッチョイ有り

1 :(-_-)さん :2018/01/25(木) 22:38:13.10 ID:NXZXDKR50.net
1986(昭和61)年生まれのひきこもり 13 ワッチョイ有り
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1515052446/

※本文一行目に「!extend:default:vvvvv:1000:512」でワッチョイ
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :(-_-)さん :2018/01/25(木) 22:43:09.08 ID:FA7L+rGb0.net
>>1
天才乙

3 :(-_-)さん :2018/01/26(金) 01:44:40.27 ID:eP70Czl50.net
>>1
スレ立てありがとうございます。

4 :(-_-)さん :2018/01/26(金) 17:40:02.95 ID:jVbXSSW40.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1514950772/l50

5 :(-_-)さん :2018/01/26(金) 17:43:28.08 ID:CARxa0sZ0.net
syamu復活

6 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 00:55:27.87 ID:oNLJaSro0.net
シャムシェイドじゃなくて?

7 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 00:57:25.94 ID:a+feDAco0.net
すれたてありがとう!

8 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 06:04:47.04 ID:MdG1BzBPa.net
>>1


9 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 06:58:37.45 ID:c2YebSAL0.net
>>6
Siam Shade懐かしい。

10 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 07:08:06.57 ID:c2YebSAL0.net
Siam Shadeの代表曲、『1/3の純情な感情』の編曲者が、昔、B'zのアレンジャーをしていた人だと知ったときは驚いた。歌詞・曲、どちらもいいし、変拍子のギター・ソロが好き。

11 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 07:14:30.56 ID:c2YebSAL0.net
Daitaうまいよな。
https://youtu.be/m_m9L5obJWA

12 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 07:17:58.07 ID:c2YebSAL0.net
初めて観たときは、( ゚д゚)ポカーンってなった。

13 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 08:07:17.70 ID:V8xocIzK0.net
SIAM SHADEって演奏技術あるのにいまいち売れなかったね
あの時代はバンド全盛期ってのもあるか

14 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 08:11:15.32 ID:V8xocIzK0.net
雪積もってるんで雪団子作ろうとしたら
めっちゃ冷たくてやめた

15 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 09:27:49.88 ID:N5e1W5TG0.net
ドリームスや曇りのち晴れが好きだったな

16 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 09:33:04.52 ID:V8xocIzK0.net
>>15
あぁ、その曲らもええよな
あとグレイシャルLOVEとかか
バンド全盛期で埋もれた感あるわ

17 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 09:36:04.63 ID:725GNRyD0.net
  ノ
 ('A`)
 ( (7
 < ヽ

18 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 12:30:39.13 ID:oNLJaSro0.net
当時はアニメ曲に採用されたらヒット間違いなしみたいな雰囲気あった

19 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 12:38:55.51 ID:N5e1W5TG0.net
るろ剣はアニソンじゃない曲を採用して新鮮だったな
ジュディマリ、イエモン、TM、ラルクとか

20 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 12:44:30.56 ID:c2YebSAL0.net
>>17
好き。

21 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 12:55:14.92 ID:a+feDAco0.net
るろ剣、ドラゴンボールGT、スラダンあたりのOP、EDすごい好きだったな
思い出補正もあってすばらしく聞こえるのか
どうなんだろうね

22 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 12:59:23.09 ID:V8xocIzK0.net
>>21
わかる

23 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 13:04:16.10 ID:c2YebSAL0.net
>>21
初期の『名探偵コナン』も。

24 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 13:10:20.54 ID:N5e1W5TG0.net
>>21
ドラゴンボールGTはDEENの曲が良かったなあ

25 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 13:11:05.09 ID:V8xocIzK0.net
T.M.Revolution HEART OF SWORD
ラルクFlower
ぐうすこ

26 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 13:11:47.83 ID:oNLJaSro0.net
遊戯王も良かった
FIELD OF VIEW のボーカル声かっこよすぎた

27 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 13:14:12.85 ID:V8xocIzK0.net
Flowerじゃなかった
ザフォースアヴェニューカフェだ

28 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 13:17:22.33 ID:N5e1W5TG0.net
遊戯王はWANDSの曲も有名だったな

29 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 13:46:37.38 ID:c2YebSAL0.net
風邪引いた。

30 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 13:47:26.31 ID:OXT60HKX0.net
毎回ここであがるバンド名が全部ハイカラでビビる

31 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 13:50:54.84 ID:c2YebSAL0.net
>>30
あなたが好きなバンドは?

32 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 14:07:49.59 ID:0IyerQfKM.net
ニコニコ動画ができた頃アニメのOPに空耳歌詞が載ってるの楽しかったなあ

33 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 14:08:49.39 ID:c2YebSAL0.net
>>32
『きしめん』は衝撃的だった。

34 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 14:37:55.71 ID:725GNRyD0.net
風邪引いたなら寝てろうんこ野郎

35 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 14:40:22.01 ID:c2YebSAL0.net
>>34
やさしいね。

36 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 14:40:46.39 ID:a+feDAco0.net
風邪なら良いが
インフルということもありえるぞ

37 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 15:22:48.71 ID:XYb6Lq2A0.net
そういえばインフルにかかったこと無いなあ

38 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 16:42:01.17 ID:725GNRyD0.net
右目の上まぶたがピクピクして治らん
なんやねんこれ

39 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 17:07:12.79 ID:bl/88A3s0.net
顔を洗っとけばなんとかなる

40 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 17:16:18.56 ID:OXT60HKX0.net
>>31
Bzやラルクやグレイ好きの華やかさに怯えながらブッダブランドとか聞いてましたよ

41 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 17:17:59.67 ID:PHGHoMWo0.net
ライムスターとかも人気あったな

42 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 18:34:32.82 ID:c2YebSAL0.net
中学時代は、商業的に成功したバンドの代表格、B'zの『Survive』と『Brotherhood』の二枚を舐めるようにして聴いていた。今でもいいけど、当時はすごく刺激的に感じた。

43 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 18:36:05.27 ID:c2YebSAL0.net
>>40
調べたら、ヒップホップか。

44 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 18:43:45.21 ID:WttyRFqE0.net
BLANKEY JET CITY聴いてた

45 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 18:59:10.35 ID:V8xocIzK0.net
>>42
surviveすき
LOOSEもよく聴く
っていうか90年代のアルバムはほんとよく聴く

46 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 19:02:17.45 ID:V8xocIzK0.net
俺はヒットチャート賑わしてたアーティストしかわからないわ
オリコンで上位に来てたのを聴いてた

47 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 19:08:09.64 ID:N5e1W5TG0.net
中学の時はTSUTAYAでラルクのCDばっか借りてたな
trueとかheartあたりの頃のラルクが好みだな

48 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 19:12:08.70 ID:V8xocIzK0.net
>>47
俺もその二つはほんとよく聴くわw
趣味似てるな(笑)

49 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 19:25:01.98 ID:725GNRyD0.net
おらX JAPANとhideしか聞いてなかったな
東京ドームにも行ったじょ

50 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 19:40:20.43 ID:WttyRFqE0.net
ラルクは予感って曲がすき

51 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 19:44:45.03 ID:725GNRyD0.net
予感ってDIR EN GREYじゃなかった??

52 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 19:48:22.84 ID:V8xocIzK0.net
春の日〜あなたは〜風に〜身をまかせ

53 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 20:05:28.24 ID:a+feDAco0.net
おかしをかいにいこうかな
外は猛吹雪だから客もいなかろう

54 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 20:45:32.05 ID:USjOWJvl0.net
酒飲んでオナニー10回した後に寝たら頭痛いし鬱になった

55 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 21:07:44.42 ID:XYb6Lq2A0.net
買い物行ってきたけど小松菜が相変わらず高いから
代わりに葱買ってきた寒すぎて味噌汁で体を温めてる

56 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 21:13:42.80 ID:N5e1W5TG0.net
俺はホットレモネードで温まる

57 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 21:29:38.55 ID:MUN7dY4r0.net
生姜がいいらしいです。最近は、よく にんにくも一緒に入れて飲んでいる。
味噌汁も本当に、素晴らしい商品だと思う。応用が効く。

少なくなったら少なくなったで継ぎ足せばいいし、卵と一緒に煮込んで
卵だけ食べたり、うどんを4等分にして
ショートパスタ(マカロニ)みたいにしても食べることも出来るし
いずれは、すいとんも考えている。それを少しづつ分けて食べている。

正直、菓子パン食べるよりなぜか腹がそれほど減らない。
何故か満たされる。菓子パン食べると余計に 食べたくなってきて飢餓感が増す感じがある。
しかしカロリが高いからエネルギー変えるのに即効性はあるのかもしれない。
味噌16gで時間をかけて分けて かなり薄めて飲んでる。
これが、ナトリウムの力なのかもしれない。

やはり、精神面で考えても自炊はした方がいいです。

58 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 21:31:43.01 ID:MUN7dY4r0.net
深夜にバナナ(カリウム)も食べてるからバランスが取れているのかもしれない。

59 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 21:50:28.73 ID:MUN7dY4r0.net
今思えば、具だけを食べるおでんみたいな感じなのかもしれない。

おでんも いい…

60 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 21:55:02.14 ID:a+feDAco0.net
一食100円を目安に自炊してる

61 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 22:10:24.13 ID:MUN7dY4r0.net
炭水化物は絶対に取った方がいい!
無理せずに、食べれる範囲は 食べた方がいいです。

510 名前:(-_-)さん 2018/01/26(金) 16:19:46.70 ID:eZadKub10
>糖質制限ダイエットで亡くなった有名人
ブドウ糖は、生命活動に必要不可欠で足らなくなると、身体の筋肉からブドウ糖を生成するらしく

★心臓は筋肉で出ているようなものだから、心不全になって死ぬそうです。
糖質制限ダイエットは手早く減量できるので、一時期に流行ったらしいけども…
テレビ番組の予告でもバラエティでこの企画があったと思うので厳重注意です。
上記レスの参照レスがつぶやきに見えても、分かり易くて何気に非常に参考になります。

タンパク質は貯蓄できなく過剰摂取は腎臓がやられるそうです。
使用されないタンパク質→使用されないアミノ酸→アンモニア→尿素
この流れで肝臓と腎臓を経由する。

>炭水化物の役割…
>摂取した炭水化物は、消化吸収によってブドウ糖などに分解され、
>肝臓や筋肉 にグリコーゲンとして貯えられたり、一部は血液中に血糖として入ります。
>グリコーゲンは、空腹時や運動時の血糖値を調整する働きをしています。
>またブドウ糖は、脳や中枢神経系の唯一のエネルギー源でもあり、
>脳は1分間 に約100mgの割合でブドウ糖を消費していると言われています。

炭水化物のブドウ糖は主に脳に使用されるらしい。
他3大栄養素の 脂質は、エネルギーとして貯蓄して使用することが可能だけども
脳はそれが出来なく、そして脳が使用できるのはブドウ糖だけらしいです。

62 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 22:11:09.43 ID:MUN7dY4r0.net
552(-_-)さん2018/01/26(金) 08:32:11.59ID:eZadKub10
頭痛ではないけども脳の乾燥?みたいな異変を感じたのは過去の献立表を見直したら分かる。
慣れもあるかもしれないけども炭水化物を減らした影響だと思われる。
そして、五目御飯3合の箸が止まらなくなったわけだ…

これ、何気に非常に重要で 上記に上げられていないだけで
私がテレビで知っている著名人 数人も、 あと実は祖父(手術で胃がなかった)も
直接的な原因は もしかしたら これで亡くなった可能性がある。なんだか物悲しい気持ちになる。
心当たりある人、沢山いるはずだ…
急に痩せていたのは、ちょっとマイナーなミュージシャンの方です。 しばらくは大丈夫だったはずだけども…

★更に減量してこうなった可能性がある。
なので長期間は危険だと思われます。ご冥福をお祈りいたします。
俳優、女優さんも役柄によって極度に減量することが多いのはよく聞ことなので注意した方がいいと思います。
カロリだけじゃダメで3大栄養素の計算もエクセルなら、データを整理しやすいので勧めます。

943 名前:(-_-)さん 2018/01/26(金) 16:27:28.40 ID:eZadKub10
急だから怖いんです。気を付けた方がいい。

63 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 23:40:27.43 ID:a+feDAco0.net
明日やろう病が悪化の一途

明日やろうが連続して結局何もやってないというね

64 :(-_-)さん :2018/01/28(日) 00:06:10.49 ID:ijKPC98wa.net
ライザップって体に悪いのか

65 :(-_-)さん :2018/01/28(日) 00:27:35.02 ID:VRLXeAd+0.net
ライザップは詳しくはないですが、栄養管理士がついているみたいなことは
広告には乗っていたので信頼できそうな感じはするが、実績を追い求めるが故に
こういうことを疎かにしているか知らないことも考えられるので

ダイエットに力を入れている方々に注意は広めた方がいいと思います。
炭水化物は、ところどころでも絶対に取ろう。

66 :(-_-)さん :2018/01/28(日) 13:11:19.86 ID:OU/Rv//Vd.net
炭水化物は太るぞ、オレらの歳なら実感あるだろうに

67 :(-_-)さん :2018/01/28(日) 14:38:07.33 ID:uF2yd7SL0.net
太るほど食えてるってスゴイと思う
好きに食える働いて脂乗り始めた同世代リーマンじゃあるまいに

68 :(-_-)さん :2018/01/28(日) 14:50:18.25 ID:o4sVMB/u0.net
体質にもよるだろうけどな
代謝が悪い人は代謝が良い人に比べて太りやすいんだろうよ

69 :(-_-)さん :2018/01/28(日) 15:07:05.22 ID:TjchtY5h0.net
太るほど食えることと太るものばかり食うは違う

70 :(-_-)さん :2018/01/28(日) 15:45:06.62 ID:RNxCAxiC0.net
俺は偏食だから太らないようにあんまり食べない

71 :(-_-)さん :2018/01/28(日) 16:42:54.86 ID:boqVXQTF0.net
太る程たくさん食べれない
夕飯は薩摩揚げとハムの豚汁

72 :(-_-)さん :2018/01/28(日) 18:18:53.24 ID:WSkiMmyf0.net
腹減ったあ

73 :(-_-)さん :2018/01/28(日) 20:37:38.23 ID:dWvzuLOg0.net
  ノ
 ('A`)
 ( (7
 < ヽ

74 :(-_-)さん :2018/01/28(日) 21:00:00.95 ID:i1TdspMt0.net
おおお

75 :(-_-)さん :2018/01/28(日) 21:23:11.27 ID:51OSU9fNd.net
風邪引いて2日まともに食べれてない

76 :(-_-)さん :2018/01/28(日) 21:25:50.20 ID:bunpnMaaa.net
体調を崩すなんてヒキ失格だぞ

77 :(-_-)さん :2018/01/28(日) 21:33:16.53 ID:51OSU9fNd.net
みんな体調くずさないのか?

78 :(-_-)さん :2018/01/28(日) 23:09:06.39 ID:T/qY/Q2c0.net
ちょうど体調崩してるわ家族から風邪もらったみたいだ

79 :(-_-)さん :2018/01/28(日) 23:15:53.64 ID:RUPhQPQq0.net
勝てる試合しかしてこなかった結果が今の自分なのかもしれない
常に受け身でリスクを避けなんとか出来そうな範囲内でしか行動出来なかった

80 :(-_-)さん :2018/01/28(日) 23:16:22.71 ID:boqVXQTF0.net
今年は風邪ひいたけどすぐ治った

81 :(-_-)さん :2018/01/28(日) 23:40:34.48 ID:dWvzuLOg0.net
日光浴ええでっ('A`)

82 :(-_-)さん :2018/01/28(日) 23:42:09.32 ID:sAJSaa/N0.net
>>73
ちょーわろた

83 :(-_-)さん :2018/01/28(日) 23:52:46.36 ID:ZnzGTxid0.net
フェデラー、あの歳で全豪オープン連覇か。

84 :(-_-)さん :2018/01/28(日) 23:55:07.44 ID:I/npokWp0.net
腐った生魚食べたせいで食中毒になったけど治ったわ
食中毒かなりキツいね

85 :(-_-)さん :2018/01/28(日) 23:58:51.19 ID:c0lTo6pw0.net
布団にもぐっても体が冷えて全然ねむれない

86 :(-_-)さん :2018/01/29(月) 00:26:55.77 ID:m2kMKL8Q0.net
あやねる写真集発送準備中キタ!

87 :(-_-)さん :2018/01/29(月) 06:59:39.02 ID:Uqeo2KEC0.net
アル中の親父が大嫌いで酒だけは飲むまいと思ってたけど
人生がクソすぎて酒を飲む気持ちがわかったわ
アル中で家の中をめちゃくちゃにしてたクソ親父だったけど無職のおれより全然立派だった
両親を憎むニートもいるけど、俺にはもうそれだけの強い意志さえない
誰かを憎むと自分の不甲斐なさが感じられてどうしようもなくなる
もう死にたい、それだけ

88 :(-_-)さん :2018/01/29(月) 09:16:43.41 ID:kHLd2wB3M.net
コピペ?

89 :(-_-)さん :2018/01/29(月) 10:03:30.45 ID:W/+7YgeD0.net
あやねるはスーパー金持ちの家の子
映画プロデューサーの娘という噂も本当なのかもね

90 :(-_-)さん :2018/01/29(月) 10:14:55.65 ID:1oJpjiNKM.net
その金で鼻も整形したのか

91 :(-_-)さん :2018/01/29(月) 11:08:42.60 ID:TuGNbxz80.net
あやねるっていう奴の鼻が勃起してるけど何かあったのか?

92 :(-_-)さん :2018/01/29(月) 11:45:50.51 ID:X2mJ5fOhr.net
顔曲がってますよ

93 :(-_-)さん :2018/01/29(月) 12:23:48.14 ID:3wfdLmt10NIKU.net
ヒキってると猫背になる

94 :(-_-)さん :2018/01/29(月) 12:58:57.79 ID:5RBhN0KD0NIKU.net
おや、シブ5時に▽女性の引きこもり!日常に潜むきっかけ  とある・・

95 :(-_-)さん :2018/01/29(月) 13:28:32.47 ID:OUTab/Te0NIKU.net
女性の引きか
全然珍しくないな

96 :(-_-)さん :2018/01/29(月) 14:58:19.28 ID:5lfhKaat0NIKU.net
俺も猫背だな
毎日椅子に座ってると縮こまるな

97 :(-_-)さん :2018/01/29(月) 14:59:36.07 ID:5lfhKaat0NIKU.net
女性のひきって家事手伝いで済ませるから少ないように
みえるが結構いるんだろな

98 :(-_-)さん :2018/01/29(月) 15:12:31.20 ID:ua7zU/z10NIKU.net
男よりサポート多そうだし理解もありそうだけどなぁ
男引きこもりは存在が犯罪だわ

99 :(-_-)さん :2018/01/29(月) 15:21:50.96 ID:k+nFvLJq0NIKU.net
        ヒマすぎて発狂しそう

100 :(-_-)さん :2018/01/29(月) 15:24:05.35 ID:xf1rT0yz0NIKU.net
>>97
いまは家事手伝いも無職扱いだよ

総レス数 1013
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200