2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

仲間が欲しい

471 :(-_-)さん:2019/06/11(火) 08:54:04.35 ID:oKeA4IEP0.net
深夜に素敵な仲間ができたようでなによりですw

472 :(-_-)さん:2019/06/11(火) 09:30:12.62 ID:XQ3WuyGi0.net
俺はおまえたちに馬鹿にされるために
書いてるわけじゃないのだが・・・・。
ときに俺の現実の姿を教えてやろうか?
何か誤解してるやつが多いからね。
俺の年齢は40歳を超えている。もう中年だ。そしておまえたちの好きな
偏差値はすべての教科で35未満(馬鹿すぎて測定不能)だったし、
体重が100キロ近いデブだし、
背も小さいし、顔もとても醜い。
引きこもりになってもう20年以上にもなる。
どうだ?お前たちが想っていたような妄想の姿とはまったく違ったろう?

473 :(-_-)さん:2019/06/11(火) 09:35:10.28 ID:XQ3WuyGi0.net
鏡に映る自分の姿なんてさしずめロリコン犯罪で定期的に
捕まってしまうような不審者、そんな風体なんだよ。
どうだ、こんな気持ち悪い中年のおっさんがあんな
偉そうな文章を書いてたんだよ。俺の生活は何もかも
年老いて白髪になった父親に助けてもらっていてね。
病院も一人でいけないし(自動車の免許を持っていない)、
買い物だって頼んでいるんだよ。こんなおっさんが
老人にだよ?これはものすごい光景だと思うな、
客観的に見て。

474 :(-_-)さん:2019/06/11(火) 09:37:42.19 ID:XQ3WuyGi0.net
そしてそんな非国民が労働をしない言い訳を一生懸命
探して「哲学的な労働拒否の辞」を書いているわけだ。
面白いだろ?誰かに現実の姿を見られてしまえば
正体見たり枯れ尾花というわけで、どんなリクツも
「きもい」というその一言で終わるような人間なんだ。

475 :(-_-)さん:2019/06/11(火) 09:43:43.34 ID:XQ3WuyGi0.net
>>455
言っておくが共産主義は邪教だ。

476 :(-_-)さん:2019/06/11(火) 09:54:13.44 ID:oKeA4IEP0.net
きもい

477 :(-_-)さん:2019/06/11(火) 10:03:21.51 ID:oHtWiKxR0.net
>>476
きもくない!!

478 :(-_-)さん:2019/06/11(火) 10:34:51.50 ID:oHtWiKxR0.net
>>472-474
もっともっと馬鹿な私にも分かる易しい書き方で教えてくれてありがとう
外見は想像してなかったけど年はもっと上かなって思ってた
それは博識だからだよ

私の親も白髪になってるよ
私も一人では外出できないし車の免許も持ってない
買い物も用事も代わりに行ってもらってる
客観的に見たらそうなのかも
でもここはそういう人が集まるための板でしょ?

別に面白くなんてないよ
何が理由でもここまで勉強して知識の幅を広げて時には注意喚起もしてくれる
語尾にニャンつけたのも優しさからだと思ってた
一言で言うなら「優しい」だよ

479 :(-_-)さん:2019/06/11(火) 10:58:17.31 ID:oHtWiKxR0.net
>>472
測定不能そういえば私もそうだった!
低学歴すぎて偏差値って言葉に逆にこだわってたのかも
年は私のほうがまだ少し下だけどひきこもり歴では勝ってる笑
自分のコンプレックス並べるのつらかったでしょう?
ごめんね私が無神経だった
いつものジタミカルトさんに戻ってくれて大丈夫だよ!

480 :(-_-)さん:2019/06/11(火) 11:15:34.57 ID:oHtWiKxR0.net
>>471
ありがとう!ログ読んでくれたの?大変だったでしよ笑
あなたも仲間になってくれるかな期待してる
みんなと優しく仲良くいたいよ

481 :(-_-)さん:2019/06/11(火) 11:19:08.98 ID:oKeA4IEP0.net
急にきもいスレになったな

てかおまえら同一人物だよな?

482 :(-_-)さん:2019/06/11(火) 11:42:36.62 ID:oHtWiKxR0.net
>>481
きもいの反対ってなんだろう?清楚な感じ?
清楚系ってみんな好きだよね!
同一人物なわけないじゃん笑
そんな器用にこんな使い分けて速く書ける人いたら天才だよ!
もしかしてあなたも同一人物で天才?だったら凄い!

483 :(-_-)さん:2019/06/11(火) 11:53:27.99 ID:oHtWiKxR0.net
今日はいよいよ病院の日なんだよ
何日も前から緊張しててどうにかなりそうだった
でもここで相手してくれた仲間のおかげで夢見ることなく数時間寝れた!
だからきっと大丈夫絶対大丈夫
帰ってきたら気疲れで速攻バタンだな
そろそろお風呂入んなくちゃ!何日ぶりだろ笑
みんなに支えられてると思いながら頑張ってくるよ!

484 :(-_-)さん:2019/06/11(火) 11:54:09.94 ID:oKeA4IEP0.net
速く書ける人いたら天才って
自画自賛ww

485 :(-_-)さん:2019/06/11(火) 12:03:38.98 ID:oHtWiKxR0.net
>>484
自分を褒めるのって大事ってよく言われない?
私は自己評価が低いとよく言われるの
たまには自画自賛してみるのもいいのかもね!
気づかせてくれてありがとう!

486 :(-_-)さん:2019/06/11(火) 12:08:05.23 ID:oHtWiKxR0.net
>>484
これから準備でしばらくの間一人にしちゃうのごめんね
他の人が来てくれるかもしれないから何かして気を紛らわして待っててね

487 :(-_-)さん:2019/06/11(火) 15:44:10.26 ID:poC83Np/0.net
相性良さそうなお二人ですね
ジタミタルトさんとid:oHtWiKxR0さんと
3人でグループチャットで話してみたい
もしよければですが

nafe@fuwa.li

ここにメールください。待ってます

488 :なめっく人:2019/06/11(火) 18:56:37.75 ID:7vlYDaak0.net
チミたちは内職に興味はないかい?

489 :(-_-)さん:2019/06/11(火) 19:38:20.09 ID:oHtWiKxR0.net
>>487
そんなスイーツみたいな名前の人はここにはいないし
そういうのはジタミカルトさんが人喰いだって言ってたニャン

490 :(-_-)さん:2019/06/11(火) 19:41:03.03 ID:oHtWiKxR0.net
>>488
口封じの術を持つ忍者だ!

491 :(-_-)さん:2019/06/11(火) 19:46:29.16 ID:BHFb3IfP0.net
>>488
どういうの?

492 :(-_-)さん:2019/06/11(火) 19:46:54.80 ID:BHFb3IfP0.net
>>489
せっかく誘ってくれたのにそういう言い方はよくないよ
名前だってちょっと間違えただけじゃない

493 :(-_-)さん:2019/06/11(火) 20:00:19.25 ID:oHtWiKxR0.net
>>492
何の情報もない初対面の人の誘いについていくほどバカじゃないし
上のほうでグループチャットしてた人達はなんかつらそうだったからそういう乗りたくないよ

494 :(-_-)さん:2019/06/11(火) 20:00:51.46 ID:BHFb3IfP0.net
というか元々ここは募集とかで仲間を集めようっていうスレでしょ
それを否定するのはスレチですよ
それに本当に仲間が欲しくて募集する人のレスが流れちゃうからたくさんお話したい人はLINEとかに移行した方がいいと思う

495 :(-_-)さん:2019/06/11(火) 20:05:37.07 ID:oHtWiKxR0.net
>>494
そんなこと言うならその前に板チだよ
募集は禁止だよ

496 :(-_-)さん:2019/06/11(火) 20:11:28.68 ID:oHtWiKxR0.net
>>491
それブラックジョークだよ
内職スレ見れば分かるよ

497 :(-_-)さん:2019/06/11(火) 20:21:00.51 ID:BHFb3IfP0.net
>>493
別に絶対に話に乗れって訳じゃなくて、入りたくないなら断り方があるでしょう
勇気を出して誘ったのかもしれないのに

>>494
ローカルルール見てきたけどそういうルールあったんだね
知らなかったよ
それなら、ここはヒキの起業とかみんなで何が出来るかとかの構想を練るスレにして募集は別にした方がいいのかな

498 :(-_-)さん:2019/06/11(火) 20:32:04.80 ID:oHtWiKxR0.net
>>497
あなたはこんな怪しい誘いにホイホイついていけちゃうの?
全部善人に見えちゃうの?そうなら逆に心配だよ
そうじゃないならあなたは怪しい誘いに乗ることを後押しする悪人なの?
そもそも勇気出して誘うなら怪しまれないように気をつけるはずだよ

ここは別に起業に限らずなんでも仲間ならなんでもありのスレだよ
なんでそんな仕切ろうとするのつまんない!

499 :(-_-)さん:2019/06/11(火) 20:53:59.42 ID:BHFb3IfP0.net
>>498
ついていくも何も5ch外でお話ししましょうってだけでしょ
それに断るなとは言ってない
実際に会う訳ではないし話してみて怪しいって思ったらそこでやめたらいい
それも嫌なら断ればいい
ただその断り方はどうなの?って思っただけ

このスレはみんなで何かしようって立てられたスレだからその方向がいいんじゃないかと思ったから
雑談するだけなら他にもスレがあるでしょ?
自分は疲れたのでもう消えます...

500 :(-_-)さん:2019/06/11(火) 21:03:16.22 ID:oKeA4IEP0.net
おまえグループチャット誘ってくれてるんだから行けよ…
なんで行かないの?
自分が一番変なくせにそういうのは怪しいって警戒すんだな
静かになると思ったのに

501 :(-_-)さん:2019/06/11(火) 21:06:45.67 ID:oHtWiKxR0.net
>>499
ジタミカルトさんの文章をちゃんと読んでいたら外部になんて誘わないはずだよ
あなたもジタミカルトさんの文をちゃんと読んでないでしょ
ジタミカルトさんがついていくわけない
そういうのをずっと注意喚起してきたんだから
だから誘ってきた人が怪しい人だって私は思うの学んだの

実際に会うわけじゃないなら被害に遭わないとでも思ってるの?
私は怪しい人とわざわざ外部で話して何かされたくない
そんなの自己防衛でしょ早い段階で防ぎたい
あなたの価値観に私を合わせるのは無理
仲間になれなくて残念だったよバイバイ

502 :(-_-)さん:2019/06/11(火) 21:09:42.65 ID:oHtWiKxR0.net
>>500
行かない理由は色々書いたよ
あなた煽りしかして来なかったのになんでそういう時はスレの平穏を望むの?意味がわからないよ

503 :(-_-)さん:2019/06/11(火) 21:10:04.28 ID:PSQJQ0U50.net
>>472
べつに馬鹿にはしとらんが?・笑。
その素晴らしい才能を実社会で活かすべきだと思っているぞ。

現実の姿についてだが、とくに驚くほどの個人情報でもなかったな。普通すぎて。
私は過去に宇宙からやってきたらしい人と遭遇した事がある。真相は不明だが。
何でも地球の波動をクリーンする?仕事をしているらしい。
取り敢えず私は「おつかれさんです」と言っておいたが。

504 :(-_-)さん:2019/06/11(火) 21:11:07.76 ID:PSQJQ0U50.net
>>473
自己客観視できる時点で「まとも」過ぎるな。センセイは。
だが、お互いタイムリミットは近いようだ。苦境から脱出を選択する必要がある。
病院でソーシャルワーカーを頼れないのか?

505 :(-_-)さん:2019/06/11(火) 21:11:35.38 ID:PSQJQ0U50.net
>>474
おっと、自分を責め続けるのはそこまでだ。
センセイの文章からは「自罰の念」があふれ出ているぞ?
ずっとそうやって自分を罰してきたのだろうな。

センセイは愛すべきキャラクターだぞ。名作保障だ。

506 :(-_-)さん:2019/06/11(火) 21:12:02.93 ID:PSQJQ0U50.net
>>475
っつーか、この発言が一番驚いたわ・笑。
え?、センセイはどっち系の人なの??、じゃあ、もうノンポリキャラでいくか?

507 :(-_-)さん:2019/06/11(火) 21:12:40.90 ID:oHtWiKxR0.net
>>500
じゃああなたをグループチャットに誘ってあげる
私とそこでお話しよう
行けって言うなら私の誘いも断れないことになるよね?

508 :(-_-)さん:2019/06/11(火) 21:16:26.94 ID:oHtWiKxR0.net
梅津さん彗星の如く現れた!書くの速っ!

509 :(-_-)さん:2019/06/11(火) 21:16:39.01 ID:oKeA4IEP0.net
一人で何役も大変ですね

510 :(-_-)さん:2019/06/11(火) 21:17:54.56 ID:oHtWiKxR0.net
>>509
今のところ何役になってる感じ?
私はもう数え切れないよ笑

511 :(-_-)さん:2019/06/11(火) 21:18:56.76 ID:PSQJQ0U50.net
>>509
私は違うぞ。何役もやってない。ここは四人いると思う。
あなたを入れて五人だね。

512 :(-_-)さん:2019/06/11(火) 21:31:12.50 ID:oHtWiKxR0.net
ちょっとバトっちゃった反省
梅津さん来てくれて落ち着いたありがとう

513 :(-_-)さん:2019/06/11(火) 21:39:20.93 ID:PSQJQ0U50.net
>>512
いや、私は梅さんではない・笑。

センセイとコントやってる人だ。

514 :(-_-)さん:2019/06/11(火) 21:44:04.44 ID:oHtWiKxR0.net
>>513
分かったこれからセンセイとコントやってる人さんって呼べばいいね!

515 :(-_-)さん:2019/06/11(火) 21:51:33.22 ID:oHtWiKxR0.net
コントさんは夢見なかった?

516 :(-_-)さん:2019/06/11(火) 21:55:47.84 ID:oHtWiKxR0.net
今日は外気にやられちゃったのかも・・・おやすみなさい皆に幸あれ

517 :(-_-)さん:2019/06/11(火) 21:59:13.09 ID:PSQJQ0U50.net
>>514
私は、ただの「名無し」だ。だから名前は無いのだ。夏目漱石の猫なのだ。

つーか、おいピュア。思いっきり怪しまれとるぞキミは・笑。
はやく「ごめんなさい」しちゃいなさい。仲間が逃げてしまうぞな。
これがオトナになる秘訣だ。

518 :(-_-)さん:2019/06/11(火) 22:09:46.00 ID:B29DDj+k0.net
(´∇`)何処でもええがな

519 :(-_-)さん:2019/06/11(火) 22:20:28.54 ID:PSQJQ0U50.net
・・・・・ピュア、もう寝やがったな・汗。

>>499
>>500
ピュアに代わって謝罪します。申し訳ございませんでしたm(_ _)m

520 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 02:53:28.47 ID:Jq++EEsG0.net
>>517
分かった!名前はないからレス安価振ったりあなたって呼んだりするね

疑われてるのは一人何役もやってるって思われてるやつだよね?
私は一人一役しかやってないよ
ごめんなさいしてくるね

521 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 02:56:26.68 ID:Jq++EEsG0.net
>>518
ゆるく行こうってことだよね
私も人のしたいことは否定しないようにする

522 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 02:58:55.22 ID:Jq++EEsG0.net
>>499
私がトゲトゲしかったです
ごめんなさい
みんなのスレなので共存できればいいと考え改めました

523 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 03:00:59.23 ID:Jq++EEsG0.net
>>500
うるさい存在になってしまってごめんなさい
あと煽りと決めつけてごめんなさい

524 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 03:06:31.22 ID:Jq++EEsG0.net
>>487
せっかくのお誘いですが外部で話すのは抵抗があるので遠慮させていただきます
あと、酷いことや決めつけを沢山してごめんなさい

525 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 03:07:59.04 ID:Jq++EEsG0.net
>>519
代わりに謝らせちゃってごめんなさい

526 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 03:15:00.18 ID:CsusM2JN0.net
よし、ピュアえらいぞ。今日キミはオトナの階段をのぼったんだ。

私の名前は「ナツメ」でいいよ。

527 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 03:23:16.53 ID:CsusM2JN0.net
>>520
え?、ひとり何役のやつ?
違う、違う、そうじゃない、そうじゃない。キミは筋金入りの天然だな・・・。
まあええわ。相手も賢そうな感じの人たちだったし、きっと察してくれるだろう。

528 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 03:27:01.60 ID:Jq++EEsG0.net
>>526
ありがとう

私のトゲトゲからくる棗じゃなくて夏目のほうね!了解ナツメさん

529 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 03:30:23.45 ID:CsusM2JN0.net
ピュア、ここはな〜、将来的にどうすっか?っていうお話をしているんだな〜。

なんかいいアイディアないかね?、ヒキでも幸せに生きられるプランってやつ。

530 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 03:30:40.53 ID:Jq++EEsG0.net
>>527
起きてから一時間考えたり調べたりしてだけどハズレてるとか私ヤバいね笑

531 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 03:33:56.46 ID:CsusM2JN0.net
>>530
あれだろ?、出かける予定があって気持ちがちょっとブルーだったんだろ?
まあ大丈夫だろう。きっと理解してもらえるよ。

532 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 03:36:39.41 ID:Jq++EEsG0.net
>>529
まず生活保護を受けなさい
親にどれだけ頼っていたかが分かるからそれを少しずつ自分でやるようにしていったらいいって先生が言ってたよ

533 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 03:39:43.14 ID:Jq++EEsG0.net
>>531
あっ埋め目的と思われたやつだね!
うん、それだけじゃないけどなんかもう限界な気分になってた

534 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 03:40:53.76 ID:CsusM2JN0.net
センセイ今夜は来ないな。元気にやってるかね。

具体的に何か?っていっても、まずは防衛体制っていうか、衣食住と医療の確保、
そんで収入源をどうすっか。

動画配信(ヒキ芸人)程度しか思い浮かばないわ。センセイが饒舌だったらコンビ組んでも良かったけど・笑。

535 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 03:43:51.17 ID:CsusM2JN0.net
>>532
え?、ナマポ受けろって?
そうだな。それも大切だな。ピュアはナマポ受ける予定とかあるの?

536 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 03:46:31.17 ID:CsusM2JN0.net
>>533
それも違うと思うぞ?・汗。まあ難しい話はもう終わりだ。
キミは謝罪することでオトナの階段を昇ったんだ・笑。

きっと、みんなもキミの努力を理解してくれるはずだ。・・・たぶん、な。

537 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 03:52:14.26 ID:Jq++EEsG0.net
>>534
音声読み上げソフトとかバーチャルYouTuber(中身どうなってるのかよくわかってないけど)そういう見た目と声に変装したらよさそうかなあ?
センセイもナツメさんも速く頭良い文章書けるから同時進行できそうな?

538 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 03:58:05.61 ID:Jq++EEsG0.net
>>535
先生には受けるように言われてるけど住居環境を考えると難しい
シックハウス症候群みたいなやつで同じアパートに住み続けるのはムリだと思う

539 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 03:58:22.96 ID:CsusM2JN0.net
>>537
ピュア詳しいな。そういうのあるのか。

まあヒキの定義って範囲が広いからな。行動に難点があっても精神的に軽いヒキもいる訳だな。
なんつーか私は行動の難点が解決されれば、結構、精神的には完全回復しそうなのよ。

病気で経歴に空白作っているうちに社会復帰絶望的になった感じなので。
これはこれで地獄直行便なんだが、他の板でも結構気の合う人とかもいたんだよな。

そういう人たちと組んで何かできないかな?とは思ってんだけど。

540 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 04:01:37.21 ID:CsusM2JN0.net
>>538
シックハウス症候群?、こりゃまた厄介な。これ大変なんだろ?
じゃ、都会よりも田舎の環境の方がベストなのか?

でも、親が居なくなって環境が変わるとなったら今後は都市部じゃないとツライぞ?
交通の便が悪いと病院に行くのも苦労するからな。買い物難民って話もあるぐらいだ。

541 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 04:06:44.92 ID:Jq++EEsG0.net
>>539
詳しくないよ利用してる人をネットやテレビでちらっと見ただけ

行動の難点、行動療法で回復を見込めそうなやつ?
それなら同じような仲間を見つけて一緒に行動してみるとか?
そこで見えていく何かがありそう
それ以外にもここで色々提案し合えばいいんだね

542 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 04:13:41.90 ID:Jq++EEsG0.net
>>540
田舎は田舎で野焼きや農薬がダメみたい
無人島みたいなところなら平気かもしれないけど絶対買い物難民や医療難民?になるよね難しいね

543 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 04:41:20.61 ID:CsusM2JN0.net
>>541
そうそう。行動療法で回復を見込めそうなやつだ。
何度か専門の医師っていうか、カウンセラーとか?探したんだけどな。
そこまでの道が開かれなくってさ。難儀していたとこ。
まあ今も色々とやってはいるんだがな〜。
>>542
ん〜、そりゃ難しいな。そういう難題を抱えた人っていうのは環境の問題もあるから
本人の努力だけではどうにもならんよな。ホント難しい。

544 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 04:48:08.75 ID:CsusM2JN0.net
私が営利目的の活動でなくていいっていうのは、私の過去の経験からくるんだよ。
善意だけで言っている訳ではない。

営利ってリターンが望めないと投資してもらえないって思うのね?
そういうプレッシャーや厳しい判断でやられるより「助け合ったほうがいい」って発想になったの。

あと、同じく正規の社会経歴を築かずに活動をやっていた人が居たんだけど、
確かにある分野の才能はあったけど、やっぱ正規の社会ルートから脱線する人だったから、
団体内部でトラブルが絶えなくなってな。何度が分裂して、その後もグダグダもめてた。

あの時、私は「あ〜カルトって宗教だから発生するのではなく、人間だから発生するんだ」って思った。

545 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 04:51:56.99 ID:CsusM2JN0.net
ハイスペックな人っているけど、でも、やっぱ社会に護られているんだよな。
集団の力って強いよ。個人のタイマンで勝っても、相手側が集団だと勝てない。

何をするにも、まず地盤ってもんがないとムリ。
何かを始めるにはその前に基礎が絶対に必要だからさ。

546 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 05:11:37.63 ID:Jq++EEsG0.net
私ハタチの時、埋没法の二重整形をしたんだ
子供の頃から眠そうな目ってからかわれるのを気にしてた
アイプチで二重にしたらそれもバレてるよ?みたいな悪ふざけをされた
整形後は結構積極的になれた
整形の二重が保たれていたのは数年で今はもう加齢で跡形もなくなったけど前ほど二重にこだわっていない
外見のコンプレックスを一つ変えられると出来ないと思っていたことが実は出来ると気づいたみたいな
こういうのはあまり参考にならないね・・・

547 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 05:20:54.21 ID:Jq++EEsG0.net
自己啓発系の本は子供の頃から読んでいた
まだ病んでる自覚も何もなかった頃
自覚してからカウンセリングもしてる病院に行ったけどそこのカウンセリングはただ相手の話を聞いたり精神鑑定が可能なくらいで期待していたものとは違った
認知の歪みは自分だけでどうにかするの難しい
自費診療でも目的のカウンセリングや療法を受けられる機関を探して自分に合うカウンセラーの元で直せていけたら社会への順応も少しはマシになるかも

548 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 05:22:28.10 ID:Jq++EEsG0.net
あっパソコンから見たら改行少なくて読みづらいかも?
そういうの遠慮なく指摘してください

549 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 05:33:13.20 ID:Jq++EEsG0.net
働き始めの初日・二日目連続で倒れても三日目に「もう来なくていい」って言われない職場があったらなんて夢みたいなことを思う
この社会経験は失敗も成功のもととか人生の糧になっているような気がしない
後ろ向きに自分は社会に出たら迷惑をかけるんだってひきこもっていた方が社会の為だと思うようになる

550 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 05:56:33.67 ID:CsusM2JN0.net
>>546
なんか女性は外面と年齢の評価を厳しくやられるっていってたな。他の板の人が。
やっぱ気にしちゃうよな。ハタチだと女の子だものな。
男でいったら経済力みたいなもんなのかなあ。

551 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 05:56:55.79 ID:CsusM2JN0.net
>>546
なんか女性は外面と年齢の評価を厳しくやられるっていってたな。他の板の人が。
やっぱ気にしちゃうよな。ハタチだと女の子だものな。
男でいったら経済力みたいなもんなのかなあ。

552 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 05:57:32.94 ID:CsusM2JN0.net
>>547
うわ〜私と似てるわ。自分は小学生の頃に発病していたけど「?」っとて感じでスルーしてた。
あれ?、これおかしいぞ?と思った時は思春期の頃で、でも、うちは両親が毒だったし(今は和解)、
家庭も機能不全の状態だったからスルーされていた。
高校生の頃にひとりで病院に行って、その後も何度か診察受けたけど自分も思っていたのと違ったわ。
もう手遅れかも?って感じる頃にやっと納得のいく人に出会えたけど・・・治療は納得いかない感じだった。

553 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 05:58:01.44 ID:CsusM2JN0.net
>>548
大丈夫、大丈夫。読めてるよー。
>>549
なるほどな〜。それってツライよな。自分で不必要に感じるって・・・。
私も自分がポンコツなのでは?と思って独りで泣いた経験があるわ。
随分と夢も諦めたし。当時は怒りや憎しみ、嫉妬も激しかった。人生は不条理だって思ったな。

554 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 05:58:12.73 ID:Jq++EEsG0.net
私の場合は
カナリアップ クラウドファンディング
このプロジェクトに注目している

同じ悩みを持つ同士とそれを応援してくれる人達に支えられながら生きる道を探せないかと
一般社会に戻りたくて戻れそうな人はそこを目指せばいいし、それは無理だなって思う人達はムリして普通の人のフリしないで社会に少し支えてもらいながら生きていってもいいと思う

555 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 06:21:21.84 ID:Jq++EEsG0.net
>>550-551
その頃に職場で肩身狭い同士仲良くなった男性がいた
片思いの女性がいて話を聞くことで応援してた
野球観戦に誘われたけど野球には興味が無いから興味がある人と行ったほうが楽しめると思うって断った
それが男性の中では外見のコンプレックスの刺激になった
私が本当に心を開いたところで全部計算だったとぶちまけられ私はその場で初発作を起こして倒れた
男女問わず外見のコンプレックスはあるしそれ以来相手が外見のコンプレックスをかなり抱えてそうだと思うと怖くて男性に心を開くことをしなくなった

556 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 06:23:16.01 ID:CsusM2JN0.net
おっ、ピュアの計画が出て来たな。では、私も話してみようかな・笑。

ちと中二病くさいけど、私は秘密結社みたいな地下組織を考えているぞ!
っていうは半分冗談だ。でも、もう半分は本気どす。

私も実は「生きたい」と思って協力してくれる人と団体を作りたいと思っているのさ。
この団体っていうのは「助け合い」なんだが、カネは絶対にモメるから、物品とか技術とか知識のシェアをしたいと思ってる。
私にも私の得意分野というものがあってね。それを暴露するつもりはないけど、結構イケそうなものがある。

場合によってはクラウドファンディングもできるかな?とも思ってる。
やっぱ場所とかも必要になるだろうし。

まあ、でも私はすでに社会で理解のある人達と手を結びたいと願っているけどね。
その足がかりが今後できるかどうかだな。

557 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 06:33:15.07 ID:CsusM2JN0.net
>>555
男性もコンプレックスって強い人はいるからな。こういう人って攻撃的だったりするし。
でも、こういう人って傲慢でもあるんだよな。自分が少しでも優位に立つと相手を見下したりする。

難しいよな、こういうの。対処が難しいし。
でもなあ、恵まれた人は恵まれた人で苦しみがあるって理解してないよね、たぶん。
壮絶なイジメの対象にされるって分っていないと思うわ。それも集団でやられる。
真っ正面から喧嘩やっても勝てないと陰で悪評を弘めたり、イタズラ電話やったり、
ひどい場合だと付き合ってる彼女に対してもやる。孤立化させる為に。

どっちがいいだか悪いんだかな。

558 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 06:33:16.65 ID:Jq++EEsG0.net
>>552
うちも機能不全家族で母は私の心の悩みはスルーして体に出る症状は小児科を転々と連れ回しては異常がないから仮病だと医師の太鼓判を貰い続けてた
私は女きょうだいの末っ子なんだけど私だけブラは要らないし生理も来ないと言われて放置された
ひとりで下着を買い、精神科もこっそり通った
こんなことカウンセラーの前でも言えない
今日の天気の話題とかでカウンセリング時間潰してた笑

559 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 06:44:11.92 ID:Jq++EEsG0.net
>>553
たった一つの楽しみや生き甲斐を諦めなくてはいけないのはつらい
そんなのは老後にとっておきたい
周りが眩しくて目を背けたくなる
諦めたことの情報を不意に目にしてしまうのもつらい

560 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 06:49:11.56 ID:CsusM2JN0.net
>>558
あっちゃー。ピュアの家庭もそれかあ・・・。ピュアの天然の理由が理解できる気がするわ・・・。
それじゃ引きこもっちゃうわな。親子関係でコケてる訳だから。病むだろうし。

多いんじゃないかな?、そういう家庭で育った子がヒキとニートやってるの。
何ていうか精神的に距離があって育った感じ?
まあ統計採った訳じゃないので何とも言えないが。

私は恋愛(結婚も含む)がダメなのよな。ゲイと間違われる時も過去にはあったけど。
付き合っても上手くいかんのよ。友人か兄妹(姉弟)みたいな関係なら大丈夫なんだけど。
過去の恋愛もすべて破綻しているわ・・・。

561 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 06:52:08.42 ID:Jq++EEsG0.net
>>556
中二病くさいの大好き笑

「助け合い」「シェア」私もいいと思う
生きていくのに最低限のお金があればそれでいい
お金よりも欲しいのは心身の健康や生きていける希望

562 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 06:55:12.36 ID:CsusM2JN0.net
>>559
まあな・・・。年齢的に若い頃に活躍するモノだったからな・・・。
でも、何ていうか、完全に諦めた訳ではないな。
チャンスがあればレベルは落ちるがやれない事もない。

この生活から抜けたいわ・・・。

563 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 07:04:53.78 ID:CsusM2JN0.net
>>561
おっ、賛同してくれたか・笑。ありがとうよ〜。
心身の健康と生きていける希望っていうのは、本当にその通りだと思う。

何だかんだで日本って贅沢を求めなければ物って入手可能なんだよな。そこそこの物が。
物々交換って訳ではないんだが、そういうのも悪くないと思うのよ。
私の知識はかなりマニアックなんだけど、悪用する人もいるのよ。お金儲けの為にね。
でも、自分はそういうの嫌なんだよ。今まで泣いて来た分、そういう事は絶対にしないと決めている。

お金に関しては、
まあ私も貧乏生活が長くて慣れたっていうのもあるけど、先にお金を求める人はどうだろ?と思っている。
まずは必要とされるモノを提供できるのか?とか、目的があるか?とか。そういうのが先にあると思う。

564 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 07:09:27.13 ID:Jq++EEsG0.net
>>560
私は物心着いた頃から女性性を否定されて育った
言葉の意味も分からないうちから「この子は将来売春婦になる」「色気づきやがって」
思春期になれば「ほらやっぱりね」
健全な交際を始めれば「汚らわしい」
言う通りに売春をしようとしても無理だし、手を繋いだ汗すら汚らわしく感じる
ビアンなのかとそっち方向に目を向けたこともあったけどそれも気持ち悪くてダメだった
そう、友達なら異性とも仲良くなれる
女ヒキの逃げ道みたいに言われている結婚や出産なんて絶対に受け付けない

565 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 07:17:42.88 ID:Jq++EEsG0.net
>>562
そうだね、趣味やスポーツでも今の年齢に合わせたものにしたりあるよね
もっと年を取ったって体の自由があまりきかなくなったって新しくも再度もチャレンジできることってあるね

566 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 07:22:35.09 ID:CsusM2JN0.net
>>564
キッツイ暴言吐かれてるな・・・。グレるぞ、普通は。

何だろうな。メンヘル系はしっかりした相手と付き合わないと破綻すると思うかな。
家庭というワードに弱いと「やっぱり仲間か?」と思うのも無理はない。

ピリピリした時代の空気も感じるしな。ホント慎重に生きる必要があると思う。
だから防衛体制を整えて、そこから次のステップへって感じ。

567 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 07:24:45.68 ID:CsusM2JN0.net
>>565
武道と学問ずら。選手として活躍するのはもうムリだは。

568 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 07:32:23.28 ID:Jq++EEsG0.net
>>563
田舎だと自分のところで採れた作物をみんなで交換し合えばみんなが栄養偏らなくなるし
リサイクルなら欲しい人に売ったお金で自分も他の人から欲しいものを買ったりとかかな

知識は財産って言うし悪用する人に渡るのは悲しすぎる

自分が何を出来るか、出来ないなら出来ることを探してそれを先に作らなきゃなんだね
今自分のできる範囲内でいいから考えて行動していくことが大事なんだね

569 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 07:46:21.14 ID:CsusM2JN0.net
>>568
そうそう。田舎でも少し家庭菜園やらせてもらって、採れた作物をお礼に差し上げるとか。
おすそわけっていうの?、そういう感じでシェアするっていうのかな。
洋服とかも、結構もらってるかな、私は。買ってないな。ジーンズも簡単だけど直したりしてる。

知識はマジで好きだったり、欲が無い人ならいいのよ。
でもヘタにカルト化する人には教えられないね。後味が悪くなるし・・・。

何ていうの?、私はクルマやバイクの免許は持ってるのね?
だから外出が難しいっていう人のお手伝いもできると思うの。だけど、こっちの願いも聞いて欲しい気持ちはある。
今度こういう計画があって、それに乗って欲しい、とか。悪い計画ではないけどね・笑。

570 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 07:51:10.55 ID:7Ums57Em0.net
長文多いな・・・

571 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 07:54:23.01 ID:CsusM2JN0.net
おおう、新規の人が来られたみたいだ。長文すみませぬ。つい、話が弾んでしまいました。

572 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 08:04:23.59 ID:Jq++EEsG0.net
>>566
親から見たらグレてたよ笑
なんか今は家にいるから安心されてる
将来の不安もそれ以上にされてるけど

うん、なんでこんなヤバい人と長年一緒にいたのかと気づくのが遅すぎた
縁を切って親と仲良くしていこうとしたらそれもうまくいかなくて本当に一人きりになったように感じる
でもそこからちゃんと頑張っていきたくはある

573 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 08:05:27.85 ID:Jq++EEsG0.net
>>567
なんか凄い
文武両道って感じだ

574 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 08:17:54.67 ID:CsusM2JN0.net
>>572
やっぱグレてたんかい・笑。でも、それも仕方ないね。無理はないと思う。
親も心配しているだろうけど、本人も考えてはいるよね。今の時代を考えても。
将来がどうなるのか?っていう不安は常に付きまとっているし。
>>573
私が好きな言葉だね。→文武両道

575 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 08:20:19.82 ID:Jq++EEsG0.net
>>569
うち父親がギャンブル依存症で借金作るし浪費家で、母が返済して節約頑張ってるんだけど、私以外みんなギャンブルが大好きって言ってて本当に嫌だ
だから落ち着いて節約できる人と一緒にいたい
私は見た目気にして服や雑誌はたまに買うけどお金はいつでも余ってて家族が借りに来てなかなか返してくれない
いずれは返してくれるから問題ないんだけど金銭感覚がちゃんとしてる人がいい
働かずお小遣い貰ってる身で言えることじゃないけど

私に出来ることなら何でもしたいって思う
私の価値は他人が決めるみたいになってるから利用されやすいんだけど
でも助け合いなら色々なことがお互い様でなんかいい世界なんだろうな

576 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 08:21:31.27 ID:Jq++EEsG0.net
>>570
読み手つらいよねごめん

577 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 08:26:51.32 ID:Jq++EEsG0.net
>>574
うん、できれば最悪の道は選びたくない

私が好きな言葉は
初心忘るべからず
親しき仲にも礼儀あり

578 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 08:34:56.39 ID:Jq++EEsG0.net
一人称が私で安心する
うちは父もなぜか一人称がアタシだから「俺」が怖い

579 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 08:35:41.33 ID:CsusM2JN0.net
>>575
もう病むの確定してる感じぢゃんか、それ。ハードだわ。
私はギャンブル嫌いなのよ・・・。絶対に勝てる勝負をしたい性格なので。
堅実に生きるのがいいわよ、うんうん。

私に出来る事は何でもしたい、か。まあ、お金とお体は大切にってことだよ。
他人に協力はしても、利用されるのはダメ、絶対。それだと本当の意味で役に立てないから。

580 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 08:36:53.47 ID:CsusM2JN0.net
>>575
だから仲間を集めてるのよ。→助け合い。

他の板でも「友だち」を作ったんだけど、その人は今ちょっと難しい状態なのよね。
マンション暮らしで離婚経験のある人なんだけど、とても親切。でも、精神的にちょっとマズイ状態。
まあ、来年あたりに、また声をかけるっていう約束をしている。

あとの一人は、う〜んって感じ。少し権力欲っていうか、人生を諦めている様で、本当は一発逆転を狙っているのかも。
欲深いと失敗するのよね・・・。集団になったり組織になる前だったりにさ。
だから様子を見ている段階なんだけど・・・どうかなあ。ちと難しいかもしれないわ、その人は。

581 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 08:37:39.45 ID:M5u8qood0.net
ここが今一番熱いヒキ討論会場か

582 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 08:42:30.54 ID:CsusM2JN0.net
>>577
初心忘るべからず→ピュアの性格っぽい。
親しき仲にも礼儀あり→何だろう?、それだけピュアが苦労したのかな?と感じる名言だ。

最悪の道を選択したくないのは私も同じだな。だから慎重になってる。
いろいろと情報を聞いてどうするか?を考えてるな。

583 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 08:46:40.93 ID:CsusM2JN0.net
>>581
どうですか?、あなたも参加してみませんか?

584 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 08:48:22.46 ID:Jq++EEsG0.net
>>579
ギャンブル嫌いな人好き!!笑
そういえば私の周りはギャンブル好きな人ばかりだった

友達にお金貸してそのまま縁を切られたのは悲しかったし、貸すよりあげればよかったと今でも思う
人のための体じゃないんだよね、認知の歪み直さないとなあ
自分を大切にするのって難しいね

585 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 08:52:19.03 ID:CsusM2JN0.net
>>584
利用されるのはダメだぞ。それじゃ破綻してまうわ。

586 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 09:01:12.76 ID:Jq++EEsG0.net
>>580
もう動き始めてるんだ
人選びって重要だね

精神的にあまり寄りかかられるとこっちも潰れちゃうし
やっぱり助け合い程度で自分を保つのも大切だね

う〜んって感じだね
一攫千金を現実的に考えてしまう人は一緒にいて安心できない感じ

587 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 09:03:08.01 ID:Jq++EEsG0.net
>>581
討論しようぜ!

588 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 09:08:13.99 ID:CsusM2JN0.net
>>586
うん、動いてるよ。他にもいると思うわ、そういう人。

何ていうの?、金儲けっていうかね、物質的に価値を置いてる人っていうのかな?
そういう感じで生き残ろうとしている人もいれば、精神的に価値を置いてる人は、
何かの繋がりで協力体制を整えようとしてるっぽい。

589 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 09:08:46.71 ID:CsusM2JN0.net
>>586
無理に自分に合わない価値観(生き方)に執着するよりも、これだったら生きれるっていう。
そういう環境を作ろうと思っているんじゃないかなあ?

もうタイムリミットも少ないっていう人もいるからね。自分の置かれた状況的に。
あと、時代の空気も感じているんじゃない?、何かゾワゾワするっていうか。

590 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 09:13:27.64 ID:Jq++EEsG0.net
>>582
自分でもなんだろう?笑
この二つは頭に浮かぶことが多い
親きょうだいでも他人でもそう思うことが多い

もっと他の人からも話聴けたらいいね

591 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 09:15:17.66 ID:Jq++EEsG0.net
>>585
何も残らないどころかマイナスになるかもだね

592 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 09:20:55.48 ID:CsusM2JN0.net
う〜ん、誰も書き込まないな。どうしたんだろう?、他の人たちは。
スレ消費しちゃってるから気になって書き込みしてたのかな?・笑。

ゆっくりペースでまた彼らも書き込むかも知れんし。もうやめとくか。

ピュアってどこのスレにいるの?、いつもは。よくこの板に出没するのかい??

593 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 09:23:12.10 ID:fxRRVTDU0.net
>>588-589
そうか全く同じ価値観・状態の人なんていないし多少違っても共存できたりするんだね
切羽詰まった状況の人から良い意味で影響を受けることもあるだろうし

594 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 09:30:40.45 ID:fxRRVTDU0.net
>>592
私はこの板の勢いのあるスレに紛れ込んでみてたり、寒い暑い風呂入った報告スレでポツポツ報告してたり笑
この板も半分くらいは目を通して、興味持った内容のスレは一通りチェックしてるよ

595 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 09:32:24.88 ID:CsusM2JN0.net
>>593
生きる為に団結する感じ?
趣味が同じ人もいれば、違う趣味だけど、生きる為には協力するって感じ。
普段は個々人の自由でいいけど「いざ鎌倉」の時は集合みたいな?

596 :たま:2019/06/12(水) 09:34:37.41 ID:eWxfV09y0.net
すみませんちょっと5ch恐怖症になってしまって。
見ていてすごくおもしろいというか。
とにかくスレはどんどん消費してもらってオーケーだと思います。

597 :ナツメ:2019/06/12(水) 09:42:24.42 ID:CsusM2JN0.net
>>596
タマさん元気でしたか?、心配していたよ。ご無事で良かった。
どうですか?、私の書き込みは参考になりましたでしょうか?
人の引き付け方と申しますか、雑談の流れを作って上手く案を出し合う状態に導くというか。

ご厚意有難う御座います。
タマさんが本当に人々と何か協力して作り上げたいという思い、私も理解できますよ。
タマさんだけでなく、他にも同じ思いの人が居られると思いますので。

598 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 09:44:40.40 ID:fxRRVTDU0.net
>>595
いざと言う時は一致団結するのいいね
趣味合わせるのあまり苦じゃないな
内容によっては完全に不向きだろうけど笑
趣味の共有って楽しいし

599 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 09:45:39.10 ID:CsusM2JN0.net
>>596
すみません。ちょっと眠気で書き方がピュアさんとのやり取りとカブってしまいました。
偉そうな言い方になっていますね。申し訳ありませんm(_ _)m

いい訳ですが、少し不眠でして。失礼を致しました。

600 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 09:46:49.73 ID:fxRRVTDU0.net
>>596
ありがとうございます

601 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 09:49:21.56 ID:CsusM2JN0.net
>>594
おkおk、それらしい人を見かけたら「ピュア?」って声かけるわ。

>>598
趣味はシェアだよ。情報を共有する意味がある。博識になれるし。
相手が病気だとしても、その知識が得られるじゃない?

でも、まずは土台が大切なの。もっとも基本は衣食住と医療。

602 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 10:01:03.13 ID:fxRRVTDU0.net
>>601
やめて何日ぶりにお風呂入ったかバレちゃう笑

私は何事も見て読んで調べてばかりになってた
病気の当事者から話を聞くのって得る情報量が全く違いそうだ

あと少しの健康がベースに欲しいな
ちゃんと医療を受けられるお金も

603 :ナツメ:2019/06/12(水) 10:08:02.53 ID:CsusM2JN0.net
タマさん本当にごめんなさい。書き直しました。

タマさん、お元気でしたか。心配をしていました。
ピュアさんとのやり取りを楽しんで頂けたようで良かったです。
雑談がすごく流れて私もピュアさんも案を出しやすくなっているようです。
タマさんの何か参考になれば良いのですが。

ご厚意有難う御座います。
人々と何か作り上げたいというタマさんの思いは、私もよく理解できます。
他にもタマさんと同じように考えられている方々も居られると思いますので。
お互いに協力し合える事ができると良いですね。

こういう言葉をタマさんに伝えたかったのですが、眠気が・・・。すみませんでした。

604 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 10:11:20.45 ID:fxRRVTDU0.net
もうすごい長時間話してるしナツメさんも眠気が来たなら一眠りしない?

605 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 10:13:49.13 ID:fxRRVTDU0.net
私少し眠気来たから先に失礼するね
またおやすみなさい

606 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 10:16:07.01 ID:CsusM2JN0.net
>>602
お風呂はコマメに入浴しましょう・笑。

直接話を聴くのって「えっ?」って思ったり、ナマですよ。
細かい情報になっていくのかな。やっぱ人間って個人によって違うのかな?って思う。
いや、大まかな部分は共通なんだけど、細かくなるとやっぱ違うのかな〜って。

そうだね。健康は大切だ。医療は制度も利用できるから。安くなるぞい。

607 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 10:17:48.81 ID:CsusM2JN0.net
>>604
そうだな。頭が回転悪くなってるわ・・・。
>>605
うん。おやすみい。

608 :たま:2019/06/12(水) 10:28:00.83 ID:eWxfV09y0.net
>>603
わざわざ書き直させてすみません。いやー。ナツメさんの軽い感じの雰囲気良いなーと思って見てました。自分はちょっと真面目過ぎるきらいがあるので。
簡単に真似できるものではないので、参考になったかは正直わかりませんw

そうですよね。そういうことができれば、勇気もらえますよね。お互いに。自分もそうですが、勇気さえあれば一歩踏み出せる人はたくさんいると思ってます。

ちなみに下げ方ずっと知らなくて、今やっと覚えましたw

609 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 10:52:18.36 ID:R3HyaIPR0.net
自演気持ち悪

610 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 11:05:24.84 ID:AFzUgwH/0.net
先進国の無職者ってたくさんいてね。
日本の失業率なんて比じゃないんだ。
彼らは高校や大学を卒業した途端、20%くらいがいきなり無職になる。
急に明日から休日がずーーーーーーーーっと続くわけだ。
日本は7%くらいですね、無職の若者。
それで彼らはなにをするのか?家を追い出されるんだが、
やることなんてない。で、なにをするのか?
結局シャブやっちゃう。
若い女性なら路上売春婦だね。
日本の引きこもりを問題視してるけど、欧米の無職者のほうが
遥かに酷い。あまりも酷いから、そのような
若者が多い英国はある政策を採った。

611 :たま:2019/06/12(水) 11:05:58.66 ID:eWxfV09y0.net
あー自分がくると雰囲気悪くなりそうなので、引っ込んでますね。
お邪魔しました

612 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 11:10:37.32 ID:AFzUgwH/0.net
それは結局違法薬物をやってヘタレになってしまった若者を集めて、
自給自足の農業・牧畜をやらせることにしたんだ。薬草なんかも
育ててるらしい。それで昼食なんか自分たちで作ったセモリナ麦の
スパゲッティーに、畑に生えてるバジルを適当にちぎってかけたもの、
肉は育てた家畜という具合らしい。これはまた牧歌的な風景では
当然ない。シャブをやっちゃう無職の若者なんだから、信用も
技術も最低だし、あっちこっちで喧嘩なんかも普通にやってしまう。
だが不思議なことに脱走者がいないんだそうだ。毎朝時分の受け持ちの
穀物畑や家畜の当番、掃除、輸送、食事係・・こんなことを
きちんとやってしまうっていうのだ。俺は>>1が仮にそういった
ことを求めているのならどうやろうとするのか、話が進み
なんらかの結果が成立する過程をみてみたかったが、
どうもやはり違うらしいな。

613 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 13:32:18.82 ID:fxRRVTDU0.net
義務教育すら失敗した私に親は早い段階で金を出すのをやめた
歳をごまかして働ける場所を探した
経営者はヤクザみたいな人が多かった
歳がバレれば時給は下げられたがしばらくは継続して雇ってもらえてた
それでも雇用主の利益にならず辞めざるを得なくなる
父も利益にならないから私より自分のギャンブルを選択したと最近になって聞いた
自分の境遇を嘆いていたけど追い出されなかったし引きこもらせてくれる優しい環境が自分には与えられていたんだと気づかされた
先進国の無職者にとって国の政策は救いの場で失いたくない大切な居場所になったんだ
この話を読んで私は涙が止まらなかった、心が少し軽くなった

614 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 13:50:02.28 ID:fxRRVTDU0.net
>>606
それを聞いて調べてみたら自費診療も医療費控除の対象になるんだね!
ちゃんと治療するには自費診療になって親の蓄えも尽きてしまうと諦めてたけど前向きに自費診療を考えてみたいと思う

615 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 15:58:31.69 ID:Txn3jc2G0.net
興味を持ってスレを最初から読んだけどグループ崩壊したんだね。初めまして。40代の子供部屋おじさんです

616 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 16:04:26.10 ID:GNe6eXAb0.net
恐ろしいほど中身のない長文を連発されておられて迷惑なのでしっかり治療してきてください

617 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 16:12:14.69 ID:Txn3jc2G0.net
最初のほうは面白かったけどよく分からない政治系の話が出てきたあたりから雲行きが怪しくなってきた感じか。そしてスレ主の逃亡。なかなかリーダーシップ取るのも大変だね

618 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 17:39:31.09 ID:GNe6eXAb0.net
一人で何役もやられてる方ご病気みたいなので、
治療に専念されたらまた最初のスレの感じに戻ると思います

619 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 18:00:05.24 ID:fxRRVTDU0.net
>>432
聖書を読んだことがなくてこの部分でつまずいている
「私のため」の「私」は「自分」という一般的な意味で捉えて合ってるのかどうか

620 :(-_-)さん :2019/06/12(水) 18:18:41.18 ID:QsN10Y/Y0.net
でも、今の現状から抜け出すには1さんみたいな勢いある人に引っ張ってもらわないと抜け出せないんだろうな

621 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 18:37:44.34 ID:fxRRVTDU0.net
>>619
意味だけは解けたので自己レス
「わたし」は主イエスで「義」は神様

622 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 21:04:15.64 ID:CsusM2JN0.net
>>608
タマさんは「sage」を覚えた!←ドラクエ、知ってるかな?・笑。

それぞれキャラがあるから、タマさんはタマさんのキャラで行けばいいですよ。
私は、そうですね、軽いかも・笑。

勇気さえあれば。いい言葉ですね。可能性はゼロではないって意味で。
何かできると良いですね。本当に。

623 :ナツメ:2019/06/12(水) 21:04:49.99 ID:CsusM2JN0.net
>>611
引っ込まなくていいですよ。スレ主さんだし。
混沌として面白くないですか?、こういう雰囲気も悪くないですよ・笑。
常に正解を与えられた環境よりも、夜市みたいな場所で善悪を学ぶって大切だと思うのですよね。
あまり深く考えずに気軽に何でも書き込んで様子を見てみてはどうでしょうか?
どういう感じの人たちがスレにいるかな?って。

624 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 21:05:13.97 ID:CsusM2JN0.net
>>610
センセイ、こんばんわ〜。昨日はどうしてたのさ?・笑。待ってたのに。
今日もハイスピードでかっ飛んでるね。面白かった!
>>612
伝説はこれから始まるんだよ、センセイ・笑。
まあ、あれじゃないか。まずはスレで交流してそのうちどうにかなるでしょ・笑。

625 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 21:05:36.43 ID:CsusM2JN0.net
>>613
ピュア、たぶんそれ一冊の本が書けるぞ。すごいな、おい・・・。
>>614
そうそう。いろいろ制度もあるから利用してもいいんじゃないか?

626 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 21:06:06.97 ID:CsusM2JN0.net
>>615
>>617
いや、グループ崩壊っていうか、スレ主が5chの初心者らしく、まだ理解してないんだと思う。
スレ自体は見ているみたいだし、そのうちに会話に加わってくれると思うな、私は。
たぶん生真面目な人なんじゃないかと思う。でも、雰囲気にも慣れるよ、きっと。

40代でも何代でも、子供部屋でもオトナ部屋でもおkおkですよ・笑。

627 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 21:06:46.34 ID:fxRRVTDU0.net
>>615
初めまして
脱ヒキ中の方?完全復帰?
どんな感じで社会復帰していったのかよかったら教えてください

628 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 21:07:19.32 ID:CsusM2JN0.net
>>618
子供時代に憧れた分身の術は未だ体得できずにいる。教えてくれないか?・笑

>>620
スレ主の帰還に期待しよう。

629 :たま:2019/06/12(水) 21:29:26.97 ID:eWxfV09y0.net
>>622
知ってますよ。世代ですから・笑

いやー私はすっかりピュアさんのファンになってしまったので、陰ながらひっそりとスレの余生を楽しみたいと思います・笑

ってな訳でお風呂いってきます。お言葉に甘えて気が向いたらまたきてみますので

630 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 21:34:29.44 ID:fxRRVTDU0.net
>>625
こんなのなろう系で書いてもラノベ化メディアミックスのぞめないなりたくない系笑
でもラノベ系好きな人は書いてみたらどこかから声かかるかもしれないよね

自費診療で認知の歪みを治すのが先か
外出恐怖を克服するのが先かで混乱してくる笑

631 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 21:37:35.27 ID:CsusM2JN0.net
>>629
おおおおおっ、ドラクエ世代だったとわっ!・笑。仲間ですな。
ピュア、良かったな。タマさんがファンになってくださったぞ!・笑。

お風呂いってら〜。また書き込みしてくださいな!、待ってますよ〜。

632 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 21:37:41.79 ID:fxRRVTDU0.net
ナツメさんのファン、ですよね

633 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 21:43:55.20 ID:fxRRVTDU0.net
>>631
絶対違うって笑
流れ的にもナツメさんのファンじゃないとおかしい
私達がごちゃ混ぜで喋るから読み手はどっちがどっちなのか分からなくなってそう

634 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 21:47:50.26 ID:CsusM2JN0.net
>>630
そうだなあ。福祉活動して現場知ってもらいたい系の人が欲しそうだな。

認知の歪みは臨床心理士(カウンセラー)?、だから自費ってこと?
今後は公認心理師も出てくるのでは?、そうなったら保険効かないのかね?

外出恐怖ってのも難しいよな。
>>633
いや、ピュアはいいキャラしてるぞ?・笑。
ごちゃ混ぜにして考えている人もいるみたいだけど、多くは別人って理解しているよ。

たぶんピュアの天然がウケたと思うわ・笑。

635 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 22:05:01.76 ID:CsusM2JN0.net
タマさん、くだらん雑談でも取り敢えず会話ふってみて。他者の煽りも「枯れ木も山の賑わい」と思って。
話してくる内容でキャラと仮の名称を、あと、雑談の参加の具合を見て「高・中・低」が分かると思うよ。

外出困難でも知性(偏差値じゃないよ?)は分かるし、病気の人は医療系の知識が多少はあるはず。
ヒキでもすごい博識の人も居るみたいだし。いいキャラしてる人もいる・笑。

まずは適当に雑談から始めて誰がスレに居るのか?を把握してみましょうよ。
結構ロムってる人もいそうだから、途中で雑談に参加する可能性もあるかも?

636 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 22:10:59.17 ID:CsusM2JN0.net
ただ、募集は板チみたいなので、スレで雑談を楽しむ仲間って事になるのかな。
このスレで雑談できる事は。

今後、このスレの成り行きがどうなるのか?という将来は未定ですが、
ここはヒキが多いので、みなさん将来どう考えていますか?
っていう雑談をしてみてもいいと思うのですが、どうでしょうか?

637 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 22:21:27.12 ID:fxRRVTDU0.net
>>634
公認心理師っていうのが出来てたんだね今度の希望になりそう
認知行動療法をやっている臨床心理士または医師のところは殆どが自費診療?
近場で探すと「当院では認知行動療法は行っておりません」なんていうのばかりヒットして見つけにくい
私が受けたいのは認知行動療法と訪問カウンセリング(家に訪問じゃなくて行動の練習に同行してくれるほう)
訪問カウンセリングは一時間二万円くらいで高額を前にまた立ち止まってしまいそうになる
これを何回もやっていくと考えると何十万何百万とかかりそうな・・・

638 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 22:34:24.33 ID:CsusM2JN0.net
>>637
認知行動療法って自費だったかなあ??
病院で医師がやるのって、どうなんだろうな。ちと不明だわ、私も。

私も近場にそれらしい病院はないし、以前通院していた病院&クリニックは薬物療法?だった。
でも私的にはやっぱ認知行動療法みたいな方法が合ってる気もするし・・・、う〜ん、って感じの状態。
とにかくお金がないっていうのは同じよ、ピュアと。
私もそこがネックになって病院&クリニック通いが足止めになってる。

639 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 22:56:00.54 ID:CsusM2JN0.net
まあ発症した原因が家庭環境にあった訳だが・・・
未成年でスルーされてた状態だったのが痛かったな。まさかここまで影響が及ぶとは思わなんだ。
本人の性格に問題があるとされて「ふざけてんのか」で終わってしまうしな。
こっちは「めっそうもございません」って感じだよ。誰がすき好んでやってるのか?っていう・・・。
圧倒的に情報量の足りない時代だったし、そもそも保護者の協力がなかったら何もできんわ。
思い込みなんだよな。経済的に問題がなかったら大丈夫でしょう、っていう。
いろんな面でネットワークの構築って不可欠だわな。

640 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 23:13:56.51 ID:fxRRVTDU0.net
インポスター症候群というのに当てはまるのだろうか
褒められた・好意的な態度を取られた時に強い恐怖と不安・混乱を生じる
>>638
医師は臨床心理士より態度が大きかったり傷つけられるんじゃないかと何軒かのクリニックを渡り歩いてそう思ってしまうからカウンセリングは臨床心理士または公認心理師のほうが気持ち的に楽かもしれない
保険適用の認知行動療法は近場でなければあるにはある
訪問カウンセリングはさすがになさそうだなあ・・・
ナツメさんは精神科の薬物療法も今は通えてないの?
一割負担でも毎月は厳しいか外出恐怖でムリなのか
私たちのような場合抗不安薬は行動において少しの補助になるから服薬やベンゾジアゼピン依存を恐れないなら必要な時だけでも頼ったほうが何かを乗り越えるきっかけにはなりそう

641 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 23:31:02.85 ID:GNe6eXAb0.net
このスレの初期メンバーの皆さん、
その後メンバーになった皆さん、
辞めていった皆さん、
昨日からのこの不自然な流れをよく読んでもらうとわかると思いますが、
ここのスレ主のたまさんが一人三役していることはもう間違いないと思います。
何を言われても騙されないでください。
例えば今ここで新メンバーを募集したら間違いなく別人のふりをしてたまさんが入ってくると思います。

話し方も全然違う。

642 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 23:39:05.04 ID:fxRRVTDU0.net
>>639
ネット環境と態勢がある程度整った頃に子供時代を過ごせれば自力や他者からの指摘で気づけたかもしれないのにね
若い子達には精神的ケアが用意されていて羨ましくなる
現場は見てないから実際はそんなに恵まれた状況にいないのかもしれないけど

643 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 23:45:34.30 ID:fxRRVTDU0.net
>>641
もしかして私もたまさんだと思われていますか?

644 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 00:00:51.24 ID:wwSwctPJ0.net
>>641
もしそうだとしたら怖がらせてごめんなさい
私の様子がコロコロ変わるので疑心暗鬼にもなりますよね
一応これでも大人なので精神が落ち着いている時や真面目な話をしている時は口調も真面目っぽくなります
あと私は一貫してここでの募集を反対しています
>>495とか私です
なので少なくとも私はたまさんではないです

645 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 00:13:23.14 ID:eMWdSa340.net
>>640
インポスター症候群?、外国の有名な女優さんにもそういう話があったよね?
あ〜過去に同じ感じの女の子に会った記憶があるわ。もうずっと前の話になるけど。
ピュアもそうなの?、了解、私も気をつけるわ。

あと、ナツメに「さん」は要らないよ〜・笑。ナツメでいいから。呼び捨てでおk。

精神科には通ってない。クリニックも同じく。
近場にあれば徒歩で通っていたかも。でも、場所が遠くてね。自動車が必須だよ。
通っていた時期は制度を利用していたよ。まあ今は金銭的にも厳しくてムリだな。

646 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 00:27:10.60 ID:eMWdSa340.net
>>641
私はタマさんと違うし。それ、間違ってるわ・笑。
だから募集は板チなので、ここでは無理よ?
ここは雑談してるだけ。

647 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 00:28:07.69 ID:eMWdSa340.net
>>644
思いっきり勘違いされとるぞ?・笑。
ピュアよ・・・これが地球という惑星なんだぞ。よく覚えておくのだ。
(ああ、私は何意味不明なことを語っているのだろう・・・。遠い星の記憶か?・汗)
>>642
そういう面では不便な時代ではあったよね。私たちの子供時代は。
今は今で問題や不便があるんだろうけどね。

648 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 00:47:30.15 ID:eMWdSa340.net
一応、説明しておくかな。

ここでの募集は板チなのでムリ。
ただ、ヒキにはどういう人がいるのか?、こういう情報が分かるってだけですよ。
あと、個人によっては何を、将来を、どう考えているか?とか、かな?

それ以外は何もないっす・笑。

649 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 00:47:38.43 ID:wwSwctPJ0.net
ハリウッドで活躍するような女優・俳優にもいたんだね
容姿や演技で高評価貰うことは当たり前のような世界だからつらそうだなあ
私の場合は自己肯定感が低いほうのやつだから実際能力も魅力もないのになんで今褒められた!?って思うし好意には背筋が凍る感じ
今さっき自覚して調べてみたらそういう症候群があってそんな人が結構いることを知った

呼び捨てするの本当に苦手笑
一番仲の良い女友達にも下の名前で呼び捨てするのにいちいち勇気がいってたな
なので出来ればさんづけさせて貰えると助かる笑

そっかあ・・・
ナツメさんの悩みは行動療法で直せそうなやつって言ってたけどそれはやっぱり臨床心理士じゃないとダメな感じの?
同じような仲間内で直せるやつならいいのにね

650 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 00:51:07.25 ID:6pJV/NFH0.net
誰かが言ってたけど1000まで行って
早くスレ落とそうとしてんの?たまさん

651 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 00:58:06.52 ID:wwSwctPJ0.net
>>647
よく分からないけど覚えておく笑
ナツメさんはたまに宇宙に到達しそうになるね笑

うん、だから支援が欲しいよね
センセイの言ってることも今日は凄い集中して読んだら私にも読めた
どこのスレでも目にする無差別に書き込まれるベーシックインカムという言葉を今までNGワードに設定していたけどヒキ板に来てからはNG解いたわ

652 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 01:10:46.69 ID:eMWdSa340.net
>>649
おkおk、ピュアの好きなように呼んでくれ・笑。

まあ、何だろうな。私も自分が病んでみて、はじめて世界の本当の姿を知った気がする。
それまで自分が信じていた世界が人間の理想像にしか過ぎないって、そう感じるようになったのかな。

病気については・・・どうだろうなあ。医師に聞いた時は完全には治らないかも知れないって言われたけど。
でも、私は諦めてはないよ。どこかに治せる方法があるのでは?と思ってる。
取り敢えずは日常生活を送る上で支障がないようになればいいかな、私は。

653 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 01:25:29.72 ID:eMWdSa340.net
>>651
昔、転生(前世だったか?)の記憶をたどって仲間探してると言ってた人がいたけど、無事に逢えたのかな??
いや、ちと想い出したわ。ピュアに指摘されて。

ベーシックインカムも場合によっては助かるよな、確かに。

654 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 01:25:46.27 ID:wwSwctPJ0.net
>>652
一昨日外に出かけて病院以外で周囲を見渡した時みんなが普通の人に見えた
そういう感じと似てるかなあ

不治の病とされてきたものも今では治る病気になってるもの沢山あるもんね
今後どうなるかは分からないよね
特殊な事例だってあるし
QOL少しでも高めたいよね

655 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 01:37:57.71 ID:wwSwctPJ0.net
>>653
異世界から来たと言われたら信じられないかもしれないけど前世の記憶を持って転生したっていう人は少数いると思う
言わないだけで本当はもっといるのかも

ここでベーシックインカムと組み合わせるとなんともヤバい人みたいな書き込み内容になるね笑

656 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 01:48:19.49 ID:eMWdSa340.net
>>654
ん〜、何ていうのかな?
特殊(異端かな?)と思われている事柄っていうのが、案外、身近にあるもんなんだなって感じたのよ。
アングラな感じの事柄って遠いテレビのお話でもなかったんだな〜って思ったの。
事件とかでも誰でもそうなる可能性があるし、ただ、それをスルーしてただけなんだなって。
リアルな社会って実は混沌とした場所なんじゃないか?って強く感じるのよね、近頃は。

まあ、病気は80%程度治ればヨシかも。

657 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 01:55:42.53 ID:eMWdSa340.net
>>655
前世の記憶を持って転生した人?
そうだなあ、ゼロではないかもな。異世界転生はハードル高そうだな、信じるには。
せめて同じ地球での転生はまだ受け入れられる感じかな、私は。

まあ、でも不思議な力を持った人はいると思うわ。過去にそういう人に出会った経験があるし。
ただ、頻繁には会えないな、ああいう感じの人とは。

ヤバい人の雑談になってるか?・笑。まあ、平気だろ。ネタはネタだし。

ところで何で「聖書」の話が出てたの?

658 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 01:59:15.09 ID:wwSwctPJ0.net
うちは母方の祖父が元ヤクザだったんだよね
私だけそれを知らなくて祖父が死んでから知らされたんだけど
祖父が寝てると思って油断して母が祖母に内緒話声で父のことを少し愚痴ったんだ
それを聞いていた寝たきり要介護の祖父は最後の力を振り絞って起き上がって父を殺しに来たんだよね
なんとか事なきを得たけど
そういう世界かなあ?割と身近にあるよね

私も病気は軽度になれば良しかな

659 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 02:04:49.64 ID:wwSwctPJ0.net
>>657
で次は宗教?の話
なんか立て続け笑

聖書は>>432でセンセイが書いた「私のためにも義のためにも」っていうのが最初分からなくて調べてみたら聖書から来る言葉だった
ネットに聖書の分かりやすい解説がいくつもあったおかげでそこの部分の意味が分かった

660 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 02:09:40.37 ID:eMWdSa340.net
>>658
もう、この子ったら何て怖いお話をさらりとするのかしら・泣。
ピュアよ、キミはセンセイの後継者になりたいのか?

病気は厄介だな、本当に。

661 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 02:13:41.23 ID:eMWdSa340.net
>>659
あ〜、そういう意味で「聖書」の話が出てたのね。了解、了解。
たぶんセンセイの「義」っていうのは道理に合わないって感じの意味じゃないか?
それじゃスジが通ってないでしょ?、みたいな?

662 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 02:18:27.08 ID:wwSwctPJ0.net
>>660
もう少し離れた身近な話なら
隣家はスナックのママとそのお客さんが結婚した家庭なんだけど
子供は男女いて高校生〜大学生くらい
深夜の3時に娘の悲鳴が聞こえた
その後「俺がしねばいいんだろ〜」という父親の泣き叫ぶ声
息子と父親が揉めていたようで私は部屋の電気を消して窓から観察してた
近所の人として取材受けたりするのかな〜って
それも事件性なく済んだけど
そういうことかなあ

663 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 02:22:13.21 ID:eMWdSa340.net
何ていうのかな、全ての領域?みたいなものが消え去る感じの世界に移行している?感じがするのよ。
ホント混沌としてきたなって。どこがどこなのか分らない感じ?
ちょっと前まで区別されていた世界がそうでなくなる感じなのかな。
え?、それってヤバくない?って思う事柄が表に出てくるっていうかさ。

そういうの感じない?、ピュアは。

664 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 02:23:13.69 ID:wwSwctPJ0.net
>>661
「義」は辞書で調べるとそういう意味で私も最初そうだと思ってた
「私」を調べていく段階で「義のためにも〜」という聖書の項目?を見つけたんだ
それで聖書の解説を色々探したら「義」は神を指す言葉だった

665 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 02:26:32.99 ID:wwSwctPJ0.net
>>663
普通に前からいると思う
今まで目にすることがなかっただけで

繁華街の明け方には包丁を持って歩いている男性がいて刺されるのかと思ったけど普通に誰も刺さずに過ぎていったし
それが普通なんだな〜ってなんとなく思ってた

666 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 02:27:07.21 ID:eMWdSa340.net
>>662
キミは繁華街に住んでるのか?・笑。私の近所は至って静かだ。
ピュアは神社でお祓いやった方がいいんじゃないのか?、災難が多すぎないか?・汗。
効果があるか?は分からんが・笑。

何だかな〜。ピュアってハード人生を生きてるな〜。命にありがとうだぞ。

667 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 02:31:55.01 ID:eMWdSa340.net
>>664
ドラクエではレベルが上がった感じだな。その様子だと。

>>665
どこの出身なんだろう、ピュアは(遠い目
もう危険には近づいてはイケません。そこは別の惑星です。
愛にあふれた惑星に至急帰還せよ、ピュア隊員。

668 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 02:42:53.26 ID:wwSwctPJ0.net
>>662
繁華街で働いてた時の話
私は普通に住宅街に住んでるよ
信仰心がなくてもお祓いでなんとかなるのかな笑

命についてはなんだかな〜
シックハウス症候群で私は祖母宅にずっと行けてない
そこで母が私のことを愚痴ってくるんだよね
母が喜ぶと思ってあげたプレゼントを「親不孝するためにやったんでしょ」とどうしても悪者にされちゃってた時で
誤解を解きたくて祖母宅に電話したら母の姉が出て祖母に取り次いでくれなくてめちゃくちゃ怒られた上で死ぬように言われたんだよね
みんなのために死になさいって
母は何を愚痴ってたのかなあって
なんか生きてていいのかなって不安になるよね

669 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 02:47:58.91 ID:wwSwctPJ0.net
>>667
ぴゅあ は ちせい が 1 あがった!

愛知とか愛媛とか?愛のある惑星

670 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 02:58:36.35 ID:eMWdSa340.net
>>668
繁華街でどんなお仕事してるんだよう、キミは・笑。
ピュアって何者なんだろうな。謎が多すぎて何とも言えないわ。

信仰心が無いと無理かもな・笑。私なら「何か御用ですか?」聞き返しそうだ。
キミはなかなか鋭いツッコミをするじゃないか。

生きてていいよ。で、ヒキでも気にするな。
誰もキミを責められないわ。そのお話はハード過ぎて。

671 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 03:03:02.23 ID:eMWdSa340.net
>>669
あがった知性がさっそく落ちてるみたいだぞ?・汗。
県じゃない、惑星だ、わくせい。星な?、宇宙だよ、宇宙。
お空の上にあるの。惑星は。

672 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 03:14:09.84 ID:wwSwctPJ0.net
>>670
制服貸与・寮完備っていうのが魅力的で面接に行ったら制服が透け透けの下着だった笑
しかもそれも脱ぎますよ?とか言われてムリムリムリって断ったらまあまあ無難な系列店に連れて行って貰えたけどそこでも私は毎日変わる制服を着て一体何をやっているんだろうと思ってた笑

いとこが遠くでカトリックなのかな?司教やってるんだよね
その一家はもちろん信仰していて
父方の叔父がやけに近寄ってきたから母方の叔母から言われた言葉とつらい思いを打ち明けたら宗教的に「励め」「施しなさい」みたいなこと言われてちんぷんかんぷん
そして離れていった
やっぱり信仰する宗教が違うとムリかな〜って思ったよ

その話信じてくれるだけで嬉しい
きょうだいも父方親戚も信じてくれなかったし
他のスレで少し書いた時も亀レスで突っかかれて私がおかしすぎるからなのかと考え込んでたよ
ありがとう

673 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 03:17:47.54 ID:wwSwctPJ0.net
>>671
上がって下がる笑

天空の城あたりは惑星かな?
天空の城でのんびり小鳥達と住みたいね〜

674 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 03:25:24.65 ID:wwSwctPJ0.net
>>670
何者かっていうと
「生まれてきたくなかったような顔して生まれてきた」って言われたな
どんな赤ちゃんだよって思うけど笑
でも結構当たってる感じ
そんな感じでずっと生きてきたかなあ

675 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 03:42:08.06 ID:eMWdSa340.net
>>672
お店でコスプレやってたのか・笑。最初の店は断って正解だったわ、それ。

司教ってすごくない?、カトリックでしょ?
何だろうね?、キミの話から登場するこの黒と白とのコントラストは。
でも、たまに聞くんだよな。そういう感じの話を。

信じるも何も、キミは自分が置かれた運命が過酷って理解しているのかしら。
何だろうな、どういう日常を生きてる子なんだろうね??
今は安定しているみたいだけど。

676 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 03:42:37.89 ID:eMWdSa340.net
>>673
何だよ、そのアップダウンは・笑。

そうだな。天空の城にはロボットもいるんじゃないか?、あと王家の墓とか。
でもな、そこでは絶対に「バルス」とか言うな。危険だからな。

この呪文は私とピュアだけの秘密だぞ?
あと、眼鏡をかけた「石を探している」アヤシイ中年男には気をつけろ。わかったな?

677 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 03:47:17.72 ID:eMWdSa340.net
>>674
生きたくない、かあ。この世は娑婆世界だからなあ。よくわかるわ。しんどいし。

678 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 03:49:20.68 ID:eMWdSa340.net
みんな生きているんだなあ。それぞれ難しい問題もあるけど。

センセイは寝ているのかな。タマさんや子供部屋さんは今頃は夢でも見ているのかな。
なんかネスカフェのCMを思い出すな・笑。あれは良かった。

梅雨が明けたら、もう直ぐに夏だな。私の夏休みはずっと続いているが・笑。
夏になると「ノスタルジー画像」を見て、とても切なくなるんだよな。

679 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 03:55:54.98 ID:wwSwctPJ0.net
>>675
分かんないかな〜?と思ってたのに完璧に正解された笑

うん、司教凄いみたい
国のみんなが信仰してるような有名な宗教
我々の一族からこのような素晴らしい〜略〜大変に名誉なことです
とか言ってた
司教で画像検索すると最初に出てくるようなキラッキラの衣装着て長い杖持ってんの!
そんな世界が現実にあったのかと驚いたよ

リアルでは比較対象があまりないからなあ
ネットではもっと酷い話いくらでも目にするし
日常はベッドの上で一日過ごしている引きこもりかな

680 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 04:06:55.86 ID:wwSwctPJ0.net
>>676
ラピュタの石のネックレス持ってる
普通につけて出掛けてたけど今思うとちょっと恥ずかしい笑
ロボット癒されるよねロボットになってもいいや
メガネをかけた中年男に注意ね分かった!
「バルス!」って言ってみんなと5chを落とすのが夢だな〜

681 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 04:08:50.50 ID:eMWdSa340.net
>>679
結構変わった経歴の人もいるし、面白いよな。そういう話を聞くと。

カトリックの聖人の逸話とか好きかな、私は。キリスト教徒ではないけどね。
聖ピオ神父の映画とか結構感動した。
神秘的な話が好きなのかな。ファティマとか。ああいうの。

間違いなく「引きこもり」だな、それは。
私も用事以外は外出しない。外出する範囲も決まってるかな。遠出できないし。

682 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 04:10:37.14 ID:wwSwctPJ0.net
>>677
娑婆世界、難しい言葉聞いてセンセイを思い出した
今日は来ないのかなあ

683 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 04:16:07.49 ID:eMWdSa340.net
>>680
ピュア、その石は危険だからちょっと暖炉の裏に隠してきなさい・笑。

ロボットは可愛いけど油断はするな。巨神兵なみにビーム出すから。
そうだぞ。「〜大佐」とか呼ばれてたら確実にヤバいわ。

あらヤダ。何、その危険な夢は。
シータが暗黒面に堕ちたようなセリフを言うんじゃありませんよ、この子は・汗。

684 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 04:17:36.81 ID:wwSwctPJ0.net
>>678
みんな眠れてるといいねぐっすりと
ダバダ〜のやつ?

今年の夏は暑すぎないといいなあ
外に出ていく人がかわいそうだ

「ノスタルジー画像」検索したらうわあ切ないねこれ!
胃のあたりがきゅーっとなる感じ

685 :(-_-)さん :2019/06/13(木) 04:21:07.31 ID:clFeNxbb0.net
今日から1からスレをい始めた子供部屋おじさんだけど、スレの流れがよくわからんw一人3役とか。もうスカイプなりディスコードなり声を出せば自演じゃないことわかりそうな気がするjけどw

686 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 04:24:03.89 ID:eMWdSa340.net
>>682
センセイは夢の中かも知れないぞ。寝てるのかも。
あれ、結構才能あると思うけどね。どこで勉強しているのかね?、ネットか?
センセイも何か理由があってヒキやってんだろうけど、勿体ないね。

友だちだったら面白そうだわ

687 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 04:25:16.83 ID:wwSwctPJ0.net
>>681
そうだね他の人の話も聞いてみたくなる

ファティマだけは知ってる!と思って調べたら昔やってたドリランドのキャラだった笑

出たくないけど出たかったり出れなかったりだよね

688 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 04:31:23.14 ID:wwSwctPJ0.net
>>683
うわー結構忘れてるそんな内容だったけー
なんで暖炉の裏なんだろ
あのロボットビーム出してたっけ
何大佐かも忘れてシャア大佐とかマスタング大佐が思い浮かぶ
タイトルに主人公の名前がついてないからシータとパズーどっちが女の子だったかとかも忘れる

689 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 04:38:29.05 ID:wwSwctPJ0.net
>>685
お!子供部屋おじさんこんばんは
たまにジタミカルトとか政治系のこと話すセンセイ、今話し相手になってもらってたナツメさん、どちらもスレを一からよーく読み返してみるとずっと前からいるんだよね
内容や口調に個性が出るから大体名無しでも区別がつく
音声チャットは声聞く側にしかなったことないな
音声で話すなんて緊張しすぎて泣くかも笑

690 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 04:43:40.72 ID:wwSwctPJ0.net
>>686
センセイってどんな夢見るんだろう
夢の中でも常に考え事してそう
あまりに色々なことに詳しいから年配の方かと思ってた
私もセンセイの話好きだわ
難しいけど頑張って読めば世界が広がる感じ

691 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 04:59:25.02 ID:eMWdSa340.net
>>684
ネスカフェは「朝のリレー」というやつだよ。
イイぞ〜、これ。←わかないか、このネタ。

猛暑だからな。私の部屋も地獄よ、それも灼熱の。
水シャワーを真夜中に浴びるの。真っ暗なまま。ちょっと不気味よ。

ノスタルジー画像は切ないでしょ。無垢だった自分を思い出すわあ。
今では落ちぶれたけど・汗。

692 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 04:59:56.02 ID:eMWdSa340.net
>>685
子供部屋おじさん、おは〜。よく眠れた?

スレの流れを簡潔に説明すると「ただの雑談スレ」になった・笑。
自作自演で疑われて、参った、参ったYO。
声を出せば一発で解決できそうだけど、もうしばらく続きます。たぶん・笑。

いや、自分もスレで雑談やってて、この後の予想ができないわ。
よかったら遊びに来てくだされ。できれば、ずっと・笑。

693 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 05:00:23.47 ID:eMWdSa340.net
>>688
あれ、シータが言ってなかった?、家の暖炉の裏って。
うん。喰らったら確実にヤバすぎるビーム出してたよ。巨神兵の再来かと思ったほどに。

シャア大佐はジオン軍の紅い彗星な。通常の三倍でスピードで襲ってくるエースパイロット。
マスタング大佐はハガレン。私も詳しくないけど、たぶんマッチのキャラ。
シータが女の子でパズーが男の子。シータがラピュタの末裔。

694 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 05:06:26.61 ID:eMWdSa340.net
>>690
どんな夢かな〜?、本人に直接聞いてみたいが・笑。

まあ関心が強いんだろうね。そういう系統の分野っていうか。
本人は自虐的に理由を語っていたけど、ある意味で努力家だと思うわ。
パワーにあふれた闘志を感じる。だから私はてっきり・・・いや、これ以上はやめとこう・笑。

とにかく、あのキャラは惜しいわ。

695 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 05:14:06.23 ID:wwSwctPJ0.net
>>691
「朝のリレー」初めて見た!
そのネタも分からない
どちらも2004年頃?
その頃は多分テレビ見てなかった時期だな

うちの親も一時期やってた真っ暗シャワー
節約とか自分の裸見たくないとか言ってたけど真っ暗シャワーやられるの異様に怖かった笑

昔を思い出すからなのかねえ
何か感動効果がありそうな気もする

696 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 05:22:09.73 ID:wwSwctPJ0.net
>>693
よく覚えてるなあ
ハガレンはアニメも漫画も映画もガンガンも買ってたからちょっと詳しい!
マスタング大佐は指パッチンみたいに親指と人さし指をシュッとして炎を出すんだよね
かっこよくて憧れるわ〜

昔のジブリ作品好きだからネットででも今度また見てみよう
初めて見た映画がナウシカだからずっと変わらず好きだわ

697 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 05:31:31.04 ID:wwSwctPJ0.net
>>694
また相手してもらえたらいいね笑

私は楽〜な方面ばかりに逃げてるから学びの方面に行けてるのが凄いと思う
ナツメさんも私のレベルに合わせてくれてるけど頭いいよね

698 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 06:02:56.75 ID:eMWdSa340.net
>>695
おっ、朝のリレー見た?、なかなか良いでしょ。
いつの頃のCMか忘れちゃったな。ごめんよ〜。

深夜にシャワー室を明るくすると外に光が漏れるのよな。だから暗闇でするのよ・笑。
住宅地で何度も電気を点けて消してをやると怪しまれるから。
でも、暑いとどうしてもシャワー浴びたくなる。汗もすごいし。

そうねえ。昔を思い出す事もあるけど、やっぱ幸せだったんだろうな。
子供の頃の苦労って希望があるから耐えられるのかも。それはそれでツライけど。
でもまだ自分には未来があるって信じていたんだろうな。いつか幸せになれるって。

現実は厳しかったぜ。やれやれ、だぜ。

699 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 06:04:12.58 ID:eMWdSa340.net
>>696
何となく過去の記憶って忘れないんだよね。何でだろう?・笑。
ハガレンは漫画やアニメはよく見てないのよ。ただ、ラルクの曲とかホムンクルスの話があって覚えてたの。

なんつーの、神秘的な話っていうか、ホムンクルスとかってパラケルススって知らないか?
そういう錬金術に興味があってね。ユングって知らない?、ユング心理学の。
精神世界について興味があったんだな、つまりは。その繋がりで覚えていた感じ。

700 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 06:04:37.96 ID:eMWdSa340.net
>>697
そうだなあ。またセンセイとお話できるといいな。でも、センセイと雑談できずにいるな・笑。

会話とは同じレベルの者同士で成り立つのだ・笑。
きっと似た感じであるぞな。私は何者でもない。ただのヒキぞな。

701 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 06:12:01.66 ID:WklDOE0A0.net
完全に自演だろバレバレやん

702 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 06:23:02.43 ID:wwSwctPJ0.net
>>698
感想言い忘れてた
うん空の景色が綺麗で語りも静かで素敵
CMは2004年だったよ

うちはお風呂に面してる隣家が夜中も電気ついてることが多いから恵まれてたんだなあ
シャンプーとコンディショナー間違ったりしてそう笑
まめにシャワー偉い
私は汗疹に我慢できなくなって入る

アングラ系サイトの怪しいソーシャルワーカーに人生相談した時に返ってきた答えが「人生しぬまでの暇つぶし」だったなあ
これは気楽に生きていこうって思えて今も好きな言葉だな

703 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 06:31:53.58 ID:wwSwctPJ0.net
>>699
ハガレンに使われた曲はどれもよくてテーマ曲のCD BOX買った
ラルクは好きだよ、本命は他にいたけど
錬金術もホムンクルスも内容が面白かった
パラケルススは知らなかった実際の錬金術師ってワクワクする
ユングもフロイトも十代の頃に興味を持って読もうと思っているうちに時が過ぎててまだ何も読んでない笑

704 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 06:34:30.95 ID:eMWdSa340.net
>>702
ナウシカの原作はアニメとは違う深みがあるよなあ。

あ〜CMは2004年だったか。そかそか。情報さんきゅう。
あれは「詩」もいいんだよな。なんか繋がりを感じるっていうか。

夜中に浴びる時は水だけだ・笑。夕方に入浴する時は洗うけど。
水シャワーで体温を下げて、涼しくするんだな。まあ、汗も流れるけど。
あ、でもシャンプー使う時もあるか。リンスはしないけど。

人生相談した時があるのか。そかそか。
私はそういう系統の人に相談した経験はないけど、宗教者に質問した事はあったな。
答えが専門的すぎるので、ここでは省略しとくわ・笑。

705 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 06:42:27.09 ID:wwSwctPJ0.net
>>700
センセイと雑談するにはもっと知識を深めるか何かしないとダメなのかしら
ただの突っ込みとかでもいいんだけど笑

そうだね似たもの同士なところがあるからこんなに長く話せてるのね
最初は私も・・・な人に思われてたはず笑

706 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 06:46:05.77 ID:eMWdSa340.net
>>703
すごいな、それ。もうファンの領域に突入しているぞ。

ラルクは19歳の頃にバイト(工事)で行った女の子の部屋でポスターを見て知った。
はじめてハイドを見た時は衝撃だったな。こんな格好のいい人っているの?って思った。
てっきりハーフだと思ったけどな、その時は。シロクロのポスターだったし。

科学と宗教が曖昧っていうか、そういう時期の知識って惹かれるものがあるよなあ。
占星術もそうだけど、何か魅了されるものがあると思う。

ユングとフロイトだったらユング推しかな、私は。面白いよ?
最初は図解雑学から入ったクチだけど、あとで本も買って読んでみたな。いろいろと。
もう忘れている部分が多いけど、衝撃を受けた内容もあるな。

707 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 06:51:47.90 ID:wwSwctPJ0.net
>>704
ナウシカ原作は一巻だけ買ってみたけどなんか子供向けじゃなくて映画のイメージのままいたくて売っちゃったな

詩も今度見てみる
今は見ると寝落ちしちゃいそうだ笑

一日2回以上シャワー浴びたりしてるの?
シャンプーや石鹸なんて要らなさそうに清潔保ててる感じ

うん、宗教的だともう全然分からない笑

708 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 06:53:48.04 ID:eMWdSa340.net
>>705
何だろうな?、センセイは彗星の如く登場してすぐに立ち去ってしまうな。
なんか興味のある内容にレスするみたいだし。今は興味が向いてないのかもな。

そうだなあ、知識があればレスくるかもよ?、センセイからの。
でも、ちとあの知識を超えるのは難易度高いかも・汗。

長く話せる。まあヒキだからな。お互いに・笑。
最初は私も「・・・」←これ、何だよう?、気になるぞ・笑。

709 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 07:01:55.87 ID:eMWdSa340.net
>>707
あ〜アニメ映画派なのね、そかそか。私は原作の内容の方がしっくりきた。
アニメ映画はそれで良いんだけど、何か「?」って感じがしてね。
あとで原作の内容を知って自分の中で完結した感じ。

シャワーは夏だけ。今は何度も浴びない。
夏場はどうしても暑いから浴びてしまう。でも何度も洗わないよ。

宗教はな、ちと難しいわ。知識だけでは理解できないと思ったぞな。

710 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 07:07:19.46 ID:wwSwctPJ0.net
>>706
うんかなりハマってたねー

私も音楽誌で見た時すっごい美形だと思った
テレビで初めて見た時には歌う前に少し司会者と談笑する場面があってなんかちょっと違ったって思ったけど笑
化粧が上手くて今でも美しいよね

おまじない・占い系のMy Birthdayっていう少女向け雑誌をたまに買ってたな
今はネットで無料診断するくらい
そういうのとは次元が違うやつだよね笑

ユングとフロイトは凄く難しそうと思ってて結局手が出なかったんだよね
心理学・哲学に関心を持ったのは自分の悩みからだから、まずネットでふわっと見てみようかな

711 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 07:18:47.44 ID:wwSwctPJ0.net
>>708
次元がねー
私が政治のこと話すにしても「投票行った」とか「○○党に入れてみた」とか言ったところでせいぜい「南無南無」くらいしか貰えなさそう笑

そこはヒキで不眠でラッキーだった笑
「・・・」はヤバい奴とかこいつ大丈夫か?となちょっとアレなやつ笑

712 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 07:21:29.90 ID:eMWdSa340.net
>>710
確かに美形だった。あれは化粧が上手いのか。今でも美しいわ、年齢の割には。

その占い雑誌の名前は知ってると思う。昔「ミスティ」だったかな?、買ってた時期があったよ。
占いに興味があったというよりも雑誌の中身のセンスに興味があって。

占星術は難しい方のやつね。ホロスコープとかの。知らないか?・笑。
なんか惹かれるものがあったんだよな〜。

ユングもフロイトも何となくだよ、私も。最初はユングの図解雑学で読んで。
まあ自分があれだと精神医学や心理学の本を読みたくなるよね。
私も夢中で読んでいたもの。

713 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 07:26:14.17 ID:wwSwctPJ0.net
>>709
ナウシカの映画の内容はそこまで理解してはいないんだけどノスタルジー画像見た時みたいな気持ちになったり、寂しい時に♪ランランララランランランを口ずさんでたりする笑

シャワー洗わないで浴びるだけってかっこいいね
シャワーシーンとか洗ってないもんね浴びてるだけで
ドラマチック笑

714 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 07:27:17.99 ID:eMWdSa340.net
>>711
政治の話は難しいな。いや、人間が難しいのか。

なるほど「・・・」はちょっとアレなやつ、か・笑。了解、了解・笑。

715 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 07:33:09.95 ID:eMWdSa340.net
>>713
子供の頃に見たナウシカは「はしゃぐ」だけだった。
オトナになって見直したナウシカは「沈黙」した。

シャワーを救いを求めて浴びております・笑。灼熱地獄からの。

716 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 07:35:49.13 ID:wwSwctPJ0.net
>>712
ミスティの存在知らなかった
大人向けっぽいね

ホロスコープも知らなかった
ちょっと錬成陣に似てると思った笑

そうブックオフで必ず見るのは自己開発コーナーだった笑

717 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 07:38:27.18 ID:wwSwctPJ0.net
>>714
政治の話はタブーって言われてるもんね

718 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 07:43:16.19 ID:wwSwctPJ0.net
>>715
そういえばユパ様!!のシーンで泣いてたな
子供王蟲も悲しいし
悲しいところに惹かれたんだろうな

自分の家の土地の中に滝でもあればいつでもスッキリできるのにね笑

719 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 07:44:22.73 ID:eMWdSa340.net
>>716
映像でも画でも神秘的な雰囲気に弱いのよね。そのセンスが。
ただ、あまり理想を強調したのは好きじゃない。現実の神秘性ってこうだよね?っていうのが好き。
霧が発生した雰囲気だったり、空に向かって伸びている枯れ木の枝だったり。
そういうものに現実的な神秘性を感じるのよね、私は。まあ人生ってこんなものよね?っていう。

錬成陣に似ているね。そう言われれば・笑。

そっち系の本は読まなかったな。あまりご縁が無かったようで。

720 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 07:48:29.77 ID:wwSwctPJ0.net
>>716
予測変換で全然意味違うことになってた笑
自己開発じゃなくて自己啓発

721 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 07:52:15.60 ID:eMWdSa340.net
>>717
そうそう。政治の話はタブーってあるな。やっぱ熱くなるからね。
>>718
ナウシカはなあ・・・深すぎるよ。あれは。

こらこら。スッキリするのは夏場だけでいいんだぞ。
真冬の夜中に誘われても私は行けない、入れない。
坊さんが「大丈夫、怖くない」とかナウシカみたいな説得しても絶対応じない。
つーか、水圧が凄すぎて入れないわ・笑。

722 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 07:59:28.97 ID:wwSwctPJ0.net
>>719
それを人生と結びつけるとなんかとっても悲しい光景に見えてくる
>>721
坊さんがナウシカでナツメさんが噛み付いて威嚇してるとか想像すると笑う
水圧ちょうどいい滝があればいいのにね〜

723 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 08:01:12.01 ID:wwSwctPJ0.net
>>720
調べてみたら同じような意味だった笑

724 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 08:06:46.62 ID:wwSwctPJ0.net
「農業で住みます芸人」が活動停止って気になった

725 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 08:12:27.53 ID:eMWdSa340.net
>>720
自己啓発な。おkおk。
>>722
ん〜、どう説明すればいいのかな。
人生って暗くて寒い世界の中で小さな火を熾すようなものだと思ってるのよな。
焚き火で体を温めてもいいし、松明にして道を歩くもヨシみたいな感じ?
お祭りとかも、終わった後の景色にリアルを感じるのよな。
本当は何もない場所に人々がイベントを作って騒いでいるけど、
本当はそこには何もない。ただ自然っていうか、本来の景色があるだけで。

自然って外から見ると綺麗だけど、その中に入ると結構厳しくない?
それが現実って感じがするのね?、だから自然の写真も内部から撮ったものが好きなのよ・笑。

726 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 08:34:20.32 ID:wwSwctPJ0.net
>>725
うーん これもまた難しい
どう生きるのも自由だし、祭りのあとはゴミだらけだから人間の本性を見るようで、何か起こすのも人次第でまたなくすのも人次第、それは混沌としてるって感じ?
私の文が混沌としてる笑

ちょっと眠気で頭回らなくなってきたのかも
一旦寝てまた考えてみるね、またね〜

727 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 08:44:14.70 ID:eMWdSa340.net
うん。またな〜!

728 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 12:35:20.85 ID:clFeNxbb0.net
長文書いてる人とかどういう声してたり、普段もこういう話してるのか気になる。コテハンあるわけじゃないから、ピュアとかセンセイとか区別つかないw不思議だな。子供部屋おじさんでした

729 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 12:40:38.88 ID:RcWyvJwg0.net
>>659
聖書?あんなのとなんの関係もないよ。
義というよりも「言ってることとやってることが違う」という
程度の話。日本は敗戦後に独立主権ということになってるけど、
こんな認識をしてるやつなんて日本人くらいなもので
世界的には大英帝国の植民地香港くらい立場でしかない。
主権をすべて放棄する代わりに小金を儲けて、国家の
存続意義もないし、国民がなんのために生きてるかも
わからない。戦前の夢多き日本で幼少期をすごした
宮崎駿なんかもよくこのあたりは知ってて、
日本に無気力な若者が多い理由として彼らには
生きる理由がないからだと指摘し嘆いている。
どうですか、皆さん。あなた達には生きる理由ってありますか?
そのために労働ってのはあるのではなかったか。
ところでセンセイというのはやめてくれないか。
俺の教養なんてせいぜい小学校5年程度のものでしかないからね。

730 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 12:49:48.83 ID:RcWyvJwg0.net
それとすごい誤解だねえ
俺は哲学・政治その他、体系的な
知識もなければ教養もないし、そのような
教育もまったく受けてないんだよ。俺が
書くような言葉・単語なんて買い物に行く途中で
見聞きする程度のものだし、考えだって独自なものではない。
ただ>>1のやろうとしてることはどうしたって
一個人ではできず、かといって起業をするには
不景気すぎる。だから結局政治や行政を巻き込んだ
ひきこもり支援的な計画になるはずだ。だからその分野に話が
及ばざるを得なかったというだけのこと。特に政治的な
事を言いたいわけじゃないですよ。

731 :たま:2019/06/13(木) 13:21:09.45 ID:Q43bRcW30.net
>>730
センセイはセンセイだから仕方ないんじゃないかな?貴方から学んだ人が少なくとも1人はいる。いや、ここは5chだから、不特定多数だな。私は難しい話は正直わからない。でも学んだ部分もある

少し前に外国の話が出ていたけど、日本人ってネガティブな民族でしょ?
いつからそうなったのかはわからないが、少なくとも宮崎駿の時代には夢があった。
失業率でいうなら日本よりもっと高い国も多分たくさんあるでしょう。
違うのは、おそらくは、ひきこもり率。

ここが外国とは決定的に違う。日本人は何かをする前に、ネガティブを刷り込まれる。そして、何もできなくなる。
仮にそれは現実なのかもしれない。

でも、多分ポジティブアメリカンとかなら、そうはならない。アメリカンに限らず、外人は明るいイメージがあるけど、どうなんだろうその辺は。
外人なら無職でも堂々とまでは言わないけれど、ひきこもったりはしないイメージがあるんだよな

732 :たま:2019/06/13(木) 13:33:59.97 ID:Q43bRcW30.net
あと、いろいろルール違反をおかしていたみたいで、謝るのを忘れてました。
本当にすみませんでした。

それからピュアさんのファンで間違いありません。感情があふれて号泣したくらいなので。

ナツメさんはナツメさんですね、すんません。

あと自演を疑ってる方いらっしゃいますが、相手が変われば口調は変わるので、そこはご了承いただければと思います。
私はあんな博識でもないし、軽妙トークもできませんよw 別に早く1000までいってほしいわけでもないw
ただ、雑談でも、有効に使えるなら、それはそれで、有りだとは思いませんか?
どうでしょうか?
生暖かく見守って頂けると幸いかと思います。

733 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 15:00:22.54 ID:m26peiZY0.net
たまさんが抜けたあとにチャット欄が皆たまさんへの悪口合戦になってたのが面白かったね

734 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 15:31:24.14 ID:RcWyvJwg0.net
うーん。たまさんは悪い人ではないようだな。誤解していたのかな。

735 :変なおじさん:2019/06/13(木) 15:36:39.26 ID:RcWyvJwg0.net
コテを付けた。
日本がネガティブな民族だって?それはどうだろうか。
というのもネットで使われてる言葉をGoogleが集計したところ、
世界で最もアメリカ人が否定的な言葉を吐いていたという。
アメリカ人といえばよほどのことがない限り、他者に対し
否定的な言葉を使わない連中だということになっていたはずだ。
だがそれがネットの世界では少なくとも違っているらしい。

736 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 15:36:45.64 ID:6pJV/NFH0.net
抜けてもらってよかった
想像以上にやばい人でしたねたまさん

自分を変えたら自分じゃなくなるって
頑なに変わらなかった人がもはや関西弁でもない

孤独って、人をこんな風にしてしまうんですね

737 :たま:2019/06/13(木) 16:02:06.38 ID:Q43bRcW30.net
>>736
その会話は1人としかした記憶がない。
それはピュアさんだと勝手に思ってたけど、ピュアさんは全く関係ない人で、自分がピュアさんだと思ってたのは実は>>0736さんってこと?
ショック過ぎてもはや何がなんだか訳がわからんw

738 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 16:06:56.72 ID:Lq0S2/Je0.net
>>719
色んな霧があるからまた解釈間違ってそうだけど
霧で遠くまで見通せないけど逆にそんな先なんて見えないからいいんだ少しずつ進めばいい、とか
枯れ木は空に届かなかったけど生前はまっすぐに空を目指した幸せな人生だったのかもしれない
それとも生育環境に恵まれず志半ばで朽ちてしまったけれど最期まで希望を捨てなかったのかもとか色々想像することなんだろうか
って>>725でまた解説してもらってるのとはまたなんか違うか・・・
>>725はなんとなく分かった気がする
>>726は今見るとアホ解答だった笑
人生とは殆ど何も持たない厳しいところから始まりそこでまずは自分の身を守るのもよし希望を探しに行ってみるのもよし
ただ、何かを成し得たとしてもいつ転ぶかもしれないし人の一生なんて大体は風化して何もなかったように戻る、みたいな?考えても正解が分からない
こういうのの会話は文字だと難しいね
ナツメさんの好きな世界を壊すみたいになってたらごめんなさい

739 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 16:13:54.20 ID:Lq0S2/Je0.net
一つ一つよく考えて書こうと思ってたのが多かったので時間かかってたけど流れが変わってたので先にこれだけ
>>737
その人は私ではないですよ

740 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 16:38:56.03 ID:Lq0S2/Je0.net
>>728
私の場合は低音鼻声小さい声通らない
普段こういう話はしてないな〜
リアルでは親ともほぼ口聞かないしネットでも知り合いがいない
ヒキ板の勢いあるスレで運良くそんな流れに遭遇した時には数レス紛れ込むこともあり ピュアでした(このアダ名自称するの恥ずかしい笑)

741 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 16:41:32.72 ID:clFeNxbb0.net
俺も父親のほうとは一切口聞かないな〜あなたがピュアさんでしたか

742 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 17:03:24.85 ID:Lq0S2/Je0.net
>>729
最後の一行には大事なことが書いてあると思ってたのにそこ間違ってた笑
分からない箇所検索の積み重ねだからか読み解けたようで抜けてるんだなあ

生きる理由は「親より先に死ぬな」と言われたからかなあ
となると親のために労働?親孝行?
自分のための生きる理由は難題です

過大評価と感じる呼び方は確かに本人にとってつらいかも
呼び方を考えてたらまさかの変なおじさん笑

743 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 17:18:35.03 ID:Lq0S2/Je0.net
>>730
どんな買い物だー!と思ったけどネットニュースや巡回するスレが違うんだろうなあ
私は政治・経済・社会情勢なんかのニュースは取捨選択で自分から捨ててた
知識がつかないのは当たり前だ
語っていたのは全てこのスレに関連したことだったのは言われるまで気づけなかったです
読解力が足らなかった

744 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 17:29:13.24 ID:clFeNxbb0.net
俺以外の引きこもりって、文字じゃないと何を話すんだろうって興味あって無言でもいいから音声聞きたいよな。じゃあお前話せって言われるんだろうけど、つまらなくて幼稚なおじさんなので怖い

745 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 17:33:24.28 ID:Lq0S2/Je0.net
>>732
私を高評価するのは私自身の問題でつらくなるのでファンというのはやめてほしいです
でも自分が仮にマトモな人間だとした場合にたまさんにとって何か得るものがあったなら幸いと思います

相手が変われば口調が変わるは同意です
同じ相手でもその時のノリで変わることもあるし、その中にいれば相手の口調と似ていくこともある

746 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 17:44:09.32 ID:Lq0S2/Je0.net
>>741
片方の親と口聞いてない人多そうですよね

747 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 17:46:16.11 ID:Lq0S2/Je0.net
>>744
全員無言だったりして笑
鼻すするのすら気にして音立てないようにみんな必死になったりしてそう

748 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 17:49:42.59 ID:Lq0S2/Je0.net
>>737
私は一体全く関係のない人で>>736さんとも別人です

749 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 18:16:46.70 ID:Lq0S2/Je0.net
(´-`).。oO(どうしたらいいのこの状況・・・)

750 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 18:19:51.38 ID:Lq0S2/Je0.net
>>748
一体全く関係ないって何だ・・・
全然全く関係ないの間違いです

751 :たま:2019/06/13(木) 18:19:58.67 ID:Q43bRcW30.net
>>748
その理屈でいくと、自分がピュアさんだと思い込んでた人は、>>736さんってことになるけどねw

ま、ええか。自分の目を自分は信じてるんで。
頑固な感じはあったからね、>>736みたいな会話はなくとも。
個人的には、人の意見に流されまくってたつもりなんやけどなw
でも伝わり方や、感じ方で、不快に思ってた人がいたのは事実だろうから、反省してます。それは

752 :たま:2019/06/13(木) 18:21:04.23 ID:Q43bRcW30.net
>>749
それはわからんけど、とりあえず謝っとくw ごめんやでw

753 :たま:2019/06/13(木) 18:25:29.60 ID:Q43bRcW30.net
>>745
それは分かってたけど、あえてね。
こういうのがダメなんだろうなw
良かれと自分では思っても、受け取り方は人それぞれ違うのに、自分の思いをどちらかというと優先してしまうというか。でも、一方で、思いも伝えることすらできないなら自分の価値なんてないと思ってしまう。難しいよね、ほんと。

754 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 18:28:24.60 ID:Lq0S2/Je0.net
(´-`).。oO(擁護したつもりだったのに逆効果に?・・・)

755 :たま:2019/06/13(木) 18:29:47.51 ID:Q43bRcW30.net
>>735
志村けんがおる。

ま、ネットなんてもんは世界中多かれ少なかれ似たようなもんなんかもしれんね。
調べたわけではないから、あくまでイメージね。でも、ネット社会になってから、ひきこもりが激増したのは間違いないだろうね

756 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 18:34:08.85 ID:Lq0S2/Je0.net
(´-`).。oO(人が嫌だって言った事を敢えてするのはいじめでは・・・)

757 :たま:2019/06/13(木) 18:36:12.71 ID:Q43bRcW30.net
>>756
そう言わんといてよw 擁護してくれるはずじゃ?w

758 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 18:41:21.63 ID:Lq0S2/Je0.net
(´-`).。oO(擁護したら攻撃されたし・・・)

759 :たま:2019/06/13(木) 18:45:48.56 ID:Q43bRcW30.net
>>758
え。してないし・・・)

自分どっちかゆうとMやし・・・

でも5chは懲りたわw このスレ終わったらもう当分来ないw

760 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 18:47:37.81 ID:Lq0S2/Je0.net
(´-`).。oO(性癖暴露されても対応に困る・・・)

761 :たま:2019/06/13(木) 18:49:38.04 ID:Q43bRcW30.net
>>760
え。ミドルのMやん?ナイスミドルひきこもり的な?

762 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 18:56:26.63 ID:Lq0S2/Je0.net
(´-`).。oO(ファンやめてください・・・)

763 :たま:2019/06/13(木) 18:57:05.71 ID:Q43bRcW30.net
飯食ってきますね。また

764 :八日市屋プロ :2019/06/13(木) 19:04:12.53 ID:qrm6h79K0.net
LINEグループやってるから招待されたいひとはって

現在10-40代が20人くらい男女比は7:3ぐらいかなー

765 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 19:35:54.98 ID:clFeNxbb0.net
え、このスレで20人も入ったの。人多いね

766 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 19:44:57.67 ID:clFeNxbb0.net
どうやって入るのかわからん

767 :ナツメ:2019/06/13(木) 21:11:30.01 ID:eMWdSa340.net
>>728
どうもナツメです。長文でツッコミ担当やってます。

美声ですよ。この声を聴くと誰もが振り返るんです。
分っているんです。自分がモテモテだっていう事は。
もう人々の視線が苦痛で、苦痛で・・・。それでヒキになりました・・・。

、というような有り得ない夢を見ながら生きています。
ですが、これからも精神的勝利者として逞しく生きていこうと思ってます。

かしこ。

768 :ナツメ:2019/06/13(木) 21:12:40.36 ID:eMWdSa340.net
>>729
センセイこんばんわ〜。いつも読んでるよ〜!
まあ普通は生きる為に働く訳だけどね。ちょっと逆になってるいるのかな?と疑問に感じる時は多々ある。
生きる理由を突き詰めていくと宗教とかになるのかも知れないけど、そうだなあ・・・、何かね?・笑。

え〜、センセイの名前やめちゃうの?
でも「変なおじさん」っていうコテも何だかな〜。私は「ソフィア」か「アイオーン」でもいいと思ってるけど?
まあセンセイ(旧名称)は男性みたいだし「アイオーン」がいいかな、私の希望としては。
聖書の話とコラボして「変なおじさん」なら「グノーシス」でもいいけど、異端の智慧者なら「エックハルト」でもいいかな。
センセイを英語で「ティーチャー」だとして、愛称で「ティーチ」でもいいけど、なんか海賊っぽいか・笑。

769 :ナツメ:2019/06/13(木) 21:13:22.21 ID:eMWdSa340.net
>>730
社会に出ても「やる気」が無かったら英語は話せないよ。まあ当然の事だけど。
センセイには「やる気」があっただけでしょう?、その結果として現在のセンセイが存在する訳だからさ。
私も肩書きの全てを信用している訳じゃないんだ。人には様々な事情があるって理解しているつもりだから。
今後、現在の状況が改善されない場合、潜在的スペックのある人だって、社会で通じる肩書が得られるか?なんて分からない。
もう時代が違うのかもね。自分で本質を見抜く実力が必要になるのかも。いや〜いい仕事してますねえ〜って。

発展途上の国には「商売かな?」で、独学で何か国語も話せる子供もいるらしいよ?
日常会話や商売上の語学力なんだろうけど、彼らに教養はあったのかな?

センセイ(変なおじさん)の結論は私も同意なんだよね。どうしても「そうなる」だろうし。

770 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 21:14:25.78 ID:clFeNxbb0.net
子供部屋おじさんだけど俺は社会復帰もしてないし引きも脱出できてない。でも、何とかしなきゃな〜とは思ってる感じ

771 :ナツメ:2019/06/13(木) 21:16:30.97 ID:eMWdSa340.net
>>753
その才能をどこかで活かせないのか?・笑。
毎回すごい調査力だな、センセイ(変なおじさん)は。何かの映像作品にも登場しそうなキャラだわ。
ゆるくネット友だちでもよくないか?、何かしなくても。これも「ご縁」だろうし。

772 :ナツメ:2019/06/13(木) 21:16:59.43 ID:eMWdSa340.net
>>738
壊してない、壊してない。大丈夫、大丈夫・笑。まあ、どう解釈してもらってもいいよ。だからピュアの解釈でも正解。
世界って実際に存在する事は存在するんだけど、その多くは他者の世界で、自分が創造しない限りは深い霧の中で生きているのと同じって意味。
そういう世界で何を選択するのか?は自分の意思次第なんだけど、その選択によって、ようやく霧が晴れて自分の世界が見えてくる感じ、かな。
今ここに存在する以外に世界は無いのよ。あっても、それは他者の理想とする、また創造した世界ってだけで。

まああまり気にせんでいいよ・笑。たまに私はこういう発言したりするけど。

773 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 21:52:38.95 ID:WklDOE0A0.net
たまさんが作ったLINEグループにいる者ですが、半数抜けましたが残った人で普通に雑談や情報共有出来てます。
軽く進展してます。
こういうのもありだと思いますが、募集するのはルール違反のようだし、今いるメンバーは募集はどっちでもいいスタンスなので経過報告だけ。
ありがとうございました。

774 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 22:21:25.41 ID:7OGb+Znp0.net
えがったな〜

775 :たま:2019/06/13(木) 22:37:02.98 ID:Q43bRcW30.net
>>773
そうですかー。誰が残ったのかはなんとなく想像してますw
頼りない主で、本当にすみませんでした。なんとか盛り上げようとは思っていたんですが、空回りばかりでしたね。
あ、私の悪口はネタになるのならいくら言って頂いても構いませんのでw

募集はダメみたいですね。前提がすでに間違っていたというw
みなさんによろしくお伝えください。
経過報告本当にありがとうございましたm(_ _)m

776 :たま:2019/06/13(木) 22:46:07.37 ID:Q43bRcW30.net
>>762
わかりましたよー(ㆀ˘・з・˘)

ナツメさんと志村けんのファンに鞍替えやな!

いや、ナツメさんの詩的な感じも素敵だし、センセイの愛すべきキャラというのかな、ほんといいですよね。
とってつけて言ってるわけではなくて、ほんとそう思ってました。

777 :たま:2019/06/13(木) 22:48:02.09 ID:Q43bRcW30.net
>>776
顔文字がなんか文字化けしとる( ゚д゚)

778 :たま:2019/06/13(木) 22:50:15.66 ID:Q43bRcW30.net
>>771
わかりませんw 活かせると信じたいですけどねw
実際は難しいんじゃないでしょうかw

779 :ナツメ:2019/06/13(木) 23:22:38.30 ID:eMWdSa340.net
>>776
褒めても何も出ないぞ?・笑。

>>778

>>771>>735のレスだった・・・。ミステイクしちゃったよ・・・。ごめん、タマさん・汗。

センセイ〜、>>771はセンセイへのレスね?

780 :ナツメ:2019/06/13(木) 23:27:13.04 ID:eMWdSa340.net
またミステイク。センセイ改め「変なおじさん」ね?、了解。

781 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 23:32:46.05 ID:eMWdSa340.net
あ〜、なるほどね。途中途中での「自演」っていう発言の意味が理解できた感じだわ。
あっちの方でいろいろとあった訳か。そかそか。

ん〜、集団って難しいからな。実際に人を集めて何かしようとすると。

782 :(-_-)さん :2019/06/13(木) 23:47:31.80 ID:clFeNxbb0.net
みすちん=家事手伝い
ライデン=個人投資家
やまかー=紙くば

783 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 23:53:12.58 ID:eMWdSa340.net
>>778
ちょっとマジレスしますが、このスレ終わったらお去りになる?

784 :たま:2019/06/13(木) 23:56:15.88 ID:Q43bRcW30.net
>>779
え。なんかください・笑
その喋りのセンスをください・笑

あ、自分へのレスではなかったんですね

>>781
特に何かバトルがあったとかではないんですが、主の空気の読めなさと空回りって感じですかね。あと絡みづらいんだと思います。自分のキャラが。
まあでも難しいのは確かですね。特に起業とかたいそうな目的をぶち上げてしまうと。
ナツメさんは社会貢献とかそういうののほうが良いって言ってましたよね。
金が絡むとモメるんでしょうね、のちのちも

785 :たま:2019/06/13(木) 23:58:46.90 ID:Q43bRcW30.net
>>783
そのつもりですね、今のところは。
5chはかなり懲りたんでw

786 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 00:02:10.42 ID:etr2R7WQ0.net
>>784
喋るのセンス?、あるのかな〜?、意識した事ないんで分らないです・笑。

ごめんね〜、うっかりミステイクだったね。ホントご免なさい。

金が絡むとちょっとね。あと、やっぱ余裕のある人じゃないと、まあ、いろいろとね。
だって普通に働いて生活している人だって、そりゃお金が絡むとね・・・。

社会貢献っていうのは過去の経験談からきてるの。私も一度だけ関わったことがあるので。

787 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 00:05:39.55 ID:etr2R7WQ0.net
>>785
そかそか。今のところは去ろうかと?
気の合う人を見付けるのって難しいしね。

788 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 00:10:59.07 ID:etr2R7WQ0.net
私個人の意見を言わせて頂ければ、利益を求めて集まるのは止めた方が良い。
そういう人たちの集団になるから。だから社会は厳しいのだし。

循環型の福祉的集団の方が私は好きかな。奉仕(利他)が基本だから。

789 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 00:24:49.48 ID:2zn7XDg00.net
循環型の福祉。どういうことを指してるんだろう

790 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 00:26:28.76 ID:2zn7XDg00.net
どちらかと言うと話す練習とかこれについてどう思うとか話相手いればいいかな〜でも、ジミタミカルとか言ってる人とかは勘弁

791 :たま:2019/06/14(金) 00:41:33.83 ID:m0S/nB7A0.net
>>788
全く知識がないので、ちょっと調べてました

だいたいこんな感じなのかな?

https://hellolife.jp/recruit_column/npo

792 :たま:2019/06/14(金) 01:09:51.42 ID:m0S/nB7A0.net
>>790
自分はファンになったので極力そういうのは控えてもらえると嬉しいかもです。
多分、実は繊細なところもあると思うんでああ見えてw

さて…おやすみなさい

793 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 01:21:54.32 ID:etr2R7WQ0.net
>>789
ごめんなさいね、ネタバラシはできないんだ。私のスタンドもバレちゃうし・笑。
>>790
自由にお話してください〜・笑。気軽にするといいですよ。

794 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 01:22:58.52 ID:etr2R7WQ0.net
>>791
そういう組織も「アリ」です。まったく問題ないですよね。
最低限の「生き抜く」お金や物品は必要ですが、全体に属する個人のレベルをアップする目的がある。
あくまで組織は個人の物質的、精神的幸せの為の道具って事です。

お疲れさま、おやすみなさい。

795 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 01:59:29.94 ID:etr2R7WQ0.net
つーか、あれ?、ピュアはどこいった??・笑

796 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 02:00:51.05 ID:5g615e5h0.net
お金目的にしちゃいけないけど、収入手段ないと生きていけないもんね。難しいね

797 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 02:07:50.65 ID:etr2R7WQ0.net
ん?、ピュアか?
収入源は絶対に必要だぞ。でもな、動機を間違えたらダメってことだよ。
私は理想論で言ってる訳ではない。

798 :(-_-)さん :2019/06/14(金) 03:04:15.86 ID:2zn7XDg00.net
>>797
ピュアじゃない。子供部屋おじさんだ

799 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 03:07:06.59 ID:etr2R7WQ0.net
>>798
土下座で謝罪。たいへん失礼したです。

800 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 03:08:53.69 ID:etr2R7WQ0.net
あ〜、なんか様子がヘンだと思ったら上のやり取りで理解したわ。
褒められちゃったのか。マズイな、こりゃ。
参ったな、これやっちゃうとピュアはダメなんだよなあ・・・。

801 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 03:13:34.72 ID:etr2R7WQ0.net
子供部屋おじさんはどうするかお悩み中なのね。そかそか。
社会復帰できそうな感じ?

802 :(-_-)さん :2019/06/14(金) 03:46:15.91 ID:2zn7XDg00.net
>>801
できる気配がない。
何個か引きこもり関連の病院や団体に行ったことあるけど、何か違う。ほんとどうしようって感じ。あと話す人すらいないので、最近このままでいいのかなーと思ってね。なんかつまんなすぎて・・・w

803 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 04:20:23.44 ID:etr2R7WQ0.net
>>802
あなたは、もしかして「7さん」かな?、間違っていたらゴメン。
そっか、あなたの希望通りの病院や団体ではなかったんだね。それじゃ困るよね。
話できる相手が居ないのもつまらないよなあ、確かに。

804 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 04:31:47.76 ID:2zn7XDg00.net
子供部屋おじさんたけど7さんではないです。親以外話す人がいないってある意味恐ろしくなってしまいますね

805 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 05:08:55.86 ID:sKnCOcZ00.net
言語ではなくもっと曖昧な何かで気持ちがなんとなく伝われば
色なら少し陰りが見えた時点で違う色に持っていこうとお互い改められる
そういう補助的な何かをみんなが所持していれば、話す人も聞いている人も見ている人にも誤解を与えずに良い方向に行けそうなのになあ

806 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 05:38:11.36 ID:etr2R7WQ0.net
>>804
私の勘違いだったみたいですね。ごめんなさい。
私も基本は親以外とはお話していないかなあ。家族以外とお話する機会もなくて・笑。
家族以外の他者との会話は刺激にはなりますよね。いろいろと。

807 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 05:38:47.73 ID:etr2R7WQ0.net
>>805
以心伝心みたいな、ですか?
そうですね、その通りだと思います。人が集まるって難しいですものね。

808 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 06:01:48.83 ID:sKnCOcZ00.net
>>807
そう以心伝心だ、ちゃんとした言葉が既にあった
例えば相手の疑心暗鬼を解きたいと思うけれど相手が何を求めているのか考えながら行動してみても違うみたいだ
この場でそういうのをどう伝えていけばいいのか悩む
好きで攻撃的な言葉を発してるわけじゃなくてきっとその人にもつらい事情があると思うのに
どう証明したらいいか調べてみても「〜であることの証明」「〜でないことの証明」も難しい
かと言って誰かに向かって攻撃的な言葉を発した人に寄り添えば、誰かは傷ついてしまう
難しい

809 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 06:15:08.33 ID:etr2R7WQ0.net
>>808
疑心暗鬼を解く、か。う〜ん、これは継続しかないのかなあ。誠実な態度を続けるっていうか。
この人は「こういう人である」っていう確信は「ずっと変わらない」って事だと思うから。

誰もが自分の気持ちを理解して欲しいと思っていますから。難しいですよね、これは。
あちらを立てれば、こちらが立たずって感じで。私も悩みますね・笑。

810 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 06:37:31.99 ID:sKnCOcZ00.net
>>809
「本当に〜でないなら○○を見せてよ」とかその人に提案してもらえたら助かるんだけど
それが私一人でできることならばだけど
他の人を巻き込むわけにはいかないし
疑心暗鬼の人にレスしてみても返事が来ないのはレスされることすら怖いからなんじゃないかと思う
このスレが放置されいつまでも残ることが望みなのだろうか
とすると逆効果にもなってしまう

私は、私を立てずに相手を立てられた時に「相手のほうが重症だった」と解釈している
スルーされた時には「自分に非があることに気づきなさい」ということだと受け取る
思っていても伝えられない人が多く集まる場所だと思うから「きっと思ってもらえてる」と心の中で勝手に思っている

811 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 07:02:36.34 ID:etr2R7WQ0.net
>>810
なんか「せつない」気持ちになる。あなたは真面目で偉いですね。
一生懸命にそこまで考えてるって、すごいね。私は軽すぎて反省しなきゃ、だわ。

どうして返事がないのか。う〜ん、怖いからなのかな。どうなんだろう??
でも、そういう人も居るかも知れないね。ヒキ板だし。

このスレは消費されて終わりかな。放置っていうよりも。まあ、お話する流れにもよるかも。
うんうん。解釈や受け取り方って難しいけど、そういう考えもあるよね。
思っていても伝えられないか。そうだね、私もそう思う時があるよ。結局、信じるしかないのかなあ。

ほんと、難しいね。

812 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 07:06:05.16 ID:etr2R7WQ0.net
しばし寝落ちするか・笑。
生きるのって難しいね。皆に幸あれ。

813 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 07:28:08.76 ID:sKnCOcZ00.net
>>811
私はそんな人間じゃない
何一つ完璧に実行できない
疑われる私に責任がある
ナツメさんは居心地のよい感じ
よくない意味で「軽い」なんて思ったことはない
今も私はナツメさんに助けてもらっている

ただ単に憂さ晴らしなら「怖い」よりはいいと思う
でも自分が思う他者に向かったものならばそれはダメだ
嘘の自白をすれば満足するのだろうか
けれどもうしばらくそういう声を聞かない
止んだのかもしれない
何か満足したならそれでいい

みんながハート・トゥ・ハートのアルター能力者になればいい
眠りながらだからひきこもりにもできるはず
脳を活性化させるんだ
目覚めよ

814 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 07:28:50.94 ID:sKnCOcZ00.net
>>812
おやすみなさい

815 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 08:01:20.96 ID:7zrTvqul0.net
このスレ内輪感が高まってやばい事になってきたな
ピュアとかセンセイとかアルター能力者とか
書き込んでる誰々のファンとか書き込みで泣いたとか誰々さんは悪い人じゃないとか
5chとは思えないカルト団体的な異様な雰囲気がある

816 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 09:49:24.50 ID:0bKkXbtf0.net
>>815
ご指摘ありがとうございます
私の喋りすぎが原因なので発言内容と回数には気をつけたいと思います

817 :変なおじさん:2019/06/14(金) 09:49:44.43 ID:JBXZryv10.net
もし、利益追求ではなく、単に
引きこもりを集めて何か農業でも畜産でもしたいのなら、
公益法人を打ち立てるのもいいかもしれないよ。
代表者が無職で保証人が付けられないと
断られるんで、社会的に信用のある人に代表と
なってもらう。まずその人を捜せば?
そういえばこういうのに詳しい行政書士の資格を
持っておられる引きこもりの人がいたっけ。

818 :変なおじさん:2019/06/14(金) 09:56:09.76 ID:JBXZryv10.net
それと利益など度外視であろう。問題外。
農業も畜産ももはや大規模集約じゃないとやっていけない。

だから公益法人にゃん。

公益法人は福祉団体に近いから利益をあげなくていい。
「公益法人・引きこもり支援農業・畜産」とでも名付ける。
設置のリクツとしては「引きこもりの自立支援」。
将来引きこもりが生活保護を受給するのはけしからん、
奴らは見殺しにするべきだ、というジタミカルトの裏をかくにゃん。
「引きこもりの精神衛生としても、将来の生活保護受給の阻止にしても、
いいことだろう」と自治体などを説得するにゃん。
生活保護受給の阻止など憲法にも社会福祉法にも違反してるけど、
ジタミカルトは聞く耳もたないにゃん。それを活用するにゃん。
如何?

819 :たま:2019/06/14(金) 09:59:25.80 ID:m0S/nB7A0.net
>>808
ちゃんと伝わってますよ 多分。
本当は疑心暗鬼にすらなっていない。
ちょっとした偶然があったので、少し??ってなっただけだと思いますよ、多分ねw

でも人って、全てを推し量れるわけではないから、できるだけわかりやすく伝えることは必要かな、とは思いますね。
やっぱり誤解は悲しい。
あ、全然関係ない話だったらごめんなさいw

820 :たま:2019/06/14(金) 10:04:13.73 ID:m0S/nB7A0.net
>>815
たまにはそういうのもいいんじゃないかな。主がたまだけにw

何百?何千?とある5chのスレのなかで、余命200レス足らずのスレだしね。
適当な感じでいいんじゃないかな。誰かを排除している訳でもないしね

821 :たま:2019/06/14(金) 10:09:49.27 ID:m0S/nB7A0.net
>>817
保証人かあ。ひきこもりには相当ハードルが高いですなw

822 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 15:45:41.30 ID:2zn7XDg00.net
ジタミカルトとか相手にしちゃったのがこのスレの敗因な気がする

823 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 15:59:48.94 ID:0bKkXbtf0.net
他人の保証人・出資者について
うちの親が参加しているボランティアNPO法人の場合ですけど
お金持ちの人(保証人・出資者)の愛人になることを条件として活動を続けられています
お互いに利用価値があれば他人の保証人を見つけられる場合もあります

824 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 16:59:08.41 ID:2zn7XDg00.net
じゃあ、その出資者と愛人が別れたら解散じゃん

825 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 17:09:26.43 ID:0bKkXbtf0.net
選び放題なので大丈夫
愛人は複数います

826 :たま:2019/06/14(金) 17:39:25.70 ID:m0S/nB7A0.net
>>823
なるほど。。やっぱり厳しい世界やなNPOも。

スレで少しとグループラインでも少し話題に出た和歌山のひきこもり支援のやつみたいな感じで、理解ある人いればいいんでしょうけど、難しいんでしょうね。和歌山のやつの場合は設立者ですしね。

https://business.nikkei.com/atcl/interview/15/238739/011400276/

827 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 18:27:46.52 ID:2zn7XDg00.net
この和歌山のやつ別スレで話題に出ててけど行ったら罵倒されたらしいよ。表の顔と裏の顔違うかも。

828 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 18:32:57.07 ID:VhbCspVT0.net
37歳のひきこもりのおっさんでも仲良くしてくれますかね・・・?

829 :たま:2019/06/14(金) 21:21:24.50 ID:m0S/nB7A0.net
>>827
そうなんや。まあ現場見てないからなんとも言えんなそれは

830 :たま:2019/06/14(金) 21:24:52.56 ID:m0S/nB7A0.net
>>828
どうぞどうぞ。ゆっくりしていってください。たいした話題ももはやありませんけどw

831 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 22:06:01.72 ID:g7ISCnq/0.net
ここ見てると混ざらなくて良かったとしみじみ思う
こんなキチガイの仲間なんて無理だろ

832 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 22:35:28.84 ID:U55mAmgT0.net
どう考えてもおかしな会話が数人で成立してるから
全部スレ主の自演でしょう

正常ならこの会話には入らない

833 :たま:2019/06/15(土) 00:40:50.50 ID:WM1TYOto0.net
もうどうしたらええかわからんw とりあえず謝っとくw
すまんかった

834 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 01:03:01.67 ID:v05HftIv0.net
文字だから自演とか疑われるんや。もう声出して自演とかできなくすりゃええやん

835 :たま:2019/06/15(土) 01:25:11.96 ID:WM1TYOto0.net
>>834
いや、もう目的もなにもないからね。疑われようがどうでもええねんw
ただ雑談をしてるだけって感じやから

836 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 03:28:54.50 ID:MWdxhhI90.net
>>813
私も完璧ではないな・笑。ミスもよくするし・汗。
あなたは責任感の強い人なのかもね。私も見習わないといけないね。
おおうっ、照れますな。「イイネ!(高評価?・笑)」を頂き感謝です。

詩的で深い内容の文ですね。いろいろと考えてしまう感じだ。
様々な事情と性格の方々が居られるからね。ほんと交流するって難しいですね。

関係ないけど最後の文は解脱を目指している人を思い出した・笑。
彼は悲願を達成したのだろうか。今度様子を見に行ってみようかな。

脳を活性化して目覚めるかあ。潜在能力を引き出すってことかな??
まだやってない可能性ってあるのかな?とは思う。うんうん。
>>814
ありがとう。

837 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 03:29:24.24 ID:MWdxhhI90.net
>>815
私(ナツメ)の名前が入っていなかったな・・・。悲しい・・・。
そうかな?、誰にでも門戸開放されているし、それぞれ自由に発言していると思うが?
スレ主も自由に使ってと発言しているし、誰も気にしてないんじゃないかな?

838 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 03:29:57.21 ID:MWdxhhI90.net
>>817
普通に社会で働ける状態だったら就職すればいいのよ。
ヒキの中には「ハンディ」のある人が居て、社会と繋がるのが困難っていう人も居る。
それが理解されにくい「ハンディ」だと適切に対処されているのか?っていう疑問もある。
(ハンディ=ギリギリ行政の支援を受けられるか?のボーダーラインが曖昧)

これで中高年だと、社会で活躍って言われても「えっ?」ってなるのが普通だと思うのね。
だから、まずは「防衛体勢」を整えるのが正解なのでは?、と思うのよ。

まあ協力者は絶対必要。何をするにしても。
>>818
変なおじさんに名誉「参謀」の称号を授与します・笑。

839 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 03:30:33.74 ID:MWdxhhI90.net
>>822
変なおじさんは正義感だったみたいだし。タマさんとも和解しているので。何とも・笑。

何のアニメだったかな。深夜にやっていた・・・忘れたけど・笑、それに登場するキャラに似てる。
変なおじさんが発言した風貌とか、そのキャラが歳を取ったら同じ感じかなあ?って思う。
なんてキャラだったかな、やっぱり引きこもりだったんだよな。で、情報通なの。
あ〜、何だったかな・・・。思い出せないよう・汗。

840 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 03:31:09.89 ID:MWdxhhI90.net
>>823
すごいスポンサーの獲得方法だな・笑。

>>828
誰にでも門戸は開放されているよ〜。ゆるく雑談してね。スレ主も優しい人なので。

841 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 06:48:26.35 ID:JQ2E6QUw0.net
>>836
ありがとう

842 :変なおじさん:2019/06/15(土) 08:06:17.94 ID:8Dxn9t1v0.net
保証人は名義貸ししてる人も居るよ。
要するに何かあったときに責任をとってくれる人、だからね。
公益法人の場合はそれが許可された場合は
国がある意味で保証人なわけで、
あまりくよくよ考える必要はないかもしれないな。
>>838
普通に就職、というのがよくわからないが
引きこもりの場合、どういう相手だったら萎縮して
良くないのか、それはわかってるつもり。
たとえば写真。俺、これダメ。そして変な名刺みてえな
札を付けられて、徹底的に管理される・・「公益法人 引きこもり
農業・牧畜」はこんなところではないはずだ。

843 :変なおじさん:2019/06/15(土) 08:11:15.47 ID:8Dxn9t1v0.net
公金を使う場合は「管理屋(天下り末端官僚)」みたいなのが
長になるのかな。これだとまさに「刑務所の中の受刑者」のような
支援施設になってしまう。だから本当は国が経営する公益法人じゃ
なくて、引きこもりの状態を理解してくれる
民間支援がよいのだけど、こいつらはまず100%人買いなんだ。
上の方で和歌山かどこかの支援機関って言ってたけど、何百万円も
金を取るんだよ?それで一箇所に住まわせて結局しばらくしたら
派遣会社に登録だよ。斎藤環医師みたいな人が代表になって
くれればいいのだが・・

844 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 08:47:40.67 ID:MWdxhhI90.net
>>833
ドンマイ・笑。

>>834
仲良くなった人と音声でお話してみたい気もしますけど機材が無い・泣。
ラインもできないし。スカイプも無理。悲しい・笑。

845 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 08:49:39.46 ID:MWdxhhI90.net
>>835
まずは雑談じゃないかな?、将来は未定だとしても。

846 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 08:50:17.65 ID:MWdxhhI90.net
>>841
おはよう〜。よく眠れたかな?、それか不眠かな?
返事が遅くなってごめんなさいね。最近、昼夜逆転の生活で・笑。
今日は雨か〜。でも、涼しいからいっか・笑。

847 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 08:52:37.29 ID:MWdxhhI90.net
>>842
あ、ごめん。私の伝え方が悪かった。そういう意味ではないよ。
仕事云々よりもまずは生きられる環境を構築した方がよくないか?ってこと。

私は管理も支配も興味はないよ〜。誰も軽んじてもいないし。

>>843
亡くなった祖父がよく私に言ってたよ。
やる事は同じでも遊び(性欲)と本気(愛情)では結果が違うって・笑。

本当の理解者の協力の下で何とか生きられる手段があればいいのだが。
だから人間の過剰な欲望って避けたいのよね、私は。

変なおじさん、共に生きよう!、ものの〜け〜♪・・・やめとくか、これ以上は・笑。

848 :変なおじさん:2019/06/15(土) 09:33:05.35 ID:8Dxn9t1v0.net
生きられる環境?
農業や牧畜は軌道に乗るまで専門的な教育を受けたものでさえ
数年はかかるよ。引きこもりならなおさらで、生活できる目処が
立つまでのケツ持ちは誰なんですか、って話が保証人・金主のこと
なんだよ。それと作った作物を売る相手を捜さなければならない。
これはまともな野菜を求めてる中共党に売りつけよう。それと
日本だと幼いガキを持ってる家庭だ。最近は子供の数が激減してるから、
子供にたくさん投資するものが多い。特に乳幼児の食事に関しては
敏感だからね。彼らに完全無農薬、成長ホルモン・抗生物質などを
多用しない畜産物を売る、ということが考えられる。それ以外に
売る場所は思いつかないなあ。

849 :変なおじさん:2019/06/15(土) 09:37:11.37 ID:8Dxn9t1v0.net
もちろん一番いいのは高齢で後継者がいなくなってしまった
農家・畜産農家の土地・生産設備をすべて無償で引き取らせてもらい、
引きこもりを集めて生産活動をすることでしょう。これなら
元手はタダ同然だし、耕作放棄地は余っていて問題となっているから。
ただそんなに都合のいい場所が果たしてあるのかどうか、という
ことと、農家が引きこもりを信頼してくれるかどうか、なのだね。だから
それを保証してくれる保証人や代理人が必要なの。

850 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 09:53:46.25 ID:9imgBLVT0.net
>>834
結局出来なかったから言い訳になるんですが・・・
自演を疑う方も抵抗なくできるボイスチャットを探して
登録不要で入室できる「ボイスカエナ」というサイトで予め運営が用意したルーム2室(どちらも過疎なのか参加者0)に入室して
スマホのマイク部分で話せるか試してみました
「マイクが接続されていません」と出るので今度はイヤホンを接続して再度入室してみました
(イヤホンには通話機能がありマイク穴があります、通話でイヤホンを使った事はなかったのですが)
やはりまた「マイクが接続されていません」と出ます
けれど音声は聞けるのか耳の装着部分からは誰もいない雑音みたいなものが聞こえました
音を立ててみてもボイスチャットには反映されませんでした
私の持っているイヤホンではボイスカエナで私の音声を聞いてもらうことは無理なようです
ボイスチャットに使えそうなイヤホンはネットショップでそんなに高くなく売っていますがこの為以外にボイスチャットで自ら発声することはないです
何かマイク等買わなくても、疑われてる方も安心して聴けるボイスチャットのサイトやアプリをご存知でしたら教えていただけませんか?
また何かよい方法がありましたらご提案いただけると幸いです

851 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 10:33:19.53 ID:9imgBLVT0.net
>>848
完全無農薬の作物については以下の方へ需要があります
https://www.inochinoringo.com/explanation/
ここまで重度でなくても生きていけてる方は沢山いますが
この病気を発症した皆さんは身の回りの変えられる環境は症状が悪化しないものを常に求めて厳選されていて
解毒剤やビタミンCの大量投与で体内に取り込まれた自分にとって害となる極微量の物質の排出を促進させることによって重度が中度・中度が軽度へと抑えられています
今後この病気は花粉症並みに増えていくと言われています
この病気で障害年金を受給できている重度の方も少数おり、治療においても保険診療が使える時代はそう遠くないと思っています
なので需要は増えていくと思います

852 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 10:46:06.98 ID:9imgBLVT0.net
>>846
おはよう
不眠で昼夜逆転です
言葉少ななのに気遣ってもらってすみません
あと今更ですが>>772が分かりやすかったです

853 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 11:15:18.32 ID:MWdxhhI90.net
>>852
あ〜、不眠で昼夜逆転中か〜。一緒だ〜。何気にツラいよね、これ・・・。

あ、>>772の方が分りやすかったか。そかそか。

854 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 11:21:06.70 ID:9imgBLVT0.net
>>843
社会福祉や引きこもり支援で国内最高と思える豊中市
でも引きこもり支援施設は結局社会復帰までの期間限定の支援なら
その間に一般社会で生きていける能力や適性を十分に身に付けられなければ社会に出ても挫折しそう
挫折して今度は生活保護を受けられたとしても就労指導を受けて定期的にハロワ通いなんて日々じゃさすがに豊中市もいい加減にしてくれとなりそう
親に高いお金を出させて支援施設に行ってもムリで一般社会に馴染めない自分自身に今度こそ本気で嫌になり
もっと重度の引きこもりになるか最悪の道を選ぶしかないのかもと思うと下手に支援施設に手を出せないと考えてしまう

855 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 11:30:23.46 ID:MWdxhhI90.net
>>848
いつも博識だな・笑。ねえ、変なおじさんって本当にヒキ?、ちょっと疑ってしまうな・笑。

無農薬とか自然農法だったら「あっち系」の人で協力してくれる人って居そうだけどね。
牧畜はちょっとハードル高めって感じ。いや、無理っぽい、自分には。

やっぱ人脈でルート開拓する方が早いね、それだと。
私の健康状態がもっと回復してくれればなあ・・・。

>>849
それも人脈だよな。ヒキを理解してくれるような。はあ〜・・・ハードルが高い。

856 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 11:44:03.68 ID:9imgBLVT0.net
>>853
眠れない間じゅう誰かと話していたいと思うけど夜中って板が静かでそうもいかない
未開のスレをどんどん開けていってたらどこのスレなのか忘れたけど変なおじさんっぽい人の過去レスを見つけた時はちょっと嬉しくなった
ナツメさんっぽいレスにはまだ到達出来ずです

857 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 11:54:43.34 ID:MWdxhhI90.net
>>856
私は、このスレ以外のスレには書き込みしてないよ。普段はレスもしない。
今回はたまたま書き込みしたの。面白そうだなって思ってね。
誰か気の合う人が見つかるかな?って思って参加してみた。

令和はちょっと難しい時代になるかもね。

858 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 12:17:13.90 ID:zkt5wf1F0.net
ものすごく気が合うみたいなのでみんなでグループLINEとか
したらどうですか?
こんなに気が合う仲間が見つかったのになぜしないの?

859 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 12:20:16.69 ID:9imgBLVT0.net
>>857
そうなのかあ

気の合う人が沢山見つかるといいですね

明治だってそんな昔のことではないのだし平成が終わったのも例外のことだった
令和もまた異例として改元してしまえばまたお祭りムードでリスタートきれるのに

860 :たま:2019/06/15(土) 12:25:27.70 ID:WM1TYOto0.net
>>858
わたしもちょうど今それを考えてた。

わたしはピュアさんを助けたい。
なにもできないかもしれないけど、ナツメさんも変なおじさんも。そして自分も助かりたい

わたしとナツメさんとピュアさんと変なおじさんで一度4人でどこかで、リアルに会ってみたい。
無理そうなら、とりあえずナツメさんだけでも。
会って話せば何か良い案が見つかるかもしれない。

ルール違反かもしれないけど、そんなことも言ってられん気もする

861 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 12:26:34.71 ID:9imgBLVT0.net
>>858
アドバイスありがとうございます

862 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 12:28:53.48 ID:9imgBLVT0.net
>>860
お気持ちありがとうございます

863 :変なおじさん:2019/06/15(土) 13:25:27.79 ID:8Dxn9t1v0.net
>>851
化学物質過敏症とは噂に聞いてましたがこんなに重篤な人が
いるとはねえ。ところでその過敏になる化学物質の特定は
できないのだろうか。俺も大昔子供だったころ、部屋の中に
いたらめまいと喉の強烈な痛みと頭痛が発生してね。
しかしそれは他の部屋に入っても発症しない。
どうやら変な症状がでるのは自分の部屋だけだってわかってさ。
そしてそれは部屋に置いてビニル性か
合成樹脂化はわからないが、マットレスのような敷物が原因だとわかった。
もしあのままずっとこのマットレスを使い続けてたらと思うとぞっと
する。あれから確かに化学物質に過敏になった時期もありましたよ。
今はたいてい平気ですが。

864 :変なおじさん:2019/06/15(土) 13:30:30.99 ID:8Dxn9t1v0.net
で、なんで「完全無農薬野菜」なのか、というとね。
まず引きこもりを集めても多くは集まらないだろうし、
機械化された集約農業は無理だと思う。国内市場も
飽和してるみたいだし、第一誰が金と土地と施設を用意するんだってね。
だから手間暇のかかる完全無農薬栽培なのさ。
少人数で時間を掛けてじっくり育てる。
商売相手としては富裕層に標的を絞る。
牧畜が成立するのなら、ブランド牛などといった商業的なものよりも、
ブロイラーや劣悪な環境で育てられたブタの飼育の反対をする。
そんなの売れるわけねえじゃん、と思われるかも知れないが、
日本はすでに豊かで食材を選びたい層と、そうでない層に
きっぱり別れてる。前者は高くてよい食材を、たとえば自分の子に
食べさせたい。後者は大量生産の食材である。今の日本にはこの
富裕層向けの食材ってまったくないとは言わないが、
そうそうないのよ。全部規格が揃った製品ばっかで。

865 :変なおじさん:2019/06/15(土) 13:34:43.60 ID:8Dxn9t1v0.net
そしてね、そういった富裕層は契約農家を使ってますよ。
農薬の量や種類なども任意で指定できるらしい。
これですよ。
この方法で採れた野菜を売る。
この契約農家も高齢化・後継者不足が進んでいるらしいから、
狙うのならここかな、と。
畜産なんかも手間のかけた乳製品、ソーセージなども
需要はあるとか。

866 :変なおじさん:2019/06/15(土) 13:42:12.95 ID:8Dxn9t1v0.net
>>854
うん、そうなんだ。
「まともな人間」となれたとしても受け入れ先がないのさ、結局。
本当は引きこもりというのは社会病であって、これは日本の政府に
責任がある。この責任論は傲慢でも自己正当化でもなんでもない。
じっさい引きこもりを見てみて、単なる怠け者で非国民だと
感じる者のほうがよほどどうにかしている。ただの怠惰な者が何十年も
一つ部屋にいたり、人に会わずに長期間すごしたり、
そんなことができるというのだろうか?この状態を見ても
病んでいると思わない連中のほうが、病んでいるのだ。
話がやや飛ぶが、俺はこんな国で「社会復帰」しようとは思わないし、
ましてや働こうとも思わない。いずれ自分はこの世界に合わないからね。

867 :変なおじさん:2019/06/15(土) 13:50:48.99 ID:8Dxn9t1v0.net
あ、この場合のまともな人間とは引きこもりから支援施設などに
通い始めた人たちのことです。連投ばっかしてごめん。

868 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 14:52:19.75 ID:9imgBLVT0.net
>>863
結論から先に言うと化学物質の特定はかなり難しいです
環境省から公開されている研究結果(PDFファイル)
「低濃度のホルムアルデヒド長期曝露されたマウス嗅覚系の形態学的分析」
これを全部読み解くのは私にはちょっと難しいのですが簡単に言うとそのマウスは嗅覚過敏になります
ヒトでも同じことが起こり、嗅覚過敏になった患者は自分自身が受け付けないものをニオイで判断できることが多くなります
ただしニオイの薄いもの・ほぼ無臭と言えるものについては判断が付きません
なので変なおじさんが敷物でそうなった時のように原因となる物を自分で探し当てていくことが多くなります
専門の病院での検査方法としては、何も原因物質のない空間(部屋)に全裸で入り、そこに一つずつ原因物質の入った空気を注入して何に反応するかを調べる方法があります
また、アレルギー検査のように「自分はこれに反応しているかもしれない」という物質を医師に伝え、血液検査で調べることも可能ですがこれも外れの繰り返しです
また、専門の研究所で初診を受ける前の準備として学校などの大きな建物に用いられる「室内汚染物質測定」を現在住んでいる家の全ての部屋で行うことが必要となります
これを行う環境計量士に訊いたことがあるのですが個人で受けるにはあまりにも高額です
既に発症している度合いによっては来客のその人が使用しているシャンプーや洗剤等あらゆる化学物質に反応してしまいます
なので環境計量士を家に入れる時点で躓くのです
ちなみに私はカーテンを新しくした時にシックハウス症候群になり、今では炊飯中の蒸気や味噌汁の湯気など
我ながらバカバカしく思えてくるものにまで反応するのでどれが原因なのか分からず、避けるのが一番と思っています

869 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 15:17:57.98 ID:9imgBLVT0.net
私も長文すみません
興味ない人には本当にどうでもいいような内容で

870 :(-_-)さん :2019/06/15(土) 17:02:30.92 ID:v05HftIv0.net
ボイスチャットって興味あるな。何人かで会話みたいなのできるんだうか?でも、つまらない話題しかできなくて無言になりそうw特に俺はねw
子供部屋おじさんでした

871 :(-_-)さん :2019/06/15(土) 17:04:43.86 ID:v05HftIv0.net
子供部屋おじさん、略して、こどおじ。でもこれじゃ世間に何万人もいるか。いいコテないかな〜なんて考えるだけで時間がすぎてしまいます

872 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 17:39:21.73 ID:U7YP5Yqp0.net
寮生活もあるけど子供部屋が一番快適

873 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 17:46:43.49 ID:MWdxhhI90.net
>>858
その謎について今こそ打ち明けよう。

そういうの「わからない」って言えなかったの・泣。
ぜんぜ興味なかったので・汗。

874 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 17:47:23.45 ID:MWdxhhI90.net
>>860
ルール違反かも知れんからこれは私の妄想の話になるが。

会うのは構わんけど経済面で情けない状態になってるから遠くに行けんぞな・笑。
本当に近場じゃないと無理って感じ。

マジレスするけど、健康面が改善されれば、割かし普通ですよ?
今も見た目は健常者と変わらないし・笑。

経歴が空白全開なので普通の就職は、まあ無理ですぞな。
でも、行動の自由が保障されれば何もできないって訳ではない。

875 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 17:57:27.75 ID:9imgBLVT0.net
>>870
ボイスカエナが声劇用で何てハードル高いんだと思ったけど
幼稚園の演劇レベルで語りべがいてアドリブ利かせてくれて、犬役「わんわん」木の役「ざわざわ」くらいだったら何とかなったりして
チグハグで下手なほどみんな楽しくなりそうだし出番で喋れなくても語りべが
「犬さん賢く頷きました」とか「木を揺らすほどの風は吹いていません」とか優しくフォローしてくれたら
そういう妄想をした

876 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 18:05:14.90 ID:MWdxhhI90.net
>>860
ただ、おススメとしてはネットだろうね。
出るのが困難だと思うし。みんなの理由を聞いてると。

どうしたもんかね・笑。

877 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 18:05:39.92 ID:zkt5wf1F0.net
だめだこりゃ

878 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 18:12:23.41 ID:MWdxhhI90.net
>>867
いつも「ほえ〜」って思って読んでる。参考にさせて頂いてます。

なんかすっごい共感できるわ。時代の空気もピリピリしてるし。
私は経済的格差だけでなく、もしかして人間もそうか?と思う時がある。
明確に説明するのは難しいが・・・。

879 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 18:19:44.43 ID:MWdxhhI90.net
>>871
セイオンってどうですかね?、声音って意味からですけど?・笑。

880 :たま:2019/06/15(土) 18:26:30.37 ID:WM1TYOto0.net
>>874
了解です。

ナツメさんは、今日は何時から何時くらいならここを見てますか?

881 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 18:27:35.29 ID:9imgBLVT0.net
>>877
次元が低くてすいません笑

882 :(-_-)さん :2019/06/15(土) 18:29:10.08 ID:v05HftIv0.net
じゃあ子供部屋おじさんからセイオンにした。漢字変換したら静穏ってなるし、ぴったりだ

883 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 18:36:47.85 ID:9imgBLVT0.net
>>872
めぞん一刻みたいに管理人さんのいる下宿みたいのにも憧れる

884 :変なおじさん:2019/06/15(土) 18:41:25.16 ID:8Dxn9t1v0.net
>>878
いやさ、俺も引きこもりはじめて10年くらいに
「早く元気になってください」的な
ことを精神科医に言われたことがあるんだ。でも、
そのときにふと思ったんだ「もし仮に今の俺の精神障害が
治ったとしても、行くトコなんてねえよな・・」って。
だろう?病気が治って、家から出て、社会に出て、そして・・どうなる?
すっかり太り、変なシワができた自分の顔をいやいや写真にとり、
そして履歴書をどこかの企業に持っていく。そうすんと、
やれ履歴書に空白があるだの、やれ今まで何してたんだ、なんて
面接人に追求されて、結局人買い起業経由で
ブラック企業行きまっしぐらだべ?そんでそこで心身的に
ぼこぼこにされて、それで最低賃金スレスレの生活が一生涯
続くんだべ?こんなところに「社会復帰」したとしても、
もうなんていうか、ドブの中に落ちたザリガニみたいな絶望的
状況じゃん。
もしかしたら、
今の自分が一番いいのかも知れない・・・・・

885 :たま:2019/06/15(土) 19:00:49.11 ID:WM1TYOto0.net
>>884
わかるよ。だからこそ、みんなで考えよ。
変なおじさんには知識がある。
わいはひきこもりにしては根拠の無い前向きさがある(世間を知らない)
ひょっとしたら、相性は良いかもしれない

あ、飯食ってきます

886 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 19:11:36.78 ID:9imgBLVT0.net
>>884
あー・・・そうなのかもしれない私も
ここが自分の居場所だったのかも
ここにいれば自分を守れるし

887 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 19:20:23.26 ID:MWdxhhI90.net
>>880
最近は昼夜逆転した生活になっているので、結構遅くまで見ていると思うよ?
まあ、深夜ぐらいまで?、かな。今日は朝から見ていたけど。

>>882
ごめん。静穏のほうが良かったね。センスいいね・笑。おみごと。

888 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 19:39:51.05 ID:MWdxhhI90.net
>>884
今は和解しているけど、うちって親が毒親だったのね?

なんか子供の頃は親の「アンドロイド」になる事を求められて。まあ、暴力もあったわ・笑。
親にとって「使えない息子」である事は絶対に許されなくてさ。
困難や葛藤を乗り越えてやっと親との関係が修復されたんだけど。他者の協力もあってね。

何だろうな。絶対に間違いとかも許されない感じ?、息苦しいわ・笑。

行くところが無い・・・か。同じだな、私も。
使えない、利用できない人間を無価値に見下すってあると思うわ。嫌だね、こういうのって。
変なおじさんの意見にすっごい共感してしまう自分がいるわ・笑。

889 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 19:53:49.66 ID:9hZR+XsS0.net
https://i.imgur.com/3RSO5JL.jpg

890 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 21:00:48.88 ID:MWdxhhI90.net
会社員になれる人間でもないしな、私は。経歴を考えてみても。
結構真剣にエンタメみたいな仕事をやりたいと思ったことがあったかな。

なんか特定の分野の話題に縛られず、自由に世界を知りたいって思ってた。
自由に動けるって素晴らしいよな。ホントうらやましい。

891 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 21:34:26.24 ID:9imgBLVT0.net
>>890
安易に聞いちゃいけないのかと思って遠慮していたけどナツメさんが話してくれるのならもっと聞きたい

892 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 21:41:25.92 ID:MWdxhhI90.net
>>891
気を遣ってくれていたの?、ありがと。

いや、答えられる範囲の質問だったら大丈夫だよ。ご遠慮なくどうぞ〜。

893 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 21:52:40.58 ID:9imgBLVT0.net
>>892
今までどんな困難や葛藤を乗り越えてきたのかなとかかな、具体的じゃなくても全然いいんだけど

894 :たま:2019/06/15(土) 22:15:43.71 ID:WM1TYOto0.net
>>887
お話中すんません。ほな、23時きっかりに
uvv494cb092t@sute.jp

ここにメールください。ピュアさんもわいとピュアさんしか知らない情報を併せてメールしてくれたら助かります。

895 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 22:31:24.44 ID:MWdxhhI90.net
>>893
親子関係での困難というのは、親の「人格」だね。
他者の置かれた状態や心理に鈍感っていうか、関心や興味がないのかもね。
ただ一方的に自分の要望を相手に通そうとするっていうか・笑。

葛藤は、やっぱ愛情を欲していたのかも。親に愛されたかった?のかな。
今ここに在る私ではなく、親は自分たちの理想とする息子を愛していたんだろう。
それは自分たちの理想通りに成長するロボットだね。

何がキミの幸せ、何をして喜ぶ?、分からないままで終わる、そんなのは嫌だって思いが無かったから・笑。
そして全てが破壊されて廃墟だけが残った感じ?

896 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 22:45:49.38 ID:MWdxhhI90.net
仕事ができる、お金が稼げるから親になれる訳ではないんだな、これが・笑。

自分達の理想が野球選手でも、子供の生まれ持った才能がサッカーだったら?
すぐに自分達の理想を捨ててサッカーをやらせるべきだったんだよ・笑。

でも、サッカーに専念できる環境って必要でしょう?
才能を開花させる土壌がなかったら花は咲きはしないのさ。

897 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 22:55:50.96 ID:9imgBLVT0.net
>>895
>何がキミの幸せ、何をして喜ぶ?
これを親が考えてくれてないとつらいね・・・
親の愛情を欲するほど期待に応えようと頑張ってしまいそう
頑張ったぶんだけ気づいた時がつらいというか・・・

898 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 23:07:24.53 ID:9imgBLVT0.net
>>894
自分の目を信じると仰られていたのでそれ以上は何も言いませんでしたが
たまさんも未だ疑心暗鬼でお困りですか?
この場で解決できることはありませんか?
メールはちょっと・・・抵抗があるのですみませんが遠慮させていただきます

899 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 23:09:29.53 ID:MWdxhhI90.net
>>897
早い話が人格否定されている訳だからキツイ。
なので親の愛情を欲するのは早期に挫折した・笑。
でないと心が持たないから。でも、結局は別の問題で病んだけど・汗。

900 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 23:18:24.05 ID:9imgBLVT0.net
>>896
一つのスポーツに専念できる環境ってかなりお金がかかったり保護者の協力がないとできないね
ナツメさんはサッカーをやりたいのに、親に野球の環境を整えられたらプレッシャー感じるし、キツいなあ

901 :たま:2019/06/15(土) 23:22:35.08 ID:WM1TYOto0.net
>>898
そっかー了解しました。
疑心暗鬼というか、慎重にはなるよね、そりゃ。メールなんて誰からくるかわからんのやから。
この場で解決ってのはわいにはわからんな。
ちなみにメールは誰からもきてないw

902 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 23:27:10.20 ID:9imgBLVT0.net
>>899
人格否定され続けは耐えられないね、何より親からだし
別の問題は、親からの影響を受けていない問題?

903 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 23:36:02.02 ID:9imgBLVT0.net
>>901
あ、だから時間を指定されたんですね
そっか、提案するにしても相手も分からないものなんですね
証明ってやっぱり難しいですね

904 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 23:47:15.12 ID:MWdxhhI90.net
>>900
親は中高一貫の進学校に入れたかったみたい。大学も視野に入れて。
だから小学校の六年間は塾通いをしていた。
実際兄弟は中高一貫校に進学したけど途中で退学。家を出て行ったね。

私はすでに具合が良くないって理解していたからね、自分が。
だから試験は一応受けたけど白紙で出した・笑。
とても通える状態じゃなかったから。自分にはムリだと思って。

それ以来、私は家庭(家族かな?)を失った・笑。

905 :たま:2019/06/15(土) 23:47:47.21 ID:WM1TYOto0.net
>>903
そうそう。
提案の仕方もまずかった?単刀直入すぎて。
ナツメさんからもメールきてないしねw

906 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 23:48:14.38 ID:MWdxhhI90.net
>>901
まあ、まあ、落ち着いて。タマさん。
私もネットやるぐらいしか使ってないのよ。
なのでメールもしてないの。

何かやるにしても、もうちょっと段階を踏んだ方がよさげ。
心身の不調を抱えた人も多いし。あと、何をやるのか?が未定では集まらない。
これはタマさんが嫌いとか、そういう意味ではないよ?

907 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 23:48:46.42 ID:MWdxhhI90.net
>>902
人格否定は肯定感も無くなる。自分を無価値に思うよね。
家庭を失った私は夜の町をぶらぶらする様になった。

まあ、お決まりですが仲間?と出会う訳ですな、そこで。
そこでまた人生勉強をしたって感じです・笑。

あ〜、人間って悲しい生物だなって。

908 :たま:2019/06/15(土) 23:57:10.68 ID:WM1TYOto0.net
>>906
そかそか。やっぱりそうですよね。
でも、自分の場合はここが居心地が良い訳ではないのでw

なかなか難しいかな。とは思ってました、ここでは。

5ch恐怖症ですねw

909 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 23:59:16.86 ID:MWdxhhI90.net
>>905
素早い行動力は称賛に値します・笑。

私もネットで仲良くなった人はいる。けど、リアルでは会ってないの。
会話が中心で何かリアルでするってないかな。
何かするっていう感じではないのね。お互いに。
ただ雑談したり、何かできる事があったらヘルプするって感じ。

将来的にどうする?っていうお話もする時はあるよ?、歳が歳だし。
でも、お互いにその時まで片付ける事があるよね?っていう結論になる。

もう少し様子を見てもいいんじゃないかな?
あと、自分の目的を語ってみるとか。

910 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 00:03:13.79 ID:Iv3msRtH0.net
>>904
小さい頃から自由がなかったんだね
兄弟も犠牲になって・・・
白紙はナツメさんの出した限界の答えだったのに、それが伝わらなかったのもつらい・・・

911 :たま:2019/06/16(日) 00:04:40.94 ID:L9k0eCyI0.net
>>909
そうなんですね。
単に自分の場合は、人と会うことで、元気をもらえそうとか、ひょっとしたら動機付けになるかもしれない。
って感じですかね?
1人はやっぱりつらいんで。
単純ですよ。先々のことは、あまり考えてないというかw
でも、ひとつ動きだせば、もうひとつ動けるんじゃないか?とかも思います

912 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 00:05:51.70 ID:y4gltrlu0.net
>>908
目的がないと何もない、何もしないで終わっちゃうじゃない?

その気持ちは分からなくもないよ。居心地っていう。

でも、何となく急いでいる印象を受けるのよね。タマさんから。
それはどうしてなの?って思ったりする。

913 :たま:2019/06/16(日) 00:09:38.00 ID:L9k0eCyI0.net
>>912
別に急いでいる訳ではないんだけど、単に居心地の問題かな、やっぱり。

ネクラなんだろうなw こういう公共の場では、なんとなく難しくてw

914 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 00:13:15.44 ID:y4gltrlu0.net
>>910
ロボットに自由は無いのですよ、ピピピピピ。笑。
おお・・・、ご理解して頂いて感謝です。

まあ、限界ですって意味ですよ。白紙で出したのは。
いい加減、私の状態をよく観察して頂けませんか?っていうメッセージ。
でも、親が私に出した答えは「使えねえな」って感じ・笑。

915 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 00:15:44.55 ID:T4hQEWUt0.net
めちゃくちゃ長文を長文で返し、
あだ名まで付けあって何日間も話し込み、
メールってなったらまだ様子見ようって?
その続きをメールとかラインとかで
ゆっくりやりましょうってことだろ?!
スレでやるのと何が違うの。
個人情報なんか一切バレないぞ!
いつもの盛り上がってるおまえら
なんで全員でチーンてなってんだよ!

916 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 00:17:46.27 ID:y4gltrlu0.net
>>911
あ〜、そういう事だったのか。理解しました。
だったら尚更もう少し様子を見た方がいいのでは?

これは余計なお世話かも知れませんけど・・・。
あのね、目的が無いってある意味で怖いですよ。
きちんと物事が見えてない状態になったりするし。

917 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 00:17:57.60 ID:Iv3msRtH0.net
>>905
提案の仕方とかではなくて
なんて言うか、うーん・・・私の場合警戒心が強いのもあります、体ではなく心の
この場だから話せるっていうのがあるんです
ここでどんなに仲良くなっても場所が変わったり二人きりだったりしたら心をまた閉ざすと思います
たまさんが私の何に共鳴したか、たまさんのほうはどんな悩みを抱えているのかを私のほうも知れないと距離を縮められないというか・・・
私の場合はそういう感じです

918 :たま:2019/06/16(日) 00:19:39.68 ID:L9k0eCyI0.net
>>915
まあまあ。あ、自演ではないですよw

でもとにかく動き出さないと、何も始まらないな、とは思ってます。
はじめの第一歩が一番難しい

919 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 00:21:07.74 ID:y4gltrlu0.net
>>913
居心地の問題かあ〜。
うんうん。プライベートの方が話しやすいってあるよね。確かに。

920 :たま:2019/06/16(日) 00:26:04.66 ID:L9k0eCyI0.net
>>916
目的は脱ひきこもりですよ。とりあえず。そこからみんなで考えようって感じですかね。
自分の場合はひととなりがわかれば、それで十分なので、不安はあまりないです

921 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 00:28:38.18 ID:y4gltrlu0.net
>>914
え?、だって雑談のスレになったから、ここ。
それが理由で居るのだが・笑。

922 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 00:31:33.82 ID:y4gltrlu0.net
>>920
あ、タマさんは脱ヒキを目的にしていたのか。そかそか。
私はまた別に目的があるのよ。健康の問題もそうだけど。

923 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 00:31:36.43 ID:Iv3msRtH0.net
>>907
うんうん夜の町に行っちゃうよね
自分の価値を求めていたところでまた落とされる・・・
人間でいるの嫌になるね

924 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 00:33:15.28 ID:y4gltrlu0.net
すみません。
>>921のレスは>>915の間違いでした。ミスった・・・。

925 :たま:2019/06/16(日) 00:40:49.62 ID:L9k0eCyI0.net
>>917
なるほどね、それは理解しているつもりだったけどね。
何に共鳴とかは部分的にはグループラインの時に伝えたつもりかな。
もっと伝えたいこともあるかもしれない。
自分の悩みはなんだろう。ピュアさんに比べたら多分たいした悩みじゃないですよ。具体的に聞かれればいくらでも答えるって感じかな。でも、ここではちょっと難しいかもしれない

926 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 00:42:10.41 ID:y4gltrlu0.net
>>923
生きるのも嫌になっちゃうよね。そういう時って。
空虚な時間だけが流れていくんだよなあ・・・。

927 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 00:42:53.97 ID:Iv3msRtH0.net
>>914
最初から最後までロボットみたいな扱いだね、しかもメンテナンスしなくても壊れないロボットだと思われてる

928 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 00:46:01.79 ID:Iv3msRtH0.net
>>915
私もここがただの雑談スレになったというのを見てから書き込んだし
そんな流れ分からない笑

929 :たま:2019/06/16(日) 00:47:10.37 ID:L9k0eCyI0.net
>>922
脱ひきというか、できれば生活できるように。って感じですかね?
それが起業とかって言ってた話で。
でも、とりあえずでもいいんです。話さえできれば。なんの具体的な進展がなかったとしても。
単に刺激になるかもしれないし、何かしらの変化を期待したいというか。
でも、既に、少しは変化があります。
自分のなかでは

そかそか健康かあ。でも普通に外出とかはできるんですよね?

930 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 00:52:39.30 ID:Iv3msRtH0.net
>>925
グループラインの方たちとはもっと伝え合えないのですか
自分の悩みを誰かと比較する必要はないと思います、自分がつらいのだから
たまさんにはたまさんの話せる場があるのですね、私もその場がここなのでそれは理解できます

931 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 00:56:01.33 ID:y4gltrlu0.net
>>927
ほんと鋭いね・笑。まさにその通りの扱いだった。当時は。

932 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 00:56:31.68 ID:y4gltrlu0.net
>>929
生活かあ。切実な問題だよなあ・・・。
タマさんは支援とかは?、受けたりしなかった?
普通に就職とか難しい感じだったの?

近場なら外出はできるよ〜。ただ調子の悪い時は無理だけどね

933 :たま:2019/06/16(日) 00:56:57.54 ID:L9k0eCyI0.net
>>930
いや、伝える前に抜けてしまったのでw
初期メンバーとかには、ある程度は話したつもりだったんだけどね。
いや、ほんとたいしたことないんだよ。
甘ったれてるだけなんで自分は。
みんなとは比較にならんと思う

934 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 00:58:28.65 ID:Iv3msRtH0.net
>>926
心は回復しないのに時間ばかり過ぎていくよね

935 :たま:2019/06/16(日) 01:01:54.97 ID:L9k0eCyI0.net
>>932
支援とかは行ってないですね。無駄にプライドが高いのでw

就職はわかりませんw 活動自体をしてなかったので。アルバイトとかはありますよ

936 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 01:03:57.65 ID:y4gltrlu0.net
>>934
そうそう。そんでその時間がイライラするの・笑。
自分を見失ってしまうから、当然だけど将来も失ってしまうのよね。
あれ?、自分ってどういう分野が好きだったっけ?みたいに。

937 :たま:2019/06/16(日) 01:04:55.52 ID:L9k0eCyI0.net
>>930
話せる場なんてないよ。ピュアさんとかナツメさんになら話せるよ。
でも、ここでは無理やw

938 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 01:06:23.39 ID:Iv3msRtH0.net
>>931
鋭かった?笑
今は和解したとはいえ、その当時の扱いを聞いてその当時のナツメさんの親にちょっとムカついてしまったわ
ナツメさんはよくそこまで頑張って耐えたと思う

939 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 01:08:54.20 ID:y4gltrlu0.net
>>935
バイトで終わったのは私と同じだ・笑。
タマさんの経歴を詳しく知らないから何とも言えないけど
でも、何とか食べられる状態に移行したかったのかな。タマさんは。

940 :たま:2019/06/16(日) 01:11:23.40 ID:L9k0eCyI0.net
>>939
そうですね、それが目的でスレ立ち上げたので。ま、でも深い考えが無かったのは、今も変わってませんね、なんかw

941 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 01:13:57.53 ID:y4gltrlu0.net
>>938
鋭かったです・笑。
まあでも親は連鎖していると思うかな。親もそのまた親に・・・って感じで。
ありがと〜。頑張ってみました・笑。

ただ助けてくれた人は居たのよ。親と私の仲介に入ってくれてさ。
もし、そうじゃなかったら・・・う〜ん、今頃は国のお世話になっていたかもね。
まあ、天涯孤独でずっと病院通いが続いていたと思うわ。

942 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 01:17:28.15 ID:y4gltrlu0.net
>>940
やろうとする気持ちは称賛するよ。偉いと思う。
ただ商売にはネタが必要で、これが難しい・笑。

何か見つかるとイイネ。

943 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 01:19:53.72 ID:Iv3msRtH0.net
>>933
「みんな」とはこのスレにいる人達なのかグループラインの人達を指すのか分かりませんが
このスレの人達でしたら話してない人沢山います
分からないですよ、実際誰がどれだけ大変なのかそうじゃないのかなんて、あなたはその人ではないのだから

944 :たま:2019/06/16(日) 01:22:12.85 ID:L9k0eCyI0.net
>>942
ですね。いや、1人ではさすがに難しいので、断念ですね。
でも気持ちには少し変化もあるので、もう少し頑張れるかも?
って感じですかね

945 :たま:2019/06/16(日) 01:25:00.34 ID:L9k0eCyI0.net
>>943
まあそれはそうやけどw そんな怒らんでもw

やめようこの話w

946 :たま:2019/06/16(日) 01:27:39.69 ID:L9k0eCyI0.net
残り50余りしかない。できれば仲良く終わりたいw

947 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 01:30:00.12 ID:Iv3msRtH0.net
>>936
自問自答しまくる感じ?

948 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 01:31:04.92 ID:y4gltrlu0.net
>>944
いやはや、今後の日本がどうなるのか。深い霧の中ですね。
私も手探りで歩いております・笑。

949 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 01:34:24.48 ID:y4gltrlu0.net
>>947
ある意味で自問自答する時もあるけど、
やっぱ答えが知りたいとか?、宗教チックな感じになる時もあったし。
何ていうか、心の霧を晴らしたい、でも、上手くできないみたいな?

ただ、最終的には抜けたのよ。自分が誰であったのか?を思い出した。
ああ、自分は「これ」が好きだったんだって。

950 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 01:37:00.45 ID:y4gltrlu0.net
>>946
タマサン、アリガトウ、ボクハ、モウスグデ、キエルヨ・・・・・

951 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 01:38:15.22 ID:Iv3msRtH0.net
>>937
うーん引きこもりなのがネックですね
ヒキ友作りのスレがこの板にありますけどもう見ました?
会って話したいという書き込みがたまにあります、運良ければ会えるかもしれません

952 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 01:50:02.00 ID:Iv3msRtH0.net
>>941
連鎖してると恨めないところあるよね
連鎖断ち切れたの凄い
もし、そうじゃなかったら・・・考えると怖いね
助けてくれた人って大きいなあ

953 :たま:2019/06/16(日) 01:50:22.27 ID:L9k0eCyI0.net
>>950
またこの感情や、、
なにもしてやれない、なにもしてあげられない、なにひとつ力になってやれない、、

954 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 01:52:23.07 ID:Iv3msRtH0.net
>>945
読み返してみるとこれ怒ってるようにも見えますね、ごめんなさい
全然怒ってないです
まあやめましょうかこの話は笑

955 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 01:53:39.89 ID:Iv3msRtH0.net
>>946
仲良く終わりましょう笑

956 :たま:2019/06/16(日) 01:57:49.85 ID:L9k0eCyI0.net
>>950
間違えたw てっきりピュアさんかとw

そんなこと言わずに最後までお願いしますw

957 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 01:59:46.66 ID:y4gltrlu0.net
>>952
親の親戚から話を聞いて衝撃を受けた。連鎖してんじゃん、これっ!、って・笑。

仲介に入って助けてくれた人も普通の人ではないよ。宗教者だから(伝統仏教)。

ピュアと話してたじゃん、ユングやフロイトの話とか。
そういう「精神」や「心理」に関する知識に興味が向かったのが幸いだった。
仲介者とこの趣味が無かったらアウトだったわ。

958 :たま:2019/06/16(日) 01:59:47.71 ID:L9k0eCyI0.net
>>951
そうなんや。ま、でももうええかな。5chはw

959 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 02:00:09.45 ID:y4gltrlu0.net
>>953
ごめん。そんなつもりじゃ・・・。でも、ありがとう。楽しかったよ〜!

960 :たま:2019/06/16(日) 02:01:47.61 ID:L9k0eCyI0.net
なんか恥ずかしいw

961 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 02:02:23.98 ID:y4gltrlu0.net
>>956
ひっ、ひどい・笑。まあ、私もよくミスする・笑。

962 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 02:04:31.93 ID:Iv3msRtH0.net
>>949
それでその人生観なのね、時々話してくれたみたいな
ナツメさんが自分を取り戻せてよかった

963 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 02:05:48.03 ID:y4gltrlu0.net
>>960
ああああああ、感動の別れがあああああ。
全て台無しですよ?、どうオチつけますか?、これ・笑

964 :たま:2019/06/16(日) 02:06:45.70 ID:L9k0eCyI0.net
思い込みというかイメージって怖いなw

ピュアさんが寂しがるので最後までお願いしますw

965 :たま:2019/06/16(日) 02:07:47.33 ID:L9k0eCyI0.net
>>963
動揺してしまってるんで、わかりませんwww

966 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 02:08:35.02 ID:Iv3msRtH0.net
>>953
「誰かを助けたい」の本当は「自分を助けたい」ってよく目にします
自分を助けるのが先ですよ多分

967 :たま:2019/06/16(日) 02:10:22.77 ID:L9k0eCyI0.net
えー。でもスレの最初のほうでピュアさんも言ってたやん。それらしいことは。

でもそうなんかもわからんね。頑張るわ

968 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 02:11:45.15 ID:Iv3msRtH0.net
>>956
これはひどい笑
けど仲良く終わりましょう笑
今日終わるとも限らないけれども

969 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 02:11:46.07 ID:y4gltrlu0.net
>>962
ありがとう〜〜。
本当の自分が理解できるようになると勉強もしたくなるよね。
それが自分の才能に繋がる分野の勉強だと特に。

970 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 02:16:41.62 ID:y4gltrlu0.net
>>964
まだまだ終わらんよっ!←誰のセリフかわかるかな・笑。

>>965
あらヤダ、なにそれ。悲しいわ・笑。

>>968
ハズした私も恥ずかしいよ・笑。

971 :たま:2019/06/16(日) 02:17:04.03 ID:L9k0eCyI0.net
>>968
念押さんといてw

2人はまだ起きてるんですよね?

972 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 02:19:09.91 ID:Iv3msRtH0.net
>>957
親の親戚からそういう話を聞けるのは滅多にない機会だね
凄い人に助けてもらったんだなあ
(久しぶりに名前呼ばれた)
ほんとシェアするって大事なんだね

973 :セイオン :2019/06/16(日) 02:19:20.77 ID:hfVDCzRl0.net
あと少しでこのスレ終わっちゃうよ〜〜ひいいい
子供部屋おじさん改めセイオンでした。

974 :たま:2019/06/16(日) 02:21:08.97 ID:L9k0eCyI0.net
あーアニメのセリフなんか。さっきのも。
全然わからんw

975 :セイオン :2019/06/16(日) 02:21:10.11 ID:hfVDCzRl0.net
俺にコテハンを考えてくれた人って誰なんだろう。ありがとう。ナツメさんって人なのかな

976 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 02:21:24.85 ID:Iv3msRtH0.net
>>958
確かに5chよりあたたかい場所は見つかりそうです笑

977 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 02:21:41.55 ID:y4gltrlu0.net
この雑談スレに参加してくれたみんな〜、見ているか〜?

コテも名無しも
いろいろとあったが、ありがとうだぜ〜!・笑。

978 :たま:2019/06/16(日) 02:22:51.06 ID:L9k0eCyI0.net
>>973
全然絡みなかったけど、こんばんは。

この終末スレへようこそw

979 :たま:2019/06/16(日) 02:24:40.11 ID:L9k0eCyI0.net
>>976
えーどこやその桃源郷は

980 :ナツメ:2019/06/16(日) 02:28:34.65 ID:y4gltrlu0.net
>>972
うん、情報をシェアするって本当に大切だと思った。
もしその情報が無かったら仲介者の話やその他のアドバイスも聞けなかったと思うから。
親もまた犠牲者だと知って、それで冷静になれたかな。

ごめん。名前呼んでなかったね、ピュアの。だはは・笑。

981 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 02:29:45.55 ID:Iv3msRtH0.net
>>967
私は、自分が好きになった人に自分を捧げたいって感じですかね
でもこれよくない癖なので直さないと私も
私も頑張ります

982 :セイオン :2019/06/16(日) 02:30:07.11 ID:hfVDCzRl0.net
俺にコテハンを与えてくれた人、名無しの人だったわ。よくわからないけど、ボイスチャット探してる人ぽい。あっという間にスレが終わりなりライングループにも参加できず、また一人。次スレもあるよねwww?

983 :ナツメ:2019/06/16(日) 02:30:18.05 ID:y4gltrlu0.net
>>973
セイオンも加わるのだ〜笑。このスレの最後まで!

>>974
そうそう、あるアニメのキャラが言ったセリフ・笑。

>>975
そうだよ。コテの名は私がおススメしたの。
セイオン、ありがとう。短い間だったけど楽しかったわ・笑。

984 :たま:2019/06/16(日) 02:33:45.08 ID:L9k0eCyI0.net
わいも先に挨拶しとこ。

最初は、なんか悲しい事件が続いて、何かをしたい!って気持ちで、思いつきでスレを建てました。

グループラインも出来たんですが、やっぱりなかなか思うようにはいかず。
でも良い経験でした。
でも、自分のなかでは、気持ちに変化もあり、こうやって楽しく話すことも出来たので、後悔はありません。
変なおじさんも何か変化があればいいなあと思ってます。
不快な気持ちにさせた方にはほんとにすみませんでした。
そして、みなさん本当にありがとうございました

985 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 02:35:53.39 ID:y4gltrlu0.net
>>982
スレ主が懲りているらしい・笑。

どうなるのかな〜?、次スレってあるのか??・笑

986 :たま:2019/06/16(日) 02:36:06.83 ID:L9k0eCyI0.net
>>981
そらせやなww

傷口に塩を塗るのやめてwww

987 :たま:2019/06/16(日) 02:37:12.41 ID:L9k0eCyI0.net
>>985
ないでw もう懲りたw

988 :セイオン :2019/06/16(日) 02:38:32.18 ID:hfVDCzRl0.net
試しにナツメと愉快な仲間たちってスレ作つてw

989 :ナツメ:2019/06/16(日) 02:38:50.48 ID:y4gltrlu0.net
>>984
パチパチパチパチ〜

以上、スレ主から皆様へのご挨拶でした。みなさん、本当にありがとうー!

変なおじさん〜!、ありがとーー!

990 :たま:2019/06/16(日) 02:41:13.35 ID:L9k0eCyI0.net
>>988
名案かも?ナツメさんは主向きよね

991 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 02:41:57.14 ID:Iv3msRtH0.net
>>969
なんか自分で自分を育て始めるみたいな感じだね

992 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 02:43:24.94 ID:Iv3msRtH0.net
>>970
シャア・アズナブルかな?

コントみたいになってた笑

993 :ナツメ:2019/06/16(日) 02:44:30.57 ID:y4gltrlu0.net
次回っ、「ナツメと愉快な仲間たち」にご期待くださいっ!(ウソ)

できるのか?、このスレを・笑。

はたして、どうなってしまうのかーーーー?!・笑。

いや、これで終了なんだよ。セイオン、涙を拭いて一緒に歩き出すんだ!・笑。

994 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 02:45:30.42 ID:Iv3msRtH0.net
>>971
明日早いから寝るよ?みたいな笑

995 :ナツメ:2019/06/16(日) 02:47:30.37 ID:y4gltrlu0.net
>>990
いやいやいや途中乱入するだけですよ。
そんな能力ないよ〜・笑。

>>991
そんな感じ。そこまで行くのが難儀するけど・笑

>>992
ついに答えてしまったね、ピュア。その大佐の名前を・笑

996 :たま:2019/06/16(日) 02:47:36.50 ID:L9k0eCyI0.net
>>994
ここにきて偽ひきこもりを告白!?カウントダウン始まってるでw

997 :たま:2019/06/16(日) 02:54:09.71 ID:L9k0eCyI0.net
>>996
あ、またこういうこと言うとあれやなw
誤解なきようw 反射的に言った冗談ですw
貴重な1レスがw

998 :ナツメ:2019/06/16(日) 02:56:01.13 ID:y4gltrlu0.net
みんな元気でね。久々に楽しかったわ・笑。

皆様に幸あれ!

999 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 02:58:32.88 ID:Iv3msRtH0.net
>>973
セイオンさん起きて間に合ってよかった
ボイスチャット探してたのは私
自演じゃないことを証明したくて笑
セイオンさんと同じようにメ欄に私は名前を入れてたよ
sageteの願いはなかなか届かなかったね
でもだんだん周りが優しく見守ってくれてる感じがしてよかった
スレタイと>>1にコテが付くと重荷になっちゃうかもしれない
似たような名無しのスレが出来たらまたみんな集まるかもね笑

1000 :セイオン :2019/06/16(日) 02:59:25.86 ID:hfVDCzRl0.net
ボイスチャットしよう!今から、どうするのかわからんけどw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
347 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200