2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

仲間が欲しい

744 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 17:29:13.24 ID:clFeNxbb0.net
俺以外の引きこもりって、文字じゃないと何を話すんだろうって興味あって無言でもいいから音声聞きたいよな。じゃあお前話せって言われるんだろうけど、つまらなくて幼稚なおじさんなので怖い

745 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 17:33:24.28 ID:Lq0S2/Je0.net
>>732
私を高評価するのは私自身の問題でつらくなるのでファンというのはやめてほしいです
でも自分が仮にマトモな人間だとした場合にたまさんにとって何か得るものがあったなら幸いと思います

相手が変われば口調が変わるは同意です
同じ相手でもその時のノリで変わることもあるし、その中にいれば相手の口調と似ていくこともある

746 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 17:44:09.32 ID:Lq0S2/Je0.net
>>741
片方の親と口聞いてない人多そうですよね

747 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 17:46:16.11 ID:Lq0S2/Je0.net
>>744
全員無言だったりして笑
鼻すするのすら気にして音立てないようにみんな必死になったりしてそう

748 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 17:49:42.59 ID:Lq0S2/Je0.net
>>737
私は一体全く関係のない人で>>736さんとも別人です

749 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 18:16:46.70 ID:Lq0S2/Je0.net
(´-`).。oO(どうしたらいいのこの状況・・・)

750 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 18:19:51.38 ID:Lq0S2/Je0.net
>>748
一体全く関係ないって何だ・・・
全然全く関係ないの間違いです

751 :たま:2019/06/13(木) 18:19:58.67 ID:Q43bRcW30.net
>>748
その理屈でいくと、自分がピュアさんだと思い込んでた人は、>>736さんってことになるけどねw

ま、ええか。自分の目を自分は信じてるんで。
頑固な感じはあったからね、>>736みたいな会話はなくとも。
個人的には、人の意見に流されまくってたつもりなんやけどなw
でも伝わり方や、感じ方で、不快に思ってた人がいたのは事実だろうから、反省してます。それは

752 :たま:2019/06/13(木) 18:21:04.23 ID:Q43bRcW30.net
>>749
それはわからんけど、とりあえず謝っとくw ごめんやでw

753 :たま:2019/06/13(木) 18:25:29.60 ID:Q43bRcW30.net
>>745
それは分かってたけど、あえてね。
こういうのがダメなんだろうなw
良かれと自分では思っても、受け取り方は人それぞれ違うのに、自分の思いをどちらかというと優先してしまうというか。でも、一方で、思いも伝えることすらできないなら自分の価値なんてないと思ってしまう。難しいよね、ほんと。

754 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 18:28:24.60 ID:Lq0S2/Je0.net
(´-`).。oO(擁護したつもりだったのに逆効果に?・・・)

755 :たま:2019/06/13(木) 18:29:47.51 ID:Q43bRcW30.net
>>735
志村けんがおる。

ま、ネットなんてもんは世界中多かれ少なかれ似たようなもんなんかもしれんね。
調べたわけではないから、あくまでイメージね。でも、ネット社会になってから、ひきこもりが激増したのは間違いないだろうね

756 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 18:34:08.85 ID:Lq0S2/Je0.net
(´-`).。oO(人が嫌だって言った事を敢えてするのはいじめでは・・・)

757 :たま:2019/06/13(木) 18:36:12.71 ID:Q43bRcW30.net
>>756
そう言わんといてよw 擁護してくれるはずじゃ?w

758 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 18:41:21.63 ID:Lq0S2/Je0.net
(´-`).。oO(擁護したら攻撃されたし・・・)

759 :たま:2019/06/13(木) 18:45:48.56 ID:Q43bRcW30.net
>>758
え。してないし・・・)

自分どっちかゆうとMやし・・・

でも5chは懲りたわw このスレ終わったらもう当分来ないw

760 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 18:47:37.81 ID:Lq0S2/Je0.net
(´-`).。oO(性癖暴露されても対応に困る・・・)

761 :たま:2019/06/13(木) 18:49:38.04 ID:Q43bRcW30.net
>>760
え。ミドルのMやん?ナイスミドルひきこもり的な?

762 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 18:56:26.63 ID:Lq0S2/Je0.net
(´-`).。oO(ファンやめてください・・・)

763 :たま:2019/06/13(木) 18:57:05.71 ID:Q43bRcW30.net
飯食ってきますね。また

764 :八日市屋プロ :2019/06/13(木) 19:04:12.53 ID:qrm6h79K0.net
LINEグループやってるから招待されたいひとはって

現在10-40代が20人くらい男女比は7:3ぐらいかなー

765 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 19:35:54.98 ID:clFeNxbb0.net
え、このスレで20人も入ったの。人多いね

766 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 19:44:57.67 ID:clFeNxbb0.net
どうやって入るのかわからん

767 :ナツメ:2019/06/13(木) 21:11:30.01 ID:eMWdSa340.net
>>728
どうもナツメです。長文でツッコミ担当やってます。

美声ですよ。この声を聴くと誰もが振り返るんです。
分っているんです。自分がモテモテだっていう事は。
もう人々の視線が苦痛で、苦痛で・・・。それでヒキになりました・・・。

、というような有り得ない夢を見ながら生きています。
ですが、これからも精神的勝利者として逞しく生きていこうと思ってます。

かしこ。

768 :ナツメ:2019/06/13(木) 21:12:40.36 ID:eMWdSa340.net
>>729
センセイこんばんわ〜。いつも読んでるよ〜!
まあ普通は生きる為に働く訳だけどね。ちょっと逆になってるいるのかな?と疑問に感じる時は多々ある。
生きる理由を突き詰めていくと宗教とかになるのかも知れないけど、そうだなあ・・・、何かね?・笑。

え〜、センセイの名前やめちゃうの?
でも「変なおじさん」っていうコテも何だかな〜。私は「ソフィア」か「アイオーン」でもいいと思ってるけど?
まあセンセイ(旧名称)は男性みたいだし「アイオーン」がいいかな、私の希望としては。
聖書の話とコラボして「変なおじさん」なら「グノーシス」でもいいけど、異端の智慧者なら「エックハルト」でもいいかな。
センセイを英語で「ティーチャー」だとして、愛称で「ティーチ」でもいいけど、なんか海賊っぽいか・笑。

769 :ナツメ:2019/06/13(木) 21:13:22.21 ID:eMWdSa340.net
>>730
社会に出ても「やる気」が無かったら英語は話せないよ。まあ当然の事だけど。
センセイには「やる気」があっただけでしょう?、その結果として現在のセンセイが存在する訳だからさ。
私も肩書きの全てを信用している訳じゃないんだ。人には様々な事情があるって理解しているつもりだから。
今後、現在の状況が改善されない場合、潜在的スペックのある人だって、社会で通じる肩書が得られるか?なんて分からない。
もう時代が違うのかもね。自分で本質を見抜く実力が必要になるのかも。いや〜いい仕事してますねえ〜って。

発展途上の国には「商売かな?」で、独学で何か国語も話せる子供もいるらしいよ?
日常会話や商売上の語学力なんだろうけど、彼らに教養はあったのかな?

センセイ(変なおじさん)の結論は私も同意なんだよね。どうしても「そうなる」だろうし。

770 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 21:14:25.78 ID:clFeNxbb0.net
子供部屋おじさんだけど俺は社会復帰もしてないし引きも脱出できてない。でも、何とかしなきゃな〜とは思ってる感じ

771 :ナツメ:2019/06/13(木) 21:16:30.97 ID:eMWdSa340.net
>>753
その才能をどこかで活かせないのか?・笑。
毎回すごい調査力だな、センセイ(変なおじさん)は。何かの映像作品にも登場しそうなキャラだわ。
ゆるくネット友だちでもよくないか?、何かしなくても。これも「ご縁」だろうし。

772 :ナツメ:2019/06/13(木) 21:16:59.43 ID:eMWdSa340.net
>>738
壊してない、壊してない。大丈夫、大丈夫・笑。まあ、どう解釈してもらってもいいよ。だからピュアの解釈でも正解。
世界って実際に存在する事は存在するんだけど、その多くは他者の世界で、自分が創造しない限りは深い霧の中で生きているのと同じって意味。
そういう世界で何を選択するのか?は自分の意思次第なんだけど、その選択によって、ようやく霧が晴れて自分の世界が見えてくる感じ、かな。
今ここに存在する以外に世界は無いのよ。あっても、それは他者の理想とする、また創造した世界ってだけで。

まああまり気にせんでいいよ・笑。たまに私はこういう発言したりするけど。

773 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 21:52:38.95 ID:WklDOE0A0.net
たまさんが作ったLINEグループにいる者ですが、半数抜けましたが残った人で普通に雑談や情報共有出来てます。
軽く進展してます。
こういうのもありだと思いますが、募集するのはルール違反のようだし、今いるメンバーは募集はどっちでもいいスタンスなので経過報告だけ。
ありがとうございました。

774 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 22:21:25.41 ID:7OGb+Znp0.net
えがったな〜

775 :たま:2019/06/13(木) 22:37:02.98 ID:Q43bRcW30.net
>>773
そうですかー。誰が残ったのかはなんとなく想像してますw
頼りない主で、本当にすみませんでした。なんとか盛り上げようとは思っていたんですが、空回りばかりでしたね。
あ、私の悪口はネタになるのならいくら言って頂いても構いませんのでw

募集はダメみたいですね。前提がすでに間違っていたというw
みなさんによろしくお伝えください。
経過報告本当にありがとうございましたm(_ _)m

776 :たま:2019/06/13(木) 22:46:07.37 ID:Q43bRcW30.net
>>762
わかりましたよー(ㆀ˘・з・˘)

ナツメさんと志村けんのファンに鞍替えやな!

いや、ナツメさんの詩的な感じも素敵だし、センセイの愛すべきキャラというのかな、ほんといいですよね。
とってつけて言ってるわけではなくて、ほんとそう思ってました。

777 :たま:2019/06/13(木) 22:48:02.09 ID:Q43bRcW30.net
>>776
顔文字がなんか文字化けしとる( ゚д゚)

778 :たま:2019/06/13(木) 22:50:15.66 ID:Q43bRcW30.net
>>771
わかりませんw 活かせると信じたいですけどねw
実際は難しいんじゃないでしょうかw

779 :ナツメ:2019/06/13(木) 23:22:38.30 ID:eMWdSa340.net
>>776
褒めても何も出ないぞ?・笑。

>>778

>>771>>735のレスだった・・・。ミステイクしちゃったよ・・・。ごめん、タマさん・汗。

センセイ〜、>>771はセンセイへのレスね?

780 :ナツメ:2019/06/13(木) 23:27:13.04 ID:eMWdSa340.net
またミステイク。センセイ改め「変なおじさん」ね?、了解。

781 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 23:32:46.05 ID:eMWdSa340.net
あ〜、なるほどね。途中途中での「自演」っていう発言の意味が理解できた感じだわ。
あっちの方でいろいろとあった訳か。そかそか。

ん〜、集団って難しいからな。実際に人を集めて何かしようとすると。

782 :(-_-)さん :2019/06/13(木) 23:47:31.80 ID:clFeNxbb0.net
みすちん=家事手伝い
ライデン=個人投資家
やまかー=紙くば

783 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 23:53:12.58 ID:eMWdSa340.net
>>778
ちょっとマジレスしますが、このスレ終わったらお去りになる?

784 :たま:2019/06/13(木) 23:56:15.88 ID:Q43bRcW30.net
>>779
え。なんかください・笑
その喋りのセンスをください・笑

あ、自分へのレスではなかったんですね

>>781
特に何かバトルがあったとかではないんですが、主の空気の読めなさと空回りって感じですかね。あと絡みづらいんだと思います。自分のキャラが。
まあでも難しいのは確かですね。特に起業とかたいそうな目的をぶち上げてしまうと。
ナツメさんは社会貢献とかそういうののほうが良いって言ってましたよね。
金が絡むとモメるんでしょうね、のちのちも

785 :たま:2019/06/13(木) 23:58:46.90 ID:Q43bRcW30.net
>>783
そのつもりですね、今のところは。
5chはかなり懲りたんでw

786 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 00:02:10.42 ID:etr2R7WQ0.net
>>784
喋るのセンス?、あるのかな〜?、意識した事ないんで分らないです・笑。

ごめんね〜、うっかりミステイクだったね。ホントご免なさい。

金が絡むとちょっとね。あと、やっぱ余裕のある人じゃないと、まあ、いろいろとね。
だって普通に働いて生活している人だって、そりゃお金が絡むとね・・・。

社会貢献っていうのは過去の経験談からきてるの。私も一度だけ関わったことがあるので。

787 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 00:05:39.55 ID:etr2R7WQ0.net
>>785
そかそか。今のところは去ろうかと?
気の合う人を見付けるのって難しいしね。

788 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 00:10:59.07 ID:etr2R7WQ0.net
私個人の意見を言わせて頂ければ、利益を求めて集まるのは止めた方が良い。
そういう人たちの集団になるから。だから社会は厳しいのだし。

循環型の福祉的集団の方が私は好きかな。奉仕(利他)が基本だから。

789 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 00:24:49.48 ID:2zn7XDg00.net
循環型の福祉。どういうことを指してるんだろう

790 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 00:26:28.76 ID:2zn7XDg00.net
どちらかと言うと話す練習とかこれについてどう思うとか話相手いればいいかな〜でも、ジミタミカルとか言ってる人とかは勘弁

791 :たま:2019/06/14(金) 00:41:33.83 ID:m0S/nB7A0.net
>>788
全く知識がないので、ちょっと調べてました

だいたいこんな感じなのかな?

https://hellolife.jp/recruit_column/npo

792 :たま:2019/06/14(金) 01:09:51.42 ID:m0S/nB7A0.net
>>790
自分はファンになったので極力そういうのは控えてもらえると嬉しいかもです。
多分、実は繊細なところもあると思うんでああ見えてw

さて…おやすみなさい

793 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 01:21:54.32 ID:etr2R7WQ0.net
>>789
ごめんなさいね、ネタバラシはできないんだ。私のスタンドもバレちゃうし・笑。
>>790
自由にお話してください〜・笑。気軽にするといいですよ。

794 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 01:22:58.52 ID:etr2R7WQ0.net
>>791
そういう組織も「アリ」です。まったく問題ないですよね。
最低限の「生き抜く」お金や物品は必要ですが、全体に属する個人のレベルをアップする目的がある。
あくまで組織は個人の物質的、精神的幸せの為の道具って事です。

お疲れさま、おやすみなさい。

795 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 01:59:29.94 ID:etr2R7WQ0.net
つーか、あれ?、ピュアはどこいった??・笑

796 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 02:00:51.05 ID:5g615e5h0.net
お金目的にしちゃいけないけど、収入手段ないと生きていけないもんね。難しいね

797 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 02:07:50.65 ID:etr2R7WQ0.net
ん?、ピュアか?
収入源は絶対に必要だぞ。でもな、動機を間違えたらダメってことだよ。
私は理想論で言ってる訳ではない。

798 :(-_-)さん :2019/06/14(金) 03:04:15.86 ID:2zn7XDg00.net
>>797
ピュアじゃない。子供部屋おじさんだ

799 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 03:07:06.59 ID:etr2R7WQ0.net
>>798
土下座で謝罪。たいへん失礼したです。

800 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 03:08:53.69 ID:etr2R7WQ0.net
あ〜、なんか様子がヘンだと思ったら上のやり取りで理解したわ。
褒められちゃったのか。マズイな、こりゃ。
参ったな、これやっちゃうとピュアはダメなんだよなあ・・・。

801 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 03:13:34.72 ID:etr2R7WQ0.net
子供部屋おじさんはどうするかお悩み中なのね。そかそか。
社会復帰できそうな感じ?

802 :(-_-)さん :2019/06/14(金) 03:46:15.91 ID:2zn7XDg00.net
>>801
できる気配がない。
何個か引きこもり関連の病院や団体に行ったことあるけど、何か違う。ほんとどうしようって感じ。あと話す人すらいないので、最近このままでいいのかなーと思ってね。なんかつまんなすぎて・・・w

803 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 04:20:23.44 ID:etr2R7WQ0.net
>>802
あなたは、もしかして「7さん」かな?、間違っていたらゴメン。
そっか、あなたの希望通りの病院や団体ではなかったんだね。それじゃ困るよね。
話できる相手が居ないのもつまらないよなあ、確かに。

804 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 04:31:47.76 ID:2zn7XDg00.net
子供部屋おじさんたけど7さんではないです。親以外話す人がいないってある意味恐ろしくなってしまいますね

805 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 05:08:55.86 ID:sKnCOcZ00.net
言語ではなくもっと曖昧な何かで気持ちがなんとなく伝われば
色なら少し陰りが見えた時点で違う色に持っていこうとお互い改められる
そういう補助的な何かをみんなが所持していれば、話す人も聞いている人も見ている人にも誤解を与えずに良い方向に行けそうなのになあ

806 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 05:38:11.36 ID:etr2R7WQ0.net
>>804
私の勘違いだったみたいですね。ごめんなさい。
私も基本は親以外とはお話していないかなあ。家族以外とお話する機会もなくて・笑。
家族以外の他者との会話は刺激にはなりますよね。いろいろと。

807 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 05:38:47.73 ID:etr2R7WQ0.net
>>805
以心伝心みたいな、ですか?
そうですね、その通りだと思います。人が集まるって難しいですものね。

808 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 06:01:48.83 ID:sKnCOcZ00.net
>>807
そう以心伝心だ、ちゃんとした言葉が既にあった
例えば相手の疑心暗鬼を解きたいと思うけれど相手が何を求めているのか考えながら行動してみても違うみたいだ
この場でそういうのをどう伝えていけばいいのか悩む
好きで攻撃的な言葉を発してるわけじゃなくてきっとその人にもつらい事情があると思うのに
どう証明したらいいか調べてみても「〜であることの証明」「〜でないことの証明」も難しい
かと言って誰かに向かって攻撃的な言葉を発した人に寄り添えば、誰かは傷ついてしまう
難しい

809 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 06:15:08.33 ID:etr2R7WQ0.net
>>808
疑心暗鬼を解く、か。う〜ん、これは継続しかないのかなあ。誠実な態度を続けるっていうか。
この人は「こういう人である」っていう確信は「ずっと変わらない」って事だと思うから。

誰もが自分の気持ちを理解して欲しいと思っていますから。難しいですよね、これは。
あちらを立てれば、こちらが立たずって感じで。私も悩みますね・笑。

810 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 06:37:31.99 ID:sKnCOcZ00.net
>>809
「本当に〜でないなら○○を見せてよ」とかその人に提案してもらえたら助かるんだけど
それが私一人でできることならばだけど
他の人を巻き込むわけにはいかないし
疑心暗鬼の人にレスしてみても返事が来ないのはレスされることすら怖いからなんじゃないかと思う
このスレが放置されいつまでも残ることが望みなのだろうか
とすると逆効果にもなってしまう

私は、私を立てずに相手を立てられた時に「相手のほうが重症だった」と解釈している
スルーされた時には「自分に非があることに気づきなさい」ということだと受け取る
思っていても伝えられない人が多く集まる場所だと思うから「きっと思ってもらえてる」と心の中で勝手に思っている

811 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 07:02:36.34 ID:etr2R7WQ0.net
>>810
なんか「せつない」気持ちになる。あなたは真面目で偉いですね。
一生懸命にそこまで考えてるって、すごいね。私は軽すぎて反省しなきゃ、だわ。

どうして返事がないのか。う〜ん、怖いからなのかな。どうなんだろう??
でも、そういう人も居るかも知れないね。ヒキ板だし。

このスレは消費されて終わりかな。放置っていうよりも。まあ、お話する流れにもよるかも。
うんうん。解釈や受け取り方って難しいけど、そういう考えもあるよね。
思っていても伝えられないか。そうだね、私もそう思う時があるよ。結局、信じるしかないのかなあ。

ほんと、難しいね。

812 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 07:06:05.16 ID:etr2R7WQ0.net
しばし寝落ちするか・笑。
生きるのって難しいね。皆に幸あれ。

813 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 07:28:08.76 ID:sKnCOcZ00.net
>>811
私はそんな人間じゃない
何一つ完璧に実行できない
疑われる私に責任がある
ナツメさんは居心地のよい感じ
よくない意味で「軽い」なんて思ったことはない
今も私はナツメさんに助けてもらっている

ただ単に憂さ晴らしなら「怖い」よりはいいと思う
でも自分が思う他者に向かったものならばそれはダメだ
嘘の自白をすれば満足するのだろうか
けれどもうしばらくそういう声を聞かない
止んだのかもしれない
何か満足したならそれでいい

みんながハート・トゥ・ハートのアルター能力者になればいい
眠りながらだからひきこもりにもできるはず
脳を活性化させるんだ
目覚めよ

814 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 07:28:50.94 ID:sKnCOcZ00.net
>>812
おやすみなさい

815 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 08:01:20.96 ID:7zrTvqul0.net
このスレ内輪感が高まってやばい事になってきたな
ピュアとかセンセイとかアルター能力者とか
書き込んでる誰々のファンとか書き込みで泣いたとか誰々さんは悪い人じゃないとか
5chとは思えないカルト団体的な異様な雰囲気がある

816 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 09:49:24.50 ID:0bKkXbtf0.net
>>815
ご指摘ありがとうございます
私の喋りすぎが原因なので発言内容と回数には気をつけたいと思います

817 :変なおじさん:2019/06/14(金) 09:49:44.43 ID:JBXZryv10.net
もし、利益追求ではなく、単に
引きこもりを集めて何か農業でも畜産でもしたいのなら、
公益法人を打ち立てるのもいいかもしれないよ。
代表者が無職で保証人が付けられないと
断られるんで、社会的に信用のある人に代表と
なってもらう。まずその人を捜せば?
そういえばこういうのに詳しい行政書士の資格を
持っておられる引きこもりの人がいたっけ。

818 :変なおじさん:2019/06/14(金) 09:56:09.76 ID:JBXZryv10.net
それと利益など度外視であろう。問題外。
農業も畜産ももはや大規模集約じゃないとやっていけない。

だから公益法人にゃん。

公益法人は福祉団体に近いから利益をあげなくていい。
「公益法人・引きこもり支援農業・畜産」とでも名付ける。
設置のリクツとしては「引きこもりの自立支援」。
将来引きこもりが生活保護を受給するのはけしからん、
奴らは見殺しにするべきだ、というジタミカルトの裏をかくにゃん。
「引きこもりの精神衛生としても、将来の生活保護受給の阻止にしても、
いいことだろう」と自治体などを説得するにゃん。
生活保護受給の阻止など憲法にも社会福祉法にも違反してるけど、
ジタミカルトは聞く耳もたないにゃん。それを活用するにゃん。
如何?

819 :たま:2019/06/14(金) 09:59:25.80 ID:m0S/nB7A0.net
>>808
ちゃんと伝わってますよ 多分。
本当は疑心暗鬼にすらなっていない。
ちょっとした偶然があったので、少し??ってなっただけだと思いますよ、多分ねw

でも人って、全てを推し量れるわけではないから、できるだけわかりやすく伝えることは必要かな、とは思いますね。
やっぱり誤解は悲しい。
あ、全然関係ない話だったらごめんなさいw

820 :たま:2019/06/14(金) 10:04:13.73 ID:m0S/nB7A0.net
>>815
たまにはそういうのもいいんじゃないかな。主がたまだけにw

何百?何千?とある5chのスレのなかで、余命200レス足らずのスレだしね。
適当な感じでいいんじゃないかな。誰かを排除している訳でもないしね

821 :たま:2019/06/14(金) 10:09:49.27 ID:m0S/nB7A0.net
>>817
保証人かあ。ひきこもりには相当ハードルが高いですなw

822 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 15:45:41.30 ID:2zn7XDg00.net
ジタミカルトとか相手にしちゃったのがこのスレの敗因な気がする

823 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 15:59:48.94 ID:0bKkXbtf0.net
他人の保証人・出資者について
うちの親が参加しているボランティアNPO法人の場合ですけど
お金持ちの人(保証人・出資者)の愛人になることを条件として活動を続けられています
お互いに利用価値があれば他人の保証人を見つけられる場合もあります

824 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 16:59:08.41 ID:2zn7XDg00.net
じゃあ、その出資者と愛人が別れたら解散じゃん

825 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 17:09:26.43 ID:0bKkXbtf0.net
選び放題なので大丈夫
愛人は複数います

826 :たま:2019/06/14(金) 17:39:25.70 ID:m0S/nB7A0.net
>>823
なるほど。。やっぱり厳しい世界やなNPOも。

スレで少しとグループラインでも少し話題に出た和歌山のひきこもり支援のやつみたいな感じで、理解ある人いればいいんでしょうけど、難しいんでしょうね。和歌山のやつの場合は設立者ですしね。

https://business.nikkei.com/atcl/interview/15/238739/011400276/

827 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 18:27:46.52 ID:2zn7XDg00.net
この和歌山のやつ別スレで話題に出ててけど行ったら罵倒されたらしいよ。表の顔と裏の顔違うかも。

828 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 18:32:57.07 ID:VhbCspVT0.net
37歳のひきこもりのおっさんでも仲良くしてくれますかね・・・?

829 :たま:2019/06/14(金) 21:21:24.50 ID:m0S/nB7A0.net
>>827
そうなんや。まあ現場見てないからなんとも言えんなそれは

830 :たま:2019/06/14(金) 21:24:52.56 ID:m0S/nB7A0.net
>>828
どうぞどうぞ。ゆっくりしていってください。たいした話題ももはやありませんけどw

831 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 22:06:01.72 ID:g7ISCnq/0.net
ここ見てると混ざらなくて良かったとしみじみ思う
こんなキチガイの仲間なんて無理だろ

832 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 22:35:28.84 ID:U55mAmgT0.net
どう考えてもおかしな会話が数人で成立してるから
全部スレ主の自演でしょう

正常ならこの会話には入らない

833 :たま:2019/06/15(土) 00:40:50.50 ID:WM1TYOto0.net
もうどうしたらええかわからんw とりあえず謝っとくw
すまんかった

834 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 01:03:01.67 ID:v05HftIv0.net
文字だから自演とか疑われるんや。もう声出して自演とかできなくすりゃええやん

835 :たま:2019/06/15(土) 01:25:11.96 ID:WM1TYOto0.net
>>834
いや、もう目的もなにもないからね。疑われようがどうでもええねんw
ただ雑談をしてるだけって感じやから

836 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 03:28:54.50 ID:MWdxhhI90.net
>>813
私も完璧ではないな・笑。ミスもよくするし・汗。
あなたは責任感の強い人なのかもね。私も見習わないといけないね。
おおうっ、照れますな。「イイネ!(高評価?・笑)」を頂き感謝です。

詩的で深い内容の文ですね。いろいろと考えてしまう感じだ。
様々な事情と性格の方々が居られるからね。ほんと交流するって難しいですね。

関係ないけど最後の文は解脱を目指している人を思い出した・笑。
彼は悲願を達成したのだろうか。今度様子を見に行ってみようかな。

脳を活性化して目覚めるかあ。潜在能力を引き出すってことかな??
まだやってない可能性ってあるのかな?とは思う。うんうん。
>>814
ありがとう。

837 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 03:29:24.24 ID:MWdxhhI90.net
>>815
私(ナツメ)の名前が入っていなかったな・・・。悲しい・・・。
そうかな?、誰にでも門戸開放されているし、それぞれ自由に発言していると思うが?
スレ主も自由に使ってと発言しているし、誰も気にしてないんじゃないかな?

838 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 03:29:57.21 ID:MWdxhhI90.net
>>817
普通に社会で働ける状態だったら就職すればいいのよ。
ヒキの中には「ハンディ」のある人が居て、社会と繋がるのが困難っていう人も居る。
それが理解されにくい「ハンディ」だと適切に対処されているのか?っていう疑問もある。
(ハンディ=ギリギリ行政の支援を受けられるか?のボーダーラインが曖昧)

これで中高年だと、社会で活躍って言われても「えっ?」ってなるのが普通だと思うのね。
だから、まずは「防衛体勢」を整えるのが正解なのでは?、と思うのよ。

まあ協力者は絶対必要。何をするにしても。
>>818
変なおじさんに名誉「参謀」の称号を授与します・笑。

839 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 03:30:33.74 ID:MWdxhhI90.net
>>822
変なおじさんは正義感だったみたいだし。タマさんとも和解しているので。何とも・笑。

何のアニメだったかな。深夜にやっていた・・・忘れたけど・笑、それに登場するキャラに似てる。
変なおじさんが発言した風貌とか、そのキャラが歳を取ったら同じ感じかなあ?って思う。
なんてキャラだったかな、やっぱり引きこもりだったんだよな。で、情報通なの。
あ〜、何だったかな・・・。思い出せないよう・汗。

840 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 03:31:09.89 ID:MWdxhhI90.net
>>823
すごいスポンサーの獲得方法だな・笑。

>>828
誰にでも門戸は開放されているよ〜。ゆるく雑談してね。スレ主も優しい人なので。

841 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 06:48:26.35 ID:JQ2E6QUw0.net
>>836
ありがとう

842 :変なおじさん:2019/06/15(土) 08:06:17.94 ID:8Dxn9t1v0.net
保証人は名義貸ししてる人も居るよ。
要するに何かあったときに責任をとってくれる人、だからね。
公益法人の場合はそれが許可された場合は
国がある意味で保証人なわけで、
あまりくよくよ考える必要はないかもしれないな。
>>838
普通に就職、というのがよくわからないが
引きこもりの場合、どういう相手だったら萎縮して
良くないのか、それはわかってるつもり。
たとえば写真。俺、これダメ。そして変な名刺みてえな
札を付けられて、徹底的に管理される・・「公益法人 引きこもり
農業・牧畜」はこんなところではないはずだ。

843 :変なおじさん:2019/06/15(土) 08:11:15.47 ID:8Dxn9t1v0.net
公金を使う場合は「管理屋(天下り末端官僚)」みたいなのが
長になるのかな。これだとまさに「刑務所の中の受刑者」のような
支援施設になってしまう。だから本当は国が経営する公益法人じゃ
なくて、引きこもりの状態を理解してくれる
民間支援がよいのだけど、こいつらはまず100%人買いなんだ。
上の方で和歌山かどこかの支援機関って言ってたけど、何百万円も
金を取るんだよ?それで一箇所に住まわせて結局しばらくしたら
派遣会社に登録だよ。斎藤環医師みたいな人が代表になって
くれればいいのだが・・

844 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 08:47:40.67 ID:MWdxhhI90.net
>>833
ドンマイ・笑。

>>834
仲良くなった人と音声でお話してみたい気もしますけど機材が無い・泣。
ラインもできないし。スカイプも無理。悲しい・笑。

845 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 08:49:39.46 ID:MWdxhhI90.net
>>835
まずは雑談じゃないかな?、将来は未定だとしても。

846 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 08:50:17.65 ID:MWdxhhI90.net
>>841
おはよう〜。よく眠れたかな?、それか不眠かな?
返事が遅くなってごめんなさいね。最近、昼夜逆転の生活で・笑。
今日は雨か〜。でも、涼しいからいっか・笑。

847 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 08:52:37.29 ID:MWdxhhI90.net
>>842
あ、ごめん。私の伝え方が悪かった。そういう意味ではないよ。
仕事云々よりもまずは生きられる環境を構築した方がよくないか?ってこと。

私は管理も支配も興味はないよ〜。誰も軽んじてもいないし。

>>843
亡くなった祖父がよく私に言ってたよ。
やる事は同じでも遊び(性欲)と本気(愛情)では結果が違うって・笑。

本当の理解者の協力の下で何とか生きられる手段があればいいのだが。
だから人間の過剰な欲望って避けたいのよね、私は。

変なおじさん、共に生きよう!、ものの〜け〜♪・・・やめとくか、これ以上は・笑。

848 :変なおじさん:2019/06/15(土) 09:33:05.35 ID:8Dxn9t1v0.net
生きられる環境?
農業や牧畜は軌道に乗るまで専門的な教育を受けたものでさえ
数年はかかるよ。引きこもりならなおさらで、生活できる目処が
立つまでのケツ持ちは誰なんですか、って話が保証人・金主のこと
なんだよ。それと作った作物を売る相手を捜さなければならない。
これはまともな野菜を求めてる中共党に売りつけよう。それと
日本だと幼いガキを持ってる家庭だ。最近は子供の数が激減してるから、
子供にたくさん投資するものが多い。特に乳幼児の食事に関しては
敏感だからね。彼らに完全無農薬、成長ホルモン・抗生物質などを
多用しない畜産物を売る、ということが考えられる。それ以外に
売る場所は思いつかないなあ。

849 :変なおじさん:2019/06/15(土) 09:37:11.37 ID:8Dxn9t1v0.net
もちろん一番いいのは高齢で後継者がいなくなってしまった
農家・畜産農家の土地・生産設備をすべて無償で引き取らせてもらい、
引きこもりを集めて生産活動をすることでしょう。これなら
元手はタダ同然だし、耕作放棄地は余っていて問題となっているから。
ただそんなに都合のいい場所が果たしてあるのかどうか、という
ことと、農家が引きこもりを信頼してくれるかどうか、なのだね。だから
それを保証してくれる保証人や代理人が必要なの。

850 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 09:53:46.25 ID:9imgBLVT0.net
>>834
結局出来なかったから言い訳になるんですが・・・
自演を疑う方も抵抗なくできるボイスチャットを探して
登録不要で入室できる「ボイスカエナ」というサイトで予め運営が用意したルーム2室(どちらも過疎なのか参加者0)に入室して
スマホのマイク部分で話せるか試してみました
「マイクが接続されていません」と出るので今度はイヤホンを接続して再度入室してみました
(イヤホンには通話機能がありマイク穴があります、通話でイヤホンを使った事はなかったのですが)
やはりまた「マイクが接続されていません」と出ます
けれど音声は聞けるのか耳の装着部分からは誰もいない雑音みたいなものが聞こえました
音を立ててみてもボイスチャットには反映されませんでした
私の持っているイヤホンではボイスカエナで私の音声を聞いてもらうことは無理なようです
ボイスチャットに使えそうなイヤホンはネットショップでそんなに高くなく売っていますがこの為以外にボイスチャットで自ら発声することはないです
何かマイク等買わなくても、疑われてる方も安心して聴けるボイスチャットのサイトやアプリをご存知でしたら教えていただけませんか?
また何かよい方法がありましたらご提案いただけると幸いです

851 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 10:33:19.53 ID:9imgBLVT0.net
>>848
完全無農薬の作物については以下の方へ需要があります
https://www.inochinoringo.com/explanation/
ここまで重度でなくても生きていけてる方は沢山いますが
この病気を発症した皆さんは身の回りの変えられる環境は症状が悪化しないものを常に求めて厳選されていて
解毒剤やビタミンCの大量投与で体内に取り込まれた自分にとって害となる極微量の物質の排出を促進させることによって重度が中度・中度が軽度へと抑えられています
今後この病気は花粉症並みに増えていくと言われています
この病気で障害年金を受給できている重度の方も少数おり、治療においても保険診療が使える時代はそう遠くないと思っています
なので需要は増えていくと思います

852 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 10:46:06.98 ID:9imgBLVT0.net
>>846
おはよう
不眠で昼夜逆転です
言葉少ななのに気遣ってもらってすみません
あと今更ですが>>772が分かりやすかったです

853 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 11:15:18.32 ID:MWdxhhI90.net
>>852
あ〜、不眠で昼夜逆転中か〜。一緒だ〜。何気にツラいよね、これ・・・。

あ、>>772の方が分りやすかったか。そかそか。

854 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 11:21:06.70 ID:9imgBLVT0.net
>>843
社会福祉や引きこもり支援で国内最高と思える豊中市
でも引きこもり支援施設は結局社会復帰までの期間限定の支援なら
その間に一般社会で生きていける能力や適性を十分に身に付けられなければ社会に出ても挫折しそう
挫折して今度は生活保護を受けられたとしても就労指導を受けて定期的にハロワ通いなんて日々じゃさすがに豊中市もいい加減にしてくれとなりそう
親に高いお金を出させて支援施設に行ってもムリで一般社会に馴染めない自分自身に今度こそ本気で嫌になり
もっと重度の引きこもりになるか最悪の道を選ぶしかないのかもと思うと下手に支援施設に手を出せないと考えてしまう

855 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 11:30:23.46 ID:MWdxhhI90.net
>>848
いつも博識だな・笑。ねえ、変なおじさんって本当にヒキ?、ちょっと疑ってしまうな・笑。

無農薬とか自然農法だったら「あっち系」の人で協力してくれる人って居そうだけどね。
牧畜はちょっとハードル高めって感じ。いや、無理っぽい、自分には。

やっぱ人脈でルート開拓する方が早いね、それだと。
私の健康状態がもっと回復してくれればなあ・・・。

>>849
それも人脈だよな。ヒキを理解してくれるような。はあ〜・・・ハードルが高い。

856 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 11:44:03.68 ID:9imgBLVT0.net
>>853
眠れない間じゅう誰かと話していたいと思うけど夜中って板が静かでそうもいかない
未開のスレをどんどん開けていってたらどこのスレなのか忘れたけど変なおじさんっぽい人の過去レスを見つけた時はちょっと嬉しくなった
ナツメさんっぽいレスにはまだ到達出来ずです

857 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 11:54:43.34 ID:MWdxhhI90.net
>>856
私は、このスレ以外のスレには書き込みしてないよ。普段はレスもしない。
今回はたまたま書き込みしたの。面白そうだなって思ってね。
誰か気の合う人が見つかるかな?って思って参加してみた。

令和はちょっと難しい時代になるかもね。

858 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 12:17:13.90 ID:zkt5wf1F0.net
ものすごく気が合うみたいなのでみんなでグループLINEとか
したらどうですか?
こんなに気が合う仲間が見つかったのになぜしないの?

859 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 12:20:16.69 ID:9imgBLVT0.net
>>857
そうなのかあ

気の合う人が沢山見つかるといいですね

明治だってそんな昔のことではないのだし平成が終わったのも例外のことだった
令和もまた異例として改元してしまえばまたお祭りムードでリスタートきれるのに

860 :たま:2019/06/15(土) 12:25:27.70 ID:WM1TYOto0.net
>>858
わたしもちょうど今それを考えてた。

わたしはピュアさんを助けたい。
なにもできないかもしれないけど、ナツメさんも変なおじさんも。そして自分も助かりたい

わたしとナツメさんとピュアさんと変なおじさんで一度4人でどこかで、リアルに会ってみたい。
無理そうなら、とりあえずナツメさんだけでも。
会って話せば何か良い案が見つかるかもしれない。

ルール違反かもしれないけど、そんなことも言ってられん気もする

861 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 12:26:34.71 ID:9imgBLVT0.net
>>858
アドバイスありがとうございます

862 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 12:28:53.48 ID:9imgBLVT0.net
>>860
お気持ちありがとうございます

863 :変なおじさん:2019/06/15(土) 13:25:27.79 ID:8Dxn9t1v0.net
>>851
化学物質過敏症とは噂に聞いてましたがこんなに重篤な人が
いるとはねえ。ところでその過敏になる化学物質の特定は
できないのだろうか。俺も大昔子供だったころ、部屋の中に
いたらめまいと喉の強烈な痛みと頭痛が発生してね。
しかしそれは他の部屋に入っても発症しない。
どうやら変な症状がでるのは自分の部屋だけだってわかってさ。
そしてそれは部屋に置いてビニル性か
合成樹脂化はわからないが、マットレスのような敷物が原因だとわかった。
もしあのままずっとこのマットレスを使い続けてたらと思うとぞっと
する。あれから確かに化学物質に過敏になった時期もありましたよ。
今はたいてい平気ですが。

864 :変なおじさん:2019/06/15(土) 13:30:30.99 ID:8Dxn9t1v0.net
で、なんで「完全無農薬野菜」なのか、というとね。
まず引きこもりを集めても多くは集まらないだろうし、
機械化された集約農業は無理だと思う。国内市場も
飽和してるみたいだし、第一誰が金と土地と施設を用意するんだってね。
だから手間暇のかかる完全無農薬栽培なのさ。
少人数で時間を掛けてじっくり育てる。
商売相手としては富裕層に標的を絞る。
牧畜が成立するのなら、ブランド牛などといった商業的なものよりも、
ブロイラーや劣悪な環境で育てられたブタの飼育の反対をする。
そんなの売れるわけねえじゃん、と思われるかも知れないが、
日本はすでに豊かで食材を選びたい層と、そうでない層に
きっぱり別れてる。前者は高くてよい食材を、たとえば自分の子に
食べさせたい。後者は大量生産の食材である。今の日本にはこの
富裕層向けの食材ってまったくないとは言わないが、
そうそうないのよ。全部規格が揃った製品ばっかで。

865 :変なおじさん:2019/06/15(土) 13:34:43.60 ID:8Dxn9t1v0.net
そしてね、そういった富裕層は契約農家を使ってますよ。
農薬の量や種類なども任意で指定できるらしい。
これですよ。
この方法で採れた野菜を売る。
この契約農家も高齢化・後継者不足が進んでいるらしいから、
狙うのならここかな、と。
畜産なんかも手間のかけた乳製品、ソーセージなども
需要はあるとか。

866 :変なおじさん:2019/06/15(土) 13:42:12.95 ID:8Dxn9t1v0.net
>>854
うん、そうなんだ。
「まともな人間」となれたとしても受け入れ先がないのさ、結局。
本当は引きこもりというのは社会病であって、これは日本の政府に
責任がある。この責任論は傲慢でも自己正当化でもなんでもない。
じっさい引きこもりを見てみて、単なる怠け者で非国民だと
感じる者のほうがよほどどうにかしている。ただの怠惰な者が何十年も
一つ部屋にいたり、人に会わずに長期間すごしたり、
そんなことができるというのだろうか?この状態を見ても
病んでいると思わない連中のほうが、病んでいるのだ。
話がやや飛ぶが、俺はこんな国で「社会復帰」しようとは思わないし、
ましてや働こうとも思わない。いずれ自分はこの世界に合わないからね。

867 :変なおじさん:2019/06/15(土) 13:50:48.99 ID:8Dxn9t1v0.net
あ、この場合のまともな人間とは引きこもりから支援施設などに
通い始めた人たちのことです。連投ばっかしてごめん。

868 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 14:52:19.75 ID:9imgBLVT0.net
>>863
結論から先に言うと化学物質の特定はかなり難しいです
環境省から公開されている研究結果(PDFファイル)
「低濃度のホルムアルデヒド長期曝露されたマウス嗅覚系の形態学的分析」
これを全部読み解くのは私にはちょっと難しいのですが簡単に言うとそのマウスは嗅覚過敏になります
ヒトでも同じことが起こり、嗅覚過敏になった患者は自分自身が受け付けないものをニオイで判断できることが多くなります
ただしニオイの薄いもの・ほぼ無臭と言えるものについては判断が付きません
なので変なおじさんが敷物でそうなった時のように原因となる物を自分で探し当てていくことが多くなります
専門の病院での検査方法としては、何も原因物質のない空間(部屋)に全裸で入り、そこに一つずつ原因物質の入った空気を注入して何に反応するかを調べる方法があります
また、アレルギー検査のように「自分はこれに反応しているかもしれない」という物質を医師に伝え、血液検査で調べることも可能ですがこれも外れの繰り返しです
また、専門の研究所で初診を受ける前の準備として学校などの大きな建物に用いられる「室内汚染物質測定」を現在住んでいる家の全ての部屋で行うことが必要となります
これを行う環境計量士に訊いたことがあるのですが個人で受けるにはあまりにも高額です
既に発症している度合いによっては来客のその人が使用しているシャンプーや洗剤等あらゆる化学物質に反応してしまいます
なので環境計量士を家に入れる時点で躓くのです
ちなみに私はカーテンを新しくした時にシックハウス症候群になり、今では炊飯中の蒸気や味噌汁の湯気など
我ながらバカバカしく思えてくるものにまで反応するのでどれが原因なのか分からず、避けるのが一番と思っています

869 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 15:17:57.98 ID:9imgBLVT0.net
私も長文すみません
興味ない人には本当にどうでもいいような内容で

870 :(-_-)さん :2019/06/15(土) 17:02:30.92 ID:v05HftIv0.net
ボイスチャットって興味あるな。何人かで会話みたいなのできるんだうか?でも、つまらない話題しかできなくて無言になりそうw特に俺はねw
子供部屋おじさんでした

871 :(-_-)さん :2019/06/15(土) 17:04:43.86 ID:v05HftIv0.net
子供部屋おじさん、略して、こどおじ。でもこれじゃ世間に何万人もいるか。いいコテないかな〜なんて考えるだけで時間がすぎてしまいます

872 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 17:39:21.73 ID:U7YP5Yqp0.net
寮生活もあるけど子供部屋が一番快適

873 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 17:46:43.49 ID:MWdxhhI90.net
>>858
その謎について今こそ打ち明けよう。

そういうの「わからない」って言えなかったの・泣。
ぜんぜ興味なかったので・汗。

874 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 17:47:23.45 ID:MWdxhhI90.net
>>860
ルール違反かも知れんからこれは私の妄想の話になるが。

会うのは構わんけど経済面で情けない状態になってるから遠くに行けんぞな・笑。
本当に近場じゃないと無理って感じ。

マジレスするけど、健康面が改善されれば、割かし普通ですよ?
今も見た目は健常者と変わらないし・笑。

経歴が空白全開なので普通の就職は、まあ無理ですぞな。
でも、行動の自由が保障されれば何もできないって訳ではない。

875 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 17:57:27.75 ID:9imgBLVT0.net
>>870
ボイスカエナが声劇用で何てハードル高いんだと思ったけど
幼稚園の演劇レベルで語りべがいてアドリブ利かせてくれて、犬役「わんわん」木の役「ざわざわ」くらいだったら何とかなったりして
チグハグで下手なほどみんな楽しくなりそうだし出番で喋れなくても語りべが
「犬さん賢く頷きました」とか「木を揺らすほどの風は吹いていません」とか優しくフォローしてくれたら
そういう妄想をした

876 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 18:05:14.90 ID:MWdxhhI90.net
>>860
ただ、おススメとしてはネットだろうね。
出るのが困難だと思うし。みんなの理由を聞いてると。

どうしたもんかね・笑。

877 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 18:05:39.92 ID:zkt5wf1F0.net
だめだこりゃ

878 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 18:12:23.41 ID:MWdxhhI90.net
>>867
いつも「ほえ〜」って思って読んでる。参考にさせて頂いてます。

なんかすっごい共感できるわ。時代の空気もピリピリしてるし。
私は経済的格差だけでなく、もしかして人間もそうか?と思う時がある。
明確に説明するのは難しいが・・・。

879 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 18:19:44.43 ID:MWdxhhI90.net
>>871
セイオンってどうですかね?、声音って意味からですけど?・笑。

880 :たま:2019/06/15(土) 18:26:30.37 ID:WM1TYOto0.net
>>874
了解です。

ナツメさんは、今日は何時から何時くらいならここを見てますか?

881 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 18:27:35.29 ID:9imgBLVT0.net
>>877
次元が低くてすいません笑

882 :(-_-)さん :2019/06/15(土) 18:29:10.08 ID:v05HftIv0.net
じゃあ子供部屋おじさんからセイオンにした。漢字変換したら静穏ってなるし、ぴったりだ

883 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 18:36:47.85 ID:9imgBLVT0.net
>>872
めぞん一刻みたいに管理人さんのいる下宿みたいのにも憧れる

884 :変なおじさん:2019/06/15(土) 18:41:25.16 ID:8Dxn9t1v0.net
>>878
いやさ、俺も引きこもりはじめて10年くらいに
「早く元気になってください」的な
ことを精神科医に言われたことがあるんだ。でも、
そのときにふと思ったんだ「もし仮に今の俺の精神障害が
治ったとしても、行くトコなんてねえよな・・」って。
だろう?病気が治って、家から出て、社会に出て、そして・・どうなる?
すっかり太り、変なシワができた自分の顔をいやいや写真にとり、
そして履歴書をどこかの企業に持っていく。そうすんと、
やれ履歴書に空白があるだの、やれ今まで何してたんだ、なんて
面接人に追求されて、結局人買い起業経由で
ブラック企業行きまっしぐらだべ?そんでそこで心身的に
ぼこぼこにされて、それで最低賃金スレスレの生活が一生涯
続くんだべ?こんなところに「社会復帰」したとしても、
もうなんていうか、ドブの中に落ちたザリガニみたいな絶望的
状況じゃん。
もしかしたら、
今の自分が一番いいのかも知れない・・・・・

885 :たま:2019/06/15(土) 19:00:49.11 ID:WM1TYOto0.net
>>884
わかるよ。だからこそ、みんなで考えよ。
変なおじさんには知識がある。
わいはひきこもりにしては根拠の無い前向きさがある(世間を知らない)
ひょっとしたら、相性は良いかもしれない

あ、飯食ってきます

886 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 19:11:36.78 ID:9imgBLVT0.net
>>884
あー・・・そうなのかもしれない私も
ここが自分の居場所だったのかも
ここにいれば自分を守れるし

887 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 19:20:23.26 ID:MWdxhhI90.net
>>880
最近は昼夜逆転した生活になっているので、結構遅くまで見ていると思うよ?
まあ、深夜ぐらいまで?、かな。今日は朝から見ていたけど。

>>882
ごめん。静穏のほうが良かったね。センスいいね・笑。おみごと。

888 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 19:39:51.05 ID:MWdxhhI90.net
>>884
今は和解しているけど、うちって親が毒親だったのね?

なんか子供の頃は親の「アンドロイド」になる事を求められて。まあ、暴力もあったわ・笑。
親にとって「使えない息子」である事は絶対に許されなくてさ。
困難や葛藤を乗り越えてやっと親との関係が修復されたんだけど。他者の協力もあってね。

何だろうな。絶対に間違いとかも許されない感じ?、息苦しいわ・笑。

行くところが無い・・・か。同じだな、私も。
使えない、利用できない人間を無価値に見下すってあると思うわ。嫌だね、こういうのって。
変なおじさんの意見にすっごい共感してしまう自分がいるわ・笑。

889 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 19:53:49.66 ID:9hZR+XsS0.net
https://i.imgur.com/3RSO5JL.jpg

890 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 21:00:48.88 ID:MWdxhhI90.net
会社員になれる人間でもないしな、私は。経歴を考えてみても。
結構真剣にエンタメみたいな仕事をやりたいと思ったことがあったかな。

なんか特定の分野の話題に縛られず、自由に世界を知りたいって思ってた。
自由に動けるって素晴らしいよな。ホントうらやましい。

891 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 21:34:26.24 ID:9imgBLVT0.net
>>890
安易に聞いちゃいけないのかと思って遠慮していたけどナツメさんが話してくれるのならもっと聞きたい

892 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 21:41:25.92 ID:MWdxhhI90.net
>>891
気を遣ってくれていたの?、ありがと。

いや、答えられる範囲の質問だったら大丈夫だよ。ご遠慮なくどうぞ〜。

893 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 21:52:40.58 ID:9imgBLVT0.net
>>892
今までどんな困難や葛藤を乗り越えてきたのかなとかかな、具体的じゃなくても全然いいんだけど

894 :たま:2019/06/15(土) 22:15:43.71 ID:WM1TYOto0.net
>>887
お話中すんません。ほな、23時きっかりに
uvv494cb092t@sute.jp

ここにメールください。ピュアさんもわいとピュアさんしか知らない情報を併せてメールしてくれたら助かります。

895 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 22:31:24.44 ID:MWdxhhI90.net
>>893
親子関係での困難というのは、親の「人格」だね。
他者の置かれた状態や心理に鈍感っていうか、関心や興味がないのかもね。
ただ一方的に自分の要望を相手に通そうとするっていうか・笑。

葛藤は、やっぱ愛情を欲していたのかも。親に愛されたかった?のかな。
今ここに在る私ではなく、親は自分たちの理想とする息子を愛していたんだろう。
それは自分たちの理想通りに成長するロボットだね。

何がキミの幸せ、何をして喜ぶ?、分からないままで終わる、そんなのは嫌だって思いが無かったから・笑。
そして全てが破壊されて廃墟だけが残った感じ?

896 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 22:45:49.38 ID:MWdxhhI90.net
仕事ができる、お金が稼げるから親になれる訳ではないんだな、これが・笑。

自分達の理想が野球選手でも、子供の生まれ持った才能がサッカーだったら?
すぐに自分達の理想を捨ててサッカーをやらせるべきだったんだよ・笑。

でも、サッカーに専念できる環境って必要でしょう?
才能を開花させる土壌がなかったら花は咲きはしないのさ。

897 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 22:55:50.96 ID:9imgBLVT0.net
>>895
>何がキミの幸せ、何をして喜ぶ?
これを親が考えてくれてないとつらいね・・・
親の愛情を欲するほど期待に応えようと頑張ってしまいそう
頑張ったぶんだけ気づいた時がつらいというか・・・

898 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 23:07:24.53 ID:9imgBLVT0.net
>>894
自分の目を信じると仰られていたのでそれ以上は何も言いませんでしたが
たまさんも未だ疑心暗鬼でお困りですか?
この場で解決できることはありませんか?
メールはちょっと・・・抵抗があるのですみませんが遠慮させていただきます

899 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 23:09:29.53 ID:MWdxhhI90.net
>>897
早い話が人格否定されている訳だからキツイ。
なので親の愛情を欲するのは早期に挫折した・笑。
でないと心が持たないから。でも、結局は別の問題で病んだけど・汗。

900 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 23:18:24.05 ID:9imgBLVT0.net
>>896
一つのスポーツに専念できる環境ってかなりお金がかかったり保護者の協力がないとできないね
ナツメさんはサッカーをやりたいのに、親に野球の環境を整えられたらプレッシャー感じるし、キツいなあ

901 :たま:2019/06/15(土) 23:22:35.08 ID:WM1TYOto0.net
>>898
そっかー了解しました。
疑心暗鬼というか、慎重にはなるよね、そりゃ。メールなんて誰からくるかわからんのやから。
この場で解決ってのはわいにはわからんな。
ちなみにメールは誰からもきてないw

902 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 23:27:10.20 ID:9imgBLVT0.net
>>899
人格否定され続けは耐えられないね、何より親からだし
別の問題は、親からの影響を受けていない問題?

903 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 23:36:02.02 ID:9imgBLVT0.net
>>901
あ、だから時間を指定されたんですね
そっか、提案するにしても相手も分からないものなんですね
証明ってやっぱり難しいですね

904 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 23:47:15.12 ID:MWdxhhI90.net
>>900
親は中高一貫の進学校に入れたかったみたい。大学も視野に入れて。
だから小学校の六年間は塾通いをしていた。
実際兄弟は中高一貫校に進学したけど途中で退学。家を出て行ったね。

私はすでに具合が良くないって理解していたからね、自分が。
だから試験は一応受けたけど白紙で出した・笑。
とても通える状態じゃなかったから。自分にはムリだと思って。

それ以来、私は家庭(家族かな?)を失った・笑。

905 :たま:2019/06/15(土) 23:47:47.21 ID:WM1TYOto0.net
>>903
そうそう。
提案の仕方もまずかった?単刀直入すぎて。
ナツメさんからもメールきてないしねw

906 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 23:48:14.38 ID:MWdxhhI90.net
>>901
まあ、まあ、落ち着いて。タマさん。
私もネットやるぐらいしか使ってないのよ。
なのでメールもしてないの。

何かやるにしても、もうちょっと段階を踏んだ方がよさげ。
心身の不調を抱えた人も多いし。あと、何をやるのか?が未定では集まらない。
これはタマさんが嫌いとか、そういう意味ではないよ?

907 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 23:48:46.42 ID:MWdxhhI90.net
>>902
人格否定は肯定感も無くなる。自分を無価値に思うよね。
家庭を失った私は夜の町をぶらぶらする様になった。

まあ、お決まりですが仲間?と出会う訳ですな、そこで。
そこでまた人生勉強をしたって感じです・笑。

あ〜、人間って悲しい生物だなって。

908 :たま:2019/06/15(土) 23:57:10.68 ID:WM1TYOto0.net
>>906
そかそか。やっぱりそうですよね。
でも、自分の場合はここが居心地が良い訳ではないのでw

なかなか難しいかな。とは思ってました、ここでは。

5ch恐怖症ですねw

909 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 23:59:16.86 ID:MWdxhhI90.net
>>905
素早い行動力は称賛に値します・笑。

私もネットで仲良くなった人はいる。けど、リアルでは会ってないの。
会話が中心で何かリアルでするってないかな。
何かするっていう感じではないのね。お互いに。
ただ雑談したり、何かできる事があったらヘルプするって感じ。

将来的にどうする?っていうお話もする時はあるよ?、歳が歳だし。
でも、お互いにその時まで片付ける事があるよね?っていう結論になる。

もう少し様子を見てもいいんじゃないかな?
あと、自分の目的を語ってみるとか。

910 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 00:03:13.79 ID:Iv3msRtH0.net
>>904
小さい頃から自由がなかったんだね
兄弟も犠牲になって・・・
白紙はナツメさんの出した限界の答えだったのに、それが伝わらなかったのもつらい・・・

911 :たま:2019/06/16(日) 00:04:40.94 ID:L9k0eCyI0.net
>>909
そうなんですね。
単に自分の場合は、人と会うことで、元気をもらえそうとか、ひょっとしたら動機付けになるかもしれない。
って感じですかね?
1人はやっぱりつらいんで。
単純ですよ。先々のことは、あまり考えてないというかw
でも、ひとつ動きだせば、もうひとつ動けるんじゃないか?とかも思います

912 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 00:05:51.70 ID:y4gltrlu0.net
>>908
目的がないと何もない、何もしないで終わっちゃうじゃない?

その気持ちは分からなくもないよ。居心地っていう。

でも、何となく急いでいる印象を受けるのよね。タマさんから。
それはどうしてなの?って思ったりする。

913 :たま:2019/06/16(日) 00:09:38.00 ID:L9k0eCyI0.net
>>912
別に急いでいる訳ではないんだけど、単に居心地の問題かな、やっぱり。

ネクラなんだろうなw こういう公共の場では、なんとなく難しくてw

914 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 00:13:15.44 ID:y4gltrlu0.net
>>910
ロボットに自由は無いのですよ、ピピピピピ。笑。
おお・・・、ご理解して頂いて感謝です。

まあ、限界ですって意味ですよ。白紙で出したのは。
いい加減、私の状態をよく観察して頂けませんか?っていうメッセージ。
でも、親が私に出した答えは「使えねえな」って感じ・笑。

915 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 00:15:44.55 ID:T4hQEWUt0.net
めちゃくちゃ長文を長文で返し、
あだ名まで付けあって何日間も話し込み、
メールってなったらまだ様子見ようって?
その続きをメールとかラインとかで
ゆっくりやりましょうってことだろ?!
スレでやるのと何が違うの。
個人情報なんか一切バレないぞ!
いつもの盛り上がってるおまえら
なんで全員でチーンてなってんだよ!

916 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 00:17:46.27 ID:y4gltrlu0.net
>>911
あ〜、そういう事だったのか。理解しました。
だったら尚更もう少し様子を見た方がいいのでは?

これは余計なお世話かも知れませんけど・・・。
あのね、目的が無いってある意味で怖いですよ。
きちんと物事が見えてない状態になったりするし。

917 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 00:17:57.60 ID:Iv3msRtH0.net
>>905
提案の仕方とかではなくて
なんて言うか、うーん・・・私の場合警戒心が強いのもあります、体ではなく心の
この場だから話せるっていうのがあるんです
ここでどんなに仲良くなっても場所が変わったり二人きりだったりしたら心をまた閉ざすと思います
たまさんが私の何に共鳴したか、たまさんのほうはどんな悩みを抱えているのかを私のほうも知れないと距離を縮められないというか・・・
私の場合はそういう感じです

918 :たま:2019/06/16(日) 00:19:39.68 ID:L9k0eCyI0.net
>>915
まあまあ。あ、自演ではないですよw

でもとにかく動き出さないと、何も始まらないな、とは思ってます。
はじめの第一歩が一番難しい

919 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 00:21:07.74 ID:y4gltrlu0.net
>>913
居心地の問題かあ〜。
うんうん。プライベートの方が話しやすいってあるよね。確かに。

920 :たま:2019/06/16(日) 00:26:04.66 ID:L9k0eCyI0.net
>>916
目的は脱ひきこもりですよ。とりあえず。そこからみんなで考えようって感じですかね。
自分の場合はひととなりがわかれば、それで十分なので、不安はあまりないです

921 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 00:28:38.18 ID:y4gltrlu0.net
>>914
え?、だって雑談のスレになったから、ここ。
それが理由で居るのだが・笑。

922 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 00:31:33.82 ID:y4gltrlu0.net
>>920
あ、タマさんは脱ヒキを目的にしていたのか。そかそか。
私はまた別に目的があるのよ。健康の問題もそうだけど。

923 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 00:31:36.43 ID:Iv3msRtH0.net
>>907
うんうん夜の町に行っちゃうよね
自分の価値を求めていたところでまた落とされる・・・
人間でいるの嫌になるね

924 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 00:33:15.28 ID:y4gltrlu0.net
すみません。
>>921のレスは>>915の間違いでした。ミスった・・・。

925 :たま:2019/06/16(日) 00:40:49.62 ID:L9k0eCyI0.net
>>917
なるほどね、それは理解しているつもりだったけどね。
何に共鳴とかは部分的にはグループラインの時に伝えたつもりかな。
もっと伝えたいこともあるかもしれない。
自分の悩みはなんだろう。ピュアさんに比べたら多分たいした悩みじゃないですよ。具体的に聞かれればいくらでも答えるって感じかな。でも、ここではちょっと難しいかもしれない

926 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 00:42:10.41 ID:y4gltrlu0.net
>>923
生きるのも嫌になっちゃうよね。そういう時って。
空虚な時間だけが流れていくんだよなあ・・・。

927 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 00:42:53.97 ID:Iv3msRtH0.net
>>914
最初から最後までロボットみたいな扱いだね、しかもメンテナンスしなくても壊れないロボットだと思われてる

928 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 00:46:01.79 ID:Iv3msRtH0.net
>>915
私もここがただの雑談スレになったというのを見てから書き込んだし
そんな流れ分からない笑

929 :たま:2019/06/16(日) 00:47:10.37 ID:L9k0eCyI0.net
>>922
脱ひきというか、できれば生活できるように。って感じですかね?
それが起業とかって言ってた話で。
でも、とりあえずでもいいんです。話さえできれば。なんの具体的な進展がなかったとしても。
単に刺激になるかもしれないし、何かしらの変化を期待したいというか。
でも、既に、少しは変化があります。
自分のなかでは

そかそか健康かあ。でも普通に外出とかはできるんですよね?

930 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 00:52:39.30 ID:Iv3msRtH0.net
>>925
グループラインの方たちとはもっと伝え合えないのですか
自分の悩みを誰かと比較する必要はないと思います、自分がつらいのだから
たまさんにはたまさんの話せる場があるのですね、私もその場がここなのでそれは理解できます

931 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 00:56:01.33 ID:y4gltrlu0.net
>>927
ほんと鋭いね・笑。まさにその通りの扱いだった。当時は。

932 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 00:56:31.68 ID:y4gltrlu0.net
>>929
生活かあ。切実な問題だよなあ・・・。
タマさんは支援とかは?、受けたりしなかった?
普通に就職とか難しい感じだったの?

近場なら外出はできるよ〜。ただ調子の悪い時は無理だけどね

933 :たま:2019/06/16(日) 00:56:57.54 ID:L9k0eCyI0.net
>>930
いや、伝える前に抜けてしまったのでw
初期メンバーとかには、ある程度は話したつもりだったんだけどね。
いや、ほんとたいしたことないんだよ。
甘ったれてるだけなんで自分は。
みんなとは比較にならんと思う

934 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 00:58:28.65 ID:Iv3msRtH0.net
>>926
心は回復しないのに時間ばかり過ぎていくよね

935 :たま:2019/06/16(日) 01:01:54.97 ID:L9k0eCyI0.net
>>932
支援とかは行ってないですね。無駄にプライドが高いのでw

就職はわかりませんw 活動自体をしてなかったので。アルバイトとかはありますよ

936 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 01:03:57.65 ID:y4gltrlu0.net
>>934
そうそう。そんでその時間がイライラするの・笑。
自分を見失ってしまうから、当然だけど将来も失ってしまうのよね。
あれ?、自分ってどういう分野が好きだったっけ?みたいに。

937 :たま:2019/06/16(日) 01:04:55.52 ID:L9k0eCyI0.net
>>930
話せる場なんてないよ。ピュアさんとかナツメさんになら話せるよ。
でも、ここでは無理やw

938 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 01:06:23.39 ID:Iv3msRtH0.net
>>931
鋭かった?笑
今は和解したとはいえ、その当時の扱いを聞いてその当時のナツメさんの親にちょっとムカついてしまったわ
ナツメさんはよくそこまで頑張って耐えたと思う

939 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 01:08:54.20 ID:y4gltrlu0.net
>>935
バイトで終わったのは私と同じだ・笑。
タマさんの経歴を詳しく知らないから何とも言えないけど
でも、何とか食べられる状態に移行したかったのかな。タマさんは。

940 :たま:2019/06/16(日) 01:11:23.40 ID:L9k0eCyI0.net
>>939
そうですね、それが目的でスレ立ち上げたので。ま、でも深い考えが無かったのは、今も変わってませんね、なんかw

941 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 01:13:57.53 ID:y4gltrlu0.net
>>938
鋭かったです・笑。
まあでも親は連鎖していると思うかな。親もそのまた親に・・・って感じで。
ありがと〜。頑張ってみました・笑。

ただ助けてくれた人は居たのよ。親と私の仲介に入ってくれてさ。
もし、そうじゃなかったら・・・う〜ん、今頃は国のお世話になっていたかもね。
まあ、天涯孤独でずっと病院通いが続いていたと思うわ。

942 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 01:17:28.15 ID:y4gltrlu0.net
>>940
やろうとする気持ちは称賛するよ。偉いと思う。
ただ商売にはネタが必要で、これが難しい・笑。

何か見つかるとイイネ。

943 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 01:19:53.72 ID:Iv3msRtH0.net
>>933
「みんな」とはこのスレにいる人達なのかグループラインの人達を指すのか分かりませんが
このスレの人達でしたら話してない人沢山います
分からないですよ、実際誰がどれだけ大変なのかそうじゃないのかなんて、あなたはその人ではないのだから

944 :たま:2019/06/16(日) 01:22:12.85 ID:L9k0eCyI0.net
>>942
ですね。いや、1人ではさすがに難しいので、断念ですね。
でも気持ちには少し変化もあるので、もう少し頑張れるかも?
って感じですかね

945 :たま:2019/06/16(日) 01:25:00.34 ID:L9k0eCyI0.net
>>943
まあそれはそうやけどw そんな怒らんでもw

やめようこの話w

946 :たま:2019/06/16(日) 01:27:39.69 ID:L9k0eCyI0.net
残り50余りしかない。できれば仲良く終わりたいw

947 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 01:30:00.12 ID:Iv3msRtH0.net
>>936
自問自答しまくる感じ?

948 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 01:31:04.92 ID:y4gltrlu0.net
>>944
いやはや、今後の日本がどうなるのか。深い霧の中ですね。
私も手探りで歩いております・笑。

949 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 01:34:24.48 ID:y4gltrlu0.net
>>947
ある意味で自問自答する時もあるけど、
やっぱ答えが知りたいとか?、宗教チックな感じになる時もあったし。
何ていうか、心の霧を晴らしたい、でも、上手くできないみたいな?

ただ、最終的には抜けたのよ。自分が誰であったのか?を思い出した。
ああ、自分は「これ」が好きだったんだって。

950 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 01:37:00.45 ID:y4gltrlu0.net
>>946
タマサン、アリガトウ、ボクハ、モウスグデ、キエルヨ・・・・・

951 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 01:38:15.22 ID:Iv3msRtH0.net
>>937
うーん引きこもりなのがネックですね
ヒキ友作りのスレがこの板にありますけどもう見ました?
会って話したいという書き込みがたまにあります、運良ければ会えるかもしれません

952 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 01:50:02.00 ID:Iv3msRtH0.net
>>941
連鎖してると恨めないところあるよね
連鎖断ち切れたの凄い
もし、そうじゃなかったら・・・考えると怖いね
助けてくれた人って大きいなあ

953 :たま:2019/06/16(日) 01:50:22.27 ID:L9k0eCyI0.net
>>950
またこの感情や、、
なにもしてやれない、なにもしてあげられない、なにひとつ力になってやれない、、

954 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 01:52:23.07 ID:Iv3msRtH0.net
>>945
読み返してみるとこれ怒ってるようにも見えますね、ごめんなさい
全然怒ってないです
まあやめましょうかこの話は笑

955 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 01:53:39.89 ID:Iv3msRtH0.net
>>946
仲良く終わりましょう笑

956 :たま:2019/06/16(日) 01:57:49.85 ID:L9k0eCyI0.net
>>950
間違えたw てっきりピュアさんかとw

そんなこと言わずに最後までお願いしますw

957 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 01:59:46.66 ID:y4gltrlu0.net
>>952
親の親戚から話を聞いて衝撃を受けた。連鎖してんじゃん、これっ!、って・笑。

仲介に入って助けてくれた人も普通の人ではないよ。宗教者だから(伝統仏教)。

ピュアと話してたじゃん、ユングやフロイトの話とか。
そういう「精神」や「心理」に関する知識に興味が向かったのが幸いだった。
仲介者とこの趣味が無かったらアウトだったわ。

958 :たま:2019/06/16(日) 01:59:47.71 ID:L9k0eCyI0.net
>>951
そうなんや。ま、でももうええかな。5chはw

959 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 02:00:09.45 ID:y4gltrlu0.net
>>953
ごめん。そんなつもりじゃ・・・。でも、ありがとう。楽しかったよ〜!

960 :たま:2019/06/16(日) 02:01:47.61 ID:L9k0eCyI0.net
なんか恥ずかしいw

961 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 02:02:23.98 ID:y4gltrlu0.net
>>956
ひっ、ひどい・笑。まあ、私もよくミスする・笑。

962 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 02:04:31.93 ID:Iv3msRtH0.net
>>949
それでその人生観なのね、時々話してくれたみたいな
ナツメさんが自分を取り戻せてよかった

963 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 02:05:48.03 ID:y4gltrlu0.net
>>960
ああああああ、感動の別れがあああああ。
全て台無しですよ?、どうオチつけますか?、これ・笑

964 :たま:2019/06/16(日) 02:06:45.70 ID:L9k0eCyI0.net
思い込みというかイメージって怖いなw

ピュアさんが寂しがるので最後までお願いしますw

965 :たま:2019/06/16(日) 02:07:47.33 ID:L9k0eCyI0.net
>>963
動揺してしまってるんで、わかりませんwww

966 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 02:08:35.02 ID:Iv3msRtH0.net
>>953
「誰かを助けたい」の本当は「自分を助けたい」ってよく目にします
自分を助けるのが先ですよ多分

967 :たま:2019/06/16(日) 02:10:22.77 ID:L9k0eCyI0.net
えー。でもスレの最初のほうでピュアさんも言ってたやん。それらしいことは。

でもそうなんかもわからんね。頑張るわ

968 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 02:11:45.15 ID:Iv3msRtH0.net
>>956
これはひどい笑
けど仲良く終わりましょう笑
今日終わるとも限らないけれども

969 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 02:11:46.07 ID:y4gltrlu0.net
>>962
ありがとう〜〜。
本当の自分が理解できるようになると勉強もしたくなるよね。
それが自分の才能に繋がる分野の勉強だと特に。

970 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 02:16:41.62 ID:y4gltrlu0.net
>>964
まだまだ終わらんよっ!←誰のセリフかわかるかな・笑。

>>965
あらヤダ、なにそれ。悲しいわ・笑。

>>968
ハズした私も恥ずかしいよ・笑。

971 :たま:2019/06/16(日) 02:17:04.03 ID:L9k0eCyI0.net
>>968
念押さんといてw

2人はまだ起きてるんですよね?

972 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 02:19:09.91 ID:Iv3msRtH0.net
>>957
親の親戚からそういう話を聞けるのは滅多にない機会だね
凄い人に助けてもらったんだなあ
(久しぶりに名前呼ばれた)
ほんとシェアするって大事なんだね

973 :セイオン :2019/06/16(日) 02:19:20.77 ID:hfVDCzRl0.net
あと少しでこのスレ終わっちゃうよ〜〜ひいいい
子供部屋おじさん改めセイオンでした。

974 :たま:2019/06/16(日) 02:21:08.97 ID:L9k0eCyI0.net
あーアニメのセリフなんか。さっきのも。
全然わからんw

975 :セイオン :2019/06/16(日) 02:21:10.11 ID:hfVDCzRl0.net
俺にコテハンを考えてくれた人って誰なんだろう。ありがとう。ナツメさんって人なのかな

976 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 02:21:24.85 ID:Iv3msRtH0.net
>>958
確かに5chよりあたたかい場所は見つかりそうです笑

977 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 02:21:41.55 ID:y4gltrlu0.net
この雑談スレに参加してくれたみんな〜、見ているか〜?

コテも名無しも
いろいろとあったが、ありがとうだぜ〜!・笑。

978 :たま:2019/06/16(日) 02:22:51.06 ID:L9k0eCyI0.net
>>973
全然絡みなかったけど、こんばんは。

この終末スレへようこそw

979 :たま:2019/06/16(日) 02:24:40.11 ID:L9k0eCyI0.net
>>976
えーどこやその桃源郷は

980 :ナツメ:2019/06/16(日) 02:28:34.65 ID:y4gltrlu0.net
>>972
うん、情報をシェアするって本当に大切だと思った。
もしその情報が無かったら仲介者の話やその他のアドバイスも聞けなかったと思うから。
親もまた犠牲者だと知って、それで冷静になれたかな。

ごめん。名前呼んでなかったね、ピュアの。だはは・笑。

981 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 02:29:45.55 ID:Iv3msRtH0.net
>>967
私は、自分が好きになった人に自分を捧げたいって感じですかね
でもこれよくない癖なので直さないと私も
私も頑張ります

982 :セイオン :2019/06/16(日) 02:30:07.11 ID:hfVDCzRl0.net
俺にコテハンを与えてくれた人、名無しの人だったわ。よくわからないけど、ボイスチャット探してる人ぽい。あっという間にスレが終わりなりライングループにも参加できず、また一人。次スレもあるよねwww?

983 :ナツメ:2019/06/16(日) 02:30:18.05 ID:y4gltrlu0.net
>>973
セイオンも加わるのだ〜笑。このスレの最後まで!

>>974
そうそう、あるアニメのキャラが言ったセリフ・笑。

>>975
そうだよ。コテの名は私がおススメしたの。
セイオン、ありがとう。短い間だったけど楽しかったわ・笑。

984 :たま:2019/06/16(日) 02:33:45.08 ID:L9k0eCyI0.net
わいも先に挨拶しとこ。

最初は、なんか悲しい事件が続いて、何かをしたい!って気持ちで、思いつきでスレを建てました。

グループラインも出来たんですが、やっぱりなかなか思うようにはいかず。
でも良い経験でした。
でも、自分のなかでは、気持ちに変化もあり、こうやって楽しく話すことも出来たので、後悔はありません。
変なおじさんも何か変化があればいいなあと思ってます。
不快な気持ちにさせた方にはほんとにすみませんでした。
そして、みなさん本当にありがとうございました

985 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 02:35:53.39 ID:y4gltrlu0.net
>>982
スレ主が懲りているらしい・笑。

どうなるのかな〜?、次スレってあるのか??・笑

986 :たま:2019/06/16(日) 02:36:06.83 ID:L9k0eCyI0.net
>>981
そらせやなww

傷口に塩を塗るのやめてwww

987 :たま:2019/06/16(日) 02:37:12.41 ID:L9k0eCyI0.net
>>985
ないでw もう懲りたw

988 :セイオン :2019/06/16(日) 02:38:32.18 ID:hfVDCzRl0.net
試しにナツメと愉快な仲間たちってスレ作つてw

989 :ナツメ:2019/06/16(日) 02:38:50.48 ID:y4gltrlu0.net
>>984
パチパチパチパチ〜

以上、スレ主から皆様へのご挨拶でした。みなさん、本当にありがとうー!

変なおじさん〜!、ありがとーー!

990 :たま:2019/06/16(日) 02:41:13.35 ID:L9k0eCyI0.net
>>988
名案かも?ナツメさんは主向きよね

991 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 02:41:57.14 ID:Iv3msRtH0.net
>>969
なんか自分で自分を育て始めるみたいな感じだね

992 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 02:43:24.94 ID:Iv3msRtH0.net
>>970
シャア・アズナブルかな?

コントみたいになってた笑

993 :ナツメ:2019/06/16(日) 02:44:30.57 ID:y4gltrlu0.net
次回っ、「ナツメと愉快な仲間たち」にご期待くださいっ!(ウソ)

できるのか?、このスレを・笑。

はたして、どうなってしまうのかーーーー?!・笑。

いや、これで終了なんだよ。セイオン、涙を拭いて一緒に歩き出すんだ!・笑。

994 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 02:45:30.42 ID:Iv3msRtH0.net
>>971
明日早いから寝るよ?みたいな笑

995 :ナツメ:2019/06/16(日) 02:47:30.37 ID:y4gltrlu0.net
>>990
いやいやいや途中乱入するだけですよ。
そんな能力ないよ〜・笑。

>>991
そんな感じ。そこまで行くのが難儀するけど・笑

>>992
ついに答えてしまったね、ピュア。その大佐の名前を・笑

996 :たま:2019/06/16(日) 02:47:36.50 ID:L9k0eCyI0.net
>>994
ここにきて偽ひきこもりを告白!?カウントダウン始まってるでw

997 :たま:2019/06/16(日) 02:54:09.71 ID:L9k0eCyI0.net
>>996
あ、またこういうこと言うとあれやなw
誤解なきようw 反射的に言った冗談ですw
貴重な1レスがw

998 :ナツメ:2019/06/16(日) 02:56:01.13 ID:y4gltrlu0.net
みんな元気でね。久々に楽しかったわ・笑。

皆様に幸あれ!

999 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 02:58:32.88 ID:Iv3msRtH0.net
>>973
セイオンさん起きて間に合ってよかった
ボイスチャット探してたのは私
自演じゃないことを証明したくて笑
セイオンさんと同じようにメ欄に私は名前を入れてたよ
sageteの願いはなかなか届かなかったね
でもだんだん周りが優しく見守ってくれてる感じがしてよかった
スレタイと>>1にコテが付くと重荷になっちゃうかもしれない
似たような名無しのスレが出来たらまたみんな集まるかもね笑

1000 :セイオン :2019/06/16(日) 02:59:25.86 ID:hfVDCzRl0.net
ボイスチャットしよう!今から、どうするのかわからんけどw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
347 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200