2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

免許取りにいってるひきこもり 79

1 :(-_-)さん:2019/09/28(土) 22:20:11.49 ID:CyAFuzgE0.net
教習所スレ鉄の掟(改)
・出された復習項目は残さず食べる
・補助ブレーキに泣かない
・教官の嫌味は笑って適当に聞き流す
・UFO二種は難しい
・復習教習がんばれ
・複数人教習もがんばれ
・教習所、合宿、プラン選びは慎重に
・コテハンは荒れるので禁止
・次スレは>>970前後の人が立てて下さい。無理なら誰かが代理をお願いします。

[[[ここは社会とうまく関れない引きこもり専用スレです]]]
[[[リア充一般人の方は、車板の免許・教習所スレへどうぞ]]]

  ┏┳┳┓          .┏┳┳┓
┏┫┃┃┃    偽ヒキ    ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   お断り ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃        ┣┫ ・∀・ ┣┫        ┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
※時々、「松岡」と名付けられた説教厨が現われます。(死んだ?)
 叱咤激励と称して、教習所へ通うヒキ達に誹謗中傷や無駄な煽りを繰り返します。
 このような荒らしにはスルーが推奨されます。
 間違ってもレスを返したり、反応してはいけません。

※前スレ
免許取りにいってるひきこもり 78
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1549090218/

323 :(-_-)さん:2020/07/15(水) 04:51:12.92 ID:kLewcrn30.net
親の金でとった免許だけど10年以上運転していないし運転したいとも思わない
働く気なし運転する気なし生きる気力なし
それなのに免許更新に行くのは
どこかで社会との繋がりみたいなものを断ち切れない感じで
吹っ切れない自分が嫌になる
あと1〜2ヶ月で失効
免許更新代は親に出してもらえるけど…

324 :(-_-)さん:2020/07/15(水) 08:32:35.53 ID:yq9ggECx0.net
せっかく取ったんだから更新だけはしとこ?
また教習所に通うかってなってももう通える気がしない

325 :(-_-)さん:2020/07/15(水) 10:44:04 ID:T8IZ5RTx0.net
>>322
ある一定以上の年齢なら、教官の指名ができるので
やさしそうな教官を指名すれば問題なく卒業できる

326 :(-_-)さん:2020/07/18(土) 13:17:05.80 ID:SFUsXT/L0.net
ムズすぎるんだが(´;ω;`)

327 :(-_-)さん:2020/07/18(土) 18:32:20 ID:HOLiYQ8H0.net
迷うならやめとけ
どうしても取りたいと思うならいけ
迷ってる以上めっちゃ面倒になるぞ
救命講習などひきには地獄
ディスカッションは数人で乗り互いの運転を観察して感想を言い合うなどこれもまた地獄
若いならまだいいが20台後半以上のやつだと絶対浮く
さらに勉強が苦手なやつには本検テストがわりと難しい
それに今の時期は悪い
10月後半から年末まで
4月から6月までが時期的にベスト

328 :(-_-)さん:2020/07/18(土) 20:19:26 ID:xh273caj0.net
ディスカッションって言ってもそんなたいそうなもんじゃないけどね
どこがよかったか悪かったか1つ2つ言うくらいだったような
今は夏休みだから学生多いのかな?
それともコロナで夏休みないのかな?
そこらへんはわからんな今

329 :(-_-)さん:2020/07/19(日) 13:09:04 ID:N05VkIBg0.net
おっさんと外国人だらけだわ
大学生も少しいるけど

330 :(-_-)さん:2020/07/23(木) 10:26:24 ID:cV7acv/Y0.net
免許高くて取れないはあ何なんだこれ

331 :(-_-)さん:2020/07/28(火) 13:38:26 ID:pgkfb1vJ0.net
みんなMTなん?難しくてATに変えようと思ってんだけど

332 :(-_-)さん:2020/07/28(火) 14:45:06 ID:gIy+9n8H0.net
>>331
俺は一応MT

大型取りたいけど、今の歳だと筆記が絶対に頭に入らなそう。物覚え元々悪い上に頭の回転も悪くなった
昔受かったのが自分でも信じられないくらい

333 :(-_-)さん:2020/07/28(火) 15:17:53 ID:uvaeaIdd0.net
>>331
一応MTで取ったけど、中型大型とかにステップアップする予定がないなら
ATでもいいと思うよ

334 :(-_-)さん:2020/07/28(火) 20:16:13 ID:GYd4fq1K0.net
MT合格してから15年経つがMT車に乗る機会なんてありゃしない

335 :(-_-)さん:2020/07/28(火) 20:38:56 ID:q/7+lAtJ0.net
今は男もAT限定が多いの?

336 :(-_-)さん:2020/07/28(火) 20:50:36.41 ID:GYd4fq1K0.net
80代→車と言えばMT
50代→親のMT操作を見て育った。仕事でMT車に乗る機会あり
20代→ATで十分だが親がMTを勧めてくる

337 :(-_-)さん:2020/08/13(木) 15:59:19 ID:VMmvM+Jd0.net
30万高過ぎ

338 :(-_-)さん:2020/08/13(木) 19:18:15 ID:qsTdObx+0.net
まぁ、高すぎると思うなら、パパに半分だしてもらうとか交渉するべし

339 :(-_-)さん:2020/08/13(木) 20:26:22 ID:sC1jyv8t0.net
俺も去年の10月ぐらいに免許取り入ったけど外国人多かったな
話し変わるけど久しぶりに近所のでかい駅前いったら外国人多くてビビる
工場とか介護は中国人だらけらしいし大丈夫か日本ってなるわ

340 :(-_-)さん:2020/08/23(日) 16:19:41 ID:lWXMLRGU0.net
免許取得費用は普通親が出すべきだろ

341 :(-_-)さん:2020/09/07(月) 16:28:33 ID:TlIek8u00.net
免許代すら底辺バイトで貯めなきゃならんとか終わってる

342 :(-_-)さん:2020/09/28(月) 01:37:01.14 ID:/EXGJhyM0.net
貧乏人は免許すら取れない

343 :(-_-)さん:2020/09/28(月) 01:43:07.92 ID:yQuf2rUC0.net
なんもしたくない

344 :(-_-)さん:2020/10/08(木) 12:43:39.12 ID:SwWA/tX70.net
貧乏人は運送業すらできんわ

345 :(-_-)さん:2020/10/18(日) 09:03:58.97 ID:DVlWlbZc0.net
原付き免許取ろうと思う

346 :(-_-)さん:2020/10/21(水) 19:27:03.27 ID:3O2Dqtqi0.net
貧乏すぎて20代後半かは通い始めることになったわ

347 :(-_-)さん:2020/10/22(木) 07:05:07.48 ID:fDaJOiMD0.net
中年以降は仕事を探すのに使える

348 :(-_-)さん:2020/10/22(木) 12:16:03.55 ID:F15yzvnP0.net
大型二輪の免許持ってる

349 :(-_-)さん:2020/10/22(木) 16:32:19.85 ID:Sn7JhTFA0.net
すごいな

350 :(-_-)さん:2020/10/22(木) 19:11:21.31 ID:4xx889ZP0.net
来年原付きとる

351 :(-_-)さん:2020/10/24(土) 23:10:41.22 ID:lGuXMczr0.net
今年更新だ
行きたくない

352 :(-_-)さん:2020/10/25(日) 05:33:04.88 ID:uvYTm4hB0.net
次の更新は平成33年です

総レス数 352
160 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200