2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【40代】40歳を過ぎたひきこもり【part148】

1 :(-_-)さん:2020/05/10(日) 00:57:47 ID:ZHhwcp7o0.net
前スレ【40代】40歳を過ぎたひきこもり【part147】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1584723479/

499 :(-_-)さん:2020/07/04(土) 12:45:08.19 ID:x4WZguSA0.net
だいたい企業が40代のオッサンに求める事をなんだと思ってんの?
マネジメントだよマネジメント

マネジメントには資格なんて必要ない全てテクニックだよ
資格持ちってのは部署に1人居ればいいだけで既に居るからどこの企業も欲しがらんの
これは上位資格の話な、ゴミじゃない資格

資格持ってれば実務が出来るとか思い込んでるアホがID:1F4Aqlmq0のガイジ
企業が欲しがるんは実務の出来る人であって教えなきゃ何も出来ない資格保持者じゃねーんだよ

500 :(-_-)さん:2020/07/04(土) 13:00:28 ID:OFLhR7R00.net
>>498は俺の言いたい事や本当のひきこもりと感覚がズレてるんだと思う
会社に貢献できるどんな技術スキルを持っているかとか、対人スキルとか
そういうレベルの話をしているんじゃないんだよ
社会から離れ自信を失って、怖くて散歩やコンビニに買い物に行く事もできない
そんなレベルのヒキが散歩やコンビニに行けるようになる
勇気を出してアルバイトの面接の申込をできるようになる
その為に何でもいいから「できた」を重ねて自信をつける
そういう話
俺は「毎日風呂に入れるようになった」「毎日散歩を500mできるようになった」
そのレベルから始めて、ひとまず適当な資格にも挑戦してみた

501 :(-_-)さん:2020/07/04(土) 13:05:04.89 ID:OFLhR7R00.net
その資格は取れたけど履歴書には書かないし書くほどの物じゃない
でもその頑張ったら出来たという気持ちが後押しになってバイトにも挑戦できた
自分にとって意味はあったと思っているよ

502 :(-_-)さん:2020/07/04(土) 13:12:48 ID:x4WZguSA0.net
>>500
そんなガチヒキじゃ試験会場行けないだろ

503 :(-_-)さん:2020/07/04(土) 13:15:39 ID:OFLhR7R00.net
いきなりは無理だよ
いや、いきなりじゃなくても俺レベルから脱ヒキ社会復帰の可能性は本当に低いと思う
だからこそ段階を踏んで少しずつ自信を付けてきた
まだ脱ヒキ途中だけどね

504 :(-_-)さん:2020/07/04(土) 13:19:45 ID:OFLhR7R00.net
それでも1つずつ「出来た」を積み重ねてこれからも復帰を目指していこうと思う
千里の道も一歩から、それを実体験中

505 :(-_-)さん:2020/07/04(土) 13:26:29 ID:x4WZguSA0.net
問題ない
俺も15年間ひきこもってたけど結構かんたんに復帰したし
ようはね、自分に合うところを見つけられるかなんだよ
俺もバイトとか派遣とかやったら失敗してまたひきこもったはず
なんかみんな勘違いしてるんだよなぁ
ひきこもり自身も親も世間も気付いてない奴だらけ
単に職場が合わないから長続きしないんだよ

506 :(-_-)さん:2020/07/04(土) 13:30:13 ID:OFLhR7R00.net
確かに合う合わないは大きいと思う
しかも実際に入ってみないと分からないからね
だから俺もリハビリを兼ねて数を撃ってるよ

507 :(-_-)さん:2020/07/04(土) 13:33:14 ID:x4WZguSA0.net
ひきこもってたから単純作業しか出来ないとか対人関係が苦手とか思ってるだろ?
実は違うんだよなぁ
むしろ単純作業みたいなのが嫌だったりその手のくだらねー職場やそこにいるバカみたいな奴とウマが合わないだけなんだよ
俺らの大半はいわゆる底辺ってのが合わない

そこで俺は大企業の中核にいきなり入れば脳筋ガイジや根性論のキチガイなんか居ないはずだから俺でも勤まるだろうって考えたのさ
そして企業が求めてるのがマネジャーやコーチだと気付いてそれの勉強をした

508 :(-_-)さん:2020/07/04(土) 13:40:10 ID:OFLhR7R00.net
>>507
うん、507には507の経験と持論があると思うし良いんじゃないかな
否定はしないよ

509 :(-_-)さん:2020/07/04(土) 13:54:21 ID:x4WZguSA0.net
>>508
その対応はLIFOサーベイでいうとADとCHだな
適応・妥協・慎重・固執
あんたはCHが強すぎ
https://bcon-license.jp/self/lifo-intro/
こういう試験受けてみ
バランス良く出来るようになるのが理想だよ

510 :(-_-)さん:2020/07/04(土) 15:51:35 ID:X4nKtj0/0.net
片親の母親に「私がしんだらどうするの?」と言われた
返す言葉がなかった

511 :(-_-)さん:2020/07/04(土) 15:58:05 ID:+2Sxez1D0.net
>>510
最近言われた
そんなこと言われても長年ヒキなんだからもうどうしようもない

512 :(-_-)さん:2020/07/04(土) 17:27:16.09 ID:jiPj/XvX0.net
>>510
ぼくナマポになる!!と胸を張って答えなさい

513 :(-_-)さん:2020/07/04(土) 17:31:49 ID:slImNAOW0.net
刑務所に入れば食っていけるぞ

514 :(-_-)さん:2020/07/04(土) 17:53:44 ID:3c64LJ9e0.net
配偶者の兄が40代でほぼ引きこもりで、働いてる時もあるけどとても1人で生活できる収入ではなくて、両親がいるうちはなんとかなってるけど亡くなったあとの事をどう考えてるのかいまいちわかりません
家族の事なのでできることはしたいですがみなさんはどう考えてますか?
うちの義兄のような状況で両親なきあと頼れるのは兄弟(兄妹)夫婦しかいないとしたら

515 :(-_-)さん:2020/07/04(土) 18:23:43.25 ID:OFLhR7R00.net
>>514
本気の質問とは思えないけど一応答えると、
3つ上の書き込みに書いてあるよ

516 :(-_-)さん:2020/07/04(土) 18:33:00 ID:MxjMSKQh0.net
>>514
疎まれてるの知ってるから金銭面等で頼ることは絶対にしたくないとは思ってる
各々家庭持ってるし兄弟の奥さんにも申し訳ないから

今現在親に依存してる分際で何言ってるんだって話だけど…

517 :516:2020/07/04(土) 18:34:31 ID:MxjMSKQh0.net
ネタだったらすまん

518 :(-_-)さん:2020/07/04(土) 18:43:38.58 ID:OFLhR7R00.net
質問する場所と内容的にネタと思われても仕方ない
(経済的にすでに安泰な人以外で)「そのままで将来どうするの?」と言われて
「わからない」「金が無くなったら働く」「ナマポ」以外の返答を見た事は無いな

519 :(-_-)さん:2020/07/04(土) 18:45:37 ID:yschCTDA0.net
無職だめ板に帰れクズ

520 :(-_-)さん:2020/07/04(土) 21:11:07.15 ID:wgsYa0cX0.net
なんかNGが一杯あるな
どこかの負け犬がマウントしに来たのか

521 :(-_-)さん:2020/07/04(土) 21:14:27.60 ID:wgsYa0cX0.net
>>510
え?
ナマポゲットして北関東の施設で暮らすだけでしょ

念のためにパスポートなり運転免許証なり返納の証明書なり、写真付きの身分証明書と
通帳は用意しておいた方が良いだろうがな

522 :(-_-)さん:2020/07/04(土) 21:20:28 ID:wgsYa0cX0.net
>>491
うーん
済まないが

>>488
> 頑張ったアピールなら「去年は週平均6日、1日平均12時間、年間3700時間働きました」
> とかの方が印象が強くなると思う

がアピールになると思ってるならズレが激しすぎるっつか
そもそも板違いだし人事ドン引きの数字だよ


せいぜい「一時的に通勤が片道3時間になったことがあります。労働時間はお察しください」(実話だし稀に面接で言うハメになる)
社会保険審査官と喧嘩、というか社会保険審査官の判断に対して再審査請求なんてオレ1人で充分だよ


いちおうヒキとサラリーマンを行き来してて今無職なのだが
オレも「無職だめ板」送りになるのかなあ

523 :(-_-)さん:2020/07/04(土) 21:38:55 ID:EUmEuTlT0.net
>>476
亀ですが、恥ずかしながらお金になる事はなんでもしてます。
基本は定期仕入れの定期出品ですが、+αでポイント、アンケ、地域限定品/モニター品の転売等。
言うなればネット乞食の総合商社。。

524 :(-_-)さん:2020/07/04(土) 21:47:45 ID:IsxoWuG/0.net
>>507
>マネジャーやコーチ


これって何ですか? どんなことをするのですか。

525 :(-_-)さん:2020/07/04(土) 22:34:55 ID:El89kpXz0.net
40代以上は経験が無きゃマトモな就職は無理ってなら、どうやって経験つむんだよ?
資格取得からだろう

526 :(-_-)さん:2020/07/04(土) 22:45:10 ID:wgsYa0cX0.net
>>525
日銭を稼ぎながら、な
資格からなんて言ってたら司法浪人と大差ないからなあ

527 :(-_-)さん:2020/07/05(日) 00:36:04 ID:L44tQ8CB0.net
この人生なんか所詮浮世の作り話。
今日までがクソでも、明日から書き換える事は出来る

by Creepy Nuts ×菅田将暉

528 :(-_-)さん:2020/07/05(日) 02:36:12 ID:YYdqCFP20.net
>>525
資格なんてあってもなくても変わらないの

529 :(-_-)さん:2020/07/05(日) 03:31:40 ID:EgMmUgof0.net
人が怖い。歯医者が怖い。

530 :(-_-)さん:2020/07/05(日) 05:12:26.06 ID:TC+qCZ0d0.net
"マトモ"の基準は人それぞれだけど、
40歳以上でほとんど職歴が無い状態からなら、そもそもマトモな就職は無理
マトモじゃない就職の中から自分にとって少しでもマシなものを選ぶだけになると思うよ

531 :(-_-)さん:2020/07/05(日) 05:14:42.10 ID:TC+qCZ0d0.net
>>527
明日から書き換える事が出来るなんて、
40歳を過ぎた人間にとって物質的には不可能な綺麗事
でも精神的には好きな考え方
年収300万円で重労働でも、自分で稼いで雨露をしのげて毎日ご飯が食べられる、
そういう事に幸せを感じられるようになるという
感覚の書き換えなら可能かも知れない

532 :(-_-)さん:2020/07/05(日) 08:12:36.05 ID:zx+z40Yp0.net
ホームレスになろうという発想は無いんか?
河川敷にブルーシートハウスを建てて

533 :(-_-)さん:2020/07/05(日) 10:12:20 ID:wUQObp4n0.net
これでヒキにならないってすごい
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8D%89%E8%96%99%E8%88%AA%E5%9F%BA

534 :(-_-)さん:2020/07/05(日) 10:16:17 ID:z++9Lw720.net
もう別にいいや、だるいし眠いし
ファミコンみたいにパチッて切るボタンあればいいのに
産まれなきゃよかった、ずーっと寝てる( ̄q ̄)zzz

535 :(-_-)さん:2020/07/05(日) 10:48:47.10 ID:o6YTbV8z0.net
>>528
そういうもんなん? 

536 :(-_-)さん:2020/07/05(日) 10:51:01.31 ID:drFJkyg70.net
>>534
飯は食うし
ネットはするのに
ダルイとか
マジ舐めてるな

537 :(-_-)さん:2020/07/05(日) 11:12:53 ID:VJ3DK6FI0.net
>>529
不要不急の歯科受診は絶対に避けるべき

歯医者より「怖い」のは歯科衛生士
歯科衛生士専門学校で集団的に感染してるし

538 :(-_-)さん:2020/07/05(日) 11:14:18.82 ID:VJ3DK6FI0.net
>>532
ホームレスって「ホームレスになりたい奴がなってる」ってのが現実だろ

今は「第二のセーフティネット」を充実させて生活保護阻止を図っているレベル
そうしないと皆ナマポに雪崩

539 :(-_-)さん:2020/07/05(日) 11:15:27.01 ID:ck5RNMIS0.net
鳥貴族?かなんかのお笑いの人もヒキやってたよね

540 :(-_-)さん:2020/07/05(日) 11:16:21 ID:ck5RNMIS0.net
髭男爵だ、よく思い出したな

541 :(-_-)さん:2020/07/05(日) 11:19:37.78 ID:+OnUPi640.net
あいつは10代の若い頃にちょっとひきこもってたってだけだろ
偉そうにヒキの代表みたいに語ってるのがムカつくわ

542 :(-_-)さん:2020/07/05(日) 11:53:45 ID:3Q87KaV30.net
就職だとか妄想止めろ現実をしっかり見据えろ
親が死んだらナマポ
ひきこもりの本分を忘れてはならない

543 :(-_-)さん:2020/07/05(日) 13:13:10.28 ID:h0v4wvQr0.net
>>532
野宿の練習は月に一度、三日間ぐらいしてる。
廃棄弁当の入手法とか寝床探しとか少しずつ身につけてる。

544 :(-_-)さん:2020/07/05(日) 13:18:26 ID:VJ3DK6FI0.net
野宿の練習をするくらいだったら
市役所で「生活自立・仕事相談」系の相談でもしてた方が良い

仕事に関する自立支援は自治体次第かも知れんがな

545 :(-_-)さん:2020/07/05(日) 13:29:17 ID:h0v4wvQr0.net
真面目に毎日ゴミあさりすると月10万ぐらいになる。意外と売れるものが捨てられてる。

546 :(-_-)さん:2020/07/05(日) 13:54:48 ID:xfDG5m3V0.net
そんな底辺やめろよ
ひきこもりは貴族だぞ

547 :(-_-)さん:2020/07/05(日) 15:27:29.92 ID:JJ41ETbd0.net
>>543
移動手段は?

548 :(-_-)さん:2020/07/05(日) 16:55:22.99 ID:TC+qCZ0d0.net
帰る場所がある状態での数日の野宿っていわゆるキャンプだよね

549 :(-_-)さん:2020/07/05(日) 17:12:41.43 ID:TC+qCZ0d0.net
ホームレスの準備なら数日の野宿よりも家に居ても良いから
パソコン、スマホ、エアコン、冷蔵庫、扇風機とかの電気製品を今から一切使わないとか
1日の食事はおにぎり数個と汁物1杯にしてみるとか
そういう感じの方が練習になる気がする

550 :(-_-)さん:2020/07/05(日) 17:19:55.42 ID:/JWrdrE+0.net
ホームレスなんて無理だしナマポも無理だと思うので軽犯罪繰り返して刑務所行きかな

551 :(-_-)さん:2020/07/05(日) 17:25:55.32 ID:TC+qCZ0d0.net
刑務所って四六時中他人と一緒の集団生活でプライベート一切なしで
上下や横のコミュニケーション最重要
刑務作業という仕事もあり、自由はほぼ無し常に監視される
それ、独りが好きなヒキにとっては薄給のバイトしながらもプライベートは保てる生活より辛くない?

552 :(-_-)さん:2020/07/05(日) 17:27:54.18 ID:TC+qCZ0d0.net
ホームレスや刑務所でいいっていう人はちょくちょく居るけど良くわからないな

553 :(-_-)さん:2020/07/05(日) 17:29:26.83 ID:JJ41ETbd0.net
>>551
刑務所なんてヒキにとっては地獄でしかないと思う

554 :(-_-)さん:2020/07/05(日) 17:29:45.01 ID:+OnUPi640.net
ただの荒らしでしょ

555 :(-_-)さん:2020/07/05(日) 18:05:32 ID:Lpie/eyY0.net
Bライフというライフスタイルがある
https://dot.asahi.com/aera/2018072700061.html

しかし実践者は夏冬を実家で凌ぐエセ小屋暮らしか
そうで無いならおおむね途中でギブアップしている

556 :(-_-)さん:2020/07/05(日) 18:43:19 ID:VJ3DK6FI0.net
>>549
昭和30年なら普通の生活だな

557 :(-_-)さん:2020/07/05(日) 18:44:56 ID:VJ3DK6FI0.net
>>550
フツーに北関東の施設で
都内からナマポ受けつつ老後を送れば良いとおもうよ

そういう施設は渋川市だけじゃない

558 :(-_-)さん:2020/07/05(日) 19:55:39 ID:/JWrdrE+0.net
働いたことがないけど市役所とかに相談に行けば就労できるのだろうか?

559 :(-_-)さん:2020/07/05(日) 19:57:51 ID:+OnUPi640.net
できねえだろw
仕事の紹介まではしてくれんよ

560 :(-_-)さん:2020/07/05(日) 20:11:52 ID:e31XJ6Qv0.net
仙人を目指そう

561 :(-_-)さん:2020/07/05(日) 20:46:27 ID:VJ3DK6FI0.net
>>558
向こうもナマポ増やしたくないからね
ナマポの窓口へ行けば、窓口阻止の一環として、その自治体のなか等で就労支援を行っている所の紹介をしてくれるだろう

「職業訓練以外の方法の『一般論』を教えてください。一般論で良いです。選択肢を増やしたいんです」といえば
制度名と所轄の組織名は教えてくれるはず

562 :(-_-)さん:2020/07/05(日) 21:50:23.55 ID:h0v4wvQr0.net
自治体によっては、ヒキニートを対象にした企業説明会とかやってる。

あと手帳ありゃ障害者対象の説明会もやってる。

563 :(-_-)さん:2020/07/05(日) 21:53:28.03 ID:h0v4wvQr0.net
>>560
時間とある程度の金があるな、猟師の免許取って害獣を捕まえて役所に買い取ってもらうとか。

耳とか尻尾を渡すだけで、肉は自分で食ったり売ったり。

564 :(-_-)さん:2020/07/05(日) 22:39:45 ID:hG+SeeHv0.net
ニオイが違うだけで寝れなくなるのに無理だわ

565 :(-_-)さん:2020/07/06(月) 13:06:15 ID:237dF1yu0.net
せっかくひきこもりになったのになぜ働くの?ひきこもりになった意味ないじゃん

566 :(-_-)さん:2020/07/06(月) 14:08:38 ID:bGwKP8Oe0.net
引きこもりでもセックスしたい

567 :(-_-)さん:2020/07/07(火) 00:34:19 ID:uFhE9KwK0.net
ちょっと久しぶりに体調が悪い。グロ画像の夢を見た。ヘタしたらエロ動画すら見れない状態
どうやら街に出て外から帰ってきたら自分が家でやってたことが本当に小さなことだと気づいたみたい
豪雨とかで人が死んだとかテレビではやってるし。年齢でいろいろ衰えているみたい

568 :(-_-)さん:2020/07/07(火) 15:37:18.92 ID:Rd5yf2Wv0.net
外食ができん
セックスができん
旅行ができん
電車乗れん
運転できん
どうしたらええんや

569 :(-_-)さん:2020/07/07(火) 16:23:11 ID:Zk383lYk0.net
酒飲んで寝るがいい

570 :(-_-)さん:2020/07/07(火) 16:29:52 ID:NrfOl88s0.net
┌(┌^o^)┐診療・・・いや、訪問診療は?

571 :(-_-)さん:2020/07/07(火) 18:20:33 ID:tQcxpwMH0.net
十分な食事、睡眠、ネット、マンガ、ゲーム、オナニー
それ以上何を望む

572 :(-_-)さん:2020/07/07(火) 21:15:37.14 ID:n+reZIeY0.net
>>568
外食は22年前にしたな
セックスはしたことないな
旅行は高校の修学旅行以来していないな
電車に乗ったのは25年前だな
運転免許はない
人生終わっているよ

573 :(-_-)さん:2020/07/07(火) 21:31:05 ID:hYs5gf0x0.net
生活保護費もらってからが人生スタートだよ

574 :(-_-)さん:2020/07/07(火) 21:55:13.52 ID:wCPjrh8F0.net
働けないという証明ができて永久的に保護が受けられるならね

575 :(-_-)さん:2020/07/07(火) 22:17:13 ID:NrfOl88s0.net
ナマポ貰って何するのだろうか?
ナマポだと思うと友達も出来ないし旅行に行くのも
生きてるのも何もかも申し訳なくなったりしないのだろうか?

576 :(-_-)さん:2020/07/08(水) 08:31:44 ID:A0nf9i3t0.net
ナマポさえあれば全ての望みが叶う

577 :(-_-)さん:2020/07/08(水) 09:21:42 ID:2BV/0C9w0.net
よのなかの、あんなウザイ連中との縁切って問題なくなるし
好きなことを好きなだけできるし(会計報告キッチリ要るけど自販機以外ならイマドキはレシート出るからスマホで撮影するだけ)
住むところに困ることもない

578 :(-_-)さん:2020/07/08(水) 13:23:32.74 ID:7dyjemho0.net
会計報告なんて無いだろ
少なくとも俺は一度もした事ないわ
資産申告もしていない
ナマポスレの連中は律儀にやってるみたいだがね
何の問題も無いよ

579 :(-_-)さん:2020/07/08(水) 13:25:40.43 ID:7dyjemho0.net
>>575
引きこもりだから友達も要らんし旅行に行く気にもならない
ナマポになる以前から生きてる事が申し訳なく感じてたから
ナマポになってからその想いは大きくなったのかもしれないが
だからと言って死ぬのが正解なのか分からんし
ま、成り行きに任せるしかないっしょ

580 :(-_-)さん:2020/07/08(水) 14:16:08.62 ID:2BV/0C9w0.net
>>578
まじかぁ


「所詮ナマポ連中にギチギチな管理なんてムリ」ってかんじなのかなあ
今後CW不足に拍車がかかるようだし一層その傾向は進むのかなあ

さすがにマイカー所有が許容される範囲は限定的なんだろけど(最近緩和されたとか

581 :(-_-)さん:2020/07/08(水) 16:48:59 ID:Ix2D0ixx0.net
>>579
ナマポはどういうきっかけで受給し始めたの?
申請には一人で行った?

582 :(-_-)さん:2020/07/08(水) 18:25:53.73 ID:7dyjemho0.net
>>581
親死亡で遺産は無く、障害年金だけでは生活出来ないので、一人で仕方なく申請
事前に共産党の議員に相談していて役所の方に話は通してもらっていた
別室に連れて行かれ、長時間、聞き取り調査があったんだけど
それが結構キツかったかも

583 :(-_-)さん:2020/07/08(水) 18:31:38 ID:A0nf9i3t0.net
ガイジ免許+ナマポって神かよ

584 :(-_-)さん:2020/07/08(水) 18:41:56.42 ID:Ix2D0ixx0.net
>>582
ありがとう
やっぱ共産党って役に立つんだね

585 :(-_-)さん:2020/07/08(水) 20:58:47 ID:egOj37h+0.net
共産党に関わると後が超絶面倒な悪寒

586 :(-_-)さん:2020/07/08(水) 21:13:58.93 ID:2BV/0C9w0.net
>>585
ケースワーカーに「『赤旗を購読しつづけろ』と言われて困ってます」と言えば解決してくれるかもよ
議員の方も織り込み済みかも

587 :(-_-)さん:2020/07/08(水) 21:17:27.88 ID:Ix2D0ixx0.net
ナマポの申請手伝ってくれるんなら、赤旗ぐらい取ってあげてもいいだろ

588 :(-_-)さん:2020/07/08(水) 21:24:56.52 ID:fDEc0ZIr0.net
https://i.imgur.com/PUJeQmA.jpg

589 :(-_-)さん:2020/07/09(木) 03:58:59 ID:25i3cLVz0.net
>>587
そんな甘い事を言っていたら、どんどん付け込まれるぞ
マジで

590 :(-_-)さん:2020/07/09(木) 11:03:45 ID:WlDodmsU0.net
付け込まれるって、赤旗購読以外に何かあんのか?

591 :(-_-)さん:2020/07/09(木) 11:34:19 ID:f3AQPrW40.net
一度受け入れると、選挙協力や集会参加、デモ行進参加、寄付しろ!などと色々ありそう
もちろん、それをやるのは議員とは表向き、無関係の共産党工作員
議員を追及しても、私には関係ありません!ってシラを切るだろうね

まあ共産党に限った話じゃないけどな
宗教や詐欺も弱い奴を徹底的に攻めるからな

592 :(-_-)さん:2020/07/09(木) 13:25:35 ID:4w/YInwh0.net
自分は直接的な関わりは一切持たんようにしてるけど
選挙ではほぼ共産党に入れてる

593 :(-_-)さん:2020/07/09(木) 13:32:48 ID:imzXK7hf0.net
共産に入れるとか国賊じゃん

594 :(-_-)さん:2020/07/09(木) 13:40:41 ID:8/CNgWcO0.net
南関東ブロックで
比例区で維新に投票したは

595 :(-_-)さん:2020/07/09(木) 15:26:32.74 ID:+E29PmdD0.net
本気で日本を潰したい人は自民に入れてる
野党を支持している人はなんだかんだ言って自国を大切に考えている

596 :(-_-)さん:2020/07/09(木) 15:28:57 ID:EcBXoQTF0.net
自民はねーわ
共産もありえねーけど

597 :(-_-)さん:2020/07/09(木) 15:52:00.52 ID:QpCcit5y0.net
自民党に入れてる奴って常に顔真っ赤にしてパヨクガーチョソガー在日ガーとほざいてるバカばっかりじゃん草

598 :(-_-)さん:2020/07/09(木) 15:56:43 ID:5cneszLd0.net
そうそう
日韓戦争起こして白黒付けたらいんだよな

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200