2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒキだけど歯医者に行きたいpart6

313 :(-_-)さん:2019/12/31(火) 03:23:33 ID:EQRdoTAt0.net
早いうちに歯医者に行けば抜歯にならないで済むかも
もし抜くことになっても歯医者に行けば腐ってるのも臭いのも治るよ('(゚∀゚∩

314 :(-_-)さん:2019/12/31(火) 03:46:48.92 ID:BDAtbfEW0.net
>>313
そうしたいんだが10年以上外に出てないから歯医者行くとか物凄いハードル高い…
近所の歯医者見付けて電話で予約して自転車で行くしかないのは分かっているが
何で大晦日にこんな事になるんだ…

315 :(-_-)さん:2019/12/31(火) 04:06:01 ID:EQRdoTAt0.net
>>314
詰め物が取れたばかりならそこまで急がなくて大丈夫
取れて一ヶ月以内くらいなら抜歯にならなかったって歯医者が言ってたよ
自分も歯科通い再開に時間かかった、毎日電話をかける練習とかしてた
自転車はパンクや虫ゴム劣化の空気抜けに注意

316 :(-_-)さん:2019/12/31(火) 04:44:23.98 ID:BDAtbfEW0.net
>>315
もう行くしかないと思ってきたけど行くとしても普通の歯科だと四日以降しかないよね?
取れただけじゃなく中で虫歯になって深い穴になってる感じだから抜歯かもしれん
その前に金どうしようとかこの穴って歯磨きしていいのとかもう最悪だわ…

317 :(-_-)さん:2019/12/31(火) 05:03:06.74 ID:EQRdoTAt0.net
>>316
歯の詰め物が取れた!知っておきたい対処方法と注意点
https://haisha-yoyaku.jp/docs/smileline/column/take-tooth-fillings.html

行けそうなら大晦日やってるところを探して電話してみたらいいかも
応急処置してくれるかも

自分も詰め物が取れたので昔通ってた歯医者に電話したけど予約は一、二週間先だった
そこは急患も受け付けてるところなんだけども・・・

穴はちゃんと磨いたほうがいい
穴の中は柔らかいから気をつけて
イソジンとかリステリンで殺菌しよう

抜歯となるとブリッジ、インプラント、部分入れ歯のどれかになるけど
保険が利くブリッジだけでも2〜3万かかる
自分は歯が弱いから接着ブリッジを勧められたけど、部分入れ歯のほうが安いかも
抜歯した後は傷がふさがるまで約1ヶ月考える時間があるから、とりあえず今はその歯をどうにか生かせるのか考えて相談してみたらいいかも

318 :(-_-)さん:2019/12/31(火) 05:15:06.09 ID:EQRdoTAt0.net
>>316
この中にあるかも
【2019-2020】年末年始に診療している全国の歯医者さん!連休中の困ったときに
https://haisha-yoyaku.jp/antenna/dentist-holiday/amp

319 :(-_-)さん:2019/12/31(火) 19:35:37 ID:BDAtbfEW0.net
>>317-318
どうも有難う、食べかす取る程度の強さで磨いてみるあー、飯食うのが怖いわ…
しょうがないから親に言ってみたら四日の土曜か月曜に行くことになったよ
長期ヒキの外出がいきなり歯医者とか憂鬱すぎて生きた心地がしない

320 :(-_-)さん:2019/12/31(火) 22:41:42 ID:SCpe64o30.net
問診票に職業欄あって辛かった

321 :(-_-)さん:2020/01/01(水) 00:10:19.71 ID:4rsFuTxh0.net
>>320
何それ?今時そんな事書くの?無職や非正規は書きにくいだろ
俺は職業なんて書かないわ

322 :(-_-)さん:2020/01/01(水) 05:56:59.59 ID:Fc9kcj3x0.net
>>320
空欄でも何も言われないよ

323 :(-_-)さん:2020/01/02(木) 03:14:09.56 ID:5A5TcfB30.net
>>319
きっとうまくいく
きっとうまくいく
きっとうまくいく

324 :(-_-)さん:2020/01/02(木) 07:54:52 ID:NkP+IDvk0.net
職業によって変な歯の疾患があったりする
それを知るために治療計画を考えたりデータをとったりするんだって
全く気にしなくてい

325 :(-_-)さん:2020/01/03(金) 12:06:10 ID:vc58guyp0.net
>>319
歯医者行くなんて偉いな〜
俺なんか詰め物とれても虫歯でクッソ痛くても
歯茎からちょっとしか見えないほど溶けても歯医者なんて絶対無理で放置してたわ

326 :(-_-)さん:2020/01/03(金) 12:51:26 ID:dUxNUqqS0.net
>>325
激痛に耐えられる忍耐力があるなら何でもできそうな気がする

327 :(-_-)さん:2020/01/05(日) 06:02:38.35 ID:pn3VDKWW0.net
>>325
放置して、今は痛くなくなったの?

328 :(-_-)さん:2020/01/05(日) 15:10:26 ID:nAcnNBPY0.net
親知らずを「大学病院で抜歯したほうがいい」と歯医者から言われたのですが、
単なる麻酔よりも静脈内鎮静で抜歯してもらったほうがいいですよね?
ちなみに私は大変な歯科治療恐怖症です。
なお、普通の歯は麻酔のみで8本ほど抜歯してもらった経験があります。
今はあまり痛みもないので親知らずの抜歯のほう、さぼっちゃいそうですけれど・・・
歯磨きを月に1回ぐらいしかやらないできたので、まだ10本ぐらいは虫歯がありそうです。。

329 :(-_-)さん:2020/01/06(月) 01:38:25 ID:XXJn/YA10.net
今年の目標歯医者行くことにしよう

330 :325:2020/01/06(月) 08:00:31 ID:5JmMpBR70.net
あのドリルの音を聞くだけでも恐怖、トラウマがあるから。

しかし虫歯が多くて怖いから炭水化物(菓子パン・カップメン・コロッケ)ぐらいしか口にしていない。
牛乳・野菜ジュースぐらいは飲んだほうがいいのだが中々実行できない。

歯磨きも月に1回ぐらいしかできなくて困っている。
どうしても面倒くさいんだよなぁ、1回磨くのに30分ぐらいは掛かるから。

ちなみに両親は死んでしまって1人暮らしをしている。

331 :(-_-)さん:2020/01/06(月) 08:31:45 ID:T3zPEpuR0.net
>>330
凄いなどうやって暮らしてるの?生活保護か遺産かな
怖いから炭水化物しか食べないってのは意味が分からない
寧ろ虫歯なんだから飲み物より固形物の方が怖いだろ

332 :(-_-)さん:2020/01/06(月) 13:32:48 ID:4AQ3G+we0.net
>>331
両親が死んでから13年にもなるからね、
もう貯金は使い果たしてしまいましたよ。
今は精神障害年金とナマポで暮らしている。
年齢ももう60近い。
ヒキニート30年選手だから役所も就労指導は一切やってこない。
医療券で行ってるわけですよ。
死ぬまで貰えることを期待してはいるんですけれどもね・・・どうなることやら。
他に食べられそうなものとしては、牛丼・コンビニ弁当・納豆ご飯・豆腐・カレー・チャーハン・ピラフぐらいかな。。
炊事は一切できないし硬いものも噛めない。
いくじがないから食べることが怖いんだよ・・・
買いものも週1だし。
歯を磨けないのも辛い。
母が生きていたころは母に歯を磨いてもらっていた。
13年間ろくに磨かないできたから今のように虫歯だらけになってしまった。

333 :(-_-)さん:2020/01/06(月) 23:44:51 ID:dHhqJ/wB0.net
鼻の穴見られるのがイヤだから歯医者行きたくない
鼻毛や鼻くそが気になると言う事だす

334 :(-_-)さん:2020/01/07(火) 01:18:44.79 ID:XLwoU31Z0.net
うちの近くの歯医者は半月に1回程度しか予約が取れない
患者が多くて混んでいるためなんだが、半月も先のことを確約なんてできるか!
まったくもって不便な歯医者だよ!

335 :(-_-)さん:2020/01/07(火) 11:55:19.26 ID:bqJnY7n30.net
>>327
神経も溶けちゃえば痛み感じなくなるから我慢した
そして数年後外出られるようになって歯医者行って治療し今は虫歯も無いし見た目も普通

336 :(-_-)さん:2020/01/07(火) 13:10:47 ID:/4PhaE3k0.net
>>332
市営住宅に住んでいるの?

337 :(-_-)さん:2020/01/07(火) 13:50:09 ID:bMciTkr50.net
安い賃貸アパートですよ
月の家賃は2万何千円ぐらい

338 :(-_-)さん:2020/01/07(火) 14:16:29 ID:/4PhaE3k0.net
そりゃ安くて助かるな

339 :(-_-)さん:2020/01/07(火) 17:27:59.49 ID:zDsxwrYD0.net
抜歯した歯は8本あるが、死ぬまで抜歯したままの状態にしておくつもりだ。
ブリッジや差し歯・部分入れ歯などには一切しない。
ナマポだから、そこまで要求できないし、
なによりも面倒だ。
弊害なんて何も無いよな?
弊害あっても、そのままの状態にしておくわけだが・・・

340 :(-_-)さん:2020/01/08(水) 01:34:32 ID:yqI1kyR60.net
まあ大丈夫でしょ

341 :(-_-)さん:2020/01/08(水) 08:42:34 ID:aYYlxPft0.net
ありがとう

歯医者って抜歯はできる限り避けたがるものなんだね。
削るのは痛くて恐怖だから、
「御願いです、ひとおもいに抜いてしまってください」と頼んだところ、
「抜かないですむ歯はできる限り抜かないように教育されておりますので・・・」と言われてしまった。


口腔外科もやっているような歯医者もピックアップしておくべきだと思う。
舌ガンなどに備えて。

342 :(-_-)さん:2020/01/08(水) 12:43:32.24 ID:v2lImjlG0.net
抜歯されて、両隣の健康な歯を削ってブリッジかインプラントなんて嫌だろう?

343 :336:2020/01/08(水) 16:42:30.55 ID:Gq9zG40b0.net
うちの父親は舌ガンが元で死んでしまったんだ。
ただの歯医者に口内炎だと診断されて半年も通院していたから手遅れにしてしまったんだ。
最初から口腔外科に見せていればそんなことにはならなかった。
すぐに舌ガンだと診断してくれたであろう。
そうすれば転移することもなく助かったんだ。
本当に返すがえすも残念でならない・・・

いいかい、そういうときには口腔外科へ行くんだよ! 口腔外科へ!

344 :338:2020/01/08(水) 20:46:39 ID:V2ycuVev0.net
天涯孤独なナマポッポにインプラントなんてできると思ってるの?

パソコンすら買えないしね

345 :(-_-)さん:2020/01/08(水) 21:18:17 ID:99w9rco30.net
ナマポのことはわからんけど高額医療は無理だよな普通に考えて
最低限の治療で済まされるでしょう

346 :(-_-)さん:2020/01/08(水) 22:58:14 ID:xIyOBIwG0.net
インプラントは無理だけどブリッジなら保険適用だよ

347 :(-_-)さん:2020/01/09(木) 01:20:53 ID:2rPID8Qa0.net
お金無いよ

348 :(-_-)さん:2020/01/09(木) 02:38:28 ID:aezUtZiY0.net
ブリッジは3割負担で抜歯、型取り、装着で2万ぐらいだね。

349 :(-_-)さん:2020/01/09(木) 08:31:53.80 ID:VVfp3Ctq0.net
前歯を3本抜いたんだが、
ブリッジをやるとなると数万ぐらいかな

ヒキを続けるつもりならやる必要もなさそうだな

会社員とかだったらやらなければ格好悪いけど

350 :(-_-)さん:2020/01/09(木) 09:43:01 ID:Mked0FCx0.net
>>349
前歯は1割になるから安いんじゃ無い?

351 :(-_-)さん:2020/01/10(金) 11:03:44 ID:sLDAvL0W0.net
眠れぬ程に歯が痛い
これは神経まで虫歯が達したと言うことなのかな?

352 :弥彦:2020/01/11(土) 04:46:14 ID:qwLh3A5z0.net
歯がないけど歯の神経が痛む・・・・

353 :(-_-)さん:2020/01/14(火) 06:55:08.64 ID:3Q0aytF20.net
藪医者に当たってインプラント失敗した

354 :(-_-)さん:2020/01/14(火) 11:41:33 ID:HuVOoDqY0.net
うちもヤブ医者に騙された。インプラント失敗。

355 :(-_-)さん:2020/01/14(火) 11:58:00 ID:UXqAqx3J0.net
インプラントのような高額な治療で失敗とか地獄だな
しかも、治療内容を考えると失敗されると危険な状態になるよな

356 :(-_-)さん:2020/01/14(火) 16:14:04 ID:wrjlN3t60.net
藪医者というかインプラント自体が怪しいだろ

357 :(-_-)さん:2020/01/14(火) 17:16:56 ID:W2/CUd+U0.net
その前によくそんな金あるよな

358 :(-_-)さん:2020/01/14(火) 18:17:32 ID:lLNG1R5+0.net
それな

359 :(-_-)さん:2020/01/14(火) 18:34:17 ID:W2/CUd+U0.net
俺なんて親に歯医者行くから(お金ちょうだい)と言うのが死ぬほど嫌たったのに
まぁ、恵まれてるよな

360 :(-_-)さん:2020/01/14(火) 19:29:41 ID:C4mhncaZ0.net
歯医者は金儲けのため巧みなトークでインプラントをゴリ押し。
インプラントは歯医者の救世主であって患者の救世主ではない。

361 :(-_-)さん:2020/01/14(火) 23:12:19 ID:qN9HtKLa0.net
心療歯科てのを見つけたんだけどこういう所ならヒキでも行きやすいかな

362 :(-_-)さん:2020/01/15(水) 05:12:54.64 ID:oWqif3YF0.net
>>361
これは歯や口腔内服のコンプレックスが原因で悩んでる人達のという意味じゃないか?

363 :(-_-)さん:2020/01/15(水) 16:06:28 ID:vtDMrL6F0.net
>>362
ボロボロの歯にコンプレックスがあるから俺みたいな人向けでしょ?

364 :(-_-)さん:2020/01/15(水) 22:08:02 ID:oWqif3YF0.net
>>363
それならまさに君みたいな人向けな所だと思う

365 :(-_-)さん:2020/01/18(土) 05:49:07 ID:Ue77A/j80.net
1年近くサボってやっと通院再開したのに次回予約もまたブッチしてしまった
でも歯が痛むので仕方なく9ヶ月ぶりに通院することに…

先生に何て言えば良いの?
休んでばかりで大変申し訳ないですとかで良いのかな?

366 :(-_-)さん:2020/01/18(土) 12:35:56 ID:6FHAXbp+0.net
診療拒否とかされないのかな?

367 :(-_-)さん:2020/01/18(土) 14:52:57 ID:egV6pREa0.net
正当な理由がない限り拒否しちゃいけない義務があったはず

368 :(-_-)さん:2020/01/18(土) 16:30:17 ID:DLZyidKb0.net
俺も20年ぶりくらいに歯医者行きたいけど通うのが嫌だな…
歯医者だから通わないわけには行かないしどうしよう

369 :(-_-)さん:2020/01/18(土) 17:08:36 ID:Ue77A/j80.net
通い続ければ終わるのだから通ったら良いんじゃないかな
俺なんて多分5年以上終わりも見えずに通ってしまったからなぁ
今のところとは別のところだけどね
度重なる嫌がらせ、多分、向こうも来て欲しくなかったんだろうけど
持病の関係で県内ではそこしか対応出来なくて仕方なく…

370 :(-_-)さん:2020/01/18(土) 17:48:09 ID:DLZyidKb0.net
>>369
よかったら詳しく!そんな事ってあるんだね

371 :(-_-)さん:2020/01/18(土) 18:29:40 ID:Ue77A/j80.net
うーん、あんまり言いたくないのよね
精神疾患もあるから頭が働かなくて冷静な判断力が無かったのも不運だった
そこの歯医者に行かない方が歯の状態まだ良かったかも…
もし何か一つアドバイスをと言うならば、自身が納得出来る所に通う事だろうね
希望的観測に基づいて行動するべきではない
情報収集しっかりやってから行きましょう
説明もなしに歯の神経抜いたりするところもあるので気をつけて
これ俺がやられたんだけどね…

372 :(-_-)さん:2020/01/18(土) 18:35:28.06 ID:Ue77A/j80.net
理想を言えば精神疾患を治してから通えば良かった
何があっても我慢してそこの歯医者を信じて通えば良くなるというか
そうしなければならないような気持ちだったんだよ
良くしてくれた面も少なからずあるわけで、どうしてこうなったのか
分からない
もしかして何もかも精神疾患が生み出した妄想なのかもしれないと
思うこともあるけれど、それでもこんな歯になると説明されて
その事に納得して治療を受けたわけではないので
あの歯医者はおかしかったんだと一応結論づけている

373 :(-_-)さん:2020/01/18(土) 18:50:25 ID:zI5Luurn0.net
5年ってことは年2回ぐらい?

374 :(-_-)さん:2020/01/18(土) 18:57:34.04 ID:Ue77A/j80.net
>>373
いや、月に2回くらい通ってた時もある
ずっとそのペースではなかったけどね

375 :(-_-)さん:2020/01/18(土) 19:01:40 ID:DLZyidKb0.net
>>371-372
何か普通の歯医者じゃ対処出来ない持病があるからとかじゃなく、行動範囲が限定されていてそのぼったくり藪に行くしかなかったって事かな
ありがとう、歯医者選びは慎重にしないいけないね

376 :(-_-)さん:2020/01/18(土) 19:15:43.96 ID:Ue77A/j80.net
>>375
いや、最初の方が正解
行動範囲が限定されていたわけじゃない
持病の関係で他県の歯医者に意見を聞きに行ったこともあるよ
めっちゃキツかったけれど…

歯医者選び頑張ってね

377 :(-_-)さん:2020/01/18(土) 19:35:45.50 ID:DLZyidKb0.net
>>376
やっぱそうなんか
そりゃそんな珍しい病気なら具体的には言いたくないわな
あー、歯医者選びどうするかなぁ

378 :(-_-)さん:2020/01/18(土) 23:57:51.68 ID:ET9GK56k0.net
二ヶ月に一回しか予約が取れないというのは嫌がらせ。
1ヶ月に一回、2週間に一回しか予約が取れないというのも恐らく嫌がらせでしょう。
治療中でももう来るなという歯医者のサイン。

379 :(-_-)さん:2020/01/19(日) 00:10:38 ID:BTvT6NiT0.net
>>378
何で商売なのにそんな事するん?そこまで来てほしくない理由は?

380 :(-_-)さん:2020/01/19(日) 02:35:00 ID:qfh0TG1Y0.net
単に商売を優先し過ぎてパンクしてるだけだと思われ
混んでる=腕がいいってわけでも無いし、それだけ空くとまともな診療とか出来ないから見切りをつけるべき歯医者
自サイトとか口コミサイトの工作に金使いすぎな所にありがち

381 :(-_-)さん:2020/01/19(日) 05:01:50.24 ID:88R3XGvj0.net
現在通ってる歯医者は大学病院なんだけど一ヶ月に一回しか予約取れないんだよね

382 :(-_-)さん:2020/01/19(日) 12:14:30 ID:7Wf+CqG40.net
>>367
予約したのに何度も来ないというのは拒否するのに正当な理由になるだろうな
営業妨害だよ

383 :(-_-)さん:2020/01/19(日) 15:45:38 ID:88R3XGvj0.net
そうなるのか…
俺は大学病院の世話になるのが今のところ一番安心だからな
もう決して休みません、死んでも来ますくらい言わんとダメかしらね…

384 :(-_-)さん:2020/01/19(日) 17:30:35.66 ID:7G/mhGKv0.net
ドタキャンってかなり迷惑だからね
その人の為に時間確保してるわけだから、空いた時間どうするのって
何度もやられちゃ嫌がられるの当たり前で、治療が適当になるまではいかなくとも、真摯に向き合ってくれなくなるよ
自分はキャンセルと遅刻だけは絶対しないようにしてる

385 :(-_-)さん:2020/01/19(日) 18:20:02 ID:88R3XGvj0.net
そうだよなぁ
先生にまず謝らないといけないのだろうな
緊張するなぁ

何度も休んでしまい申し訳ないです
以後、絶対に休みませんので今後もよろしくお願いします

で良いかな?
歯医者に謝るの初めてだ

386 :(-_-)さん:2020/01/19(日) 19:01:51 ID:BTvT6NiT0.net
特に歯医者は治療で一人診るのに普通の医者より時間かかるからね
だから基本的に予約制でその分の時間を確保してる

387 :(-_-)さん:2020/01/20(月) 13:13:02 ID:oJcFJs+1O.net
ムカつく歯医者にはセラミック入れる直前でドタキャンで仕返し

388 :(-_-)さん:2020/01/27(月) 04:18:03 ID:aYk8AMvZ0.net
情報回され何処も診てくれなくなるという、想像力は無いのか、言いにくいのは分かる、でも嫌な処に行くなよ電話で断れ
人生は短い恋せよオジさん

389 :(-_-)さん:2020/01/27(月) 04:31:26 ID:ykki2rse0.net
恋するとおじさんに優しくなれるのかあ

390 :(-_-)さん:2020/01/27(月) 08:47:17 ID:+yFo05t+0.net
キチガイはブラック共有リスト行き

391 :(-_-)さん:2020/01/31(金) 16:32:45 ID:90KC5km60.net
>>387
何があった。
自分がいってるトコは、
お医者さんも衛生士も、
上手で優しくて癒される
君もイイトコ見つかると
良いね
悩みは不細工で、コミュ症ぎみ、毎回勇気がいる
行くと疲れる、でもキレイにしてもらってうれしい
診る方はコロナで大変だよね

392 :(-_-)さん:2020/02/02(日) 02:58:32 ID:rqHh/mK30.net
イインダ、ホンと来んなって嫌われてるのは自覚してる

393 :(-_-)さん:2020/02/02(日) 23:51:07 ID:JYU7Qiel0.net
【歯科】なぜ日本人の歯並びは先進国最低レベルなのか
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1580640570/

394 :(-_-)さん:2020/02/03(月) 08:25:06 ID:oVPoX7F90.net
歯医者行ってくるわ((((;゚Д゚))))

395 :(-_-)さん:2020/02/03(月) 09:16:13 ID:E5F1cCYS0.net
>>394
行ってらっしゃい!

396 :(-_-)さん:2020/02/03(月) 19:42:54 ID:oVPoX7F90.net
>>395
行ってきますた
8ヶ月ぶりだったけど来月で先生辞めるって言われたorz

397 :(-_-)さん:2020/02/07(金) 02:31:30 ID:5+mebS8b0.net
歯を自分で抜きたい

398 :(-_-)さん:2020/02/07(金) 02:33:44 ID:eB1cMVS20.net
>>396
お疲れ様
きっと新しい先生もいい先生になる

399 :(-_-)さん:2020/02/07(金) 19:27:08 ID:ot3yd6LM0.net
行く前は色々悩んで先延ばしにしようと思ったけど
どうせいつか行かなきゃいけないからと決心して行った
終わってみれば何てことなかったな、ちょっと麻酔の注射が痛いくらいで
やっぱ案ずるより産むが易しだな

400 :(-_-)さん:2020/02/08(土) 15:11:54 ID:kMIwxxu+0.net
行けばみんな同じ感想を持つよな

401 :(-_-)さん:2020/02/11(火) 14:24:49.72 ID:zwLpfetA0.net
全く一緒だ

402 :(-_-)さん:2020/02/11(火) 17:11:22 ID:eCYncbml0.net
結局予約の電話が一番ハードル高かった
あと治療中、先生は集中してるからいいけど
助手が突っ立って見てくる感じがきつかったな

麻酔効くまでの間に歯科衛生士かなんかが検査とか言って
歯茎を突っついていくのも地味に痛かった
歯と歯茎の隙間の深さを調べてたらしい
次行ったとき歯石取りしましょうとか言ってたけど
それも痛そうで嫌だ

403 :(-_-)さん:2020/02/11(火) 17:20:29 ID:OXlCIlVy0.net
>>398
ありがとう
切にそう願う…

404 :(-_-)さん:2020/02/13(木) 02:54:36.83 ID:T0gQGQak0.net
聞かれた事に思った事とか言わない方がいいのかなあ、ひんしゅく買ってるようで、自己嫌悪また行きずらくなってきた
キレイなお嬢様なら許されても、ゲロブスに言われちゃウゼエって気になるよね人間だもの

405 :(-_-)さん:2020/02/13(木) 05:05:31 ID:nx/3/FdQ0.net
生まれつきの容姿は関係ないよ
気になること、疑問に思うことはどんどん歯科医と話して解決していこう
診療方針と患者の希望が合わないとちょっとだけ不穏になるかも

虫歯がしみるから治してほしいけど、歯科医はまだ削りたくないとか
差し歯が元の歯と形もカーブも違いすぎて嫌だけど、歯科医はそれがいいって譲らないとか

不満が溜まって合わないなと思ったら歯医者を変えてみたほうがいいかも

406 :(-_-)さん:2020/02/14(金) 03:39:28 ID:YP60htqu0.net
>>405
ご親切にサンキュうです

407 :(-_-)さん:2020/02/17(月) 01:13:56 ID:fTBh67HQ0.net
ころなが怖くない?
皆さん行くの?

408 :(-_-)さん:2020/02/17(月) 03:22:07 ID:W1Mp4BT50.net
>>407
感染者が少ない今のうちに行く方がよくないか

409 :(-_-)さん:2020/02/17(月) 17:39:49 ID:hdqUCuxj0.net
>>408
そうも思う治療が長引かないといいけど。耳鳴りがするし、地震も来ないといいいがビルの1階とか怖い
こんなんだからヒキなのか

410 :(-_-)さん:2020/02/18(火) 16:10:49 ID:dQriAmTB0.net
歯医者ってやっぱ時間かかるな
いっきにやってくれればいいのに
え、これで終わり?みたいな日もある

毎日行けばいいんだろうけど、あんまり暇って思われるのも嫌だから
結局来週の同じ時間にしてしまう

411 :(-_-)さん:2020/02/18(火) 16:13:04 ID:RkID9DIt0.net
金があるならいっぺんにやってくれるところがあるぞ

412 :(-_-)さん:2020/02/18(火) 23:33:17 ID:NuMgqVqo0.net
金あるやつはそもそもここには来ないよな

413 :(-_-)さん:2020/02/18(火) 23:42:30 ID:BjgmWCW/0.net
自費診療でいっぺんに治してくれる歯医者がテレビに出てたけど
保険診療の歯医者とほんの数万の差らしい
奥歯も白いやつで詰めてくれるし意外に安上がりなんだとさ

414 :(-_-)さん:2020/02/20(木) 13:58:04 ID:ZKAGvN+70.net
無職引きこもりだが、強引に歯医者に行ってきた。
行けばどうにかなるもんだ。
ほとんど向こう主導で何でもやってくれる。
本当に勇気出して良かった。

415 :(-_-)さん:2020/02/21(金) 12:49:08 ID:W9HsCfkZ0.net
わかる、お住まいの地域で、あれが流行ってない事を祈る。自分凄い心配
先ずお医者さんが、たえたれないでしょ、せっかく治療始めたのに。皆自衛してね

416 :(-_-)さん:2020/02/22(土) 10:06:50.13 ID:2zdFI3Ak0.net
自分で抜きたい

417 :(-_-)さん:2020/02/22(土) 20:47:56 ID:GxgMPONn0.net
一年近くサボったあと、一度通院、その後更に八ヶ月サボって
さあ今度こそ本格的に治すぞと思ったら主治医退職
次回の予約は3月上旬と中旬
自業自得とは言え運が悪すぎる
またキャンセルして歯を捨てる決断するかなー

418 :(-_-)さん:2020/02/22(土) 20:48:46 ID:GxgMPONn0.net
俺は基礎疾患あるから、そこも不安なのよねぇ

419 :(-_-)さん:2020/02/24(月) 12:34:21 ID:XU/TUjVP0.net
訪問歯医者とかないのかね、
受容あると思うんだが

420 :(-_-)さん:2020/02/24(月) 19:52:50 ID:px2RU8fW0.net
老人限定ならあるよ

421 :(-_-)さん:2020/02/24(月) 20:16:42 ID:olgZhcUc0.net
年齢で断られるの?しらなかった

422 :(-_-)さん:2020/02/24(月) 22:06:38.28 ID:px2RU8fW0.net
>>421すまん、適当に言っただけだけど対象は老人ばかりなのは間違いない

>対象者は疾病や傷病によりが通院困難な患者さんと定められています。
だってよ

単なる俺らみたいな無職引きこもりは対象にならないね

423 :(-_-)さん:2020/02/26(水) 16:15:58.72 ID:mcuNfSr60.net
清潔な場所じゃないと

424 :(-_-)さん:2020/02/28(金) 09:18:30.25 ID:WDD4oONn0.net
今から行って来る

425 :(-_-)さん:2020/02/28(金) 09:49:13.74 ID:obW9oGUy0.net
いてら

426 :(-_-)さん:2020/02/28(金) 14:05:31.03 ID:faXXio/Z0.net
歯医者じゃないけれど持病の通院日で休んだ
公共交通機関を使って二時間くらいかかるから
休みの電話を入れたら近くの病院でお薬手帳持って行って
薬を処方してもらっても良いとのことだった

427 :弥彦:2020/02/28(金) 20:49:17 ID:tMJHsDR00.net
>>419
いま現在、訪問歯科利用してるよー。

428 :(-_-)さん:2020/02/29(土) 19:02:47 ID:mJ9zhkrK0.net
訪問歯科って健脚な人無理だろ

予約取るのもかーちゃんに送ってもらえる日じゃないと無理だ
人ごみ怖い

429 :(-_-)さん:2020/03/02(月) 09:51:34 ID:T1G+F0np0.net
重度の歯周病があるけどそのまま虫歯も治療してる
自分が悪いんだけど…治療してる歯に歯周病菌入っちゃってるんじゃと心配なんだが…どうなんだろ?

430 :(-_-)さん:2020/03/02(月) 16:44:12 ID:iGsaFIek0.net
おめーら自分の足で行くの?偉いね
俺かーちゃんに送ってもらうわ

431 :(-_-)さん:2020/03/02(月) 18:05:47 ID:lzOxhUXY0.net
久しぶりの受診で口内環境が悪くなってるとスケーリングして抗生物質を数日間飲まされる
次回もスケーリングして口内の菌が減ってきたら虫歯治療
それ省かれると逆に不安になる

432 :(-_-)さん:2020/03/02(月) 18:06:59.22 ID:lzOxhUXY0.net
>>430
自転車しかないからな
頼めば母ちゃんも自転車でついてきてくれるだろうけど

433 :(-_-)さん:2020/03/02(月) 19:07:13 ID:iGsaFIek0.net
母ちゃんと自転車で並走わろた

434 :(-_-)さん:2020/03/02(月) 20:06:09 ID:jaC7ix5z0.net
>>433
母ちゃんと並走マジ羨ま
今はもう叶わない(;o;)
皆こんな状況でも行く?
怖くない?行く予定だけどさ、マトモな神経な行かないか、、?

435 :(-_-)さん:2020/03/02(月) 21:28:27 ID:/sQIxLUS0.net
>>432
どういう状況だw

家にマニュアル車しかないからカーチャン頼み
もう坂道発進できない

436 :(-_-)さん:2020/03/03(火) 12:51:55 ID:Lcjq8eZj0.net
>>435
(・3・) エェー 

437 :(-_-)さん:2020/03/04(水) 00:03:15 ID:FVL7edfT0.net
歯科医の目怖くて見れねーわ
お前ら大丈夫?

438 :(-_-)さん:2020/03/04(水) 04:03:34 ID:VkR9+Si00.net
>>437
良いよ見なくても
目からもコロナウツル
らしい、クウキカンセン?
先生に向かって喋らんよ
無症状でも自分が運んでるかも。逆もありなん
若者はそれでも行くのか〜

439 :(-_-)さん:2020/03/04(水) 09:39:07 ID:yaOI+irj0.net
大学病院だけど次の予約が5月下旬なんだが
本当に混んでるのか放流したがってるのかどっちだろう?

440 :(-_-)さん:2020/03/04(水) 12:24:09.54 ID:hvAbryLw0.net
俺も大学病院の歯科に通ってるけれど大体月一の予約で
休みまくって久しぶりに予約した時はそれくらい(2ヶ月くらい)先に
なった時もあったような…

441 :(-_-)さん:2020/03/04(水) 12:37:39 ID:dDJM3E8M0.net
ジョシさんにキチーって言われた。確かに発達障害っぽいけど。それ以上に嫌われてる分かるよこんな変な人嫌だよね あーめん

442 :(-_-)さん:2020/03/04(水) 13:01:22 ID:FVL7edfT0.net
どんな経緯で言われたのよ

443 :(-_-)さん:2020/03/05(木) 03:09:31 ID:h+FPOvzH0.net
>>442
診察室のイスに座って待ってたら、後ろから
治療に入ってそれどこじゃ無くなってたけど、時間が経つと凹んできた
こう言うこと言われるって
きっと責任者から全体が言ってるんだろうな
まあ、しょうがないか
治療は普通にしてくれたよ

444 :(-_-)さん:2020/03/05(木) 15:17:51.89 ID:xqJqKJFW0.net
本当ならその歯科医のgoogle口コミに書き込んでやれ
患者の傍でそんなこと言うほうがおかしい

445 :(-_-)さん:2020/03/05(木) 22:20:44.85 ID:/7U5Xs+/0.net
風邪のような症状があるときは歯医者に通院止めた方が良いのかな?
おまいらだったらどうする?

446 :(-_-)さん:2020/03/06(金) 08:54:14.59 ID:8IFL5kWI0.net
>>445
歯医者に恨みがないなら通院止めとく

447 :(-_-)さん:2020/03/06(金) 11:57:55.11 ID:BjloN0qe0.net
>>445
咳が出るのにドリルで削られに行くの?
医者の手元が狂ったら大変だよ

448 :(-_-)さん:2020/03/06(金) 12:11:23 ID:1pC+enz50.net
>>445
麻酔をしたり抜歯する時は行かない
薬を飲んで行けそうな時は行く
必要な時は体調は大丈夫か医者のほうから訊かれるからダメだったらスケーリングだけして帰ってくる

449 :(-_-)さん:2020/03/06(金) 13:45:14 ID:Rn2mCRNA0.net
今から行って来る こわすぎる

450 :(-_-)さん:2020/03/06(金) 14:26:43 ID:D7VBOoje0.net
>>449
きっと大丈夫!行ってらっしゃい

451 :(-_-)さん:2020/03/06(金) 19:05:29 ID:LbJ6x0jI0.net
>>446-448
レスありがとう
麻酔する治療になるだろうから行かないようにするよ
症状があれば

452 :(-_-)さん:2020/03/12(木) 13:11:36 ID:VX6k2NQN0.net
>>444
今頃(?_?)ですが、ありがとう、口コミはやりません、は○ゃんねるのふ○ちゃん先生とか、他の先生も逆に訴えられますよってよく書いてるし。てか見れなくなってる。何があったんだろう。ころなみんな、なりませんように

453 :弥彦:2020/03/13(金) 02:11:01 ID:9/y8zQMN0.net
>>452
医者の悪口を書いたら自宅に警察が来ますよ@経験談

やめておいたほうがいい

454 :(-_-)さん:2020/03/13(金) 15:38:05 ID:YfoD8QO50.net
1本の虫歯治すのに3回も行くのがきつい

455 :(-_-)さん:2020/03/13(金) 21:49:44.11 ID:S/uwT6TR0.net
>>454
痛い、治療したのにイタイ

456 :(-_-)さん:2020/03/14(土) 01:35:31 ID:wklIh5+P0.net
歯医者行きたいけど金がない

457 :(-_-)さん:2020/03/14(土) 01:44:16 ID:8DzBAHZk0.net
俺も歯がC4ばかりの虫歯で治療しに行って差し歯11本にして上が部分入れ歯になって
なんだかんだで保険治療で15万円いかないぐらいはかかってしまった
ほんと軽症のうちに行ったほうがいいよ重症になると金がかかりすぎる

458 :(-_-)さん:2020/03/14(土) 08:13:14 ID:+W/Ff/Rf0.net
>>457
そこまでやって15万なら安くね?

459 :(-_-)さん:2020/03/14(土) 09:10:58 ID:8DzBAHZk0.net
安いといえば安いのかな虫歯だらけの崩壊歯だったから
突貫工事みたいにやられたわ

460 :(-_-)さん:2020/03/14(土) 09:27:22 ID:lPEylNu60.net
そこまで悪くなってから歯医者に行くってのはどんなきっかけというか動機で行ったの?
痛みが耐えがたくて?

461 :(-_-)さん:2020/03/14(土) 09:32:57 ID:8DzBAHZk0.net
痛みや歯茎の腫れはロキソニン飲んでなんとか紛らわしてたけど
上の歯で歯が見えるレベルのが残り1本しかなくて
その上の歯1本も酷い虫歯になり半分ぐらい欠けてこの歯が終わったらもう何も噛めなくなると思い本当に勇気だして電話した

462 :(-_-)さん:2020/03/16(月) 00:22:42.06 ID:Bvi1yj8x0.net
こいつ凄いよな
永久歯の虫歯全部ペンチで抜いたらしい
https://www.youtube.com/watch?v=7N6WMSvS6X4

463 :(-_-)さん:2020/03/16(月) 15:38:33 ID:vTzyIoGl0.net
ちゃんまんじゃん

464 :(-_-)さん:2020/03/16(月) 22:37:11 ID:QnhBUWkr0.net
人は一人では生きていけないということを歯の痛みが教えてくれる

465 :(-_-)さん:2020/03/17(火) 07:22:11.44 ID:Zld4YHn90.net
松本家の休日の天王寺の回で歯医者に生まれてから1回も行ったことなく
歯を全部ペンチで抜いて歯がまったくないオバサンがテレビにでてたな
大阪ってすげえと思ったわ

466 :(-_-)さん:2020/03/17(火) 10:54:56.99 ID:DnDgOSPg0.net
おっそろしい書き込みばっかだな
この歯大事にするわ

467 :(-_-)さん:2020/03/17(火) 14:18:44 ID:s7cb8C850.net
ガチ引きだからすでに3本失った

468 :(-_-)さん:2020/03/17(火) 16:40:16 ID:3w0OU2tO0.net
自分で抜きたい

469 :弥彦:2020/03/18(水) 04:06:19 ID:+OBWdAbL0.net
>>468
ペンチで抜こう!麻酔はTorで買える!

470 :弥彦:2020/03/18(水) 04:17:11 ID:+OBWdAbL0.net
俺もいくつかは自分で抜いたよ。

471 :弥彦:2020/03/18(水) 04:24:22 ID:+OBWdAbL0.net
今からペンチで」親知らず抜くの実況中継してもいい?

472 :弥彦:2020/03/18(水) 04:57:48 ID:+OBWdAbL0.net
麻酔ののも過ぎてきもい悪くて吐いた・・・・・

473 :(-_-)さん:2020/03/18(水) 09:59:34 ID:+GygRpRU0.net
>>469
恐怖感無ければなあ

474 :(-_-)さん:2020/03/18(水) 11:06:39 ID:0el+HZRy0.net
>>471
いいよ
まっすぐ生えてたら抜けるだろう
虫歯で脆くなってて割れたり、横向きに生えてたら歯茎切開もしないといけないから消毒した清潔なナイフも必要になる

475 :弥彦:2020/03/18(水) 11:13:20 ID:+OBWdAbL0.net
>>474
合法麻酔は用意してあるかい?あるよ。麻酔のせいで頭おかしくなってるお・・・・

476 :弥彦:2020/03/18(水) 12:11:12 ID:+OBWdAbL0.net
親知らずが歯茎の中に埋まってる。歯茎を切開しないと。

477 :(-_-)さん:2020/03/18(水) 18:21:25.49 ID:pJp5ptKP0.net
ここ数日片目に違和感あったけど歯が痛くなって歯が原因だとわかった
ずっと放置してる虫歯
失明とかしないよな

478 :(-_-)さん:2020/03/18(水) 19:07:06 ID:IrhBDCFn0.net
放置してても遅かれ早かれ454みたいに歯医者行かないといけなくなる
目は知らんけど骨が腐ってボコっと腫れて外科手術とかになったりするね
そこまで放置してから歯医者行くか軽症のうちに勇気だして歯医者行くかのどっちかだ
結局歯医者には行かないといけない

479 :(-_-)さん:2020/03/20(金) 14:30:36 ID:6xLqhudn0.net
一生行かないならいいけど、後でどうせ行くなら今行った方が金的にも時間的にも得

480 :(-_-)さん:2020/03/22(日) 09:41:23 ID:HNUROzpP0.net
今週末、半年ぶりに歯医者行くお・・・・怖いお・・・・

481 :(-_-)さん:2020/03/22(日) 13:50:20 ID:HNUROzpP0.net
虫歯痛いから市販の鎮痛剤で痛みをごまかしているお・・・・

482 :(-_-)さん:2020/03/22(日) 14:41:37 ID:fufyFLZs0.net
>>481
無理せず歯医者へ行こうぜ
お金は親に頼み込んで出してもらえ

483 :(-_-)さん:2020/03/22(日) 15:30:07 ID:HdDFYYeh0.net
12年1歩も外出なかったけど歯の痛みでついに出たからな(3本抜歯
あれからヒキ生活変わってないけど

484 :(-_-)さん:2020/03/24(火) 10:20:20 ID:yMC7jH8A0.net
えらいな
俺歯痛より外出と他人との接触の恐怖が勝って虫歯放置したわ

485 :(-_-)さん:2020/03/24(火) 12:43:58 ID:pOEZ+mR30.net
給付金が現金だったら行く

486 :(-_-)さん:2020/03/25(水) 06:59:16.19 ID:6zyijlUR0.net
ほんと歯医者金かかるからね
貧乏なら軽症のうちに行くしかない

487 :(-_-)さん:2020/03/25(水) 07:53:11.47 ID:tBO30Vdl0.net
>>485
行けなくなったな

488 :(-_-)さん:2020/03/25(水) 14:55:55.64 ID:5/iaVXXh0.net
>>484
ヒキの鏡だ素晴らしい

489 :(-_-)さん:2020/03/27(金) 12:10:55 ID:aTGhn6e40.net
>>488
(^_^;)オイオイ\('_')

490 :(-_-)さん:2020/03/29(日) 19:12:39 ID:OJ3JNAfl0.net
ウィルス性は肺が繊維化する、元には戻らないらしい
移ったら、移したら、、
外国では町中消毒しているのに、日本では殆んど聞かない緩すぎる。
先伸ばしたら入れ歯になるのかなあ
皆行く?逝かない?
平常時なら行くさあ(/_;)

491 :(-_-)さん:2020/03/31(火) 09:06:57 ID:qv2PvQ7D0.net
別にこちらから行かなくても往診してくれる歯医者は結構ある

492 :(-_-)さん:2020/03/31(火) 14:35:22 ID:1fdQq9U30.net
>>491
歯科診療、またまたドタキャンしちゃったぉw

493 :(-_-)さん:2020/03/31(火) 16:14:26.21 ID:1KHXWVoX0.net
抜きたい

494 :弥彦:2020/03/31(火) 18:48:14.70 ID:1fdQq9U30.net
>>490
歯は全部抜いて総入れ歯だよ。それでも歯医者は行きたくない。訪問歯科も寝過ごしてドタキャンした。

495 :弥彦:2020/03/31(火) 18:55:12 ID:1fdQq9U30.net
大学病院で5回に分けてボロボロだった虫歯20本、全身麻酔ですべて抜歯した。

入れ歯はほとんど使ってない。歯ぐきで噛んでる。

496 :(-_-)さん:2020/03/31(火) 20:55:25.29 ID:wQPio5Lc0.net
>>495
入院はしなかったの?

497 :(-_-)さん:2020/03/31(火) 20:59:00 ID:TtjVinXl0.net
総入れ歯ってやっぱ食べにくいもんなの?

498 :(-_-)さん:2020/03/31(火) 21:48:32 ID:6IkpwF+60.net
>>494
ドタキャンするようなだらしない奴だから歯が無くなるんだろうな。
歯が無い奴は基本だらしない。

499 :(-_-)さん:2020/03/31(火) 22:00:10.45 ID:eBLtAWWB0.net
体質、環境、持病、遺伝等、歯を失う原因は色々あるよ

500 :弥彦:2020/04/01(水) 09:41:30 ID:3fS1Mg240.net
>>496
短期入院(3日)をして歯ぐきの出血の確認と全身麻酔の管理をしたよ。

>>497
食べにくいよ。それに総入れ歯磨かないからすっごい不衛生極まりない。歯医者でいつも怒られるw
それに、食べられないものもあるからね。ステーキとかせんべいとか硬いもの。

501 :弥彦:2020/04/01(水) 09:44:33 ID:3fS1Mg240.net
>>498
通う歯医者をドタキャンならともかく、昼寝して訪問歯科をドタキャンだからどうしようもないなw

>>499
フォローありがとう。糖尿の持病とてんかんの持病と親から歯磨きを教わらなかったのが原因かな。

502 :(-_-)さん:2020/04/01(水) 11:28:44 ID:1qwXhhBE0.net
虫歯うざい

503 :(-_-)さん:2020/04/01(水) 12:09:57 ID:oP8osNrj0.net
弥彦君は治療費とかどう捻出しているんだ?
結構金がかかっていそうだよな

504 :弥彦:2020/04/01(水) 12:16:49 ID:3fS1Mg240.net
>>503
ママンとパパンがアルバイトしたお金で払ってるお。稼いだお金はほとんど医療費に消えていくの・・・

505 :(-_-)さん:2020/04/01(水) 13:07:06.55 ID:s92w1Hbx0.net
良いママンとパパンで良かったね。。。

しかしご両親も弥彦タソも発狂しそうな苦しみの中に居るのだろうか?

506 :弥彦:2020/04/01(水) 15:07:27 ID:3fS1Mg240.net
>>505
既にみんな発狂しているが、俺はお薬があるから大丈夫です。

507 :(-_-)さん:2020/04/01(水) 21:59:21.55 ID:d68JoIxa0.net
俺も部分入れ歯だ
しかしこの年で総入れ歯はすごいな

508 :(-_-)さん:2020/04/05(日) 03:45:56 ID:fPDOFw4J0.net
おーいイキテルカー
ヒキって生きようぜ

509 :(-_-)さん:2020/04/05(日) 04:02:02 ID:GcnEnUeU0.net
若い頃に歯をかなり悪くしたが今はかなり気を使ってる
銀歯を全部セラミックに変えたい

510 :(-_-)さん:2020/04/05(日) 09:08:37 ID:1/l8XuO50.net
ヒキなんだから歯なんていらないだろ
そのまま腐り果てろ

511 :(-_-)さん:2020/04/05(日) 13:09:08 ID:5Up/pVPp0.net
>>510
馬鹿言ってんじゃないよ!

512 :(-_-)さん:2020/04/05(日) 13:59:59 ID:mAARfCKB0.net
>>511
昔きいた歌で再生されたけど続きが思い出せん

513 :(-_-)さん:2020/04/05(日) 14:26:02 ID:5Up/pVPp0.net
3年目の浮気 1982年8月21日発売

514 :(-_-)さん:2020/04/05(日) 19:10:30.55 ID:B3ENLlml0.net
ひきじゃない祖父さんが
のぞいてるのか?

515 :(-_-)さん:2020/04/06(月) 12:05:35 ID:9ryQanJo0.net
両手をついて謝ったって許してあげない

516 :(-_-)さん:2020/04/06(月) 12:54:00 ID:U2TpqduF0.net
>>514
孫が心配なんだろうな

517 :(-_-)さん:2020/04/06(月) 23:06:23 ID:Izur4Qlg0.net
金なくて歯を治せない自分でも抜けないし

518 :(-_-)さん:2020/04/07(火) 14:56:50 ID:8+mtYk860.net
歯医者すら行けない底辺

519 :(-_-)さん:2020/04/08(水) 16:17:25 ID:OkZ2lmig0.net
差し歯なんかしたら1本2万ぐらいは治療費でかかるだろ
10本ぐらい酷い虫歯があって差し歯になった払えるわけねえ
そんなんなら抜くか軽度の虫歯のうちに治療したほうが安い
とりあえずC3とかC4の酷い虫歯になったら終わりだ

520 :(-_-)さん:2020/04/09(木) 00:23:52 ID:jQOLnjYl0.net
緊急性のない歯科治療は延期考慮を 新型コロナ感染防止で厚労省
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586344960/

521 :(-_-)さん:2020/04/11(土) 00:56:29 ID:3KUsZIkT0.net
酷い虫歯でずっと頭痛

522 :(-_-)さん:2020/04/15(水) 19:39:24 ID:y0nLiqmc0.net
>>510
役立たずの自分はホンとはそうなるのか
杏ちゃんのユウチュウブが泣ける

523 :(-_-)さん:2020/04/15(水) 19:48:53 ID:2LBVMXLO0.net
>>521
虫歯は自然に治らないから歯医者に何とか行った方がいいよ

524 :(-_-)さん:2020/04/16(木) 01:25:54 ID:lb+PhorR0.net
>>523
せやねえ

525 :(-_-)さん:2020/04/19(日) 21:31:45 ID:jE1wPJEb0.net
「舌磨き」良いわ
100円ショップで買えるしオススメ
ヘラみたいなのでガンガン取れるわ
風呂でオエオエしながらやってるけど
ほんと口臭がかなり改善されるわ

給付の10万で歯を直す事にした
俺らは既にずっと外出自粛だけど
オメーらの健康を祈ってるぜw

526 :(-_-)さん:2020/04/19(日) 22:22:00.86 ID:E7tzlHXq0.net
歯磨き終わりに歯ブラシで軽く舌磨きしてる
お風呂では出した舌に軽くシャワーあてながら舌磨きするとなぜかオエッてなりにくい

527 :(-_-)さん:2020/04/20(月) 11:43:38 ID:d10qyfNe0.net
コロナに感染するリスク

528 :(-_-)さん:2020/04/20(月) 19:11:01 ID:wWOmnB9KO.net
>>526
歯ブラシで舌磨くのはやめた方がいいよ
舌を傷付けるよ

529 :(-_-)さん:2020/04/28(火) 01:15:23 ID:NAibhUXt0.net
昨日は1ヶ月ぶりに歯を磨けた。
しかし13年間にも渡ってこんな調子だったので、虫歯や口内炎が非常に多い。
従って、ピリピリするから食事が非常に恐怖で苦痛だ・・・
1日に1食で、菓子パン・カップ焼きそば・野菜ジュースのみしか摂れていないんだ。
たまには冷凍食品の炒飯を食べることもあるけどね。
こんなことをこれからも続けていると、栄養不良で免疫力も低下すると思うんだ。
しかし俺は強迫症なので豆に歯を磨けないんだ。
強迫だから磨けば磨くほど口内粘膜を傷つけてしまうんだよ。
これからは大型連休で歯科口腔外科も休診になってゆく。
今は好きな音楽も聴けないぐらいに憂鬱なんだよ・・・

530 :(-_-)さん:2020/04/28(火) 01:33:21 ID:6TbzQDB50.net
強迫の薬物療法は効果無し?

531 :(-_-)さん:2020/04/30(木) 22:31:03.95 ID:EjG8fVn10.net
空中殺法だがキシリトールガムで磨く
形状が変わるから粘膜痛めず磨けるかもよ

ここだけの話
俺めんどくさい時たまにやるw

532 :(-_-)さん:2020/05/01(金) 04:58:36 ID:aEJfuNOm0.net
コロナの時期と歯痛が重なるなんて最悪だわ
毎日ちゃんと磨いていたんだけどね
13年前に歯医者行った時から親以外とは誰とも会話していない事に気付いたよ
13年前に歯医者行った時に奥歯を銀歯にすると通院回数が多くなるから
通院回数が少なくて済むレジン治療を行っている歯医者をわざわざ選んだんだよ
奥歯だから13年間でレジンもすっかり擦り減っちゃっていて神経がズキズキ痛むよ

533 :(-_-)さん:2020/05/01(金) 04:59:40 ID:aEJfuNOm0.net
とりあえず昨日の夜に近くの歯医者予約した
緊張して眠れない
10時から

534 :(-_-)さん:2020/05/01(金) 05:05:44 ID:aEJfuNOm0.net
スマホ持っていないから待合室嫌だな
職業欄無職嫌だな
親の扶養保険証嫌だな
服ないな
風呂面倒くさいな

40後半のオッサンが何やっているんだろう

535 :(-_-)さん:2020/05/01(金) 07:21:21 ID:wER3kWzG0.net
強迫の薬物療法といったって、エビリファイのみしか処方してくれないんだ
何らの効果も御座いません!
うちの精神科も5分間診療だしね

536 :526 532:2020/05/01(金) 08:29:41 ID:Y9LqQW930.net
憂鬱でまったく食欲がない
昨日は野菜ジュースを口にしただけだった
精神科へ行っても10分も話を聞いてくれないしなぁ
安定剤をもっと増やしてもらいたいんだけれど、いくら御願いしても増やしてくれないんだよ!
不安が強くて強くて仕方がないというのに!

歯科口腔外科は来月6日ぐらいまで休診のところが多いしなぁ
診療していても予約で満杯なんだよ
俺は特に最近、口内粘膜がピリピリピリピリして仕方がないんだ・・・・・
俺は臆病者だから、その影響が大きくて 憂鬱だし録なものを食べられないんだ
コロナの影響で診療制限を行っている歯科口腔外科も多い・・・

大型連休や年末年始休みというのは本当にイヤなものだよなぁ!
コロナも本当にイヤなものだ!

ろくにものを食べられない日々は少なくとも5月の半ば以降ぐらいまでは続く見込みだ

好きな音楽も聴く気にはなれないし何をやっていても楽しくはない
本当に憂鬱なこと極まりない・・・

537 :(-_-)さん:2020/05/01(金) 19:10:41 ID:J0MHC6NE0.net
長文連投改行こわい

538 :(-_-)さん:2020/05/01(金) 21:50:57 ID:iQDoRvEh0.net
部分入れ歯が出来上がって今日お試しだった
ちょっと噛んでみたけど痛いね
入れ歯になると硬いものが食べられなくなるの意味がやっとわかった
次回完成なんだが使わなくなるかもしれない
食べることが楽しくないなんてこんなにつらいんだな

539 :533:2020/05/02(土) 19:54:47 ID:DxjywDvn0.net
>>537
いや、どうもすまなかったね
今はノイローゼ状態になっているんだよ
俺は気が小さい臆病者だから

昨日精神科へ行ってきて安定剤を増量してもらってきたよ
今日1日の食事だけども、菓子パン1本と野菜ジュースだけだった
こういう食事内容が少なくとも今月の半ばぐらいまでは続きそうだ
あかの他人のことだから、どうでもいいことだろうけどさ

540 :(-_-)さん:2020/05/02(土) 22:01:51 ID:OguHEovm0.net
歯は不安よな

541 :(-_-)さん:2020/05/02(土) 23:05:58 ID:2zrAROx30.net
金言やな
入れ歯までいかん様に気を付けるわ

542 :(-_-)さん:2020/05/04(月) 11:16:33 ID:epnfPgoL0.net
第一大臼歯がやばい

543 :(-_-)さん:2020/05/05(火) 06:39:53 ID:SneuY7T+0.net
>>538
俺も部分入れ歯だけど入れ歯が出来上がった時は合わなかったけど
ちゃんと気に入らない箇所を先生に言えば何回も調整してピッタリにしてくれるよ
俺はアーモンドやらせんべいバリバリ硬いもの食えるようになって食事が楽しくなった
入れ歯は調整が大事少しでも気に入らない部分はちゃんと言えば快適にしてくれる
噛み合わせも削ってくれるし、歯茎と入れ歯のくっつく部分も樹脂かなんかで隙間なくピッタリやってくれる
それがうまくできないならその歯医者は下手だ

544 :(-_-)さん:2020/05/05(火) 12:03:57 ID:3A1aJeWf0.net
>>542
コロナが落ち着いたら歯医者に行けよ

545 :(-_-)さん:2020/05/06(水) 02:35:14 ID:S4vGyf7O0.net
>>544
金があったらなあ‥

546 :(-_-)さん:2020/05/06(水) 14:33:25 ID:QGmieSJV0.net
俺は去年の今頃耳鳴り発症してネットで調べたら
難聴の場合、数日以内に治療しないと治らないとか書いてあって
すぐ行きたかったけど、ゴールデンウィークでどこもがっつり休んでて、
不安に押し潰されそうだったな
結局難聴ではなくて、耳鳴りは気のせいみたいな扱いだった
未だ治らず

547 :(-_-)さん:2020/05/09(土) 22:41:40 ID:JMfyAyt50.net
2〜3日に一回の頻度でやってる
糸楊枝が好きになってきちゃった
なんか清々しい気持ちになるわw

548 :(-_-)さん:2020/05/28(木) 22:17:34 ID:QgHZczSy0.net
歯無しってデブとかハゲよりやばいよね
前歯が茶色くなってぐらついてきたから、見える所だけでも直さないとまずい

549 :(-_-)さん:2020/05/30(土) 11:36:06 ID:QRjkAYlk0.net
チビデブハゲ歯無しの4冠いる?

550 :(-_-)さん:2020/05/30(土) 11:44:44 ID:j2gdyfBu0.net
3冠ならここに(>_<)ノ

551 :(-_-)さん:2020/05/30(土) 12:07:56.70 ID:aPlAjlyu0.net
給付金もらったから行くんだ
行くんだ…

552 :(-_-)さん:2020/05/30(土) 12:42:31 ID:2l5Dw2o+0.net
>>551
もう貰えたのか
早いな
こちらはまだ申請書が郵送されてこない状況だ

553 :(-_-)さん:2020/06/01(月) 22:14:07 ID:h3Qj/yGn0.net
何気に10万でもヒキにとっては
色々きっかけになる金額だな 頑張るべや

554 :(-_-)さん:2020/06/03(水) 01:55:50 ID:s8rZh5710.net
一本腐ってる

555 :(-_-)さん:2020/06/03(水) 15:04:56 ID:s8rZh5710.net
エレベーターってやつで抜けるかな

556 :(-_-)さん:2020/06/04(木) 14:11:34.17 ID:P+KQohIb0.net
詰めものして2ヶ月かそこらでとれた
同じ歯医者行って付け直してもらうのが定石らしいけどあんなところは二度とごめん
勇気出して歯医者行ってもこれだからね

557 :(-_-)さん:2020/06/04(木) 14:13:48 ID:P+KQohIb0.net
この歯医者ヤバイかも?と思ったら取り返しつかなくなる前に他の歯医者に変えたほうがいい

558 :(-_-)さん:2020/06/04(木) 16:28:08 ID:Y2PdqxYP0.net
一般歯科の腕前って頼りになる指標が無いのがキツイね、口コミサイトも広告会社に依頼して
細工してる歯医者が多いから油断ならないし
口腔外科領域だとお飾りじゃないガチ学会の認定資格があるから、名医とはいかずとも少なくとも地雷は避けられる

559 :(-_-)さん:2020/06/04(木) 16:37:18 ID:PKO3xR4n0.net
>>558
確かに実際に行った人から直接話を聞かないと分からんからな。

560 :(-_-)さん:2020/06/04(木) 18:10:25.39 ID:P+KQohIb0.net
結果論ではあるけど、今考えると何となく仕事が雑な感じもなくはなかった
いつも説明が短いし、衛生面で大丈夫かいなって思ったこともあったし
家から近くて通いやすいし、自分の場合そこまで重症ではなかったからまあいいかって感じで
通ってたけど変かも?と思った時点で変えておけばよかったと後悔してる
詰めもの新しくするのに歯削られちゃった後だし

自分が住んでるところは一応、中都市だけどそれなりには田舎で、歯科医院も病院も
ネットの口コミ、レビューの類は全体に件数少なめであまり参考にはならないな

561 :(-_-)さん:2020/06/04(木) 18:11:31 ID:P+KQohIb0.net
ごめん、間違えて上げてしまった

562 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 11:59:16 ID:WdZzgPYE0.net
歯医者ってのは野戦病院の医者みたいなもんだ

563 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 20:43:33 ID:FaZoO30X0.net
歯科器具を購入したい

564 :弥彦:2020/06/06(土) 11:21:33 ID:BD35GC/k0.net
>>563
メルカリで売ってるよ。

565 :(-_-)さん:2020/06/07(日) 11:33:01 ID:DQf2rHw+0.net
>>564
みてみるわ

566 :(-_-)さん:2020/06/08(月) 14:45:24 ID:Gbann0KB0.net
今の時期、歯科治療が1番危ない
一例を挙げる。歯を削る機械エアタービンはダイヤモンドバーを回転させ
温度上昇と削片除去の為に水が出る仕組み
しかし、ペダルから足を話しタービンを止める(安全の為患者の口の中で止める)と
患者のウィルスをタービンが吸い込んでしまう。
タービンを止めた時にタービンのハンドピース内が陰圧になるから。
いくらアルコール清拭と消毒薬でハンドピースやダイヤモンドバーを消毒しても
タービン内に残ったウィルスまでは除菌も殺菌も出来ない。
そのタービンをあなたの番が回って来たら、あなたの口の中に数人分のウィルスがばらまかれるリスクがある。
しばらくは歯科治療は避けられるなら、避ける方が良い。
ネットで探せば、都内の歯科医院の中にはタービン自体を一回ごとに滅菌器で滅菌するという
志の高い歯医者もいる。立派な先生だと思う。お金かかるのに。

567 :(-_-)さん:2020/06/08(月) 14:48:07 ID:mgeMfy/P0.net
歯並び悪すぎて食べかすが毎回残る

568 :(-_-)さん:2020/06/08(月) 22:33:10 ID:lOLjpFiU0.net
テレビ見ててふと思ったけど、歯に関するCM多い
問題あっても放置する人は想像以上に多いのかも

569 :(-_-)さん:2020/06/09(火) 12:21:30 ID:EsGpMKqS0.net
>>568
>テレビ見ててふと思ったけど、歯に関するCM多い
>問題あっても放置する人は想像以上に多いのかも

歯科に関するCMは消費者側の歯の問題は関係なく
広告出稿でのコンバージョンの関係で流し続けるだけ、これが真実。

570 :(-_-)さん:2020/06/17(水) 15:26:10 ID:fxNr55Re0.net
さあ第二波が来たぞ
ますます歯科医院へ行くのは危険になった
東京、大阪の人は特に

571 :弥彦:2020/06/20(土) 16:59:55 ID:rZOz1PYV0.net
今日、区の歯科医師会がやってる障碍者歯科専門外来に行ってきたよ。
親知らずの抜歯したけどあまり痛くなかった。でもたくさん血が出た

親知らずの抜歯手術は訪問歯科ではできないからと言われて、2年ぶりに外出した。

572 :弥彦:2020/06/20(土) 17:21:47 ID:rZOz1PYV0.net
>>570
東京の池袋だけど、今日の親知らずの抜歯の前に体温テェックと除菌やったよ

573 :(-_-)さん:2020/06/20(土) 23:12:48 ID:Z2foNblC0.net
まぁ のんびりやんべ
今年は特殊だからしょうがねえや

574 :(-_-)さん:2020/06/21(日) 13:08:10.53 ID:xR2ZaZ3O0.net
>>571
凄い勇気 いったんでない?

575 :(-_-)さん:2020/06/21(日) 14:15:14.27 ID:+zBQTDMV0.net
差し歯調整中当たらないようにしてほしいって言うと、困った顔になるお医者さん。次回予約で金曜日でと言われるも、診察券には水曜日と書いてある。受付の人が勝手にやってるのか医師の指示でこういう事やってるのか分からん。嫌われてるのは分かるんだけど、トラブらせてほうりゅう完了させたい?ウラワザ怖い

576 :弥彦:2020/06/21(日) 15:24:33 ID:B7nZro5A0.net
>>574
そうだね・・・3週間前からコンディション整えて挑んだよ。強い精神薬も飲んでいった。
外出するのはかなーり緊張した

っていうかさっき強くうがいしたらかさぶたがはがれて血が出てきた・・・
もらったガーゼ使って抗生物質飲んで対処してるけど、口の中が血の味がする・・・

577 :(-_-)さん:2020/06/21(日) 18:59:06 ID:nskFLHEX0.net
う〜ん時間がかかるかもね。無理せずお大事に(^^)
自分のお医者さんも一生懸命やってくれて大丈夫と言ってくれてたから、信頼して安心したい

578 :弥彦:2020/06/21(日) 21:12:30 ID:B7nZro5A0.net
>>577
お互い頑張りましょう^^ぼくの今の主治医も技術もあって優しいから信頼してるよ。
差し歯や部分入れ歯の製作も主治医にお任せしてる。

579 :(-_-)さん:2020/06/22(月) 13:54:44.41 ID:QlxNh+IC0.net
総入れ歯なのに差し歯や部分入れ歯とは、どう言うこと?

580 :弥彦:2020/06/22(月) 14:32:21 ID:0dEkoLcs0.net
>>579
説明するの難しいけど、僕が言う「総入れ歯」って前歯は差し歯、使えるところは部分入れ歯のミックスオーダーメイド。
「総入れ歯」って表現は誤解を生むね、実際には「7割型総入れ歯」みたいな感じだよ。

581 :(-_-)さん:2020/06/22(月) 15:46:54 ID:B1viuMYe0.net
それは部分入れ歯
パーシャルデンチャーって言うんだよ
何れにしても残存歯根を残してくれる先生は良い先生だよ

582 :(-_-)さん:2020/06/22(月) 15:49:28 ID:QlxNh+IC0.net
>>580
なるほど
詳しくありがとね

583 :弥彦:2020/06/22(月) 16:08:42 ID:0dEkoLcs0.net
>>581
歯の知識、詳しいんですね。主治医から説明あったけど、なかなか覚えられなくて・・・
でも、良い先生で良かった。

>>582
いえいえこちらこそ(*- -)(*_ _)ペコリ

584 :(-_-)さん:2020/06/25(木) 02:50:16.02 ID:4LScWU6P0.net
なんか狩歯の調整が大変
お医者さんもそろそろ終したいだろうな勿体なくてブタに真珠馬の耳に念仏かも

585 :(-_-)さん:2020/06/25(木) 12:19:51 ID:r0TYGMJI0.net
>>584
>なんか狩歯の調整が大変
>お医者さんもそろそろ終したいだろうな勿体なくてブタに真珠馬の耳に念仏かも

狩歯って仮歯の事だろう?歯科用語でテンポラリークラウンというやつじゃね?
仮歯は最終的なクラウンやブリッジが完成するまでの文字どおり仮歯(レジンという言わばプラスチックで出来てる)
本物が出来上がってセット出来るまでの辛抱だりょ
本物の冠が出来上がってから咬合調整には色々と意見をドクターに行った方がいい。
冠セットから4回までの咬合調整の費用は既にあなたは払っている事に診療報酬上なってる。
この4回までに具合の良い噛み合わせにしてもらおう。

テンポラリークランの間に、余程でない要求を出すと正直、歯医者に、めんどくさい患者だなあとラベリングされちゃうよ

586 :(-_-)さん:2020/06/25(木) 12:33:38.75 ID:C5wYnmrH0.net
根幹治療中の歯2本と、新規の根幹治療1本を全部一度に60分くらいでやってもらえた
ラバーダムも全てに使ったっぽい
この歯科医師は相当当たりだと思ったがどうなんだろう?
医大の准教授やってる人

587 :(-_-)さん:2020/06/25(木) 13:01:18.04 ID:r0TYGMJI0.net
>>586
そのドクターって大学病院系のドクターだろ?
ラバーダムって使えば使うほど赤字になるんだよ町医者の歯科医院だと。
いい先生だな。
ただ大学病院の先生の保存だとGPP根充をキッチリやる先生がいるんだけど
実は側枝がある場合シーラーではダメでカルシペックス、ビタペックス根充にするべきという
学術学会の集合知とファクトがあるのだが
大学病院の先生や古い教育を受けた町医者はデンタルXーPみて
「ほら!こんなにキッチリ入ってますよ1」なって言う先生はまだまだ多い。
まあ大学の場合もドクターは雇われる立場だけど、その上に立つのが医局の教授だからな
頭に?が浮かんでも学究として生きていく限り、取り敢えず教授の言う事は聞いておこう
ってなドクターもいるしな。
大学の人間関係には随分と悩まされたよ

588 :(-_-)さん:2020/06/26(金) 12:57:21 ID:4aQ+t3wQ0.net
>>585
本物が出来上がってセット出来るまでの辛抱だりょ

本物入ったら削るの大変じゃないですか?ちなみにオールセラミックの予定です。

589 :(-_-)さん:2020/06/27(土) 14:52:48 ID:1R9cqwuS0.net
>本物入ったら削るの大変じゃないですか?ちなみにオールセラミックの予定です。

ああ、金パラじゃないだ
補診こみこみだから安心しろ

590 :(-_-)さん:2020/06/28(日) 20:19:59.92 ID:tmTXdSiq0.net
永久歯が保険効かないギリギリの五本欠損
乳歯三本抜けてて、四本目が虫歯になってるっぽい
一日三回歯磨き寝る前はフロスもしてたのに
どうしよう

591 :(-_-)さん:2020/06/29(月) 15:44:26 ID:qQUDqpQ10.net
新しく行った病院すごく優しくて良かったけど
扶養の保険証出したからお子様向け対応されたのだろうか

592 :(-_-)さん:2020/06/30(火) 13:58:55 ID:769wIqWp0.net
>>591
>扶養の保険証出したからお子様向け対応されたのだろうか

関係無し。基本ホスピタリティは院長の性格による。人格者か?恐怖政治的運営の場合は
対応が良い。
それから生活保護受給者や宗教団体の信者さん(特に創価学会員)には優しく対応するのが歯科業界の常識。
歯科医院が怖いのは2つ
1・落下傘(近くに新しい歯科医院が開業)
2・患者さんの口コミ(特に創価学会さんは皆仲が良いので良いことも悪いことも触れ回る)

歯科医院の待合室に聖教新聞やらパンプキンという創価学会機関誌が置いてある所は多い。
歯医者としては勧められたら笑顔で購読(読まないけどね)する事にしている。
ただ日本共産党員さんは絶対赤旗を勧めないんだよね。あとエホバの患者さんも。
顕正会の方は聖教新聞を見て、次回来院をキャンセルする。
ただ、創価学会員に気に入られる方が、こちらとしては営業利益率は上がる訳だから
やはり創価学会さんを、どうしても贔屓してしまうな。
聖教新聞、パンプキンを置いてても大人は「商売上購読を引き受けてるのだな」と
他の患者さんも理解してくれるんだよね。

593 :(-_-)さん:2020/06/30(火) 14:08:36 ID:769wIqWp0.net
>>590
>永久歯が保険効かないギリギリの五本欠損
>乳歯三本抜けてて、四本目が虫歯になってるっぽい
>一日三回歯磨き寝る前はフロスもしてたのに どうしよう

ロングスパン・ブリッジという事かな?
術者側から言わせて貰えばロングスパン・ブリッジは平行測定の上手い下手がドクターによって差が出る
咬合調整の時には臆せず不都合を訴える事。
セット直後に俺はロールワッテ噛ませたりリッツクラッカーを食べてもらうが必ず
「家に帰って食事をしてから、本当に上手く噛み合わせができるかどうかわかるのです、何か気になる事があれば直ぐに電話してください」
と、予防線を張っている。
でないと、患者さんって素人だから
「せっかく高いブリッジを入れてもらったの、上手く噛めないのよ!あそこの歯医者はヤブよ!」
なんて噂をたてらるからな。ただ歯医者って元々実家が富裕層で接客系バイトもした事ない奴が多いので
患者さんと喋れない、ほとんど無言のドクターっていてさ、そういう先生が開業すると台所大変みたいだぞ

594 :(-_-)さん:2020/06/30(火) 14:14:48 ID:769wIqWp0.net
それから気になったのは乳歯の4番目とか言ってるけど、年齢はおいくつ?
もしお子さんで連続抜去の時はCーDー4という順番で抜歯する事あるんだけど
今、その最中にブリッジを入れるという事なの?
でも「お子様対応された」って書いてあるから若い人じゃ無いよね?
6番を固定源にして歯間空隙を保つ治療なの?

595 :(-_-)さん:2020/06/30(火) 14:19:51 ID:ecvgZmGJ0.net
>それから生活保護受給者や宗教団体の信者さん(特に創価学会員)には優しく対応するのが歯科業界の常識。

説明も無く抜歯され、歯医者に行くのが嫌になったと言う生活保護受給者の書き込みがあったけれどなぁ

馬鹿にして酷い治療をする歯医者も多いのでは?
俺も生活保護なんだけど大学病院への紹介状の金取られたし
別にこちらから大学病院へ紹介して欲しいと頼んだわけではなく
そこの歯科医師が特別な資格を持っていることを知って
治療してもらいたかったんだけど
その紹介状と言うのも舐めていて(開封させてもらった)
俺が症状とこれまでの治療の経過を書いた物のコピーと言うね

596 :(-_-)さん:2020/06/30(火) 14:42:16 ID:ecvgZmGJ0.net
今の先生は優しいんだけど、前の先生(共に大学病院)は、俺の上着を他の患者とは別の場所に置くように指示したよ
腰より少し高いくらいの位置にある棚にカゴがあって、その中にタオルが入っていて
他の患者はそこに入れていると思われる(何故なら学生が対応してくれた場合、荷物は
そこに置くように指示したから)
でも前の先生は、いつもではないが、上着はここに置いてくれと
足元にある移動出来るサイドテーブルのような物の足元近くにある物が置けるスペースに
カゴも何も無い状態のところに置くように指示する事があった

だから生活保護受給者に優しく対応するのが常識と言うならば
俺には余程何かぞんざいな対応をしたくなってしまう何かがあるのか
ただのデマなのか、ということになるね

597 :(-_-)さん:2020/06/30(火) 15:19:04 ID:769wIqWp0.net
>>596
大学病院の場合は研究医であり麟祥院である医局の先生が治療するんだけど
この治療っていうのはね研修医や若手医局員の教育の為にやってる部分が大きい。
なので、担当医が横柄な感じに感じられる事が多いよ。
大学病院ではホスピタリティより研修医、医局員達に診査・診断、プロトコール・手技を
教育する場なんだよ。
ちょとした歯の治療は大学病院へ行かない方が良いんだよな。本当は。
他院の町医者から大学病院に紹介されるとか、先天性小児疾患やB肝の患者さんが行くべき所なんだ。
それにさ、大学病院だから高性能滅菌器やグルタールアルデヒド消毒は徹底してるけど
歯科医の目から見て、それらは完璧では無い。町医者で治療出来る患者が大学病院へ行って
B型肝炎ウィルスをもらって来ることって実際多いんだよ。学校法人と日本歯科医師会は
国政や厚生労働省に対する圧力団体でもあるから報道はされないけどね。

何と無く大学病院の方が名医に治療してもらえるというのは、実はおとぎ話にしか過ぎない。

598 :594:2020/06/30(火) 15:20:49 ID:769wIqWp0.net
間違い
>大学病院の場合は研究医であり麟祥院である医局の先生が治療するんだけど

訂正
>大学病院の場合は研究医であり『臨床医』である医局の先生が治療するんだけど

599 :(-_-)さん:2020/06/30(火) 18:32:50 ID:4+PLsR+y0.net
先生のいない所(受付とか)でも職員さん同士の雰囲気が良いと安心する

600 :(-_-)さん:2020/07/02(木) 00:56:30 ID:v/kAS69W0.net
>>597
>他院の町医者から大学病院に紹介されるとか

まさにそうやって紹介されて行ったと書いたつもりなんだけどな

>B型肝炎ウィルスをもらって来ることって実際多いんだよ

でも町医者の方が十分な滅菌出来ないのだから大学病院の方がリスクが大きいとは言えないのでは?
>>595の特別な資格を持っていたのが町医者と言うか開業している歯医者ね

601 :(-_-)さん:2020/07/02(木) 11:34:43 ID:n9wfgNDO0.net
>>600
>まさにそうやって紹介されて行ったと書いたつもりなんだけどな

そうなのか。当事者じゃ無いから文脈は把握出来なかった。
障害者や歯科恐怖症でもそのダイナミックレンジは広いし
また、町医者の担当医の考え方もマチマチだからな。紹介自体は担当医の裁量だから
本来、外部の者が口出しできるものでは無い。語れるとすれば、また語った事に関しては
下位概念をそぎ落とし上位概念での思惟を表しただけだ。すまん。

>B肝ウィルス、、、(略)
院内での患者さんの自己申告、初診アンケート用紙にB肝の既往を書いてもらえれば
歯科医院では応招義務があるからできる範囲で一生懸命除菌対処をするよ。
特に大学病院では更に徹底している。
さあ、ここで私の書いたアーティクルに疑問を感じないかい?
大学病院は多くの患者を診るわけだ、私のいた大学病院は80代のユニットが全て埋まるほど患者がきてたんだ。
そこへ既往歴も申告しない患者や、未発症のB感の患者さんも来る訳だ。
そして多くの人は「今は特別辛い症状が無いから」とアンケート用紙に感染歴、既往歴を書かない患者さんが多いんだよ。
それは大学病院というのは、たくさんの患者さんが来るし、術者も受付もアンケート用紙以上に
情報を得ようとはしない。それだけの時間が無いからだ。
そんな中、診断書を持って来たB肝患者さんと、非感染者の患者さんを
たとえパーティションで区切ってグルタールアルデヒド対策しても
漏れが出て来る可能性は大きいんだよ。だいたい紹介状、情報提供書を持ってくる患者さんって
かなり重篤な人が多いんだ。
日本人の素晴らしいところは、歯科医療受診が必要でも重篤なB肝さんは
先ず歯科医院に電話で対面診療を受け付けてもらえるか?確認してくれる。

ただ、訪問歯科の場合はまた別の問題があるのだが
これ以上は歯科医療の世界を知らない人にとっては理解不能だから辞めておく。

602 :(-_-)さん:2020/07/02(木) 18:26:43 ID:iYbcqyG10.net
うんこ!!!

603 :(-_-)さん:2020/07/02(木) 20:04:26.01 ID:n9wfgNDO0.net
>>602
>うんこ!!

おい小川麻希!元気か?
って言うか今は後藤麻希か
後藤先生とはうまくいってる?
康本先生や栂安先生にもご多幸とご健勝をお祈りします。

604 :(-_-)さん:2020/07/02(木) 20:20:43 ID:n9wfgNDO0.net
そう言えば康本先生って以前川越君(川越先生)に会いに来てたね
川越君は熱心な歯医者だけどEDMのフェスにも熱心だよなw
シンガポールやゴアのビーチパーティによく言ってるらしいよw
学部生時代からクラブ通いしてたよねw
六年生の時かな?DJデビューした時、髪型がモロHIP HOPで講義室で大ウケしたの覚えてる?

605 :(-_-)さん:2020/07/02(木) 20:39:41 ID:C15PyV8c0.net
支離滅裂w

606 :(-_-)さん:2020/07/02(木) 22:04:58 ID:C15PyV8c0.net
無駄な歯医者の知識なんて必要ないんだよ

607 :(-_-)さん:2020/07/05(日) 12:14:51 ID:cEeXSBi30.net
30代だけど神経9本ない
内前歯5 自前の歯をコアにした差し歯
自分よりひどい人いないでしょ
死にたいわ

608 :(-_-)さん:2020/07/05(日) 13:41:52 ID:JJ41ETbd0.net
ヒキ板のコテハンで30代にして、ほぼ総入れ歯の人いるぞ
上の方に出てくるから読んでみ

609 :(-_-)さん:2020/07/05(日) 13:51:48 ID:p11VUSst0.net
総額100万円くらいかかりそうな虫歯治療の金無くてヒキ脱出できん

610 :(-_-)さん:2020/07/05(日) 15:48:41 ID:rkB2LXpb0.net
>>607
前歯は保険の白い歯の場合、時間が経つと変色して目立つのが難点なんだよな
自費のセラミックだと10万円とかするから厄介

611 :弥彦:2020/07/05(日) 16:51:40 ID:NexXwz/b0.net
>>608
地元のヤブ医者で親知らず抜いたから神経の根っこが残っていたらしい。
そのヤブ医者で「受診拒否」されて##区の歯科医師会を紹介された。

他のボロボロの歯は##大学附属病院の「スペシャルニーズ歯科外来」で20本くらい抜いた。
一度に10本も抜いたから激痛だったは・・・

俺の事かまってくれてありがとう^^

612 :弥彦:2020/07/05(日) 16:52:49 ID:NexXwz/b0.net
「障碍者専門外来(スペシャルニーズ歯科外来)」だから仕方ないね・・・
でも静脈麻酔は使ってくれたよ。

一度に10本も抜いて口の中が血まみれになって、激痛のあまり病室で発狂したらベテラン看護婦に説教されたの。

医者にとって障碍者の歯と歯ぐきの痛みなんて、どうでもいいんだろうね・・・

613 :弥彦:2020/07/05(日) 16:54:45 ID:NexXwz/b0.net
>>496
障害者専門外来と言うくらいだから手厚い配慮の元に行われてるのかと思いきや
拷問外来だったとは…

499 自分:弥彦 ◆y4EJuRPmG93w [(^q^)アウアウー] 投稿日:2020/06/22(月) 16:03:06.38 ID:0dEkoLcs0 [9/10]
>>501
こないだ障害者専門外来に行ったら同じ部屋の診察台の上にパワー型知的障害者が着る拘束着を付けられてたよ。
暴れて歯の痛みで奇声をあげて発狂してるその池沼に男性看護士が5人がかりで押さえつけてた。

会計する待合室まで怒鳴り声が聴こえてきた。奇妙な光景だった。

確かに拷問外来とも捉えることが出来るね。

614 :弥彦:2020/07/05(日) 16:57:44.21 ID:NexXwz/b0.net
昨日も障害者専門外来に特攻したけど、閉鎖病棟より酷い有り様だったは・・・

615 :弥彦:2020/07/05(日) 17:04:43 ID:NexXwz/b0.net
>>607
いっそのこと残ってる歯は全部抜歯したほうが良いと思うよ@経験談から

全部抜いちゃえば痛くないでしょ?

616 :(-_-)さん:2020/07/05(日) 17:43:30 ID:+pBHG2Hi0.net
>>615
まだ20本は神経あるから耐えたいけど
前歯がネック インプラントは怖いし高いし

617 :(-_-)さん:2020/07/05(日) 22:56:54 ID:aaFlOILm0.net
インプラント怖いよね
災害があった時とかメンテどうしてるんだろう
ブリッジもそうだが不具合があっても完全には元に戻せないのは怖い

618 :(-_-)さん:2020/07/06(月) 12:50:52 ID:cwE8w2Fs0.net
>>617
高い金払って失敗したら悲惨
藪医者に当たって下記のようにはなりたくない

顎の骨の神経を損傷して知覚が麻痺
歯科医が下顎にドリルを挿入した際に動脈を損傷し、
大量出血を起こして70代の女性患者が窒息死。

619 :(-_-)さん:2020/07/06(月) 21:24:50 ID:5IYOsw9Z0.net
歯が痛い
そろそろ予約する…

620 :(-_-)さん:2020/07/08(水) 09:35:51 ID:qJYkeC4P0.net
虫歯がやばいけど金ないから治療出来ない外に出れない

621 :(-_-)さん:2020/07/08(水) 09:50:51 ID:FYyW3FzD0.net
金がないってどんだけだよ
親に歯が痛くて食えないからメシ用意しなくていいよって言ったら無理やり連れてかれたぞ親が手続きとか話とか全部してくれて恥ずかしかったけど精神的には楽になった

622 :(-_-)さん:2020/07/09(木) 02:07:47.62 ID:KOVDAhV60.net
どこに行っても最低限のお客様対応はしてくれるんだしバイトの応募の方がよっぽど怖いよ

623 :(-_-)さん:2020/07/09(木) 11:24:48.66 ID:sya8P4oH0.net
歯の疾患原因で、コロナ重症化のおそれ…日本人の8割が歯周病に罹患、菌血症などでサイトカインストーム(免疫暴走)の危険性が増える [特選八丁味噌石狩鍋★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594251031/

624 :(-_-)さん:2020/07/10(金) 04:47:49.80 ID:+DLTXSxa0.net
歯磨きって何分?
タフト、歯ブラシ、フロスで、ブラシ汚れたら洗いながら。で、40分位かかる。磨いても磨いても黄色い
(T-T)

625 :(-_-)さん:2020/07/10(金) 06:55:37 ID:SfwsZkA+0.net
2年前にインプラント1本入れた
総額で50万くらい
違和感まったくないよ
奥の銀歯から死体の腐った匂いがしたから抜いた

626 :(-_-)さん:2020/07/10(金) 06:56:51 ID:SfwsZkA+0.net
親と一緒に暮らしてるならバイトでもすぐ金貯まるよ
いまはどこも厳しそうだけどさ・・・

627 :(-_-)さん:2020/07/10(金) 07:28:27.89 ID:E0h7cCzQ0.net
30代は自暴自棄のヒキで虫歯放置してたら最終的に上の前歯1本だけになったわ
残りの歯で食べるわけだからどんどん負担が増して崩壊速度が速くなるわな
ほんとヒキでも歯医者は行ったほうがいいよ
結局上の歯は差し歯で4本だけ残ってあとは入れ歯になったが
40代で入れ歯はな
もうしょうがないけど

628 :(-_-)さん:2020/07/10(金) 13:21:19 ID:BTx8Ocvc0.net
どうせ最後は死んで何もかも無くなるんだから歯なんて(゚?゚)イラネ




などというのは嘘です(ゝω・)テヘペロ

629 :(-_-)さん:2020/07/10(金) 13:31:34 ID:lesQOi/O0.net
>>627
よく長期間痛みに耐えられるな
俺は勇気を出して歯医者に行ったよ
それくらい虫歯の痛みは耐え難い

630 :(-_-)さん:2020/07/10(金) 18:35:11.70 ID:1duLEx5A0.net
コロナが収まらないので観念して、4ヶ月ぶりの検診いったらまた虫歯ができていたようだ
毎日30分ぐらい使ってエフコート+ドルツで歯磨きして、フロス入れて、
モンダミンフィニッシュしてるのにどんどん虫歯が増える
虫歯宣告されるたびにおまえには生きる資格がないって言われてる気がするんだよな
ほんともうノイローゼになりそう

631 :(-_-)さん:2020/07/10(金) 18:41:46.37 ID:1duLEx5A0.net
そろそろ電動歯ブラシ買い換えようかと思っているので
なんかおすすめあったら教えておくれ

632 :(-_-)さん:2020/07/10(金) 18:46:30 ID:BXauA14z0.net
幅広ヘッドで2回磨くほうが綺麗になるよ
「ふつう」だと磨きすぎると知覚過敏になる

633 :(-_-)さん:2020/07/10(金) 18:58:07 ID:NiLNRgvb0.net
オムロン乾電池式

634 :(-_-)さん:2020/07/10(金) 19:02:31 ID:b9pW5HUB0.net
ジュースやチョコとか糖分のあるモノを口にして乾くと虫歯になる
唾液や水でうがいすれば少し進行を遅らせることができる

運動中にスポーツドリンクは絶対飲んじゃダメ
これが一番やばい

1日3回磨いてても自転車通勤前に栄養ドリンクを飲んでたら虫歯になった
原因がすぐわかった

635 :(-_-)さん:2020/07/11(土) 13:48:54 ID:C/wXTzBf0.net
>>634
水でうがいを習慣にしないと駄目なんだな

636 :(-_-)さん:2020/07/14(火) 01:03:20.14 ID:mHSxC3Em0.net
>>607
前歯上6本差し歯だけど本当に酷いのは1本だけだった
あとは奥歯1本ピーナッツ食ってたら割れた
前歯は今みたいな流して光当てて固める治療にしてくれたらそれでよかったのに被せれば治るからとかいって1日で一気に6本削られて差し歯にされた
何でもない歯もあったと思う
そんな勝手な事するわけないと親にすら信じて貰えない
お金持ってきたら芸能人みたいな歯いれてあげるよって言われた

637 :(-_-)さん:2020/07/14(火) 10:15:17 ID:O0CvnPUs0.net
十数年ぶりに歯医者行ってきた
治さなくちゃいけない歯だらけだったわ

638 :(-_-)さん:2020/07/14(火) 10:34:22 ID:Q9/2mKQ20.net
総入れ歯にしたほうがいいよ
中途半端が一番お金掛かる

639 :(-_-)さん:2020/07/14(火) 15:32:30.97 ID:26+GCf4U0.net
歯だけはね
生え代わりのペース早いんだよ

ここってどれくらい歯悪い人いるの?意外に手入れされてて綺麗そうな人多そう

640 :(-_-)さん:2020/07/14(火) 21:15:40.34 ID:IR8LNtD20.net
明日予約の日だ怖い
>>636みたいに「それはおかしいんじゃないか?」と思うようなこと言われてもあの診察台の上では反論できる気がしない

641 :(-_-)さん:2020/07/14(火) 21:19:05.57 ID:TXUGHCuI0.net
分かるわ
歯医者に何されても治療上の事だから仕方ないんじゃないかと
泣き寝入りしてしまいそうで歯医者に行くのが恐怖

642 :(-_-)さん:2020/07/14(火) 21:20:54 ID:TXUGHCuI0.net
>>639
>>494のような人が大半じゃないの?

643 :(-_-)さん:2020/07/15(水) 01:05:50 ID:chfU+2oL0.net
まず歯医者を選ぶところからしんどい

644 :(-_-)さん:2020/07/15(水) 01:47:38.92 ID:Ubl8wBFm0.net
歯医者に舐めた事されたら半殺しにして刑務所に行けるくらいの度胸と腕力が無いと歯医者に通うのは難しいよな?

645 :(-_-)さん:2020/07/15(水) 02:28:53.00 ID:BazXobAh0.net
一理あるな

646 :(-_-)さん:2020/07/15(水) 05:59:37 ID:cir+dRpo0.net
歯医者に通い始めたんだが治療のペースが週1なんだよね
自分としては、さっさと治療終わらして求職活動したい
働いてると思われてるからこの治療ペースだけど、自分が無職で1日中家にいると言ったら
週に2・3回と治療ペースは上がるのかな?
今度受付の女性に今度聞いてみる

647 :(-_-)さん:2020/07/15(水) 13:51:55.46 ID:VOca0rhp0.net
>>646
平日の昼間に行けるならそういうペースで通う事も可能だろう
ただし、人気のある歯医者だと予約が取りにくく2週間に1回とかになる

648 :(-_-)さん:2020/07/15(水) 17:38:15 ID:WFbt25fx0.net
虫歯の治療一瞬で終わったけど
二ヶ月に一回は通わないとまた高い初診料取られるのか…

649 :(-_-)さん:2020/07/15(水) 17:51:20 ID:tkGQXGHo0.net
なかなか予約取れない歯医者は評判よくても時間のかかる治療には向かないかも

650 :(-_-)さん:2020/07/15(水) 18:16:17 ID:CchGHjya0.net
>>642
流石にそれはないでしょ
想像だけどみんな、歯の手入れはがっちりしてそう

651 :(-_-)さん:2020/07/15(水) 23:29:19 ID:BazXobAh0.net
治す金ない

652 :(-_-)さん:2020/07/15(水) 23:39:50 ID:vkJQ6Rc30.net
フットカバー履いて行ってもいいの?

653 :(-_-)さん:2020/07/16(木) 01:27:10 ID:0sSLHZtE0.net
何か知らんがいんじゃね

654 :(-_-)さん:2020/07/16(木) 09:07:13 ID:NhNnKzGZ0.net
みんな どれくらい歯悪いの?

655 :(-_-)さん:2020/07/16(木) 10:36:32 ID:eCkXLzLN0.net
>>654
自分は20代半ばだけど神経抜いた歯が半分越えてるよ
前歯は四連のブリッジ 奥歯上下全部は神経無い
ぶっちゃけ死にたくなる

656 :(-_-)さん:2020/07/16(木) 12:37:22 ID:el4vFTBg0.net
歯は黄色くて虫歯、歯石、歯周病だが神経死んでたり総入れ歯にするほどじゃないね
どんどん歯がキレイになっていくのが楽しみで早く次の治療に行くのが楽しみだよ

657 :(-_-)さん:2020/07/16(木) 20:15:17 ID:gLgNo6Ex0.net
>>656
ヒッキーじゃなくて 草

658 :(-_-)さん:2020/07/17(金) 11:48:08.87 ID:v3IR6YKI0.net
外来で障害者歯科の隣の治療部門に座っていたけれど、拷問ボイスは聞こえず・・
これからも何度か通うと思うのでちょっぴり楽しみだ

659 :弥彦:2020/07/19(日) 07:36:40.09 ID:xPHazVlg0.net
>>658
障碍者100%の区の歯科医師会がやってる専門病院じゃないと拷問ボイスはしないと思われる@経験談

>>655
俺を見て元気出せって!

660 :弥彦:2020/07/19(日) 07:43:16 ID:xPHazVlg0.net
>>658
追伸
でもパワー型知的障害者がいたら拘束着は着させられるだろうね

661 :(-_-)さん:2020/07/20(月) 11:32:42 ID:hvQ+7ISn0.net
>>648
初診料、再診料、再びゼロからの初診料がある
今の歯科医院は2ヶ月過ぎたあたりにリコールのメールや電話が届くよ
司会医療現場を知らない人は「また歯医者は儲けようとしやがって」って思うらしいけど
リコールの度に受診する方が患者さんの窓口支払いは結果的にいお徳になるんだよ。
歯医者は患者さんへのサービスのつもりでリコールしてるんだけど
上手く説明出来ないドクターが多いから、患者さんは不信感を持つ。
クリーニングでも除石でもなんでもいいからリコールの度に歯科医院へ行く方が
患者側としては結果として支出は少なくなるんだよ。
でもさあ、本当に患者さんと喋れないドクターって多いんだよな。
それが原因でクレームが入ったり、近所に悪評を振りまいたりして利益率が下がる歯科医院てあるんだよ。
頭の良い院長は形だけでも創価学会員になる。会合・座談会などに頻繁に顔を出して
学会員さんと仲良くなれば、学会員さんたちが仲間意識をもって受診してくれて。
更にその学会員さん達は「あそこの先生は凄く良い先生だよ」と宣伝して
結果、患者さんが患者さんを連れてくるという客商売としての成功ビジネス・モデルなんだ

662 :弥彦:2020/07/21(火) 01:20:00 ID:SwYnx3Hg0.net
来週末、近所の歯医者に連れて行かれる・・・・

663 :(-_-)さん:2020/07/21(火) 02:14:19 ID:di7kpyB40.net
中途半端はお金かかるから、全部入れ歯にすればいいじゃん
歯で悩む事はなくなるよ

664 :弥彦:2020/07/24(金) 06:49:27 ID:7gkngm8P0.net
もう歯科治療が嫌になって、残ってる歯は全部抜いてもらいたいと思ってる

どうせ歯磨きは一切しないからどの道全部の歯がだめになるわ・・・

665 :(-_-)さん:2020/07/24(金) 07:06:26.43 ID:iPGsbaQ40.net
>>661
なるほど。

666 :(-_-)さん:2020/07/24(金) 14:25:23 ID:SOyQ7Y6D0.net
歯磨きってメンヘラにはかなりの重労働だよな
気合入れないと出来ん

667 :(-_-)さん:2020/07/24(金) 14:47:12 ID:yNo4tLgS0.net
>>666
毛先が開いてきたらさっさとブラシ交換すべし

668 :(-_-)さん:2020/07/24(金) 14:48:01 ID:NmLhKz3g0.net
食べた後は眠くなるからね

669 :(-_-)さん:2020/07/25(土) 16:04:32 ID:IMrNIVqa0.net
精神を病むと風呂や歯磨きがとてつもなく苦痛になるらしいね
自分は一日でもサボると身体が気持ち悪くて耐えられない
ヒキだけど心は健康なのか?

670 :(-_-)さん:2020/07/25(土) 16:47:25 ID:bTpNTIkY0.net
歯磨きを手抜きすると本当に簡単に虫歯になる
ブラシ交換せず何か月も使い続けても毛先が開いて清掃効果が薄れて、
歯と歯の間から虫歯に・・・。

671 :(-_-)さん:2020/07/31(金) 01:43:20 ID:aBzVPI6m0.net
明日予約の日だ
マスク外すタイミングいつも迷う

672 :(-_-)さん:2020/07/31(金) 21:31:08.78 ID:vA/Mur9l0.net
椅子座るときに外せばいいよ

673 :(-_-)さん:2020/07/31(金) 22:05:42.10 ID:aBzVPI6m0.net
>>672
椅子座って荷物置くタイミングで外しました
食いしばりが酷くてマウスピース作ることになった・・・

674 :(-_-)さん:2020/08/01(土) 04:04:00 ID:5UiB39aA0.net
たぶん全部の歯逝ってる、前歯はもうないわ(笑)けど金もないし諦めてる
死ぬ勇気が出るのを待ってただ情けなく生きてるだけ
普通の生活に戻ろうと思うなら歯は治した方がいいってかそれが一歩になりそう
治療できる人はいい方だよ羨ましい、頑張って

675 :(-_-)さん:2020/08/01(土) 14:17:06 ID:/dN7k3Rg0.net
本当歯医者行って良かった

676 :(-_-)さん:2020/08/01(土) 16:20:48 ID:VgpdOqhB0.net
>>674
歯磨きしてなかったの?

677 :(-_-)さん:2020/08/01(土) 16:31:33 ID:5UiB39aA0.net
>>676
回数はどうしても減るよね
ていうか普通の生活して普通に歯磨きしてても虫歯にはなるでしょ
それが治療にいけないまま年月を重ねて取り返しのつかないことに

678 :(-_-)さん:2020/08/01(土) 17:06:10 ID:VgpdOqhB0.net
>>677
レスありがとう
俺も前歯無いよ

679 :(-_-)さん:2020/08/04(火) 10:29:00 ID:QOarGJda0.net
明後日に予約入れたよ
みんなもがんばろーぜ

680 :(-_-)さん:2020/08/04(火) 16:55:48 ID:LT/st11K0.net
喧嘩して前歯折られた。と言えばいいよ

681 :(-_-)さん:2020/08/05(水) 01:53:01 ID:Cd2h3FUX0.net
俺前歯なかったけど歯医者行ってブリッジになって人生変わったよ

682 :(-_-)さん:2020/08/05(水) 20:47:56 ID:XA5r5DrR0.net
歯が理由で病んで死にたくなってるの
自分以外にもいる?

683 :(-_-)さん:2020/08/06(木) 01:28:01 ID:q+MVZCmV0.net
治療費を出せない底辺で死にたい

684 :(-_-)さん:2020/08/06(木) 14:40:14 ID:l9ppPWKF0.net
>>681
それは良かったな
目立つ場所だからな

685 :(-_-)さん:2020/08/06(木) 16:09:33 ID:2zcOmZiK0.net
レントゲンとか撮るからだろうけど初診料が高くてびっくりするわ
明日歯形取りで緊張する…

686 :(-_-)さん:2020/08/08(土) 19:04:18 ID:NZNt5gjq0.net
仮歯を思いがけず貶してしまった、ホントは結構気に入ってるんだけど、お医者さん道具ガチャガチャして怒ってたな、コミュ症というより、自分は人の誠意が理解できない思いやりが無いケッカン人間なんだどうしよういい気になりすぎた。コロナ用のアルコール消毒嗅ぎすぎておかしくなったたかも

687 :(-_-)さん:2020/08/09(日) 06:34:35 ID:s4iUWDUI0.net
全部抜いて総入れ歯にすればいいじゃん
歯で悩む事はなくなるよ

688 :(-_-)さん:2020/08/09(日) 11:56:11 ID:ItnJdG8P0.net
>>687
やってくれる歯科ないでしょ
今は残すからね どんなんなっても
虫歯→神経抜き→差し歯(数回可能)→抜歯→ブリッジ→インプラントor入れ歯だからね

再生医療も音沙汰ないし 自分も入れ歯にしたいよ
酒スレでインプラントの失敗談聞いてインプラントは怖くなったし

689 :(-_-)さん:2020/08/09(日) 14:43:02 ID:3yEX9seB0.net
>>687
入れ歯の手入れが大変なんじゃないか?

690 :(-_-)さん:2020/08/09(日) 19:37:27 ID:EuSwyU1c0.net
奥歯にインプラント1本いれて3年くらい経つけど何もないよ
違和感もない
お金掛けたから食後は必ず歯を磨いてる

691 :(-_-)さん:2020/08/09(日) 21:32:49 ID:1hfzKI9u0.net
>>689
臭い消えるし 楽なんだってさ
歯周病と虫歯な痛み無縁になるし
若い内から着けておくと慣れるの速いんだと
歳食ってから着けると違和感で外しがちになって慣れないとか

硬いもの食べれないいうけど、歯のインタビュー動画でおじいちゃんが落花生とせんべい バリバリ食べれて幸せって言ってたわ

692 :(-_-)さん:2020/08/10(月) 00:03:31 ID:7f1pqNQx0.net
>>690
脅すわけじゃないけど三年目から不具合でるんだよ
インプラント大事にしてね

693 :(-_-)さん:2020/08/10(月) 08:18:01 ID:WmVUsfKV0.net
固い歯ブラシで磨いたり、固いモノを無理して食べたんじゃないの?
銀歯も20年以上前に入れたけど未だに何ともないよ

694 :(-_-)さん:2020/08/13(木) 13:15:25 ID:ZSrgcXjM0.net
>>691
歯茎が衰えて入れ歯が合わなくなったりしない?

695 :(-_-)さん:2020/08/13(木) 16:54:38 ID:dsBJHp810.net
宅配ボックス買うたらええやん。

696 :弥彦:2020/08/16(日) 16:44:25.55 ID:3wsGgOaB0.net
期待されるインプラント治療

 リュギョン歯科病院でインプラント用移植体の製作技術を確立し、医療ケアの質を高めています。
 インプラント治療が国内の資源と技術で可能になりました。
 国内でのインプラント治療の開発では、移植体の製作が優先されましたが、それは技術上の難問を伴うものでした。

 病院では、生体的適合性がよく、力学的な安全性が高い移植体を開発するため知恵と情熱を出し合いました。
 研究チームはインプラント分野の文献とデータを精査して分析しました。
 数年間の苦心の努力が報いられ、生物活性の優れた材料を金属の表面に付着させるのに成功しました。それによって移植体の初期の骨結合の強度を高め、結合能力も持続可能なものにしました。
 関係部門の科学者の協力を得て、実験と分析を重ね、研究を深めました。
 移植体の機能的負荷によって骨に加わる力を最小化し、移植体と人工歯冠の結合を強める方法も研究しました。移植に便利で抜歯の後すぐ移植できる新たな移植体の形も探しました。
 移植体の密着性を保って初期の固定力を高め、移植手術の科学性と正確度を保証しました。

 新しく開発された移植体の製作技術は、歯科臨床に導入され、医療現場で効を奏しています。
 カン・チョルマン医長はこう語ります。
 「インプラント分野で未解決の問題は山積しています。世界的な先端治療法を極力導入して歯科医療のレベルを高めるのが私たちの目標です」

697 :(-_-)さん:2020/08/17(月) 14:41:59 ID:vNHFxjMZ0.net
歯医者の予約キャンセル完了
今月の予定は消えたぜ

698 :(-_-)さん:2020/08/17(月) 14:59:48 ID:9EpC6ZQ70.net
>>697
治してもらわなくて大丈夫なのか?

699 :(-_-)さん:2020/08/17(月) 15:01:53 ID:vNHFxjMZ0.net
>>698
前歯無いから大丈夫じゃないと思うがw
取り敢えず激痛とかは無い状態

700 :(-_-)さん:2020/08/17(月) 18:57:59 ID:lyEKb2u70.net
前歯ないと目立つだろう
人と話した時、最初に歯を見られる
これでだいたい育ちがわかってしまう

701 :(-_-)さん:2020/08/17(月) 19:00:30 ID:vNHFxjMZ0.net
ヒキなのに人と話す機会の心配なんて・・
それに今コロナだしマスクがあるからねぇ

702 :(-_-)さん:2020/08/17(月) 23:37:47 ID:snhnDfo30.net
俺眼科で母ちゃんに目薬代わりに貰って貰ってたけど一回視力検査で行ったらなんか検査官とか皆ニヤニヤしてんのよ
で、最後受付で「ご体調が良い時にwあwご都合が良い時にまたいらしてください www」とか爆笑されて言われたから眼科行ってない
歯科医も一緒だろマジで糞

703 :(-_-)さん:2020/08/18(火) 00:48:27 ID:RvGmHycR0.net
どう言うこと?
母ちゃんが自分の子供が引きこもりで来れないって眼科スタッフに話していたって事なのかな?

704 :(-_-)さん:2020/08/18(火) 00:53:55 ID:Lg24jQB20.net
>>703
母ちゃん馬鹿だから俺と同じ目薬貰ってるのに息子の分もくださいとか言ったんだろ。そいで俺の診察券持ってこいとか言われたとか言って診察券持ってって貰ってたからな
あと俺精神薬飲んでるからすげー手が震えんだよだから余計に馬鹿にされた

705 :(-_-)さん:2020/08/18(火) 01:00:24 ID:Lg24jQB20.net
>>703
ドライアイだから目薬必要だったけど母ちゃんに頼んだ俺が馬鹿だっただけ
俺の母ちゃん馬鹿だし昔から俺が引き篭もってるってのを不特定多数にバラして引き篭もり息子の世話をしてあげる献身的な私アピールが好きな人だからまあ多分バラしたんだろな
自分と同じ目薬なんだから使い切って足りないから追加でくださいと言って貰った分を分けてくれればいいだけだったんだが、
決まった分しか貰えないし私の分は分けてあげないとか馬鹿な事言ってたからな
そんな馬鹿な母親はADHD俺はこの馬鹿母の遺伝子を見事に継いで精神疾患も発症した引き外事だから詰んでる

706 :(-_-)さん:2020/08/18(火) 10:39:05.50 ID:RvGmHycR0.net
>>704
>>705
大変だな

俺も幼少期から精神障害認定されるガイジだよ(^v^)あうあー
母親は俺以上にヤバイんじゃないかと言うカウンセラーが居たり
医者は入院勧めてくる(母に対して)レベルだよ/(^o^)\

そう言うわけで俺も歯医者通い死ぬほど嫌なんだけれど
いつか終わると思って頑張ってるぜ(^o^)ノ イエー!

707 :(-_-)さん:2020/08/20(木) 13:39:40 ID:NQ82Jl3U0.net
鹿から見たら非きなんて
クサレロなんだろうな
行くたびオレもがんばろうって思いはするんだけどね、この年で何をかいわんややね。
淀み無く動くんだよね。診断して次何をするかちゃんと解ってて、、凄い勉強してきたんだろうな。この人生の差って何だ?人の役に立てる人生、人に迷惑かけてるだろう自分の人生

708 :(-_-)さん:2020/08/22(土) 10:43:08 ID:4VOw+3ho0.net
総入れ歯が7割って総入れ歯なら10割なはずでは?
ほかに、前歯が差し歯としてあるなら、その部分は磨かないといけないのでは?

248 名前:弥彦 ◆y4EJuRPmG93w [(^q^)アウアウー] 投稿日:2020/08/22(土) 05:12:30.60 ID:SoQf6iOY0
>>250
また誤解を招いたようだけど、「総入れ歯が7割」で「部分入れ歯が3割」ということね。
詳しい定義は歯医者スレで聞いてください。

ご理解いただけたかしら?

709 :弥彦:2020/08/22(土) 11:07:32 ID:SoQf6iOY0.net
>>708
磨いたりしてますよ(#^ω^)ピキピキ

710 :弥彦:2020/08/22(土) 11:13:10 ID:SoQf6iOY0.net
>>708
前歯は差し歯だよ。僕は差し歯の事を部分入れ歯と言っているの。

総入れ歯7割 差し歯(部分入れ歯)3割

子どものころから歯を磨くことを教わらなかったので、歯を磨くという意味が分からない池沼です。

711 :(-_-)さん:2020/08/22(土) 11:18:17 ID:Xa7a/UdL0.net
電車内で前歯が無い子供を見ると、どんな親かだいたい想像つく
性欲処理で産まされたんだろうな…って

712 :(-_-)さん:2020/08/22(土) 11:26:56 ID:4VOw+3ho0.net
>>710
>僕は差し歯の事を部分入れ歯と言っているの。

そう言う事か
やっと納得出来たよ

713 :(-_-)さん:2020/08/22(土) 12:38:16 ID:oUNVaRkh0.net
>>710
差し歯と入れ歯は全然違うものだろう

714 :弥彦:2020/08/22(土) 13:00:51 ID:SoQf6iOY0.net
>>713
このスレの歯に詳しい人にはそうだろうけど、一般素人から見たら似たようなものだよ。

それにしても、入れ歯のメンテナンスに歯医者に行くのは面倒・・・

>>712
分かってくれてありがとう^^

715 :(-_-)さん:2020/08/23(日) 08:14:55 ID:LXN33aoH0.net
>>714
差し歯は接着剤使うから、1度はめたら不具合起こるまでそのまま。
部分入れ歯は毎日外すもの
全然違うだろ

716 :弥彦:2020/08/23(日) 11:31:58 ID:WFlJAAgL0.net
>>715
そうかな?同じでしょ。

717 :(-_-)さん:2020/08/23(日) 12:36:40.89 ID:zlTk32hv0.net
>>716
弥彦は抜歯した歯は何本?

718 :弥彦:2020/08/23(日) 13:34:36 ID:WFlJAAgL0.net
>>717
一気に抜きまくったから詳しく覚えていないけど、20本+親知らずかな?

719 :(-_-)さん:2020/08/23(日) 13:46:38.76 ID:zlTk32hv0.net
>>718
入れ歯を外すと、ほぼ歯の無い歯茎だけの状態になってしまうわけか

720 :(-_-)さん:2020/08/23(日) 13:52:03.18 ID:y7emGErr0.net
歯が無いから生きていたく無い、ヤダヤダ、何もしたくない、みたいな気持ちにはならない?

721 :弥彦:2020/08/23(日) 15:08:34 ID:WFlJAAgL0.net
>>719
そうそう、ツルッツルw

>>720
歯には興味ないから、あくまでも前向きだょぉ^^

722 :(-_-)さん:2020/08/23(日) 15:54:31.25 ID:y7emGErr0.net
>>721
その前向きさ、羨ましいよ

723 :(-_-)さん:2020/08/23(日) 23:33:52 ID:6tjihDdI0.net
歯がくさい自分でぬきたい

724 :(-_-)さん:2020/08/25(火) 13:08:36 ID:3yM1bRH80.net
>>705
周囲の人に引きこもりなのをむやみやたらに話すのだけはやってはいけないわ…
息子のことを考えてない
というか、どんな場合でも客患者を笑うとか最悪だな

725 :(-_-)さん:2020/08/26(水) 01:19:04.22 ID:s17S9hul0.net
虫歯治療がひと段落して次の検診は10月末になった
近くて親切な所が見つかって本当に良かった…

726 :(-_-)さん:2020/08/26(水) 03:14:11 ID:33sio66J0.net
>>725
俺に紹介してくれー
運が悪いから歯医者ガチャ失敗しそう
それと断りにくいから金かかる治療勧められてやられそう

727 :(-_-)さん:2020/08/26(水) 17:53:52 ID:s17S9hul0.net
>>726
ここが5ちゃんじゃなかったら紹介したいんだけどね
高額な治療を勧める時はおそらく「次来る時までに考えといて下さい」と言われるので大丈夫
自分も前の歯医者でインプラント勧められて逃げてしまった

728 :(-_-)さん:2020/08/26(水) 21:00:15.77 ID:33sio66J0.net
>>727
あ、そうなんだ、少し安心したわ
扶養の保険証だし金持ってなさそうだと思われるから保険の勧められるかな
あー、近所に良い歯医者ないかなぁ

729 :(-_-)さん:2020/09/01(火) 13:10:32 ID:lN3lZ1yU0.net
>>725
いいなあ

730 :(-_-)さん:2020/09/01(火) 13:25:39 ID:b9+bShg+0.net
良いところに通ってるけど
どこ行ってもキモくてけむたがれてるよ

731 :(-_-)さん:2020/09/01(火) 15:27:03.31 ID:51/lrh2W0.net
25年ぶりに歯医者行くとモニターが目の前にあったり
歯を削るモーター音が低くなってたり、麻酔が全く痛くなくなってたり
レントゲンが進化してたり銀歯使わずに白く歯を直したり技術の進歩に驚く

732 :(-_-)さん:2020/09/01(火) 19:20:55 ID:N6+VEUyL0.net
助けて下さい、父が暴れ始めました。

733 :(-_-)さん:2020/09/02(水) 01:25:02 ID:0wBxBljg0.net
おいらも助けてほしい

734 :(-_-)さん:2020/09/03(木) 07:43:47 ID:p2BnEzsU0.net
歯医者は手袋を洗わないで人を変える時あるんだよな…
手袋の匂いですぐわかる
こっちはまだ治療してないのに、やたら臭い
汗の匂いじゃない
前の人の口の中の匂い

735 :(-_-)さん:2020/09/04(金) 04:32:40.43 ID:+MeDmWBu0.net
他のスレにも書いたんだけどさ
日本て何で歯列矯正が保険適用外なの?15年くらい前から思ってるんだけど、未だに適用されない…
見た目だけじゃなく健康にも関わってくるし、これで死ぬほど悩んでる奴もいるってのに

736 :(-_-)さん:2020/09/04(金) 04:35:13.91 ID:+MeDmWBu0.net
早く適用しろよマジで
歯磨いて自分の歯を見てまた死ぬほど落ち込んでいるんだが、カスなのかよこの国は

737 :(-_-)さん:2020/09/04(金) 15:55:00 ID:dddDwnUj0.net
銀歯も

738 :(-_-)さん:2020/09/04(金) 18:21:37 ID:RDMgQpP/0.net
歯科後進国だから…

739 :(-_-)さん:2020/09/05(土) 07:56:22 ID:1AINYYYH0.net
死ぬほど悩むくらいなら10割払えよw

740 :(-_-)さん:2020/09/05(土) 12:33:36 ID:aj+NJ2Uu0.net
自分の歯があるだけマシ。と思えばw

741 :(-_-)さん:2020/09/05(土) 16:01:15 ID:ysSmqGZB0.net
>>739
何言ってるの?子供の頃にそんな金あるわけないし、大人になってからは引きこもってるしで金なんてないし
普通に働いていたとしても歯列矯正に数十万とか100万以上なんて払いたくねぇーよ
あの糞ボッタクリキチガイ価格なんてよ

742 :(-_-)さん:2020/09/06(日) 02:55:32.98 ID:BdiYbkB90.net
>>741
良心的な人も居る
見つかると良いね。

743 :(-_-)さん:2020/09/06(日) 02:57:57.01 ID:BdiYbkB90.net
>>738
色んな意味で後進度が増してるよね

744 :(-_-)さん:2020/09/06(日) 05:58:37.58 ID:JTteH0h20.net
歯医者と友達になってタダでやってもらえばいい

745 :(-_-)さん:2020/09/06(日) 07:49:52 ID:a0fW5Jrh0.net
>>744
>歯医者と友達になってタダでやってもらえばいい

歯医者の友達って全員歯医者だぜ
残りは議員パーティで知り合ったビジネスパートナー

746 :(-_-)さん:2020/09/06(日) 08:12:43 ID:0OFQ6XP60.net
>>741
何の努力もしないで文句ばっか言ってるわけですね
何でそんなカスを救済しなければならないんです?

747 :(-_-)さん:2020/09/06(日) 10:59:47 ID:bEbqq48d0.net
>>746
ここはヒキコモリ板だから

748 :(-_-)さん:2020/09/08(火) 04:01:46.92 ID:bFRijQDL0.net
>>737
やっぱり銀歯値上がりしてるのかな、ぱらじうむって何であんなに上がってんの?奥歯には悪くないよね。セラミックだと欠けるし。ジルコニアって今一入れる気がしない、入れた人いる?

749 :(-_-)さん:2020/09/08(火) 11:31:21 ID:ytg5rWU50.net
歯が痛い歯が欠ける夢ばっかり見る

750 :(-_-)さん:2020/09/08(火) 12:44:23 ID:A4x/pURk0.net
歯が全部抜けて口の中でゴロゴロしてる夢ならよく見る

751 :(-_-)さん:2020/09/08(火) 17:10:07.02 ID:mQelMTMx0.net
銀歯って難病の原因になったりするらしいな

752 :(-_-)さん:2020/09/09(水) 14:09:25 ID:niNGvAnD0.net
金属アレルギーの症状が出る場合があるんだよ
除去すれば症状が治ったりする

753 :(-_-)さん:2020/09/09(水) 18:37:42 ID:d3zYSbtG0.net
前歯、ジルコニア4本あるよ
1本は差し歯、3本はブリッジ
1本9万する
他の歯と色を合わせたつもりだけど、ジルコニアだけ白くて違和感ある
ジルコニアのところだけ歯並びが良くて綺麗に見える

以前はプラスチックを入れてて2年くらいで割れてお笑い芸人みたいな黒い歯になった
何度も直すの嫌だし、歯は毎日長く使うものだから良いモノにした
お金なんて貯めればいい

754 :(-_-)さん:2020/09/10(木) 00:20:10 ID:F57W7Ofe0.net
お金なんて貯めればいい
幸せなんて掴めばいい
人生なんて謳歌すればいい

755 :(-_-)さん:2020/09/10(木) 04:03:51 ID:YKZ+DhDD0.net
>>753
よく貯めたね、偉いね
ジルコニアってフレームがジルコニアで、回りがポーセレンのやつ?

756 :(-_-)さん:2020/09/10(木) 05:59:10.49 ID:ym3b/zyy0.net
歯の知識が無いからそこまではわからない
プラスチックより頑丈とは言われてる

757 :(-_-)さん:2020/09/10(木) 06:40:32.08 ID:vTi4r5+Y0.net
20代なのに奥歯は全部銀歯、前にも銀歯がチラホラ出てきて流石にこれはやばいと
机の前にデンタルフロスを置いて食後にフロスるようにしてからウソみたいに虫歯の再発がなくなったにござる

これを10年早くやってれば銀歯1〜2本で済んだろうにと多分一生後悔するにござる
今じゃソニッケアーの超音波電動歯ブラシにエアーフロス加えて歯列ケアしてるものの失った歯は戻ってこないにござる

758 :(-_-)さん:2020/09/10(木) 07:01:46.61 ID:vTi4r5+Y0.net
あと歯科でPOICウォーターが歯周病予防になるらしいとポスターを見て
どうも中身は次亜塩素酸水と似たようなものらしいので次亜水をうすめてうがいしてるにござる
POICウォーターは500ml3000円とクソ高いが次亜水は2000ml2000〜3000円を3〜10倍程度に薄めて使えば良い故相当お得にござる

うがいの度にうすめるのはつらいのでキャップ付きのプラコップにうすめた次亜水を補充して1週間くらいの頻度で継ぎ足してるにござる
これやるなら次亜塩素酸水と次亜塩素酸ナトリウムと類似品があるが後者はうがいに使えないので注意にござる

759 :(-_-)さん:2020/09/10(木) 11:05:17.71 ID:sVscXe800.net
>>757
フロスの効果すごいよね歯医者でも褒められるよ
自分ももっと早くやってれば歯抜けなかったのになー

POICウォーターってプールみたいな味の水だよね

760 :(-_-)さん:2020/09/13(日) 11:20:32.11 ID:Cm58BQlo0.net
俺も削ってない歯殆どないし歯並びガタガタだ
もっと早く正しいケアの仕方と歯が無くなっていく怖さや見っともなさを知っときたかった

体質の問題もあるだろうけど、親がちゃんと教えたり定期的に歯医者に通わせとけばそんな酷いことにはならんよな
歯を見れば親の程度が知れると思うわ

761 :(-_-)さん:2020/09/13(日) 13:16:22.12 ID:Cm58BQlo0.net
数か月に一回歯石とり兼定期検診に行くんだけど終わって数日してから歯が痛み始めて憂鬱だ
次の予約まであと数か月我慢出来るか考えると不安になる
歯石とり終わったら会計時に次の予約取るから惰性で行けてたけど電話で予約取るのは無理だ
どうか痛みが酷くなりませんように

762 :(-_-)さん:2020/09/13(日) 23:39:09.55 ID:NvowU3Lh0.net
虫歯だらけ免許すら無し底辺ひき

763 :(-_-)さん:2020/09/14(月) 07:28:21.62 ID:TFJWxStl0.net
工場で30代からずっと入れ歯の正社員(59歳)いたけど
かなり頭の切れる賢い人だった

764 :(-_-)さん:2020/09/14(月) 07:52:27.70 ID:wC24546V0.net
>>761
これ分かる
行った数日後に不具合出るのが一番めんどい

765 :(-_-)さん:2020/09/14(月) 10:55:13.43 ID:gjRfBafT0.net
>>764
電話で予約取りなおすのがホントしんどい
電話受付の人がテンプレ的にこっちか簡潔に答えられる質問をポンポン出してくれればいいけど
こっちが何か言うの待つタイプの人だと何話していいかわからなくなって頭真っ白になる
それが恐怖

766 :(-_-)さん:2020/09/14(月) 15:22:19.95 ID:fu01zSNB0.net
歯医者復活

767 :(-_-)さん:2020/09/15(火) 00:45:22.68 ID:uNgGETNO0.net
歯痛いならアウトだろ
観念して行ってこいよ
どう考えても電話で恥かく損より、虫歯放置する損のほうがでかいだろ

768 :(-_-)さん:2020/09/15(火) 01:19:34.31 ID:sgglYm8V0.net
何話して良いか分からなくなるなら、紙にメモして、それを言えば良いのでは?
俺もそう言う症状があったけれど、そうやってたら大分マシになったよ
あと、自分が言った事、聞いた事が本当にそうだったか確認する為に毎回ICレコーダーで
録音している
こうすると予約の日、本当に〇日だっけ?となった時に安心できる

769 :(-_-)さん:2020/09/15(火) 09:47:05.74 ID:Z6KlPbbb0.net
電話した 呼び出し音効いてる時が一番緊張した
ICレコーダーないから録音は出来なかったけど簡単なメモはして電話した
なんか知らんけどめっちゃノイズあって聞き取り辛くちょっとテンパった
けど日時だけはちゃんと確認出来たから行けば大丈夫なはず
背中押してくれたのとアドバイスありがとうございました

770 :(-_-)さん:2020/09/15(火) 10:14:02.43 ID:+rgNtU0F0.net
すげー磨いて毎日フロスして砂糖も食ってないのにまた痛くなってきた
ゴミクソが

771 :(-_-)さん:2020/09/15(火) 11:47:18.41 ID:S4Gct8BU0.net
歯医者の予約したわ
すげえ疲れた

772 :(-_-)さん:2020/09/15(火) 15:02:10.26 ID:6vvDKGyx0.net
自分は電話かけるまでに3時間くらいかかった
自分の電話番号伝えた後に合ってるか不安になったり、「○月×日はいかがでしょうか」って言われた時に今日は何日だっけ?って軽くパニックになったり
めちゃくちゃ苦手だ電話

773 :(-_-)さん:2020/09/16(水) 06:40:16.07 ID:37kz8z350.net
歯磨きまくってるのに歯が悪くなる

774 :(-_-)さん:2020/09/16(水) 11:03:36.29 ID:FXnbhQ2l0.net
食後すぐに磨くと歯が削れるぞ

775 :(-_-)さん:2020/09/16(水) 13:18:12.31 ID:B1J6wQAX0.net
それ、炭酸レモン水だかを飲んだ時のみ危険と言う話で通常の飲食であれば問題ないという話だが

776 :(-_-)さん:2020/09/16(水) 13:19:56.49 ID:guaoNnvY0.net
結局後でめんどくなるよりすぐ磨いた方がいい

777 :(-_-)さん:2020/09/18(金) 14:14:20.60 ID:zCc0aWKJ0.net
>>760
成人する前に奥歯4本くらい銀歯なってたけど
大人になってこれってけっこう酷い虫歯人間なんだなと気づいた
成人してからも前歯1本削って被せてるしなあ

778 :(-_-)さん:2020/09/18(金) 17:29:46.18 ID:s6ATSram0.net
歯が腐って臭い

779 :(-_-)さん:2020/09/18(金) 19:14:04.59 ID:hw4Zxpf50.net
歯医者行きなはれ

780 :(-_-)さん:2020/09/18(金) 20:06:08.83 ID:0afm3meL0.net
銀歯になるのを渋って無理にプラスチックで済ませてもらったんだけど1年せずに欠けた
潔く銀歯入れてもらえばよかった

781 :(-_-)さん:2020/09/18(金) 20:23:19.85 ID:Un8GIsn20.net
銀歯は二次カリエスになるからセラミックの方が良いらしい
諸外国では金属アレルギーの観点からも銀歯の使用が禁止されてる
下手に保険で銀歯使用認めてるから予防歯科に力が入ってないとも言える。。

782 :弥彦:2020/09/18(金) 21:00:51.64 ID:QTNjD2eN0.net
明日歯医者行くよ、入れ歯も洗わずマウスウォッシュ(うがい)もしないで行くよ^^
障碍者歯科だから許されるの。

本格的な入れ歯のメンテナンスって意外に長期戦になるのね・・・

783 :(-_-)さん:2020/09/19(土) 06:07:48.90 ID:HebC0gWL0.net
「やらわかい」歯ブラシで磨くようにしたら知覚過敏にならなくなったぞ

784 :(-_-)さん:2020/09/19(土) 06:52:53.02 ID:nwy0uQET0.net
>>781
セラミックだと二次カリエスになりにくいの?
どちらにしろ歯と詰め物の間に隙間はできるのでは

785 :(-_-)さん:2020/09/19(土) 12:27:57.60 ID:C4y2f6CG0.net
みっちゃくせいは、セラミックの方が高いと聞いた気が…
見た目が酷い
銀歯は

786 :(-_-)さん:2020/09/19(土) 13:13:57.11 ID:Mr9fQ2pP0.net
セラミックは耐久性が低い
あと1万足してジルコニアにしたほうがいい

787 :(-_-)さん:2020/09/19(土) 13:16:35.98 ID:1kmqAOIK0.net
>>784
治療後、生活習慣が変わらなければセラミックだろうと再び虫歯になるだろう

788 :(-_-)さん:2020/09/19(土) 13:40:18.03 ID:C4y2f6CG0.net
いつも行ってる歯医者、保険適用外の各種被せ物の値段が高い。
+1万で汁粉にあにできればいいが。

789 :(-_-)さん:2020/09/19(土) 19:28:52.95 ID:xBiqlLrC0.net
虫歯で頭が痛い

790 :(-_-)さん:2020/09/19(土) 20:13:52.03 ID:rSZotQsL0.net
初診の時恥を忍んで職業(無)とか扶養者の名前とか書いたのに肝心の歯科衛生士さんには共有されてなくて仕事の話振られた……
何のために書かされたんだ

791 :(-_-)さん:2020/09/20(日) 13:25:27.69 ID:ys5xudEc0.net
2年ぶりにがんばって歯医者(初診)行った
保険証は家族、職業は空欄で提出したのでお察しなのか、特に歯以外のことは今の所聞かれず
特に虫歯はなしと言われたが来月親知らず抜くことになった
横になって埋まってる難抜歯なので手術に1時間半かかるらしい…

792 :(-_-)さん:2020/09/20(日) 13:48:08.98 ID:EJXjnAfv0.net
前に横向き親知らずをペンチだかノミだかで砕いて抜いたが麻酔で痛みは何も感じなかった
頭の中でゴリゴリ音がしてる感じはした

793 :(-_-)さん:2020/09/22(火) 02:50:13.19 ID:HIzzkdRI0.net
金ないと歯医者にすら行けない

794 :(-_-)さん:2020/09/22(火) 08:40:26.90 ID:FnocZpuz0.net
健康保険証どうしてるの?
親の扶養?

795 :(-_-)さん:2020/09/22(火) 13:28:55.85 ID:B34vkaTC0.net
国民健康保険

796 :(-_-)さん:2020/09/22(火) 20:00:34.89 ID:Yg+gJT3k0.net
>>783
それなんだよな、歯垢取れると思ってたわしみたいな硬さの使ってたら
歯の根元がみな削れてえぐれてた。柔らかいのでやるのがいい

797 :(-_-)さん:2020/09/23(水) 05:37:49.60 ID:FrONdlC20.net
自分も

798 :(-_-)さん:2020/09/23(水) 12:54:34.92 ID:4TcWvwwR0.net
>>796
硬い歯ブラシの毛先がが歯茎を削って知覚過敏って感じなのか

799 :(-_-)さん:2020/09/23(水) 12:55:38.76 ID:Ujfdw5CM0.net
歯茎が後退して根元の敏感な部分が出てくるのかもしれない

800 :(-_-)さん:2020/09/25(金) 12:53:15.79 ID:lOKfEsWF0.net
歯が痛くてイライラする
詰め物取れてかぶせ直したら高さが合ってない

801 :(-_-)さん:2020/09/26(土) 00:00:55.17 ID:Hn5/7v9m0.net
最近歯を磨くと出血するしフロスをすると一箇所におうのが気になってキスユーのイオン歯ブラシを買ってきた
歯ブラシ部分を外して舌ブラシにも使えるというので口内環境がよくなりそうで楽しみだ
やわらかい歯ブラシも2種類買ったから知覚過敏も軽減するといいな
ワンタフトブラシとリステリン紫も試してみたいけれどそれは次回の外出の楽しみに取っておくことにした

802 :(-_-)さん:2020/09/26(土) 16:16:13.67 ID:airw+OrA0.net
歯の隙間埋めたから傷んでたらしい
隙間を埋めた

803 :(-_-)さん:2020/09/26(土) 16:16:33.14 ID:airw+OrA0.net
広がってたからだった

804 :(-_-)さん:2020/09/27(日) 16:09:56.96 ID:pgLS3N9Y0.net
あーもーいらいらする

805 :(-_-)さん:2020/09/30(水) 04:13:10.05 ID:al21nX0f0.net
>>754
ええわあ、そうなりたいわあ

806 :(-_-)さん:2020/09/30(水) 08:24:17.05 ID:GTMC5qYI0.net
https://i.imgur.com/P900gwz.jpg
10年ぐらいヒキって虫歯放置したら
俺もこの人ぐらいの歯になった
どんどん歯が欠けていって
根っこだけになっちゃうんだよな
その根っこも虫歯になってC3とかC4とかいう虫歯レベル
どんどん歯が少なくなって少ない歯で食事してくと
その歯に負担がかかってその歯も虫歯になって欠けていって
けっこう短期間でこんな状態になったわ
俺は3本ぐらいだけ差し歯にできたけど
重度の虫歯でダメな根っこはいっぱい抜かれた
おまえらもこうなる前に勇気だして歯医者いってくれ

807 :(-_-)さん:2020/09/30(水) 10:39:19.39 ID:EbSRClmR0.net
しかし、この状態になったからと言って、そんなに困るのだろうか?
社会復帰絶望、人と関わるの無理と言う人ならば、歯なんかどうでも良い気がする
結構、こんな歯でも食べられるようになるらしいしな
歯が数本以下の人がケンタッキー食ってた

808 :(-_-)さん:2020/09/30(水) 12:35:26.77 ID:B2WdaAYh0.net
>>806
いつも思うが、よく激痛に耐えられるなと思う
C3のレベルでも、歯が欠けだすと夜寝るのもきついほどのかなりの激痛になるから、歯医者に
行ってしまうな。

809 :(-_-)さん:2020/09/30(水) 16:06:23.53 ID:/IO27OjI0.net
歯医者の予約する方が苦痛だから仕方ないね
普通の病院はなんの抵抗もなく行けるけど歯医者だけはなんか駄目

810 :(-_-)さん:2020/10/01(木) 00:57:55.76 ID:CIU63Ff50.net
明日20年ぶりに歯医者行くわ
怖くてしょうがないわ

811 :(-_-)さん:2020/10/01(木) 01:06:10.34 ID:d4NjnaiN0.net
報告楽しみにしてる

812 :(-_-)さん:2020/10/01(木) 11:54:09.36 ID:ttK5gCE70.net
1. 歯痛よりも歯医者が嫌な人
2.歯医者よりも歯痛が嫌な人

の2種類がいるらしい

813 :(-_-)さん:2020/10/02(金) 03:05:10.65 ID:3dv0+/TJ0.net
治療の痛みには余裕で耐えられるけど嘔吐反射が怖くて歯医者行けない

814 :(-_-)さん:2020/10/02(金) 12:12:31.27 ID:0+7CBe510.net
多分コロナ対策で嗽させられるけど、1分やれとスタッフに言われる、でも他の人には1分とか言わないんだよ。感染してるように見えるのかなヒキで外出少ないのに

815 :(-_-)さん:2020/10/03(土) 02:56:51.11 ID:bnym2UlG0.net
20年ぶりに行ってきた
初回だったんで全部の歯のチェックされただけで終わったわ
歯医者さんの雰囲気がサービス業の接客みたいだったわ
治療の内容を説明してくれて患者の意見を求めてくる

816 :(-_-)さん:2020/10/03(土) 12:56:21.19 ID:yqs1xXKS0.net
まあ歯医者も競争の激しいサービス業だからな
客獲得に熱心になるだろう
治療が良ければまた来ようという気になる

817 :(-_-)さん:2020/10/03(土) 13:05:54.72 ID:napO6lyQ0.net
てか、20年放置で歯は無事だったのか

818 :(-_-)さん:2020/10/03(土) 22:27:12.00 ID:dWQRBs/70.net
初回は嫌な顔されて怒られたが
終わってみれば腕は確かだった

819 :(-_-)さん:2020/10/04(日) 03:08:23.05 ID:7VROgoLM0.net
歯を治す金が欲しい

820 :(-_-)さん:2020/10/04(日) 06:08:02.72 ID:HfTuAxJY0.net
全部セラミックにしたい

821 :(-_-)さん:2020/10/04(日) 13:40:53.97 ID:7naHvrYh0.net
奥歯ならセラミックより金歯にしたい

822 :(-_-)さん:2020/10/04(日) 14:00:50.37 ID:13kRn4u/0.net
>>821
金歯の色ってリサイクルで集めた物を焼くと茶色くなるって技工士のスレに書いてあった。普通材料のメーカーしてってないもんなあ

823 :(-_-)さん:2020/10/05(月) 02:12:47.49 ID:NMjKJt/00.net
>>818
嫌な顔されたら って
何かしたんですか?
自分だったら奈江ちゃうな

824 :(-_-)さん:2020/10/05(月) 11:35:16.75 ID:8ZMgu3Bs0.net
虫歯や歯周病が進行していてどうしてこんなになるまで放っておいたんだ!みたいな時とか
口のケアを怠っているのがちょっと見ただけで分かる感じなら怒る歯医者もいるだろうな

825 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 20:54:13.23 ID:bI9FaV1H0.net
今時そんな歯医者おらんだろ

826 :(-_-)さん:2020/10/10(土) 12:34:51.93 ID:P+MlFpKh0.net
いっぱい治す所があって儲かりそうだな〜とか思うだろう

827 :(-_-)さん:2020/10/10(土) 12:35:13.89 ID:u2ft/3900.net
激痛で夜中々眠れないとか食事がしんどい

828 :(-_-)さん:2020/10/11(日) 05:45:56.04 ID:5RUuF+rQ0.net
みんな鬱病とかになっていても通えたの?
予約とってその日時にきちんと行ける気がしない
でも痛みでよく眠れない

829 :(-_-)さん:2020/10/11(日) 06:05:22.43 ID:lMvIp93w0.net
歯は自然治癒しない
気力で行くんだ

830 :(-_-)さん:2020/10/11(日) 13:26:24.33 ID:hk0kkXH/0.net
治療費ない

831 :(-_-)さん:2020/10/12(月) 21:13:19.88 ID:r0YxZ18M0.net
虫歯とか歯周病が認知症の原因っていうけど
放置してたらリアルで認知症みたいになってきてヤバイ

832 :(-_-)さん:2020/10/12(月) 21:16:46.08 ID:r0YxZ18M0.net
歯医者って保険下りる所は客回すために適当って聞いたから怖いな

833 :(-_-)さん:2020/10/12(月) 22:38:10.40 ID:Hhs5mxNJ0.net
数日前、激痛で苦しんだけれど、あの日は寒かったな
ここ数日、暖かいせいか、痛みが無い日々だが・・・

834 :(-_-)さん:2020/10/12(月) 22:42:25.94 ID:t1pHond40.net
神経が死んだのだ…

835 :(-_-)さん:2020/10/12(月) 22:47:14.23 ID:Hhs5mxNJ0.net
いや、死んでくれたらどれだけ良いかw
もう何年も同じ歯が痛み出たり消えたりしてる

836 :(-_-)さん:2020/10/14(水) 10:10:53.24 ID:sqpZQc0B0.net
今日は歯医者の通院日だ
4時間半しか寝ていないが行ってくるか
終わりの見えない歯科通いではないから頑張ろう

837 :弥彦:2020/10/15(木) 09:17:29.62 ID:u9ZaJ1/l0.net
睡眠薬を大量に飲んでトリップしないと歯医者には行けないの。

838 :(-_-)さん:2020/10/15(木) 12:57:33.90 ID:gVyQLlry0.net
大量に飲み過ぎて死んじゃうんじゃないの?
薬の量は気を付けなよ

839 :(-_-)さん:2020/10/16(金) 16:41:47.22 ID:9gPcfvqr0.net
>>837
どんな気分になるの?眠剤、大量服薬すると

840 :弥彦:2020/10/20(火) 04:31:19.62 ID:A5fQJjmK0.net
>>838
大丈夫、ただ軽く酩酊するくらい

>>839
眠剤と合法##剤併用すると「我は神なり。唯一神なり。」と歯医者の待合室で言っていたらしい
記憶はまったくないがな、小人さんが勝手に歯医者に連れて行ってくれるから便利w

841 :(-_-)さん:2020/10/20(火) 13:03:04.04 ID:bFDbeNpZ0.net
>>840
歯医者の待合室にそんな事を言う奴がいたら怖いわ

842 :(-_-)さん:2020/10/22(木) 08:54:18.49 ID:YsEwFHiw0.net
具合悪いから歯医者またしてもさぼる事になった・・・

843 :(-_-)さん:2020/10/22(木) 11:11:28.86 ID:YsEwFHiw0.net
予約の変更、完了
大変申し訳無いのですが、体調不良でございまして、本日の予約を変更させて頂きたく候と言うのがいつも辛い

844 :(-_-)さん:2020/10/22(木) 13:01:46.91 ID:HoWaYJx20.net
>>843
あまり続くようだと診療拒否されるだろうな

845 :(-_-)さん:2020/10/22(木) 17:22:33.80 ID:YsEwFHiw0.net
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

846 :(-_-)さん:2020/10/22(木) 19:27:48.67 ID:O298SJLj0.net
子供の頃は歯医者って一度も最後まで通ったことなかった
3回目くらいでめんどくなってすっぽかす

847 :(-_-)さん:2020/10/23(金) 13:39:19.99 ID:RmHOmr8+0.net
>>846
その後の歯の状態は?

848 :(-_-)さん:2020/10/24(土) 11:30:45.27 ID:EkMvYcoZ0.net
また怒られたあるのこと

849 :(-_-)さん:2020/10/24(土) 13:20:00.60 ID:dzelpfbw0.net
歯医者に怒られたことは無いな

850 :(-_-)さん:2020/10/24(土) 16:32:23.87 ID:Yq8jIF0e0.net
昔ドリルの柄ぶつかった。わざとか分からない

851 :(-_-)さん:2020/10/25(日) 23:35:17.23 ID:a7e5Zdki0.net
もう今度こそ放流絶対放って思ってるもうだめら

852 :(-_-)さん:2020/10/26(月) 01:12:18.17 ID:zGkyLjgW0.net
竹中平蔵と菅政権がベーシックインカムを導入した場合には、歯科治療費も全額自己負担となる

853 :(-_-)さん:2020/10/26(月) 02:31:06.83 ID:iGKNgR3n0.net
歯医者に関しては、銀歯を禁止にして徹底的に虫歯予防を推し進めるべきだと思う。
歯並びの矯正は保険適用とする。

854 :(-_-)さん:2020/10/26(月) 07:47:07.49 ID:dePdGrlX0.net
コロナで客減ってるから
なんとかして治療費をふんだくろうとしてるように感じる

855 :(-_-)さん:2020/10/26(月) 15:21:42.13 ID:v12vOJhP0.net
>>854
勿論、商売だからそういう医院もあるだろう

856 :(-_-)さん:2020/10/26(月) 18:29:48.04 ID:/9C/UUIX0.net
久しぶりに行こうとしたら潰れてた件

コロナかああああ

857 :(-_-)さん:2020/10/27(火) 10:52:53.94 ID:O7oJyBdz0.net
自分が今かかってる歯医者も1回の治療時間がやたらと短くて何度も通わせる
腕はいいし、急いでやらないといけない治療でもないから、我慢して通ってるけど
もうちょいまとめてやってくれやとは正直思ってる
その点、前の歯医者はまとめてやってくれてたけど技術が・・・

858 :(-_-)さん:2020/10/29(木) 04:15:39.89 ID:WiGkGYn90.net
>>857
短いってどの位?人気あるとそうなるのかも
この人は上手いって自然と患者が集まるのかも。保険制度の関係もあるのかもよ
そんな良い先生にほうりゅうされたら悲しいされれば
されるかもされたかも

859 :(-_-)さん:2020/10/29(木) 06:50:49.37 ID:h3BawKVE0.net
もう前歯奥歯欠けてるわ
まいったな

860 :(-_-)さん:2020/10/29(木) 17:08:00.79 ID:oMg6otNn0.net
>>858
ちゃんと計ったわけではないから正確には分からないけど10分前後かな
コロナの影響もあるのかもしれないけど混んでるようには見えない
だからむしろ経営のために何度も通わせてるんじゃないかと勘繰ってしまう
よそに行ってくれって感じでもないし
前の歯医者で失敗された場所を治してくれていい感じになったし感謝はしてる
ただ、できればもう少しまとめてやって欲しいっていうちょっとした愚痴

861 :(-_-)さん:2020/10/29(木) 18:20:49.25 ID:0TAiHA2D0.net
>>860
やっぱり経営って一番優先かね歯科専門すれみるとそうだもんね。
コロナ対策で患者さん同士が待合室とかで合わないように調節してるのもあるだろうけど。自分が通ってる所は仮歯調製で、一時間近くで無料とか、200円とかで申し訳ないと思ってたら、前回ちょっと怒られたぽい、内心我慢してるんだろうな。
そろそろ放り出されるかも

862 :(-_-)さん:2020/10/30(金) 13:03:58.82 ID:mTwTIo830.net
>>861
そりゃ経営は大事だ
医院が潰れてしまっては本末転倒

863 :(-_-)さん:2020/10/30(金) 22:46:58.56 ID:8y3+CBB+0.net
そりゃ経営第一に決まっとるよ、商売なんだから
ボランティアじゃないんだからさ

864 :(-_-)さん:2020/10/31(土) 12:51:12.46 ID:hGr+qKje0.net
お金は払ってますし、これからも払います。只 勘違いして怒りながら治療は止めてくれ。

865 :(-_-)さん:2020/10/31(土) 13:29:19.95 ID:DQGY4C/80.net
モラルってあるのかね

866 :(-_-)さん:2020/10/31(土) 13:51:17.97 ID:z8tCesuv0.net
>>864
転院したほうがいいかもな
治療費払って不快な治療されたんじゃたまったもんじゃなかろうて

867 :(-_-)さん:2020/10/31(土) 16:16:30.59 ID:vWIvfo9T0.net
ひきスレにでんぃすと
ご苦労様です

868 :(-_-)さん:2020/10/31(土) 16:20:56.47 ID:77IZUzbC0.net
でんぃすと×
デンティスト

869 :(-_-)さん:2020/10/31(土) 18:26:34.72 ID:Ab5PzBHz0.net
目覚めてすぐキスできる歯磨き粉を使っている人の呼称かと思った

870 :(-_-)さん:2020/10/31(土) 19:01:27.52 ID:20fNdl1e0.net
奥歯が半分に欠けたまま何年も経ってしまった
確実にやばいのはわかっているけど中学の時から通ってた歯医者さんが引退しちゃってどこ行ったらいいかわからない

871 :(-_-)さん:2020/11/01(日) 09:13:19.65 ID:MsQ6mfol0.net
大リーガーがビャァッて感じに大量のツバ吐いてるがあれだけ大量に薄い唾液が出ると虫歯にもなりにくそうだ

872 :(-_-)さん:2020/11/01(日) 12:45:06.79 ID:IKXPyKOO0.net
>>869
素敵な孟宗力 きすなんて4半世紀近く無いが 未来も無い

873 :(-_-)さん:2020/11/01(日) 13:55:07.78 ID:49LR+Wtz0.net
歯医者いかんとまずいな

874 :(-_-)さん:2020/11/01(日) 14:03:20.52 ID:zRC7JfUt0.net
治療するのに1年かかるしそもそも金が無い

875 :(-_-)さん:2020/11/02(月) 09:49:55.88 ID:eRMl2vPj0.net
親知らず抜きたい

876 :(-_-)さん:2020/11/02(月) 13:10:46.72 ID:cDf8ndzz0.net
行けよ

877 :(-_-)さん:2020/11/02(月) 13:18:16.55 ID:OCUrJei60.net
寝落ちで歯磨きのリズムが乱れたらまた歯茎がおかしくなった
もう歯を全とっかえしたいよ
一度悪くすると丁寧に磨いても少しバランス崩れると調子悪くなるよ

878 :(-_-)さん:2020/11/03(火) 04:47:31.29 ID:OlQ5eZER0.net
益々嫌われたあるの事

879 :(-_-)さん:2020/11/04(水) 12:12:45.41 ID:begqyXtu0.net
>>866
予約時間に行ったら、診察中でかなり待たされた。ほうりゅう実践中みたいだ 。
以前関係ない歯に穴開けられて気づかず通ってたら、薄ら笑いしてやたら咳き込んでた。当事は何なんだろうそんなに口臭いのかと思って、一生懸命歯磨きしてたよ

880 :(-_-)さん:2020/11/04(水) 12:19:40.88 ID:6OqWpQPM0.net
落語のネタに使えそう

881 :(-_-)さん:2020/11/04(水) 12:43:56.13 ID:z+drq1ph0.net
>>879
お前はマゾなのか?
俺なら行くのを途中で止める

882 :弥彦:2020/11/04(水) 12:52:40.66 ID:rV6zZopi0.net
訪問歯科、利用しているけどすごく便利だよ^^

自宅でレントゲンも取れるし麻酔注射もしてくれる^^

883 :(-_-)さん:2020/11/04(水) 18:25:25.88 ID:6OqWpQPM0.net
>>881
だって他より数段上手な気だするんだよ。分からないけど東日本一?やっぱちょっとクルッテルかな

884 :(-_-)さん:2020/11/04(水) 22:48:04.92 ID:MFgSCpBX0.net
>>882
お高くない?人目も気になる

885 :(-_-)さん:2020/11/04(水) 22:53:09.37 ID:RhiFo8ku0.net
もう消えなきゃな
次の人がたこさん控えてる

886 :(-_-)さん:2020/11/05(木) 00:08:01.04 ID:fH5ScPos0.net
たこさんウインナーか?

887 :(-_-)さん:2020/11/05(木) 02:09:39.57 ID:Wv7wIvsU0.net
やっぱり頑張ってる人を診たいよね。ひきじゃ論外だよ

888 :(-_-)さん:2020/11/05(木) 10:27:28.26 ID:/QlnH5Gt0.net
社会性が欠場しすぎてるんだよねヒキって、医者を信頼してるんなら余計事言っちゃいけなかったのか
ごめん一人がたり消えるよ

889 :(-_-)さん:2020/11/05(木) 10:52:20.32 ID:TwfUjVZt0.net
羽賀遺体

890 :(-_-)さん:2020/11/05(木) 13:26:49.79 ID:SsxOl5o50.net
886
座布団1枚
885
社会性欠場×
欠如

891 :(-_-)さん:2020/11/05(木) 13:30:58.30 ID:LKm08pj+0.net
888

8が痛い
8が痛い
8が痛い

892 :(-_-)さん:2020/11/05(木) 13:36:07.62 ID:UwNWBxW20.net
奥8が痛い……。

893 :(-_-)さん:2020/11/05(木) 13:51:38.33 ID:fbIJC2IV0.net
890=歯くれ

894 :(-_-)さん:2020/11/05(木) 15:22:08.50 ID:+iPE1vmZ0.net
891しばれ

895 :(-_-)さん:2020/11/05(木) 17:19:02.49 ID:Y1T6dHG80.net
北海道のバター飴食ってたら詰め物とれた
糖質認定手帳で治療費無料だけど
長年のひきこもり生活で足腰弱ってて
歯医者まで歩いていくのがツラい…

896 :(-_-)さん:2020/11/06(金) 01:38:54.94 ID:5xH/tkV/0.net
また来ちまったでもスンゴイ一杯治療してくれたなあそうかそういう事なのか、頭も心もiqも低いから
人の善意が分からんバカでだから不適合者

897 :(-_-)さん:2020/11/06(金) 14:36:40.54 ID:LUuVMGxS0.net
怒られた位で穴あけられたぐらいでグチャグチャいってんじゃねえっ嫌ならいくないい年こいてア〜ア

898 :(-_-)さん:2020/11/06(金) 15:15:53.44 ID:bdw37QY90.net
>>896
健康な歯も削って金儲けって歯医者もいるから気をつけろよ

899 :(-_-)さん:2020/11/06(金) 19:34:01.66 ID:g8vaqOnO0.net
>>898
嫌そんな感じはしない
むしろ良心的??多分齟齬がと、、

900 :(-_-)さん:2020/11/06(金) 22:15:00.14 ID:vNlZy3qp0.net
歯の詰め物が取れた。引きだけど、頑張っていくしかない

901 :(-_-)さん:2020/11/07(土) 10:55:34.46 ID:5BNA0+6z0.net
歯が痛いが次の予約まで二十日もある・・・

902 :(-_-)さん:2020/11/07(土) 18:14:10.95 ID:6vfrtB5h0.net
>>901
痛いって伝えたんだよね?
人気有るところかな?
ああ、こういう時って救急性が無い患者と交換すべきなんだね、患者力が無さすぎただから嫌われたのか
他にも思い当たるけど
以前来てた電話気づかずスルーしちゃってたし
誰も教えてくれん年とっただけのバカだ

903 :(-_-)さん:2020/11/07(土) 20:21:36.22 ID:5BNA0+6z0.net
>>902
いや、伝えてない
大学病院なんだけど、以前、同じ事があって、その時は受付に電話で聞いたら
予約以外だと応急処置的な対応になる
薬出されて終わりの事も・・・
それプラス予約の方も消えてしまう(ここ曖昧)みたいな受け取り方をしてしまって
我慢するしかないみたいな結論を自分自身で出してしまった

俺は精神障害者で、こういう時、とにかく我慢するしかないんだと考えてしまうからキツイよ
健常者はどうするんだろうなぁ

904 :(-_-)さん:2020/11/07(土) 22:31:30.41 ID:L6wTxi+/0.net
今日予約の電話できなかった

905 :(-_-)さん:2020/11/07(土) 22:49:47.35 ID:VPXGB4aJ0.net
>>903
健常者っだってわからないよ、自覚のある障害抱えた人の方が自嘲出来てることもあるし

906 :(-_-)さん:2020/11/08(日) 00:01:17.86 ID:XYZEMnR40.net
そんなもん自分が通ってる歯医者が誰だって日本一と決まってるわ

907 :(-_-)さん:2020/11/08(日) 10:59:44.14 ID:fH95In3H0.net
歯だけはどうすることもできんわな

908 :(-_-)さん:2020/11/08(日) 14:12:01.82 ID:CPX1BhoF0.net
医院の空いてる時間に
指定されて行ったのに放置ってやっぱもう来いなでねって事かな。穴開けられ行く方がばかだよね。今頃目が醒めたてきた。いくら上手くてもどうなん?
まあ自分はカスごみくずだけど、だからって意見言うと穴開けて質問すると切れて棄てる?

909 :(-_-)さん:2020/11/08(日) 22:32:03.47 ID:HZuU8QXB0.net
やっぱいい気になりすぎた
充分だよごめんね

910 :(-_-)さん:2020/11/09(月) 17:32:52.30 ID:vTLCNZvl0.net
歯医者へ頑張って行ってきた。
次が混んでるみたいで、歯の型を取らずに詰めたられただけだった。

次回に持ち越し。

911 :(-_-)さん:2020/11/09(月) 18:30:59.77 ID:jxqCBddU0.net
>>910
お疲れ様。
混んでる先生も大変なんだね。
その辺理解不足だったよ自分ばかで。

912 :(-_-)さん:2020/11/12(木) 03:19:55.22 ID:TPgF3lbT0.net
奥歯が虫歯だ…
困ったなぁ…

913 :(-_-)さん:2020/11/12(木) 17:14:45.30 ID:yYjLQQxa0.net
【話題】 「ちゃんと歯を磨いてない人」は新型コロナにかかりやすい [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605147687/

914 :(-_-)さん:2020/11/15(日) 10:59:40.70 ID:s9VGeYFI0.net
>>252
助手は型取りは違法じゃないかい?

915 :(-_-)さん:2020/11/15(日) 15:43:39.32 ID:DiMW4W6j0.net
40代ならそろそろ入れ歯の人いるだろう?

916 :(-_-)さん:2020/11/15(日) 20:24:47.00 ID:9mupKshz0.net
子供の頃に通わされてた歯医者が怖くて「このまま行くと20歳で総入れ歯だよ!!」と脅されてた
それで歯科恐怖症になって中学から高校まで歯医者に行けなかった
自分で何とかしないといけないと思って歯磨きや乳歯の抜歯を頑張った結果今も自分の歯はちゃんとある

917 :(-_-)さん:2020/11/15(日) 20:59:09.07 ID:kTDS0Jqj0.net
>>916
オドスよね、鹿って。
今はそんなに居ないだろうけど。近距離で言われると、固まってしまう。

918 :(-_-)さん:2020/11/15(日) 21:00:05.09 ID:6NTb00mI0.net
銀歯だらけの汚い写真見せて脅した方が効果高そう

919 :(-_-)さん:2020/11/15(日) 22:45:59.18 ID:9mupKshz0.net
小さい頃って母親も診察台の横にいて助手と協力して身体を押さえつける
恐怖や痛みで泣くと治療ができないから皆で怒鳴ってそれ以上の恐怖を与えて黙らせる
成人してから笑気ガスが使える歯医者を探して行ったけど小さい子供でも滅多に使わないよと笑われて使ってもらえなかった
けど痛いだけで怖がらせはしない歯医者だったから通えるようになってたな

920 :(-_-)さん:2020/11/16(月) 03:12:44.32 ID:5qfyVZ8x0.net
拷問みたいなレストレーナー治療は昭和時代の黒歴史、高齢の先生が言うには
母親が全て一日で治してくださいと言ってくる。しかも母親は自分の子供を
虫歯だらけにしてしまった後悔で待合室で待っていたらしい。
俺は今はリタイアしたけど小児歯科医で1フロアー30畳にユニット2台だけ
患者さんの親が成長した子供がかつて使ってたオモチャを寄付してくれて
毎日、子供達が喜んで大騒ぎ、さて、話はここからなんだけど
俺は基本セットのミラーやら探針などを触らせる、最初に表麻をして痛みが無くなる感覚を
笑顔で教えて、最初はバーをつけないタービンで歯を1秒ずつ削っていこうと騙して振動を与えると
不思議なものでダイヤモンドバーをつけて3秒ずつ歯を削らせてくれる。
とにかく子供が怖がらない事が俺の生きがいだった。一般歯科や口外、審美の先生からはバカにされてたけど
皆んながユニットに登って応援したり、3ウェイシリンジでアートバルーン作ったり
診療終了時に子供達に絵本を読み聞かせるのが楽しかったな。
小児歯科医は、本当に天国と地獄ほど先生によって違うからお子さんの為にも
積極的にリサーチしてね。
そうだ、俺は10歳以下の子供には催眠術がかけれるんだよ。と最後に自慢、っていうか自慢にもならねえな

921 :(-_-)さん:2020/11/16(月) 06:39:25.15 ID:ojsv4juf0.net
歯なんかかけてるわ
前原かけてるし

922 :(-_-)さん:2020/11/16(月) 07:39:02.95 ID:EAJxWRR/0.net
普段から予防する事が大事

923 :(-_-)さん:2020/11/18(水) 02:04:11.98 ID:OQbczyCy0.net
また・・・年末年始というイヤーな時期が近付いてきたなぁ

田舎だから全ての歯医者が休診になっちまうんだ

924 :(-_-)さん:2020/11/19(木) 16:37:11.21 ID:RC93QCSW0.net
>>923
そんな事いうと、さっ到しちゃうよ。休みが少なめの歯医者さんに行ってるけど、センセいつも走ってまとめて診てるよ、精神的にも体も大丈夫かなあ無理せんでほしい

925 :(-_-)さん:2020/11/19(木) 17:31:20.23 ID:F/RdVI9R0.net
定期検診行ってないと急にトラブル起きて困ることが多いからなあ
痛くなったから明日行きたいと言ってもすぐ予約取れないことかま殆どで一週間くらい待たないとだめなのよね

926 :弥彦:2020/11/20(金) 09:29:13.41 ID:tRDqgJud0.net
明日歯医者行くよ、銀歯入れ替えに行く

合法覚醒剤キメて歯医者行くよ、特攻するよ

927 :(-_-)さん:2020/11/20(金) 11:34:39.70 ID:w4j61QDK0.net
俺も来週、歯医者だわ
合法覚せい剤良いなぁ
歯がボロボロで手鏡持たせられると逃げ出したくなるぉ・・

928 :(-_-)さん:2020/11/20(金) 16:19:12.24 ID:Obh2n3bi0.net
どこに行かなくても歯医者だけは行くんよ

929 :(-_-)さん:2020/11/20(金) 17:04:14.87 ID:mPiRdUtN0.net
良い歯医者さんなんですね?

930 :(-_-)さん:2020/11/20(金) 17:28:07.09 ID:XzVlTGk30.net
毎日フッ素入りで磨きフロスまでかけてたのにまた虫歯になっているという始末
コーヒーはブラックしか飲まないし何かの呪いだろこれクソが

931 :(-_-)さん:2020/11/21(土) 10:54:52.97 ID:KSeLXlh80.net
>>926
>合法覚醒剤キメて歯医者行くよ、特攻するよ

この状態でもどういう治療になるかなどの説明は理解できるの?

932 :弥彦:2020/11/22(日) 21:23:58.44 ID:ltTzYdoO0.net
>>931
障害者専用歯科だから本人には何も説明もなされず治療されている、毎回ね。

説明を聞くのは保護者と決まっている。俺が医師に聞いても何にも教えてくれない。

無事に銀歯は入れ替えられた。セラミックはダメだって、なんでだろう?

933 :(-_-)さん:2020/11/22(日) 21:31:44.22 ID:vptmVVpP0.net
セラミックは保険が効かない

934 :弥彦:2020/11/22(日) 23:00:52.88 ID:ltTzYdoO0.net
>>931
ちなみにアッパーの合法覚醒剤は頭脳を明晰化する作用だから大丈夫^^

935 :弥彦:2020/11/22(日) 23:02:13.27 ID:ltTzYdoO0.net
>>933
教えてくれてありがとうございます。保険適用のみしか扱わない歯科だから。

936 :(-_-)さん:2020/11/22(日) 23:03:41.31 ID:RjKPBGnZ0.net
合法覚醒剤ってカフェインかな

937 :弥彦:2020/11/22(日) 23:20:57.72 ID:ltTzYdoO0.net
>>936
エフェドリンとコデインとラボナのミックスカクテル^^厳密にはコデインは合法麻薬で定義が違うが。

コデインの大量摂取のおかげで歯科治療が痛くない!

銀歯固定するときの熱いコテみたいのと噛ませるやつも痛くなかった^^

938 :(-_-)さん:2020/11/23(月) 06:42:44.12 ID:93YR9aPK0.net
歯医者はいけるのかきみらは
歯医者なかなかいけんわ
歯痛いのに

939 :(-_-)さん:2020/11/23(月) 11:02:53.07 ID:XzVAxo5y0.net
>>938
どれくらい痛む?
俺は柔らか目に炊いてるご飯を噛むのも痛いよ
この程度で、人生終わらせないといけない気になってるw

940 :(-_-)さん:2020/11/23(月) 12:51:29.05 ID:/0G4WZIM0.net
歯が痛むと鬱になるよな
磨きまくってるのにまた虫歯できてた
俺の口の中調べたら未知の超強力なミュータンス菌が見つかると思う

941 :(-_-)さん:2020/11/23(月) 13:57:04.11 ID:sUsAx/Rz0.net
誰とも喋らないから唾液が減って口が乾く
だから常時ゲロのような口臭

942 :(-_-)さん:2020/11/23(月) 22:56:31.83 ID:6VNoL+oz0.net
明日、数年ぶりにクリーニングに行く
虫歯ないといいな
今度からは年数回行くことにするわ

943 :(-_-)さん:2020/11/25(水) 18:08:20.05 ID:bv2cVPjI0.net
俺も明日歯医者だ
外出たくない

944 :900:2020/11/25(水) 18:19:01.90 ID:VI0zz9+Q0.net
昨日、行ってきた
この時の痛みは、一度マシになったんだけど、また痛み始めて
外から顎が腫れてるのが分かるくらいになったので
仕方なく問い合わせた

電話したら、午後来れますか?ということなので、遠方なんだけど
駅までタクシー使って行ってきた
応急処置ではなくガッツリ治療してもらえて
元々の予約日である今週金曜日もそのまま通える事になった

早く治療終えてのんびりしたい(´・ω・`)

945 :(-_-)さん:2020/11/25(水) 22:12:10.14 ID:/PgryNAM0.net
もうガッツリ治療なんて
ないんだろうな
もうおまえは567、来るな
みたいな感じになってきた。いかない方がいいのかなあ 疲れて来た
もっとヤサシイところに行こうかなあ
誰か教えてくれ、腕が良くてブサカワ、もしくわ優しい女医さん。おっさんはゲップ

946 :(-_-)さん:2020/11/25(水) 22:21:07.45 ID:VI0zz9+Q0.net
変えた方が良いんじゃないかな
俺もそういう空気の中、そこじゃなければダメな理由があって
仕方なく通い続けてしまったけれど物凄い後悔してるよ

947 :(-_-)さん:2020/11/26(木) 11:44:22.80 ID:6BKB64Od0.net
触りもしなくなってきた。
最後のチェックでフフンとか言って居なくなった。最初から塩対応してくれれば良かったのに。
治療おわったら冷たいほうりゅうがまってるよ

948 :(-_-)さん:2020/11/26(木) 12:06:50.13 ID:d1edLXz20.net
>>946
その歯見るたび嫌な事思い出すんだよきっと
他に行こうかなあ された事も相談しようかな シカイシカイッテ結局内輪で揉み消しだろうし

949 :(-_-)さん:2020/11/26(木) 17:49:48.54 ID:o5614vLU0.net
歯の掃除はしなくていいって電話で伝えたはずなんだがいつの間にかされてた
うまく伝わってなかったか

950 :(-_-)さん:2020/11/27(金) 04:49:13.53 ID:ni6iwfJX0.net
行くたび想定外以上の嫌がらせ 被せも他でかなあ

951 :(-_-)さん:2020/11/27(金) 05:50:45.70 ID:2N+oMlC/0.net
歯医者行った後に風呂はいふのがめんどい

952 :(-_-)さん:2020/11/27(金) 06:47:18.42 ID:oBYyzgW60.net
全6回で歯の治療終わったわ
歯垢とかも取って一通り全部きれいにしてくれるのかと思ってたんだけど
なんか過剰な期待をしてたみたいだったかな

953 :(-_-)さん:2020/11/27(金) 12:34:35.82 ID:ni6iwfJX0.net
>>754
どうしたらそうなれる?
ひきじゃないよね

954 :(-_-)さん:2020/11/27(金) 12:57:17.24 ID:FryzX0/n0.net
>>949
治療の押し売りだな
酷い話だ

955 :(-_-)さん:2020/11/28(土) 02:51:19.05 ID:Rx4x2xHZ0.net
>>32
世帯主の名前が書いてあるだけやしな

956 :(-_-)さん:2020/11/28(土) 13:13:04.62 ID:Uyy3DQ0l0.net
国民健康保険に扶養の概念は無い

957 :(-_-)さん:2020/11/29(日) 16:55:16.94 ID:oEcqFQaH0.net
>>952
歯垢とかも取ってって
頼めばしてくれるん
じゃない?
保険内か分からないけど

958 :(-_-)さん:2020/11/29(日) 17:04:29.50 ID:5taWtCnM0.net
>>946
ヨケレバクワシク

959 :(-_-)さん:2020/11/30(月) 20:14:45.54 ID:rMaYTS5o0.net
何かやっぱり自分が悪かったみたい。学習障害があるのか自分

960 :(-_-)さん:2020/11/30(月) 20:58:46.66 ID:rMaYTS5o0.net
呆れてたなあこりゃストレスだ無理も無い

961 :(-_-)さん:2020/11/30(月) 21:58:29.84 ID:N8d4AxL70.net
金がなくて行けない
歯周病の疑い

962 :(-_-)さん:2020/12/01(火) 01:12:28.59 ID:By2WiE6B0.net
俺も金ない

963 :(-_-)さん:2020/12/01(火) 15:13:38.74 ID:ZBDcC9AS0.net
親知らずうちじゃ抜けないから招待状書くって言われると
じゃあいいですってなっちゃって行かなくなる

964 :(-_-)さん:2020/12/01(火) 23:41:42.94 ID:ipLm9yb20.net
ナマポで歯医者行ってきた
若い医師で「すみません、お待たせしてしまって」と何度も謝られて恐縮してしまった
「良いんですよ、時間なんてたっぷりあるナマポなんですから」とか言えないし(´・ω・`)

965 :(-_-)さん:2020/12/02(水) 01:12:59.91 ID:5kmXowEx0.net
良かったね
今度行ったら謝らなきゃ
怒らせたの理由がわかった
でももうダメだろなばかがすぎて。いい人なのに怒らせちゃった 2度目?3度目のほうりゅうになるか

966 :(-_-)さん:2020/12/04(金) 06:12:12.21 ID:7LszmXbM0.net
九州大学の研究で、歯周病が認知症の原因になるとの結果が出ている

出展:九州大学「歯周病菌感染は全身の脳老人斑成分を脳内輸入させる」
://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/466

引きこもりは、昼夜逆転や生活リズムが乱れる人が多く、歯磨きを忘れて虫歯や歯周病
になる人が多い

だが、歯周病は、認知症の原因になりかねない

だから、引きこもりの人は、毎食後、歯磨きを念入りにした方が良いと思う

967 :(-_-)さん:2020/12/04(金) 06:19:19.53 ID:7LszmXbM0.net
>>966

あと、既に歯周病や虫歯がある引きこもりの人は、怖くても、歯医者に行った方が良い
認知症になりかねないから

精神疾患があり、それが受診の妨げになるといった困難を抱えている引きこもりの人の場合、
大学の歯学部付属病院などに相談すると良いと思う

大学の付属病院なら、専門的な治療ができる可能性が高い

968 :(-_-)さん:2020/12/04(金) 06:21:37.20 ID:Y7sRhmrv0.net
生活保護は営利目的で相手から来てくれるからな
どうせ税金だから高い治療を勧めてくるとか
あと、家賃42000円以下で滞納すると大家が生活保護を勧めてくるらしい

びっくりだぜ

969 :(-_-)さん:2020/12/05(土) 14:31:07.86 ID:jOt6SVWD0.net
コロナ多い地域だが患者はわさっといるし歯医者も素手で口に手を突っ込んでくる
やりにくいのかもしれんがせめて手袋しろよって思います

970 :(-_-)さん:2020/12/05(土) 17:46:20.02 ID:tsZpU7nN0.net
「働いたら負けかなw」の男の子、すごい歯してるよね
しかも笑顔w

971 :(-_-)さん:2020/12/05(土) 17:49:17.92 ID:tsZpU7nN0.net
ニート・24歳でボロボロだよ
すげぇ…

972 :(-_-)さん:2020/12/08(火) 02:45:09.81 ID:a8lsvjSI0.net
歯のことで、こんなに生きる意欲が削がれるなんて…

973 :(-_-)さん:2020/12/08(火) 15:49:39.94 ID:DgrbGMFO0.net
全部抜けば歯で悩む事は一生無くなるよ
中途半端が一番損する

974 :(-_-)さん:2020/12/08(火) 16:04:22.40 ID:/V489QrU0.net
>>973
お前、頭いいな

975 :(-_-)さん:2020/12/08(火) 17:00:20.87 ID:+UKM2o800.net
総入れ歯って楽そうだよな
でも外した時の顔がクチャっとなるのがつらたんかなぁ

976 :(-_-)さん:2020/12/08(火) 17:07:19.12 ID:+UKM2o800.net
前歯数本無いんだけれどマスク社会到来だからあんまり気にならん

977 :(-_-)さん:2020/12/09(水) 00:30:12.15 ID:AbcO8BDx0.net
入れ歯があるとトマトの皮やキウイの種を取り除いたり調理に手間がかかるようになる
やわらかく煮込まないと噛めないから家事に時間がかかる

978 :(-_-)さん:2020/12/09(水) 00:31:25.14 ID:AbcO8BDx0.net
>>971
その後ちゃんと治療して歯を入れて働いてるね

979 :(-_-)さん:2020/12/09(水) 11:53:14.53 ID:tPIDLrTp0.net
自分はひどい状態を放置してるからいずれ総入れ歯なのは覚悟してるわ

980 :(-_-)さん:2020/12/09(水) 16:18:32.23 ID:zDyzVv130.net
上の前歯2本なし。奥歯は上下ともほぼ穴が空いて嚢胞ができている。かれこれ10年以上放置。
父親から食事中「なんで麻婆豆腐食っとるのにウンコの臭いすんねん」と言われ犯人だとバレてしまった。
ニートの兄も嘗て虫歯に悩んでおり、親が出したお金で歯医者行って今は完治してる。
俺もお金出してとお願いすると難なくOKされたが、いざ行くとなると子供の頃のトラウマや外でるのが嫌で行く勇気がでない。

981 :(-_-)さん:2020/12/09(水) 19:26:56.20 ID:d3jwlDug0.net
歯医者は金かかるから出してくれる親ならありがたいね

982 :(-_-)さん:2020/12/09(水) 19:38:53.56 ID:7f/jOODq0.net
明日歯医者の予約取ってくる

983 :(-_-)さん:2020/12/10(木) 10:47:23.07 ID:jLxz13WT0.net
>>1
スレ立てのことについてなんだけれども、
スレタイに 行きたいpart6 って有るよね?
個人的な提案なんだけれども、
次スレからは、 行きたい part7 てな感じにして御立てになられてみたらいかがでしょうか?
つまり、「い」と「p」の間を1文字分だけ空けるわけですよ
そのほうが形式的にも宜しいのではないかと思うのですが?
些細なことですが、もしよろしかったら御検討してみてください
いつもスレ立て、どうもありがとう!

984 :(-_-)さん:2020/12/10(木) 20:52:25.54 ID:C+j+ZSlu0.net
>>983
次スレよろ

985 :(-_-)さん:2020/12/13(日) 12:13:11.26 ID:uPeaItHa0.net
そして誰もいなくなった さぶいね 雪が
そして僕は途方にくれる

986 :(-_-)さん:2020/12/15(火) 17:49:03.06 ID:1jUhKGFi0.net
歯医者ありすぎてどこにいけばよろしいのよ

987 :(-_-)さん:2020/12/15(火) 20:36:35.15 ID:/mn+1Vpp0.net
俺は持病の関係で大学病院まで片道二時間かけて通ってるよ
大雪で一部交通機関に影響が出たので今日はキャンセルさせてもらった
徹夜してたから大雪ナイスだったわ

988 :(-_-)さん:2020/12/16(水) 05:54:59.38 ID:uZCNVgHj0.net
みんなは歯医者に通って完治してからどれぐらいでまた虫歯になる?

989 :(-_-)さん:2020/12/17(木) 01:20:44.44 ID:GsAHyr7t0.net
欠けてる奥歯に詰まってる食べ物がクッソ臭い
マジで生ゴミ

990 :(-_-)さん:2020/12/17(木) 10:58:58.06 ID:wlITD1It0.net
インプラント除去したいけどそこら辺の歯医者じゃやってくれないし手術となると敷居が高いし最悪だ
歯茎の膿を切開して一時的に出しても化膿止めの薬もらっても治らん

991 :(-_-)さん:2020/12/17(木) 14:14:07.03 ID:r3FeTtob0.net
>>990
どうして膿が出る状況になってしまったの?

992 :(-_-)さん:2020/12/17(木) 14:49:26.14 ID:wlITD1It0.net
>>990
通ってた歯医者が年寄りの歯医者で入れてる最中に電話対応したりと色々とひどかったのと引きこもりでろくに歯磨きもしてない口内環境でばい菌とかが入ったんじゃないかな
インプラント入れた次の週ぐらいからからフィステルっていう小さな豆みたいなのができたそこからは時間がたつにつれて歯茎がぐにゅぐにゅし出して腫れがひどくなると痛みも出るようになってきた
雑な治療とだらしない患者のコンボでインプラント自体がかなり早い段階で失敗したんだと思う

993 :(-_-)さん:2020/12/17(木) 15:10:34.00 ID:FCb7mvHS0.net
>>992
よくそんな危険な事を

994 :(-_-)さん:2020/12/17(木) 15:47:25.45 ID:keHExSJa0.net
虫歯だけにはなりたくないな

995 :(-_-)さん:2020/12/19(土) 15:03:57.81 ID:eTE1TMfx0.net
>>984
僕はスレ立てができないんだよ
ガラケーを使っているからね

996 :(-_-)さん:2020/12/20(日) 12:58:37.28 ID:yYGofVBp0.net
行く前まではこわいよな

997 :(-_-)さん:2020/12/21(月) 06:41:14.62 ID:U/o9/vY/0.net
痛みに押されて行く決意して予約しても痛みが治まってうまく伝わるか不安になる

998 :(-_-)さん:2020/12/21(月) 09:33:31.62 ID:nAQT11K20.net
>>990
>インプラント除去したいけどそこら辺の歯医者じゃやってくれないし手術となると敷居が高いし最悪だ

昭和時代の変わった形状のインプラント除去は外科処置で患者と術者に負担がかかるけど
ここ20年以内のインプラントならネジ式のストローマンとかブローネマルクとかなら
インプラントを入れるインプランターという機械を逆回転して簡単に除去できるよ。
ただ、インプラントを入れてくれた歯科医院で歯科医師の勧告無しで除去して下さい
というと術者は気分が悪い。なので、他院で入れたインプラント除去は何十例もやったよ。
ただ、そうするとこちらの医院で骨再生術から初診で始めるから、その分お金はかかるし
今まで見て貰ってた他院での治療を放棄する事になるから補填は効かなくなるけどね。
良心的な担当医なら正直に気持ちを話せば「それでは一度除去してGBR、GTRをしてみましょうか」
って施術とOBをしてくれるよ。
歯医者が1番恐れているのは自費治療において患者さんが周りに悪評を広げられる事だからね。
担当医に一度相談した方がいい。自分の非というか見立てが甘かった事を恥だと思う歯医者って今は少ないよ

999 :(-_-)さん:2020/12/21(月) 09:44:11.50 ID:nAQT11K20.net
>>994
>虫歯だけにはなりたくないな

これは歯科医がなかなか言わない裏技なんだけど、虫歯っていうのは口腔内が酸性に
なると歯が溶けるのがキッカケ。
酸性になるのはミュータンス菌やアクチノバシラス・アクチノマイセテムコミタンス菌が
常に歯に付着していて、そのまま食事をすると、その糖分をこいつらが食べて酸を放出するから。
虫歯を最大に防御するには
食事の前にクリニカなどのミュータンス菌を減らす物を使って歯を良く磨いてから
食事をする(約30分のインターバルなら食事してもpHは虫歯臨界点を超えない)
これを教えてしまうと歯医者の仕事が少なくなるから、歯科医達はあまり言わない様にしている。
朝起きた時の歯磨きも有効。
子供がいる場合は、同じスプーンを使わない。子供にキスをしない事が大切。
小児歯科をやってきたけど、幼児にしては可愛くて妙な色気がある幼女の口の中は虫歯だらけ
というのが多かったよ。理由は、幼稚園で男の子とキスばかりしているから。まあ親の教育もあるけどね。

1000 :(-_-)さん:2020/12/21(月) 12:21:05.32 ID:H6j8/yLV0.net
ここは魅力的な女児ヒキと子持ちのパパママヒキだらけだから参考になるぅ〜

1001 :(-_-)さん:2020/12/21(月) 16:42:03.77 ID:Qq0cXAvN0.net
歯周病の裏技は何かありますか

1002 :(-_-)さん:2020/12/21(月) 23:42:23.73 ID:ZREI3Cqi0.net
 

 

1003 :(-_-)さん:2020/12/21(月) 23:43:51.49 ID:ZREI3Cqi0.net
 

 

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200