2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

雑談独り言 ワッチョイ 4月14日

338 :◯(仮) :2021/04/15(木) 17:25:00.41 ID:TkBGXV/6a.net
これ俺の読後のメモ

女性は、感情に伴う記憶を長期にわたって保存し、しかも「みずみずしく取り出す」ことが得意な脳の持ち主である。
日常生活で起こる感情が、様々な色合いを帯びており、この「感情の色合い」ごとに体験記憶が収納されている。
心が動くと、その感情の色合いと同系色の引き出しに収納された過去の体験記憶が数珠つなぎになって一気に引き出される。
「感情によって連想される記憶」なので当然感情が増幅されて溢れる。

体験記憶を数珠つなぎで引き出すきっかけになる「感情の色合い」は、まさにトリガー(引き金)でありそれにはネガティブトリガー(怖い、辛い、ひどいなど)とポジティブトリガー(うれしい、おいしい、かわいいなどがある。)

女性脳は、自らの身を守らないと子供が無事に育てられないため、危険回避のためのネガティブトリガーの方が発動しやすい傾向にある。
身の回りにいる自分より力の強い者に特にそうなる。
一方で精神で頼ってくる小さきものにはポジティブトリガーが発動されやすい。
「夫にはひどく厳しく、子供やペットにはべた甘い」が母性の正体である。

なので、夫にとっては「たったこれだけで?」というようなことで、しかも10年も20年も前の出来事も含めて一気に弾丸が飛んでくる事になる。

この理不尽な怒りはきずなを求める気持ちの強さに由来する。
なので夫一筋、家庭一筋の妻ほどこうなる傾向にある。

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200