2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

雑談独り言ワッチョイ 5月3日大福「発達障害は個性の1つだけどデメリットしかない個性ってウケる」

1 :(-_-)さん :2019/05/06(月) 11:30:45.81 0.net
発達障害は個性の一つ ADHDの個性は「不注意」「集中力がない」「バイトを首になる」など

そもそも発達障害とは何か。

発達障害は「生まれつきの脳機能の発達のかたよりによる障がい」と定義されている。
一方で、社会生活に困難が生じるかどうかは「その人が過ごす環境や周囲の人とのかかわり」が大きいとされている。

ADHD(注意欠如・多動性障害)の当事者である名田さんも、自らの経験を踏まえて、
「周囲の環境によって、発達障がいが『障がい』となるか『個性』となるかどうかが決まるんです」と話す。

大学時代の飲食店でのアルバイトでは苦い経験をしたという。当時、名田さんは自分がADHDであることを知らなかった。

アルバイト先では接客業務を任せられたが、オーダーを正確に取ることができず、レジ打ちをすると金額が合わなくなるなどのミスを連発した。「不注意」はADHDの特性の1つだ。

「気合いが足りない」、「なんで何度言っても分からないんだよ」。そんな上司や同僚からの言葉がさらにプレッシャーとなり、ミスも増えた。
「仕事が増えるから、早くあいつ辞めないかな」と聞こえるように陰口を言われたこともある。結局アルバイト先を6回も変えたという。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190506-00010000-huffpost-soci

>デメリットしかない個性だことw物は言いようだな
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured

総レス数 12
13 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200