2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

独り言&雑談 part40

1 :(-_-)さん :2021/11/28(日) 20:07:49.25 ID:CvsIJLCd0.net
!extend:checked:vvvvv

独り言スレです
雑談も可
荒らし・煽り・話が合わない人は「あぼーん」推奨

前スレ
独り言&雑談 part38
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1634095198/
独り言&雑談 part39
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1636338671/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

543 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 00:02:28.77 ID:YIVYj4DM0.net
レコンキスタ

544 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 00:11:04.59 ID:YIVYj4DM0.net
体調が悪過ぎる…

545 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 00:20:40.41 ID:YIVYj4DM0.net
https://i.imgur.com/opKLc4R.jpg

546 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 00:25:29.06 ID:YIVYj4DM0.net
たむらけんじ「俺な、日本見切ったわ。50歳になったら芸人辞めてアメリカで暮らすバイバイ日本」 [985284829]

547 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 00:26:28.78 ID:YIVYj4DM0.net
昭和生まれ「昔はふつうに街で立ちションしてるおじさんがいた」、これマジ? [604928783]

548 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 00:29:04.34 ID:YIVYj4DM0.net
なぜこんなにしんどいのか…

549 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 00:34:57.15 ID:YIVYj4DM0.net
https://wing-auctions.c.yimg.jp/sim?furl=auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0205/users/9ee9b5a3a7c9c7aa61e9f936da31e4152353de75/i-img1024x1024-1620910483khij7b897460.jpg

550 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 00:40:30.59 ID:YIVYj4DM0.net
                   ∩
♪  ∧__∧       ∧__∧|l|  ♪ ∧__∧
   (´・ω・`)三三)   (´・ω・`)|    (´・ω・と_) ))
   |    /      |     /      |    ./
♪ U   〈    ♪   U   〈     U   〈  ♪
  (__ノ^(___)     (__ノ^(___) ♪ (__ノ^(___)

     たまの失敗はスパイスかもね♪

551 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 00:57:41.30 ID:YIVYj4DM0.net
https://storage.googleapis.com/timeslip/img/small/532.jpg

552 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 01:03:39.68 ID:YIVYj4DM0.net
よく考えたら
俺はサクラ大戦1はやった事あるけど(全キャラクリアした筈)
逆に言えば1しかやった事ないな

553 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 01:32:00.31 ID:YIVYj4DM0.net
http://www.love-letter.tv/cmgirl/list/06ha/honjyo_manami/1996SOUKENBI_CHA-4.jpg

554 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 01:38:46.80 ID:YIVYj4DM0.net
https://prtimes.jp/i/28651/446/resize/d28651-446-961637-1.jpg

555 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 01:40:53.46 ID:YIVYj4DM0.net
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/Z/ZBL-rajiame/20200809/20200809164642.jpg

556 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 01:42:07.91 ID:YIVYj4DM0.net
https://stat.ameba.jp/user_images/20200120/10/ryusei-zasshi/48/1b/j/o0960072014699097181.jpg

557 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 01:42:57.88 ID:YIVYj4DM0.net
スパイキー

558 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 02:01:29.32 ID:YIVYj4DM0.net
KAT-TUNブレイク前の嵐

559 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 02:03:42.75 ID:YIVYj4DM0.net
大悪司が20年前か…

560 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 02:04:35.66 ID:YIVYj4DM0.net
俺はランスシリーズはほぼほぼやってないが
大悪司だけ何故かやってる

561 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 02:07:24.75 ID:YIVYj4DM0.net
https://i.imgur.com/6P48Wj1.jpg

562 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 02:10:55.57 ID:YIVYj4DM0.net
加藤あいってポケモン金銀のCMに出てたな
https://news.walkerplus.com/article/187456/1119780_615.jpg

563 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 02:12:06.04 ID:YIVYj4DM0.net
https://wing-auctions.c.yimg.jp/sim?furl=auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr076/auc0303/users/8/5/0/6/apap384-img450x600-1410075097mhtuer628.jpg

564 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 02:14:47.14 ID:YIVYj4DM0.net
ちゅらさん

565 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 02:15:14.64 ID:YIVYj4DM0.net
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0106/users/1b50acb3a2e18a845091169e59c3f786b80f2165/i-img857x1200-1591560479oudrb2397.jpg

566 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 02:22:57.10 ID:YIVYj4DM0.net
竹内まりや
https://m.youtube.com/watch?v=7x8YMB6mBx0

567 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 02:30:50.77 ID:YIVYj4DM0.net
エクソダスとは何だったのか
https://akiba-souken.k-img.com/assets/images/official/22/22e1e314bb8c49c104b9882413efbe80.jpg

568 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 02:59:28.21 ID:YIVYj4DM0.net
https://livedoor.blogimg.jp/honya_akiba/imgs/4/1/41aec1eb.jpg

569 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 03:00:41.06 ID:YIVYj4DM0.net
うたたねひろゆき
D4プリンセス

570 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 03:03:37.15 ID:YIVYj4DM0.net
アキバ族
https://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/backnumber/20041009/images/02.jpg

571 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 03:20:13.34 ID:YIVYj4DM0.net
仮想現実

572 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 03:25:51.23 ID:YIVYj4DM0.net
serial experiments lainの内容が良く分かりません。一応全部みたのですが、話の内容がまったく分からないです。どういう話なのか教えてください。お願いします。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1247024352

573 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 04:18:28.45 ID:YIVYj4DM0.net
https://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/608916478.jpg

574 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 04:23:46.73 ID:YIVYj4DM0.net
『霜降り明星』のテレビ露出激減! お笑い第7世代の“粛清”が悲惨… [956081266]

575 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 04:42:59.32 ID:YIVYj4DM0.net
ksonもニコ生時代再生数数百回とかまで落ちてた時期があったらしいが
人生山あり谷ありというか
どこで跳ねるかわからんな

576 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 04:47:54.24 ID:YIVYj4DM0.net
https://i.imgur.com/9kj9ixW.jpg

577 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 05:17:14.52 ID:YIVYj4DM0.net
しかし、マウントゴックスの債権者の保証が確定したらしいけど
当時持ってた人はある種の強制ガチホで今まで来てる筈なので
今も死なずに生きてるのなら
とんでもない事になってるのでは、当時ゴックスしてしまった人達は…

578 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 05:19:04.04 ID:YIVYj4DM0.net
2014年…

579 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 05:19:42.20 ID:YIVYj4DM0.net
人生山あり谷あり…

580 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 05:31:16.82 ID:YIVYj4DM0.net
円建て民間デジタル通貨「DCJPY」、22年実用化目指し実証実験へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d6e6c81017bc081bec6a486aa072e6435594a5f

581 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 05:58:20.72 ID:YIVYj4DM0.net
2014年2月と言えばWUGのアニメとかやってた頃だもんな…
その時期に資産ボッシュートされて
今になってとんでもなく増えて帰ってきますとか言われても
俺なら途中で精神崩壊してるか死んでるな

582 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 06:00:42.57 ID:YIVYj4DM0.net
8年は長過ぎる…

583 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 06:08:20.66 ID:YIVYj4DM0.net
40代と違って20代の若者が大事にしている価値観「家族や友達への感謝、リスペクト、物のシェア」ラッパーかよ [712093522]

584 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 07:33:27.90 ID:YIVYj4DM0.net
これは…
https://www.gaywork.net

585 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 08:01:03.69 ID:YIVYj4DM0.net
( ヽ´ん`)「Vtuberはデイケアセンターの雰囲気と似てんのよ」

26 番組の途中ですが sage 2021/09/20(月) 11:51:19.59 ID:PZy+tC0sM
なかなか言うのがはばかられるがデイケアセンターの雰囲気と似てんのよ
全てが嘘とは言わないが偽装された明るさとか、その裏に隠れたじめっとした老人の性欲みたいな部分とかさ

586 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 08:06:26.03 ID:YIVYj4DM0.net
https://stat.ameba.jp/user_images/20120808/11/trunks-hot/28/78/j/t02200183_0240020012122879859.jpg

587 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 08:13:23.02 ID:YIVYj4DM0.net
「14〜22歳の9人に1人が老後資金を貯め始めている」アメリカの若者に起きている大変化
https://president.jp/articles/-/50688?page=1

588 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 08:19:14.82 ID:YIVYj4DM0.net
「DAO」は会社と仕事をどう変えるか?
https://shuchi.php.co.jp/the21/detail/3864

589 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 08:20:03.61 ID:YIVYj4DM0.net
経営者がいない組織

590 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 08:23:00.74 ID:YIVYj4DM0.net
https://shuchi.php.co.jp/userfiles/images/b/b2/noguchi_yukio_rensaizu1.jpg

591 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 08:35:57.47 ID:YIVYj4DM0.net
https://stat.ameba.jp/user_images/20190330/20/mc-kk6/93/18/p/o0981052414381627643.png

592 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 08:42:02.13 ID:YIVYj4DM0.net
大発明と言われる「Loot」の可能性についてNFT事情に詳しい弊社安宅に聞いてみました
https://note.com/tokyootakumode/n/na1d7f31321ea

593 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 08:43:45.63 ID:YIVYj4DM0.net
皆さんは「Loot」をご存知でしょうか。短尺動画サービス「Vine」の創業者であるDom Hofmann氏が作ったNFTです。

これまでゲームや映画のようにプロデューサーや監督がトップダウンで創られてきたコンテンツが、Lootを活用すると、世界中のクリエイターのみんなでボトムアップ型のコンテンツ創出ができるようになるのです。

594 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 08:47:53.72 ID:YIVYj4DM0.net
https://p2.trrsf.com/image/fget/cf/460/0/images.terra.com/2017/12/07/192402410010-dom-hofmann-twitter.jpg

595 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 09:08:59.93 ID:YIVYj4DM0.net
今後の人生考えた時に
やはりどうしても社会参加しなくてはならない筈ではあるが
組織に属して働くのはかなり厳しい(フルタイムだと特に)
かといってフリーランスみたいなのを目指しても、それはそれでコミュ力を必要としてしまう
オンラインサロンみたいな自己啓発的なノリにもついていけそうにない

という意味でも、DAOは最早、社会参加の最後の希望というか
これ以外に道あるのか?みたいな感じしかしないが
ワンチャン何か儲かるかもしれないし
儲からないにせよ、あるいは多少損というか、コストないしそこそこの損失を被ってしまうかもしれんが
もうこれしか社会と繋がる道無いだろ…
と思えてならない

596 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 09:12:37.00 ID:YIVYj4DM0.net
逆に言えば
DAO以外の社会参加はもう(消費とか選挙とかあるいは義務的なものとかそういうのを除いては)したくない気分になってきてしまってる
気が早すぎるかもしれんが…

597 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 09:14:40.28 ID:YIVYj4DM0.net
やっぱ人間が人間を管理すると変な事になりがちに思える
かといってAIが管理するとディストピアみたいになるかもしれんが
しかし、DAOがあれば、ルールが管理するだけではあるし、出入りも自由ではある筈

598 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 09:20:46.04 ID:aIiAz9AN0.net
派遣やると発狂するかもしれんよ
顔がでこぼこの人にヤーさんみたいな人もいる
何日もお風呂入らないで来る人も
深夜にピンポン鳴らされて玄関に行ったら派遣の人が立っていて、どうしたのか聞いたら昨日からご飯食べてませんって来る人もいた
それから何度も深夜にピンポン鳴らされて起こされてご飯あげてた
さすがに切れて、同じ給料貰ってるのになんでご飯食べられないくらい金無いのか問いただしたら無言で睨んできた
逆恨みみたいな
なんだか関わるとろくなことないなって思った
他にも金貸してって来る人もいた、返さないだろうから貸さなかったけど
底辺で出会う人は自己中で迷惑かける人が多かったな

599 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 09:21:07.46 ID:YIVYj4DM0.net
本当はヒキ板とかも
ローカルルールは住民投票とかによって変更出来たりとか(ワッチョイやIDの有無とか)
そして、その議決権どうなるんだ、金払ってトークン買わされるのかみたいになるけど
一定数書き込んでたら(あるいはROMってたら)トークンが貰えるとかで
そしてトークンは使用期限が1年か2年ぐらいで
古参が優遇され過ぎないように(かといって新参というか捨て垢みたいなのに荒らされないように)みたいなバランスが
本来理想的な筈ではあるが

投票の結果強制IDになったとして
それに不満があるなら
強制ID無しのバージョンのヒキ板DAOを別に作る的な

そういう事がスレ単位であれば今も出来るものの
板単位でのルール変更や別にもう一個作るみたいなのが出来ないのが

600 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 09:23:01.80 ID:YIVYj4DM0.net
>>598
かなり精神病みそうだ…

601 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 09:43:57.78 ID:YIVYj4DM0.net
結婚とかも何か本来コントラクト的なものでやるべき筈なんだよな

口約束と法律しか無い世界みたいなもので
夫婦間ないし家族間ローカルルールみたいなのが作れない

浮気したら即離婚ですとか
風俗行ったら(あるいは性病とかが発覚したら?)即離婚ですとか
あるいは逆に浮気してもノーペナルティですとか
子供は必ず3人作りますとか
そういうのを事前に設定しておくべきな筈で
あるいは結婚でないにせよカップルとかもそうすべき気もしなくもないが
口約束と法律の中間が無さ過ぎる

602 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 13:13:39.35 ID:a7w7DUv10.net
ノリオは純粋に風俗を知らなかったからか
胎児がオキニって言葉使ってるだけでリスペクトしてる感があった

603 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 13:17:27.77 ID:a7w7DUv10.net
ノリオはここ4〜5年で良くも悪くも人を疑うことを覚えたし、情報を疑うことも覚えた

604 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 13:31:07.14 ID:olO/Kcwk0.net
近所の銭湯行ってきた
大夫ストレスが緩和された

605 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 13:52:14.23 ID:olO/Kcwk0.net
>>602
いや、オキニ関係に対しては全くリスペクトしてないよ
ぼんやり眺めてただけって感じだった
あるいは茶番だなと(良くも悪くも)

リスペクトがあったとしたらえみちん事件が一番大きかった
しかしそれももう20年も前の話だし…
かなり昔の栄光だなと
それこそ法政時代〜えみちん辺りの時期は実際凄かったのかもしれない
それこそ「先生」と言えるような
過去に栄光があったと言えばあったわけだけど
今となっては20年以上も前の過去の栄光に縋り続けてる老害以外の何モノでも無いでしょう

次点で凄かった(?)出来事は
それこそ菌さんとの事とかかもしれないけど
これはハッキリ言って凄い(?)のは胎児の方では無くて菌さんの方でしょう
凄いというか破天荒というか
今にして思えば既に破天荒レベルでも00年代前半の時点で胎児は菌さん等に抜かれてて
実際あんまり大した事してないなと
単に犯罪犯しただけだし
犯罪レベルにおいてもナッキーの足元にも及ばない

胎児より上のレベルの過激な固定は他にいくらでも居たなと

菌さん、ナッキー、もこう、ひきプロ、東大寺、マーボ…
何なら今となっては俺も含めても良いかもしれない

胎児がヒキ板で一番過激だったのは20年も前で
菌さんが出てきた時点で既に胎児はナンバー1でも何でもない
菌さんの添え物でしょう
それすらもがとてつもなく昔だし

胎児ないし他の達は
まだ20年前のパワーバランスのままだと寝ぼけてるんじゃなかろうか
それは菌さんが出てきた時点で既に終わってるのに

あるいは俺もつい最近まで20年前の感覚を引きずったまま寝ぼけてたのかもしれない

何なら00年代半ば〜後半とかの時点で
マーボさんとかの方が余程凄い
家出レベルというか放浪レベル(?)においてマーボさんの方がどう考えても遥かにやってる事うえだよ
あえて言えばある種のキチっぷりで言ってもマーボさんの方が既に上だったと思う、00年代後半の時点で

606 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 13:55:33.52 ID:a7w7DUv10.net
>>605
いや、リスペクトしてたよ
オキニって言葉、単語自体を胎児が生み出したものか何かのように捉えてるようなレスをしてたように思う
「胎児先生はオキニって言葉を使ってるからすごい」みたいなことを書いてた
実際にはただの風俗用語なのに...
過去レスを遡れば見つかると思う
意外とノリオの記憶は曖昧なのかもしれない

607 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 13:57:07.03 ID:olO/Kcwk0.net
>>603
何気に放送大学がかなり大きいと思う
自分で言うのも何だけど
かなり倫理観みたいなのはついたというかつけられた感が自分としてもあるわ
放送大学の校風みたいなのにも結構染まってしまった感はあるかもしれない

608 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 14:03:19.99 ID:olO/Kcwk0.net
>>606
あー…覚えてないけど書いてるかもしれない

ただそれは風俗がどうこうというよりは
ワードセンスの問題だと思う
オキニ以外にも独特のワードセンスが結構あると思うので
それこそ「オッペケ氏」とか「ギバップ」とか「ドミトリー」とか「安全靴」とか
「オケラ」とか

ワードセンスないしワードのチョイスはヒキ板の中でもちょっと突出してはいるかもしれない

609 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 14:14:09.43 ID:olO/Kcwk0.net
正直俺は風俗絡みではヒキ板で感銘を受けた事は無い
胎児含め
何ならデリヘルか何かを呼んでた時の胎児とかを「惨めだな」と思ってたぐらいではある

強いて言えば
ヒキ板に貼られてたジョーブログの飛田新地のYou Tubeにはとんでもなく感銘を受けた
あれはカルチャーショックだった

ただ、そういうカルチャーショックさはチャイエスやオキニのアレコレには全く無かったわ
「アホなのかな?」と思ってただけという感じがある

が、その時期だったかの
「カモラレ」とかは
やっぱワードセンス的に凄いなとは思ってた

610 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 14:48:30.40 ID:olO/Kcwk0.net
正直、うに(?)は何かそういうのめっちゃ多いよ

俺がある部分を褒めてたら
別の部分を褒めてるかのように勘違いしてる事がかなり多いと思う

611 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 15:00:23.61 ID:a7w7DUv10.net
sorry

612 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 15:06:32.64 ID:olO/Kcwk0.net
むしろ、うにの方こそ情報を疑う…というか、その見方が適切な見方なのか疑うことを覚えた方が良いんじゃなかろうか
思い込みが激しいというと言い過ぎだけど
やや「思い込む」傾向があると思う
ある一側面のフレームでものを見がちというか…

といいつつ、これうにじゃなかったら、俺の方こそが思い込んでるわけだけど…

613 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 15:10:36.53 ID:a7w7DUv10.net
総当たり時期か?

614 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 15:13:21.93 ID:a7w7DUv10.net
うにという名前を7年くらい呼ばれてない気がするので、よく覚えてたなという印象だが

615 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 15:14:25.46 ID:olO/Kcwk0.net
何か変なモードに入ってしまってるな俺は…
ちょっと良くないな…

616 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 15:17:33.77 ID:a7w7DUv10.net
>>612
例えばどんなことですか

胎児"先生"、と呼ぶのがヨイショだとして、
オキニとかのワードセンスとか
ヤフオクに自分を出品を褒めてたり、基本的には褒めてるとこしか見てこなかったわけだけど
傍から見たらリスペクトしてるようにしか見えなかったというか
急に胎児disに入ったのも、ビットコインでうまく行き始めたのを煽られるようになったのとオフ会以降という印象しかない
それまでは純粋に、いえびや胎児をリスペクトしてるように見えた

617 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 15:18:13.85 ID:a7w7DUv10.net
ビットコインというか仮想通貨で

618 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 15:22:01.60 ID:a7w7DUv10.net
何というか、俺の目から見ると、いえびはかなり酒飲みの嘘つきで、中には本当のことも混ざってるんだろうけど
発言の4割くらいは嘘なんじゃねと思って見てた

ノリオは結構正直者なんだろうなという印象があったんだけど
俺は、いえびの発言とかはあんまり信じてなかったから、ノリオが全部真に受けすぎているというか騙されてるかのように感じることが何度かあった

まぁ、文字だけのコミュニケーションだし、本当かウソかなんて何も分からないわけだけど

619 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 15:26:14.83 ID:a7w7DUv10.net
最近まで与沢翼についてあまり知らなかったんだけど最近、与沢翼を見る機会が増えて感じたんだけど
なんか、いえびの自称のスペックってやたら与沢翼に似てる気がするんだよな
早稲田かどっかに行ってて、タイ(東南アジア)に住んでるとか言ってて
アフィリエイトか何かで稼いでて...みたいなこと言ってて、今思えば与沢翼がスペック隠しながら書き込んでたんじゃないかとすら思わなくもない

620 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 15:27:49.04 ID:olO/Kcwk0.net
>>616
リスペクトしてる部分としてない部分があるという事だよ
それこそ、うにに対してもリスペクトしてる部分はある(というか正直ヒキ雑の中ではかなりトップクラスにリスペクトしてる)

ちょっと適切な例えかはわからないけど
「LOVEマシーンは嫌い、でもLOVEマシーンのCDジャケットは好き」
みたいなのがあり得るというか

621 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 15:39:03.09 ID:olO/Kcwk0.net
急にdisに入ったのは堪忍袋の緒が切れたからで
リスペクトしてる部分としてない部分(つまり、相手がどうこうというよりは、俺が何に対して凄いと思い、何に対しては特に何も思わないかという、価値観や関心のポイント)にはそんなに変化は無いよ

いえびの言ってる事は勿論俺も別に真剣には受け取ってないけど
「仮に本当だったとして」
みたいな仮定で話してるというか
「仮にコロナがビル・ゲイツの陰謀だったとして」とか
みたいなもので

622 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 15:44:18.08 ID:olO/Kcwk0.net
ハッキリ言って俺は胎児やいえびは全くリスペクトしてない(ワードセンスはリスペクトしてるかもしれない)
今たまたま居るから言えば、それこそうにとか
あと、ひきプロとか
そういう人の方がよっぽどリスペクトしてる

ただ、何か「言い易さ(言い難さ)」みたいなものがあるというか…

気軽に軽いノリで言えるか否かみたいな問題があって
気軽に言える程リスペクトしてるというわけではないので
むしろ気軽に言ってる時は逆に馬鹿にしてる時とかが結構混じってる気はする…

623 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 16:00:51.51 ID:olO/Kcwk0.net
俺がいえびをリスペクトしてるように見えてたなら
やっぱちょっと思い込みというか…
ある種の「言葉の裏」みたいなのを読んで欲しいというか…
まぁ、そんなもの読まなくて別にいいけども
勘違いだとは言っておきたい

「よっ、日本一」
とか言いつつ内心全く日本一だとは本気で思ってない
と言う事はあるというか…

ある種の適性みたいなのがあると思うので(文系理系とか的な?)
言葉の裏を読まない(読めない)のが何か別の所の強さとかになってるのかもしれないけど(なので直さない方がひょっとしたら良いのかもしれないけど)

正直、うには言葉の裏を読むのが下手に思える
(ただ、それはむしろ理系的な強さとかと表裏一体なのかもしれないので、一概に悪い事なのかは何とも言えない)

624 :(-_-)さん:2021/12/07(火) 16:13:51.70 .net
安達祐実(40)
新垣結衣(33)
柴咲コウ(40)
竹内 結子(40)
広末涼子(41)
長澤まさみ(34)
宮崎あおい(36)

10年前 ↓

安達祐実(30)
新垣結衣(23)
柴咲コウ(30)
竹内 結子(30)
広末涼子(31)
長澤まさみ(24)
宮崎あおい(26)

625 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 16:15:58.60 ID:4z2f9+BF0.net
発達障害グレーゾーンとは、発達障害の症状はあるが障害とまでは呼ばない人の事、これって甘えじゃね
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1638860652/

発達障害のグレーゾーンとは、発達障害の症状は見られるものの、発達障害の診断基準を満たさない状態を指す俗称です。

グレーゾーンにいる人は診断がないために、症状や特性から困りごとが起こったとき、周りの人から「努力不足」などと誤解されてしまうことがあります。

自分を責めてしまうことが続くと、ストレスなどから徐々に調子を崩して症状が悪化していき、やがて「診断域」の側に完全に移ってしまった結果、発達障害だけに限らず、うつ病や適応障害なども発症してしまうことがあります。

発達障害のグレーゾーンにいる人は症状が軽いわけではなく、体調などにより症状の現れかたが変わります。
このため日常生活や仕事において、医師から「傾向がある」と伝えられた特性について対処し、調子の良い状態を保つことが大切です。

https://snabi.jp/article/149

てか診断基準に満たないんなら発達障害じゃ無いって事だろ
なんやねんグレーゾーンって
そんな事言いだしたらみんなグレーゾーンになるわ
人はみな発達障害グレーゾーンやん

626 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 16:20:43.23 ID:olO/Kcwk0.net
これまた適切な例えか謎だが(これに対してはおそらく勘違いされてないと思うが)

酒井法子って居るわけだけど
俺が「酒井法子は良い」とか「酒井法子可愛い」と褒めてたとするが
当たり前だけど、酒井法子がシャブで逮捕されてるのとか実態はかなり柄悪いのは知ってる

ただ、そういうのを「一旦横に置いて」
あえて清純派王道アイドルっぽい所だけを見て
「のりピー可愛いなぁ」みたいに思ってる事とか言ってる事がある
しかし「酒井法子は本当は半グレみたいな奴なのに、清純派アイドルだと思って騙されてる、馬鹿だ」
みたいに思われても困るわけで(別に良いっちゃ良いのかもしれないが)

俺は酒井法子のある側面、ある一面を見て良いとか褒めてるが
その全人格的に全てを褒めてるわけではないし
勿論良くないと思う部分や褒める気にならん部分はあるわけで

部分と全体があるとして
俺は「ある部分」を褒めてたりする
そしてその褒めてる対象は全体像を見ると「いや、それを褒めるのはおかしいだろ」みたいなものかもしれない

627 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 16:30:01.52 ID:a7w7DUv10.net
ノリオさんには過去に色々迷惑をかけたけど、いつか機会があればリアルで会って頂きたいなとは思いますね…
個人的には、このスレでも本当に色んな人からの監視の目があるを感じてるので
ネットだと語れないことが多すぎる。(ヒキ板住人からの監視ではなく、リアル寄りの世界からの監視というか)
監視の目がなくても、文字だけだと意思疎通もかなり難しいなと感じています。

しかも、ネットで文字同士なせいか、僕が相手を舐めプしすぎてしまうと感じることもあります。(実際には歳上相手なのに...)

自分が文字の世界でだけ言葉の裏が分からない人間なのか、リアルでもそうなのかまでは分からないですが…
いえびに関しては、リスペクトというか本当に「それ嘘だろ」みたいな内容を「真に受けてる」と感じることが多かったというか
数年前までは、嫌儲のスレタイとかに関しても、かなり「ソースのないスレタイ」を「真に受けてる」感があったというか
何でも「真に受けてる」からこそ、テスラやイーロンマスクの「本当にうまくいくんか?」みたいなデカイ展望とかに関しても
「真に受け」られたのかもしれないし、仮想通貨とかもうまく行ったのかもしれないなとは思うんですが
まぁ何か「真に受けやすさ」みたいなのを僕の視点から見ると、ノリオさんからは感じますね。
ノリオさんの目から見たら、確からしいものをその中で読み取ってるのかもしれないですが。

628 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 16:34:56.92 ID:a7w7DUv10.net
ノリオさんの目から見たら、僕の方が裏を読まないと思っているということは、
真に受けてるように感じているということだと思うんですが

629 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 16:35:25.44 ID:olO/Kcwk0.net
>>627
正直「タイミングを完全に逃した」感みたいなものがあって
本来は会っててもおかしくないんだろうなと思うものの
これだけ長く知り合いつつ会って無い人って逆に居ないので
変なハードルが上がってしまってるものがある…
が、いつか会うべきかもしれないですね、ここまで来ると…

ただ、正直俺は会った人の殆どと会った後に仲が悪くなってるが…

630 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 16:38:07.62 ID:a7w7DUv10.net
>>629
じゃあ、あんまり会わない方が良いかもしれないですね
既に、したらばで一緒に話した時間とかで十分長すぎたというか
距離感を詰めすぎた感じはしています
リアルで会うと、また悪い方向で距離感を縮めすぎてしまうかもしれません

631 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 16:45:11.58 ID:olO/Kcwk0.net
>>628
俺から見るとむしろうにの方にこそ
「真に受けやすさ」を滅茶苦茶感じるし
「それ嘘だろ」みたいな内容を真に受けてるように感じる事が滅茶苦茶多いわ…

ただ、これはおそらく
俺の方が真に受けないとかではなく
やっぱ「見てるポイント」が違うんだと思う
「俺の方が全てにおいて真に受けないぞ」
とは微塵も思わないけど
何か「引っかかるポイント」が違うんだと思う
引っかかるというのは必ずしも騙されるとかの意味だけではなく
興味を持つポイントというか、着眼点というか…

うにから見ると俺は「何でそんなわかり易い嘘をスルーしてるんだ」と見えてるかもしれないけど
俺から見ると別のポイント別の着眼点でうにに対して「何でそんなわかり易い嘘をスルーしてるんだ」と見えてるとでもいうか
これはどっちが正しくてどっちが間違ってるとかでなしに(どっちかが間違ってる事もあるだろうけど)
「この嘘はスルーして良い嘘だな、この嘘はスルーしては駄目な嘘だな」
という基準がおそらく違うんだと思う

632 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 16:47:09.87 ID:olO/Kcwk0.net
>>630
まぁ、「このタイミングならノリか勢いでヤケクソで会えるかも」みたいなタイミングがあれば会う的な感じで…
あるいは会わない方が良いかもだけど…

633 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 17:17:02.91 ID:olO/Kcwk0.net
俺の中では
「俺だけがこうじゃない」
という確信みたいなのがかなり強くあって
(良い意味でも悪い意味でも俺は異端ではないというか、オンリーワンとかそういうのではないというか)
「わりと俺みたいな奴チラホラ居るよな」
とは思ってるんだけど

しかし、同時に、決定的に
「俺とは完全に気質が違う奴が居るな、そしてそういう奴こそむしろ多分マジョリティだったりするな」
みたいな気持ちもあるというか

何か1人2人に対して「俺と諸々の基準が違うぞ」と思ってるわけじゃなく
超ざっくり言えば、日本の半分ぐらい俺と基準違うよな、みたいに思ってるというか

何か「こっち側の奴と、あっち側の奴が居るよな、ざっくりと」みたいな感じはめっちゃあって
基本あっち側の奴とは、最早道徳観や倫理観とかの価値観も結構根っこで違うよな
みたいな感じがあり…

634 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 17:26:11.90 ID:olO/Kcwk0.net
しかし、「嘘を真に受ける」とかで改めて考えると

ざっくりと「世の中には冗談が通じる奴と通じない奴が居るな」
みたいに思ってるというか
冗談ってそれこそわりと「嘘」だったりする

冗談が通じてる手応えはあるし
あるいは冗談を受け取ってる手応えみたいなものもあるが
「明らかにあるタイプには冗談通じてないな」とか
「明らかにこの冗談を受け取れてないタイプが居るよな」みたいにも思ってるというか

ラジオの周波数みたいに
冗談が合うあわないみたいなのがある印象で(それは面白い面白くないとはまたちょっと違う)

635 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 17:35:40.60 ID:olO/Kcwk0.net
例えば、俺はクレイツさんと何か話が噛み合わなくて衝突したけど

クレイツさんが言ってる事が間違ってて
俺が言ってる事が正しい
とかでは無い

もう完全にものの見方が違うんだなとしか言いようがなかった

クレイツさんが間違ってるわけではない
しかし、俺は俺が間違ってるとも全く思ってない

そして、こういう衝突の仕方をする日本人は、おそらくとんでもなく大量に居るなと確信してる
日本の半分ぐらいはそんなタイプだなと、もっと多いかもしれないが

636 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 17:41:35.10 ID:olO/Kcwk0.net
そして、ヒキ雑の半分ぐらい…(あるいはそれ以上か)もそういうタイプに思えるし

もう基本話噛み合わないんだなと
何か「気質」のようなものが残念ながら違う
最早相手が悪いとかですらないというか

もう致命的に決定的に残念ながらわかってもらえない
これは何か理解力とかそういう事で無しに
気質というか物事の捉え方として理解し合えないと

となってくると、わかってもらえる人にだけわかってもらうしかなくなってくる

637 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 17:47:47.53 ID:olO/Kcwk0.net
しかし、この年齢になってくると(?)
最早、諦念というか
「世の中そんなもんだよな」
みたいな気持ちがあるが…

棲み分けしかないなと

638 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 17:56:13.71 ID:tEDg3cpTp.net
完全に外野サイドだから余計なお世話だけど、長丁場面識あって語り合ってきたなら仲ならいつかは会った方がいいよ、結果的にそれで壊れるようならそれまでだし

あの人と会っておけば...って老後なり棺桶で悔いても遅いでしょう?ノリオより上世代の老婆心ながらそう思う

何より凋落の一途を辿るこの板でこの先、会いたいと思うほどの住民と新たに知り合う機会なんてよっぽど顔の広いタイプならともかく限りなくゼロに近いんじゃないだろうか...(お二人のコミュ力を蔑めてるわけじゃなく過疎ったこの板に対する絶望感や閉塞感)

歳食うと脳細胞が衰えてチャレンジが億劫になるし、ネットの人との失敗がトラウマ化して二の足踏む気持ちも増していたり、それは大なり小なりノリオにもあるだろうから無理強いこそしないけど、時機を見て今のノリオなりの向き合い方で会うのも1つの人生勉強だと思うよ

639 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 17:57:44.85 ID:olO/Kcwk0.net
あるいはあれだな

俺は別に「ノリオはいえびの嘘を真に受けてるな」
と思われてても本来別に良いんだよ
それによってデメリットとか無いし

ただ、自分の中では真に受けてない意識がある
なので「いや、嘘ってわかってるけど」
となるわけだけど

別に嘘を真に受けてると思われててもそれでいいっちゃそれでいい

じゃあ何が駄目なのかとなると
「おまえはいえびの嘘を真に受けていて間違ってる、俺はいえびの嘘を嘘と見抜けてる、俺が正しくておまえが間違ってる、だからおまえが直せ」
と言われると
「いや、俺は間違ってない、俺はいえびの嘘を嘘とわかってる、だから直さない、ただ、お前が間違ってるわけでもない」
みたいになってくる
それでも「直せ」と延々絡まれ続けると困ってしまうわけだけど
これ一体何なんだとなると
「冗談が通じるか否か」
が結構大きい筈…

640 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 18:03:51.69 ID:olO/Kcwk0.net
>>638
もし会うんであれば早い方が良いでしょうね…(今すぐとか近日中とかでないにせよ)

後になれば後になるほど余計会いづらくなり
いざ会った時に変な感じにもなるだろうし…

641 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 18:35:00.09 ID:a7w7DUv10.net
まぁ会わない方がいいでしょう
なぜさっき会おうと書いたのか忘れてしまったレベルというか
基本、人間なんて会わない方がいい
人間と関わりたくないからこその引きこもりであり、ヒキ板だし

642 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 18:35:30.83 ID:olO/Kcwk0.net
しかし、嫌儲のスレタイでふと思い出したけど

「あえて間違える」って事があると思うんだよ
メンタリストdaigoのスレをあえてDAIGOってしたり(それはちょっとただの釣りっぽいか)
完全にわかっててわざと間違ってるスレタイみたいなのがかなりある

ひょっとすると、この
「わざとあえて間違える」
という感覚が理解出来ない
あるいは理解は出来てもそこに面白みを感じにくい、ないし感じない
みたいなタイプが結構居るのかもしれない…

間違ってる、しかし間違ってる事はわかってる
みたいなのが…冗談として

わざと間違えるという感覚が通じない
冗談が通じないと
話通じないか
何か延々「お前間違ってるぞ」と言われ続けて衝突するというか…

643 :(-_-)さん :2021/12/07(火) 18:39:16.82 ID:a7w7DUv10.net
今おそらく自分にとってベストな選択肢は何も書かずに
引き雑を見ないまま時間が経過して、2人とも今のやり取りを忘れることだと思うのだけれど、
書き始めるとブレーキが止まらない感じというか、駄文を書く体力くらいしか残ってない

総レス数 1001
304 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200