2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一日中ベッドの上に横になってるひきこもり111年目

1 :(-_-)さん:2018/03/28(水) 09:05:48.93 ID:z0Fklemu0.net
前スレ

一日中ベッドの上に横になってるひきこもり110年目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1521389997/

837 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 05:22:47.82 ID:WQ9Ko7sv0.net
青いイナズマが僕をせめる

838 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 05:27:12.75 ID:Yc2qUKZA0.net
外で働けるひきこもり、友だちと遊べるひきこもり、恋人のいるひきこもり


いいね、羨ましい

839 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 05:42:34.48 ID:Qc8ziwH90.net
>>838
ただのインドア派な人だなそれ

840 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 06:19:41.25 ID:WQ9Ko7sv0.net
ガチヒキを羨ましがる人もいるからねえ
みんながみんな羨ましいんだな

841 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 06:55:18.29 ID:m76Ynxir0.net
ちゅーやがくてんなおそー

842 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 07:18:18.06 ID:WQ9Ko7sv0.net
マックちんして食べてる
んまい

843 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 07:18:31.60 ID:y/4k66V30.net
そりゃ仕事もせずに食べていけるんだからほとんどの人は憧れるでしょ
働くのが生きがいっていう人もいるけど

844 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 07:25:25.79 ID:ZG51ZAIS0.net
世間の目も多分にあると思う。だって生活保護の捕捉率が20パーセントしかないのは明らかに世間の目を気にしてるからだもん。みんな受けてたらみんな受けてる。同調圧力強すぎる国だからな。

845 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 09:04:03.76 ID:qOCJ4FsO0.net
ヒキだけど生活保護なんて貰ってないよ
貰いになんて行けないし
ちなみに親は年収150万位って聞いた

846 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 09:07:44.44 ID:m76Ynxir0.net
昼夜逆転してるから1日が8時間くらいだね

847 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 09:42:57.62 ID:aP4eagpo0.net
>>843
働いてる奴はヒキには無い贅沢ができる
それに本当に生活の為だけに働いてる奴なんてこの日本にはあんまりいないヒキは将来を投げ売って今の生活を続けてるんだ
羨ましいなんて言ってる連中は世間知らずの自己中野郎だな

848 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 09:44:26.76 ID:aP4eagpo0.net
>>843
働いてる奴はヒキには無い贅沢ができる。それに本当に生活の為だけに働いてる奴なんてこの日本にはあんまりいない。ヒキは将来を投げ売って今の生活を続けてるんだ。
羨ましいなんて言ってる連中は世間知らずの自己中野郎だな。

849 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 10:21:39.28 ID:Gsr6rbLK0.net
>>845
持ち家?生活できてるの?
うちは賃貸だからやばいが車あるし貰えないだろうな

850 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 10:50:03.17 ID:Qc8ziwH90.net
親の年収は2000くらいだったな最後に見た時

851 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 10:58:24.88 ID:qOCJ4FsO0.net
>>849
持ち家だけどシロアリにやられてるからあと何年持つか心配
業者に頼むお金はないみたい
まだ食べるのには困ってないし生活はできてるんじゃないかな

852 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 12:17:12.68 ID:ekN/yOVN0.net
【BI待望論】 無職? ニート? 高齢ひきこもり? ご安心ください、ベーシックインカムがあります
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1523070105/l50

853 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 13:24:28.17 ID:EMcpo6bc0.net
白アリ駆除剤もホムセンに売っているのでドリルで柱に穴を開けて注入したりする。
柱などの木材が地面に突き刺さっている部分があったら、そこから来ると思う。
束石にしたり。柱を切り取って部分的にモルタルで型を取って束石にしたり方法は色々あるかもしれない。
床下にモルタルを流し込んだりコンクリで埋めて対策したり防虫防腐剤を塗る。

それは住んでいる人しか、分からないこと沢山あると思うので本当に気になるようだったら
引っ越すしかないと思う。床下を開放したり天井裏を細かく確認したりするのにも
少しづつ工事する部屋を空けるしかないからだ。そうなるとますます時間がかかる。

どの部分がどの程度、どのようになっているか まとめて相談するのがいいと思います。

854 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 13:29:05.35 ID:EMcpo6bc0.net
そういう時のためのあって自分でDIY出来るようにしている。
足場も単管で作れるようになったし床、壁も自分で解体できるので今ならそうする。

何より軽トラを所有できるようになったのは大きい。
これがあるかないかで大きな違いがある。

855 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 13:35:17.09 ID:WQ9Ko7sv0.net
そんなに色々できるなら生きていけるね

856 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 13:36:38.04 ID:EMcpo6bc0.net
床下土間をコンクリにしてシリカゲルを撒いたら更に防虫効果はあるかもしれない。

ウチは最近、自分で大型衣装ケースでモルタルを練って一気に庭に流し込んで固めたけども
その部分は、コバエは出なくなった。排水升や溝などの枯葉や水が溜まるような場所には発生する。
怪しい場所の土をまず抜いてしまう。これが大変だ。そして全てモルタルで埋めてしまったら変わると思います。

857 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 13:37:54.13 ID:bXblRYS30.net
ていうか、それを仕事にしろよ
地元で適当な工務店見つけて就職すればいいじゃん
才能ありそうだし

858 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 13:42:47.87 ID:ZG51ZAIS0.net
まったりといきましょう

859 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 13:43:18.22 ID:EMcpo6bc0.net
コンクリ土間にしなくても防湿シートという物がある。その上にシリカゲルを撒く方法があるけども

ウチみたいな床下浸水するような場所だと、
浸水した後の乾く時の汚臭がするので注意する必要がある。

これも実際に試して経験している。大変だった。仕事なら、それだけを特定して調べることが出来ない。
研究じゃないからだ。

860 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 13:47:13.82 ID:EMcpo6bc0.net
自分の家のことで精一杯だ。ウチが手伝ってもらいたいくらいだ。

じゃあ雨漏りどうするんだ!!他人事だから、そんな無責任なことが言える。
私は、私で責任もって必要なことを自費で自力で習得している。大変だったではなく
今も大変だ。

人がマジメに答えているのに いきなり、無茶ぶりするな。
工事だけじゃない、臭いも気にするから日にちも置いたりもする。体調管理もある。

861 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 13:55:29.52 ID:EMcpo6bc0.net
道具だって軽トラまで長い時間をかけて揃えるのだから…

必然的に、いずれはそうなるのかなとは考えているけども

今は、まだ家が終わっていない。あと持病の治療や体調管理がある。

862 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 14:01:11.91 ID:EMcpo6bc0.net
ホムセンも結構回った。店によって品揃えは全く違う。

車が無かったら出来なかった。

863 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 14:03:18.53 ID:np7z5tLS0.net
よく分からんけど落ち着け

864 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 14:06:19.61 ID:EMcpo6bc0.net
怪しい場所の土をまず抜いてしまう。これが大変だ。

そして全てモルタルで埋めてしまったら変わると思います。

865 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 14:17:13.68 ID:EMcpo6bc0.net
土を抜くために電動ハンマドリルで極太ドリルを使用する。

私は、この手法で庭をモルタルで埋めた。ちゃんと相談してくれたら対応する。

866 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 14:22:45.24 ID:NP8SXUyw0.net
いらない漫画30冊くらい売ってきた。ゴミとして捨てるつもりだったので買い取り150円なのは良いんだけど職業書かせるなよ無職だよ

867 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 14:27:59.20 ID:EMcpo6bc0.net
言うのは簡単だけども、実際は体力もいるはずだから仕事となるとクオリティも
まだ自信はないし、私は休みながら自分のペースでやっているから可能なのだ。

868 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 14:41:52.00 ID:tgWhCAmC0.net
>>866

ブックオフ?

869 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 14:51:31.05 ID:EMcpo6bc0.net
テレビでも庭の雑草刈で、苦労している家もあったので、やる気さえあれば
自分で出来る。需要はある手法だと思う。

芸人が手伝っていたんだけども庭石を運ぶのにも苦労していた。
私もこれで腰を痛めたので 共感する。

870 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 14:52:04.57 ID:EMcpo6bc0.net
言うのは簡単でもやるのは大変なんだぞ!m9(−−

871 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 14:56:38.76 ID:EMcpo6bc0.net
土を抜く作業さえ整えて準備さえ時間をかければ

衣装ケースを数個準備したら一気に流し込めると思う。

872 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 15:01:58.19 ID:EMcpo6bc0.net
こういうアイディアだって自分で経験しているから出来るのです。

そういう自分の経験に基づいた発言に責任を持つレスをすべきだ。

873 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 15:11:13.78 ID:EMcpo6bc0.net
これが仕事だと数時間で運ぶ。個人でやると数日は余裕を持ってかける。

この違いで、体調管理が変わってくる。休んでいるから出来るのです。

そういうのを既に経験して知っている。大変だ。こうやって自分で経験した上でやると

また遣り甲斐も違ってくるだろうなと感じている。車が必要だった。

874 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 15:13:44.65 ID:LwdtqMTa0.net
更新→おっ新着レスあるじゃん→アボーンアボーン

875 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 15:21:07.83 ID:HRqxLpoZ0.net
あぼあぴw

876 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 15:21:37.86 ID:EMcpo6bc0.net
防湿シートの上にモルタル。
他にエキスパンタイ+メッシュが必要。

外構工事、エクステリアに当たると思う。

金があれば業者にに任せればいいのだろうけども
予算けちったら、思わぬところで手を抜くことがある。
説明も手を抜く中間業者もいるどころか、むしろ隠すような業者もいる。

こういうのは全くの素人では分からない。
そこから私のDIYは必然的にすることになったのだ。

877 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 15:27:59.16 ID:NP8SXUyw0.net
>>868
そそブックオフ
会員カード作ったから次回は署名と本人確認だけで済むのかな?多分w

878 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 15:28:29.75 ID:HRqxLpoZ0.net
メルカリに投げればもうちょい高くなったろ

879 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 15:31:07.07 ID:aP4eagpo0.net
あいつスクリプトだと思ってた

880 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 15:31:13.16 ID:EMcpo6bc0.net
程度みたいなのはピンキリだと思う。

そういうのは利用する側も理解していないと、納得のいく修繕工事は出来ない。
あそこは手を抜いて欲しくないみたいな所は分かるはずだ…
ちゃんと仕上がりも確認して、客に対して責任の持てる仕事
そういうのを親切に助言して教えてくれる営業であるべきだ。

881 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 15:33:41.83 ID:ZG51ZAIS0.net
>>866
貴重本ならまだしもメルカリはめんどくさいので俺も捨てるかブックオフにしてる。

882 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 15:49:43.29 ID:sH8ttUAt0.net
あまりにお金がないから泣く泣くいろいろ売ったなあ
DVDボックス、廃盤CD、本、古着
今では売れそうなものは残ってないw
どうしても手放したくないものだけは置いてるけど時間の問題かなあ

883 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 16:02:41.31 ID:HRqxLpoZ0.net
自分を売る

884 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 16:14:42.95 ID:h04C1yFl0.net
切羽詰まったら風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参!を売らんといかんか

885 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 16:22:45.32 ID:EMcpo6bc0.net
もし本当に必要で実際にするとしても、色んな作業環境の問題もあるので下見して分析する手間もあるし
特に大きな工事になるとして来年まで待ってほしいと言うと思います。
本心は、直ぐにでも取り掛かりたいところだけども、今年は特に上半期は予算的にキツイです。

数年前も一度話をして、床下に潜ることも考えたけども
過去にそういうことがあったという話で業者に駆除して貰ったので
「しなくていい」と言われたから
とりあえず、こういう手法もアイディアとして考えているということはレスしておきます。

886 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 16:25:16.89 ID:iAFSB9gz0.net
むなしい

887 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 16:29:14.85 ID:EMcpo6bc0.net
コバエの発生源に関しては、隣の別の人の家も関係してくるはずだから、
金や手間をかけてももしかしたら難しいかもしれない。

しかしあの庭場所を、モルタルで埋めたら発生量も変わるとは考えています。
難しい問題だと思う。

888 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 16:35:10.81 ID:EMcpo6bc0.net
今、グーグルマップの衛星画像で改めて確認してますけども
ウチじゃないかもしれない。

庭の面積的にも数倍ある隣の雑草から来ている可能性がある。


境界線の話をしに行ったけども、その所有者が他県の遠方でいないそうだから
またややこしい。

衛星画像で見えていなかった部分を観てますけども
山が近いから仕方がない部分もあるかもしれない。

889 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 16:44:40.71 ID:EMcpo6bc0.net
しかしながら、出来る限りは 必要であればやってみる価値はあるかもしれない。

草刈をしに行った時にコバエが凄かったのは経験しているので分かっている。

草が生える場所で発生する。草の根にいる。だと思います。

890 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 16:51:43.65 ID:EMcpo6bc0.net
あとコバエに関しては時期にもよる。梅雨の時期だったと思う。
熱くなったらいなくなる。

891 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 18:20:29.52 ID:np7z5tLS0.net
なにこの人怖いんだけど

892 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 18:27:41.38 ID:jltY2O4c0.net
躁なのかな?びっくりするわ

893 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 18:29:24.43 ID:NP8SXUyw0.net
そろそろサザエ見ながらテレビに向かってツッコミ入れる時間です。

894 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 18:36:03.88 ID:EMcpo6bc0.net
床下にモルタルを流すにしても根太や大引きなどの床柱があるので
養生パネルや布マスカーを使ったりして念入りに準備をする。

自分で実際に試しているから分かることなのだ。長い時間をかけて努力している。

895 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 18:41:46.18 ID:EMcpo6bc0.net
しかし、固まる時に収縮して隙間ができて、そこから来る可能性もあるから
長い目で見て、その際に、コーキングする必要があるかもしれない。
イメージだけ気の付くところで、作って置く。

他に良い方法があれば、それも参考にする。


墓参りした時も、珍しく他の墓も見て回ったけども
野ざらしになっているところだけ事情は分からないけども上でハエが飛んでいた。
こういうアイディアもあるということも参考程度にレスします。

今は、経路地図の作成の合間です。

896 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 18:49:29.21 ID:oVzH/oae0.net
寒いから一日中布団かぶって寝てた。

897 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 18:53:11.49 ID:EMcpo6bc0.net
床材も普通の針葉樹構造版だと実は薄いのだ。
私の自分の家はコンパネにしているけども

杉の床の下地用の野地板も今でも一部のプロショップに置いてあるのも分かっているし
構造用合板でもさね付合板というのがあってサネのある3枚貼りしている板がある。
これで強度は問題ない。

こういうことも色んなホムセンを回って調べ抜いてる。

898 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 19:08:55.56 ID:cWLxDtle0.net
スレ間違ってない?

899 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 19:10:38.31 ID:WQ9Ko7sv0.net
>>884
まだ高いの?
PC持ってたときロムでやってたわ
ハックむずくて投げたな

900 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 19:12:57.53 ID:WQ9Ko7sv0.net
>>866
リサイクルもだけど、物売るところは職かかせるよね
俺は堂々と無職といつもかいてる

901 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 19:21:01.34 ID:np7z5tLS0.net
盗品の可能性があるからな

902 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 19:43:02.17 ID:tPf5NVqO0.net
やばいよ今日散歩したら手が震えた

903 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 19:43:27.16 ID:BoheNMEk0.net
職業欄に「その他」つて項目あるところも多いのにな
ブッコフ遅れてるな
性別も書かなくていいところもありそー

904 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 20:03:04.12 ID:np7z5tLS0.net
>>899
Amazonのデータだけど
ttp://mnrate.com/item/aid/B0001GEOEG
中古3万の値段で3ヶ月間で8回くらい売れてる

905 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 20:06:03.22 ID:2v6EbC6D0.net
職業欄学生でいいじゃん

906 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 20:11:01.34 ID:cNLwgk2Y0.net
どうみても学生に見えないんですがて言われたらどうするんだ

907 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 20:14:58.82 ID:PFNDZdTm0.net
おまえら最長でどのくらい家から出なかった?

908 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 20:19:15.92 ID:4ktDPbuq0.net
10年で現在も続行中

909 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 20:20:57.93 ID:cWLxDtle0.net
10年くらいかな
最近は月イチで通院してるから記録途切れてるけど

910 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 20:32:35.89 ID:PFNDZdTm0.net
10年か
その間全く外出なかったのか?気が狂わん?

911 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 20:47:07.92 ID:cWLxDtle0.net
窓すら開けれないレベルのヒキだったから1歩も外に出なかったよ

気は狂ってたと思う
親に会いたくないから自室で用を足して親がいないうちにトイレに流したり窓の側や日の当たるところは誰かに見られてる気がして窓や日光を怖がったりしてた

912 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 21:01:13.31 ID:np7z5tLS0.net
強制入院させるレベルだな

913 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 21:06:10.50 ID:PFNDZdTm0.net
すごいね。自分はまだそこまでいってないけど、そのうちなりそうだ

914 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 21:14:14.55 ID:WQ9Ko7sv0.net
>>910
狂わないからこそヒキ

>>906
そんな失礼な奴いないだろ クレームもんじゃん

>>911
そうそう、物音にも敏感になってね
自分の足音さえたてないようにして、外の人間に自分の存在を知られないようにしてたなぁ

915 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 21:14:56.86 ID:HgqnYSLc0.net
それって例の三田市の檻の件みたい…

916 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 21:16:31.53 ID:WQ9Ko7sv0.net
>>904
へぇ、投げ売りしてたときは100えんだったのにね
物の価値ってつくづくアホらしいなぁ

プレイしてないならさっさと現金にしちゃった方がよくない?
シレンシリーズ大体やってきたけど
アスカと64のが一番面白かったな

917 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 21:30:11.36 ID:np7z5tLS0.net
>>914
身元確認は義務なのでクレームとかいう話ではない
盗品だった場合、売った人間の情報を警察に提供する必要があるので正確に把握する必要がある
古物商登録もそのためにある

918 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 22:01:14.20 ID:Qc8ziwH90.net
>>897
ガイジ?

919 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 23:42:24.26 ID:WQ9Ko7sv0.net
>>917
学生かどうかまで関係あるの?
それなら仕方ないが。
そこは関係なさそうに思うんだけどな。

>>918
なんで触るの

920 :(-_-)さん:2018/04/09(月) 00:45:55.56 ID:LbobzMSB0.net
さむいなー
先週暑いときに毛布しまっちゃった

921 :(-_-)さん:2018/04/09(月) 01:10:04.86 ID:Fcj6XAed0.net
考えてみたら、俺がヒキなの家族すら心配してなくて涙出てきた
すげー孤独だわ
テレビでみるようなまともな親が欲しかった

あと将来の夢を思いついたんだけど、いつか引き篭もりを支援するようなNPOを立ち上げて
俺のような悲惨で孤独なヒキを救いたいな
働かせる、とかじゃなくて話し相手になるだけでも
待っててくれお前たち
10年でも20年でも
いつか叶える

922 :(-_-)さん:2018/04/09(月) 01:16:15.16 ID:Zh/PpYg70.net
惑わせて 世迷ガール

923 :(-_-)さん:2018/04/09(月) 01:23:15.31 ID:wpWt1wrK0.net
>>921
わかるよそれ。親も結局は他人なんだと。

924 :(-_-)さん:2018/04/09(月) 01:28:02.19 ID:3SPknEXr0.net
孤独を感じてるみたいだけど親いなくなってからが孤独の始まりだろ?

925 :(-_-)さん:2018/04/09(月) 01:36:13.87 ID:3yvVDBB/0.net
>>921
対面で話すとか無理ゲー

ワキ汗舐めたい

926 :(-_-)さん:2018/04/09(月) 01:37:25.89 ID:gWPoboVw0.net
地震怖い

927 :(-_-)さん:2018/04/09(月) 01:38:30.28 ID:aG3rkxOG0.net
結構揺れたね

928 :(-_-)さん:2018/04/09(月) 01:39:34.50 ID:6JqXK/v60.net
夜の地震はびびるねー

929 :(-_-)さん:2018/04/09(月) 01:40:18.60 ID:Zh/PpYg70.net
全く揺れず@東京

930 :(-_-)さん:2018/04/09(月) 01:41:07.86 ID:3SPknEXr0.net
地震?どこの田舎だよ

931 :(-_-)さん:2018/04/09(月) 01:44:24.29 ID:aG3rkxOG0.net
島根震源らしいけど愛知とか九州の奴とかも揺れた揺れた言ってるし結構でかめだったっぽいね

932 :(-_-)さん:2018/04/09(月) 01:46:30.42 ID:2t3gn31Z0.net
くっそ震度2に気づかなかった

933 :(-_-)さん:2018/04/09(月) 01:47:07.68 ID:3SPknEXr0.net
愛知までゆれたならたいしたもんだな。地震はほんと怖い。

934 :(-_-)さん:2018/04/09(月) 01:49:15.47 ID:gWPoboVw0.net
島根震度5強だって
うちは震度2だった
万が一デカイ地震来て家潰れたら詰むんだけど
そういう悪い妄想ですぐ不安になる

935 :(-_-)さん:2018/04/09(月) 01:51:47.08 ID:6JqXK/v60.net
うちは3らしいが、これで5とか6きたらどうなるんだって思うわ
避難所とか行きたくないし

936 :(-_-)さん:2018/04/09(月) 01:54:25.16 ID:Z5NbxHTY0.net
オナニーしてて警報なったけど大雨情報だと思ってそのまま続行した

937 :(-_-)さん:2018/04/09(月) 01:56:20.22 ID:9hataPtL0.net
半年前に坊主にした写真見たけど恐ろしすぎて鳥肌たった
病んでたんだなーって思う
旧日本兵の坊主参考にしたんだけど今思うとアホだな

総レス数 1001
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200