2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

雑談独り言 ワッチョイ 3月28日

691 :(-_-)さん :2018/03/30(金) 05:04:35.60 ID:uU/vf05t0.net
今後おそらくは、日本で働く韓国人とか中国人とかベトナム人とかの低賃金労働者は、それぞれで纏まっていくというか連帯していくと思うんだが
と同時に、日本人による移民忌避とか差別とかも拡大していくと思うけど(日本人が日本人同士で纏まり連帯していくというか)

こうなった時に「移民並みの賃金水準の日本人」はどうなるんだ?
というのがあると思うんだよ
そして、そのボリュームゾーンがまさに氷河期世代の筈であり
そこである程度連帯していかざるを得ないと思う

「同級生同士の連帯」とか「日本人同士の(排他的)連帯」とかって
外国人労働者同士の連帯と比べると生存のシビアさが全然違うというか、「ただの仲良しグループ」とかでしかない

生存にわりと直結する、同じ問題や意識を抱えた纏まりとかが必要だと思うんだよなぁ…
仮に(問題意識の近い)日本人が纏まらなくても、外国人労働者とか今後はガンガン団結していく筈で
それとある程度バランスを取るためにも団結せざるを得ない気がする
しかし、それが「日本人」という纏まりだと広く薄過ぎるし、「同世代」とかだとあまりにも狭過ぎるし、問題意識が共通してるとも限らない(会社の「同期」とかであれば近い問題意識があるかもしれないが)

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200