2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【40代】40歳を過ぎたひきこもり【part262】idなし

1 : :2020/10/08(木) 23:11:59.23 .net
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512

前スレ
【40代】40歳を過ぎたひきこもり【part255】idなし
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1601285133/
【40代】40歳を過ぎたひきこもり【part256】idなし
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1601390213/
【40代】40歳を過ぎたひきこもり【part257】idなし
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1601506714/
【40代】40歳を過ぎたひきこもり【part258】idなし
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1601637196/
【40代】40歳を過ぎたひきこもり【part259】idなし
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1601806863/
【40代】40歳を過ぎたひきこもり【part260】idなし
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1601954272/
【40代】40歳を過ぎたひきこもり【part261】idなし
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1602065664/
https://i.imgur.com/DMXewgD.jpg
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

451 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 13:18:30.39 .net
>>450
竹中さんが底辺のことなんか考えると思ってるのか?

452 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 13:19:00.37 .net
>>447
ヒキなら多分大丈夫だろうが
働いてる人はどうにもならなくなるわな
ヒキは無理しないから病気にも余り罹らんしね

453 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 13:19:33.08 .net
BIは無理ってわかるんだね

454 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 13:19:35.94 .net
日本のことをそもそも考えたたなら製造業派遣解禁しなかったろ

455 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 13:20:09.03 .net
今まで散々保険料払ってたからその分3割負担
一切払わず、その分貯金して病気になったら全額負担

これは大きな病気にかからないやつは後者のほうが得なんだよ

456 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 13:20:09.83 .net
>>451
そうなったら日本もアメリカ並みに人が死にまくるな

457 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 13:20:18.31 .net
どっちにしろこの国のシステムが劇的に変わることなんてないんだよ
日本は動かざること山のごとしだよ
無駄な事考えんな

458 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 13:20:54.70 .net
ベーシックインカムのベーシックの意味が分かってねーな
負担増やして貧困増やして何がしたんだよw

459 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 13:21:24.19 .net
>>455
そんな奴はいねーよって話だけどな

460 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 13:22:10.63 .net
>>458
金が足らんやつに向けてハロワに派遣会社が求人だしまくれば
派遣会社はもうかるじゃん

461 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 13:22:22.13 .net
夢見ずに働きなよ

462 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 13:23:14.28 .net
まぁ奴隷になるくらいなら病気で死んだ方がマシか

463 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 13:23:24.53 .net
老人ほど優遇されてるんだよ保険制度なんて

464 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 13:23:39.46 .net
>>456
底辺がいくら苦しんでも死のうが竹中さんは何も困らんし
むしろ儲かるだろ

465 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 13:24:23.64 .net
>>464
儲からんだろ
奴隷がいなくなれば金も入らなくなるし
経済が崩壊するからな

466 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 13:25:06.00 .net
BIは最底辺のやつには恩恵あるだろ
年金払ってるやつが損するわけで

467 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 13:25:33.20 .net
>>462
経営者になれば

468 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 13:25:34.98 .net
ま、親が病院通いしてるから
親が死んだ後ならそうなってもいいかもな
俺は病院には罹らんだろうし

469 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 13:25:44.72 .net
>>465
もう使い切れない財が彼にはあるし
日本がぶっ壊れ用と彼は困らんだろ

470 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 13:25:45.97 .net
金より若さと健康がほしくないかい

471 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 13:25:53.35 .net
ナマポもない、年金も払ってない
そんなやつにこそBIだわ

472 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 13:28:38.45 .net
アメリカは保険料払ってないから病気になると大金がかかるんだよ

払ってないから当たり前だわ
保険入らずに車運転してるようなもん
事故らなければ毎月払わずに済むわけで

473 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 13:28:55.37 .net
>>471
竹中さんはそんな甘くない
日本人は90まで働くことになると言ってる
ひきこもりはすぐ死ぬことになる

474 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 13:32:14.91 .net
7万ってのが微妙な設定で働かないと生きていけない額になってる
働けないやつは死ぬしかなくなる

475 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 13:32:15.24 .net
BI賛成だわ

でもケケ中の案なんて話半分で終わるわ

476 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 13:33:59.23 .net
>>446
かまちょはお前だろヘタレ

477 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 13:34:31.13 .net
消費税50%、健康保険、年金などの社会保障なし
毎月7万だと働かないと死ぬしかなくなる

478 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 13:37:20.65 .net
消費税50%てありえるのかその数字
いいとこ20くらいだろヨーロッパみても

479 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 13:37:31.26 .net
>>476
かまちょおじさんおっす

480 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 13:38:03.91 .net
>>478
毎月7万くばるなら50%にしないと配れない

481 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 13:39:41.50 .net
消費税あげたらその分企業の税収も落ちるんじゃないか
余計配れないだろ

482 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 13:40:05.05 .net
こじるり匂わせ
https://i.imgur.com/AWmFy27.jpg

483 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 13:40:42.22 .net
貧すれば鈍する
まさにお前らだな

484 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 13:40:50.29 .net
でも1日200円以下で暮らしてる人が7億人おるらしいからね

485 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 13:43:15.29 .net
BI否定おじさんはナマポなん?

486 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 13:43:42.13 .net
>🐻小二の女の子👧、小一の二人を守る為、必死に熊鈴🔔を鳴らしてクマを追い払うお手柄

>南陽市川樋でクマを目撃し、クマよけの鈴で追い払うなどした同市中川小2年の土屋心聖(ことせ)さん(8)が7日、
>山形新聞の取材に応じ、「(一緒に下校していた1年生の)小さな2人を守らなきゃと頑張った」と当時の状況を振り返った。

> 土屋さんは6日の下校中にクマを発見。
>「目が合って、こっちに来ると思った」と、普段からランドセル脇にぶら下げているクマ鈴を鳴らすことをすぐに思い付き、
>3人で一斉に体を揺すって音を響かせた。

https://i.imgur.com/Az0mzwD.gif

487 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 13:45:08.26 .net
親の遺産でいけるよ

488 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 13:45:43.67 .net
200円て物価が違うだろ国によって

489 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 13:48:12.34 .net
竹中案の7万ですらこのざまだから現実性ないな

490 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 13:48:22.59 .net
若い人は損する制度であることは間違いないが、その分物質的に豊かな時代に生まれてきているのと親世代が金持ってるんだよな

491 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 13:48:46.38 .net
今日、鳥貴族行くけどめっちゃ大雨だ
こういうのが予約のやなとこ

492 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 13:51:37.33 .net
貧乏人しかいねえなここは

493 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 13:52:39.12 .net
みんながインターネットを使っていなかった時代
友達の家でパソコン通信を使ったおれは衝撃が走った これはヤバイと
いずれ水道ガス電気のようなインフラになると

そして一般家庭にもちらほらネットが普及し始める
しかし親父はおもちゃ程度の意識しかなかった
親戚やクラスメイトの殆ども、メッセージのやり取り程度の認識で
なぜこんなものに金を払わないといけないの?みたいな意識だった

今思えばあの頃から人間は2種類に区別されていたのかもな

494 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 13:54:09.96 .net
お金持ちのおばちゃんかな?コンビニで大量にスーパーの買い出しの様に
食べ物からアイスやらコロッケまで買ってたわ
金も相当使ったろうな。あんなに体に悪そうなものばかり

495 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 13:54:32.53 .net
ならネット系で一発当てればよかったな
ひろゆきみたいなことすればよかったのに

496 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 13:55:15.85 .net
孫の分まで買うとかあるだろ

497 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 13:56:13.14 .net
>>493
俺はPC88を親戚に譲ってもらって信長の野望ばかりやってたわ
ネットのことなどFF11の時に初めて意識した

498 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 13:56:52.00 .net
前にストロング5本買ったとき店員が若干驚いてたが、1日で飲まんわ
まとめ買いしただけやと思った

499 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 13:57:28.33 .net
>>496
だな、一人分には量が多すぎるカゴいっぱい買ってた

500 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 13:58:02.87 .net
まぁ今では大金持ちとは言えないけど10人分のベーシックインカムを構築できる程度にはなったよ >>495
引きこもっていられるのもネットのおかげ

501 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 13:58:27.47 .net
キャッシュレスも使う人と使わない人とで損得の差が大きいよな

502 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 13:58:52.08 .net
>>498
店員が飲む人だから気付く事なんだな
下戸だから5本がどれくらいの量なのか判らない

503 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 13:59:40.85 .net
>>500
なら今住んでる部屋の画像アップしてよ

いい部屋住んでたらある程度認めるわ

504 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 13:59:40.79 .net
インターネットやプログラミングに意識を向けていなかったら
間違いなくおれは何らかの土方になっていた

505 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 14:00:41.03 .net
>>503
どこのだれかもわからんお前を認めさせるメリットが全く無い
名乗るときはまず自分から名乗れ

このやり取りだけでもお前が無能だということがわかる

506 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 14:01:28.16 .net
まあ、嘘なんだろうな
わかってるよ

507 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 14:01:59.05 .net
嘘松の逆ギレほどみっともないものはないと死んだばあちゃんも言ってた

508 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 14:02:00.61 .net
里田まいの旦那のチームメイトの嫁達と
https://i.imgur.com/yTIyCM1.jpg

509 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 14:02:58.50 .net
嘘だらけの人生か
ひきこもりらしいな

510 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 14:04:13.85 .net
逆に嘘だと思ってしまうほどの想像力や経験しかない
ということかと俺は思ってる

511 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 14:04:45.55 .net
10人分のBIて70万だろ
年収にして840万の不労所得あるやつとか滅多にいねえわな

512 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 14:04:52.05 .net
俺はあるヤフオクとアマゾンに救われたな。
(なかったらなかったで仕方なく社会で働いていたかもだが)

そのドアが開いていたからそれを選んだ

513 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 14:05:25.19 .net
ほんとかどうかは置いといても
この界隈に浸っていれば、この程度ならできるな
というのが感覚的にわかるわけだが
そのレベルにすら達していないのでは、と

514 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 14:06:30.28 .net
そこまで言うなら預金通帳にID入れてupでもしないとねぇ
誰も信じてないならなおさらねぇ

515 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 14:06:35.35 .net
せどりで月2万の間違いやろな

516 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 14:07:34.50 .net
部屋である程度わかるよ
通帳なら確実だが、それは晒さんわ俺でも

517 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 14:08:19.08 .net
2000円の間違いだろw

518 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 14:08:19.64 .net
こんな所で自慢したりマウント取ったりする奴ってろくなのおらんよな

519 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 14:09:19.23 .net
朝から梅こぶ茶を7杯ぐらい飲んでる

520 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 14:09:20.82 .net
アルファードww

521 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 14:09:36.68 .net
自演かなんか知らんがしつけーなこの流れ
なにうpしても見んからな

522 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 14:09:36.96 .net
ファーストクラスで200万使う人もここには居るんだから
そんなムキにならんでも

523 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 14:10:46.16 .net
いやまさかとは思ったけど
マウントとってるように見えてたのか
40にもなる人たちが集まってるからそれなりの経験がと思ったのだが

524 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 14:11:05.64 .net
>>519
俺はさっき生まれて初めてそば湯飲んだ
まぁまぁ旨く感じて、そんな俺も齢になったかと改めて感じた

525 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 14:11:17.59 .net
それなりの経験から嘘だと

526 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 14:11:46.34 .net
お山の大将

527 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 14:11:54.74 .net
新車の領収書アプするやつはいたな

528 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 14:12:56.01 .net
もしかしてここの人たちは自分たちが見ているウェブなども
魔法か何かで動いてると思っているのかもしれない
その程度の知見に思えてきた・・

529 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 14:14:03.43 .net
せどりで昔は月30万稼いでた
今はウーバーついでに5万だな

530 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 14:15:06.22 .net
俺はクワガタで金持ちになるわ

転売して人生逆転してやるわ

531 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 14:16:26.86 .net
>>508
セレブ妻ばかりで里田まいは勝ち組やな!

532 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 14:17:34.05 .net
まじでここは昭和で時間が止まってるヒキが多いのでは
引き篭もりかつ普段からネット使ってるのになぜ?と思わんでもない
単に興味ないだけかもしれないけど

533 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 14:18:54.86 .net
お前らはブルーシートがよく似合う

534 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 14:19:19.01 .net
かいわをするな

535 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 14:19:37.09 .net
>>524
大人だね〜。本当はコーンスープの方がいいけどコスパが悪いから業務スーパーで買った粉末タイプの梅こぶ茶を飲んでるよ

536 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 14:20:05.00 .net
>>530
1匹幾らで売って年間何匹売るんだ

537 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 14:21:30.25 .net
>>535
朝は乾麺でそばやそうめんを湯がく事が多いんだけど、
残った茹で汁で味噌汁作ったらトロっとした感じと塩味が美味しくて。

その流れで初めてシンプルそば湯デビューだよ

538 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 14:22:06.61 .net
>>479
負け

539 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 14:22:48.67 .net
売るより持ち帰り制限ありのクワガタ狩りをした方が儲かりそう
客をクワガタ集めの従業員として利用する

540 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 14:23:06.09 .net
>>538
かまちょ遅いぞ

541 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 14:23:48.27 .net
>>535
コーンスープ安くない?クノールのがうまい
8袋で五百円くらいだろ

542 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 14:23:50.06 .net
>>540
ヘタレ俺のこと好きすぎだろWWW

543 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 14:23:51.39 .net
iPod買った時にこれはウォークマンは勝てないなと思ったけど株を買うという発想はなかったわ

544 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 14:23:58.50 .net
>>537
へ〜、勉強になったわ。お蕎麦屋さんで飲んだ事は有るけど味が薄い印象しか残ってないけど栄養はあるのかな?

545 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 14:24:48.31 .net
基本クワガタは種類と大きさで値段が決まるはず
狩り客が、レア度の高いクワガタを複数狩ってきたら
そのうちの好きな一匹を選ばせ、残りは店の利益となる

546 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 14:24:49.26 .net
>>542
玩具は大事にするタイプなんだわ

547 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 14:25:31.74 .net
>>546
お前ホモだろ

548 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 14:25:50.96 .net
>>541
1日に8袋くらい飲むから¥500は高いわ!

549 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 14:25:54.69 .net
>>545
俺ならクワガタ隠して全部持ち去る

550 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 14:26:12.32 .net
>>544
前に調べたんだけど、そば粉からルチンが溶け出してるのは誤情報で
ビタミンB1B2は含まれているとの事でした。

なんとなく整腸に良い感覚はあります

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200