2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【40代】40歳を過ぎたひきこもり【part135】

927 :(-_-)さん:2018/12/17(月) 22:15:38.84 ID:GRcCzewW0.net
もし進もうと思ったら開きなおりは大事だね
あと俺はワンクッション置くために派遣や紹介系を選んできたな
正社員や直雇用バイトだと空白が完全にネックになるけど
紹介や派遣なら自分の経歴は派遣先には行かないからね
派遣で少しでも経歴を付けてから直雇用や正規をめざすつもり
>>926
まさにその通り。こんな俺でも受け入れてくれる所を探してる
その方が素でいけると思うからね

928 :(-_-)さん:2018/12/17(月) 22:20:59.87 ID:OFCyzfda0.net
とはいえ馬鹿正直過ぎても駄目だけどな
人は嘘を吐くものだし面接する人もそれ前提でやっているのだろうから
だから前科者でも正直に刑務所入ってましたとかいうのは駄目
それ言ったら普通の所は絶対に雇ってくれないだろうから

929 :(-_-)さん:2018/12/17(月) 22:25:52.89 ID:GRcCzewW0.net
916への話じゃなくて一般論ってことね
その辺は臨機応変かな

さて、頑張ろうとしてる人の書き込み見て少しパワーもらった
しんどいけど走ってくるか

930 :(-_-)さん:2018/12/18(火) 01:29:34.34 ID:4W0S4PYj0.net
>>927
派遣だと経歴派遣先に行くでしょ

931 :(-_-)さん:2018/12/18(火) 02:53:27.35 ID:bV+vvAbDO.net
はいよ

次スレhttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1545068848/

932 :(-_-)さん:2018/12/18(火) 07:56:04.82 ID:m24gD+2h0.net
孤独死の危険が高いのは、団塊ジュニア、そして、ゆとり世代だ。30〜40代の働き盛り、まさに就職氷河期世代で、非正規でずっと生きてきた人も多く、
職場の人間関係も乏しい。金銭的に苦しいため、結婚もできない。まさに、この人たちは孤独死予備軍である。さらに、内閣府の調査で70万人といわれる
引きこもり(予備軍は155万人)も、すでにセルフ・ネグレクトと言えるケースもあるだろうし、身の回りの世話をしてくれる両親がいなくなったときに、
セルフ・ネグレクトから孤独死に陥ることも十分に考えられる。

933 :(-_-)さん:2018/12/18(火) 08:09:43.55 ID:k93gtVMu0.net
>>930
派遣先へは原則、氏名・性別・各種保険の取得状況のみが通知されるはず
あと45歳以上だと年齢もかな
経歴通知をする所もあるかも知れないけれど形式的な事で、
派遣先から詳細に突っ込まれる事はまず無いから気は楽だよ
>>931
スレ立ておつ
仕方ないね、じゃあ俺はこっちに行くよ
【40代】40歳を過ぎたひきこもり【part135.5】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1545088016/l50

934 :916:2018/12/18(火) 11:23:18.55 ID:Znnhvqxe0.net
空白期間のアドバイス、ならびに励ましのコメントありがとう。

で、長所の件だけど、自分は昭和演歌・歌謡曲が好きで、
その前にも述べた月1くらいのペースで行くスナックでは、
鶴田浩二や石原裕次郎なんかを歌って、
わりかしその店の客層である60〜80代の老人世代には
ウケが良いと自認してるんだが、これは長所に入れられるんだろうか?
それくらいしか思いつかないです。

もちろん、そのスナックでは無職ひきこもりという素性は隠してますけど。

935 :(-_-)さん:2018/12/18(火) 13:10:55.43 ID:4W0S4PYj0.net
>>933
何で45歳以上は年齢も報告するんだろう?
高齢の方が余計不利になるな

936 :(-_-)さん:2018/12/18(火) 13:25:05.39 ID:bIiOBY670.net
ひきひきひきひきひきっひきっ
ヒッキーさん

937 :(-_-)さん:2018/12/18(火) 13:31:05.20 ID:0Wzo9IFM0.net
ひとやすみ 一休み

938 :(-_-)さん:2018/12/18(火) 14:42:46.65 ID:vmmpyIfo0.net
重労働して慢性疲労になりなにもできなく
なったヒキ

939 :(-_-)さん:2018/12/18(火) 14:56:48.89 ID:anHW9+820.net
>>934
長所:カラオケ、ジョギングでいいと思う
空白期間は>>925の一論もあるが親や兄弟、親戚の介護してて
今は元気に回復しましたって話にすると採用されたら突っ込まれませんよ
中途採用の仕事は即戦力で出来るか続くかだけの問題だから
ソースは俺、リクルートエージェントですら推奨してる話というか技

940 :916:2018/12/18(火) 15:16:48.94 ID:0M2JimfV0.net
上で色々とコメントしてくれたので、
今、ネットで派遣のシステムなんかを調べてるんだけど、
仕事を辞めてから、そういうの一切してこなかったので、
そもそも派遣のシステム自体がよく分かりません。
ネットで登録?どっか派遣会社に出向いて登録?等々。
詳しい解説とオススメの登録先?みたいなのを教えてください。

ちなみに、今ネットで見てたのは、リクナビネクストとかインディードとか939さんが教えてくれたリクルートエージェントです。
色々ありすぎて、どれがいいのかよく分かりませんわ。

941 :(-_-)さん:2018/12/18(火) 17:55:34.99 ID:anHW9+820.net
>>940
今時、派遣システムを知らないって氷河期世代じゃないのか?
安定した元官公庁、大企業勤めの人ならわかるはずだけど特殊な業務だったのかな?
俺は大学新卒正社員でキツくてやめてからほぼ派遣スパイラルなんでうらやましい
派遣、出向、請負ぐらいは労働者派遣法だから社会常識として知っておくべき
そもそも給与や雇用形態が違うし

転職で正社員ならリクナビネクスト、DODA、派遣社員でいいならen、テンプスタッフ、
WDB、はたらこネット、バイトならタウンワーク、indeedあたりが相場だと思う


904=939です

942 :(-_-)さん:2018/12/18(火) 18:04:35.31 ID:OuPOazRc0.net
そういう派遣は全くバイト歴もない資格学歴もないのが登録とかできるん?
仕事紹介なんてしてもらえないよね

943 :(-_-)さん:2018/12/18(火) 18:54:47.34 ID:CPezM75H0.net
氷河期は派遣人生多いだろうな
最悪の世代

944 :(-_-)さん:2018/12/18(火) 19:32:12.29 ID:Wz962MhR0.net
>>942
登録できるとこはあるんじゃないか?
昔、派遣の登録会に行った時、履歴書出そうとしたら「ああ、身分証明書だけでいいッスよ
どうせこういうとこに出す履歴書って嘘ばっかですからw」って言われたことあったわ
登録終えてすぐガンガン仕事のメール来てたけど、どうにもやる気出なかったから無視し続けてたら
パタッとメール来なくなってそのままになってるわ

945 :(-_-)さん:2018/12/18(火) 19:43:02.98 ID:k93gtVMu0.net
>>940
927や933を書き込んだ者だけど、
いま日雇い派遣や紹介会社数社に登録しつつ働き出しているよ
俺の経験した事でよければ>>933のスレに来てもらえば多少話せる
ただ、長期ヒキからの正社員応募となると経験がないけど。
あとお勧めの派遣会社という考え方はしない方がいいと思うよ
同じ派遣会社でも営業所や営業担当者、派遣先によって全然違うからね

946 :(-_-)さん:2018/12/18(火) 19:49:31.84 ID:Wz962MhR0.net
>>945
日雇い派遣って40以上のオッサンも結構いるの?

947 :(-_-)さん:2018/12/18(火) 19:50:41.02 ID:anHW9+820.net
>>942
今は売り手市場だし個人情報うるさいし派遣会社はそもそもピンはねが売上だから
登録面接だけしても営業電話、メールがガンガンくるよ
追記:派遣社員=パソナ、バイト=フルキャスト

948 :(-_-)さん:2018/12/18(火) 19:54:00.38 ID:k93gtVMu0.net
>>946
いるよ。ただし日雇いは条件があるから数は少ないね
紹介系ならもっと中年が多いかな

949 :(-_-)さん:2018/12/18(火) 19:58:06.21 ID:Wz962MhR0.net
俺も日雇いならやりたいが、なんせド田舎だから派遣会社自体ねえわ・・・

950 :(-_-)さん:2018/12/18(火) 20:00:38.71 ID:k93gtVMu0.net
あと俺の経験上、派遣だとお客さん扱いというか直雇用よりも丁寧に扱われる
どの現場の上司もこちらに対して敬語だし横暴な扱いはまずない
これは日雇い派遣だからなのかどうかはわからないけど。

951 :(-_-)さん:2018/12/18(火) 20:03:27.73 ID:Wz962MhR0.net
>>950
今はそんな感じなのか
昔、グッドウィルが幅を利かせてた頃は社員による日雇いイジメは酷かったらしいけどね
ストップウォッチ片手に何秒以内にやれ!とか偉そうに指示出されたり、途中でトイレに行きたいと
訴えても行かせてもらえなかったりしたとか

952 :(-_-)さん:2018/12/18(火) 20:09:57.61 ID:0M2JimfV0.net
日雇い派遣とは具体的な業種は何?
日雇いというとドカタとかの建設現場がイメージされるけど、
そっち系は生まれてこのかた体力に自信ない自分には無理だわ。

953 :(-_-)さん:2018/12/18(火) 20:14:00.34 ID:Wz962MhR0.net
派遣の仕事は主に工場や倉庫作業なんじゃないか?
俺の地元も、昔大きな工場が二つあった頃は派遣会社もあって
そこに結構な数の派遣社員を送り込んでたみたいだが、どっちも
閉鎖されてからは派遣会社も無くなったからな

954 :(-_-)さん:2018/12/18(火) 20:14:47.22 ID:k93gtVMu0.net
>>952
倉庫ピッキングや工場ライン作業が中心だよ。男性はほとんどがある程度の体力勝負だけどね
ただ引っ越しや建設クラスの物は少ないというか恐らく危険作業はできない
警備系も一部の専門の会社以外は扱ってないね
登録しなくても募集項目が見られる派遣会社もあるし
ネットで見てみたらいいんじゃないかな

955 :(-_-)さん:2018/12/18(火) 20:18:57.86 ID:anHW9+820.net
>>951
トイレ休憩なしとかあったなw
ワーカーズって日雇い派遣会社いたとき、山奥の工場倉庫に連れられていって
ひたすら500mlのペットボトルのキャップに景品付ける作業だったけど
明らかに刑務所上がりっぽい人が「ここの待遇はムショ以下か!」って怒鳴って
帰っていった記憶があるw
追記:おすすめしないバイト=ワーカーズ

956 :(-_-)さん:2018/12/18(火) 20:21:31.23 ID:aQuR4INV0.net
良さそうなバイトじゃねーか

957 :(-_-)さん:2018/12/18(火) 20:21:35.42 ID:k93gtVMu0.net
もう1つのメリットは、ふと次の日働く気になったら応募して働ける事と
これは本来しないほうがいいけど応募していても前日の夜にキャンセルできる事
俺の登録先ではそれを「気ままに休んでもいい」と勘違いしている登録者が多いから
俺は嫌だけど
>>955
俺ならそういう所は警戒する。送迎バスで30分や60分もかけて連れて行く自体
=そこまでしないと人が集まらない劣悪な環境と想像できるし

958 :(-_-)さん:2018/12/18(火) 20:22:28.58 ID:Wz962MhR0.net
>>955
ムショは手を上げて「用便願います!」って言えば、作業中でもトイレ行かせてもらえるからねw
作業自体もムショの方が楽そうだよな

959 :(-_-)さん:2018/12/18(火) 20:28:00.97 ID:k93gtVMu0.net
ま、対応は丁寧でも作業自体はしんどいよ
5時間かけて部品を8000個、等間隔で流すとか
奴隷か?とか刑務所か?とか頭をよぎった事は何度もあるし
直雇用にやらせたらやめてしまうから使い捨ての派遣にやってもらう
そんな感じも見受けられるね
高い時給でやらせてもらえるだけありがたいけど

960 :(-_-)さん:2018/12/18(火) 20:43:11.46 ID:4W0S4PYj0.net
>>947
どんな仕事紹介してもらってるの?

961 :(-_-)さん:2018/12/18(火) 20:54:15.30 ID:EO88fTRz0.net
>>944
>>947
942だが一応はできるんだね
ありがとう
それも考えてみるよ

962 :(-_-)さん:2018/12/18(火) 20:56:31.85 ID:EO88fTRz0.net
UTエイムとかめっちゃ厚待遇な広告みるけどあれはなんか裏あるよね
中卒高卒OKであんなに金もらえないよね
あとテクノサービスってのもよくみるけどあれはどうなん?
誰でも受かるみたいだけど電話がうざいって評判あるよね?
知ってる人いる?

963 :(-_-)さん:2018/12/18(火) 21:06:59.06 ID:0M2JimfV0.net
http://www.worqlip.jp/entry/hikikomori-syusyoku

今このサイトを読んで、リクルートエージェントなりDODAなりに登録してみようと思ったんだけど、
ここに書かれてるような専門家からのサポートて本当に受けられるの?

964 :(-_-)さん:2018/12/18(火) 21:10:13.36 ID:k93gtVMu0.net
>>960
アルバイトと名のつくものはほぼあると言っていいよ
仕事はそれこそ多種多様。ネットのバイト求人サイトの期間条件で「単発」
で検索して出てくるのはほぼ、日雇いか紹介になるからね

965 :(-_-)さん:2018/12/18(火) 21:13:27.27 ID:anHW9+820.net
>>960
すみません。>>913が私の本当の姿であって就労は医者からも許可されていない
いま酒飲んでるから気が大きくなって再就職頑張ってる人のためにとアドバイスをと書き込みしてる
派遣元からの就労実績が長かったので斡旋の電話やメールは未だに受けてる、適当にかわしてるけど
元SEなんでPHP、JAVA案件のプログラマー職種ばかりです

966 :(-_-)さん:2018/12/18(火) 21:13:45.88 ID:k93gtVMu0.net
>>963
俺は今、派遣紹介会社の担当者がついて希望の相談の後、
担当者からこちらへ提案→こちらがOKなら担当者が提案先に紹介
→担当者と一緒に提案先へ訪問面談、という流れでやっているよ。

967 :(-_-)さん:2018/12/18(火) 21:20:33.47 ID:k93gtVMu0.net
ま、他の人へ働けと言わない、が俺の制約だからこれくらいにするよ
もしその気になったら、その気にならざるを得なくなったら
リハビリがてら派遣という道もあるって事かな
始めるのもやめるのも気遣いが少なくて済むし

それにしても、毎日あったじゃーにーの書き込みが途絶えても
シンパの人達からの声かけは無しか・・なんか寂しいね

968 :(-_-)さん:2018/12/18(火) 21:23:13.98 ID:CADUeUvO0.net
>>955
>刑務所上がりっぽい人が「ここの待遇はムショ以下か!

ワーカーズ「囚人レベルの人材に相応しい内容です。悔しかったらレベルアップしなさい」

969 :(-_-)さん:2018/12/18(火) 21:26:38.76 ID:nQAhtgEE0.net
490 名前:(-_-)さん 2018/10/21(日) 19:58:06.72 ID:5aWK+KrQ0
働けばいいという問題じゃない。注意力の方が大事だ。

なんの参考にもならない人を見下す目的でレスするような人間がまともな訳ないでしょ?
ちょっとは調べて参考になるレスもできないのか?
お前、仕事したことないんだろ?
あなたが仕事をする上で注意していることはなんですか?
何も考えないで仕事してたんですか?


今から労災事故の事例を調べ上げて、自分がその立場になって
他の人に参考になるようにその問題点と対策を述べろ。

970 :(-_-)さん:2018/12/18(火) 23:46:43.49 ID:Xrg5T9Bq0.net
>>886
くそつまんねー
消えろスレチだハゲ

971 :(-_-)さん:2018/12/19(水) 01:17:38.99 ID:JKeoCDLu0.net
なんのスレだよww

972 :(-_-)さん:2018/12/19(水) 02:06:54.88 ID:52hjY6M40.net
カオスですなぁw

973 :(-_-)さん:2018/12/19(水) 03:54:31.77 ID:yTNNBkg+0.net
明日はオフ会でパコパコ持ち帰り狙ってるやで〜
去年までJKだったヒキ娘ちゃん、おっちゃんが種付けしたるで〜

974 :(-_-)さん:2018/12/19(水) 03:55:52.21 ID:yTNNBkg+0.net
>>971
どんな荒しもOKスレやで〜ここ
連投、スレチ、ガイジなんでもいるしな〜

975 :(-_-)さん:2018/12/19(水) 04:33:11.83 ID:HMYIogWN0.net
なんでこのスレ昼間賑わって深夜静かなんだよ
夜行性じゃないとか、充実しすぎだ
俺は昼ガッツリ寝ないとムリだ、直視というか、起きてられない

976 :(-_-)さん:2018/12/19(水) 06:14:19.58 ID:w93iyXOH0.net
【40代】40歳を過ぎたひきこもり【part135】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1543844602/

977 :むっつりクマたん :2018/12/19(水) 06:27:47.33 ID:mRHUk/1Y0.net
>>965
SEすごい

978 :(-_-)さん:2018/12/19(水) 06:39:21.18 ID:52hjY6M40.net
>>977
SEさんは、大変なんだよ
こんな替え歌があるんだよ

SEとんだ〜 屋根からとんだ〜
屋根から飛んで〜  こわれて消えた
風 風 吹くな〜    SE飛ばそ

979 :(-_-)さん:2018/12/19(水) 07:36:31.44 ID:08xZe1nQ0.net
中年ヒキで将来や就業への不安が無い人は居ないだろうし
このスレだからこその話題だとは思うけどね
>>975
起きている人は居ても自ら話題投下できる人が少ないからじゃないかな

980 :(-_-)さん:2018/12/19(水) 08:14:06.30 ID:1EebVAnV0.net
自分が無職ひきこもりなのは認めた上で、その上さらに健康まで失ったらもう本当に終わりと、
40過ぎてから特に健康には気をつけてる…という人は自分含めて多いんじゃないかな?
規則正しい生活、適度な運動は心がけるようにしている。

981 :(-_-)さん:2018/12/19(水) 10:56:42.12 ID:V2PVNj920.net
>>975
スレチのリアルの底辺職の憂さ晴らししたいアホがしょーもない演説して自己啓発(笑)しながらずっと張り付いてるし大半は移住した

982 :(-_-)さん:2018/12/19(水) 11:27:04.13 ID:ATt/6eAW0.net
40代引きこもりの生ゴミくっさwww

983 :(-_-)さん:2018/12/19(水) 11:30:05.40 ID:qsXuWDQE0.net
ナマポッポ♪

984 :(-_-)さん:2018/12/19(水) 11:33:06.68 ID:lLx19mHX0.net
ここのおっさんたちみたいにならないようにしよw

985 :(-_-)さん:2018/12/19(水) 11:33:46.60 ID:qsXuWDQE0.net
ナマポッポw

986 :(-_-)さん:2018/12/19(水) 11:34:22.58 ID:lLx19mHX0.net
効いてる効いてるw

987 :(-_-)さん:2018/12/19(水) 11:36:51.23 ID:8zL6V6Kk0.net
いつまでも、そんな人を馬鹿にしていたらネットならまだしも

それが現実なら、殺されてると思った方がいい。人間を馬鹿にし過ぎてる。

それは知っておいた方がいい。

988 :(-_-)さん:2018/12/19(水) 11:37:06.33 ID:qsXuWDQE0.net
釣れた釣れたw

989 :(-_-)さん:2018/12/19(水) 11:37:31.11 ID:UWYJ4VW20.net
効いてる効いてる9

990 :(-_-)さん:2018/12/19(水) 11:38:22.36 ID:AENdYp9h0.net
ガイジ中年w

991 :(-_-)さん:2018/12/19(水) 11:39:29.24 ID:AQ1+gVPy0.net
ガイジから産まれたガイジ中年w

992 :(-_-)さん:2018/12/19(水) 11:39:43.50 ID:qsXuWDQE0.net
ナマポ打ち切りジジイの自演バレバレ

無能過ぎw

993 :(-_-)さん:2018/12/19(水) 11:40:33.21 ID:qsXuWDQE0.net
ナマポ打ち切りジジイは長期ヒキ

994 :(-_-)さん:2018/12/19(水) 11:42:10.55 ID:64EG821l0.net
中年ヒキの底辺ジジイw

995 :(-_-)さん:2018/12/19(水) 11:42:51.53 ID:qsXuWDQE0.net
ナマポ打ち切りジジイはガチ童貞wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

996 :(-_-)さん:2018/12/19(水) 11:43:52.90 ID:QPwXg+Zh0.net
中年ヒキのガイジ効いてる効いてるw

997 :(-_-)さん:2018/12/19(水) 11:44:52.97 ID:qsXuWDQE0.net
ナマポ打ち切りジジイは女性恐怖症wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

998 :(-_-)さん:2018/12/19(水) 11:45:23.68 ID:vmYI/iqX0.net
中年(笑)無職(笑)引きこもり(笑)

999 :(-_-)さん:2018/12/19(水) 11:46:04.14 ID:qsXuWDQE0.net
さっさとハロワ行けや、ナマポ打ち切りジジイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1000 :(-_-)さん:2018/12/19(水) 11:47:42.36 ID:qsXuWDQE0.net
ナマポッポ♪

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
352 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200