2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

統合失調症のひきこもり

1 :(-_-)さん:2018/12/28(金) 22:43:03.33 ID:fWbo16tG0.net
みんな、どうしてる?

280 :(-_-)さん:2019/07/28(日) 00:59:42.38 ID:zOoUxo8g0.net
>>279
がんばって。今から人生持ち直したり、逆転したら有名人になれるよ。

281 :(-_-)さん:2019/08/01(木) 21:02:56.15 ID:6dN+u3Ug0.net
97168338

282 :(-_-)さん:2019/08/05(月) 11:38:49.46 ID:VM9eUpin0.net
統合失調症の人が有名人になったらよけい病状悪化するやん。

283 :(-_-)さん:2019/08/05(月) 11:41:12.01 ID:VM9eUpin0.net
自分も人生持ち直したいけど、そこそこでいいや。
って思ってる。

284 :弥彦:2019/08/05(月) 11:44:51.47 ID:fYY3Z8LV0.net
統失の陰性症状でテレビが見れなくて退屈で暇すぎる。。。。

285 :(-_-)さん:2019/08/05(月) 11:49:59.91 ID:VM9eUpin0.net
自分はテレビつけながら結局ネットしてる。
テレビは同じこと何回もやるから流し見。

286 :(-_-)さん:2019/08/05(月) 11:52:19.16 ID:VM9eUpin0.net
統合失調症の引きこもりの敵は、暇ですね!

287 :(-_-)さん:2019/08/05(月) 12:05:37.93 ID:VM9eUpin0.net
「死んだように生きてる。」とか言われるけど、もはや気にしなくなった。笑
自分でもそうなのは承知なんだけどね。

288 :(-_-)さん:2019/08/05(月) 13:51:05.09 ID:VM9eUpin0.net
頭の中は〜お花畑〜♪

289 :(-_-)さん:2019/08/05(月) 13:55:33.20 ID:VM9eUpin0.net
頭の中はお花畑〜な重度かつ継続の糖質です。

290 :弥彦:2019/08/07(水) 15:19:35.11 ID:nPMQE2yz0.net
>>286
そうですね。俺はゲームやって暇潰すのもできないですよ。。。

291 :(-_-)さん:2019/08/09(金) 15:11:06.72 ID:zTnn/JR40.net
毎日、ただ生きているだけ。

292 :(-_-)さん:2019/08/09(金) 15:36:42.67 ID:XBuoFhq20.net
>>291
昨日のNHKのクローズアップ現代で言ってたけど、まず「生きてること」が大事なんだって。

293 :(-_-)さん:2019/08/09(金) 16:36:58.03 ID:IUD6Pbu+0.net
ゲームは集中力がもたない。
読書も無理。
時々、yotuubeでトムとジェリー見てる。
俺も、爺さんには、死んでるのと同じだと言われてる。

294 :(-_-)さん:2019/08/09(金) 16:41:09.13 ID:XBuoFhq20.net
>>293
それでもまずは、生きてることが大切。
て自分にも言い聞かせてる。

295 :278:2019/08/09(金) 18:25:45.49 ID:g45hik2b0.net
>>292
生きているのを前向きに捉えた方がいいってこと?

296 :(-_-)さん:2019/08/09(金) 18:51:10.80 ID:XBuoFhq20.net
>>295
そうだと思います。
社会のこうするべきみたいな偏見を気にしないで、極論だと思いましたが、自殺とかしないでとにかく生きることが大切だと。

297 :(-_-)さん:2019/08/09(金) 18:52:45.00 ID:XBuoFhq20.net
生きてるだけで丸儲けってことですね。

298 :(-_-)さん:2019/08/09(金) 19:06:09.82 ID:XBuoFhq20.net
番組の解釈、間違ってるかもですけど・・・

299 :(-_-)さん:2019/08/10(土) 15:35:58.06 ID:UsMV9CIi0.net
受信料を払うことが大切

300 :(-_-)さん:2019/08/11(日) 10:11:43.18 ID:3+fGv4Ei0.net
98304514

301 :弥彦:2019/08/14(水) 15:55:48.60 ID:HsHZE/0E0.net
精神薬の副作用に悩まされてる。。。

302 :ONLY:2019/08/15(木) 16:08:37.39 ID:I/vjsmCs0.net
>>301
おまいだけでないよ。

303 :弥彦:2019/08/15(木) 16:35:12.54 ID:f7wfkyvn0.net
>>302
オンリーさんは副作用止めを処方されていますか?

304 :ONLY:2019/08/16(金) 16:15:34.87 ID:noGUpayl0.net
>>303
Yes, ホリゾン。

305 :(-_-)さん:2019/08/16(金) 19:22:44.58 ID:v8AKewKQ0.net
学ぶこと
https://edgarcayce.jp/?frc02

306 :(-_-)さん:2019/08/16(金) 19:40:48.94 ID:v8AKewKQ0.net
https://i.imgur.com/aVexBLo.jpg

307 :弥彦:2019/08/17(土) 12:37:42.29 ID:bQvvt23v0.net
>>304
ホリゾンを飲むと副作用が軽くなりますか?

308 :ONLY:2019/08/17(土) 15:35:19.00 ID:S/HjWEcQ0.net
>>307
1時間ぐらいで、なくなります。

309 :(-_-)さん:2019/08/18(日) 21:23:19.77 ID:xhmdlhw80.net
お風呂久しぶりに入れた 歯も磨いた

310 :(-_-)さん:2019/08/19(月) 21:43:02.27 ID:P1XS21+d0.net
最近、一週間くらい良くなってきて、b型作業所の見学もいったのに、
急にしんどくなった。元気な時は、幻聴が聞こえたりするくらいだけど、
しんどくなったら、難しいことは何もしたくなくなるし、いらいらするし、
倦怠感もあるし、妹にあたるし、波の幅がでかい。

311 :(-_-)さん:2019/08/22(木) 21:37:34.04 ID:Dk17AYur0.net
76373474

312 :(-_-)さん:2019/08/23(金) 16:14:39.38 ID:IXPgGjFl0.net
>>310
わかる

313 :(-_-)さん:2019/08/23(金) 16:14:51.00 ID:DFIuDAwN0.net
300

314 :(-_-)さん:2019/08/23(金) 22:08:13.28 ID:rx/OS8YB0.net
アスペで統合失調症だから、すべてが自分主観でしか見えないらしい。
確かに、自分は神様だと思ってるけど、ほかの世界の見方とかあるんかも知らない。
というか生まれつきなので、自分の世界しか知らないな。

315 :(-_-)さん:2019/08/24(土) 11:43:18.43 ID:Qx/3DFZM0.net
>>314
え、多くの人は自分の主観で物事見るんでないのかな。🤔

316 :(-_-)さん:2019/08/24(土) 17:27:27.78 ID:l2KE0sGq0.net
>>315
なんて言ったらいいかわからんけど、
相手の気持ちに関心が薄くて自分の都合だけで生きてるって父に言われた。
主観的っていういか自己中なんだと思う。

317 :(-_-)さん:2019/08/25(日) 08:38:53.08 ID:ZW1M7HP50.net
>>316
自分も自己中だから、ほとんど人と関わらない生活してる(*_*)
相手の気持ちにもあんまり気付かないかな・・・

318 :(-_-)さん:2019/08/26(月) 20:55:24.67 ID:ExiwRvNR0.net
はあー二次元の世界に行きたい

319 :(-_-)さん:2019/08/27(火) 14:21:16.59 ID:XwY9kVop0.net
どうしよ。手詰まり感が半端じゃない。
LUNACY!

320 :(-_-)さん:2019/08/28(水) 13:38:42.07 ID:s3C+KsXi0.net
どんなに理屈をこねくり回したって、
暇なら無駄やな。

321 :(-_-)さん:2019/08/29(木) 11:11:14.29 ID:TGXnPX4w0.net
なんもないけど、生きよ。

322 :(-_-)さん:2019/08/29(木) 12:48:21.62 ID:TGXnPX4w0.net
「タヒねば?」とか言われそうだけど、生きよ。

323 :(-_-)さん:2019/08/29(木) 13:10:01.31 ID:U73f0jNS0.net
こういう時の怒りの矛先をどこに向けたらいいと思う?今後のために答えを出して置きたい。

324 :(-_-)さん:2019/08/29(木) 13:10:42.32 ID:U73f0jNS0.net
ちゃんとその辺も相手のことを考えて言葉を選びなさい。

325 :(-_-)さん:2019/08/29(木) 13:12:33.76 ID:TGXnPX4w0.net
>>323
家族に「こんなことでムカついてる」て発表してみる。
聞いてくれない家族なら、主治医に聞いてもらう。

326 :(-_-)さん:2019/08/29(木) 13:14:48.55 ID:U73f0jNS0.net
卑怯者!話を反らしても無駄です。

ちゃんとその辺も相手のことを考えて言葉を選びなさい。

327 :(-_-)さん:2019/08/29(木) 13:15:55.29 ID:U73f0jNS0.net
ちゃんとその辺も相手のことを考えて言葉を選びなさい。

328 :(-_-)さん:2019/08/29(木) 13:17:12.81 ID:TGXnPX4w0.net
>>326
感情は挟んんしないと溜め込むだけになるから、やっぱり信頼できる誰かに聞いてもらった方がいいと思われる。

329 :(-_-)さん:2019/08/29(木) 13:18:06.20 ID:TGXnPX4w0.net
>>328
>挟んんしないと

発散しないとでした。

330 :(-_-)さん:2019/08/29(木) 13:20:36.69 ID:U73f0jNS0.net
人を物のように人と思わないような考えを改めて ちゃんと反省すべきだ。

331 :(-_-)さん:2019/08/29(木) 13:22:35.13 ID:U73f0jNS0.net
「タヒねば?」と言ったほうが明らかに悪いのに話を反らして誤魔化してる。

騙されたらイケナイ。明らかだ。人でなし!この、人殺し!

332 :(-_-)さん:2019/08/29(木) 13:23:55.70 ID:TGXnPX4w0.net
>>330
そうですね・・・
自分でも気付かないけど、若干サイコパス的なのかもしれない(*_*;
気を付けます。

333 :(-_-)さん:2019/08/29(木) 13:24:45.81 ID:U73f0jNS0.net
売り言葉に買い言葉だろうが、

二度と、そのような対応の仕方をしてはならないと忠告して置く。

334 :(-_-)さん:2019/08/29(木) 13:26:13.74 ID:TGXnPX4w0.net
>>331
「タヒねば?」って思われてるかもしれないけど、実際言われてないですからね!
例え話ですよ。

335 :(-_-)さん:2019/08/29(木) 13:49:22.19 ID:TGXnPX4w0.net
被害妄想ヒドイんで、変なレスしてすみません。

336 :(-_-)さん:2019/08/29(木) 15:03:00.33 ID:IT6XaaKo0.net
のびてる。

337 :(-_-)さん:2019/09/01(日) 05:29:03.31 ID:N/u1Hya70.net
日常生活に支障ないし、人に危害を加えるわけでもないし、障害年金の不正受給だな。
でも、貰えてなかったら、兄の扶養家族の生活保護という最悪な事になっていたかもしれない。
しかし、障害者というレッテルを貼られていることと、障害年金なんて貰わないで頑張っている
就職氷河期世代がいると思うと最悪だな。
年収500万稼いで市役所にお金を返したいよ。

338 :(-_-)さん:2019/09/02(月) 15:15:37.77 ID:3BPkhV3z0.net
年収500万もあったら障害者年金いらんな。

339 :(-_-)さん:2019/09/02(月) 15:16:26.34 ID:3BPkhV3z0.net
自分は年金でちょっとだけ安心感を得てる。

340 :(-_-)さん:2019/09/02(月) 15:23:25.72 ID:3BPkhV3z0.net
将来日本の年金もどうなるか分からないな。
もらえなくなるかもしれないし・・・

341 :(-_-)さん:2019/09/02(月) 15:24:40.55 ID:sxOh1dTL0.net
障害年金はそう長くないだろうね
俺自身も次回更新あたりで通らなくなる気がしている

342 :(-_-)さん:2019/09/02(月) 15:30:03.28 ID:3BPkhV3z0.net
状態よくなったり、収入増えたりするともらえなくなるらしいですね。
もし状態良くなったのならいいことですよ。

343 :(-_-)さん:2019/09/02(月) 15:34:41.24 ID:sxOh1dTL0.net
状態は変わらないんだけど、基礎年金の審査基準が数年前に厳格化されたじゃん
厳格化された際に状態に変化がなければ「当面は」等級維持みたいな一言がついててさ
そろそろその「当面」期間が終了するのでは?と心配してる
俺は新しい審査基準では不支給ライン上ギリギリなのだ

344 :(-_-)さん:2019/09/02(月) 15:35:44.06 ID:3BPkhV3z0.net
自分は次の更新はたぶん大丈夫かな。
ドクターがかなり悪く書いてたから。

なんか複雑・・・

345 :(-_-)さん:2019/09/02(月) 15:38:24.11 ID:3BPkhV3z0.net
>>343
審査が東京に一本化された話ですよね?

自分はむしろこちらの都合にいいような審査をしていただきました。
年金機構というのか厚労省というのか、とにかく感謝!

346 :(-_-)さん:2019/09/02(月) 15:42:03.54 ID:sxOh1dTL0.net
そうそう、東京で審査するようになった時の話
厳しかった県の人にとっては救いだよね
うちは甘さで上位の県みたいだったので、
診断書もそんなに悪く書かれていないのだ

347 :(-_-)さん:2019/09/02(月) 15:52:52.00 ID:3BPkhV3z0.net
>>346
マジで統合失調症だったら通してくれると自分は思ってます。
審査する側も見極めが大変そうですけどね。

348 :(-_-)さん:2019/09/02(月) 15:55:59.87 ID:sxOh1dTL0.net
>>347
そうあって欲しいね
精神的にだいぶ安定しているのは生活費の心配がないってのも大きいからね

349 :(-_-)さん:2019/09/02(月) 16:01:51.44 ID:3BPkhV3z0.net
うーむ、お金って大事ですな。
ある種の精神安定剤。笑

350 :(-_-)さん:2019/09/02(月) 16:32:31.88 ID:3BPkhV3z0.net
しかし暇は大敵だな。
何かやること見つければ良いんだけども。

351 :(-_-)さん:2019/09/02(月) 16:33:29.55 ID:3BPkhV3z0.net
なんも言えねー!
なんもない!

352 :(-_-)さん:2019/09/02(月) 16:39:19.61 ID:3BPkhV3z0.net
しかし贅沢な悩みなのかも。
暇とかって・・・5ちゃんしてるし。
頑張らなあかん。

353 :(-_-)さん:2019/09/02(月) 16:39:50.70 ID:sxOh1dTL0.net
>>350
糖質になってまだ日が浅いのかな?

354 :(-_-)さん:2019/09/02(月) 16:41:36.16 ID:3BPkhV3z0.net
>>353
いや、早いものでもう5、6年になります。

355 :(-_-)さん:2019/09/02(月) 16:46:55.32 ID:3BPkhV3z0.net
あれから5、6年。
自分なりにはいろんなことがありました。
歯医者行ったり、耳鼻科いったり、内科いったり、もちろん通院も・・・

病院ばかりや。

356 :(-_-)さん:2019/09/02(月) 16:47:23.52 ID:sxOh1dTL0.net
>>354
5,6年目ならまだ暇だと感じたりするかもしれないね
俺はもうちょっと歴が長くて、いまは自分に出来ることを模索しているよ
更に病歴が長くなってくると諦めの境地に入りそうな予感がしてる

357 :(-_-)さん:2019/09/02(月) 16:49:25.25 ID:3BPkhV3z0.net
>>356
諦めの境地ですか・・・
それも感じてはいるんですけどね。

自分に出来ること探し、良いですね!

358 :(-_-)さん:2019/09/03(火) 17:53:26.11 ID:wuWi8JWV0.net
毎日ただ生きているだけ。

359 :(-_-)さん:2019/09/04(水) 11:34:33.40 ID:tqQggGVd0.net
まじで情緒不安定・・・
気が狂いそうだわ。

360 :(-_-)さん:2019/09/04(水) 11:51:14.55 ID:tqQggGVd0.net
でも書き込むとちょっと発散できるんだよなぁ。

361 :(-_-)さん:2019/09/04(水) 12:11:12.08 ID:tqQggGVd0.net
とにかく生きよ。
また学生とかやり直すの億劫だし。

362 :(-_-)さん:2019/09/04(水) 12:36:11.08 ID:tqQggGVd0.net
しかし、人生経験全然ないけど世の中色んな人がいるなぁ。
面白い。と思っておく。

363 :(-_-)さん:2019/09/04(水) 13:31:05.96 ID:tqQggGVd0.net
5ちゃんやってると、ついつい書き込みし過ぎてしまう・・・

364 :(-_-)さん:2019/09/04(水) 16:40:55.34 ID:tqQggGVd0.net
今は病気に対して反発心しかないわ。
憤りを感じるような、億劫なような・・・

365 :(-_-)さん:2019/09/04(水) 17:18:27.96 ID:fu5vGbZc0.net
ウワァァ!!
(>'A`)>
( ヘヘ

366 :(-_-)さん:2019/09/04(水) 17:19:10.93 ID:zRFId97H0.net
>>364
寛解目指そう。病気に対する復讐だ。

367 :(-_-)さん:2019/09/04(水) 17:38:48.28 ID:tqQggGVd0.net
>>366
そうですね。
負けません、勝つまでは!

368 :(-_-)さん:2019/09/04(水) 18:54:20.51 ID:oLthvzaJ0.net
>>367
薬に加えて生活療法はしていますか?

369 :(-_-)さん:2019/09/04(水) 19:30:42.53 ID:m/EKuxJX0.net
>>368
規則正しい生活は心がけてますよ。

370 :(-_-)さん:2019/09/04(水) 19:32:45.34 ID:XWqYT/sI0.net
>>369
その調子だ! 自分もYouTubeやTwitterで活動している精神科医を参考に生活療法してる。

371 :(-_-)さん:2019/09/05(木) 21:12:11.53 ID:/JaI40670.net
この病気って、ましにはなっても(陽性で入院レベルから)
やっぱりなる前のようには治らないのかな。
もう10年くらいだけど、たまに妄想を自覚できるようにはなってきた程度。

372 :(-_-)さん:2019/09/05(木) 21:49:47.38 ID:H4HhRrg90.net
>>371
YouTubeで活動している精神科医の動画だけど、完全ではないけど90-95くらいまでは戻るらしい。短い動画だから見てみて。
https://youtu.be/io_3mbsYrH4

373 :(-_-)さん:2019/09/06(金) 11:24:31.44 ID:lgAuq40o0.net
>>372
90~95に戻るなら十分だね。
加齢による脳の機能の低下と変わらないかもね。
ありがとう。

374 :(-_-)さん:2019/09/07(土) 19:29:26.54 ID:WHE44jSJ0.net
やる気出ないわ働く能力もないわお金もないわで
動けなくなる症状がつらい

375 :(-_-)さん:2019/09/08(日) 01:15:56.38 ID:q0SCsABg0.net
7561572

376 :(-_-)さん:2019/09/08(日) 10:43:16.07 ID:qKTsMyKZ0.net
5chでなんか書き込むと統失呼ばわりされることが頻繁にある
俺の頭で考えた答や理論は一般人からするとイカレてるらしい
実際統合失調症なんだけど落ち込むわ

377 :(-_-)さん:2019/09/09(月) 15:42:43.81 ID:b39UsmFr0.net
自分はいかれてるし、やっぱしバカだわ・・・

378 :(-_-)さん:2019/09/09(月) 15:56:05.07 ID:b39UsmFr0.net
ひきこもり、辛いような、このままの方が全体的に良いような・・・気がする。

379 :(-_-)さん:2019/09/09(月) 16:33:31.90 ID:b39UsmFr0.net
バカにつける薬はないらしい。
バカな自分はもはや薬漬け。
この矛盾!

総レス数 1014
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200