2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【40代】40歳を過ぎたひきこもり【part131】

1 :(-_-)さん:2018/10/19(金) 20:42:46.20 ID:BEAw7QpPO.net
引きこもり以外は控えて下さい

前スレhttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1538738935/

780 :(-_-)さん:2018/10/28(日) 19:32:21.59 ID:X0YAyO6W0.net
米を買いに出かけたんだがいつも買ってる発が玄米が売り切れてて何も買わずに帰ってきた疲れ損だ

781 :(-_-)さん:2018/10/28(日) 19:33:46.86 ID:lU9GBIUZ0.net
漫画、働かないふたり、のような優しい世界なら余裕なんだけどな
この世は弱肉強食の地獄だから例え普通の人でもどうなるかわからんし

782 :(-_-)さん:2018/10/28(日) 20:11:59.10 ID:jEA5VTgB0.net
まっすぐ偽らず構えずやっていれば理解してくれる人に出会う事は無い事じゃない
それが世間のごく一部の人だとしてもね

783 :(-_-)さん:2018/10/28(日) 20:19:08.63 ID:hMoKucbE0.net
20年以上ヒキを理解してくれる人などいるのだろうか?

784 :(-_-)さん:2018/10/28(日) 20:21:28.65 ID:2hbNF/2Y0.net
>>783
勝山実

785 :(-_-)さん:2018/10/28(日) 20:24:28.42 ID:jEA5VTgB0.net
理解する人が一人も居ないならボランティアは存在していないと思うよ
もちろん、友達としてとか恋人としてという立場で求めるなら
相手からの理解が欲しい、だけじゃなくて
自分も相手に相応しい人になる努力は当然必要になると思うけどね

786 :(-_-)さん:2018/10/28(日) 20:28:39.45 ID:1OB813Oz0.net
労働で体調こわして何年も慢性疲労ぎみか
毎日4時間働いている人並みに疲労感あるかも
21時や 22時で意識が薄くなるな、1日中家で
だらだら過ごしていても、昼寝しても

787 :(-_-)さん:2018/10/28(日) 20:31:55.73 ID:jEA5VTgB0.net
ごめん、誤解を生みそうだから>>785補足
相手にふさわしいって何も社会人になるとか同じ年収になるとか
そういう意味じゃないからね

788 :(-_-)さん:2018/10/28(日) 21:49:24.02 ID:CCr7QCX80.net
>>761
俺は5年間1歩も家の外に出てない
おそらく今後も出れないから
そかうちタヒにます

789 :(-_-)さん:2018/10/28(日) 21:52:19.49 ID:uYk0dsta0.net
>>788
気分転換にコンビニとかいこうよ。
おれは今日ずっと寝たきりだったから
さっきコンビニでソバ買ってきた。

790 :(-_-)さん:2018/10/28(日) 21:55:11.67 ID:XCTuZc1K0.net
都会公園
自己ベスト出してみせます

791 :(-_-)さん:2018/10/28(日) 22:04:48.49 ID:DrhgXPMp0.net
>>787
ヒキでもないのに毎日毎日、あんたこのスレ大好きだな

792 :(-_-)さん:2018/10/28(日) 23:48:40.72 ID:f8xYpkjZ0.net
帰りました
都会公園コースベスト23分38秒
従来の記録が24分11秒だから更新
8597秒67分
今日の一曲、とみーふぇぶらりーのぶるーみん
https://www.nico video.jp/watch/sm10681286
これ好きすぎて2、3時間リピートする時あるよ

793 :(-_-)さん:2018/10/28(日) 23:53:25.50 ID:rjwBHvlE0.net
お昼に出て、この時間まで散歩してんの?

794 :(-_-)さん:2018/10/29(月) 00:26:16.15 ID:vRLBMHbL0.net
>>792
偽ヒキ乙

795 :(-_-)さん:2018/10/29(月) 00:55:22.61 ID:W6VlY3Q60.net
偽じゃないよ、アパルトヘイト反対
メインは断酒会ですね、ウォーキングはオマケ

796 :(-_-)さん:2018/10/29(月) 05:47:09.85 ID:lWOWOO520.net
>>745
>>743は正しいだろ?
底辺同士ってやばいだろ

797 :(-_-)さん:2018/10/29(月) 05:50:47.17 ID:lWOWOO520.net
>>779
うちは10年どころか20年掃除しないよ

798 :(-_-)さん:2018/10/29(月) 05:55:54.99 ID:lWOWOO520.net
>>785>>787
皆さん修造のありがたいお言葉いただきました

799 :(-_-)さん:2018/10/29(月) 05:59:52.15 ID:lWOWOO520.net
>>795
だから偽ヒキじゃないか

800 :(-_-)さん:2018/10/29(月) 07:52:38.28 ID:1wATAxd40.net
うちの母ちゃんはよくできた人だ
何十年も家事を欠かさずやってる
人の家に行くと埃やゴミが気になってしょうがなかった

801 :(-_-)さん:2018/10/29(月) 08:32:04.78 ID:W6VlY3Q60.net
起きた

じゃーにー

802 :(-_-)さん:2018/10/29(月) 09:19:55.09 ID:Ixa1TzQX0.net
皆ちゃんと眠れてうらやましい
不安と鬱で眠れないわ

803 :(-_-)さん:2018/10/29(月) 09:21:04.07 ID:uyzmHM+P0.net
>>789
確かに気分転換は大事
俺はあまりに動かなくて歩く筋力がなくなっている事に気づけなかった
立ち上がるのが辛いとかトイレの間手で壁を支えないと立っていられないとか、
おかしいなとは思っていたけど。
週一でも月一でも外に出られていたら違っていたんだろうな

804 :(-_-)さん:2018/10/29(月) 09:29:50.28 ID:MjbdctRD0.net
それだけの気力があるなら人に使われるのではなく自分で何か仕事した方がいいと思うぞ
人に使われるってのは無自覚に心身が疲弊していくからな
人間関係が良好な間は大丈夫だがそれもずっと続く事はないんだし
ヒキって根は一匹狼体質だと思うしな

805 :(-_-)さん:2018/10/29(月) 09:37:47.67 ID:uyzmHM+P0.net
うお、昨日100均で買った充電ケーブルの差し込み口が違う;
ライトニングとかマイクロとかタイプBとか分かりづらいんだよな〜

806 :(-_-)さん:2018/10/29(月) 09:41:35.73 ID:uyzmHM+P0.net
>>804
自分で仕事ってそれこそ人脈と人間関係がうまくないと難しいと思うけど
マイペースを保ちやすいという意味ではアリかもしれない

807 :(-_-)さん:2018/10/29(月) 09:46:22.23 ID:MjbdctRD0.net
>>806
メリットはそれだけじゃない
本業が上手くいかずバイトしてるオッサンとか腐る程いるけど
彼らは総じて堂々としている
それはこれはただの副業って意識があるからなんだよな
だから他人に引け目を感じる事もないし、他人に何か言われても困る事はない
何せむしろ他人からは働き者として尊敬すらされるのだから

808 :(-_-)さん:2018/10/29(月) 09:57:23.06 ID:uyzmHM+P0.net
本業が上手くいかない時に焦りの無い人は居ないと思うけど・・・
本業で十分稼げるなら副業をしなくていいんだし。
一歩引いてその世界をみられる立場なら気持ちが楽、というのは分かるけどね

809 :(-_-)さん:2018/10/29(月) 09:59:41.05 ID:2W54wJgq0.net
やたら前向きなくせに、クソみたいなアタマの中だな
お金もらって仕事してるのに、「ただの副業」なんて意識で仕事するかよ、もしそんな大人がいるなら、「だから本業も失敗してんじゃない?」って、軽蔑だわ。尊敬なんかされっかよ

810 :(-_-)さん:2018/10/29(月) 10:00:17.94 ID:35GWgf5O0.net
能書きはいいから働け
自立しろ
お前ら何歳だよ?

それ以上親を苦しめるな

811 :(-_-)さん:2018/10/29(月) 10:07:20.38 ID:uyzmHM+P0.net
>>809
いや、そう言う気持ちは確かにあるよ
バイトをしたことがある人なら似たような気持ちはわかると思う
社員がどれだけ大変そうでもバイトはそこまでの責任感は感じない
周りに尊敬されるかどうかは別の話だけど、自身の意識としては本業よりも軽いのは確か

812 :(-_-)さん:2018/10/29(月) 10:11:24.94 ID:MjbdctRD0.net
>>808
焦りとかそういうのじゃない
俺の語っているのは妄想でも想像でもなく経験則
実際にそういった人たちを見てきた感想なんだよな
>>809
そのただの副業って意識が重要なんだろう
そしてそれだから手を抜くという話にはならない
むしろ副業だから気負わずに出来るという利点の方が大きいわな
これがそれしかないって思い詰めてると大抵は良い結果にならない
>軽蔑だわ。尊敬なんかされっかよ
ガキならそうかもな。だがある程度年を重ねた人は必ずしもそうは見ない
自身も苦労をしてきて、またそういった人を多く見てきただろうからね
尊敬までは言い過ぎかもしれないが、そう軽く見られることはないよ
実際俺はそういう人で凄いと尊敬した人がいたしね

813 :(-_-)さん:2018/10/29(月) 10:12:27.40 ID:2W54wJgq0.net
>>811
だから、失敗してるって言ってんの
成功者はどんなことからも学ぶ姿勢に溢れてんだろ
つーか、本業上手くいかなくてバイトしてるヤツに集まる視線は、尊敬じゃなく、「同情」な

814 :(-_-)さん:2018/10/29(月) 10:17:27.93 ID:uyzmHM+P0.net
>>813
それについては>>812で書いてくれているからどうぞw

815 :(-_-)さん:2018/10/29(月) 10:18:19.36 ID:2W54wJgq0.net
>>812
副業は気負わずできる?
本業で食えないからやってんだろ?むしろ副業なくなったら終わりじゃねーかw
気持ちの問題で言ってるなら、おまえもバイト掛け持ちすりゃいい話、気楽に出来るじゃん。万々歳だな

816 :(-_-)さん:2018/10/29(月) 10:21:07.25 ID:uyzmHM+P0.net
>>815
それ>>808でもう言った

817 :(-_-)さん:2018/10/29(月) 10:24:46.23 ID:uyzmHM+P0.net
809にしてもそうだけどこれだけ立派な意識と力強い勢いをもっているんだから
ID:2W54wJgq0は、さぞや立派な社会人なんだろうなあ・・・
って、言ったらだめ?

818 :(-_-)さん:2018/10/29(月) 10:33:05.89 ID:uyzmHM+P0.net
>>ID:MjbdctRD0
勢いまかせの煽りが入ってごっちゃになったけど
>人に使われるのではなく自分で何か仕事した方がいい
に対して
>自分で仕事ってそれこそ人脈と人間関係がうまくないと難しい
これが言いたかっただけだよ
それと似た立場でいいなら派遣や業務委託は近いとは思うけどね

819 :(-_-)さん:2018/10/29(月) 12:08:19.67 ID:35GWgf5O0.net
Q 親が死んだらどうするの?

Q ナマポ受けられなかったらどうするの?打ち切られたどうするの?

Q 自殺できなかったらどうするの?

Q 刑務所で精子飯食わされてイジメられても大丈夫なの?

Q ホームレスの縄張り争いに負けたらどうするの?

820 :(-_-)さん:2018/10/29(月) 12:12:20.64 ID:LuJrGfT70.net
繁華街無料Wifi
誘惑いっぱいだけど明日ラーメンいくから節約してコジキお菓子のみで我慢する

821 :(-_-)さん:2018/10/29(月) 12:18:22.73 ID:p1e5IHaV0.net
>>820
自慢乙

822 :(-_-)さん:2018/10/29(月) 12:33:12.90 ID:LuJrGfT70.net
イジメだめ絶対

823 :(-_-)さん:2018/10/29(月) 13:48:15.88 ID:+jxN/R/U0.net
職員室の中にもあるイジメ
イジメは無くならない、絶対

824 :(-_-)さん:2018/10/29(月) 14:09:59.95 ID:W4W9lioD0.net
ダイソーでベルト買ってきた
スーツ10年寝かせてたから虫食いあった
上じゃないからバレないだろうけど

825 :(-_-)さん:2018/10/29(月) 16:17:51.05 ID:yDtrZ8Hr0.net
100均にベルトなんてあるのか

826 :(-_-)さん:2018/10/29(月) 16:27:36.92 ID:fAT0xey+0.net
ネクタイも売ってるとか聞いたな

827 :(-_-)さん:2018/10/29(月) 16:28:39.09 ID:3kEu6Nsl0.net
ダイソーは100均一じゃないけどね

828 :(-_-)さん:2018/10/29(月) 16:43:46.46 ID:G3O9NOOY0.net
どこら辺が引きこもり?

829 :(-_-)さん:2018/10/29(月) 17:05:22.30 ID:lWOWOO520.net
>>819

>>713>>737>>790>>792>>801

830 :_(:3ゝ∠)_ :2018/10/29(月) 17:36:11.83 ID:dhOHAtUY0.net
昨日コンビニ行ってきたよ

831 :(-_-)さん:2018/10/29(月) 19:48:33.23 ID:gHXT0I6I0.net
親が高齢だと保険なくなる?
ないのだがwwやばい

832 :(-_-)さん:2018/10/29(月) 20:34:05.46 ID:J9zC3XPx0.net
都会公園
ちょっと走ったら膝痛めた
くそう

833 :(-_-)さん:2018/10/29(月) 20:35:04.80 ID:3kEu6Nsl0.net
2chおもすぎだろ

834 :(-_-)さん:2018/10/29(月) 20:45:10.16 ID:J9zC3XPx0.net
トイレで顔洗ってたら蛇口からナメクジがポトリと落ちた

835 :(-_-)さん:2018/10/29(月) 21:00:32.94 ID:a0IN4k4x0.net
40代無職
何の人生設計もしてこなかったな
20年以上ヒキだし
万が一働けても将来の見通しは地獄だろうな

836 :池沼覇天神皇帝マンデビラ:2018/10/29(月) 21:37:34.49 ID:6rgezhUt0.net
就労不可認定も受けてない長期ヒキは負け組

837 :(-_-)さん:2018/10/29(月) 21:47:14.84 ID:lWOWOO520.net
>>819
これが答え>>836

838 :(-_-)さん:2018/10/29(月) 21:49:33.09 ID:lWOWOO520.net
>>819
就労不可認定で障害者年金とナマポのダブルコンボでしゃぶりつくす
さらに遡及で一時金三百万ゲット

839 :(-_-)さん:2018/10/29(月) 21:50:43.25 ID:yPIgxtyB0.net
そもそも何の障害だよ?

840 :(-_-)さん:2018/10/29(月) 22:19:13.91 ID:2hU4Cww30.net
深層NEWS「高齢化するひきこもり。親亡き後をどう支えるか?社会に戻りたくても…」
10/29 (月) 22:00 〜 23:00 (60分) BS日テレ(Ch.4)
ひきこもりの長期化・高齢化の影響が懸念されている。国も事態を重くみて、中高年の
ひきこもりの実態調査を実施へ。他方、ひきこもりの人を社員として積極採用する企業も

【ゲスト】
斎藤環(精神科医、筑波大学医学医療系社会精神保健学教授)
山田ルイ53世(お笑いコンビ・髭男爵)

BS日テレ 2653 
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1540728000/

841 :(-_-)さん:2018/10/29(月) 22:47:11.54 ID:k81m/IYa0.net
2006年までの職歴書けたけどその後2年が書けん
二ヶ月程度の派遣を複数やった程度だし派遣会社の名前も思い出せん

842 :(-_-)さん:2018/10/29(月) 22:47:48.61 ID:uZPoOVtP0.net
就職する気ですか。偉いなぁ

843 :(-_-)さん:2018/10/29(月) 23:06:41.14 ID:W6VlY3Q60.net
帰りました
都会公園コースベスト28分27秒13405歩107分
ヤジロベー体型ちゃんと2回もすれ違えた
今日の一曲、21世紀の恋人
https://www.nico video.jp/watch/sm25737291
神曲

844 :(-_-)さん:2018/10/29(月) 23:09:10.39 ID:81uYC3hT0.net
>>626
母と家族と外出してきた フードコートで食べたパスタ
量を1.5倍にできて 食欲の秋だからか?あっさり完食
味はいまいち

https://i.imgur.com/8qPyAFh.jpg

845 :(-_-)さん:2018/10/29(月) 23:17:32.09 ID:k81m/IYa0.net
>>842
社員じゃないからバイトと同じようなもんだよ

846 :(-_-)さん:2018/10/29(月) 23:35:42.70 ID:3kEu6Nsl0.net
>>844
すごくまずそう

847 :(-_-)さん:2018/10/29(月) 23:37:43.56 ID:MjbdctRD0.net
なるほどなぁ
このスレには社会復帰する意思はある奴が多いんだな
出来る出来ないはともかく意志としてだが
そもそもそういった意志がまったくない奴の方が少ないって感じか
俺は後者だからここでも少数派なんだろうな

848 :(-_-)さん:2018/10/29(月) 23:52:14.83 ID:k81m/IYa0.net
何だかんだでまだまだ余裕があるやついっぱいだろ
ネットできてるだけで余裕を感じるよ
俺は弟が今月始めにネット開通させたから今できてるけど自宅で固定回線でやるのは6年ぶり
払ってるのが弟なだけで俺には余裕などない
ネットの繋がる携帯、スマホを契約してた時期もあったがパケ代かかるの嫌だからネットに繋がらないようにロックしてたからモバイル通信もなじみない

849 :(-_-)さん:2018/10/29(月) 23:59:28.37 ID:CUqfYbBp0.net
>>843
偽ヒキ乙

850 :(-_-)さん:2018/10/30(火) 00:59:57.18 ID:B2jM+Pw70.net
オヤジが怖くてゆっくり大便もできないから家の方が辛いのだが

851 :(-_-)さん:2018/10/30(火) 01:02:10.71 ID:R/wIo12b0.net
よく親と暮らせるよなぁ
俺ならいろいろ言われて我慢できない

852 :_(:3ゝ∠)_ :2018/10/30(火) 01:50:43.19 ID:ZGtRJYGE0.net
昔の人ほど同居当たり前だったんだよ
気にし過ぎ

853 :(-_-)さん:2018/10/30(火) 02:14:33.85 ID:4jLj+hYH0.net
俺も何年か回線切れてた時あったけどキツかったなぁ、、テレビとPS2で精神の平衡を保つ日々だったよ。
ネットあるだけで人と間接的に話せるし情報もある程度取れるし
速度は10Mくらいでいいから使い放題で安いの普及させて欲しいなぁ。
今は30Mで月3440円使い放題だけどそれなりにキツイよコレでも。

854 :(-_-)さん:2018/10/30(火) 02:21:47.39 ID:N6i1bIwA0.net
一人暮らしだと働かないとヒキっていられなくないかい?

855 :(-_-)さん:2018/10/30(火) 04:30:18.79 ID:3CVDr/1Z0.net
同級生の中から創業者やら社長やら営業部長やら色々出てきててつらい

856 :(-_-)さん:2018/10/30(火) 05:03:37.34 ID:fZfQPz+50.net
>>853
7、 8年前ADSL5M2000円で契約してたけど今はないんか
電話代安くなると訪問セールスに言われ光入れられADSLあきらめ6年
6年間は無料Wi-Fiで耐えたわ

857 :(-_-)さん:2018/10/30(火) 05:27:57.68 ID:6uM6TNiV0.net
今でもあるよ
ヤフーのバリュープラン12メガで1800円ちょい

858 :(-_-)さん:2018/10/30(火) 05:30:35.68 ID:4jLj+hYH0.net
>>856
電話引いてないしADSLはプチプチ切れまくってたから怖すぎんだよなぁ、、
ネトゲの楽しさを知ってしまうと回線が切れるのは辛すぎる、、
速度は5Mでもまぁまぁ普通に使えるのは分かるんだけどね。

859 :(-_-)さん:2018/10/30(火) 07:54:42.34 ID:B2jM+Pw70.net
おはようございます、寒すぎる
オフクロに一張羅のコートを出してもらわねば

860 :(-_-)さん:2018/10/30(火) 08:12:17.23 ID:13su0+en0.net
スーツきて写真撮って履歴書に貼り付け、写真代800円
10年前に撮ったの出てきたけど600円だった
マックでコーヒー、1時間後に出発
10年の空白期間をどう答えるかな?
親が塗装業やってるから手伝ってたと言えなくもないが
実際手伝ったの10年で数回程度なんだよな

861 :_(:3ゝ∠)_ :2018/10/30(火) 08:21:02.41 ID:DJXLBVIG0.net
バイトもしてないの?

862 :(-_-)さん:2018/10/30(火) 08:23:38.54 ID:13su0+en0.net
>>861
してない

863 :(-_-)さん:2018/10/30(火) 08:28:33.56 ID:dNWMj9Yc0.net
両親が中卒発達ガイジじゃなかったら、旨いもの
食えたのに

864 :(-_-)さん:2018/10/30(火) 08:31:58.52 ID:13su0+en0.net
俺の今の目標、3000円くらいの焼き肉食べ放題に行くこと

865 :(-_-)さん:2018/10/30(火) 08:32:17.72 ID:oxSxkrKw0.net
>>863
お前の学歴は?

866 :(-_-)さん:2018/10/30(火) 08:41:26.57 ID:13su0+en0.net
ガソリンは上がりっぱなし稼げる場減っていき楽天ポイント減りまくってる
現金4100円、楽天ポイント4000P、Tポイント500P、LINEpay残高600円程、VJAギフト1000円分
トータル1万程、働き始めたとしても給料日までとてももたん

867 :_(:3ゝ∠)_ :2018/10/30(火) 08:59:14.30 ID:DJXLBVIG0.net
>>861

面接がバイトなら
適当なバイト書いたらいいと思うけど
あと家業も

正社員なら頑張れしか言えない

868 :_(:3ゝ∠)_ :2018/10/30(火) 09:02:04.52 ID:DJXLBVIG0.net
>>866

都会ならスポット派遣行けばいいじゃない?

869 :_(:3ゝ∠)_ :2018/10/30(火) 09:03:09.69 ID:DJXLBVIG0.net
親が自営ならお金借りてもいいし
一文無しになったら一番困るのは親でもあるし

870 :(-_-)さん:2018/10/30(火) 09:17:28.49 ID:cyZGnPG90.net
>>838
バーカ
毎年のナマポ減額と制限を知らんのか?
10年後は財政難でナマポなんてバンバン打ち切られるよ

最後に「おにぎりが食べたい」の人みたいに打ち切られて終わり
自己責任で終わり

871 :(-_-)さん:2018/10/30(火) 09:28:41.97 ID:N6i1bIwA0.net
>>870
バーカ
そのための精神障害者手帳と就労不可認定でござる

872 :(-_-)さん:2018/10/30(火) 10:51:14.99 ID:cyZGnPG90.net
>>871
バーカ
お前は口だけじゃねーか
妄想で語るなボケ
実際にやってうpしてから語れ

妄想の世界に逃げる40代無職w

ゲェジだなwお前w

873 :(-_-)さん:2018/10/30(火) 10:53:44.14 ID:sCpW9OPt0.net
>>871
生産性が〜〜〜って言われて、まとめて 『処理』 されそうw

874 :(-_-)さん:2018/10/30(火) 10:53:58.39 ID:We6mvsN30.net
>>859
偽ヒキ乙

875 :(-_-)さん:2018/10/30(火) 10:54:04.76 ID:+Edpf7ql0.net
ナマポ打ち切りジジイw

876 :(-_-)さん:2018/10/30(火) 10:58:24.96 ID:We6mvsN30.net
>>860
偉いなあ応援する

877 :(-_-)さん:2018/10/30(火) 11:04:57.01 ID:XoLXWtNy0.net
>>864
いい目標じゃないか。きっと叶うよ。

878 :(-_-)さん:2018/10/30(火) 11:07:49.38 ID:+Edpf7ql0.net
焼肉食べ放題行けるだけの金は持ってるが、テーブル席しか無いから一人では入りづらいわ

879 :(-_-)さん:2018/10/30(火) 11:18:17.59 ID:R/wIo12b0.net
食べ放題なんて安いんだから多人数で来てもらわないと手間がかかって店としても困るだろ

880 :(-_-)さん:2018/10/30(火) 11:21:09.03 ID:cLHdIo890.net
>>879
今は働いてるの?

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200