2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

雑談独り言 ワッチョイ 1月30日

1 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 20:18:56.54 ID:hp++clt20.net

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 20:26:06.34 ID:wUpUlD5M0.net
(人・_・)♡︎

3 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 20:27:58.39 ID:LUff7TRM0.net
歩いて帰ろう

4 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 20:36:52.60 ID:m/0f2Kt00.net
>>1
スレ立てありがとうございます。

5 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 20:40:48.18 ID:LUff7TRM0.net
ありがとうございます

6 :メデューサ :2019/01/30(水) 20:52:02.86 ID:xwCkzreg0.net
風邪の時はこの飲み物がオススメだよ
http://i.imgur.com/fl4Nvya.jpg

7 :えーす :2019/01/30(水) 21:07:02.24 ID:rRDRJ4VOM.net
うおおお、今日は早く帰ってきた

8 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 21:07:49.37 ID:LUff7TRM0.net
>>7
おかえりなさい

9 :えーす :2019/01/30(水) 21:09:20.18 ID:rRDRJ4VOM.net
まだ家ついてないけど!
九時前に退社だ

10 :えーす :2019/01/30(水) 21:09:36.27 ID:rRDRJ4VOM.net
>>9
ただいま

11 :えーす :2019/01/30(水) 21:10:01.08 ID:rRDRJ4VOM.net
おれもおかえりなさい、ありがとう、ごめんなさいが言える人になろう

12 :えーす :2019/01/30(水) 21:10:31.10 ID:rRDRJ4VOM.net
いちおつ!

13 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 21:12:59.85 ID:LUff7TRM0.net
家に帰るとカレーがある
そんな日々が・・・

14 :監禁 :2019/01/30(水) 21:17:24.08 ID:/xbBsxYH0.net
親に頭金ねだったぜ(^∇^)

15 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 21:17:55.73 ID:PslFFlM8a.net
もうだめだ・・・

16 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 21:19:50.09 ID:m/0f2Kt00.net
>>15
どうしたの?

17 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 21:19:56.98 ID:LUff7TRM0.net
監禁は堅いところで働いてそうだし諸費用だけ出してもらって100%で組めばいいんじゃね

18 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 21:20:42.54 ID:bgINVtEG0.net
痩せてきたぞ…
引き寄せの法則…
ふひひ…

19 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 21:22:23.40 ID:LUff7TRM0.net
僕も痩せたい

20 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 21:24:08.29 ID:AhF4CJ5Aa.net
しんどすぎ〜

21 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 21:24:17.20 ID:bgINVtEG0.net
食生活の改善と一冊の本との出会いで
俺の人生はまさに変わりつつある…
ふひひ…

22 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 21:26:14.50 ID:AhF4CJ5Aa.net
下手したら試験半分ぐらい落ちてる気がする
何がまずかったのか
仮想通貨しながら勉強に集中は俺には無理なのか

23 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 21:27:37.62 ID:bgINVtEG0.net
>>22
手応え悪くても
案外大丈夫なものよ
埋めてさえいれば

24 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 21:28:50.87 ID:bgINVtEG0.net
本日の総摂取カロリーおよそ1800kcal

25 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 21:29:04.38 ID:LUff7TRM0.net
どうすれば痩せるの
デブから痩せになりたい

26 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 21:29:37.30 ID:sIgvY/ard.net
僕も痩せたいです。

27 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 21:29:42.41 ID:wUpUlD5M0.net
夜食べないで寝る
痩せるよ

28 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 21:30:32.43 ID:AhF4CJ5Aa.net
>>23
1学期はそのパターンで助かったんだけど
単純にちょっと勉強量足りなかった気もするなぁと…

29 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 21:30:40.46 ID:m/0f2Kt00.net
>>27
夕食抜くってこと?

30 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 21:30:55.36 ID:bgINVtEG0.net
目標体重に到達したら手法公開します

31 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 21:30:58.00 ID:LUff7TRM0.net
えーーー食べて痩せたい

32 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 21:32:17.25 ID:bgINVtEG0.net
ちなみに俺のは痩せるのは副産物で主目的は別にある

33 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 21:32:53.95 ID:wUpUlD5M0.net
>>29
うん

34 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 21:33:17.63 ID:Umgw+ioEM.net
ノリちゃんはもう大学の勉強に飽きてきたの?

35 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 21:33:29.97 ID:m/0f2Kt00.net
>>33
厳しいな〜。

36 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 21:33:49.86 ID:bgINVtEG0.net
>>28
わからないと思っても
とりあえず規定の文字数は書いたほうがいいよね
後は途中点貰えるようにそれらしい事書いて
あとは天に祈る

37 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 21:34:13.74 ID:LUff7TRM0.net
110から60まで減らしたい

38 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 21:34:44.15 ID:AhF4CJ5Aa.net
19年1学期の科目選択どうしたもんか

英語リスニングと古事記は取ると思うんだが
西洋音楽史がわりと面白かった(かつ今後の人生で地味に役立ちそだ趣味的に)ので似たような所で西洋美術とか取ろうかね

39 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 21:34:55.88 ID:bgINVtEG0.net
俺は87スタートで目標は75

40 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 21:35:01.23 ID:m/0f2Kt00.net
>>37
身長はどれくらい?

41 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 21:35:21.65 ID:AhF4CJ5Aa.net
>>34
飽きてる面と飽きてない面とあるわ

42 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 21:36:46.48 ID:m/0f2Kt00.net
身長171cmでダイエット開始時は108.0kg、今は朝に測って100.8kg。

43 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 21:36:48.85 ID:AhF4CJ5Aa.net
>>36
まさに天に祈るしかない感じだわ

44 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 21:37:10.96 ID:bgINVtEG0.net
>>38
必修課目とかあるなら
それをまず優先した方がいいと思う
俺は必修課目をわりかし先にクリア出来たので
最後切羽詰まった時に簡単な選択課目を選んで卒業までこじつけた

45 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 21:38:39.00 ID:LUff7TRM0.net
155・・・

46 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 21:39:19.09 ID:AhF4CJ5Aa.net
>>44
カテゴリ毎に必修科目数(?)とかはあるんだけど
その辺は大丈夫そうだわ、わりと緩いので

最終的には簡単な科目で単位埋めたりはしたいんだけど(ギリギリだった場合)
わりと1年目から簡単な科目消化しちゃってるんだよなぁ…

47 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 21:39:44.67 ID:m/0f2Kt00.net
>>45
身長が?

48 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 21:40:42.29 ID:bgINVtEG0.net
>>46
2単位課目と4単位課目とかある?
4単位課目の方が難しいからやるなら早めに取り掛かった方がいいかも
試験落としても再チャレンジしやすいし

49 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 21:43:00.60 ID:Umgw+ioEM.net
ノリオ久しぶりにラジオして

50 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 21:43:30.74 ID:PslFFlM8a.net
色々くやしいことが多すぎる

51 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 21:43:49.36 ID:QSOs/6SO0.net
ノリオ、これ聞いてみて
https://www.youtube.com/watch?v=uNVs41ZjKAM

52 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 21:44:27.19 ID:LUff7TRM0.net
これは完全に馬鹿にされる・・・ダメだ

53 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 21:44:45.87 ID:PslFFlM8a.net
https://tomomimurayama.com/wp-content/uploads/2017/11/%EF%BC%83%E5%B0%B1%E6%B4%BB-%EF%BC%83%E4%BD%93%E8%82%B2%E4%BC%9A-18-300x169.png

54 :監禁 :2019/01/30(水) 21:46:43.53 ID:/xbBsxYH0.net
>>17
10パーは無理(>_<)

55 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 21:46:51.67 ID:m/0f2Kt00.net
>>52
ときどき悪意向けてくる人いるよね……。

56 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 21:50:16.76 ID:AhF4CJ5Aa.net
>>48
4科目単位は無いわ

放送授業が1科目2単位
面接授業が1科目1単位
それとオンライン授業とかいう特殊な授業(ネット経由の双方向的な)が1科目1単位で
卒業研究が6単位で

放送授業が96単位
面接授業が20単位
放送でも面接でも問わない分が10単位
の合計124単位必要で

18年1学期に取った単位が
放送18 面接1

2学期に取った授業(まだ合否不明)が
放送20 面接4

もし仮に全部受かってたとしたら
残りの不足単位は
放送56 面接15 問わない分が10
の合計81単位足りない感じ

57 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 21:52:22.14 ID:PslFFlM8a.net
ニコ動・ニコ生ってネトウヨが多いってことで叩かれてるけど
ユーザーの視聴スタイルとしては嫌儲的というか
あんまり動画制作者や生主が稼ぐことを歓迎しない風潮があるというか
そこらへんは何かチグハグだなと思ったりする

58 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 21:52:46.07 ID:Umgw+ioEM.net
すでに1/3クリアか

59 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 21:54:22.04 ID:AhF4CJ5Aa.net
単純計算で124÷8=15.5なので
1学期に15.5単位取れば4年で卒業できる筈なので
そのラインはキープしてるといえばキープしてるわけではあるが

60 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 21:55:45.81 ID:PslFFlM8a.net
>>16
昨日ちょっと大きめのイベントがあってどっと疲れた

61 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 21:56:00.02 ID:LUff7TRM0.net
監禁は300万くらい親から借りれば十分だろう

62 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 21:57:20.82 ID:Umgw+ioEM.net
チグハグじゃないよ
嫌儲=自分が稼ぎたい、他人が(他人の褌で)成功するのが許せない
だから、ニコ生は嫌儲的ではない。嫌儲民はむしろユーチューブで収益化を考える

63 :えーす :2019/01/30(水) 21:57:33.05 ID:rRDRJ4VOM.net
>>60
おつかれさまでした

64 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 21:58:03.01 ID:hp++clt20.net
監禁は親から1000万くらい借りて残り3000万くらいのローン組む感じ?
4000万で買える物件なのか知らんが…

65 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 22:00:25.80 ID:LUff7TRM0.net
たぶん3000万だと年収400万くらい設定だろ
監禁もっと年収高いだろ

66 :スッス :2019/01/30(水) 22:01:49.62 ID:zapgwhnn0.net
おうち買うより、そのお金で
資産運用とか自分へ投資したほうが
リターンが大きい気がするけど
そういう問題でもないか!

欲しいもん欲しい時に買うのが一番よね。

67 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 22:04:13.50 ID:AhF4CJ5Aa.net
面接授業は全体の1/4終わった感じだけど(ちょうど1年分か)
放送授業は試験に落ちてなければ(多分落ちてるけど)1/3終わってるというのは若干気楽だな
1年間やった事をあと2年分(3年分でなく)やれぱいいというのは

が、結果的に1科目毎の勉強量が少ない感じが否めず、テストも苦戦してたりするんだが…

68 :監禁 :2019/01/30(水) 22:09:54.21 ID:/xbBsxYH0.net
>>61
もうちょっと多い額をもらう感じで(>_<)
>>66
資産運用はしないですね・・
会社に所属してることが投資みたいなもんなんで(>_<)

69 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 22:10:25.44 ID:AhF4CJ5Aa.net
1年間で全体の1/3の単位を取ってなおかつ試験も余裕とかなら良いんだが
試験で若干苦戦してるあたり、普通に科目数減らすべきでは…と思わんでもない

70 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 22:10:39.43 ID:Umgw+ioEM.net
【アベノミクス】主要企業、基本給を引き上げるベースアップ実施予定38%  9年以降最高、民間調査

71 :スッス :2019/01/30(水) 22:11:29.28 ID:zapgwhnn0.net
>>68
会社に所属してることが投資?
どゆこと?自分の時間を投資してるってこと?

72 :スッス :2019/01/30(水) 22:13:56.25 ID:zapgwhnn0.net
英語とプログラミングの勉強めっちゃ楽しい。
いつかプログラミングで飯食いたい。
ウィザード級のハッカーになりたい。

73 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 22:14:25.20 ID:LUff7TRM0.net
スッスが怖い

74 :スッス :2019/01/30(水) 22:15:28.52 ID:zapgwhnn0.net
お金あったら、
どこかに拠点をかまえるよりも、
フラフラいろんなとこに住みたいな。
フィンランドとかニュージーランドとか住みたい。

75 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 22:15:48.89 ID:AhF4CJ5Aa.net
西洋音楽史は本当面白かった
学費分の価値があるのかは謎ではあるけど
新書とかみたいなものとしては内容がかなり凝縮されてた
バッハのポジションとかがかなりクリアになった

76 :スッス :2019/01/30(水) 22:16:03.60 ID:zapgwhnn0.net
>>73
こわくないよ〜。
やさしいよ〜。

体重106kgから73kgまで落としたよ〜。

77 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 22:17:03.71 ID:LUff7TRM0.net
>>76
スッスのダイエットは参考にならん
ワシは楽して痩せたいんじゃ

78 :スッス :2019/01/30(水) 22:20:06.98 ID:zapgwhnn0.net
>>77
しんどそうに見えるけど
しんどくないよ。楽だよ。
スッス激熱メソッドさえ使用すれば、
あなたも楽に痩せられるよ。

79 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 22:20:58.55 ID:AhF4CJ5Aa.net
放送大学ってあれなんなんだとなると
教養学部なわけだけども
1年間で何やかんやちょっとした教養マンになってきてる気もしないでもない

80 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 22:23:18.35 ID:QSOs/6SO0.net
>>79
文学板とかクラシック板とか見てると芸術もしょせん趣味であり、ハマり過ぎてる人はアニヲタみたいなもんだと感じるよ

81 :スッス :2019/01/30(水) 22:24:40.53 ID:zapgwhnn0.net
放送大学って講義の質結構高いらしいね。

82 :スッス :2019/01/30(水) 22:26:12.59 ID:zapgwhnn0.net
営業職でバリバリ働いて成功を収めるのも良いけど、
ハッカーとしての腕を磨いてリモートで働きながら
ノマドワーカーとして世界をブンブン飛び回るってのも
良いなぁ。夢があるなぁ。

色々な言語を覚えて、いろいろな国の人と友達になって
ワールドワイドなともだちネットワークを築くんだ。

いいなあ!すげえいいなあ。

83 :ドン・タコス :2019/01/30(水) 22:26:28.15 ID:q7yIMBa60.net
なんでネラーが基準なん

そう感じるのは 共通してネラーだからだよ

文学板もクラシック板も 2chである以上 軽く腐ったようなやつばっかりだろ

84 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 22:26:34.70 ID:mfrnpY/C0.net
ウィッチャー3いいね
五時間くらいプレイしてようやく良さが分かりつつある
ゼルダブレワイと違って世界が重厚だよ

85 :ドン・タコス :2019/01/30(水) 22:29:12.83 ID:q7yIMBa60.net
配信だって ツイキャスとか ふわっちとか ショータイムとかいろいろあんだろ

すべてにおいて2chが軸かよ なにが嫌儲だよ

86 :スッス :2019/01/30(水) 22:29:34.70 ID:zapgwhnn0.net
ウィッチャー3 15レベルくらいまでやって積んでる!
いつかやろう。せっかく良いグラボも積んでるし

87 :監禁 :2019/01/30(水) 22:30:05.40 ID:/xbBsxYH0.net
>>71
所属してるだけで毎月給料は入るし、年金ももらえるし、病気になってもすぐには困らない
仕事を頑張ればその会社では&#9899;&#9899;をやった寺田さん、で名前が通るし、
もし会社がなくなっても、&#9899;年同じ会社で働いたって経歴は財産みたいなもんだと思ってます(^∇^)

88 :スッス :2019/01/30(水) 22:31:37.48 ID:zapgwhnn0.net
うれしかったので、
一個だけ自慢します。
たまにはいいよねw

俺、新人の中で全社で成績トップクラスだって。
ちょー頑張った甲斐あった。

89 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 22:32:45.63 ID:mfrnpY/C0.net
はぁ
なんかため息が出てくるな
ようやく明日雨降るから体調良くなると良いな

90 :ドン・タコス :2019/01/30(水) 22:32:46.38 ID:q7yIMBa60.net
オヤジの介護施設への入所決定だわ
スタッフも設備も充実してる

91 :スッス :2019/01/30(水) 22:34:37.83 ID:zapgwhnn0.net
>>87
本名書いちゃってるけどいいの?w
仮名かしら。

資産運用って定義から外れてる気がするけど、
まぁ資産運用なのかな?自分の時間を資産と定義するならば。

92 :ドン・タコス :2019/01/30(水) 22:35:24.45 ID:q7yIMBa60.net
言い方を変えると
毎月おまえらの月収くらいが飛んでいくことが決定ってことだ

93 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 22:36:02.74 ID:hp++clt20.net
>>92
大変ですねぇ

94 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 22:37:03.48 ID:PslFFlM8a.net
>>63
ありがとうございます

95 :スッス :2019/01/30(水) 22:37:25.07 ID:zapgwhnn0.net
大変やね。
うちのおとんも長期療養で入院してるよ。
妹と毎週交代でお見舞い行ってる。

96 :ドン・タコス :2019/01/30(水) 22:37:48.58 ID:q7yIMBa60.net
俺は介護板なんて見ないし そんなとこ見ない
2chでなんとかしようなんて バカげてるよ

97 :監禁 :2019/01/30(水) 22:38:33.99 ID:/xbBsxYH0.net
本名は失敗して漏れちゃったけど開き直って貼ってれば本名だって信じられなくなる不思議

98 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 22:38:35.28 ID:mfrnpY/C0.net
GTX1060 6GBだから
まあまあのグラボなのか・・・

99 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 22:38:43.21 ID:wUpUlD5M0.net
一人だと暇(つω-`)

100 :ドン・タコス :2019/01/30(水) 22:40:06.33 ID:q7yIMBa60.net
大賀だっけ 大賀なんとか

総レス数 1006
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200