2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

独り言&雑談 part22

336 :(-_-)さん :2021/03/24(水) 04:41:35.35 ID:ioUOMZ660.net
正直、下妻物語的なものとか
クドカンとか、Dr.スランプとかみたいな
ある種の「田舎モノ」って結構好きで

ある種のアイロニーみたいなのがあると思うんだよ
ソクラテスみたいな感じがあると思う
「自分は自分が田舎者だという事を知ってる、しかし自分が都会者だと思ってる奴は自分が田舎者である事を知らない、その意味において田舎者は都会者に勝ってる」
みたいな感じがあると思う

逆に言えば
郊外を指して「トカイナカ」みたいな言葉があったりするが
あれ本当にマジで嫌いで
田舎者のくせに何を都会者ぶってるんだと
反吐が出るけど

同じ郊外だとしても
スタンスというか、心構えみたいなのが滅茶苦茶重要だと思うんだよな…
無知の知的スタンスに立つか
「俺は馬鹿じゃない(地元は田舎じゃないトカイナカだ)」
みたいなスタンスに立つか…

正直、自分を田舎者で無いと思い始めると(一地方出身者ないし在住者でなく、ある種の中心地出身ないし在住と思い始めると)
その時にこそ、自分が狭い世界で生きてる事に自覚的な人間に対して、現実の自覚レベルで負けるな、みたいな気持ち(ないし恐れ?)がある

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200