2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【デイトレ】株式投資をやってるヒキ61【スイング】

1 :(-_-)さん:2020/06/04(木) 20:52:34 ID:6NtwRmkd0.net
前スレ
【デイトレ】株式投資をやってるヒキ60【スイング】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1582892575/

避難所
株式投資をやってるヒキ 避難所6
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17286/1590575726/l50

126 :(-_-)さん:2020/06/14(日) 18:02:25 ID:5jYsHodC0.net
>専業はむりだな
>よっぽど資金があるような人じゃないと

社畜だから理解できないのよ
それしかないのだから必死になって少ない資金でも一人なら普通に食べていけるように嫌でも身につく
働いてる時間全部株の調査にあてられる
億近くは必要ないよねえー

127 :(-_-)さん:2020/06/14(日) 18:07:19 ID:BTyHr6lW0.net
無茶言うなよw
いくら調査をしたところで絶対勝てるわけでもないのに
それに調べただけで勝てるならみんな勝ててる

128 :(-_-)さん:2020/06/15(月) 11:48:47 ID:pcGFlHfs0.net
結局真面目に働いて収入を得るか
一発逆転狙ってやばいことするしかねえんだわ

129 :(-_-)さん:2020/06/15(月) 15:20:00.72 ID:pvDDE8wt0.net
テラ暴落してるけど底値で4000株買った億トレは
2000円くらいで利確していまごろ南の島でバカンスかね

130 :(-_-)さん:2020/06/15(月) 15:43:11 ID:kvKzNC9V0.net
そうなんだーしらんけどw

131 :(-_-)さん:2020/06/15(月) 15:55:20.44 ID:WmZc1wDl0.net
久しぶりに6ケタ抜いた
やっぱ動きがでかいほうがいいね

132 :(-_-)さん:2020/06/15(月) 16:02:25 ID:zvUKl9Ph0.net
東京コロナ新規感染48人

2番底来い!

133 :(-_-)さん:2020/06/15(月) 18:42:19 ID:pcGFlHfs0.net
印旛買うか迷ってたけど
昼過ぎからお昼寝しててチャンス逃した

134 :(-_-)さん:2020/06/16(火) 12:31:25.61 ID:rCdrVxvH0.net
強烈なギャップアップやな
何があったん?

135 :(-_-)さん:2020/06/16(火) 12:49:21.81 ID:whS1QAkL0.net
米政権が1兆ドルのインフラ支出を検討していると報じられた

136 :(-_-)さん:2020/06/16(火) 13:53:18 ID:J5A2/zVm0.net
コロナショック期を思い出す値動きでいいね
ようやく資産がドローダウン解消まで近づいてきたわ

137 :(-_-)さん:2020/06/16(火) 14:27:57.65 ID:3HwIUbKe0.net
乱高下過ぎてついていけない
ほぼギャップのみでしか動かないし

138 :(-_-)さん:2020/06/16(火) 20:27:44.45 ID:DM3Srk7e0.net
軍事関連買ってる人いる?

139 :(-_-)さん:2020/06/16(火) 21:08:53 ID:IKQOtONw0.net
今の株価水準で長期保有するのはリスキーだよな

140 :(-_-)さん:2020/06/17(水) 01:18:36.27 ID:BYcMFM000.net
スキャおもしれ

141 :(-_-)さん:2020/06/17(水) 05:44:14 ID:ryTo6RdK0.net
>>139

PBR見て適正な価格ならいいんじゃない
現物で高配当ならもっと良い
貸し株制度の年利もチェックすれば貯金より断然いいよ

142 :(-_-)さん:2020/06/17(水) 11:06:00 ID:rFC+RgVZ0.net
結局ここは働いてる人しかいないんだな
場中に書き込める奴なんて皆無だわ
社畜が何を得ようとヒッキーのここに来るの?

143 :(-_-)さん:2020/06/17(水) 11:24:34 ID:oADZUQYl0.net
わいは社畜やったけど今は専業目指してるニートやで!
ちな今日は24万負けたで( ^ω^)・・・

144 :(-_-)さん:2020/06/17(水) 15:24:50 ID:coAksGcS0.net
つらいね(>_<)

145 :(-_-)さん:2020/06/17(水) 18:38:29 ID:oADZUQYl0.net
自分で選んだ道やから
ある意味、自分との戦いって感じやな
230→140→275万→239万や

146 :(-_-)さん:2020/06/17(水) 18:49:14 ID:LZWzP9Cd0.net
ハイレバでFXしてるみたいな資産推移だなw

147 :(-_-)さん:2020/06/17(水) 18:54:01 ID:S9zP3WOp0.net
https://www.youtube.com/watch?v=M0TqhnRxJ8I
おれを月手取り30万に家賃手当て7万で雇ってくれ
1回2時間投資アドバイスで料金は5万円
しっかり客にアドバイスするから

148 :(-_-)さん:2020/06/17(水) 18:56:43 ID:LZWzP9Cd0.net
アナリストみたいなもんだろ?
チャート見て売ったり買ったりするだけならやってもいいけどさw

149 :(-_-)さん:2020/06/17(水) 19:17:54.76 ID:oADZUQYl0.net
>>146
弄ってるの仕手系ばっかやからな
DLEをSでこうて特売りで死亡した

150 :(-_-)さん:2020/06/17(水) 20:02:23.63 ID:cYKpV7N70.net
>>139
ちょっとGAFAMに命を預けてみたくなった。1000万ごと買った。

151 :(-_-)さん:2020/06/18(木) 00:27:47 ID:pvMVJLAU0.net
今日はナノキャリアで18万損失しました
680台で買う→上がってると思ったら売りがめっちゃ降ってきてどんどん下がった

利確と損切りは早めにしないとダメだね…
頭ではわかっているのに( ; ; )

152 :(-_-)さん:2020/06/18(木) 02:01:50 ID:z+U+iz5V0.net
80万の種が55万になってしまったのか
損切りの判断て株で一番難しいと思う

153 :(-_-)さん:2020/06/18(木) 03:08:00.50 ID:VquJwoQd0.net
バイオ関連は安い所はどこも糞機関が暴れてる気がする

154 :(-_-)さん:2020/06/18(木) 07:44:03.57 ID:EeTVbMUa0.net
>145

株の年収がそのように変動して平均200まんこ円台ボトムをキープしてれば
一人暮らしなら食べていけるやんニートマン
風俗酒たばこパチンコさえやらなければ金は貯まるって
頑張れや

155 :(-_-)さん:2020/06/18(木) 08:04:17 ID:/q6FrStp0.net
給付金10万を株でどれだけ増やせるか競うスレ

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1592434676/

156 :(-_-)さん:2020/06/18(木) 08:22:34.90 ID:ra0FgP3v0.net
>>151
多分自分も同じところでやられた

157 :(-_-)さん:2020/06/18(木) 08:37:12.97 ID:sjl0HzYb0.net
>>154
わいの実力やと
200万で生活費稼ぐのは常に死と隣り合わせみたいな感じでキッツいな

ナノキャとかDLEとか動きが素直じゃないから難しいやんな
機械トレードが入りまくって値動きが見切りにくいんや

158 :(-_-)さん:2020/06/18(木) 09:35:38.51 ID:VquJwoQd0.net
今日はツインバード爆上げか。。。昨日買っときゃよかった

159 :(-_-)さん:2020/06/18(木) 12:02:23.29 ID:yUokG5rh0.net
最近全然遊んでないしここらで数万円程度使ってリフレッシュしたいな
ゲームハマると株サボり始めるしそれ以外で何かないかな

160 :(-_-)さん:2020/06/18(木) 12:26:51 ID:155j5yla0.net
>>157
ニートマンと話がかみ合ってるか知らんが
種船が200万台ではなくて株で得られた利益が毎年200万円台越えてるなら
月16万6000円以上のバイトと同じや
派遣の底辺でもそれくらいや

一人暮らしのアパートでやっていけるぜ
まずは最低線を固めて上を目指すんや

161 :(-_-)さん:2020/06/18(木) 12:29:16 ID:sjl0HzYb0.net
>>158
ツインバード3日目で寄ってた時に買うか迷ったんやけどな
50万近く出来たらあかんやろーとか思てスルーしたらこれやもんなー

162 :(-_-)さん:2020/06/19(金) 06:48:05.24 ID:OiEJBz4b0.net
今月一度しか取引してません
約2万の収益です
何故かやる気がでないしポジ取るのが怖くなってしまいました
無職なので焦ってしまいます

163 :(-_-)さん:2020/06/19(金) 07:05:33 ID:LPj1yXpR0.net
ちまちま抜いて平均1万くらいだの
月20〜25万くらいになることが多いの

164 :(-_-)さん:2020/06/19(金) 09:35:39.08 ID:8jRkQBX40.net
>>163
それはそれで凄いじゃん
やっぱりデイなのか

165 :(-_-)さん:2020/06/19(金) 10:21:40 ID:tJZVo7Dr0.net
>>160
噛み合っとるで
種200で年間200の利益を出すのは無謀なんや
株初めて3か月くらいやけど230→237万やからな
月換算で2万しか出とらん
土台を固めて上目指すってのもわかるんやがいかんせん利益が安定せんのや

166 :(-_-)さん:2020/06/19(金) 10:54:19 ID:0FXnqvq50.net
買い
3088
7182
9021
9437

売り
6383
6967
7518
8729

167 :(-_-)さん:2020/06/19(金) 12:07:53.77 ID:0FXnqvq50.net
8729→6758

168 :(-_-)さん:2020/06/19(金) 16:23:24 ID:3ralEgeT0.net
S高インからの2分前特売りで悲惨な目に
またDLEで死んだわ

相性悪いわ

169 :(-_-)さん:2020/06/19(金) 16:59:32.07 ID:VWS7/aan0.net
ストップ高投資法は特売りとかギャップダウンとかあるから
地合良くないと難しい

170 :(-_-)さん:2020/06/19(金) 18:44:03 ID:iLRbBkh/0.net
>>165
ジャガイモは種を一個植えたら基本放置で3ヶ月で7個になるけどな。

171 :(-_-)さん:2020/06/19(金) 18:53:56 ID:wwOxG8hj0.net
ジャガイモのように種銭を増やしたい

172 :(-_-)さん:2020/06/19(金) 19:01:00 ID:OXNvz1YI0.net
また原油上がってるよ
こりゃ日経が戻しても原油が30ドル割れするから足かせになるな

173 :(-_-)さん:2020/06/20(土) 07:47:40 ID:/b8LL4Al0.net
>>172
よく分かるな
預言者だ

174 :(-_-)さん:2020/06/20(土) 10:11:52 ID:hrbEiIf20.net
>>165
種200マンだと年間70万が限界だわ
種600マンぐらいないと働いたほうがいいな
メンタル健康なニートだからすぐ働けるやろ
でなきゃ親から400万借りろ

ヒッキーだと働くのは死ぬと同義語だわ
死ぬくらいなら株で必死になれるとちゃうか

175 :(-_-)さん:2020/06/20(土) 13:02:25 ID:F7jVkRCe0.net
稼いでるやつはそれなりのやつだよな

176 :(-_-)さん:2020/06/20(土) 14:15:17 ID:sgHi9yGI0.net
今はそういう人がやって来るの職場の人は知ってるよ
非正規の倉庫や工場なんてコミュ障ばっか
10年以上前とは流石に違う

177 :(-_-)さん:2020/06/20(土) 14:18:14 ID:i0/PxaSE0.net
そういう人?

178 :(-_-)さん:2020/06/20(土) 14:56:51 ID:2qorT4E50.net
夜中働いて昼は株取引とかよさそう

俺50万ではじめて一ヶ月でマイナス20万
何か変えないと駄目だな

179 :(-_-)さん:2020/06/20(土) 15:35:57.72 ID:aoFAcUQE0.net
やり方がわかんないんだよ、ホントわかんない

180 :(-_-)さん:2020/06/20(土) 15:43:34.41 ID:i0/PxaSE0.net
何のやり方?

181 :(-_-)さん:2020/06/20(土) 21:28:45 ID:Atk1AN0G0.net
種少なかったら最初はスイングでやれよ
そのほうが利が伸ばせてもっと儲かると思うが

200万種でデイで月2万とかありえねえ下手すぎ
選ぶ銘柄から間違ってるわたぶん

182 :(-_-)さん:2020/06/20(土) 22:42:04 ID:1cm8nKqV0.net
横からだけどスイングのコツとか注意点教えてください

183 :(-_-)さん:2020/06/21(日) 03:36:23.63 ID:LCA2sdkJ0.net
なお証拠なし

184 :(-_-)さん:2020/06/21(日) 06:46:45.43 ID:UbcsTB+h0.net
先週37万から110万に種増やした。
ボロ仕手低位株のストップ高に信用で乗れたのが大きかった。

185 :(-_-)さん:2020/06/21(日) 07:17:34 ID:XxFr8zXd0.net
すげえ

186 :(-_-)さん:2020/06/21(日) 07:28:37 ID:UbcsTB+h0.net
しばらく印旛民になってて失敗したw
普通に人気テーマ株の押し目買いしとけば良かった

187 :(-_-)さん:2020/06/21(日) 07:48:10.45 ID:MhimqTc+0.net
デイだと夜勤は無理で16時半から22時まで働くとかが無難か
土日もやってるとことなると飲食店とかになっちゃうんだよな
コミュ障にはつらい
夜勤が時給いいんだがこれだとデイなんてまず無理
スイングも最低限の利益確定しかできず利益伸ばせなそう

188 :(-_-)さん:2020/06/21(日) 11:07:09 ID:7TUZfSeS0.net
「永遠の夏休み/KMJ48」

本当の引きこもりは働けない
社畜の仮病など足元にも及ばない
ここには本当の引きこもりなどいるはずもない
なぜなら働けたのだから

神聖は学生の頃から終わることのない夏休み
他人の力で
濡れ手に粟で
楽して儲けようなんて甘すぎ

地獄を見た回数だけ
神聖ヒッキーは強くなる強くなる
だから教えない

189 :(-_-)さん:2020/06/21(日) 11:37:19.39 ID:BnsHx/9U0.net
24時間スーパーの深夜の品出しのバイト結構良いらしい

190 :(-_-)さん:2020/06/21(日) 13:24:09.75 ID:LCA2sdkJ0.net
昼働いて夜にFXやればいいじゃん
デイトレなら板あるかないかくらいの違いしかないだろ

191 :(-_-)さん:2020/06/21(日) 21:11:36 ID:UHOQnDcU0.net
そのプランでいくといつ寝るんだ?

192 :(-_-)さん:2020/06/22(月) 08:06:00 ID:sWHHqhxo0.net
fxはやったことないからルールが分からん
そもそも自分で確定申告しないとなんでしょ
やったことないからそれ面倒
株なら勝手に証券会社が税金納めてくれるし
クレジットカードのリボ払いで50万借りて株で毎月20万くらい稼いで月々返済するのがいいのかな
返済し終わったら手元に50万以上残ってて50万もらったようなもんだし

193 :(-_-)さん:2020/06/22(月) 09:55:06.01 ID:ICfmtHFy0.net
今年既に税金納めるくらい稼いだ奴いる?
俺は2月の武漢封鎖で一度全部現金化した時点で納めてる
その後も少しだけど納めてる

なんつーかコロナ来てから考えが変わって
この税金有意義に使って欲しいなって思うようになった
以前のような経済大国に返り咲けるなら選挙にも行こうかなとw

194 :(-_-)さん:2020/06/22(月) 10:18:47.32 ID:b16EKPN/0.net
むしろ税金20%て糞高いと思うが
消費税10%より10%高いんだぜ?
減税しろよ

195 :(-_-)さん:2020/06/22(月) 11:01:33.17 ID:qxUUwomn0.net
サラ金はないわ金利高すぎ

196 :(-_-)さん:2020/06/22(月) 11:49:03 ID:vA0qdzZB0.net
利益を1億円出したら累進課税では半分以上税金で取られる
しかし株式投資なら税金は2千万円
これはお得じゃないでしょうか

197 :(-_-)さん:2020/06/22(月) 11:59:52.45 ID:MSiH2gRS0.net
ここから買うやつは買値が高いから
可哀そうだな
でも買うんだろ我慢できなくなって

198 :(-_-)さん:2020/06/22(月) 12:44:49 ID:Aya2JgTW0.net
エンバイオはめ込み過ぎてワロタわこんなんw

199 :(-_-)さん:2020/06/22(月) 16:38:24.45 ID:eeAdJxVX0.net
ツインバードを高値で掴み無事死亡
40万やられた

株で生きて生きればと最近始めたけど
1か月ぐらいで資金の半分溶かしたよ

才能ないのかな・・・

200 :(-_-)さん:2020/06/22(月) 16:52:38.73 ID:b16EKPN/0.net
信用でぶっこんだ感じ?
資金の半分てやられすぎだろ

201 :(-_-)さん:2020/06/22(月) 16:58:11 ID:82He/dK/0.net
わいは230万で始めて今226万やで
そんでも一時は140万まで落ち込んだから、どこかの仕手に乗れれば取り返せるはずや
ガンバやで!

202 :(-_-)さん:2020/06/22(月) 17:00:13 ID:OhaD5SrF0.net
>>199
>才能ないのかな・・・

大丈夫、みんな才能なんてありません、普通人は経験積むしかありません。

用はどんどん損して経験積んでく中で、開眼するのが先か資金が尽きるのが先か、です。
早い人で1〜数年、普通、遅い人で10年以上じゃないですか。

大概の人はあっちこっち手出して、経験積む前にあっという間に資金がつきます。
特に、「信用」とか全然ダメw

ヒントはツインバートみたいなのは触らない、です。

>>200
私も半月くらいで半分吹き飛びましたよ、ナンタラショックにすぐ直面して。

203 :(-_-)さん:2020/06/22(月) 17:30:28 ID:eeAdJxVX0.net
>>200
信用でぶっこみましたよ

>>201
仕手避けたつもりが仕手でした

>>202
上手い人はツインバードとかバイオ株とか触らないですよね

てか皆さん信用使わないの?
デイトレとか信用じゃなきゃ無理だし
現物とか利益出そうにないです。

204 :(-_-)さん:2020/06/22(月) 17:38:23.73 ID:82He/dK/0.net
わいは信用オンリーやで現物では買わへん
せやからこそGFAみたいなの乗れなかったりするんやけどな
GFAは信用で買えんかったから見送ってしもたわ

205 :(-_-)さん:2020/06/22(月) 20:09:10 ID:XeX03oLe0.net
自分もトータル20万無くなったよ

206 :(-_-)さん:2020/06/22(月) 20:24:31 ID:6zVKCaij0.net
ツインバード冷静になって考えれば
しょぼいEPS見れば買えないってわかるよな
あの材料は特需だからな

特需が終わったらどうなるかわかってるいよな
イナゴしかいないのを「火柱があがる」ってよく覚えとけよ
わざとくそ株をつかませようとポジショントーク最低だわ
まじめに働けよ社畜(´・ω・`)

207 :(-_-)さん:2020/06/22(月) 21:00:19.38 ID:XeX03oLe0.net
3902メディカルデータビジョン

二束三文で売った後にめっちゃ上がって泣いた

208 :(-_-)さん:2020/06/22(月) 21:05:19.14 ID:oK204aH30.net
ツインバードとかDLEとかS高したやつはすでに持ってる場合を除いて触らない方がいい気がする
大抵急落してない?

初心者だからわからないけどまじボコボコにされてる

209 :(-_-)さん:2020/06/23(火) 00:15:46 ID:yXmJ9ksA0.net
>>196
株で300万くらい稼ぐ人は年収300万のサラリーマンより多くの税を納めてるよ
累進課税がサラリーマン低いから

210 :(-_-)さん:2020/06/23(火) 00:59:50 ID:SrU8e/u/0.net
市民農園でジャガイモやらサツマイモやら高菜やら作ってるから野菜は買わないですんでる。一区画年間3000円で2区画かりてるから6000円 この6000円はもちろん株の利益から出してる
問題は家賃だ 32000円固定費としてニートしてても出ていく
この家賃分を株利益で出せていないのが現状。

211 :(-_-)さん:2020/06/23(火) 01:14:43.09 ID:N1c9Dwsh0.net
へー市民農園とかあるのか。でも育てるの大変そうだ

212 :(-_-)さん:2020/06/23(火) 13:39:25.00 ID:Vqw+r21L0.net
今日はノーポジ予定だから寝過ごしてたんだけど、
午前中何があってこの値動きになったの

213 :(-_-)さん:2020/06/23(火) 13:56:45.45 ID:69k+VlYl0.net
大統領補佐官が「中国との通商合意はオワタ」と失言、その後訂正

だそうな。単なるガイジンの売り仕掛けと思って気にしてなかったが、一応なんかあったのネ…

214 :(-_-)さん:2020/06/23(火) 14:49:19 ID:tmklFfj50.net
なるほど・・・

215 :(-_-)さん:2020/06/23(火) 18:31:20 ID:Qump+4880.net
株やfxで食うのは無理だな
才能が必要だわ

216 :(-_-)さん:2020/06/23(火) 19:03:30.13 ID:1GdcCgW10.net
230→140→275→219万や
一発で取り返した後はジリ貧になってるがな
狙いすぎててあかん、明日はコツコツやってみるかな

217 :(-_-)さん:2020/06/23(火) 19:04:11.49 ID:olDBFoQF0.net
最初は小遣い稼ぎレベルにしとけよ
頑張ればプレステ5くらいは買えるじゃろ

218 :(-_-)さん:2020/06/23(火) 21:03:49.45 ID:z9xCjimD0.net
>>216
どの銘柄でやられた?

219 :(-_-)さん:2020/06/23(火) 22:51:52 ID:GsYW71mC0.net
ロートって、目薬だけじゃなかったのか

220 :(-_-)さん:2020/06/23(火) 23:03:24 ID:gDXOGeMh0.net
ニッケ買ってコロナで株価低下 それで20000円くらい損切りしたけど結局元に戻ってるもんなぁ
株価

221 :(-_-)さん:2020/06/23(火) 23:05:51 ID:h/G/j28T0.net
ロート製薬治験速いな。ワクチンじゃなくて治療薬だからか?
こりゃ明日はS高かね。とりあえずホルダーの人おめ

てか急激に上がる時ってS高が剥がれると一瞬で落ちたりするから利確のタイミング難しいよね…

222 :(-_-)さん:2020/06/23(火) 23:09:23 ID:7U95TA2F0.net
>>220
戻らないと思うと怖くて損切りしちゃうよな

223 :(-_-)さん:2020/06/24(水) 10:20:10 ID:AF7o+6hO0.net
>>
>>222
ユーチューバとかがリーマン越えだのバフェットが売っただの言ってるのみてたら売ってしまったよ。
冷静になれば一時的な株価下落であることはわかるんだが。
やっぱり余計な情報はいれないで自分の判断で行動した方がいいな。
儲かるのはユーチューバだけ。

224 :(-_-)さん:2020/06/24(水) 11:16:36 ID:jJGOwGui0.net
どうやっったら引きこもりをポジショントークでハメて
働かざる得ないように誘導する悪意は絶えないのか
楽して金儲けをしてると勘違いの嫉妬は怖いな

ほっとけよ。

225 :(-_-)さん:2020/06/24(水) 11:35:42.76 ID:6n/RJJeD0.net
実際楽じゃん

226 :(-_-)さん:2020/06/24(水) 12:34:33.99 ID:9jN6O78P0.net
>>224-225
ソーダソーダ 飲みたい

総レス数 1006
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200