2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

仲間が欲しい7

1 :(-_-)さん:2021/12/24(金) 17:20:26.85 ID:DGhCxFuX0.net
(-_-)さん2019/09/17(火) 04:06:20.06ID:UM166oA30>>9 これまで続いた仲間が欲しいスレですが結局雑談みたくなってしまいました。何か明確な目標がないと仲間はできないのかも!?と個人的に思いました。
とりあえず立てておく。

※前スレ
仲間が欲しい6
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1623388654/

2 :セイオン:2021/12/24(金) 17:24:27.11 ID:DGhCxFuX0.net
これでクリスマス。年末は暇を潰せそうだw

3 :セイオン:2021/12/24(金) 17:25:36.27 ID:DGhCxFuX0.net
久々にひき板を巡回してみるか。もう半年はこのスレ以外見てない。多少は変化あればいいが・・・

4 :ユンゼギ:2021/12/24(金) 17:50:32.50 ID:kNx/Hw+S0.net
乙です!

世間はXマスとか浮かれてるけどコチラは無関係……いやスマホゲーのイベントなら……違うかw
さて、来年はどうなる事やら。

5 :(-_-)さん:2021/12/24(金) 20:42:35.84 ID:QM5j6GMT0.net
>>1
乙カレー
いやー、さっき昼寝から起きたけど絶望感が凄い
俺だけ世の中から取り残されている状態になっていたが、まぁ俺みたいなのも意外といるよなと思っておこう

6 :(-_-)さん:2021/12/24(金) 21:15:35.30 ID:ubOXFS2P0.net
ホモ逹

7 :ドラキー:2021/12/24(金) 21:45:33.94 ID:Sv15I/0u0.net
クリぼっちの夜。
今夜ぐらいはとウイスキー飲んでいる。
スーパーでこっそり買っていた、
ロッテのチョコパイ9個入りの袋を開けた!
今の自分にとってはこれが最高の贅沢。

8 :セイオン:2021/12/24(金) 23:16:39.73 ID:DGhCxFuX0.net
スーパーの半額寿司をゲットするまで粘ってたが同じ考えの人が多くてなかなか半額にならなかった。閉店20分前に値下げとか遅すぎ〜。店員も意地悪よのう

9 :ユンゼギ:2021/12/25(土) 03:36:11.04 ID:yLaY39TA0.net
そういや自分も遂に「ファミチキ」を
姉に頼んでたけど、ようやく食べれてたわw何という低予算w
けどウマーだったわ。やっと果たせた……なんて低ベレルの目標w
他にも気になってた「からあげクン」とかは終わってたらしいけど……

10 :ユンゼギ:2021/12/25(土) 11:37:52.42 ID:yLaY39TA0.net
年末年始オーラ半端ねぇ……wなんか無性に気分が滅入るなぁ。
また5(2)chまとめでも観るかなぁ。最近のブームwでも結局今年も相棒はつべか……
人の人生模様(要はスレまとめ)とか見てると感傷的になるわ……時間の無駄なんだろうけど……w

11 :ドラキー:2021/12/25(土) 13:47:03.59 ID:CfHUC7VS0.net
アルコールはやっぱ身体に毒でしかないな。
ちょっと多めに飲んだだけで翌日の半分は調子悪い。
たいがい後で後悔するな。
ココアとかが良いのだろうが、もはや高くて買えない。
たまに飲む安いウイスキーよりココアの方が高いという変な世だな。

12 :(-_-)さん:2021/12/25(土) 14:56:22.20 ID:dGSIAKvY0.net
ウイスキーって安物とはいえそんなに安いんだ
酒は全く飲まないから味も酔う感覚も価格も殆んど分からない
それはそうと最近は無気力過ぎて何も出来ないどころか、面白いと思えることが全くなくなってしまった
少し前にシグナルという日本のドラマを全話見たけどあれは面白かったなぁ

13 :ドラキー:2021/12/25(土) 17:18:33.13 ID:CfHUC7VS0.net
ペットボトル入り1.8リットルで1600円代のを半年以上かけてちょびちょび飲んでいる。
前に計算したら飲まない日も含めて、1日9円以下になる。
無職がウイスキー買うのも気が引けるが10円以下なら良いかなぁという感じ。

シグナルは観てたな面白かった。ああいうジャンルのが好きなので1シーズンに一つはやって貰いたいな。
年末ごろNHKで「岸田露伴は動かない」の実写版新作をやるらしいが、それは観ようと思っている。

14 :セイオン:2021/12/25(土) 17:48:26.24 ID:ebxZABdi0.net
クリスマスなのにケーキもチキンも食べてない。と言うか俺の分だけ用意してない説wwwしょうがないから今日も半額待ち。昨日と同じ服装で小汚いおじさんが来たぞとスーパーの店員に思われる屈辱。負けられねえ(何に勝つんだ)

15 :ドラキー:2021/12/25(土) 20:40:28.22 ID:cwlmksiC0.net
noteで「空蝉の家」検索したら#タグ付いた記事が一つだけ有ったが100円記事だった。
でも無料で途中まで読めるなと、読み出したらスゲー長文だった。
noteって大部分を無料で書いて残りちょっとを有料にするというパターンもあるんだなと。
note人に勧めておいて自分はやってなかったけど来年からやってみるか。

16 :ユンゼギ:2021/12/25(土) 20:54:45.65 ID:yLaY39TA0.net
有料記事かぁ。まだまだ書けそうもないかなぁ。現状フツーの記事?でさえ、ってな始末だし
読ませたくなる工夫?も出来てないかな。習熟には時間掛かりそうだ。

17 :(-_-)さん:2021/12/26(日) 01:46:37.37 ID:yhvjMgqf0.net
>>13
1.8Lペットボトルのウイスキーなんてあるんだ
何か瓶のイメージがあるからへーと思った
俺もシグナルとかborderとかああいう感じの好きだわ
洋ドラで見てみたいのもあるけど、洋ドラは何シーズンもあるから暇とはいえ手を出しにくいんだよなぁ

18 :(-_-)さん:2021/12/26(日) 01:52:25.14 ID:yhvjMgqf0.net
>>14
そういうのはキツいよなぁ
実家暮らしだと親や家族との仲が良いか悪いかで居心地が全然違ってくるよね
まぁうちは良くも悪くもないという感じだと思うが

19 :(-_-)さん:2021/12/26(日) 01:59:40.57 ID:yhvjMgqf0.net
>>10
俺も年末年始は一年で一番落ち込む
クリスマスもヒャッハーしてた奴らがいっぱいいたんだろうな
何か冷静になってみると自分のヤバさに吐き気がしてくる

20 :ドラキー:2021/12/26(日) 20:16:08.40 ID:veo/abC50.net
Yahooの記事見てたら親子の遺体が見つかったと言うニュースがあって、母は首絞められ、息子は首吊ってる状況で無理心中だろうとのことで捜査中。
5ちゃんのニュース関連板で話題になっているかと思って見たが、何もなし。Yahooコメは何かついているかと見ようとしたら、記事が消えていた。

クリスマスの夜に親子心中とか悲しすぎるが、
Yahooでも他の記事で流されて一瞬で消え
5ちゃんねらーの目に留まることも無く
ひっそりと消えて行く、たまたま自分はこの記事目にしただけで
他にも沢山事件は起きているのだろうな。

21 :ユンゼギ:2021/12/27(月) 04:50:15.81 ID:5REzLF7N0.net
なんかnoteでも表現の幅が足りず力不足を感じるなぁ。アメブロより文字加工とかも少ないし頭打ち感。
やっぱ別の手段てか機能活用が要るかな。けどあくまでメインは自分自身で書いててゲームの如く面白く、が前提なんだけど。
例えば「スキ(機能)」された表現なんかでも短いアニメとか突っ込めるらしいけど……当然ワケワカメw
いわゆるGIF……とかなのかなぁ。頭(学習能力)弱いと表現も弱いのなぁ……
コレは例えば以前投げた「プチコン」辺りとも再び対峙(てか勉強w)する事にもなるのかなぁ。先は長い……

22 :ドラキー:2021/12/27(月) 11:37:37.27 ID:OeBxoC8j0.net
ブログそのものがクリエイティブではなく、クリエイティブ活動の成果や途中経過の発表の場という感じ。
小説、エッセイ、マンガならブログもクリエイティブなんだろうけど。
パソコン手に入れるとクリエイティブの新たな扉が開く感はあるけど、クリエイターならmacかwindows機になるだろうが、それらは色々買い足して始めて使える道具になる。
その点ipadとかなら最初から、入門者、金無し者でも始められる。
プログラミングに興味あるなら、こんなのもあるし。
https://www.gizmodo.jp/2021/12/swift-playground-4.html

23 :ユンゼギ:2021/12/27(月) 12:16:57.21 ID:5REzLF7N0.net
ますますiPadが魅力的だな……
それこそ当初のノートPC購入プラン(?)から変更する場合、理由を考えるべきかな……ステレオタイプな母への説明。
いざiPad買ったとして「何これ!パソコンじゃなかったの!?(怒)」って反応が予想されるんで……
正直、自分もiPadがそこまで出来そうとは思ってなかったし……(情弱)
母も「PC像(?)」とか古そうだしとりあえずキーボード付けといてソレっぽく(?)見せときゃ良いかな?w
でも共用にされかねない問題はまだあるか……

24 :ドラキー:2021/12/27(月) 14:05:43.82 ID:OeBxoC8j0.net
共有問題か〜、ただ、親が子のpc借りてやりたい事は今なら全部スマホで出来るし、むしろスマホの方が簡単便利になっている。
その事を親が理解出来ているなら、ちょっとpc貸してなんて事は起きない。

一昔前は、pcで借りてきたcdやdvdを再生したり、デジカメで撮った画像をdvdに焼いたり、プリインストールされた家計簿ソフトや年賀状ソフトを使ったり、tvチューナーが付きで番組録画したりだった。
でも今やそんな使い方はしなくなった。
今のパソコンはdvdの差し込み口がそもそも無い。

もし親が一昔前の常識で時が止まったままなら、厄介だな。
借りてきたブルーレイ片手に「これ見るからpc借りるよ」とパソコン触り出して、「あれっ、ブルーレイ見れないの!7万も出したのに!」とキレる可能性もあるかも。

25 :ユンゼギ:2021/12/27(月) 15:01:40.18 ID:5REzLF7N0.net
うわぁ……フツーに有り得そうで怖い……w
てか正直コチラもだいぶ以前の印象で時止まってると思う……
そして以前、母が買って来たDVDレコーダーをダビングとかしてて早々にぶっ壊してしまってたからなぁ……たぶん遺恨残ってそう。
……きっと耐久度の問題かな。コチラが壊したのは変わらないが……(言い訳)

……で、確かに後から「ねぇ、ソレDVDとか観れないの?」とか
「あんた、前にDVDプレーヤー壊したでしょ!あとソレもお母さんが出したんだからね!(怒)」とか言われグチグチ言われる画が浮かぶ浮かぶ……怖えぇ……

そういや関係ないが母、つべも大画面で観たそうにしてたしなぁ。
ワンチャン今回にソチラ関連(?)の期待が無いとも言えないのかも。

26 :ドラキー:2021/12/27(月) 18:50:49.12 ID:KDTV2/Df0.net
>>25
>そういや関係ないが母、つべも大画面で観たそうにしてたしなぁ。

それなら、amazonのFireTV Stickを買ってあげた方が良いな。母も姉も喜ぶだろう。

iPadは画面が10インチしかないし、7万もあげたのになんでこんなに小さいの!とキレられるかもな、大画面で動画見ることを期待してたのなら。

windows11機なら7万出しても14インチ(タッチパネル非対応)が限度だし、それで母姉がドラマとか映画見だしたら、自分の使える時間がちょっとになるし、取り合いで喧嘩になりかねないな。

母姉にはFireTVStick使ってテレビ画面で見てもらって、パソコンは自分専用にする様に交渉した方良いと思う。
パソコン買ったら喧嘩が絶えなくなったなんてシャレになんないしな。

27 :ユンゼギ:2021/12/27(月) 20:15:08.47 ID:5REzLF7N0.net
>>26
ファ、ファイルテレビスティック……そんなんあるんだ……ちょっと軽くだけ見て来たら驚いたわ……
……ほぼつべ専用機ぽいswitchの存在ェ……w(やっぱ情弱)

母や姉が共用にしたがりそうな要素を払拭しておけると良いんだけどなぁ。
コチラでさえ上記のアレ初耳だったしやっぱ難しそうだな
たぶん姉はコチラ同様ネット(てか掲示板?)か、つべ(姉は画面問わなそう)目的ぽく、
母は食材やら頼んで運んでもくれる通販とかしたがってるみたいだが……
けどソレおよそスマフォでも済みそうなのになぁ……その説明さえ難しいんだ。

28 :ユンゼギ:2021/12/27(月) 20:23:54.43 ID:5REzLF7N0.net
にしても何故にコチラ優先なんだろう。
姉でも一応ゲームや検索程度も教えたら出来る位だし技術習得とか出来そうだが……
コチラが腐っても戸籍男()だからかな?wそれとも今までの経過(?)か?
姉は昔強引に母にコネで一般行かされて一層メンタル壊れたらしいが
一方、自分は辞めたとはいえ一般経験ナシで作業所のB程度だからかなぁ……
そして姉は作業所すらも未経験、ずっとイヤって言ってるし。

こんな余計な事ばっか頭をよぎる……

29 :ドラキー:2021/12/27(月) 20:55:05.31 ID:KDTV2/Df0.net
>>28
先ずは、姉にパソコン欲しいか聞いた方が良いな。
今はパソコンよりタブレットの方が欲しいと言うのは多い気がする。
あと母は通販したいみたいだけど、通販なら今やスマホの方が断然便利。
パソコンは認証とか大変でハードルが高い。
今は、商品選びパソコンで、実際に購入する時はスマホでが賢いやり方だろうな。

30 :ドラキー:2021/12/27(月) 20:58:06.48 ID:KDTV2/Df0.net
今までパソコン無いから、パソコンに対する妄想が膨らんでいるんだろう気がする。
スマホ買ってから、パソコン使わなくなった家庭はかなりいる。
5ちゃんもsnsも今やスマホが主流。

31 :ユンゼギ:2021/12/27(月) 22:04:13.00 ID:5REzLF7N0.net
それな。正直自分でさえPCとスマフォの差が分かってない感。作業への処理能力とか効率に良さげな機能くらいかな?程度のフワッと認識()だし。
姉もなんか機器は欲しいのかもだけど「担保(要は行動とか意思?)」が要りそうだ。現状、作業所Bでさえ嫌がってるしなぁ……
まさにコチラにとって母からの「買ったげたら何かするんでしょプレッシャー(威圧)」がソレだし。
もし新型機手に入ったら今のスマフォを姉へ中古に出して我慢して貰うのが限界っぽいけど。ならやはりiPadセットかなぁ……

32 :セイオン:2021/12/28(火) 04:35:40.47 ID:D7+r7o6l0.net
 年末に仮想通貨で6000円だけ儲かった。これで何とかぷち贅沢できるかも。あと少ししか今年終わるまで日数ないけど最後の最後まで頑張るぞ〜しかしマイナス温度とか外に出る気なくなるなw

33 :(-_-)さん:2021/12/28(火) 09:55:56.77 ID:sM9Cl9sf0.net
仮想通貨って簡単に金に変えられるのかな
モッピーにも案件が結構あるけど、こういうのも給付金10万があればやれたんだよなぁ

34 :ドラキー:2021/12/28(火) 11:42:19.60 ID:nZBMHL+l0.net
前回の給付金10万の時、全額仮想通貨に使っていたら今頃は大金持ちになっていた。
と後悔しかないが、自分が買えば下がる気がして買えないんだよなー。
仮想通貨はいつか規制されて暴落するんじゃないかという不安が常にある。

35 :ドラキー:2021/12/28(火) 11:58:22.76 ID:nZBMHL+l0.net
>>31
今回のパソコンの件、一家崩壊一直線の未来しか見えて来なくて怖いんだよ。
普通、同じ状況の姉弟が居たら親は均等に与えるか、もしくは最初は姉、つぎに弟にとなるのが当たり前の姿。
なのに弟だけに7万与えられたと知ったら、姉はキレて当然だし、それに畳み掛ける様に母から「働きなさい」と言われたら、最悪、傷害事件発生とかになりかねない。
家族間の事件はカッとなって衝動的に起きるからね。
パソコン買うにしても事前に姉に話を通しておかなと危険に思う。

36 :ユンゼギ:2021/12/28(火) 12:27:40.18 ID:1umkEKON0.net
>>35
やっぱりウチがどれだけ異常かが分かるな……
姉もせめて第三者さんとか関わってけば良いのだがそれすら頑なに拒否してるからぁ……
よほど昔、コチラより先に一般へ行かされて心砕かれたのかな……

やっぱり話して白紙にするしかないかなぁ……そんな気がするんだ……今回の話を諦める位でないと。
たぶん姉に話すとほぼ確の発狂で「贔屓ダー」ともちろん大暴れ、
何なら母もキレて姉に「なら作業所でも少しでも働け、せめて第三者さんとくらい関われ」とか言って
下手すりゃ何故かコチラも謎のとばっちりで今回の予算話も白紙になりそうなんだよな……
そんな画が見えるレベルで、割とウチの母はそんな方針なんだ……無茶苦茶なんだよなぁ。
結局どちらにせよ明るくはないかな……

37 :ユンゼギ:2021/12/28(火) 12:36:08.03 ID:1umkEKON0.net
>衝動的に起こる
コレも分かる。事件って言うとアレかもだが。
自分も何度かブチ切れ自制が危なくなったし、しても絶叫レベルで我慢してるが
姉はもっとよく泣く叫ぶしフツーに「タヒね」も言うしもっと衝動的だからなぁ。
例えば昔入院前なんて突然ペットボトル(中身アリ)で寝込み襲われたし。

ウチはもう何もかも危険水準なんだろうな。もちろん自分も正常や冷静などとは程遠そうだ……

38 :ドラキー:2021/12/28(火) 14:50:30.16 ID:Kcc+KVEa0.net
>>37
母が姉弟に対して「予算7万ぐらいなら何とかなるから、パソコン買って二人で仲良く使って」
と言ってくれた方が、
時間分担して使うか、それとも、安いの二台買ってそれぞれ使うか、とか姉と話し合いする事が出来るし建設的なのは明らか。
なんとかそう言う方向にもってけないのかな。

39 :ユンゼギ:2021/12/28(火) 16:08:00.94 ID:1umkEKON0.net
>>38
姉次第な面もあるかなぁ……今回の話だって、コチラが相当なプレッシャーなりにも
「やる気の担保(作業所前提の意思?)」的なのを出して、更に第三者さんも推してくれて、ようやくだしなぁ……
姉が同じく「やる気の担保(?)」を出してるのを、もう何年と見た試しが無いからなぁ……
B作業所もイヤ、外(第三者さんとか)との相談(?)もイヤ、でもコチラへ「贔屓ダー」ではなぁ……
つまり作業所ほぼ前提のコチラと違い「姉が使う用事」をどう捻出するか……そして母に説明出来る自信は無い……

それに圧に負けるんだよなぁ……ちょっと姉の圧にね……もし共用になったら姉が動画とかで占拠しそう、そして強く言えず……後はお察しかな。

ぶっちゃけコチラも一杯一杯な感もあるし、ただそれだと姉発狂ルート待ったナシ。やっぱり板挟みで八方塞がりだわ……

40 :ユンゼギ:2021/12/28(火) 16:15:49.82 ID:1umkEKON0.net
まずは安いの2台、が大安定だろうな。
ただ、やはり姉が使う理由(略)なんだよなぁ……
現状コチラと違い、姉はよく外出もして、外食予算(?)なんかも母に貰ってるからなぁ。
もしかしたらその辺も母に突っ込まれ減らされるかも。それで姉が発狂するかも知れないのがなぁ……

全ては姉にさえ強く言えないコチラの意思の弱さ故よ……

41 :ドラキー:2021/12/28(火) 18:48:15.82 ID:KXThEvup0.net
>>40
母が姉弟に対して、弟にだけパソコンを与える理由を説明し、それに対する姉弟の意見を聞く。
そして母が姉を納得させる根拠を示せないなら、やるべきではない。
という普通の家庭が普通にやることをする。

という普通の事が出来ていない。
側から見れば、母がトラブルメーカーの機能不全家族に見えてしまう。母が元凶になっている自覚が母にない。
こんなふうに感じてしまうなぁ。

42 :ドラキー:2021/12/28(火) 19:08:16.29 ID:KXThEvup0.net
>>40
>まずは安いの2台、が大安定だろうな。
>ただ、やはり姉が使う理由(略)なんだよなぁ……

それは姉が母に言わなきゃならない事では。
それを代わりに母に説明しようとしている事が
そもそもおかしいと思う。

3人暮らしで、1人抜かしたまま進める話しじゃないな。
姉が何が欲しいのかも聞かぬまま、これはない。

43 :ユンゼギ:2021/12/28(火) 20:48:37.95 ID:1umkEKON0.net
>>42

>姉が母に言わなきゃならない事

……まぁ確かにね……めっちゃ言い方悪いだろうが……
なんか正直その辺の意思(?)が、姉にはあまり感じられないんだよなぁ……

もうかなり愚痴っぽいのだろうけど……
姉には意欲(?)があまり見えないんだ……
コチラがやった風な(?)、例えば母に
「(コチラの呼ばれ方)にパソコン買うなら、作業所でも行くから(姉の一人称)にも買ってよ!」みたいなね。

もう姉は作業所とか自立への行動はイヤ、でも金や物だけは欲しい、とさえ見えてしまってて……
コチラと話してても、例えば将来への具体案とかも全く話さないんだ、ウチの姉。いつも厨ニな愚痴ばかりで……
……しかしそんな見え方するなんて、やっぱ歪んでるよなぁ我ながら……たぶんコチラも大概なハズだろうにね。

44 :ユンゼギ:2021/12/28(火) 20:54:58.22 ID:1umkEKON0.net
自分だけゲーム機とかで早めにそこそこネットして色んな意見も見てきたせいか、
なんかウチがガラパゴスに見えるんだ……まるで情報統制した孤島みたいに。ウチの二人と話が噛み合わない。
……だったらグルホでも行け、って話だろうから、それ選べてない時点て自分も大概なんだろうなぁ……って。

45 :ドラキー:2021/12/28(火) 23:53:48.14 ID:4Lk06wjn0.net
>>43
姉が意見を言う言わないは姉の自由、ダメなのは姉が意見を言う機会を姉から奪うこと。
姉「贔屓だー」と言うタイミングが、事後ではなく、事前じゃなきゃダメ。

と言うことを言いたかったんだけど。

46 :セイオン:2021/12/29(水) 02:50:40.23 ID:Uk1bM/5r0.net
その姉は施設に入って過ごしたほうが幸せになる上に社会的な常識も身につきそうな感じがする。親から離れたほうがいいんだろうね。俺もお金さえあれば自分の家族と縁を切るね。もちろん葬式も行かない。ただ、この先恐ろしい孤独が待っている

47 :ユンゼギ:2021/12/29(水) 09:04:01.14 ID:PyR564nH0.net
常識かぁ……自分にも足りないなぁ……
姉も昔入院させられてた先で得るもの無かったのかなぁ……
そしてソレ自分にも言えるっていうね……我ながら非常識。
例えば現にこうしてグダグダ駄長文書いてるレベルだし。
ホント、以前の作業所経験とかで常識?とやらが身につかなかったんかなぁ……我ながら。

48 :セイオン:2021/12/29(水) 11:57:30.06 ID:Uk1bM/5r0.net
施設に入れてもらえる環境にあるなら、その施設で自立する能力を身につけられるのでは?

49 :セイオン:2021/12/29(水) 12:31:05.81 ID:Uk1bM/5r0.net
年末と言う事もあってスーパーの折込みチラシの食べ物がうまそうだ。給付金出た家族はこれらの食べ物をたっぷりと食べるんだろうね。ううううっ〜

50 :(-_-)さん:2021/12/29(水) 14:10:24.41 ID:Ejc3xIQD0.net
人生これからウキウキ楽しいな♪の勝ち組にはあげて、俺みたいな金なくて歯医者にも行けない底辺ヒキやワープアにはあげないとか鬼畜の所業だよな
どうせそいつらは家族旅行や美味いもん食ったりガキのゲーム代に使うんだろ

51 :(-_-)さん:2021/12/29(水) 16:47:52.33 ID:GTaZY5WW0.net
来年こそは脱ひきして自立したいなぁ。

52 :ドラキー:2021/12/29(水) 19:56:32.73 ID:48K1fBOL0.net
親が生きている内に経済的自立しなければならないと分かってはいるが
長期ヒキが雇ってもらえる場所は、3Kしかないんだろうなと言う絶望感しかない。

雇われずに、経済的自立を果たす道を諦めずに探す旅をしているんだと自分は思っている。
正直、人に雇われるくらいなら、旅の途中で野垂れ死にした方がまし。

53 :ユンゼギ:2021/12/29(水) 21:02:17.54 ID:PyR564nH0.net
3k労働ねぇ……正直自分としてみれば、少ないであろう作業所経験では
「怖い」が強かったかなぁ……人が怖い。なんか妙に閉塞性や節操感?を感じてね……やっぱり向いてないんだろうな。集団怖い……
作業所スレとかも見て貰えば分かるが、雰囲気ちとキツかったり
ちょっと面倒な人が居るか、ぶっちゃけこのスレでの様で分かるだろうけど
何なら「自分がその面倒な人扱いされてた」、ってパターンかな
やっぱり向いてないんかなぁ……

54 :ユンゼギ:2021/12/30(木) 03:42:16.79 ID:taH6PZtX0.net
本当にしょうもない年末年始だぁぁ……
久々にテレビでも観るかと思って点けたら「B-CASカードを正しく(略)」……
B-CASなんて滅多に触らないし再挿入しても駄目……w何だこれ……w
こんな些細な事でも萎える。ホントもう散々だな……

55 :セイオン:2021/12/30(木) 06:02:42.26 ID:G+y1mkyK0.net
マイナス2℃だ。どうりで寒いわけだ。まだ今年1日ある。アクティブに動き1円でも借金を返せるように稼ぐ!!

56 :ドラキー:2021/12/30(木) 07:19:05.45 ID:zNgNbHw40.net
>>54
その後どうなった?映る様になったかな?
テレビの立ち上がり時のデバイス関連の読み込みタイムングとかの場合のあるかも知れないので
テレビの電源落としてコンセントから抜いて
しばらくして、電源オンをやる。
これで治る場合もあるな。最近の家電は。

57 :ユンゼギ:2021/12/30(木) 08:55:58.84 ID:taH6PZtX0.net
>>56
正直またダメだろうと思って点けたら治ってたわ……ありがとう

>立ち上がりのデバイス関連の読み込みタイムラグ

確かにコレかも……
長らくコンセントから抜いてたからかな
上の書いた時はヤケになりそのままリモコンで消してフテ寝したからその間に読み込み完了してたんかな……
ホント我ながら何事もすぐヤケになりやすい性格だ……

58 :ユンゼギ:2021/12/30(木) 12:43:57.83 ID:taH6PZtX0.net
アニメ番組表見たけどめぼしいのが無い。せいぜいウマ娘か。アニメやってたんだ。
まぁ仮に気になってもたぶん寝過ごして観れないだろうけど……
もう意識がスマフォとつべに持ってかれた感がする。テレビ離れかなぁ。

……果たして去年から何か変わったかなぁ……
とりあえず去年と違うのは楽天口座開設出来た事かな。入金など、本格運用はたぶん先だが。

何度もだけど、こんな者に本当にありがとうございます

59 :(-_-)さん:2021/12/30(木) 13:03:42.72 ID:vjg8fcg50.net
俺も今年はマイナンバーカードと楽天銀行口座とペイペイとペイペイ銀行口座作った
それとモッピーで少しだけだが稼げたよ
ここの人達には世話になったから感謝してる。どうもありがとう

60 :(-_-)さん:2021/12/30(木) 13:08:55.24 ID:vjg8fcg50.net
そのPayPayと銀行口座だけど本人確認がめちゃくちゃ簡単になってた
今まではマイナンバーカードか免許証の写真を三枚撮って自撮り写真と瞬きする動画を撮らないといけなかったのが、マイナンバーカードのICチップを読み取るだけで良くなったから本当すぐに終わって驚いたよ

61 :ドラキー:2021/12/30(木) 14:14:14.90 ID:mzKNKBJ/0.net
>>55
借金こしらえたの?

62 :ドラキー:2021/12/30(木) 14:53:37.62 ID:mzKNKBJ/0.net
>>59
paypayでマイナカード使って総額10億円クジやるみたいだね。

63 :(-_-)さん:2021/12/30(木) 15:28:48.86 ID:vjg8fcg50.net
>>62
その企画で一等10万当てたいw
ちなにこのお年〇〇〇というワードが何故か知らんが5ちゃんのNGワードになってて、昨日それを書いちゃったら久しぶりに規制食らった
24時間で解除されたけどWi-Fiもモバイルも全板駄目で焦ったわ。意味分からないし

64 :ユンゼギ:2021/12/30(木) 16:34:43.60 ID:taH6PZtX0.net
規制かぁ……こっわ……
Chrome使ってでも書いてる自分には規制は怖いわぁ……
ところで面白そうなクジ企画だね、良いなぁ

65 :ユンゼギ:2021/12/30(木) 16:39:43.47 ID:taH6PZtX0.net
昼寝明けで大あくび連発してたら母が「泣いてるのは誰!」とか煩く吠えてたw
仮に姉弟どちらが泣いてても放置する癖に。そして「近所に迷惑」ってさぁ……目くじら立て過ぎな件。
にしても、こんな事しか書けんのか我ながら……

66 :ドラキー:2021/12/30(木) 17:27:31.69 ID:mzKNKBJ/0.net
そういやSwitchでAbemaTV観れる様になったらしいね。
そのうちTVerも観れる様になりそうな感じだな。
年齢認証とかして大人はブラウザ使える様になったりすれば、パソコンの代わりになってきそうだな。

67 :(-_-)さん:2021/12/30(木) 17:48:06.48 ID:vjg8fcg50.net
>>64
やってみたら?登録めっちゃ楽だし
あ、でも参加条件が二つあってマイナンバーカードで本人確認をすることの他にメアドの登録がある
ちなみに新規登録だとそれだけで50回引ける
他にもミッションがありそれを達成するとクジを引ける回数が増える
まぁ高額当選するかどうかはお察しだろうが笑

68 :ユンゼギ:2021/12/30(木) 17:54:54.70 ID:taH6PZtX0.net
確かに告知来てたからとりあえず落としてみたわ、まだ未視聴だが……勿体ないから観てみるかな。
ブラウザはフツーじゃ無理だが設定弄れば一応可能らしいとも聞いたけど設定めんどそうだったからなぁ
ただ、それこそいつかゲーム機でリモート(大袈裟だろうが)的なのとかも出来たら夢あるよなぁ、とは思う。(ちと過剰か)
ホント、ぶっちゃけPCと最近のゲーム機の違いってなんだろうな。まだ一応スペックなのかな?(無知)

69 :ユンゼギ:2021/12/30(木) 18:09:19.99 ID:taH6PZtX0.net
>>67
あっ……しまった番号無いや……って思ったけど
ヤフーメールなら昔、番号不要時代?に精神科で(何故か)人に頼んで作って貰ってるから
もうコレは試すしか無いのかな。利用規約長いんだろうな。

70 :(-_-)さん:2021/12/30(木) 18:42:58.48 ID:vjg8fcg50.net
>>69
番号って携帯の電話番号ってこと?それはこの企画の前にペイペイに登録する時に必要だな…
って前スレでこの話してたね。そこら辺よく分からんが

71 :ユンゼギ:2021/12/30(木) 18:46:09.35 ID:taH6PZtX0.net
そういやpaypay銀行からカード来てたの未開封だったし
更に、登録だけはしてある楽天デビットカードにも、裏面サイン?をしてない……と
ヤフーメールの整理してたら、ようやく気づいた……
やっぱ裏面サインは慎重に書かなきゃいけないよね……
あああ面倒だ……(底無しの情弱)

72 :セイオン:2021/12/30(木) 21:33:43.94 ID:G+y1mkyK0.net
21:30家に到着。今日もスーパーで半額弁当をゲットするまで粘りに粘った。「北海道産ほたてのわっぱ飯」というのが半額で299円でゲットできた。これがリアルヒキの生存戦略だ(李牧風に)

73 :セイオン:2021/12/31(金) 04:52:23.57 ID:IrY1fLSB0.net
>>61
借金と言うよりFXの含み損かな。マイナス7万近く。一歩間違えると前に貰った給付金の10万円が0になるゲーム。時間の問題かもw

74 :セイオン:2021/12/31(金) 04:59:44.27 ID:IrY1fLSB0.net
俺にとって1円は1兵だから。戦争です。キングダム脳なので・・・自分のことを滅亡の危機に陥ってる国で必死で戦ってる軍師をイメージしている。さあ、華麗な逆転劇が始めようとするか〜

75 :(-_-)さん:2021/12/31(金) 11:56:50.59 ID:FjuRG0vX0.net
FXは金と時間の無駄だったな、あれはヒキがやるもんじゃないわ。

76 :ドラキー:2021/12/31(金) 14:09:11.06 ID:zRtwjwvL0.net
>>73
マイナスになると途中下車できなくなる無限列車に乗ってる感じかな。マイナス確定してしまうし。
金融ゲームみたいなのは、ひきこもりの方が24時間張り付いて居られる分有利な気がするが
結局は資金があるやつが勝つゲームなのかなぁ。
でも、ひきこもりが人生一発逆転するには、こういうのにかけるしか無いと言う現実。

77 :ユンゼギ:2021/12/31(金) 14:17:56.19 ID:7rYM3ahN0.net
何なら金積んで監視兼自動進退(?)プログラムみたいなのとか作ってそうだもんなぁ
決めた範囲以外は絶対に勝負しない的な?とか。(ゲーマー的妄想)

にしても我ながらいつかプログラミング覚えたい……と言って何年経つんだろうかw

78 :ユンゼギ:2021/12/31(金) 14:23:23.89 ID:7rYM3ahN0.net
デジタルだとなんだか運営(?)とかの掌の上で転がされてる気がしてしまう……
もう少しアナログな、例えばクレーンゲームの必勝法(?)とか考えて
景品転売しまくるらしい動画とかならあったっけなぁ。
まぁアレも下手すりゃ装置の業者とグルなのかも知れないが……とまで妄想した。
もうホント我ながら疑心暗鬼でダメだな……

79 :ドラキー:2021/12/31(金) 16:04:00.53 ID:a94Bjx8y0.net
>>77
プログラミング覚えてITドカタになるという手もある。
ひきこもりの中にはITドカタみたいなのが向いてそうな人は多いと思う。

80 :ユンゼギ:2021/12/31(金) 19:40:17.42 ID:7rYM3ahN0.net
なんだかつべに変なアニメの宣伝入ったから思わず検索してしまったw
略して「受肉おじさん」、だそうだ?
もう検索での関連ワード出てたwまた変なアニメ始まるんだなぁ……

……いやさぁ、ちと今世の自分の状況的になんか羨まs(ry

81 :セイオン:2021/12/31(金) 20:55:36.79 ID:IrY1fLSB0.net
今の時代、小学生からプログラミングとか英語とかやるんでしょ。将来、俺みたいなスキルのない人間はますますいらない人になっちゃうな

82 :ドラキー:2021/12/31(金) 22:25:00.83 ID:ve7O+KoS0.net
今の子供は、生涯未婚率が高い中で生まれてきた事もあり、貧富の差があり過ぎて残酷な世界の中たいへんだなと。
生まれながらの二極化も激しいし。

83 :ドラキー:2021/12/31(金) 22:38:57.19 ID:ve7O+KoS0.net
ただ、生涯未婚率が高くなって4人に1人は結婚してない、とニュースになったりしているが
自分からすると4人に3人も結婚しているのかと思ってしまうな。

84 :ユンゼギ:2021/12/31(金) 22:44:51.72 ID:7rYM3ahN0.net
親ガチャ、子ガチャ、そして(育成)環境ガチャ、みたいなもんか……この世はガチャばっかりだな

……自分の場合は「性別ガチャ」なのかもな。未だにコレ引き直し出来ないんか。出来ても高額で不完全だろうしさぁ(今年最大の迷言)

85 :ドラキー:2021/12/31(金) 23:24:05.44 ID:ve7O+KoS0.net
紅白見てるんだが、氷川きよし綺麗だったなぁ。

86 :セイオン:2022/01/01(土) 02:02:39.19 ID:DTVr3e0k0.net
あけおめって感じだけど年末も新年も1秒もテレビ見ていない。時代に取り残された中高年ひきのリアル

87 :ユンゼギ:2022/01/01(土) 02:11:58.68 ID:k2bxzyIb0.net
ほんとそれな。
いつの間にかテレビ消してたわ、そしてスマホゲーとかつべ観てただけ……
我ながら何という通常運転w
……とりあえず、あけおめ?

88 :(-_-)さん:2022/01/01(土) 02:25:55.75 ID:tgNPAMGD0.net
俺は基本的に起きてる時はテレビはつけてる
無音が落ち着かないんだよね
でも、ニュースなんかで幸せそうな一般人が出てくると即チャンネル変える
チッ糞が。って思っちゃうから

89 :ユンゼギ:2022/01/01(土) 08:05:52.17 ID:k2bxzyIb0.net
う〜姉が早速凸して来てる〜、コレはダルいw
しっかりお年玉貰う気満々でいて草。この姉に遠慮や恥ずかしさは無いんか……
コレたぶんPCやら関連の話も出たら相殺(?)されそうと思うが……

90 :ユンゼギ:2022/01/01(土) 08:18:01.86 ID:k2bxzyIb0.net
ついでに、とうとう姉のPCやスマフォへの興味に聞いてみた。姉は欲しくないのか、と。
……なんか姉は無知そう(前提)だが、欲しくない、てか要らないそうだ。
まさかこの姉も料金気にしてるから、らしい。教えるべきかな……?
料金気にしなくていい可能性は示唆しといた。でもって……
とりあえず、コチラが母にPCやスマフォ代の条件(?)として課された様な
プレッシャー(つまり作業所行きなどの条件)が姉にも掛かる可能性も示唆したし
もし以後、予算が姉にも降りたらネットでの代理購入くらいなら支援する、とだけは言っといた
……コレで今回の予算は自分の為に使える、かな……?

91 :ドラキー:2022/01/01(土) 18:48:43.63 ID:OZ5IAGmx0.net
新年早々なんもやってない。気力が湧かないなぁ。
やった事と言えば、豆腐少女というスマホゲーを
インストールしてちょっとやったぐらいだよ。
https://i.imgur.com/6TlIf40.jpg

92 :ドラキー:2022/01/01(土) 20:31:52.08 ID:O21qQTNO0.net
元旦からジョーカーが現れたか。
駅で30代無職が斬りつけ事件起こしたらしい。
あと、70代親40代息子が血まみれで死亡、
近くに刃物、外から侵入の形跡無し。親子喧嘩か。
大晦日には、高校生男子が自宅に火をつけ、姉焼死。
なんか世の中の空気やばいな。

93 :ユンゼギ:2022/01/01(土) 20:43:58.07 ID:k2bxzyIb0.net
それもある意味、年末年始の勢い……なのかな……

自分はと言えば通常運転()だな……
ブログにもnoteにもスレにさえ新年から長文書く始末だし
スマホゲーの正月イベントばかりだし

……そして何故か母からお年玉まで出る始末……こりゃ本当に今年プレッシャーだな……

94 :ユンゼギ:2022/01/02(日) 10:35:55.36 ID:giqajYEo0.net
ちょ……なんか異常事態だ……スマフォ点かない!?ボタンも無反応……
スイッチ用の充電ケーブルも使ってるが、差しても無反応…画面点かないしスマフォの充電ランプも全く…
このケーブル、当然スイッチでは充電出来るんだが……
もしや、スマフォのバッテリー突然死んだか接続不良か……?残量なら多少はあったハズなのに…全く無反応とは……
とりあえず急遽、無印3DSで書いてるけど
原因もマジ意味不明だし3DSも久々で打ちづらい……こんなに依存してたのか……
なんで新年早々こんな事に……
確かに、多少スマフォ動作が最近重かったが…3DSで先程調べたら重いのは危ないそうだが無反応なのにもうどうすれば……

95 :ユンゼギ:2022/01/02(日) 10:42:08.72 ID:giqajYEo0.net
ごめんなさい自己解決しました……
電源ボタンめっちゃ長押ししたら再起動出来た……何かがフリーズしてたのかな……
お騒がせしました……

96 :ドラキー:2022/01/02(日) 11:09:15.64 ID:kg+2eLUk0.net
スマホは週に一度は再起動した方が良いらしい。
あと、バッテリーの劣化具合はたまにチェックしないと突然動かなくなってからでは遅いし。
スマホ、タブレット、パソコンの様にバッテリー内蔵のやつは、バッテリー寿命が買い替えタイミングになっている。

97 :ドラキー:2022/01/02(日) 20:02:31.84 ID:x9Z9I5i50.net
今日は、無職兄が弟を殴って弟が割り箸で兄の頭を刺す事件。
無職29歳が朝からネカフェで強盗未遂だ逮捕。
無職の事件がやたら多いが今無職率どうなっているのか、そもそも日本は無職だらけになっちゃったのかも。
というか、正直なところ無職だらけになって欲しいという思う気持ちもある。

98 :ドラキー:2022/01/02(日) 20:10:07.66 ID:x9Z9I5i50.net
今日も何もしてないのに夜になった。
まだ正月三が日だから良いが、1月4日の仕事初めで駅が混んでいるニュースがテレビで流れ始めると、一気に気分が落ち込み辛い。
毎年辛さが増しているが今年も耐えられるかなぁと不安だ。
豆腐少女は今日もやったが初日の記録を越せなかった。
https://i.imgur.com/HlNHQg1.jpg

99 :(-_-)さん:2022/01/02(日) 20:28:13.14 ID:fNLkt1rH0.net
>>97-98
めっちゃ分かりすぎて笑う。同感すぎる
こんな感情が死ぬまで続くのかと思うと流石に耐えられそうにない
でも、自分はジョーカータイプではないかな。そこだけは大丈夫

100 :ユンゼギ:2022/01/02(日) 21:25:12.79 ID:giqajYEo0.net
このところの猛烈な無気力感に耐えられなくて
何か少しでも変えてみたくて(?)、
今日ようやくABEMA観てみたが
何となく、つべとはまた少し違うような。まさかswitchで番組表見るとは思わなかったわ。
ここで挙がってたアニメとかやってないかなぁ。観る気力が保てば良いけど。

総レス数 1001
329 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200