2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

雑談独り言 ワッチョイ 10月13日

1 :(-_-)さん :2018/10/13(土) 23:52:24.90 ID:L7w+DVOVM.net

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

657 :(-_-)さん :2018/10/16(火) 22:17:53.51 ID:lIssOsbh0.net
(>_<)

658 :(-_-)さん :2018/10/16(火) 22:19:18.12 ID:Waugnd6hd.net
>>657
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

659 :(-_-)さん :2018/10/16(火) 22:20:45.89 ID:WgxXgPxj0.net
ドゥ・ユー・リメンバー?

660 :ぬか子 :2018/10/16(火) 22:38:53.09 ID:MIZr4clna.net
パソコンに色々ぶっ込みすぎてメモリ不足でsaiがうごかない( ;∀;)

661 :(-_-)さん :2018/10/16(火) 22:39:54.28 ID:Waugnd6hd.net
>>660
ヒカルの碁?

662 :(-_-)さん :2018/10/16(火) 22:41:18.00 ID:jw7M13K/0.net
>>660
要らんソフトが知らないうちに何個も常駐してるんでは

663 :(-_-)さん :2018/10/16(火) 22:41:56.75 ID:jw7M13K/0.net
がんばることを忘れてた

664 :(-_-)さん :2018/10/16(火) 22:49:22.60 ID:WgxXgPxj0.net
今ギャオでジョゼと虎と魚たちが見れるぞ

665 :ぬか子 :2018/10/16(火) 22:50:02.22 ID:MIZr4clna.net
>>661
saiっていうペイントソフト><ヒカルの碁なつかしい
>>662
なのかなあ?この間発掘した画像ファイルだいぶいれちゃったから><そっちかも
クリスタは動くんだけど

666 :(-_-)さん :2018/10/16(火) 22:55:12.45 ID:Waugnd6hd.net
>>664
僕が旅に出る理由はだいたい百個くらいあって、ですね。

667 :(-_-)さん :2018/10/16(火) 22:56:28.92 ID:jw7M13K/0.net
>>665
メモリ(アプリケーションやOSが作業用に使う)と、ハードディスク/SSD(データ等の倉庫)は
別物だから、ハードディスクに保存した画像ファイルはメモリ不足には関係なさそう

668 :ぬか子 :2018/10/16(火) 23:03:20.74 ID:MIZr4clna.net
>>667
まじか(ヽ´ω`)画像消しちゃった‥昔撮影してもらったのデッサン人形変わりに使おうと‥
また入れないと

669 :(-_-)さん :2018/10/16(火) 23:05:06.41 ID:lIssOsbh0.net
(;´д`)

670 :(-_-)さん :2018/10/16(火) 23:07:16.91 ID:Waugnd6hd.net
>>669
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

671 :(-_-)さん :2018/10/16(火) 23:12:34.22 ID:jw7M13K/0.net
saiって使ったことないが、ググったらこんなん出てきたぞ
関係ないかもしれないが

【解決法あり】win10の更新かけたらSAI2がメモリ不足で起動しなくなった→SAI2最新版アップデートでなおる!
https://togetter.com/li/1237362

672 :(-_-)さん :2018/10/16(火) 23:14:13.41 ID:jw7M13K/0.net
くぁswでrftgyふjきおlp;@:

673 :ぬか子 :2018/10/16(火) 23:17:33.06 ID:MIZr4clna.net
>>671
わーすごい関係ありそう( ;∀;)ありがとうありがとう
線引きやすいけどそういうソフトだから‥(´・ω・`)

674 :(-_-)さん :2018/10/16(火) 23:22:39.78 ID:Nt7hR+rqa.net
今日もあんまり勉強しなかった反省、とかいいつつおれがきたよ

675 :(-_-)さん :2018/10/16(火) 23:25:17.04 ID:WgxXgPxj0.net
ピポットテーブルというものがよく分からない
と言うか勉強する気が起きない

676 :(-_-)さん :2018/10/16(火) 23:26:36.66 ID:Waugnd6hd.net
>>675
バスケットボール用語かしら?

677 :ぬか子 :2018/10/16(火) 23:26:55.90 ID:MIZr4clna.net
できたー!起動してくれたー><教えてくれてありがたやありがたや

678 :(-_-)さん :2018/10/16(火) 23:28:17.44 ID:WgxXgPxj0.net
>>676
エクセルの技術だけど、本読んで勉強するのがめんどい

679 :(-_-)さん :2018/10/16(火) 23:29:52.93 ID:k7yT8yex0.net
https://www.youtube.com/watch?v=zN-6GljrWDw

冬キャン、理想と現実・・・

680 :t :2018/10/16(火) 23:35:06.66 ID:NF+3Mh1aa.net
>>679
おっさん2人でも楽しそうなのは全く遜色ないな・・・・

681 :(-_-)さん :2018/10/16(火) 23:41:13.09 ID:Nt7hR+rqa.net
MOSは無駄に高額で受ける気にならない

682 :(-_-)さん :2018/10/16(火) 23:44:17.30 ID:4NWr5aZn0.net
失敗したって良い、怠けたって良い、諦めたって良い、生きていればそれで良い

683 :(-_-)さん :2018/10/17(水) 00:04:52.46 ID:twARB+ig0.net
旅に出よう、遠くへ行こう

684 :(-_-)さん :2018/10/17(水) 00:13:14.02 ID:Fpx5sCK00.net
(p´□`q)

685 :(-_-)さん :2018/10/17(水) 00:17:11.79 ID:yBQMuJbO0.net
面倒くさめの集計をさせられる時にしょうがなくググって
ピボットテーブルの使い方を勉強するけど
次に使うまでには忘れてる

686 :t :2018/10/17(水) 00:17:15.04 ID:GKNIAD0ga.net
真空タンブラーでコーヒー飲むようになると戻れない

687 :(-_-)さん :2018/10/17(水) 00:17:33.29 ID:yBQMuJbO0.net
もともと記憶力がなかったけど最近さらにひどい

688 :(-_-)さん :2018/10/17(水) 00:33:20.46 ID:yBQMuJbO0.net
作戦大成功しちゃった

689 :(-_-)さん :2018/10/17(水) 01:17:02.41 ID:Ur/Zv2Sua.net
欧米さん、絶望する 「“教育で差別は防げる”という幻想は打ち砕かれた。4chanのレイシスト達は知的で、洗練されている」 [984671809]

690 :ぬか子 :2018/10/17(水) 01:24:03.14 ID:bVduVyrKa.net
https://i.imgur.com/1HzLTQi.jpg
眼精疲労と発熱とお腹ゴロゴロで休憩(´Д⊂
最初プレデターラット系な水着着た女の子描こうと思ったから片ゴム外して咥えさせたけどそういえばはろうぃんだなあって思って書き足したらなんかごちゃごちゃとしてしまた( ´'ω'` )
ラフでこれってどうなるんだろう

691 :(-_-)さん :2018/10/17(水) 01:26:54.18 ID:twARB+ig0.net
意識低い系のインテリ

692 :(-_-)さん :2018/10/17(水) 01:32:36.11 ID:twARB+ig0.net
俺は2015年頃までは中国を過小評価してたんだが、この数年で考えを改めたけど
今の日本人の多くは中国を過小評価してるように感じる

693 :(-_-)さん :2018/10/17(水) 01:33:54.21 ID:GKNIAD0ga.net
東部エリートみたいのはちょっと揺さぶられると
南部の糞ジジイより選民意識でタチが悪いてのは公民権運動時代から言われてたことで
日本でも吉田ルイコが何十年か前に暴いていた
そのへんの匂いは土人連中も察するから
同じ東部エリート風でも土人仲間のオバマにはなびいたけど
ホルモン飯食えなさそうなヒラリーは勘弁してくれってとこだろう

694 :ぬか子 :2018/10/17(水) 01:38:57.28 ID:bVduVyrKa.net
チャイナドレスにひらひらとかつけるの好き党

695 :(-_-)さん :2018/10/17(水) 01:44:34.79 ID:GKNIAD0ga.net
ようつべに美味しんぼが大量発生してて
ついつい見てしまって作業が進まないわ

696 :(-_-)さん :2018/10/17(水) 01:56:16.34 ID:Ur/Zv2Sua.net
90年代とか、00年代前半頃って
わりと沖縄ブーム的なものがコンスタントにあったと思うんだが

安室奈美恵引退やらBTSやらを見てると
「少なくとも沖縄ブームよりは昨今の韓国ブームの方が実体を感じるな」
みたいに思わんでもない昨今

697 :(-_-)さん :2018/10/17(水) 02:03:40.24 ID:Ur/Zv2Sua.net
やっぱ俺は基本的には都会的なものが好きで田舎っぽいものが嫌いなんだが(皿田キノコ的なメンタリティというか…)

そういう意味で(?)中国とか韓国とかって、ある時期までは明確に日本より遅れてたないし田舎であって
そういう意味では中国も韓国も嫌いというかダサいなとか思ってたわけではあるが

まぁ、近年の中国ないし韓国を見て
本当に素直に正直に(日本より)「田舎」っぽく感じるか
あるいは中国韓国と比べて日本を素直に「都会」と感じられ(て)るのか、みたいな問題というか葛藤というか認識の再調整みたいなものを強いられてる感みたいなものはある

698 :(-_-)さん :2018/10/17(水) 02:05:28.51 ID:Ur/Zv2Sua.net
韓国はBTSの存在もかなりデカいが
去年Twitchで韓国配信見てた時に
「韓国(の何処か)って都会というか都市なんだなぁ…」
みたいに思ったんだよなぁ…
あれはわりと個人的にインパクトが大きかった

699 :(-_-)さん :2018/10/17(水) 02:10:44.12 ID:Ur/Zv2Sua.net
エウレカAOで都市化ないし再開発された沖縄みたいなのが出てきたが(あるいは今の沖縄は既にあんな感じなのかもしれないが)

あの沖縄のイメージに近いのって、むしろ中国や韓国なんだよな…

土着的なものが残りつつ急に都市化もしてる、と

という意味では中国や韓国(あるいは明治大正や戦後の何処かの時期の日本)こそが理想的だったのでは?みたいに思わんでもない

700 :(-_-)さん :2018/10/17(水) 02:17:46.88 ID:Ur/Zv2Sua.net
そういえば
昨日、和歌山に行ったんだが
「これこそ日本の田舎だな!」とか思った
これがおそらくは田舎の県庁所在地とかのリアルだろうと

しかし、和歌山ですら(?)ロッテリアとかローソンに行くとメニューとかに中国語のラベル貼ってあるし、駅前では中国語話してる人とすれ違うという

701 :(-_-)さん :2018/10/17(水) 02:22:35.46 ID:GKNIAD0ga.net
リブサンド食いてえ

702 :(-_-)さん :2018/10/17(水) 02:24:20.13 ID:twARB+ig0.net
>>700
何市に行ったんだ…

703 :(-_-)さん :2018/10/17(水) 02:24:39.60 ID:twARB+ig0.net
何をしに行ったんだ…

704 :(-_-)さん :2018/10/17(水) 02:26:16.00 ID:Ur/Zv2Sua.net
>>702
何市かは謎だけど和歌山駅に

705 :(-_-)さん :2018/10/17(水) 02:28:36.91 ID:twARB+ig0.net
とは言え和歌山の閉鎖感はかなりヤバい

706 :(-_-)さん :2018/10/17(水) 02:43:31.92 ID:/Mla8tQo0.net
AAAの伊藤千晃って160cmぐらいのオッサンと結婚したよな

707 :(-_-)さん :2018/10/17(水) 03:23:39.47 ID:/Mla8tQo0.net
なんだかんだカネありゃ結婚できる
ぬか子だって160cmぐらいの金持ちと結婚した

708 :(-_-)さん :2018/10/17(水) 03:26:04.44 ID:/Mla8tQo0.net
花火の旦那だってプリクラ見たら花火より背低かったし
花火が165だからヒール考慮しても旦那165あるかないかだろあれは

709 :(-_-)さん :2018/10/17(水) 03:33:30.41 ID:/Mla8tQo0.net
こうやってみていって見えてくるのは、世の中身長ではなくカネだということ
大福やマーボやワタミなんか、平均身長あるのに結婚できる気配すらないわけで

710 :(-_-)さん :2018/10/17(水) 03:34:18.21 ID:/Mla8tQo0.net
まあそりゃ顔がブサイクとかいう問題もあるんだろうけどさ

711 :(-_-)さん :2018/10/17(水) 03:40:26.65 ID:GKNIAD0ga.net
そんなことまでチェックしてんのか
ヒョウ柄ババアみたいな感性だなww

712 :(-_-)さん :2018/10/17(水) 04:19:04.21 ID:/Mla8tQo0.net
ヒョウ柄ババアて誰や

713 :(-_-)さん :2018/10/17(水) 04:20:58.64 ID:3YQuZWNyM.net
>>522
何こうたん?

714 :(-_-)さん :2018/10/17(水) 04:21:17.65 ID:/Mla8tQo0.net
大阪のおばちゃんって意味なら、俺は正真正銘の大阪の男おばさんやで

715 :ぬか子 :2018/10/17(水) 04:24:58.57 ID:bVduVyrKa.net
https://i.imgur.com/ZQhWVbk.jpg
なんかどんどん強そうになってきた(´; ω ;`)

716 :(-_-)さん :2018/10/17(水) 04:27:23.76 ID:Ur/Zv2Sua.net
>>713
AirPods
jblの首掛けスピーカー
耳栓
冷蔵庫

など

717 :(-_-)さん :2018/10/17(水) 04:28:04.71 ID:Ur/Zv2Sua.net
あとプリンタとか

718 :(-_-)さん :2018/10/17(水) 04:31:48.94 ID:/Mla8tQo0.net
まあどうでもええわ
ものすごい暗い気分やねん 世の中に恨みしかない 死ね

719 :(-_-)さん :2018/10/17(水) 04:32:54.08 ID:/Mla8tQo0.net
以上。

720 :(-_-)さん :2018/10/17(水) 04:34:45.13 ID:Ur/Zv2Sua.net
正直、服とかも買いたいというか買った方が良い気もしてるんだが
非自転車の徒歩か電車移動かつ、主に出かける先は近所か実家か天王寺か難波あたりで、三十代の日本人ないしアジア系の人間が着るカジュアルウェアって、イマイチよくわからん感じがある

観光地ないし観光客的なアレでもないというのも

721 :(-_-)さん :2018/10/17(水) 04:37:17.89 ID:Ur/Zv2Sua.net
ざっくり言えば
三十代の独身のオッサンが天王寺とかに行くのに最適な服とは?
みたいなのがイマイチ定まりきらない

まぁ放送大学の面接授業に行く用の服なので
無理して買う程でも無いんだが
ここ数年服買ってなさ過ぎないし自転車を前提としてたので
そろそろ一式ぐらい買っといてもいいのでは的な気持ちがあるんだが

722 :(-_-)さん :2018/10/17(水) 04:43:05.54 ID:/Mla8tQo0.net
破れた古着にグラサン

723 :(-_-)さん :2018/10/17(水) 04:44:08.87 ID:Ur/Zv2Sua.net
「どういう服を着るべきなのか…」
みたいなのをぼんやり考える中で
わりと普通に韓国人や香港人とかを結構参考に考えつつある今があったりする

日本人だと10〜20代向けはわりと普通に充実してる気もするが
30代となると辺に加齢臭がするタイプ(モノ・マガジンみたいな感じ?)かマイルドヤンキーみたいなタイプか、あるいはワークマンみたいなケンモ的なものしかない、あるいはアウトドア系か(結果的にアウトドア系に落ち着きがちになる)

もうちょっと都会的に…とか思った時に参考になるロールモデルみたいなのが観光客しか居ない問題みたいなものが

724 :(-_-)さん :2018/10/17(水) 05:04:58.08 ID:ZyLH4FeKM.net
結局、どんな服が理想なのかとなると

まずやはり30代のアジア系の男が着てて違和感が無い(無理してる感や若作りしてる感が無い)のが大事だが

欲を言えば、大阪に居ようが中国に居ようが韓国に居ようが台湾とか香港とかあるいはアメリカとかその他海外の観光地とかに居ても違和感が無い普遍的な服が理想ではあるんだが

そういう意味ではマイルドヤンキーとか、一昔前(あるいは今も?)の30代オッサンファッションみたいなのって変な日本ローカル感があってちょっと嫌なんだが

725 :(-_-)さん :2018/10/17(水) 05:08:24.69 ID:ZyLH4FeKM.net
30代の男のカジュアルウェアの標準って
ざっくり言えば「ダサい日本人観光客」なわけだよなぁ…

ハワイとかに居る日本人みたいな感じとでも言うか

もうちょっと小洒落てても良いだろとか思わんでもないんだが
そのもうちょっと小洒落てるロールモデルみたいなのが結局は中国人とか韓国人になってしまう

726 :(-_-)さん :2018/10/17(水) 05:13:08.33 ID:ZyLH4FeKM.net
あるいは、ヨドバシカメラの店内みたいなイメージだよ
30代の日本人の標準的な印象って

もうちょっとだけオシャレでも良い筈…みたいに思わんでもないわけだが
辺に若作りしても逆に変になりそうなので若者も参考にならんわけたが

727 :ぬか子 :2018/10/17(水) 05:15:42.81 ID:bVduVyrKa.net
https://i.imgur.com/SlQ1NTP.jpg

728 :(-_-)さん :2018/10/17(水) 05:17:16.49 ID:/Mla8tQo0.net
これ、注文したお
https://www.amazon.co.jp/dp/B07H6C8CJM/ref=twister_B07H6697FD?_encoding=UTF8&psc=1

729 :(-_-)さん :2018/10/17(水) 05:18:36.58 ID:/Mla8tQo0.net
不良風になりたい

730 :(-_-)さん :2018/10/17(水) 05:19:33.35 ID:/Mla8tQo0.net
風に、なりたい

731 :(-_-)さん :2018/10/17(水) 05:20:43.08 ID:/Mla8tQo0.net
今年の冬はこの服で勝負するゾ

732 :(-_-)さん :2018/10/17(水) 05:29:51.91 ID:/Mla8tQo0.net
中山トミー勝負かけていくゾー

733 :(-_-)さん :2018/10/17(水) 05:30:36.98 ID:8/uIT17xa.net
勝負服

734 :(-_-)さん :2018/10/17(水) 05:31:11.94 ID:8/uIT17xa.net
俺も勝負服が欲しいわ
気合い入りそうな服が

735 :(-_-)さん :2018/10/17(水) 05:37:55.26 ID:8/uIT17xa.net
昨今は女性誌とかで韓国ゴリ押しみたいなのが多い印象あるが

ぶっちゃけ、ある特定の都市とかでファッション的に理想に感じるのは
圧倒的に香港だわ
「この服なら香港で浮かないだろ」みたいな感じが一番理想的に思える
逆に「この服だと香港ではおそらく浮くな」みたいなのは理想的に感じない

まぁ、バイナンスとかハイプビーストのせいでそう思うだけだが…

736 :(-_-)さん :2018/10/17(水) 05:39:16.36 ID:8/uIT17xa.net
ホンコンシティ

737 :花火 :2018/10/17(水) 05:39:43.69 ID:tLZ0a/I30.net
>>708
私は167か168だよー
ヒールの靴履くと同じくらいだから、旦那は170くらいだよ
でかくも無いけど小さくも無いよー

738 :(-_-)さん :2018/10/17(水) 05:40:03.99 ID:/Mla8tQo0.net
あと、これもな
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01MUKT09C/ref=oh_aui_detailpage_o01_s00?ie=UTF8&psc=1

完全勝負かけてきたなあ、俺

739 :(-_-)さん :2018/10/17(水) 05:40:06.97 ID:8/uIT17xa.net
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcQ1ouhZ_5XrLXY3F9TyS7SJM0kSt9Q-PG84vTwla0IGSErzM7FE

740 :花火 :2018/10/17(水) 05:43:09.44 ID:tLZ0a/I30.net
たぶん、前にも書いたけれど
若い頃はヒールが高い靴が好きで10センチのヒールの靴とか履いてた
168センチだか10センチのヒール履いたら178センチで、約180センチになっちゃうの
気にせずにそのまま出かけていたけれど
駅とかでたくさんの人とすれ違う時、私が一番大きかった(´・ω・`)
男性でも180はなかなか居ないのね・・・

741 :(-_-)さん :2018/10/17(水) 05:44:57.18 ID:/Mla8tQo0.net
>>737
やっぱ釣り合いって大事だよね
それで考えると、俺の場合平均身長ぐらいの女とならヒール足しても釣り合いが取れてそうだが・・・

742 :(-_-)さん :2018/10/17(水) 05:46:37.15 ID:/Mla8tQo0.net
勝負服着てどこにいくかというと、オリジン弁当ぐらいしかないという現実・・・

743 :(-_-)さん :2018/10/17(水) 05:46:50.74 ID:8/uIT17xa.net
とにかく
オッサン、日本人、アジア人、ブサイク
とかそういうのはまぁ良いとしても
「土人」っぽいのは嫌というか避けたい

744 :(-_-)さん :2018/10/17(水) 05:47:57.89 ID:8/uIT17xa.net
「現地の人」みたいな感じが1番嫌だ

745 :花火 :2018/10/17(水) 05:48:11.39 ID:tLZ0a/I30.net
>>741
恋人作る時に身長ってそんな気になる?
私は気にした事無いなぁ
服選ぶ時は気にするけど・・・

746 :(-_-)さん :2018/10/17(水) 05:49:05.81 ID:/Mla8tQo0.net
なんなんやろな、この人生 叫びたくなってくるよな
勝負服着てチカンなんかしてもカッコ悪いだけだしな どうすりゃいいんだ

747 :(-_-)さん :2018/10/17(水) 05:51:14.47 ID:/Mla8tQo0.net
最悪勝負服買うだけで着る機会もないということすらありうる どこにも外に出ない場合

748 :花火 :2018/10/17(水) 05:52:23.82 ID:tLZ0a/I30.net
相手の身長とか気にした事無いけど
自分がデカいから嫌われるんじゃないかとは考えたなー

749 :(-_-)さん :2018/10/17(水) 05:53:25.04 ID:vjhFzMpI0.net
服は西友で売ってる安い服だな
人と会わないといけないような時はオフィスカジュアル的な

750 :(-_-)さん :2018/10/17(水) 05:53:41.36 ID:/Mla8tQo0.net
大体、女も引きこもってるのも多いんじゃないの? 日本ってほぼほぼ終わってるよな

751 :花火 :2018/10/17(水) 05:54:29.51 ID:tLZ0a/I30.net
私が居る時はそらくん大人しく良い子にしてるのに、l
旦那がリビングに来ると、そらくんが無駄吠えする(´・ω・`)旦那、何したのー

752 :(-_-)さん :2018/10/17(水) 05:55:56.12 ID:/Mla8tQo0.net
やっぱ俺の場合チカンしかないの? どう行動するのが一番いいと思う?

753 :花火 :2018/10/17(水) 05:57:57.33 ID:tLZ0a/I30.net
>>752
性欲はどこかしまっておいたらいいよ
そしたら女寄ってくるだろうし

754 :(-_-)さん :2018/10/17(水) 05:59:22.53 ID:/Mla8tQo0.net
花火の旦那は性欲しまわなくても花火とヤリまくれるからいいけどさ〜

755 :花火 :2018/10/17(水) 06:00:41.21 ID:tLZ0a/I30.net
暖房つけようかな
一気に寒くなった

756 :(-_-)さん :2018/10/17(水) 06:01:54.55 ID:/Mla8tQo0.net
寒い朝だから 花火を待ちわびて〜

757 :花火 :2018/10/17(水) 06:03:21.53 ID:tLZ0a/I30.net
>>754
最初は性欲はしまっておいたほうが、女寄ってくるよ
嘘でも、下心ありませんって態度とったほうがいい

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200