2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルバイトしたいorしているヒッキー Part50

222 :(-_-)さん :2022/02/01(火) 14:05:38.55 ID:ld0u8H2h0.net
昨日受けたところ落ちやした…
また探します…働かせてくれ〜〜

223 :(-_-)さん :2022/02/01(火) 14:14:56.03 ID:dwJNIFEf0.net
このスレの運転免許率どんなかんじなんだろ
持ってない人少ない感じ?

224 :(-_-)さん :2022/02/01(火) 14:32:48.74 ID:ld0u8H2h0.net
持ってるよー
古いアルトワークスに乗る夢のためのはずだったんだがなぁ…どうしてこうなった

225 :(-_-)さん :2022/02/01(火) 15:08:25.33 ID:jgnUfDE7M.net
去年29歳でようやく取れたよ
原付き持ってないけど親父のたまにかりて乗ってる

226 :(-_-)さん :2022/02/01(火) 17:13:15.20 ID:3/XAK983a.net
原付免許なら1万くらいで取れる

227 :(-_-)さん :2022/02/01(火) 19:35:02.26 ID:Vv0sYSlWd.net
バイトの面接は20代が受かりやすいよね、やっぱり

228 :(-_-)さん :2022/02/01(火) 20:02:44.21 ID:R0Kjp0TEd.net
免許資格なにも持ってません

229 :(-_-)さん :2022/02/01(火) 20:25:03.68 ID:zQZsICxk0.net
>>222
どんまい
派遣はどうなん?
埼玉ならいいとこあるんだけど

230 :(-_-)さん :2022/02/01(火) 22:18:12.32 ID:ygzGzW4Q0.net
>>223
普通自動車免許持ってるけど、車が一台しかない。
親が通勤で車を使ってるから、平日は乗れないんだよねぇ。

231 :(-_-)さん :2022/02/02(水) 01:53:02.28 ID:AiiNFtbM0.net
母親の車借りてバイトの通勤してる
最近は俺が乗る事が多いから実質俺の車みたいになってる
自分のじゃなくて親の車という事に恥ずかしさを覚えるけど両親の車以外停められる所が無いからしょうがない

232 :(-_-)さん :2022/02/02(水) 02:24:06.18 ID:zkh2DooAd0202.net
資格は運転免許だけ
なんかあった方がいいのかな

233 :(-_-)さん :2022/02/02(水) 05:11:34.48 ID:JvBcp+kh00202.net
>>229
北海道なんだよね〜
昔登録してたけど色々あって敬遠してる

234 :(-_-)さん :2022/02/02(水) 14:25:57.81 ID:itl+lHE9a0202.net
年末年始慣れた人が何人か辞めてしまい一気に人手不足になった上に
店長が病気で入院してしまって
なんかとんでもない所に入ってしまったなって悔やんでる
しかも客が多いからもうしんどい
自分も発注やらされてるけど無能だからたびたびミスするしこれからやっていける気がしない…

235 :(-_-)さん :2022/02/02(水) 15:37:32.93 ID:r7S+PlEN00202.net
飲食小売のバイト出来るなら普通に正社員になれそうだけど

236 :(-_-)さん :2022/02/02(水) 16:02:13.06 ID:JoKYcDyAM0202.net
>>234
俺は慣れてる人間が辞めたり休むとちょっと気が楽になる

まぁその分仕事任されるのはプレッシャーになるよな
でもそこは変に責任感強く背負う必要ないよ、自分のやれる範囲で頑張ればいい
バイトなんだから

237 :(-_-)さん :2022/02/02(水) 19:36:03.01 ID:mhrgqhTZd0202.net
正社員はキツそうだね

238 :(-_-)さん :2022/02/02(水) 20:12:11.87 ID:ZB4LC3JM00202.net
>>236
客からすればバイトも正社員も一緒だしなぁ
バイトだからとかじゃなくそこはちゃんとやってくれないとって思われてるよ

239 :(-_-)さん :2022/02/02(水) 20:20:18.11 ID:j+sfsjEWa0202.net
>>236
気が楽になるのか
慣れてる人がいなくなるって事はその分こっちに負担がかかるから自分は気が重くなるんだが…
微妙に家から遠いしもうやりたくないな

>>235
バイトと正社員じゃ責任の重さも段違いでしょう
正社員はパートやバイトをまとめたり指示出したり
何かトラブルが起きたら対応しなきゃいけないわけだしきついだろうな

240 :(-_-)さん :2022/02/02(水) 21:04:36.06 ID:SMaCbRzOM0202.net
>>238
そりゃ客からすればそうだろうが社員が辞めたからとバイトに社員の役割を肩代わりさせる方がおかしいだろって話よ

241 :(-_-)さん :2022/02/02(水) 21:12:01.74 ID:cwEofyyvd0202.net
全責任は弱者にあり、全利益は強者にある。ま、ジャイアンセカイだよ…。

242 :(-_-)さん :2022/02/02(水) 21:13:22.60 ID:SMaCbRzOM0202.net
>>239
俺の場合その慣れてる人間に早く追いつかなきゃと自分にプレッシャーかけちゃうから逆にしんどくなってしまう
あと、辞めたり休む人がいた方がほんとにしんどい時自分もそう出来るっていう逃げ道が出来たような安堵感があるかな

みんなが真面目でルールを守ってると自分も絶対ルールを破れないなっていプレッシャーになる、みたいな感じ
あとはやりがいある仕事の時は逆に俺がやってやるぜ!って気持ちになったりもするけど、でも自分の許容範囲を越えてるとしんどいよな

243 :(-_-)さん :2022/02/03(木) 02:23:43.66 ID:uzSeF5exd.net
火曜日に何かあるの?
あ、その…精神科です
って言ったらなんか辞めさせられた

244 :(-_-)さん :2022/02/03(木) 05:22:08.36 ID:GR98BuUva.net
はい嘘

245 :(-_-)さん :2022/02/03(木) 10:35:19.18 ID:szsQWNEd0.net
スーパーのパート応募したら面接場所とかの連絡がチャットで済んでびびった
電話待ちが一番怖いまであるからちょっと感動したw
働かせてくれーーーー

246 :(-_-)さん :2022/02/03(木) 11:29:55.44 ID:NO+e4kGj0.net
職場の人間が濃厚接触者になってる
コロナが近づいてきてる…こわい

247 :(-_-)さん :2022/02/03(木) 13:11:00.44 ID:Pcsgph2c0.net
長期にひきってる間に社会変わってるんだよな
昔は電話だけだったのに、今やラインも常識になってる

248 :(-_-)さん :2022/02/03(木) 16:15:38.61 ID:WG0GWKsV0.net
ビデオ面接とか言うのもあるしな
実際どんなもんなのか知らんが

249 :(-_-)さん :2022/02/03(木) 19:36:01.68 ID:sasMX9J8d.net
青春時代を棒に振った

250 :(-_-)さん :2022/02/04(金) 12:40:43.39 ID:bVD07opta.net
ドカタバイト始めた童貞ハゲチビヒキだけど今昼飯食べてる
今日無事に終わったら初めて一週間まるまる働いたことになる
ここのスレで教わった通り食事と睡眠はしっかりとるようにしてる ありがとう
強烈しんどいのと怒鳴られんのは変わらんけど一週間乗りきれたんは単純に嬉しい
今月は試用期間中だからいつ首切られるかはわからんけど

251 :(-_-)さん :2022/02/04(金) 14:32:04.97 ID:4sNLjw1I0.net
先輩の善し悪し次第だけど仕事覚えて体力ついていけるようになったら超気持ちいいから頑張って!

昔知り合いのところで期限付きで働いてた時が一番健康的で気持ちよく働けてたわ
いっとう最初は体力なさすぎ&容量掴めずで吐く思いしてたけどw

252 :(-_-)さん :2022/02/04(金) 15:33:20.80 ID:H8pkrX4md.net
土方の勤務歴それなりにあったら転職するにしてもこいつすぐ辞めるだろで落とされることなくなるだろうしそのままがんばって欲しい

253 :(-_-)さん :2022/02/04(金) 15:43:32.52 ID:oBqd1PKfF.net
>>250
ドカタのバイトって具体的にどういうことしてるの?

254 :(-_-)さん :2022/02/04(金) 17:35:16.47 ID:UrwjFJ2Na.net
土方みたいな肉体労働やってるのは凄いな
今のバイトでひいひい言ってる俺には無理だ

255 :(-_-)さん :2022/02/04(金) 19:26:53.50 ID:wpJAaBCoM.net
派遣コンビニ配送だけど社員にならないかって言われた
でも休み減って今と同じくらいの給料になるようだし悩む…安定はしてるんだろうけど

256 :(-_-)さん :2022/02/04(金) 19:35:31.52 ID:wpJAemN6d.net
バイトしてる
この時点ですごい

257 :(-_-)さん :2022/02/04(金) 22:57:33.63 ID:3UbGUnsYa.net
>>255
数年したら歴然の差がうまれる
その誘いは乗るべき

258 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 00:23:00.84 ID:F4to0HfA0.net
働き始めてから本もゲームもアニメも見る時間が無い
週5、8時間労働とか頭狂ってるやん
週4、5時間労働の世界になれや

259 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 01:04:33.36 ID:BZy7RTdBd.net
>>257
俺も派遣の頃正社や正規雇用5箇所以上オファー来たが、全部断ったぞ。どこも、「もっとキツくなるけど」て条件付きだったから。で、同じ負担のまま3年経ったら、糖尿病になったり、糖尿でやられた免疫のせいかインフルワクチンで42度の熱出たり人生史上最強の痛みの激しい頭痛出たりして死にかけた。

一緒に仕事した叔父さん曰く、

「お前死相出てたぞ、(病院から)帰ってきたら土色と肌色ってくらい、顔の色良くなったぞ。良かったな!」

と、言われた。

260 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 02:00:27.35 ID:esDaZIP90.net
テレワークってやってみたかったな
ホワイト企業の人ぐらいしかそういうのやれないんだろうな、ちょっと羨ましい

261 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 02:22:41.62 ID:BZy7RTdBd.net
宿題勉強人間関係上下関係から折角逃げたのにまたそれが一番濃厚な正社やホワイトに戻りたがる

と言う、「ぼく、やっぱりごはんたべる」なぼうやと言う混紡の君、ヒキ・ヒキヒキヒキール3世

262 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 02:25:11.58 ID:BZy7RTdBd.net
J(´ー`)「ソウ、ゴハンタベルノ。ジャ、'プリン'シマウワネ」

263 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 02:26:09.49 ID:ZxLVn3hJd.net
大半の時間を労働に捧げてもぎりぎり生活できるぐらいしか貰えない

264 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 02:28:30.72 ID:BZy7RTdBd.net
>>263
うそつけ
収入10万未満の人には生活保護や年金出やすいし、15万もあればそこそこの暮らしできるし
貧困詐欺め

265 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 12:07:02.66 ID:2ET5mJ9Sa.net
なんかありがとう ただの一週間だけどここ見てなかったら続いてないと思う

>>253
河川の護岸工事してる
簡単に言えば石のブロックを1列積み上げて、その中の空洞へコンクリート入れてしたの列とくっ付けるって作業を毎日

266 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 22:31:57.21 ID:PwXM4NzYM.net
>>264
生活保護って、持ち物で何を持ってたらだめとか
貯金があったらだめとか
親族がいたらだめとか
住居が何だったらだめとか
細かい条件が多いと聞いたぞ

267 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 02:24:48.63 ID:g92wtpYHd.net
スポットのやつはキツいか

268 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 03:09:34.15 ID:zmIpt2kYa.net
グループラインで捨て台詞履いてバックレしたわ。最後のバイト。
店長からパワハラされたからな。動画撮ってれば炎上レベルの。

269 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 15:40:39.57 ID:v2C/fFBlM.net
>>265
どんな仕事もはじめの一週間が一番緊張するし全くやることもわからずキツいからさ、そこ耐えられたのは大きな前進だわ
最初はみんな厳しくて敵に見えるかもしれんけど頑張ってれば認めてくれて味方になってくれる人も出てくるからさ
力仕事のメリットは頑張って意欲さえ見せてれば受け入れられるのも早い、単純な人間も多いし

辞めたくなったら金の事を考えよう、働いて得た金で自分がしたいことをイメージする
そうするともうちょっとだけ頑張ってみるか、という気持ちになれる

270 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 16:12:17.20 ID:aQkkuGDw0.net
てかよく続いてるな
ガチな引きこもりではなかったやろ
怒らないから言ってごらん

271 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 16:19:06.20 ID:+IlFZo6gF.net
社会や仕事に対してビビってたけど実際に働きだしてこんなもんかって感じるようになったら今まで働いてなかった期間の賃金計算してしまって勿体無いなって感想しかないわ
金額が増えてく貯金通帳が楽しくてたまらない

272 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 16:38:04.03 ID:3cUlqBDM0.net
わかる
貯金はショボイから微妙

273 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 16:40:31.34 ID:d8mpAGXld.net
>>266
引き出しの仲間では薬袋

274 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 18:48:39.72 ID:iJaRcDNp0.net
>>269
ありがとう
できるならすぐにでも辞めたいけど、辞めたら家追い出されるからもう選択肢自体がないんよ昨日親父が「正に背水の陣だな」って小バカにしてきて腸煮えくり返ったけど、家族にそこまで思われるのも自分が撒いた種なんだよな
死ぬよりましかと思って働いてる
生存本能のみ

>>270
大学中退してから30までバイト経験なし
30で意を決して居酒屋のキッチンバイトしたけど2年で辞めてそっから6年なにもしてなかった
もうクリアしたメタルギアシリーズひたすらやってた

275 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 18:49:42.98 ID:MqczF1SV0.net
>>271
素質あったんだろうな
オレも脱ニーで肉体労働系の仕事したがキツすぎて激しく後悔してるわ
若い子らが逃げずに頑張ってる中バックレはさすがに情けないから精神科通いつつ続けてるものの
酒の量も増え続けてるしそのうち死にそう

276 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 18:50:58.73 ID:MqczF1SV0.net
>>274
────────小バカにしてきて腸煮えくり返ったけど


かわヨ

277 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 19:39:46.51 ID:snRWytQYd.net
居酒屋キッチン2年って普通にすごい

278 :(-_-)さん :2022/02/07(月) 01:12:29.79 ID:ShiuiivT0.net
休みだけど疲れが取れなくて何もできない
昼間起きてごはん食べてちょっとスマホでネット見てたらこたつで昼寝しちゃう
こんなのが続いてる
もう少し生産的な事をしたいんだが疲れるんだよな

279 :(-_-)さん :2022/02/07(月) 03:07:14.45 ID:/Jdx8XYF0.net
ジョギングするか
まあこたつで寝るの気持ちいいからねw
平日できないことをする
いいと思います
風邪ひかないように気をつけて

280 :(-_-)さん :2022/02/07(月) 20:55:50.75 ID:IBeigjL20.net
>>277
ヒキだったけど家事はしてたんだよね
家族の飯作りで料理だけはずっとやってたからキッチンバイトならいけるかなぁって
今は危機感しかないけど、その時はこの人生を変えるんだってやる気もあったんだ
よく2年持ったとも言えるかもだけど、俺からしたら唯一俺の出来ることで2年が限界だったってのはかなりショックだったよ

281 :(-_-)さん :2022/02/08(火) 02:25:06.77 ID:Kh4EAlY3d.net
昼寝できることは幸せなことだよ

282 :(-_-)さん :2022/02/08(火) 12:24:31.97 ID:qpdRyHmfM.net
>>280
2年すごいじゃん
また別のところでもできるんじゃない?経験あるし

283 :(-_-)さん :2022/02/08(火) 14:24:19.80 ID:h/K98fzoM.net
>>280
居酒屋って陽キャばかりのイメージあるけど馴染めた?

284 :(-_-)さん :2022/02/08(火) 17:37:48.32 ID:+oUG+Yx4a.net
今週の木曜に雪が降るって予報が出てるけど
雪が積もるとバイト行けなくなるからほんと困る
何より店に借りを作りたくない

285 :(-_-)さん :2022/02/08(火) 19:36:45.24 ID:vVN56CjZd.net
居酒屋は若い人が多いよね

286 :(-_-)さん :2022/02/10(木) 14:51:05.08 ID:pXqhwJ+Fa.net
>>223
俺は役所負担で大型自動車免許取ったよ

287 :(-_-)さん :2022/02/11(金) 14:40:11.55 ID:a/Ik3Wj+0.net
若い女とすれ違うのが怖い

288 :(-_-)さん :2022/02/12(土) 02:34:42.20 ID:A4Qj+Si5d.net
若い女より若い兄ちゃんの方が怖いだろう

289 :(-_-)さん :2022/02/12(土) 04:38:16.54 ID:E3P6CTBc0.net
バイト半年もやってないけどほんと辞めようかな
ただただ疲れるだけだし不愉快な事多すぎ
なんか言われたらじゃあ俺の人生保証してくれるのかって言い返そうかな

290 :(-_-)さん :2022/02/12(土) 07:50:52.02 ID:7/Snq8q40.net
何言われたの?

291 :(-_-)さん :2022/02/12(土) 13:55:46.94 ID:E3P6CTBc0.net
>>290
もし俺が辞めたいと言って引き止めるような事言われた場合の話ね
実際に何か言われたわけじゃない

292 :(-_-)さん :2022/02/12(土) 19:36:57.30 ID:A4Qj+Si5d.net
辞めないで続けた方がいいと思う

293 :(-_-)さん :2022/02/12(土) 19:43:21.25 ID:tSUul/Bfa.net
>>292
なんで?

294 :(-_-)さん :2022/02/12(土) 20:16:28.84 ID:MPt6JJ7L0.net
楽な仕事を探そう

295 :(-_-)さん :2022/02/12(土) 20:33:33.67 ID:H+cm9dV70.net
今の仕事くっそ楽だけどサボる人たち多くて代わりに仕事させられるのが不満
休憩みんなスマホいじいじで静かなのは良い

296 :(-_-)さん :2022/02/13(日) 00:21:04.92 ID:98Mxp0TYa.net
>>295
なんの職種ですか?
うらやましい

297 :(-_-)さん :2022/02/13(日) 02:24:31.17 ID:WjWZgO2+0.net
歯みがきして眠ります

298 :(-_-)さん :2022/02/13(日) 02:24:58.93 ID:nYWtZPq8d.net
30代でアルバイトって見下されるんだよな…世間では

299 :(-_-)さん :2022/02/13(日) 04:07:58.74 ID:LvOX6C1I0.net
今はそうでもないんちゃう

300 :(-_-)さん :2022/02/13(日) 08:59:50.90 ID:nx//+GWS0.net
大学や高校が周りにいっぱいあるような立地だとそうだよな
あまりないようなとこなら30上も多い

301 :(-_-)さん :2022/02/13(日) 10:02:10.38 ID:LvOX6C1I0.net
>>296
A型作業所

302 :(-_-)さん :2022/02/13(日) 15:51:47.25 ID:0Xgsz5jL0.net
>>301
ありがとう
自分は障害持ちというわけじゃないし近くに無いからそういう所で働けないな

303 :(-_-)さん :2022/02/13(日) 18:23:49.23 ID:m3gmJ9qEa.net
>>302
工場派遣やりなよ、
誰でも出来る作業だし、そこそこ稼げる

304 :(-_-)さん :2022/02/13(日) 19:04:05.93 ID:KrgkYHl7d.net
>>303
工場は誰にもは出来ないぞ、俺は派遣で色々な業種やったが工場は結構しんどいところ多かったよ。精神的な具合悪さがある人や、体力が無かったりする人はもっとラクなところから始めたほうが良いと思う。

かく言う俺自身が、どんな仕事でも割と平気な顔してやってきたが、精神的に落ち込んだ時期や、身体壊してからは「これが働くのがしんどいて人たちか」てわかったからさ。

まぁ、それでもまだ働いてるけど。

305 :(-_-)さん :2022/02/13(日) 19:37:42.65 ID:nYWtZPq8d.net
大学生のアルバイトとどうやったら上手くやっていけるの

306 :(-_-)さん :2022/02/13(日) 19:43:56.36 ID:lxH1+rxva.net
武勇伝とか昔は遊んでた話をして今はバイトだが色々経験してるんだぜアピール

307 :(-_-)さん :2022/02/14(月) 01:05:04.02 ID:mAIqZyXn0.net
>>303
近くに工場が無いんですよね
自分の住んでる市は工場が少ないらしい

308 :(-_-)さん :2022/02/14(月) 03:20:59.30 ID:e6z0qANsa.net
>>305
舐められないようおらつく

309 :(-_-)さん :2022/02/14(月) 10:04:06.68 ID:ywIy2zdBMSt.V.net
貯金が貯まらん

310 :(-_-)さん :2022/02/14(月) 10:48:37.31 ID:HRBRRW9jdSt.V.net
>>305
ありのままの、等身大の自分をさらけ出し、自然な姿で人と接する

それが難しいんだけどね…。

311 :(-_-)さん :2022/02/14(月) 10:50:57.59 ID:e6z0qANsaSt.V.net
>>310
そんなことしたらなめられるだろ?

312 :(-_-)さん :2022/02/14(月) 11:08:09.66 ID:HRBRRW9jdSt.V.net
>>311
俺はあんまり若者には舐められないよ。割と年上にボロカスに謂れる。

313 :(-_-)さん :2022/02/14(月) 15:50:23.66 ID:9oD7ZriGaSt.V.net
>>310
それが出来る人はすごく強いよね。
さらけ出せないってことは馬鹿にされるかもしれないと恐れてるってことだから。

以前、新しく入ってきたバイト新人が
まだ童貞なんですよ、彼女ほしいーって言ってて
自分には絶対口に出せない言葉だったからびっくりした覚えがある。

314 :(-_-)さん :2022/02/14(月) 16:32:39.86 ID:ywIy2zdBMSt.V.net
暴露療法

315 :(-_-)さん :2022/02/14(月) 19:35:52.19 ID:/Lm5O39cdSt.V.net
おらつくってどんな感じでやればいいの

316 :(-_-)さん :2022/02/14(月) 19:55:56.28 ID:UD8SfFKl0St.V.net
オレは相手が年下だろうと年上だろうと誰に対しても敬語だし
相手にため口で話してと言われない限りはずっと敬語使ってた
でも最近、休憩上がりに入ったばかりの新人バイト(大学生)と2年目のおばちゃん(38)が話していたのを偶然立ち聞きしてしまった

大学生
「〇〇さん(オレ)って、何で年下の自分にも敬語なんですかね?」
38のおばちゃん
「あの子は入った時から誰に対しても敬語だからそういう子なんでしょ
 ため口で話してるとこ見たことないし」
大学生
「正直年上の人に敬語使われると、逆に気を使っちゃうんですよねぇ
 自分のが後輩だし」
38のおばちゃん
「なんか壁作っちゃってる感じするよね
 友達とかと話す時も敬語なのかな」

みたいな話してた

317 :(-_-)さん :2022/02/14(月) 20:17:49.32 ID:bfrc8PE7aSt.V.net
そんな風に思われてるならまだいいだろ
オレなんか絶対気持ち悪いって思われてるわ

318 :(-_-)さん :2022/02/14(月) 20:28:08.11 ID:skOxzmpq0St.V.net
普通の会社ならみんな敬語ですわよ

319 :(-_-)さん :2022/02/14(月) 23:04:20.36 ID:QsGFx0/C0.net
敬語使われてるから自分が上とか、年下の後輩にもタメ口使えない気の弱い人
みたいに勘違いして舐め腐ってくるやついるよな

320 :(-_-)さん :2022/02/14(月) 23:04:54.74 ID:7C4bKO7Qa.net
   38のおばちゃん

321 :(-_-)さん :2022/02/14(月) 23:07:53.17 ID:7C4bKO7Qa.net
気が弱いって部分は当たってるわ。
タメ口で年下と話すってのは、
年上の先輩を演じるってことだから、
演じるのには勇気がいる。

322 :(-_-)さん :2022/02/14(月) 23:09:00.81 ID:SVXzW38sa.net
流石に年下で同じ立場の相手なら丁寧語ぐらいにしとけよ

323 :(-_-)さん :2022/02/15(火) 02:27:14.28 ID:2yHRIOvkd.net
アルバイトしたらメンタル良くなると思ったけど変わらんもんだな

324 :(-_-)さん :2022/02/15(火) 02:41:26.89 ID:VuT9OolG0.net
>>323
質問したならちゃんとお礼ぐらい言おうよ

325 :(-_-)さん :2022/02/15(火) 02:49:40.38 ID:fn/gWEgF0.net
敬語も使えんと社会常識の無い奴だと思われる

326 :(-_-)さん :2022/02/17(木) 01:05:20.67 ID:NiGX8+ljM.net
元ひき、障害者枠で少人数の製造で1年くらいバイト中
同僚が楽しく仕事がしたい、明るく話せる人がいいとよく言ってる
コミュ障で話すの苦手だし、自分がいないほうがと悩む
自分は自分と思って周りは気にしないって言われるけど、そう出来ないから苦しい

327 :(-_-)さん :2022/02/17(木) 02:26:26.02 ID:4Vh73Bjfd.net
38っておばちゃんなのか

328 :(-_-)さん :2022/02/18(金) 08:16:52.32 ID:JfMCPSDV0.net
同僚の気持ちも一理あるけど
いちいち言ってくるのはめんどくさいな
人間関係に富んだ職場は理想だけど難しい

329 :(-_-)さん :2022/02/18(金) 23:28:10.74 ID:nsaMgoAvM.net
>>323
ヒキ16年で仕事2年続けてるけど
メンタルはなにも変わってないよ
挨拶ぐらいはできるようになったかな
あとお金稼げてるから少しは無一文のヒキの頃よりは心に余裕はあるかも

330 :(-_-)さん :2022/02/19(土) 13:31:04.35 ID:5a55dNDx0.net
実際お金稼ぐだけじゃなんも変わらんね
むしろそこから給料あがるかとか具体的になるから
生きる目的が必要になってくる

331 :(-_-)さん :2022/02/19(土) 15:23:44.18 ID:6oPi4Y51M.net
まぁ仕事してるとスーパーとかで無職の頃は100円以下の物でも買うの迷ったり躊躇ってたのが何の迷いもなくカゴに入れられるようになってる
そういう時ちょっとした幸せを感じるが、確かに根本的なものは変わらない

やはり生きる目的があるのかないのか、ここに大きな差が生まれるのかなと
俺は目的がないから毎日虚しい、何を目的に仕事してるのかもわからんがとりあえずまた無職になった時のためにほとんど貯金してる

332 :(-_-)さん :2022/02/19(土) 18:16:44.45 ID:OW3l/N8J0.net
無職になるために頑張る

333 :(-_-)さん :2022/02/19(土) 19:23:34.75 ID:7Wj+rT6Oa.net
>>331
めちゃわかる。
たった20円くらい違うだけで1Km遠いスーパーまで行ったりしてたわ。
今は迷ってる時間のほうがもったいないって思う。

334 :(-_-)さん :2022/02/19(土) 19:35:54.94 ID:MFZPOB/+d.net
なんだかんだで無職は楽しいからな

335 :(-_-)さん :2022/02/19(土) 20:45:04.10 ID:6oPi4Y51M.net
>>333
わかるわー、俺何してんだ?と思いつつ暇だからスーパー回ってリサーチしてたw
まぁしかし今も基本貧乏性なのは変わらないから、そのおかげか少ない収入でもお金は貯められるね

336 :(-_-)さん :2022/02/21(月) 14:51:07.80 ID:GcIaVioDa.net
バイトつらいな
でも辞めたらそれはそれでつらいんだよな
しんどいわ…

337 :(-_-)さん :2022/02/21(月) 19:25:48.84 ID:Dgw9S41Xa.net
スーパーリサーチ、自分もしてたな。
一回買い物行くのに3件くらいのスーパー回って、一番安く売ってる店に戻って買うみたいなw
今思うと、なんて貧乏発想。

でも、節約スキル、料理スキルは身についた気がする。
具なしお好み焼きはコスパ最強。

338 :(-_-)さん :2022/02/21(月) 19:49:32.53 ID:tDVPj1OXd.net
働くのと働かないのどっちがいいのか

339 :(-_-)さん :2022/02/21(月) 19:58:58.93 ID:Dgw9S41Xa.net
外で人と話をしたときに
「お仕事はなにしてますか?」って普通に聞いてくる。
自分の感覚からすると、
相手が無職やフリーターだったらって思ってそんな言葉口に出来ないが、
その感覚がおかしいのかなぁとか思う。
この世界は働くのが当たり前の世界でそこに疑問挟んじゃう時点でなんか狂ってるのかもな。

340 :(-_-)さん :2022/02/21(月) 20:49:55.60 ID:ATv6uCSi0.net
メガネ買いに行った時に職業聞かれる不意打ちされたな
めっちゃ動揺して何故か「ノン」とか意味不明な単語を答えてしまったわ
フランス人か何かかよ

341 :(-_-)さん :2022/02/22(火) 02:23:26.96 ID:LPGDZ9yad.net
働いてもいいことないしな

342 :(-_-)さん :2022/02/23(水) 00:21:29.76 ID:S8Y28h00M.net
俺も貧乏性が染み付いちゃったね、稼いだお金はほとんど貯金してる
このご時世またいつ無職になるかわからんし出来るだけ貯めとかないとってのが常に頭にある、無職で金が無いってこのダブルコンボが一番辛いからさ
まぁおかげでお金はそこそこ貯まったよ

でもただひたすら貯めてるだけじゃ生きてる意味がない、今を生きられない
使う時は使わないとね

343 :(-_-)さん :2022/02/23(水) 00:38:59.84 ID:FCqhGQw10.net
何に使うかが難しいな
俺だったらジムかプールに使いたい

344 :(-_-)さん :2022/02/23(水) 00:41:51.03 ID:S8Y28h00M.net
働いても良いことそんな無いけど、無職だともっと無い
なんか無職って例えるなら大きな海で遭難してしまって一人ポツンと小さなボートに乗って漂流していて
一応海岸は遠くに見えてるんだけど時間が経過するに連れどんどん遠ざかって沖に流されていってる恐怖感と社会からどんどん取り残されていく孤独感が似てる

345 :(-_-)さん :2022/02/23(水) 00:46:25.44 ID:S8Y28h00M.net
>>343
俺も体鍛えることくらいしか趣味なくて、でもジム代はちょっと高いから中古でフリーウエイト器具揃えたよ
ここでも貧乏性発揮w

まぁでもジム通ったほうが効率いいし新たな人間関係が生まれる可能性もあるからその方がいいね
休みの日に家を出る口実にもなる

346 :(-_-)さん :2022/02/23(水) 00:50:37.21 ID:FCqhGQw10.net
器具は場所とりそう

347 :(-_-)さん :2022/02/23(水) 02:00:17.32 ID:Tta2Vqhua.net
>>344
良い例えだね。
孤独感の発作は本当に恐い。

348 :(-_-)さん :2022/02/23(水) 02:23:03.68 ID:LIeocLVTd.net
でも今コロナだからバイトもなかなか無いよね

349 :(-_-)さん :2022/02/23(水) 18:21:47.76 ID:gyc0Unwb0.net
我慢して耐えてきたけどもうさすがに無理だ
やめたい

でも転職しようにも転職先がまったく思い当たらない

350 :(-_-)さん :2022/02/23(水) 18:24:07.80 ID:gyc0Unwb0.net
こういう困ったときに相談できる相手もいない

職場の人に相談しようかとも思ったけど、みんな面倒そうだと察して
話もできない

351 :(-_-)さん :2022/02/23(水) 20:24:55.95 ID:yKzlRvXTd.net
>>348
コロナ関連のバイトが腐るほどあるけど

ワクチン接種会場
ワクチン予約コールセンター
PCR検査
隔離者ホテル業務
特別給付金関連
陽性者への電話業務
自宅養生者への生活品配送
その他もろもろ俺がばっと見ただけでこんなにある

352 :(-_-)さん :2022/02/24(木) 02:25:00.91 ID:2SnjBK8Td.net
良いことがない

353 :(-_-)さん :2022/02/24(木) 17:18:14.32 ID:LDO3WuSh0.net
接種会場受付しか見たことないな
そんなにあるのか

354 :(-_-)さん :2022/02/26(土) 13:09:57.24 ID:Yy0teUNda.net
親の紹介の会社でドカタバイトしてるヒキだけど、働き始めて1ヵ月たったわ
辞めたら家追い出されるからまぁやるしかないんだけど
相変わらず要領よくないけど、それでもヒキの自分が1ヵ月ドカタできたことにちょっと感動してる

355 :(-_-)さん :2022/02/26(土) 18:52:17.31 ID:skSbXImk0.net
ナイス

356 :(-_-)さん :2022/02/26(土) 19:36:41.60 ID:dVkoT3o+d.net
根性があるよね

357 :(-_-)さん :2022/02/26(土) 22:06:17.72 ID:H4Z4Gi9C0.net
ドカタってどんな感じなの

358 :(-_-)さん :2022/02/26(土) 22:07:23.23 ID:ldk7wfGd0.net
肉体労働は夏もきつい
季節一巡してもやれてたらすごい

359 :(-_-)さん :2022/02/27(日) 12:19:16.61 ID:YP6wX05Q0.net
ドカタはイメージ通りな感じ

360 :(-_-)さん :2022/02/27(日) 19:36:04.31 ID:muvdMRo9d.net
一ヶ月もドカタ続くならなんでもできるんじゃないかな

361 :(-_-)さん :2022/03/01(火) 14:58:47.58 ID:uCrvcNT0M.net
日本の道路は常に綺麗に整備され走りやすさは世界でもトップレベルと言われてる
その道路を毎日上級国民が乗った高級車が我が物顔で走る

誰のおかげで快適に運転できているのか、それは汗水垂らして毎日道路の整備をしているドカタ作業員がいるから

362 :(-_-)さん :2022/03/02(水) 13:48:08.81 ID:1+PyV5ap0.net
出かけようと思ったけど雨降ってきちゃった
雨音を楽しむか

363 :(-_-)さん :2022/03/03(木) 16:53:36.75 ID:nNCdmyIo00303.net
稼いだ金で、引っ掛け網付きのロフトベッドを買って、下に机とパソコンを置き、網棚に美少女フィギュアを飾った

364 :(-_-)さん :2022/03/03(木) 18:33:16.41 ID:tXqV/6yPa0303.net
>>361
俺、まだ1ヶ月だから道路の現場行ったことないんだ
小河川の護岸のひと現場に毎日ずっと
なんかごめんね

365 :(-_-)さん :2022/03/03(木) 19:37:40.77 ID:Dq71c4r+d0303.net
働いても地獄

366 :(-_-)さん :2022/03/03(木) 21:34:19.96 ID:VJvwmOFNM0303.net
>>364
いやこちらこそ、なんかごめん

367 :(-_-)さん :2022/03/04(金) 04:33:25.53 ID:SU989DhWM.net
ワッチョイがヒッキーに見えた…

368 :(-_-)さん :2022/03/04(金) 13:53:04.70 ID:gTPm7YW30.net
はぁ…バイト行きたくない
今の所もうやだ

369 :(-_-)さん :2022/03/04(金) 16:10:07.53 ID:4pUH6Xeqd.net
辞めればいいじゃん
A型作業所なら時給が一般バイトと大して変わらないよ
最低賃金だけど一般バイトとより遥かに精神的にも肉体的にも楽だよ

370 :(-_-)さん :2022/03/04(金) 19:35:20.20 ID:foPjwPfud.net
金に困ってないなら無理して就くこともないと思うが
って言われたけど、どうなんでしょう

371 :(-_-)さん :2022/03/04(金) 19:42:02.19 ID:DAPt3d5z0.net
金に困らん日本人て一握りだろ

372 :(-_-)さん :2022/03/06(日) 21:18:53.87 ID:KmlkRMlx0.net
>>361
早朝出勤のときにまだ暗い中を走る道路清掃車
かっこいいけど水跳ね飛ばしてくるから横は通りたくないw

373 :(-_-)さん :2022/03/06(日) 21:30:55.08 ID:mZn5Slu4d.net
道路整備してる土方って公務員じゃないの?

374 :(-_-)さん :2022/03/06(日) 23:35:52.97 ID:KmlkRMlx0.net
361が言ってる道路の整備ってアスファルトの舗装し直しとかでしょ
予算は国とか自治体とかから出てるだろうけど
やってる人達はどこかの土木工事の会社の人でしょ
そういう人をみんな公務員として雇ってたらキリがないじゃん

375 :(-_-)さん :2022/03/07(月) 00:35:54.82 ID:HhCtKMbe0.net
予算もらってるだけの民間だよ

376 :(-_-)さん :2022/03/07(月) 00:50:02.63 ID:3neruHWEd.net
今は民間か
90年代は学校の給食のおばちゃんも公務員だった
うちの母がそれだった

377 :(-_-)さん :2022/03/07(月) 02:26:33.18 ID:13J5lBqed.net
みんな金がほしいから仕方なく働いてるんだね

378 :(-_-)さん :2022/03/08(火) 00:46:29.89 ID:GAIXgudcM.net
>>370
実家なら仕事探さなくても平気
一人暮らしは必死で仕事探す

379 :(-_-)さん :2022/03/08(火) 08:41:38.10 ID:1eLeLqcR0.net
>>378
この板でそんな甘い認識の偏見を放つ奴がいるとは・・

「実家」なら、8050でも片親でも仕事しなくて安泰か?
「実家」なら全員貯金があるとでも思ってんのか?

賃貸を借りることができるだけでもう勝ち組なんだよ
それができない奴が、お前のような偏見に晒されながら「実家」で餓死するんだ

380 :(-_-)さん :2022/03/08(火) 09:16:11.99 ID:2HuJE+lHa.net
実家でぬくぬく余裕だが
賃貸物件持ってるしな

381 :(-_-)さん :2022/03/08(火) 10:12:55.10 ID:mV5ws9O+0.net
まるまる一棟?それとも一部屋とか?
家主として意外と仕事あるんじゃないの?

382 :(-_-)さん :2022/03/08(火) 14:03:02.29 ID:GAIXgudcM.net
>>379
一人無くなって片親でがんになってて仕事してなくて年金で生活してるよ
仕事探そうとは思ってるけど15年働いてない

383 :(-_-)さん :2022/03/08(火) 14:03:38.22 ID:EKFrjIqqd.net
>>378
親が亡くなったあとの固定資産税はどうやって支払うの?

384 :(-_-)さん :2022/03/08(火) 14:41:50.04 ID:iIhEWlBB0.net
金なくても働かない状態になるとあれよな
ないからこそ準備できなくて外に出れないにハマるともうかなり厳しい

385 :(-_-)さん :2022/03/08(火) 19:36:36.51 ID:+aGDb5YMd.net
働かないと餓死する世界なんだね…

386 :(-_-)さん :2022/03/08(火) 19:54:01.63 ID:fs7zqLpNM.net
>>382
15年働いてなくて急に動き出すの大変だろうけど、無理しなくていい、少しずつでもいいから社会に出る準備はしておいた方がいいよ。
たとえ生活できるお金があるのだとしても、社会との接点は持っておくべきです。

387 :(-_-)さん :2022/03/08(火) 20:29:26.89 ID:aXTq4c5oa.net
難しく難しく、厳しく厳しく、世界を見ようとする人いるけど、そういうのやめないか?
「将来どうすんの?そんな人生でいいの?」みたいな話
しんどくなるだけだわ、
まだ何も行動してない状態で、先のことまでいろいろ考えてたら
自分だったらいつまで経っても行動に移せないし、死んだ方がマシだなって気分の方が強くなる。

労働じゃなくて、筋トレとか、散歩とかでも
自分がやれそうなをことやってその生活になれてきたら、
「なんだ楽勝じゃん、もっとやれそうだな」ってタイミングがあると思うんだよ
そのときに考えれば良いと思うんだけど。

>>370
カネに困ってなくても、
働くことでなにか達成してる気分はいいもんだよ。
働いてないことの罪悪感からも逃れられるし。

388 :(-_-)さん :2022/03/09(水) 02:28:20.83 ID:7zDRMAIDd.net
まずは筋トレとかから始めるのがいいのかもね

389 :(-_-)さん :2022/03/09(水) 02:39:44.30 ID:bPMhE9d+0.net
バイトしている俺も、最初は散歩から始めた。
そして、そこから徐々にできることを増やしていった。
まあでも、バイトと買い物以外はほとんど外にでないので
今でも半分引きこもり状態だけどね。

390 :(-_-)さん :2022/03/09(水) 07:42:53.54 ID:np6jX6fp0.net
行動力というのは「ついでの行動」らしい
散歩したついでにコンビニ行こう。コンビニ帰るついでに郵便局行こう。
せっかく動いて帰ってきたしお家の掃除もしよう
散歩はとてもいいよ

391 :(-_-)さん :2022/03/09(水) 08:27:59.21 ID:gaA4/4KXM.net
散歩いいよね。
毎日決まった時間にできるなら尚良し。
少しでも気分転換になるし、体力もつく。
朝昼に出ずらい人なら夜から始めてもいいと思う。

392 :(-_-)さん :2022/03/09(水) 09:07:48.35 ID:+qe3PCkz0.net
ヒキは程度はどうあれ鬱も多いだろう
からセロトニンやエンドルフィンの分泌を促す運動は出来る限りやるべきだろうね(日光も浴びられればベスト)
まぁ俺は続かないんだけど

393 :(-_-)さん :2022/03/09(水) 19:33:42.74 ID:7zDRMAIDd.net
鬱がバイトしたら悪化するんじゃ…

394 :(-_-)さん :2022/03/10(木) 00:32:26.82 ID:ljGZmwZqM.net
俺もヒキの時ひたすら毎日筋トレしてた、でもジムじゃなく家だしいつも寝っ転がってばかり居る部屋だとやる気になんてならない
しかしカフェイン摂取すると副交感神経?にスイッチ入ってとりあえずやるかぁーって気になれた

あの頃は何となく暇だからやってたけど、あの時トレーニンングしてたのが今の自分の支えになってる

395 :(-_-)さん :2022/03/10(木) 19:45:18.26 ID:BgFVEZDu0.net
鬱もいろいろあるからわかんね

何もやってなくて周りにおいていかれてるから鬱なら、
バイトしたほうが充実感があるからいい

家にいると親がうるさいから鬱なら、バイトしたほうが気が休まって落ち着くからいい

将来への不安で鬱の場合は、
バイトやっても変わらんときもあるし、
バイトすることでちょっとずつ不安が解消される場合もあるから難しいな
いつ首になるかわからんから常に不安を背負うならバイトしないほうがましもある

ほかにも鬱はいろいろな要因あるから、
バイトが解決してくれるかは未知数

396 :(-_-)さん :2022/03/10(木) 19:48:19.13 ID:+D7mrbvD0.net
憂鬱とうつ病は違うから
そこは注意してな

397 :(-_-)さん :2022/03/11(金) 02:24:57.93 ID:zr62riQkd.net
そう、いつクビになるかわからんからな
バイトは。常に不安だよね

398 :(-_-)さん :2022/03/11(金) 02:26:51.98 ID:Ae1hWjIQ0.net
何か法律で一定期間続けた後は無期雇用にしないといかんようになったらしいよ

399 :(-_-)さん :2022/03/11(金) 03:14:36.99 ID:tak8IHMNd.net
>>397
そのための雇用保険じゃん
会社都合退職ならすぐに貰える

400 :(-_-)さん :2022/03/11(金) 03:15:54.14 ID:Ae1hWjIQ0.net
バイトだと雇用保険も必ず入ってるとは限らないんじゃなかったっけ?

401 :(-_-)さん :2022/03/11(金) 06:37:38.79 ID:6fhSHXRz0.net
今までやったどんな底辺バイトでも雇用保険だけは入ってたよ
健康保険とか厚生年金はバイトによる
フルタイムで数ヶ月働くと法律だからって入らされたことある

402 :(-_-)さん :2022/03/11(金) 09:52:41.54 ID:Ae1hWjIQ0.net
ググったら

「パートやアルバイト従業員、派遣社員などの非正規雇用者は、
週の所定労働時間が20時間以上で、継続して31日以上雇用される見込みのある者が雇用保険に加入します」

だってよ

403 :(-_-)さん :2022/03/11(金) 19:40:23.95 ID:obRk8cWKd.net
働いてても不安
働いてなくても不安

404 :(-_-)さん :2022/03/11(金) 22:24:03.37 ID:6fhSHXRz0.net
ナマポ=働かなくて安心

405 :(-_-)さん :2022/03/11(金) 22:58:55.95 ID:baIm1MIl0.net
>>398
それがあるから期限きそうになったら契約打ち切りになる
ちゃんとしたとこならいいんだけどね

一人暮らしで切られたらかなりショック

406 :(-_-)さん :2022/03/12(土) 19:52:47.66 ID:5wr2Nx8Va.net
雇用保険入ってるけど新しく働く所で手続きがめんどくさいんだよなこれ

407 :(-_-)さん :2022/03/13(日) 02:22:01.11 ID:PeAk6Kgsd.net
やっぱり生活保護がいいのか…

408 :(-_-)さん :2022/03/13(日) 05:57:36.71 ID:2Ba5x3/Ra.net
生活保護で生活してる知り合いは後ろめたいものすごく抱えてそうだった、
社会復帰して働くとか、選択肢にない感じで
この人死ぬまでこんな風に無駄に時間過ごすのかって思ってゾッとした。

が、冷静に考えると自分も同じようなもんだなと・・・。
まともな人生みたいのをすでに諦めていて。

409 :(-_-)さん :2022/03/13(日) 11:19:53.87 ID:tV+AjNpi0.net
>>387
>>379を書いた者だが、これは他人を責めているのではなく、全部自分のことなんだ

「実家」にいるというだけで、職場や近所のあらゆる人から、>>378のような目で見られる

特に最初の頃は短時間の仕事しかしてなかったこともあって
「どうせお前はたいして働かなくても実家でぬくぬく生きていけるんでしょ?」
みたいな偏見を、職場の多くの人が放ってくる

しかしうちの親はシングルで人並みの年金が支給されていないので、
親に生活保護受けさせて俺が独居するか
俺が全面的に生活費を出すか
このどちらかしか選択肢がないんだ

410 :(-_-)さん :2022/03/13(日) 11:26:50.48 ID:SYMrW/H4a.net
生活保護受けてこれ以上迷惑かけるくらいなら自分は死ぬ。俺の場合は。
まだまだ働きたかったけど社会は厳しいよ。

411 :(-_-)さん :2022/03/13(日) 18:10:56.24 ID:BkQ475NTa.net
無職で楽しく過ごせる人と、クソ真面目が故に苦しむ人とで
天国にもなるし、地獄にもなるしってかんじかなと思う。

412 :(-_-)さん :2022/03/13(日) 19:37:05.38 ID:ge8ZKF5jd.net
死ぬこと考えてる人も多いんだね

413 :(-_-)さん :2022/03/15(火) 12:30:51.91 ID:BirARjsDd.net
自分を責めるのはいいけど、同族嫌悪の感情から他人を責めるのはやめてくれ

414 :(-_-)さん :2022/03/15(火) 15:30:11.48 ID:Nf51oFEPa.net
>>406
めんどくさいって紙渡すだけじゃん

415 :(-_-)さん :2022/03/18(金) 00:59:12.48 ID:S9gXNBs70.net
>>414
ごめん、それはそうだった
今の所、色々書類集めるのが面倒だったから記憶が混同してた
でももう辞めたいわ…すごく貧乏くじ引かされた気分
店長とも反りが合わないし

416 :(-_-)さん :2022/03/26(土) 17:52:52.70 ID:rLS0ANiya.net
こっち書き込み少なくなったな
みんなどこいった?

417 :(-_-)さん :2022/03/26(土) 18:19:25.15 ID:FNGCnJM20.net
見送られることもなく

418 :(-_-)さん :2022/03/27(日) 19:38:22.84 ID:QNhg0zK+M.net
北京オリンピック終わったら動くつもりが、もう4月
人間と関わるの面倒くさくてやはり働きたくねぇな

419 :(-_-)さん :2022/03/27(日) 20:57:35.06 ID:8PZuCSHf0.net
>>417
地上の星か!

420 :(-_-)さん :2022/03/28(月) 03:16:08.87 ID:j5NGTrGXd.net
バイト中に死にたいと呟いてしまう

421 :(-_-)さん :2022/03/28(月) 21:28:59.84 ID:dSJ5NpZZM.net
もうだめだ1年半バイトしてきたけど辛い。
上司が引き留めて残ったけどやはり無理だ、ひきに戻るわ

422 :(-_-)さん :2022/03/29(火) 03:17:35.01 ID:i7UWae8X0.net
一年半もやったのはすごい
俺今のバイト半年になるけどすごく辞めたいもん

423 :(-_-)さん :2022/03/29(火) 15:06:16.41 ID:xQtXsCpz0NIKU.net
決断力行動力がないからダラダラやってたらいつのまにか8ねんくらい経ってたけど
昇給とか無いしヘタしたら仕事が消えてクビになりそうだしどうしたらいいのかなーと
思っているけどぼーっとしているうちにまた年月がすぎる・・・

424 :(-_-)さん :2022/03/29(火) 17:08:45.81 ID:ddJRi+jU0NIKU.net
お前は俺か
そういう人は紹介予定派遣とかがいいんじゃないかな
最初から意欲モリモリで面接行くとか無理だし、派遣で働いてるうちに
馴染んできたら正規雇用にしますみたいなのもあるぞ

425 :(-_-)さん :2022/03/29(火) 19:37:20.90 ID:SuhMkSCgdNIKU.net
それはそれで大変なんじゃないか

426 :(-_-)さん :2022/04/01(金) 16:32:51.82 ID:Rfgh3TCNM.net
大学出た人でも月16万だなんて

427 :(-_-)さん :2022/04/02(土) 07:33:11.23 ID:SaUqPL0T0.net
大卒だけど7年ニートしてたから仕方ないかな

428 :(-_-)さん :2022/04/09(土) 09:29:48.71 ID:SHW51wUg0.net
こっちは過疎ったな

429 :(-_-)さん :2022/04/09(土) 14:34:30.82 ID:2Veok9GXM.net
買えるときぼのぼののエンディングテーマ思い浮かべると気分がいい

430 :(-_-)さん :2022/04/18(月) 14:09:54.35 ID:fUIBi8pQ0.net
バイトしんどいな
新しいバイト決まったらすぐ辞めたいぐらいだけどその新しいバイトが見つからない…

431 :(-_-)さん (ワッチョイW 17bd-p4Vi):2022/04/18(月) 19:28:46 ID:MEXA0kqj0.net
業種チェンジ?
家から近いとこにしたいとか色々あるだろうけど
絞っておくといいかもね

432 :(-_-)さん (ワッチョイW ff74-Lwv9):2022/04/19(火) 01:13:29 ID:3Jv+9VnI0.net
>>431
倉庫とか別の職種やってみたいけど家の近くに無いんだよね…
小売の販売業やってきたからもうそういう所しか無理かな
別に販売でもいいけどもっと楽な所がいいな…

433 :(-_-)さん (ワッチョイW 77eb-v3zQ):2022/04/19(火) 05:03:23 ID:wnxglFrQ0.net
親父が母を虐める
母が落ち込む
俺が母のメンタルケアをする
うんざりだ

434 :(-_-)さん (ワッチョイW 97bb-Nq1V):2022/04/19(火) 10:39:08 ID:ttrZkBho0.net
俺が母を虐める
母が落ち込む
俺が母のメンタルケアをする
うんざりだ

435 :(-_-)さん (オッペケT Sr8b-FAys):2022/04/19(火) 19:09:05 ID:XwdH6GUHr.net
>>433
母をいじめなきゃいいじゃない

436 :(-_-)さん :2022/04/21(木) 05:18:28.45 ID:nIcYgk6L0.net
>>432
小売りの裏方は?

437 :(-_-)さん :2022/04/21(木) 06:21:24.82 ID:kQKURdN/0.net
位置から作り出すのは苦手だけと、其の場にあるものを改善とか改良とかするのが得意で楽しい
でもそういう仕事ってなにがあるのかな

438 :(-_-)さん (ワッチョイW 17bd-p4Vi):2022/04/22(金) 08:04:59 ID:9nHfaT5J0.net
いっぱいありそう

スーパーの商品置き場を取りやすいように工夫するとかもあるし
カート回収もいり効率がいいような回り方考えるとか
掃除を速くやる方法、よりきれいに見せる方法、
実は手抜きしてもいいんじゃねってところを見つけて時間かけたいところに費やすとか

そういうのじゃないんだよなーかもしれんがいっぱいあるぞ

439 :(-_-)さん (ワッチョイ 57ff-fNw1):2022/04/22(金) 21:46:40 ID:5c7L6g650.net
工場はどこもトヨタの影響で改善改善うるさい

440 :(-_-)さん :2022/04/23(土) 01:17:06.62 ID:8W7Ay4pu0.net
>>436
裏方ってスーパーの惣菜作ったりとかですかね
うーん…近くにもっと色々仕事があればよかったんだけどなぁ
田舎はつらいよ

441 :(-_-)さん (アウアウウー Sab5-9jzv):2022/04/25(月) 07:28:49 ID:NrLoJuo9a.net
(´・ω・`)

442 :(-_-)さん (ワッチョイW 1eaf-ZsgE):2022/04/25(月) 20:31:30 ID:xz+gtdRT0.net
親の紹介でドカタのバイト行かされてる38童貞ハゲチビヒキだけど、来月から正社員登用してもらえることになったよ
ここで教えてもらった通り睡眠と食事はしっかり取って、まだ怒られてばかりなんだけど 、でも自分なりに頑張ったと思う
親のコネってのもあるし、辞めたら追い出す宣言されて後がなかったのもあるけど、ヤケ起こさず続けられたんは、ここで皆が真面目に聞いてくれてたからってのも大きくて
感謝しますありがとう
いつまでできるかは正直わからないけど

443 :(-_-)さん (ワッチョイ 3fbd-WvSx):2022/04/25(月) 21:34:26 ID:bsT2+JjW0.net
すぎょい

444 :(-_-)さん (ワッチョイW 5cbd-h6Fu):2022/04/25(月) 22:44:14 ID:/WOGyXzc0.net
道路作ってる?
なんのドカタかしらないが、目に見えるものを作ってるんだからいいと思うよ
達成感あるだろうし
完成を見届けぬまま次の現場に行く系ならきつそうだけど

445 :(-_-)さん (ワッチョイW 98ed-jkza):2022/04/25(月) 22:53:39 ID:ULJsJIVi0.net
すげぇな
体力無さすぎてドカタやれそうにない

446 :(-_-)さん (ワッチョイW 66eb-zFJ5):2022/04/25(月) 23:40:48 ID:ebxaSau60.net
>>442
すごい
チミ本人が頑張ったからだね
おめでとう
これからも無理せずぼちぼちがんば

447 :(-_-)さん (ワッチョイW d074-4jcM):2022/04/26(火) 01:16:21 ID:fVhPKx1z0.net
>>442
立派だな、このまま正社員登用するのかな
店で品出しとか補充で疲れる俺は土方やれそうな体力なんて無いな…

448 :(-_-)さん :2022/04/26(火) 12:37:47.04 ID:OqxgMd9ya.net
道路作ったことまだないよ
小河川の護岸ばかりやってる
会社の原付貸してもらってて、休みに護岸した川に見に行ったりしてる

>>446
ありがとうございます

>>447
最初はむちゃくちゃしんどかったけど、ドカタは休憩がしっかりあるから、ぶっ通しの仕事より1日が早く感じるよ
体力面は半月くらいでだいぶ変わった
ここで聞いたんだけど、飯ちゃんと食べてとにかくよく寝るようにしてた

449 :(-_-)さん :2022/04/26(火) 12:52:45.79 ID:CW+eNeg+a.net
暴力とか恫喝が怖くてやれねえわ

450 :(-_-)さん :2022/04/26(火) 22:06:09.21 ID:nWsIe8eM0.net
3連休あったにも関わらず、片付けや済ませたかったことも、
趣味や遊びの範囲でやりたかったことも、何一つとしてまともになしとげられず
それどころか微妙に体調を悪化させていて、
だいたいいつも通りなんだけど、自分のダメさにどんよりせざるを得ない

451 :(-_-)さん :2022/04/27(水) 03:12:57.41 ID:8wKpcW4Ad.net
不眠症だとバイト無理だよね

452 :(-_-)さん :2022/04/27(水) 08:36:34.63 ID:9MfOOBjX0.net
基本、フルタイムで仕事すれば休みなんて寝てるだけだろう

453 :(-_-)さん :2022/04/27(水) 16:17:56.89 ID:dfUdGAALa.net
GW全休み決定

454 :(-_-)さん (ワッチョイW b27d-stxq):2022/04/28(木) 04:14:25 ID:RbFUZdHQ0.net
GW全部出勤
世間が恨めしい

455 :(-_-)さん (ワッチョイ 16fe-fLUy):2022/04/28(木) 07:45:47 ID:ys2BnrT90.net
スーパーレジバイトしてるけど
オバチャンとかの陰口話が苦手
客とかにいうのはいいけど
同じフロアのスタッフ、いない時に悪口言うのはちょっと
自分じゃないけど聞いてて嫌な気分になる

456 :(-_-)さん :2022/04/28(木) 10:04:21.06 ID:dK517/jYM.net
そういう生き物と割り切るしかない

457 :(-_-)さん (アウアウウー Sa30-JeId):2022/04/28(木) 11:55:01 ID:O2FN/F+Ia.net
そういうの言えないチキン野郎の俺みたいなのは嫌われる

458 :(-_-)さん :2022/04/28(木) 14:43:09.13 ID:dK517/jYM.net
チョコレートかばんいれといたら溶けた…

459 :(-_-)さん (スッップ Sd70-VzWh):2022/04/28(木) 19:36:13 ID:Q3h4LoFcd.net
アルバイトするとイキイキするよね

460 :(-_-)さん (ワッチョイ 6eff-u9iS):2022/04/29(金) 05:37:31 ID:EdJOURHI0.net
土方さんすごいわ
正規雇用で給料の伸びしろとかボーナスもあるし頑張りがいはあるね
俺は派遣コルセンにとりあえず落ち着いてるけど、これ以外やれる気がせん

461 :(-_-)さん :2022/04/29(金) 10:06:38.95 ID:hY1tLmZx0.net
コルセンやれるなら接客伴うような小売販売とか営業職とかも出来そう

462 :(-_-)さん (ワッチョイ 5eeb-dPil):2022/04/29(金) 10:35:44 ID:1noB717c0.net
適度に手を抜きながら仕事することが出来ないからすぐ精神病んでしまう

463 :(-_-)さん (ニククエ 6cf6-MOU1):2022/04/29(金) 13:01:58 ID:9rPk0j0z0NIKU.net
人に嫌われる事と怒られる事を恐れない
これが出来ない人は仕事続かないね

464 :(-_-)さん :2022/04/29(金) 16:20:00.32 ID:8KGRwiQo0NIKU.net
メンタル弱いから両方無理

465 :(-_-)さん :2022/04/29(金) 16:57:43.57 ID:wQl/kZVZ0NIKU.net
豆腐メンタルですぐに仕事やめてしまう。

466 :(-_-)さん (ニククエ Sd70-VzWh):2022/04/29(金) 19:37:02 ID:hk3GjIuPdNIKU.net
俺も鬱だから1日とかで辞める

467 :(-_-)さん (ワッチョイW e7eb-jLaZ):2022/05/01(日) 02:46:02 ID:VMJlxEgu0.net
女性用風俗とかどうなんだろ

468 :(-_-)さん (ワッチョイ e7bd-VZQ6):2022/05/01(日) 02:53:35 ID:TUaFpBiq0.net
どうなんだろうって、アルバイトの勤め先として考えてるってことかまさか

469 :(-_-)さん (ワッチョイW df76-kg0f):2022/05/01(日) 06:52:17 ID:p+DFROAm0.net
38までヒキッててドカタ出来るって凄いな
勇気出して一歩踏み出せば案外適正ある仕事もあるのかもしれない

470 :(-_-)さん (ワッチョイW e7d0-XZ6m):2022/05/01(日) 08:00:15 ID:wW2DAdH10.net
身体は慣れる

471 :(-_-)さん (ワッチョイ a7ff-hGrh):2022/05/01(日) 08:09:10 ID:e/MIIax10.net
道路工事してる人見ると、20代ぽい人みないもんな
もうすぐジィになります的な人がほとんど

472 :(-_-)さん (アウアウウーT Saab-7Z1n):2022/05/01(日) 10:46:22 ID:JluDd9qoa.net
歳食っても土木・建設の現場で働きたかったら重機の免許とるんだな
それだと長く働ける

こんな職業訓練もある
https://www3.jeed.go.jp/kimitsu/poly/kyushoku/sko.html

473 :(-_-)さん (ワッチョイW 7f0d-gNv2):2022/05/01(日) 11:28:35 ID:KFavuP9N0.net
底辺は無理

474 :(-_-)さん (ワッチョイ e7bd-VZQ6):2022/05/01(日) 18:09:54 ID:TUaFpBiq0.net
軽作業みたいなことをやってるが、最初は全く体動かなくてちょっとした物も動かせなかったから
そこから比べると多少慣れたとも言えるけど
だんだん大したことしてないのに疲れてしかもそれが抜けないようになってきた気がする
朝起きても動けない

475 :(-_-)さん (ワッチョイW 27bd-WiFj):2022/05/01(日) 18:18:00 ID:lVW45Zrk0.net
立ち?
立ってるだけでも腰とか背中、足にくるしなぁ
通勤でエネルギー使い果たすこともあるし

476 :(-_-)さん (ワッチョイW e7eb-jLaZ):2022/05/01(日) 18:31:10 ID:VMJlxEgu0.net
>>468
せや…

477 :(-_-)さん (ワッチョイW 5fad-IRsE):2022/05/01(日) 21:18:29 ID:n3AVLe0E0.net
やること多すぎ仕事おそすぎ
目の前の仕事を片付けるのが精一杯で
これは明日でもいいやって課題が雪だるま式に増えてってる
こりゃ近い将来デフォルトだなw

478 :(-_-)さん (ワッチョイW 7f0d-gNv2):2022/05/01(日) 22:25:54 ID:KFavuP9N0.net
その場しのぎは負の連鎖

479 :(-_-)さん (ワッチョイW 27bd-WiFj):2022/05/02(月) 07:24:39 ID:WwWhiDEl0.net
しのげてるならまだ良い

480 :(-_-)さん (テテンテンテン MM8f-rku6):2022/05/02(月) 07:39:03 ID:EOwjUftgM.net
若い人ってたぶん、ネットとかで割の良い仕事見つけてるよな。
カフェで端末いじってるだけで仕事になってる連中、
どうやって稼いでるのか知りたい。

481 :(-_-)さん (ワッチョイ a7ff-hGrh):2022/05/02(月) 08:25:40 ID:+tKgc9Fn0.net
サクラとかネットサービスのチャット対応とか
あと、商品の価格チェックのサーフィンとか
探すとそれっぽい募集あるから

482 :(-_-)さん (オイコラミネオ MMbb-JXUw):2022/05/02(月) 21:11:44 ID:THpnSvvCM.net
仕事は楽だけど人間関係がダメで5月末で辞めることにした。
今は次に行く気力もない、また長期ひきになっちゃう予感

483 :(-_-)さん (ワッチョイW e7d0-XZ6m):2022/05/02(月) 21:40:45 ID:/AS3DdLH0.net
なんの仕事?
パワハラでもされたか

484 :(-_-)さん (スッップ Sdff-vQvm):2022/05/03(火) 02:24:13 ID:tbGw2Pzhd.net
バイトにパワハラする所ってあるの

485 :482 :2022/05/03(火) 06:08:33.58 ID:It4BZPmVM.net
>>483
女性2人から陰口言われたり(聞こえてるから影じゃないか)
2人が作業のやり方変えても教えてくれない
その女性2人と俺と最近入った男性の4人体制でコミュニティが狭すぎるから逃げ場がない

486 :(-_-)さん :2022/05/03(火) 06:34:07.48 ID:PpO3E9n1M.net
最近入った男性を全力で味方にしなさい。
先に女2+最近入った男性のコミュニティ出来上がったら終わる。

これは自分の経験上だが
誰かから大切にされてる人って攻撃されないんだよ、
誰からも大切にされてない人って、攻撃される対象になる。

男二人で仲良くなれば、簡単に手出しできなくなる。
韓国のバックにアメリカがついてるようなもので。

487 :(-_-)さん (ワッチョイ 7fff-OrLt):2022/05/03(火) 10:16:03 ID:g5pWcNBL0.net
味方にできなかったら終了なん?

488 :(-_-)さん (テテンテンテン MM8f-SuRL):2022/05/04(水) 06:37:34 ID:4GE3KlGRM.net
終了したらやめて別のところに行けばいい
仕事はいくらでもある
今は人手不足でどこもいっぱいいっぱいだ

489 :(-_-)さん (ワッチョイ a7ff-hGrh):2022/05/04(水) 07:03:26 ID:299r3GAt0.net
オッサンがいても違和感がないバイトor派遣てどんなとこかな?

490 :(-_-)さん (アウアウウー Saab-DC6I):2022/05/04(水) 09:35:43 ID:bWK1DHz3a.net
棒振り

491 :(-_-)さん (アウアウウーT Saab-7Z1n):2022/05/04(水) 09:55:52 ID:bENhdiuAa.net
>>489
工場派遣なんて普通に30代のおっさんばっかや

492 :(-_-)さん :2022/05/04(水) 14:56:05.57 ID:IvG/5fkLM.net
>>489
工場派遣オッサンどころかおじいちゃんがいるよ

493 :(-_-)さん (アウアウウー Saab-MdQ/):2022/05/04(水) 18:07:20 ID:L2czKfA6a.net
俺が住んでる市、工場があまり無くてそういう所受けられないのが残念

494 :482 (コードモ MMbb-JXUw):2022/05/05(木) 06:58:07 ID:whhYZBb9M0505.net
>>486
アドバイスありがとう
最近入った男性はもう女性2人と仲良し、仕事中も3人で喋ってる。
やっぱもう終わってるよね
退職願い書いたから今日出す

495 :(-_-)さん (コードモW 7f74-MdQ/):2022/05/05(木) 07:06:13 ID:5J/YCGU800505.net
今退職願出して今月中に辞められるものなの?

496 :(-_-)さん (コードモW ffed-JS3A):2022/05/05(木) 07:23:06 ID:GlLILkJD00505.net
法的には二週間前までに退職願いだせばいいので余裕

497 :(-_-)さん (コードモW c7eb-cp9i):2022/05/05(木) 08:02:27 ID:IJ/EOPh800505.net
2週間前に出しといて給料振り込まれたらバイバイすりゃいい

498 :(-_-)さん (コードモ 7fff-OrLt):2022/05/05(木) 12:02:14 ID:rTaPnIHs00505.net
今まで辞める時
退職願なんて出したことないな。
すべて口頭

499 :(-_-)さん (コードモW a7bb-9a+0):2022/05/05(木) 13:10:18 ID:SmIUDPsO00505.net
今Uberとか凄い稼げるみたいだがやらんの?

500 :(-_-)さん :2022/05/05(木) 19:36:15.78 ID:ppONUb/Gd0505.net
掛け持ちとか絶対無理だよね

501 :(-_-)さん :2022/05/05(木) 19:52:05.27 ID:zr196aWlr0505.net
ウーバーやってみたいけどチャリも原付も持ってないし買うお金もない

502 :(-_-)さん :2022/05/05(木) 20:15:26.03 ID:uuStGfxNM0505.net
シェアサイクル借りてやって稼いだ金で自転車買えばいいんじゃね
報酬の改悪とライバルの多さで今はあんまり稼げないとか聞いたけど

503 :(-_-)さん :2022/05/05(木) 21:45:39.95 ID:IJ/EOPh800505.net
自転車なら1万円で買えないの

504 :(-_-)さん :2022/05/05(木) 22:11:12.40 ID:tahVwdqD0.net
>>501
俺は金は貯めればなんとかなるが置き場がない
バイク駐輪場ほんとないんだよ
借りようと思うと月12000円とかだった 畳一畳ちょっとにバカみてーな値段

505 :(-_-)さん (ワッチョイ c7a2-s3GR):2022/05/05(木) 22:14:14 ID:tahVwdqD0.net
田舎の人はこういう時いいよね~
車もバイクも家に置き放題でしょ
バイクのインプレ動画とか見ると大体みんな背景が緑一色だし

506 :(-_-)さん (ワッチョイW e7d0-XZ6m):2022/05/05(木) 22:20:59 ID:R8ARvlgR0.net
田舎はウーバーできないけどねw

507 :(-_-)さん (アウアウウー Saab-gNv2):2022/05/05(木) 22:36:15 ID:W2Jmov0sa.net
試乗のインプレ動画ばっかりで邪魔なんよな
ユーザーの感想が聞きたい

508 :(-_-)さん (ワッチョイ c7a2-s3GR):2022/05/05(木) 22:53:54 ID:tahVwdqD0.net
しゃべらずにエンジン音聞かせてと思うことはある

509 :(-_-)さん (アウアウウー Saab-gNv2):2022/05/05(木) 23:18:25 ID:x3xiHeNTa.net
何の飾り気もない昔のユーチューブが良かった

510 :(-_-)さん (ワッチョイ 67f6-6zUF):2022/05/05(木) 23:49:35 ID:HrVx2pfL0.net
PCXで充分だろう

511 :(-_-)さん (アウアウクー MM5b-eox6):2022/05/06(金) 00:12:04 ID:ukKy22JwM.net
>>503
安くても2万くらいじゃないか?

512 :(-_-)さん :2022/05/06(金) 02:28:13.16 ID:ACjh452Q0.net
俺のママチャリは1万ちょっと

513 :(-_-)さん (ワッチョイ a7ff-hGrh):2022/05/06(金) 08:33:02 ID:XrAHNSBz0.net
パンクしたらどういう対処になるんかな
周辺に待機してるサポートスタッフに連絡して、配達物だけはパスできるとかあるんかな?
パンク修理自体は自分でなんとかしなきゃなんないのか、有料でサポートスタッフがなにかしら対処してくれるのか

514 :(-_-)さん (ブーイモ MMcf-rku6):2022/05/06(金) 09:46:33 ID:PS+9NqFSM.net
自己責任で、料理代自腹キャンセルになるよ。
UBERからすれば、あなたのメンテ不足が原因でしょって話になるから。

店のすぐ近くにいれば、店に戻して他の配達員にチェンジって対応もありえると思うが。

515 :(-_-)さん (ワンミングク MMeb-cp9i):2022/05/06(金) 10:01:43 ID:0gNlJSKFM.net
休み明け死にたい

516 :(-_-)さん (ワッチョイ a7ff-hGrh):2022/05/06(金) 10:16:00 ID:XrAHNSBz0.net
まぁ、個人事業主だから責任あるのはわかる
ただ、客としたらウーバーへの不信になるわけだしなぁ
メシだけでも受け取って届けたほうがよくないか?
まぁ、注文の時点で免責承諾してるんだろうけど、客はそんな規約なんて読まないだろうしな

517 :(-_-)さん (アウアウウーT Saab-7Z1n):2022/05/06(金) 10:24:31 ID:Z3Pf/QO6a.net
>>513
配達員は個人事業主になってるから、そんなサポートはない
UBER本体とは委託契約って感じになってる
だから、自転車やバイクのメンテは当然自腹でやる

518 :(-_-)さん (ブーイモ MMcf-rku6):2022/05/06(金) 10:41:39 ID:PS+9NqFSM.net
店で料理作り直したほうが早いからね。
それを別の配達員が持ってく。

カフェとかでノーパソでやってる人の仕事内容が知りたい。
様々だろうけど、あれいいよなぁ。
格安宿とかで旅しながら、暇つぶしに仕事してる感じの人いるよね、
羨ましい。

519 :(-_-)さん (ワッチョイ a7ff-hGrh):2022/05/06(金) 10:59:52 ID:XrAHNSBz0.net
なるほどねぇ、そういうリスク込だから時給2000円とかになるわけか
スマホチラチラ見ながら街中とか道路とか怖すぎて俺にはできねぇわ

520 :(-_-)さん (テテンテンテン MM8f-0J50):2022/05/06(金) 12:05:45 ID:O5nMS9IvM.net
>>519
その感覚が正常やない
スマホ見ながら運転なんて頭おかしいやつしかできない
1歩間違えば死ぬし

521 :(-_-)さん (ワッチョイ 7fff-OrLt):2022/05/06(金) 15:06:26 ID:xRunq0YT0.net
個人事業主は確定申告しているのか?

522 :(-_-)さん (スッップ Sdff-vQvm):2022/05/06(金) 19:38:46 ID:XkxPSDi1d.net
ユーチューバーって今後なくなっていくのかな…

523 :(-_-)さん (ワッチョイW a7bb-9a+0):2022/05/06(金) 20:24:49 ID:15TjfV0J0.net
むしろ増えてくんじゃね?ああいうの

524 :(-_-)さん (ブーイモ MM97-jDn5):2022/05/07(土) 07:09:17 ID:3GdfojRFM.net
1パフ、2パフで数えてる人のヴェポライザーって
1パフが何秒間って決まってる感じ?

1パフが1秒、5秒、10秒でもできちゃうから
押してる秒数で全然違う量になっちゃうんだが。

525 :(-_-)さん :2022/05/07(土) 09:43:02.99 ID:QwotQ6BK0.net
>>520
そんなあなたに朗報
ウーバーは徒歩でも配達できるようになった

526 :(-_-)さん :2022/05/07(土) 09:46:01.33 ID:QwotQ6BK0.net
>>521
確定申告なんてネット上で必要事項打ち込むだけだぞ
最初の年だけ税務署行ってやり方教えてもらえば翌年からは一人でできる

527 :(-_-)さん (ワントンキン MMda-qlRO):2022/05/07(土) 16:13:10 ID:bv5xse+7M.net
献血やってみようとしたがお薬手帳見せたらだめですねって言われた

528 :(-_-)さん :2022/05/08(日) 11:06:36.80 ID:5l9pC+6H0.net
献血断られると正常な人間じゃない感じがして自己肯定感下がるよな

529 :(-_-)さん :2022/05/08(日) 11:16:25.00 ID:AgXLkRapM.net
出来る仕事がないよ

530 :(-_-)さん :2022/05/08(日) 11:27:45.31 ID:LGRoMAbx0.net
>>527
俺は3日前に歯医者に行ってたから断られた
何もやってないけど、お礼に、柏餅とお茶と絆創膏をもらって帰った
何もやってないけど。

531 :(-_-)さん (アウアウクー MM73-e+q+):2022/05/08(日) 13:00:07 ID:4dn73isDM.net
歯医者関係あるんだ
何でだろう

532 :(-_-)さん (ワッチョイW 17eb-qlRO):2022/05/08(日) 13:45:21 ID:wERAG8Yy0.net
>>530
書いてあったね
歯医者行った直後は駄目って
なんでだろう

533 :(-_-)さん :2022/05/08(日) 19:35:28.37 ID:hIdj8ib1d.net
デリバリー系受けようかなと思ってるんだよね

534 :(-_-)さん :2022/05/08(日) 19:50:46.48 ID:cNX+ZLXqM.net
デリバリーはコミュ障にはいいよ。
UBER初めてやったとき天職かと思ったw
自分の時間を拘束されるのが嫌だったんだなぁと気づいた。

535 :(-_-)さん :2022/05/08(日) 19:55:33.92 ID:cNX+ZLXqM.net
ピザ屋とかのデリも、店にいる時間以外は気が楽だった。

536 :(-_-)さん (テテンテンテン MMe6-jDn5):2022/05/09(月) 10:25:44 ID:7ZDWZ7jNM.net
人と関わらない仕事をしたい人向けの職場と働き方
https://fuantensyoku.com/hitotokakawaranai-sigoto/

ヒキ的感覚での具体的な仕事の見つけ方みたいな
すこし自身湧いてきた。
確かに能力的に劣ってる気はあまりしてなかった。
人と関わる場面が嫌なだけで。

537 :(-_-)さん (ワントンキン MMda-qlRO):2022/05/11(水) 11:03:08 ID:kP/94t9WM.net
人と向かい合うと緊張して会話が頭に入らない

538 :(-_-)さん (ワッチョイW 17eb-qlRO):2022/05/11(水) 16:20:35 ID:4jLGJWHD0.net
コミュ障なのにチーム戦が好きで辛い

539 :(-_-)さん (ワッチョイW 23bd-OPwZ):2022/05/11(水) 20:44:32 ID:XdIvB17r0.net
タイミングの良い連携でこなすチーム戦もあるし、
個人1人がめちゃくちゃ頑張ったらいいチーム戦もあるからわからん

540 :(-_-)さん (アウアウウー Sa1f-pkIF):2022/05/12(木) 12:59:00 ID:NzqEDimda.net
>>527
薬関係は全部だめ
風邪薬飲んでても献血は断られるよ

541 :(-_-)さん (アウアウウー Sa1f-pkIF):2022/05/12(木) 13:00:01 ID:NzqEDimda.net
>>520
常時見てる訳じゃなくで交差点交差点で覚えるんだぞ

542 :(-_-)さん (ワッチョイW 5beb-IwR/):2022/05/16(月) 20:58:09 ID:wyoJdDGf0.net
せっかく痩せたのにまた太った

543 :(-_-)さん :2022/05/18(水) 02:27:33.58 ID:HarFtQh8d.net
20代はバイト採用されやすくていいよね

544 :(-_-)さん (ワッチョイW 590d-vZ+I):2022/05/18(水) 17:20:20 ID:H2RfY8a40.net
確かに
30代だけどバイト落ちまくりだから派遣してる
派遣も40なると厳しくなってくるらしいしどうしよ

545 :(-_-)さん (アウアウクー MM23-mOD9):2022/05/19(木) 03:37:22 ID:bM5QjkiKM.net
派遣50、60でもいけそうだけど

546 :(-_-)さん (ワッチョイ 8beb-pIuf):2022/05/20(金) 00:56:34 ID:2/IwIPg30.net
10日連続で買い物したから残金がやばい

547 :(-_-)さん (ワッチョイW dfbd-7KI9):2022/05/20(金) 07:55:26 ID:uaPicHHr0.net
ストレスで買ってるならなんとかしないと

548 :(-_-)さん :2022/05/20(金) 11:45:26.64 ID:wjySGS8SM.net
またバイトすればいいだけ
でもバイトが原因なら無限ループやな

549 :(-_-)さん (アウアウウー Sac7-MYpo):2022/05/25(水) 02:40:25 ID:fGdUU7W0a.net
前のバイト戻りてえ
今の所業務がしんどくてうんざりしてくるし帰宅が深夜1時前になるからつらい
前のバイトもしんどい時はあったけど残業があっても22時半頃には家に着けたから恵まれてた…
こんな事ならやめるんじゃなかったよ、とほほ

550 :(-_-)さん (アウアウクー MMfb-A7oz):2022/05/25(水) 13:16:26 ID:+9+BjsMqM.net
残業多いの飲食店?

551 :(-_-)さん (アウアウウー Sac7-MYpo):2022/05/25(水) 14:00:52 ID:jw635uqua.net
>>550
小売店
今の所は0時に店閉めるから残業無くてもどうしても帰るのが遅くなるんだ
前の所は9時閉店でチラシの値段の紙貼ったりで残業はあったけど毎日じゃないから楽だったな
何やってんだろうな俺

552 :(-_-)さん (スッップ Sdba-dx0l):2022/05/25(水) 15:04:27 ID:2CoQksxKd.net
え、始業何時?

553 :(-_-)さん (アウアウウー Sac7-MYpo):2022/05/25(水) 21:16:01 ID:UOfKXC9sa.net
>>552
今の所は始業は昼の3時から

554 :(-_-)さん :2022/05/25(水) 22:44:26.96 ID:WLdTglTE0.net
夜型なら最高なんだろうけど、
朝型とか昼型なら最悪だな

555 :(-_-)さん :2022/05/25(水) 23:37:01.25 ID:oJlUozSc0.net
5分前に始まるのイライラする

556 :(-_-)さん (アウアウウー Sac7-MYpo):2022/05/26(木) 02:04:12 ID:1SVK6WnOa.net
>>554
夜型人間だけど前のバイト先の9時に終わるのがちょうどよかったな
深夜アニメもだいたい見れるし
今のバイトガチで疲れるのに0時までで帰るのが1時とかやってられなくなる
イライラする事多いし近い内に限界迎えて辞めると思う

557 :(-_-)さん (アウアウクー MMfb-A7oz):2022/05/27(金) 01:26:18 ID:zkXv99T3M.net
いじめはどこにでもあるわけないよな
https://youtu.be/rIKZFJ7rAm0?t=134

558 :(-_-)さん (スップ Sd5a-PhBF):2022/05/27(金) 03:03:18 ID:CcgdzsdWd.net
鬱を隠して働くことはできないか

559 :(-_-)さん (ワッチョイW 8bbd-Jreg):2022/05/27(金) 10:08:29 ID:muRt7VJV0.net
やりがいがあれば鬱症状が出ないとかだったらいけるだろうけど、
将来への不安だの家族だの、ありたい姿とのギャップだので鬱だったら無理かな

稼ぎまくって整形するとかも手だろうけど、要求金額を貯めるまで気力がきついんよな
整形以外にも結婚とかな
身内介護とか悩みは尽きない

560 :(-_-)さん (アウアウウー Sac5-ThEw):2022/05/28(土) 21:44:01 ID:WCFuLwtqa.net
>>545
若い人いくらでも入ってくるから
35過ぎると
余程の資格でもないと露骨に案内減るし
あっても勤務地遠い不人気のキツいのばかりまわされるぞ

561 :(-_-)さん (ワッチョイW 2b48-5Pc3):2022/05/29(日) 08:51:02 ID:WgrVwh3y0.net
35限界説なんてとうの昔の話だぞ
今はどこも人手不足で働き口はいくらでもあるから諦めずに社会復帰しなよ
この状況は悪化こそすれ良くなることはないからいつまでも売り手市場だぞ

562 :(-_-)さん (ニククエ Sac5-1924):2022/05/29(日) 16:43:33 ID:FXMSb8nEaNIKU.net
>>561
人手不足と聞くけどみんなどこで働いてるんだ?
少子化と定年退職が増えてるから人手不足になっているのかな

563 :(-_-)さん :2022/05/29(日) 19:58:28.47 ID:e7PkAMQl0NIKU.net
>>562
そりゃいろんなところだろ
引きこもりなら人手不足と言えど選べる場所は限られてるけど介護なんて年中募集してるだろ

564 :(-_-)さん (ニククエ MM4b-CNTg):2022/05/29(日) 22:04:30 ID:D5CT5vkmMNIKU.net
たしかに20年10年前の常識が当てはまらない時代になってる
昔に比べ世界情勢や社会の変化が大きくなってる分このスパンが徐々に短くなってる、3年5年後今の常識が非常識なってるかもしれない
そこに何かしらのチャンスが巡ってくる可能性もある

半ヒキ状態だった俺もコロナの影響で仕事のチャンスが巡ってきたし

565 :(-_-)さん (ニククエ Sac5-1924):2022/05/29(日) 23:10:44 ID:vwwIlPtUaNIKU.net
もう働ける場所が無い
死にたい

566 :(-_-)さん (アウアウウーT Sac5-Ro4k):2022/05/30(月) 00:26:30 ID:Jx9mmRTSa.net
>>565
いままで何やったか挙げてみな

567 :(-_-)さん (テテンテンテン MM4b-CNTg):2022/05/30(月) 00:56:20 ID:aOO6kN2ZM.net
自分で決めつけてるだけだ、高望みしなければまだまだチャンスはあるぞ
ただ、もう死にたいという気持ちもわかる

俺も毎日仕事してこんなクソみたいな人生生きて何になる?と自問自答しながら仕事に行く
それでも家でじっとして一銭にもならないよりはマシだ、働いて1万でも1万5千円でも稼いだほうが心の安定は計れる

568 :(-_-)さん (アウアウウー Sac5-1924):2022/05/30(月) 01:32:21 ID:HuIItPzaa.net
>>566
ドラッグストアです

569 :(-_-)さん :2022/05/30(月) 05:36:20.74 ID:mWgJhcjX0.net
金銭感覚がニート時代のままなので
一日働いて1万円もらえる今の生活がホクホクすぎるわ
まぁ、こどおじで支出ノーカウントなんですけど

570 :(-_-)さん (テテンテンテン MM4b-CNTg):2022/05/30(月) 07:19:00 ID:aOO6kN2ZM.net
あーそれすごいわかる、それにまたいつ無職になるかわからんから迂闊に金使えない感覚が身に沁みついてる
なので月10万以上は貯金してる

571 :(-_-)さん (スッップ Sdb3-rAsz):2022/05/30(月) 07:37:55 ID:7s2qF+Hid.net
元ヒキは金使わない習慣が身に付いてることが強みだよなぁ
でも一人暮らしで色々引かれて支出ばかりになると、なんのために生きてるかわからなくて逆に使ってしまいそうかも

572 :(-_-)さん (ワンミングク MMd3-O8Vi):2022/05/30(月) 07:57:32 ID:b97owopcM.net
俺どんどん使っちゃうわ貯金たまらん

573 :(-_-)さん (ワッチョイ 51ff-zgJ4):2022/05/30(月) 08:55:23 ID:mWgJhcjX0.net
弁当買って、お菓子とかジュースいろいろ2000円くらい使っても、
「うぉ!まだ8千円も残ってるどうするんや」てなるよな

574 :(-_-)さん (ワンミングク MMd3-O8Vi):2022/05/30(月) 10:24:06 ID:b97owopcM.net
1万円以上する美少女フィギュア買っちゃった
かわいい(ToT)

575 :(-_-)さん (ワッチョイW f1bd-/KhI):2022/05/30(月) 11:53:55 ID:mn8ARS7b0.net
4630万ぐらいほしい

576 :(-_-)さん (ワッチョイ e1f6-vmDS):2022/05/30(月) 12:56:07 ID:urJEOTq+0.net
先行きの心配を無視して今を謳歌するか?
死ぬまでケチった人生を送るか?

577 :(-_-)さん (スッップ Sdb3-rAsz):2022/05/30(月) 13:58:41 ID:7s2qF+Hid.net
バランスが大事よね
自由に使えるお金が10万だとしたら
5万使って5万貯金ぐらいでいいかも
貯金に寄せすぎても働く喜びが感じられない


>>572
何に使うことがおおい?

578 :(-_-)さん (ワッチョイ e1b6-W2nH):2022/05/30(月) 16:08:40 ID:8rjhRiMa0.net
お金払っても謳歌出来るきがしない

579 :(-_-)さん :2022/05/30(月) 19:10:18.63 ID:x0NY1P8Z0.net
もうすぐ35だけど諦めずに動いてみる
バイトから頑張って運良く人手不足の所に入れたら良いな

580 :(-_-)さん :2022/05/30(月) 19:36:07.45 ID:R6y+d5F1d.net
20代でバイトってほぼ受かるよね
羨ましい

581 :(-_-)さん :2022/05/30(月) 19:46:00.13 ID:sj/cC9zW0.net
ボクシングも剣術も楽しい
戦ってみたい

582 :(-_-)さん :2022/05/30(月) 20:13:34.33 ID:CKXGi/3ca.net
自分の経験活かせそうな所が近くに無くて死にたい

583 :(-_-)さん :2022/05/30(月) 22:54:24.93 ID:mn8ARS7b0.net
avのモザイク処理とかやってみたいな

584 :(-_-)さん :2022/05/31(火) 00:00:19.90 ID:mKqVTzAWa.net
>>578
人生嫌な事ばかりでつまらないよね

585 :(-_-)さん :2022/05/31(火) 01:55:57.44 ID:u8al96xXa.net
バイト中イライラして不愉快な事ばかりだ
辞めればそういう気持ちから解放されるのかな
本当にもう嫌になってきて泣きそう

586 :(-_-)さん :2022/06/02(木) 08:54:18.48 ID:WW7XXTQ00.net
社員ならともかくバイトなんてバックレたらいいだけなのになに悩んでんの

587 :(-_-)さん (アウアウウー Sac5-1924):2022/06/03(金) 00:47:17 ID:MtJkHOSya.net
>>586
次決まってないと辞めるのが怖い

588 :(-_-)さん :2022/06/05(日) 17:43:53.59 ID:qxoKvVldM.net
607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 07:56:15.08 ID:4E1DUJcn0
ああいう隠キャってストレス発散用サンドバッグとかカツアゲ用財布以外に生きている意味ねえもんな

589 :(-_-)さん (アウアウウー Sa11-hmeo):2022/06/09(木) 15:05:12 ID:UUdjLP5ya.net
夏は忙しくなるぞとか煽られるとやる気無くすからやめてくれませんかね
どうせこっちの仕事手伝ってくれないくせに
そっちはそっちでやる事あるからしょうがないんだろうけどそれならそれでちゃんとシフトに誰かフォローとか組み込んでおけや

590 :(-_-)さん :2022/06/09(木) 19:24:21.16 ID:vKRpqsY30.net
確かにな
その分給料が上がるならいいけど

591 :(-_-)さん :2022/06/09(木) 19:34:38.54 ID:QscprlCmd.net
筋トレするとバイトごとき怖くなくなるかな

592 :(-_-)さん (ワッチョイ 7df6-fRoS):2022/06/09(木) 23:56:41 ID:u9dYIcZY0.net
社会に出ると筋トレやる気力が急速に失せる

593 :(-_-)さん (ワッチョイ 7db6-oBoY):2022/06/10(金) 15:38:56 ID:bUrq2YBn0.net
日本の企業って儲けた分を、従業員に還元しないの、本当舐めてるよね。
忙しくて儲かるのお前だけだろっていう。
お前はその儲かった金で新しい車やらなんやら買ってるが、
こっちはずっと節約生活なんだよっていう。
それでいて仲間意識みたいのを求めてきたりするのキメェ。

同じ給料なんだから、同じペースでやればいいよね。
ああでも日本人だから無理して頑張り過ぎちゃう。

594 :(-_-)さん (スップ Sd1f-WJRC):2022/06/11(土) 02:38:25 ID:dgKQBLCcd.net
新聞配達は筋トレみたいなもんだよね
お金も貰えて

595 :(-_-)さん (ワッチョイ ffeb-JG4s):2022/06/11(土) 03:29:44 ID:F5XRCo8t0.net
立ち仕事だけは本当に大嫌い
てか座っても出来る仕事を立ってやらせてるのが日本は多すぎる

596 :(-_-)さん (オッペケT Sr87-zkCy):2022/06/12(日) 19:24:09 ID:RG81QBbIr.net
>>585
531 名前:名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ ff56-ng2a)投稿日:2022/06/12(日) 18:15:47.07 ID:eo1yLy4w0
怒られるのは嫌だけど
怒鳴ったりする嫌われ役が1人いる方が
人間関係が意外に良いんだよな。
悪口とかがそいつに集中するからだとか。

597 :(-_-)さん (ワッチョイ cfff-GGE9):2022/06/12(日) 20:20:00 ID:l7acMMqr0.net
稼げない男性は子供を残せず次々と死んでいく…これから日本が直面する「非常に苦しい20年」に起きる事 ★12 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655017788/

598 :(-_-)さん :2022/06/13(月) 16:55:47.28 ID:GN22QL3P0.net
ヤンマガのハンチョウですき家の話出てたが、
ワンオペで大量の人数さばくのきつそうだな

599 :61 (アウアウウー Sa47-DjQF):2022/06/21(火) 18:54:22 ID:iZcF4DpJa.net
1月にぐちぐち前のバイト辞めなきゃよかったとか戻りたいとか書き込んでたけど前のバイト先は募集してないみたいなんだよな…
俺が辞める時もそんな人員に余裕ある感じじゃなかったけど人手足りてるのかな
今のバイト我慢して続けてきたけど本当にしんどくなってきた
別のバイト探すしかないか…

600 :(-_-)さん (ワッチョイW 1aeb-0W/J):2022/06/21(火) 19:45:02 ID:HcTflo420.net
マスクと帽子かぶって偵察に行ってみよう

601 :(-_-)さん (アウアウウー Sa47-DjQF):2022/06/22(水) 00:17:05 ID:S1RiCa/Xa.net
>>600
ありがとう
募集の貼り紙がしてあって意を決して電話もかけたんだけど今は募集してないと言われてしまったんだ
自分がいる時もずっと募集の貼り紙してたから常に募集してるのかと思ってた
人生そう都合よくいかないな…
まぁ募集してたとしても出戻りが受かるか微妙だしな
諦めるか…

602 :(-_-)さん (ワッチョイW 1aeb-0W/J):2022/06/22(水) 00:45:17 ID:iDJ++oFi0.net
>>601
おー電話したんだ
貼り紙あるのに募集してないってのはひどいね
こっちの名前は名乗ったのかな?
出戻りの方が経験あるから使いやすくていいと思うけどねー会社的にも

603 :(-_-)さん (ワッチョイW 730c-DjQF):2022/06/22(水) 01:36:57 ID:Som6MnXK0.net
>>602
名前は名乗ってないです
理由はどうあれ自分から辞めたのに名乗るのは厚かましいかと思って
でも貼り紙貼ってあるのに断られたのはショックだったな
他にもそういう人いるんじゃないだろうか
ただ他探そうにも良さそうな所がなかなか無いんだよね

604 :(-_-)さん :2022/06/27(月) 02:01:10.15 ID:D4Y6hFtI0.net
仕事はメチャ楽だったがただでさえ安かった時給をさらに下げられることにキレて辞めたのが正解だったのか時々悩む

605 :(-_-)さん (ワッチョイ 3fc5-tCSL):2022/06/27(月) 03:34:14 ID:aIwkW5uR0.net
3ヶ月後にテレワーク就職をする予定
1日6時間、週五日、初回月給11万という超安月給だが、田舎の実家暮らしからしたら良い方かなぁ?

606 :(-_-)さん :2022/06/27(月) 11:17:44.03 ID:XM8sF2Cba.net
何に重きを置くかは人によるからわかんね
対人面や外出することへの絶対的なNGを持ってるのなら天職かもしれんしな
そこまでNGじゃないならもっといい仕事はあると思う

パソコンにNG持ってる人はテレワークなんか絶対嫌だろうし、人それぞれ

607 :(-_-)さん :2022/06/27(月) 11:19:25.48 ID:XM8sF2Cba.net
>>604
金欲がある証拠じゃね
給料関心ない人はそのまま残ってるだろうし

608 :(-_-)さん :2022/06/27(月) 22:46:30.12 ID:aIwkW5uR0.net
>>606
どうだろうな、初めてだからな

609 :(-_-)さん (アウアウウー Sad3-m9XR):2022/06/28(火) 05:47:35 ID:Z4sMhqbra.net
三幸製菓のニュースがでてるが、バイト先で避難訓練したことある人いる?

610 :(-_-)さん (テテンテンテン MM4f-KKk4):2022/06/28(火) 08:25:24 ID:gcGIpm91M.net
働き始めるととにかく寝ていたいと言う日が出てくるね

611 :(-_-)さん (ニククエW 3feb-KBTb):2022/06/29(水) 20:25:27 ID:SdOqqgur0NIKU.net
>>609
派遣だけどやったことあるよ
部屋の外に並んだだけだけど

612 :(-_-)さん :2022/06/30(木) 22:37:10.67 ID:9uluQNKYM.net
“中高年ひきこもり61万人”に警鐘…「人は、どの世代でも、どの世代からでもひきこもる」
7年以上の長期間にわたって、ひきこもり状態にある方の割合が2009年度の調査では16.9%だったのが、2015年度の調査では34.7%に増加しています。
ひきこもり期間は「3~5年」が21%で最多。

このことから、ひきこもりの長期化の傾向が認められると考え、今回、40~64歳の方の調査を実施しました。
7年以上となる人が合計で46.7%に上り、このうち「30年以上」も6%いて、ひきこもりが長期化していることが分かる。

613 :(-_-)さん (スッップ Sd5f-JawL):2022/07/01(金) 07:39:38 ID:Yz1frTwyd.net
いったん引きこもると空白期間ができて
長くなればなるほど社会復帰しづらいしな
履歴書文化やめよーぜ

614 :(-_-)さん (ワッチョイ 0bbd-auNL):2022/07/02(土) 07:47:33 ID:W8x/qFup0.net
履歴書重視やめたらほかのとこが厳しくなるだけだろ

615 :(-_-)さん (ワッチョイW fa03-lOkw):2022/07/06(水) 12:42:45 ID:qepMklbr0.net
ネトゲで友達だったアメリカのひきこもりは面接で年齢も職歴も特に聞かれないから働こうと思えばいつでも復帰できるって言ってて羨ましかった

616 :(-_-)さん (ワッチョイ 0bbd-auNL):2022/07/06(水) 18:48:22 ID:NxD2Y9o90.net
テストみたいなのは無いのか?

617 :(-_-)さん :2022/07/08(金) 14:32:46.37 ID:Qp9/dPka0.net
dlsiteの、夏セールまだかな
エロゲ買いだめしてえ

618 :(-_-)さん :2022/07/08(金) 14:55:31.68 ID:e8lLfhtka.net
気になってる会社の家から一番近くの店舗だけ一向にバイト募集してない
他のちょっと遠い店舗は募集してるみたいなのに
そんなに人手足りてるのか

619 :(-_-)さん :2022/07/09(土) 22:54:24.58 ID:rOOKLLK10.net
俺が通り過ぎたあとに起きた爆笑
俺が笑われたのではと考えてしまう

620 :(-_-)さん (ワッチョイ fd43-XIlg):2022/07/10(日) 10:28:04 ID:E6yFYkCX0.net
>>618
んじゃその遠い方でいいだろ
知り合いに会いづらくて好都合だろ

621 :(-_-)さん (ワッチョイW bdeb-iyy1):2022/07/11(月) 14:33:29 ID:aZRYZ9Qd0.net
大人しく真面目な通り魔が現れるたびに俺に対する態度がよそよそしくなるやつがいて困るよ

622 :(-_-)さん (ワッチョイ 45bd-TkQT):2022/07/11(月) 20:01:32 ID:87TLeX6J0.net
そういえばバイト先の近所で女性を性的暴行目的で襲って結局相手が暴れるのにびっくりしたのか殺しちゃった
って事件があったんだけど
その時俺に対する態度が微妙になった人達がいたような気がするw

バカだよな
もし犯人と同じような可能性を持った相手なら、恨みを買わないようにした方がいいだろうに

623 :(-_-)さん :2022/07/22(金) 10:15:25.28 ID:42nxsUEDM.net
スマホのバッテリースマートロックがちっともあてにならん
家は除外してるのに家でロックされるし持ち歩きしてるのにロックされる

624 :(-_-)さん (ワッチョイW 7dd0-J7AI):2022/07/22(金) 20:31:50 ID:OqO1P2W30.net
今日職場で上司に嘘をついてしまった
本当にちょっとした嘘なんだけどバレたらと思うと焦燥感がやばい
みんなもちょっとしたことでも嘘はつかない方がいいよ

625 :(-_-)さん (アウアウウー Sa39-XiXl):2022/07/22(金) 21:31:27 ID:o4uvjE6aa.net
期限はいつ?→明日までです(ほんとは今日まで)
こんな感じの嘘?

626 :(-_-)さん (ワッチョイW 81eb-M6qy):2022/07/23(土) 05:07:10 ID:8F/gHHxs0.net
道いる女を見て思うこと
子供女→そこそこ周りみてる
おばさん→周り見てない邪魔
婆→周り見てない邪魔
子供連れたお母さん→注意深く周り見てる

627 :(-_-)さん :2022/07/23(土) 08:25:19.45 ID:ijBWbd8I0.net
今老若男女スマホしか見てないやつばっかじゃん
自転車でかっこつけて両手放しでスマホいじってるやつとかもいるし
ぶち殺したらこっちが悪者にされるからよけてあげるけどさ

628 :(-_-)さん :2022/07/23(土) 08:26:05.60 ID:ijBWbd8I0.net
電動アシストが登場したことで子乗せ自転車が増えた気がするが
子供乗せてんのに暴走してて怖い

629 :(-_-)さん (ワッチョイW 13eb-xi1X):2022/07/23(土) 12:30:24 ID:yDOjf2eq0.net
前に雪が降った次の日に自転車の後ろに子供を乗せた母親が普通に坂道を下ってってて
マジヤベエなと思ったよ

630 :(-_-)さん (ワッチョイW 0b0d-roJZ):2022/07/23(土) 12:55:42 ID:vfDxhBnv0.net
上り坂の逆走する奴が増えて邪魔

631 :(-_-)さん (ワッチョイW 1382-tXUo):2022/07/23(土) 21:30:18 ID:sEKv8/gS0.net
>>605 対人恐怖症持ちならテレワークいいな家からでないから通勤ないから早起きしない弁当いらない残りもの食べる

632 :(-_-)さん (ワッチョイ 99bd-VsAj):2022/07/23(土) 22:05:24 ID:ijBWbd8I0.net
適度な坂をチャリでのぼるのは楽しい
お手軽に達成感が得られる
電動アシストなくても変速機がついてればある程度何とかなる

633 :(-_-)さん (ワッチョイW b303-fCrp):2022/07/24(日) 19:14:43 ID:XkMh6LzM0.net
テレワーク羨ましい
どんなスキルあればそういう仕事就けるんだ

634 :(-_-)さん (アウアウウー Sa5d-pj/D):2022/07/24(日) 21:01:56 ID:QsxNI2IMa.net
データ入力とかじゃないのかな

635 :(-_-)さん (テテンテンテン MMeb-CPLL):2022/07/25(月) 15:50:16 ID:e5mHsd4dM.net
このままバイトし続けて休みはぐったりでひたすら体休めるだけ
こんなん生活で気づけば年老いて終わってく人生かぁ

636 :(-_-)さん (ワッチョイ 99bd-VsAj):2022/07/25(月) 19:24:48 ID:dt2bxjj60.net
テレワークで真っ先に思い浮かぶのはマンガのアシスタントのプロの人
かっこいいと思うけど自分とは遠い世界

637 :(-_-)さん (FAX! MMd3-M6qy):2022/07/26(火) 11:39:36 ID:MBqx7EjZMFOX.net
仕事帰り毎度買食いしちゃう

638 :(-_-)さん :2022/07/26(火) 14:14:27.84 ID:CK78nbEK0.net
わかる
無駄だからやめようとは思っているのだが

639 :(-_-)さん (ワンミングク MMd3-M6qy):2022/07/27(水) 18:10:02 ID:ZMSB2Uy9M.net
とにかく能力が平均以下で嫌になるな
アイキュウテスト、運転免許の適性検査、ハロワでやった能力検査
どれもこれも平均以下

640 :(-_-)さん (ワッチョイ 99bd-VsAj):2022/07/27(水) 22:34:43 ID:sCP8FHxG0.net
ああいうのって健康状態で左右されたりするのかな?

641 :(-_-)さん (アウアウウー Sa09-HI62):2022/07/31(日) 10:22:40 ID:qthbKWOva.net
IQテストはその日の気分や体調で変化するって言われてる

642 :(-_-)さん (ワッチョイW 99eb-7GsP):2022/07/31(日) 12:13:24 ID:rZ5t05mJ0.net
スーパーで棚を見てたら横にいた女がなんかこっち警戒しだしたんでめちゃくちゃ嫌な顔で睨んで別の場所へ移った
自意識過剰の女ボケカスしね

643 :(-_-)さん (ワッチョイW 7a82-IExx):2022/07/31(日) 12:24:55 ID:nL0IWW4n0.net
背が高いとか太っているとか威圧感を感じさせる体格だったん?

644 :(-_-)さん (ワッチョイW 160d-Q5GE):2022/07/31(日) 12:25:12 ID:DMddqKYU0.net
たまに変子いるよな

645 :(-_-)さん (ワッチョイ 294e-woMg):2022/08/06(土) 04:19:43 ID:ASkYcYD10.net
立ち仕事が無理すぎる
試験官のバイトした事あるが6,7時間座れないのがきつくてしんどかった

646 :(-_-)さん (ワッチョイW 13eb-SwJ0):2022/08/06(土) 10:47:24 ID:GKd/yyh00.net
暇な時ってアキレス腱を伸ばしがち

647 :(-_-)さん :2022/08/06(土) 15:02:46.10 ID:qxCcfLSP0.net
「就活」と検索しようとすると「死にたい」が表示される理由 企業の「常識」に違和感を覚える学生、不採用理由が分からず心病む

https://news.yahoo.co.jp/articles/0c691540c37f14cae407b8827466ad9f1354e28f

648 :(-_-)さん :2022/08/06(土) 15:49:22.67 ID:X5/WadSe0.net
日本は子供の頃大切に大切に優しい世界みたいにしてるくせに、成人した途端急に自己責任、弱肉強食と厳しくなりすぎ。

649 :(-_-)さん (アウアウアーT Saab-woMg):[ここ壊れてます] .net
>>643
多分髪薄くなったおじさんだからじゃないか?

650 :(-_-)さん (ワッチョイ 294e-woMg):[ここ壊れてます] .net
回転寿司で店員がネクタイして調理してるの意味が分からない

651 :(-_-)さん (ワッチョイ 91bd-woMg):[ここ壊れてます] .net
寿司屋の真似だろ
コスプレみたいなもん

652 :(-_-)さん :2022/08/12(金) 15:36:57.42 ID:/Cr425LjM.net
仕事の意思疎通でアンジャッシュの漫才みたいな勘違いがしょっちゅう発生するんだけどどうしたらいい?
足りない情報を勝手に脳内補完して納得してしまう

653 :(-_-)さん :2022/08/12(金) 17:46:32.36 ID:4BLRCPToa.net
そこら辺はほんとにコミュ力ってかんじ
聞いたりするのが苦手ならA型かB型作業所で働くしかない

654 :(-_-)さん (ワッチョイ e1bd-5Ix7):[ここ壊れてます] .net
自分の中では雑談のコミュ力と情報伝達のコミュ力は別のような気がしてたんだが
やはりそうでもない場合もあるんだな

655 :(-_-)さん (アウアウウー Saa5-uHx0):[ここ壊れてます] .net
雑談で関係作っておけば伝達も楽みたいなやつ

656 :(-_-)さん (スップ Sdc2-zj5i):[ここ壊れてます] .net
相手の言いたいことを速く理解する能力は雑談でも仕事でも役に立つよ

657 :(-_-)さん (ワッチョイW 6e0d-+1yU):[ここ壊れてます] .net
相性もあるからな
人の話全然聞かない奴もいるし

658 :(-_-)さん (スッップ Sd62-22Hi):[ここ壊れてます] .net
>>652 耳できいて間違うなら常にメモを取ってその場で確認しとけ

659 :(-_-)さん (ワンミングク MM92-1iRG):[ここ壊れてます] .net
>>658
復唱して確認するようにする

660 :(-_-)さん :2022/08/16(火) 00:19:15.11 ID:gfMHgIvVa.net
>>652
漫才師知らないんだけどたとえばどんな感じなの?

661 :(-_-)さん :2022/08/16(火) 01:53:51.72 ID:EOoBp82+a.net
例えば相手は社長について喋ってるけど、
受け手側はゴリラについて喋ってるだろうと解釈するやつ
固有名詞無しで喋るからこんなことになる

コワモテで、バナナ好き、たまに自分の胸を叩いて頭をかく

662 :(-_-)さん (ワッチョイ e1bd-5Ix7):[ここ壊れてます] .net
単純にわからんなら聞き返せばいいだけよな

663 :(-_-)さん :2022/08/16(火) 16:11:35.67 ID:XEZ9xcyK0.net
聞き返すと怒るやついるからなぁ
そういうやつは何やっても怒る
とりあえず他者は敵みたいな感覚の人
わかりやすい損得勘定のみで動いてて、自分にとって得要素がある人にだけフレンドリー

そいつ自身のうっかりミスで勘定が合わないのに、他人のミスだと思い込んで
「これどういうこと?(怒」って椅子にふんぞり返ってたのは本当笑ったw
あんな絵に書いたような恥ずかしい人間がいるんだなと。

俺様は偉いんだぞ、俺様は強いんだぞ!って価値観で生きてる男が本当嫌い、醜い。
デブ、メガネ、息が臭い

664 :(-_-)さん (アウアウアーT Sad6-5Ix7):[ここ壊れてます] .net
>>661
ごめん
書いてくれたのに理解できなかった

665 :(-_-)さん :2022/08/16(火) 21:44:04.64 ID:PNXGPCip0.net
聞き返し方もあると思うよ
丸投げ的に聞き返すんじゃなくて
自分なりに理解した内容を、これこれこういうことでいいでしょうか?みたいな感じで聞くとかどうだろう

666 :(-_-)さん :2022/08/16(火) 22:02:06.21 ID:8ZPFfktEa.net
そのへんできるとコミュ力格段に上がるね

667 :(-_-)さん (ワッチョイW 1feb-u+To):[ここ壊れてます] .net
俺の給料せめてハンバーガー三十個分くらいほしい

668 :(-_-)さん (ワッチョイW 7f03-/YKR):[ここ壊れてます] .net
ハンバーガー60円だった時は一生アルバイトでも何とか生きていけるなって思ってた
今はバイトすら出来てないけど

669 :(-_-)さん (ワッチョイW 1feb-u+To):[ここ壊れてます] .net
100円だったコンビニパンが130円になっとる

670 :(-_-)さん :2022/08/26(金) 19:39:08.04 ID:12yCAVBPd.net
できる仕事がない
清掃、警備、コンビニ、倉庫、工場

671 :(-_-)さん :2022/08/26(金) 19:52:36.13 ID:3nnhI64t0.net
俺も自信ない
人と関わらない配達とかやりたくて原付取ろうと思ってるけどウーバーイーツとか店先にどんな感じで取りに行くのかわからない
普通の人はそんなのでいちいち悩まないんだろうけど俺は毎回不安になって尻込みしてしまうよ

672 :(-_-)さん :2022/08/26(金) 20:03:41.22 ID:j7cPVWAF0.net
新聞配達やれよ
ルート覚えたらあと楽勝すぎるよ
これで金貯めてまた考えればいい

673 :(-_-)さん (ワッチョイ 1fe8-4Erx):[ここ壊れてます] .net
>>671
駅前のハンバーガー屋の店頭に、昼頃に見に行けばわかるんじゃね?
なんか番号伝えて待ってるだけだろ

674 :(-_-)さん (アウアウウー Sa63-IyfL):[ここ壊れてます] .net
ウーバーイーツやってない地域ってどれぐらいあるんだろう
だいぶ普及したイメージある、まあただの情弱なだけだけど

675 :(-_-)さん (ワッチョイW 7feb-VrZB):[ここ壊れてます] .net
マックでももう何十年買ってないからなあ

676 :(-_-)さん (ワッチョイ 6eff-yNcK):[ここ壊れてます] .net
業務連絡/保険証の番号で職業が分かるらしい

https://www.youtube.com/watch?v=p2CvTHeB_WU

677 :(-_-)さん :2022/08/28(日) 08:55:38.94 ID:Am4LFkFr0.net
>>674 地方都市の田舎だからないね

678 :(-_-)さん :2022/08/28(日) 10:05:21.19 ID:zecawVmP0.net
地方都市の田舎だと全員ニートなのか?んなわけないだろ

679 :(-_-)さん :2022/08/28(日) 10:36:43.72 ID:Am4LFkFr0.net
>>678?Uber EATSが地方都市の田舎はまだないよと言っているのだが

680 :(-_-)さん (ワッチョイW 92ad-r8o+):[ここ壊れてます] .net
この一週間はやらかしウィークだった
怒られまくったし客にも悪いことした
心身ボロボロですよ、ええ
タバコとストゼロで浮世を忘れます

681 :(-_-)さん (アウアウウー Sa85-rh1D):[ここ壊れてます] .net
改善を考えないとまた怒られるぞ

682 :(-_-)さん (アウアウウー Sa85-ieD+):[ここ壊れてます] .net
一応、寿司屋に在籍してるけど3ヶ月サボり行ってない
大手だから人員に問題はないが、最近やたら電話が掛かってくるようになった
こっちから電話する話になってたから一回も出てないや
もうー、こっちから連絡するってー

683 :(-_-)さん (アウアウウー Sa85-rh1D):[ここ壊れてます] .net
随分ゆるいな

684 :(-_-)さん (ワッチョイ c1bd-yNcK):[ここ壊れてます] .net
それって退職の手続きうながす電話とかなんじゃ

685 :(-_-)さん (アウアウウー Sa85-ieD+):[ここ壊れてます] .net
まじで?靴買わされて2回しか行ってないよ?
しかも二時間くらいw

686 :(-_-)さん (ワッチョイW 0282-jXuH):[ここ壊れてます] .net
無断で休んだらクビだろ
正社員なら休職手続きといるだろ
保険とか書類や手続き必要になるからでは?

687 :(-_-)さん :2022/09/01(木) 08:17:48.91 ID:oZTE7XF7a.net
スレタイ読めんのかお前は

688 :(-_-)さん :2022/09/01(木) 08:34:39.60 ID:KyYH1LBk0.net
3ヶ月も無断でバックレてて、いまだに「在籍してる」気でいるあたり
頭おかしすぎるだろ・・
とっくに解雇されてるに決まってるだろ
ただ音信不通だと事務手続きが進まなくて困るから電話かかってきてるんだろうが

689 :(-_-)さん :2022/09/01(木) 08:39:13.72 ID:KyYH1LBk0.net
この板でことさら「社会性のなさ」を論うのもどうかとは思うが、
しかしそんなことニートでもわかるだろって話

690 :(-_-)さん :2022/09/01(木) 10:18:56.69 ID:lI1MlwXR0.net
もう着信拒否しとけよ
どうせ行ってもかなり嫌味言われるぞそれ

691 :(-_-)さん (ワントンキン MM52-qF87):[ここ壊れてます] .net
子供の頃は暴力で解決できたから楽だった
大人の世界は政治が強くないといけない

692 :(-_-)さん (アウアウクー MM11-yNcK):[ここ壊れてます] .net
舐められてたら電話出たら説教される可能性高い

693 :(-_-)さん (アウアウクー MM11-yNcK):[ここ壊れてます] .net
>>691
大人社会は言葉の暴力だよ
よっぽど舐められてなければ胸倉捕まれたりしない

694 :(-_-)さん (ブーイモ MM66-1fuk):[ここ壊れてます] .net
子供の頃ファイナルファイトやってて
なんで不良集団のボスがいい年こいたオッサンなんだよw
と思ってたけど
そういうことなんだよな

695 :(-_-)さん :2022/09/01(木) 21:01:49.39 ID:Zx8Zf7ZfM.net
一部殺気立ってる「ヴァカ」がいるね(笑)

必 死 だ な (笑)
ケッケッケ~

696 :(-_-)さん (アウアウウー Sa85-JUy9):[ここ壊れてます] .net
他のバイト探してるけど良さそうなバイト先が無い
今のバイト先にうんざりしていて年末年始までいたくないのに
はぁ…死にたい

697 :(-_-)さん (ワッチョイ c1bd-yNcK):[ここ壊れてます] .net
さきほど目がさめて
絶対遅れたらいけない日に寝坊した!!と焦ったが
まだ夜でよかった・・・

698 :(-_-)さん (アウアウウー Sa85-ieD+):[ここ壊れてます] .net
なんもしてねえだろ
余剰人員だから人はいくらでもいるから来たいときが決まったら連絡くれ
って言われて、来たいときがないから行ってないだけ

699 :(-_-)さん :2022/09/03(土) 19:57:06.75 ID:u7CMA7V80.net
>>698 それバイトに行ける日の予定が決まったら教えてくれとバイト先が言っているのでは?
行ける予定日言わないとバイト先はスケジュール組めないだろう

700 :(-_-)さん (ワッチョイ c7bd-Iguz):[ここ壊れてます] .net
謎だな
何かコネとかあるのだろうか

701 :(-_-)さん (アウアウウー Sa8b-iJaJ):[ここ壊れてます] .net
>>699
人がめっちゃいるからシフト週一でいいすか?みたいな言われ方したから
じゃあ、もし気が向いたらいつか来るわくらいの別れ方したんだがね

別れた途端、電話してくんじゃねーよ

702 :(-_-)さん (ワッチョイ c7bd-bBdM):[ここ壊れてます] .net
人間関係の不安とかは一旦置いておいて、データ入力のバイトってどの程度の知識があれば出来るかな?
タイピングが早くてワードやエクセルの基本的な操作ができれば,日本語の読み書きさえできれば大丈夫?
ずっと昔に調理の裏方しかやったことないんだ

703 :(-_-)さん :2022/09/04(日) 11:59:07.54 ID:sgqNXnXna.net
どんなもんなんだろうな
俺も気になる

手書きの読みづらい文字入力とかもありそうだし、
滑舌の悪い音声入力もありそう
単純なのならアンケート結果の入力とかもありそう

704 :(-_-)さん (ワッチョイW 5feb-BmmF):[ここ壊れてます] .net
>>702
的なことやってるけどそれだけできれば余裕だよ
マニュアルもあるし大丈夫

705 :(-_-)さん :2022/09/04(日) 17:13:24.40 ID:a0/vHtVx0.net
>>704
ありがとう
中学校半分くらい行けなかったし、高校もお察しな感じだったんで、自分の知らない学校の知識とかが必要だったらどうしようと思ってたんだ
未経験可の募集があっても自分には無理だろうなと思ってた
ちゃんと学校行ってないと色んなことに自信がなくて、それもひきこもりの一因になってる

706 :(-_-)さん (ワッチョイW 5feb-BmmF):[ここ壊れてます] .net
ダメ元で応募しちゃえばいいよー
未経験可とか大量募集とか急募とかオープニングとか狙い目かな
ちょっと前だと給付金関係とかあったみたいだけどね
面接では、パソコンできます!って空気出して受ければいいよ
あとは残業できますとかやる気アピールすればいいかも?
入っちゃえばなんとかなるよ
短期でも一回やれば次からは経験ありますって言えるからね

707 :(-_-)さん (ワッチョイW 5f82-IRpa):[ここ壊れてます] .net
>>701 コミ障なんかな
言葉の意味の捉えかたに問題ある気がする

708 :(-_-)さん (ワッチョイ c7bd-Iguz):[ここ壊れてます] .net
日本人の特性らしいけど、意味不明良な伝え方をする方こそコミュニケーション能力に問題がある
と思うのは俺だけだろうか

709 :(-_-)さん (ワッチョイ c7bd-Iguz):[ここ壊れてます] .net
×不明良
〇不明瞭

Windowsさんしっかりしてくれ

710 :(-_-)さん (アウアウウー Sa8b-TB0f):[ここ壊れてます] .net
✕意味不明瞭
○不明瞭
○意味不明
○意味が不明瞭

711 :(-_-)さん (アウアウウー Sa8b-iJaJ):[ここ壊れてます] .net
あのさぁ、このスレで煽ってくるやついるけど
引きこもり板のアルバイトしたいスレだぞ?
まともな奴なんかいるわけないのに、マウントとりたいとかバカじゃね?

712 :(-_-)さん (ワッチョイ c7bd-Iguz):[ここ壊れてます] .net
>>710
なるほど誤変換が生じた理由はわかった
日本語の柔軟さはコンピューターにとっては難しいんだろうな

713 :(-_-)さん (アウアウウー Sa8b-o05M):[ここ壊れてます] .net
どのみち三ヶ月も行ってないんじゃもうクビになってるでしょ

714 :(-_-)さん (ワッチョイ 5fc5-Iguz):[ここ壊れてます] .net
発達障害2つと鬱病が判明して手帳取ったけど
就職厳しくてオワタ\(^o^)/
障害者雇用舐めてたわ

715 :(-_-)さん (ワッチョイ c7bd-Iguz):[ここ壊れてます] .net
基本的に障碍者枠では身体障碍者をとりたがるところが多いと聞くね
車いすだけど事務系の資格持ちでエクセルばりばり使えますみたいな人は重宝されるだろうな

716 :(-_-)さん (ワッチョイ 5fc5-Iguz):[ここ壊れてます] .net
>>715
精神障害者の雇用実績のある企業が少なすぎる
事務系スキルあっても精神系の人は受け入れられない場合もあるし
A型で妥協するのもありかも知れんと最近考えてる

717 :(-_-)さん (ワッチョイ 47b6-4sGg):[ここ壊れてます] .net
A型のところって、まともに生活できる給料もらえないと思うんだけど、
給料+生活保護のセットみたいな感じ?

718 :(-_-)さん (ワッチョイW 27eb-L0Ig):[ここ壊れてます] .net
最低賃金で週五日5時間だから九万程度

719 :(-_-)さん (ワッチョイ 5fc5-Iguz):[ここ壊れてます] .net
でも最近の求人を見る限り昇級制を取り入れてるA型も少しずつ増えてるみたいだけどね

720 :(-_-)さん (ワッチョイ 5fc5-Iguz):[ここ壊れてます] .net
誤字
昇級制→昇給制度

721 :(-_-)さん (ワッチョイW 7f5f-Y26w):[ここ壊れてます] .net
障害者雇用のパートで働きながら年金もらってるわ

12万+年金7万から家に月3万入れてる

722 :(-_-)さん (ワッチョイW 27eb-L0Ig):[ここ壊れてます] .net
年金羨まし過ぎる

723 :(-_-)さん (ワッチョイW 7f0d-xAys):[ここ壊れてます] .net
どんな小細工して申請通ったんやろ

724 :(-_-)さん (ワッチョイW 7f5f-Y26w):[ここ壊れてます] .net
>>714

正社員狙ってるの?

725 :(-_-)さん (アウアウウー Sa8b-TB0f):[ここ壊れてます] .net
鬱になると気力が落ちるから大変よな
全部ハードル高く見えそう

726 :(-_-)さん (ワッチョイ 5fc5-Iguz):[ここ壊れてます] .net
>>724
最終的にはね
一回正社員の面接落ちたので最近はアルバイトかパートで職歴積もうかと思ってる

727 :(-_-)さん (ワッチョイ 5fc5-Iguz):[ここ壊れてます] .net
>>725
そりゃもう1社落ちるだけで気力無くすし、症状酷いときは外出し辛いしで大変
100社落ちた就活の人の話聞くと100社も受ける気力あるの凄いなと思う

728 :(-_-)さん (アウアウウー Sa8b-o05M):[ここ壊れてます] .net
一社落ちるだけでも落ち込むのに
100社とか精神的にやばそう
それこそうつ病にでもなりそう

729 :(-_-)さん (ワッチョイW 7f5f-Y26w):[ここ壊れてます] .net
>>726
就労移行支援とかは使ってる?

書類作成の手伝いや面接の練習とかもしてもらえるよ

730 :(-_-)さん (ワッチョイ 5fc5-Iguz):[ここ壊れてます] .net
>>729
一応使ってるよ
ほぼリモートだが

731 :(-_-)さん (アウアウアーT Sa4f-Iguz):[ここ壊れてます] .net
いいなあ就労移行支援

732 :(-_-)さん (ワッチョイ 5fc5-Iguz):[ここ壊れてます] .net
ハッキリ言って良いかどうかは場所による

733 :(-_-)さん (ワッチョイW 7f5f-Y26w):[ここ壊れてます] .net
>>732
年金はもらってる?

734 :(-_-)さん (ワッチョイ 5fc5-Iguz):[ここ壊れてます] .net
>>733
貰ってない
そもそも受給条件を満たせていないからな

735 :(-_-)さん (ワッチョイW 7f5f-Y26w):[ここ壊れてます] .net
>>734
20歳後に初診のパターンかな?

736 :(-_-)さん (ワッチョイ 5fc5-Iguz):[ここ壊れてます] .net
>>735
そうだな
パートは通勤型で働いてるの?

737 :(-_-)さん (ワッチョイ 47b6-4sGg):[ここ壊れてます] .net
働こうと思ったら働けるけど、
それするなら自殺したほうがましみたいな気分の人間で
実際十数年働いてないというような状況って
何か受給できたりするだろうか?

738 :(-_-)さん (ワッチョイW 7f5f-Y26w):[ここ壊れてます] .net
>>736

そうだよ
週5で6時間勤務やね

基礎2級の年金でも障害者雇用で年金更新通ってる人たくさんいるらしいし、主治医も協力的だから助かってる

>>737
ヒキの何割かは軽度じゃない発達障害か精神疾患あるから、何かしら引っかかる可能性はあるね!
一応通院を最低一年半通わないと、年金は申請できない

739 :(-_-)さん (ワッチョイW 7f5f-Y26w):[ここ壊れてます] .net
注意なのが、20歳前に初診があると年金納付状況は免除されるが、20歳後に初診の場合は年金の納付状況で請求する資格があるか決まってしまう。

740 :(-_-)さん (アウアウアーT Sa4f-Iguz):[ここ壊れてます] .net
>>738
手帳だけならもっと短いの?

741 :(-_-)さん (ワッチョイW 7f5f-Y26w):[ここ壊れてます] .net
>>740
初診日から半年以降に診断書書いてもらえれば申請できる

742 :(-_-)さん (ワッチョイ 47b6-4sGg):[ここ壊れてます] .net
障害年金とかそういったものも競争社会で打ち勝った人しか得られないような困難さを感じる。
いろんなことが不可能に思えてしまう自分には。

743 :(-_-)さん :2022/09/07(水) 19:40:42.64 ID:NigsiZwta.net
年金は医者ガチャ

744 :(-_-)さん :2022/09/08(木) 08:13:10.61 ID:+q9MViFwM.net
面接する勇気がない

745 :(-_-)さん (ワッチョイW a65f-rxz5):[ここ壊れてます] .net
貯金したい

746 :(-_-)さん :2022/09/12(月) 12:10:43.77 ID:HfcenV5jM.net
今朝も催涙スプレーと寸鉄を装備して出勤した

747 :(-_-)さん :2022/09/15(木) 21:04:58.74 ID:gvbv0JoL0.net
早く10月にならんかなー

年金と給料ダブルゲットしたい

748 :(-_-)さん (ワントンキン MM7a-uQki):[ここ壊れてます] .net
2連休前に病院にいかねば

749 :(-_-)さん (ワッチョイW b7eb-TiXZ):[ここ壊れてます] .net
コロナ全員かかって後遺症で苦しいので8時間労働が見直され5時間労働になったりしないかしら

750 :(-_-)さん :2022/09/21(水) 17:51:40.62 ID:0PkWzEsYd.net
>>749
その分稼げる額減るけどなw

751 :(-_-)さん :2022/09/21(水) 19:58:24.02 ID:gubOnokt0.net
日本人全員だからそれはわからない

752 :(-_-)さん (ワッチョイ 97bd-E+l9):[ここ壊れてます] .net
世界中だったら可能性ある
日本だけだと国際競争に負けてボロボロになる

特にロシアあたり重点的に、おだやかに生活しないといけないような病気でも流行ってほしいわ

753 :(-_-)さん (ワッチョイW bf7d-t384):[ここ壊れてます] .net
>>742
障がい者認定もよく分からん
会話してても全く問題ない普通の人って感じのやつが、知的と精神2級で毎月10万近くもらってニート生活してたからな

754 :(-_-)さん (アウアウウー Sa5b-Shmf):[ここ壊れてます] .net
女は病気のフリすれば通る

755 :(-_-)さん :2022/09/24(土) 10:06:17.36 ID:rQMXbhhjd.net
>>753

知的や発達はwiscや知能検査するから、誤魔化しはできないから、何かしら引っかからないと無理やね

>>754
昔スカイプで話した女にいたわ、本当は病名違うのに通るように盛って書いてもらった奴

756 :(-_-)さん (ワッチョイW 4beb-tIM4):[ここ壊れてます] .net
同僚を虐めているパートのおばさんが優しい人だとちやほやされていた

757 :(-_-)さん (オッペケT Sr47-tX/F):[ここ壊れてます] .net
>>756
誰がやさしいって言ってたの?

758 :(-_-)さん (ワッチョイW 4beb-tIM4):[ここ壊れてます] .net
>>757
パート達

759 :(-_-)さん (オッペケT Sr47-tX/F):[ここ壊れてます] .net
>>758
いじめてるの知ってて優しいって言ってるの?
いじめだね

760 :(-_-)さん (アウアウウー Sa43-UDPz):[ここ壊れてます] .net
無責任ポジションのお局

761 :(-_-)さん :2022/09/28(水) 21:31:43.36 ID:yWjKc/a30.net
10月は年金と給料に二重取りで美味しいわ

762 :(-_-)さん (アウアウウー Sa43-xxUH):[ここ壊れてます] .net
ええね30年ぶりに会った従兄弟が小学生のままだった
駄菓子食べながらミニ四駆やガンプラで遊んでた
仕事はしてなかった……あとランニングシャツ着てた…

763 :(-_-)さん (スップ Sd1f-o2Ek):[ここ壊れてます] .net
>>762
ジェラードンのコント?

764 :(-_-)さん :2022/10/01(土) 18:13:38.42 ID:LYBZvBPj0.net
セイヨクガある内におおがたおなほ楽しみたい
独り暮らし、

765 :(-_-)さん :2022/10/01(土) 19:04:07.30 ID:41DrLnTB0.net
ぷにあなdx最後は切り裂いてゴミ袋に突っ込んだな

766 :(-_-)さん (ワントンキン MM9f-EfIb):[ここ壊れてます] .net
外に出る
周りの人間すべてが敵に見える

767 :(-_-)さん (ワッチョイ 63bd-pIDl):[ここ壊れてます] .net
正直バイトを始めれば他人とうまくいかないことを再確認したりストレス受けたり
自分の人生がもうどうしようもないという現実をつきつけられてシリアスモードになったりして
自殺する勢いがつくんじゃないかと思っていたんだが
むしろ手に入れた小遣いで浮かれて散財してしまっていて我ながらアホやなーと思う
最初のうちは無駄遣いしないようにしてたんだけどなー

768 :(-_-)さん :2022/10/04(火) 10:11:23.37 ID:0dYSuR5dM.net
貯金したってどうせ死ぬんだ
遊んで暮らそうぜ

769 :(-_-)さん (JPW 0H7f-WDzQ):[ここ壊れてます] .net
遊んだってどうせ死ぬし

770 :(-_-)さん (ワッチョイ ffc5-pIDl):[ここ壊れてます] .net
ハァ~~~~
何処行っても人に溶け込めないし
体力と精神力が無くてすぐバテるし
俺という人間は生きる価値があるのか?って思ってしまう今日この頃
親が生きている間は死ねないんだけどね・・・

771 :(-_-)さん (ワッチョイW ffeb-J/g4):[ここ壊れてます] .net
派遣だとそういう人多いよ俺含め

772 :(-_-)さん (ワッチョイ 63bd-pIDl):[ここ壊れてます] .net
派遣で待遇が悪いからそういう自己評価になるって部分もあるんだろうね
もしホワイト企業でちゃんと教育期間あってじっくり育成されてたらどうだったか

773 :(-_-)さん :2022/10/08(土) 01:04:27.42 ID:0zKrKv7ra.net
大事なことは、こちらの「情報を与えすぎない」ことです。それは、個人的なことも含めてです。
女子ボスは、常に心の中が不安で揺らいでいるため、根掘り葉掘りさまざまなことを尋ねてきます。例えば、家族のことや休日の過ごし方など、あらゆる情報を探ってきます。平気でプライバシーを侵害してきますので、こちらが情報を与えすぎないことが大事です。
「情報を与えないこと=境界線を引くこと」になりますので、聞かれたことに答えすぎないことが大事です。
大切なことは、必要以上にかかわらないこと、情報を与えすぎないことです。

774 :(-_-)さん :2022/10/08(土) 01:07:14.85 ID:0zKrKv7ra.net
女子ボスは、自分の欠点を見つめることも、受け入れることもできませんので、有害だと思う人物には、絶対的な屈服を求めています。
彼女の頭の中では、「あなたが自ら泣いて許しを請う」イメージや、「あなたがいないと困ります」といった絶対服従するイメージを最終ゴールにしています。
それは前述のとおり、自分が威圧されている人の投影なのですが、無意識の働きですので、本人は気づいていません。
職場の上司や先輩に向かって反抗的な態度や言葉は得策ではありませんが、ママ友同士や趣味のコミュニティやグループなど、本来対等な関係を築く環境下では、自分を守るための「リアクション」を考え、準備しておくことは、自分の身を守るための防衛策の1つです。
人格を否定するような言葉が飛んできたときのために、重みのある「リアクションワード」を準備しておきましょう。あなた自身も、「自己主張ができた」と思える「スッキリ」できる言葉です。
具体的には、
「は?」
「こわ!」
という短いワンワードや、
「今の言葉は少々失礼ですね」
といった責め立てるわけでもない、怒りをぶつけるわけでもない、でもスカッとするあなた専用のリアクションワードを、自分のために準備してみてください。
ポイントは、必ず主語を「私」にすることです。主語を私にして相手に伝える方法を、「I message」と言います。
「私は、今の言葉に傷つきました」
「私は、あなたのその態度は失礼だと思います」
「謝ってください」

どんな状況であろうと、誰であろうと、自分の心を傷つけさせてはいけません。

775 :(-_-)さん :2022/10/09(日) 14:42:15.32 ID:cpz9szyia.net
598 名前:名無しでいいとも! 投稿日:2022/10/09(日) 14:36:25.67 ID:SWLPPLG/M
fxてタイミングなんよね
自己資金60万円に借金180万円で2年でプラス620万円
まだまだ円安止まらんから皆もまじドル円ロングで人生薔薇色だよ

776 :(-_-)さん :2022/10/10(月) 19:00:54.82 ID:vcCSrlSa01010.net
まだ若いのに頭剥げてるから外出るとき帽子が外せない
面接も帽子被りたい

777 :(-_-)さん :2022/10/12(水) 22:09:54.57 ID:S2ljjLQm0.net
今日は通院日だった

年金まであと3日やー

778 :(-_-)さん (スプッッ Sd8a-RPxL):[ここ壊れてます] .net
パワハラなんぞ無い会社みたいだがずっと浮いたままだなと思うと虚しくなるな
マジ生きてる意味考えてしまうわ
他人に嫉妬さえしなければ一人でも楽しい、一人の方が楽しい、のに

779 :(-_-)さん (スプッッ Sdbf-rFBE):[ここ壊れてます] .net
自殺願望あるのは俺だけか

780 :(-_-)さん (ワッチョイ 9fc5-7iBv):[ここ壊れてます] .net
死にたいは鬱あるあるだな
こういう時家族でもペットでも良いので大切なものを思い浮かべてみるといい
そうすれば立ち直れる

781 :(-_-)さん :2022/10/15(土) 11:59:29.46 ID:+/IyE3RZ0.net
俺は怖くて死だけは絶対考えないようにしてる
体壊して今はベッドから出れないから治って散歩してる時の事考えて自分に希望持たせてる
対人恐怖酷いし散歩も凄いストレスだったのに今は行きたい

782 :(-_-)さん :2022/10/16(日) 16:56:31.80 ID:yBU5nECla.net
マイナンバーに免許証と保険証一体化になるし
前科も筒抜けになるし、在日の通名も使えなくなるから
自棄になって殺戮するやつらが増えるのは間違いない

783 :(-_-)さん :2022/10/29(土) 17:22:38.64 ID:Cca3jhID0NIKU.net
マイナンバー取りに行くのめんどくせえ…

784 :(-_-)さん (ニククエ 8bff-Tk+f):2022/10/29(土) 18:04:49.20 ID:/HeSzWTq0NIKU.net
在日の通名使えなくなったら、背乗りしてくるだけ

785 :(-_-)さん :2022/10/30(日) 01:45:17.27 ID:FTfUFDfw0.net
>>781
元気になったかな
お大事に

786 :(-_-)さん (アウアウクー MM45-L+Xy):2022/11/02(水) 11:41:41.85 ID:2EovhEymM.net
普通は女の方からだから

逆ナンだから


宇宙人、怒らせました



東方神起 どうして君を好きになったんだろう

AAA さよならの前に

https://youtu.be/XcAr48e2x68

https://youtu.be/GVFR9zmQjec

787 :(-_-)さん (ワッチョイW a203-sirT):2022/11/07(月) 17:58:10.65 ID:ark1xSnW0.net
>>785
まだ大分掛かりそうだけど少しずつ良くなってるよ
ありがとう

788 :(-_-)さん (ワッチョイ 9e74-YZoV):2022/11/07(月) 18:06:04.90 ID:Pk6hiBGE0.net
バイト何かやろうと思うんだけど
ヒキ歴長すぎて履歴書に書く事何もないんだけど
これ求人に出したら、何言われたり思われたりするんやろ。

789 :(-_-)さん (ワッチョイ 92c5-pSqO):2022/11/07(月) 18:12:27.09 ID:TqO764sM0.net
>>788
病気のせいで働けなかったとか言えば良いんじゃね

790 :(-_-)さん (アウアウウー Sacd-EElV):2022/11/07(月) 19:49:40.68 ID:679BD4a0a.net
なんたら保険適用外の週20時間未満のとこで働いてたと言っておけばなんとかなる
ただ体力とか朝起きれるのか人の声を耳で聞いて理解できるのか文字を見てわかるのかとかあるから、働く前の準備がいるかな

130から80引くといくらみたいな簡単な暗算や、9時20分から1時間50分後は何時何分かみたいなのをぱっとわかるようにするとか、
雑談振られたとき用に話せそうなのを一個持っておくとか飯ネタ、テレビ、近所の店他

準備ばっかしてるからこうなったともある
対応力がない人ほど準備したほうがいいかも
ぐるぐるして結局働かない

791 :(-_-)さん :2022/11/09(水) 10:41:43.21 ID:arMv+22ha.net
>>788
根掘り葉掘り聞かれるだけ聞かれて不採用

792 :(-_-)さん (ワッチョイ 5eff-pSqO):2022/11/09(水) 20:42:20.99 ID:fb9nxdvR0.net
作業所いくしかないよ?

793 :(-_-)さん :2022/11/10(木) 10:09:35.51 ID:Cra67yRI0.net
10年以上ヒキだったけどヒキ系団体に連れていかれて面接だったせいか
単に猫の手でも欲しい店だからなのか
あんまり何も聞かれんかった

794 :(-_-)さん :2022/11/10(木) 10:11:05.15 ID:Cra67yRI0.net
聞かれんかったのはいいけど噂話好きな人達多いので変な妄想噂話が拡がって
もともとIT企業に勤めてた人らしいとか、え?それってドラマのなんとか源さんと一緒じゃん?
みたいな変な誤解が広まって困った
人はいつも退屈していて玩具を求めているんだな

795 :(-_-)さん :2022/11/10(木) 19:27:27.27 ID:nMmfQ5MsM.net
>>793
おめでとうございます。
そこ接客業なの?

796 :(-_-)さん (ワッチョイ 09bd-pSqO):2022/11/10(木) 21:59:52.37 ID:Cra67yRI0.net
接客している人が多いがもれは裏方です

797 :(-_-)さん (ワントンキン MM62-4Pg/):2022/11/11(金) 10:03:05.32 ID:zJXc5UlwM.net
妊婦には優しくするのが当たり前とかいうツイートがパズってたけど
結婚するような女に優しくされたことがないどころか寧ろ何もしてないのに攻撃してくるやつらに何故優しくしてならにゃいかんのか

798 :(-_-)さん (ワッチョイ 5eff-pSqO):2022/11/11(金) 10:06:41.64 ID:+glZnf0h0.net
女が嫌い女が嫌い女が嫌い女が嫌いPART50
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/alone/1649672995/

女から受けたセクハラ、パワハラ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/motenai/1535474445/

女の性格人格が嫌いPART50 義理人情皆無
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/alone/1649659855/

799 :(-_-)さん (オッペケ Sr79-HAa2):2022/11/11(金) 10:46:16.34 ID:0Noy6++gr.net
女なんか臭いし汚いし頭悪いし気持ち悪いから全員死んでほしい

800 :(-_-)さん (HappyBirthday! 623b-uAHi):2022/11/20(日) 11:51:00.18 ID:NaoX+54I0HAPPY.net
いいから働いた金で抜いてもらってこい

801 :(-_-)さん (HappyBirthday!W 1b2b-SxA5):2022/11/20(日) 20:14:11.07 ID:zaMlJvwb0HAPPY.net
障害年金でギリギリプラスにしてるわ

802 :(-_-)さん (ワントンキン MM92-+2/L):2022/11/21(月) 11:40:38.64 ID:MPHWqXhUM.net
肉屋のコロッケよりコンビニのコロッケのが上手い
おいおい肉屋よお…恥ずかしくねえのか?

803 :(-_-)さん :2022/11/21(月) 21:25:49.97 ID:mQG+x5OL0.net
週休一日のバイト始めたから成人病の病院に行きづらくなった。
かといって精神科に内科の薬頼むと働いてるってバレて
更新で診断書に就労したとか書かれたくないなぁ

804 :(-_-)さん (ワントンキン MM92-+2/L):2022/11/24(木) 10:07:21.07 ID:9JBEUw9gM.net
土水日休みにならねえかってのがTwitterで話題になってたけど
休み増えた分時給が上がらんとなあ…
底辺は生きていけねえよ

805 :(-_-)さん (オイコラミネオ MM67-UCAV):2022/11/24(木) 21:51:51.22 ID:ChLUz500M.net
月給制の正社員の話じゃなくてか

806 :期間工始めました (ブーイモ MM8f-lFmP):2022/11/27(日) 21:24:49.11 ID:Kr/MZX4XM.net
人間関係避けてきたら
孤独になりました

807 :(-_-)さん (ワッチョイ 97bd-Z2Iz):2022/11/28(月) 11:00:59.30 ID:vZm1ulhI0.net
避けてたのか避けられてたのか

808 :(-_-)さん :2022/12/06(火) 18:22:55.48 ID:59QRG8QUM.net
聞いてくれよ
ゲーセンでUFOキャッチャーやったら取れちゃった
初めて取れたよ
5回で取れたから1000円だ

809 :(-_-)さん (ワッチョイW 66eb-Pr7i):2022/12/06(火) 20:39:55.67 ID:R4xhNvTr0.net
おめでとう\(^o^)/

810 :(-_-)さん (ワンミングク MM3e-a0YY):2022/12/06(火) 23:20:00.98 ID:59QRG8QUM.net
>>809
サンキュー!

811 :(-_-)さん (ワッチョイ 7fff-3TNT):2022/12/14(水) 00:25:00.08 ID:VxLUTK9I0.net
https://pbs.twimg.com/media/DTyOh8EVQAA0IIA.jpg

812 :(-_-)さん (ワッチョイW 67bb-gG/P):2022/12/14(水) 01:44:13.32 ID:bEYjiTHd0.net
>>811
思うんだよね。
人間関係で退職

人間関係で不登校ひきこもり
だと、、

813 :(-_-)さん (ワッチョイW 87eb-vvv0):2022/12/14(水) 06:16:23.17 ID:O4faukN20.net
日本人の性格は糞だよな

814 :(-_-)さん (ワッチョイ 27b6-GD9R):2022/12/15(木) 01:55:45.52 ID:M3mupR/R0.net
日本は無表情な人間が多い
不機嫌そうにしてる人が多い

815 :(-_-)さん :2022/12/22(木) 19:01:27.47 ID:sUMZgoEJ0.net
ちんちん( ´_ゝ`)まーくん
ちんちん( ´_ゝ`)まーくん
ちんちん( ´_ゝ`)まーくん

816 :(-_-)さん (ワッチョイ 2bff-DWwd):2023/01/12(木) 13:27:03.36 ID:MZFgDD+n0.net
引きこもりランク(ヒキ度)

■ 引きこもり分類表で知る貴方のヒキ度 改訂版 ■
Sランク:一切部屋から出れない。尿も部屋の中に溜める
Aランク:トイレ以外部屋から全く出てこない
Bランク:食事や風呂のために部屋を出ることがある
Cランク:家族がいない時のみ家の中を自由に動き回る
Dランク:家の中を自由に動き回ることができる
~~~~↑真性ヒキ↓半ヒキを隔てる時空の壁~~~~
第一解脱達成(脱ヒキ状態)へ
Eランク:深夜に他人のいない所へ行くことができる
Fランク:深夜に近所の自販機へ行くことができる
Gランク:深夜にコンビニへ行くことができる
Hランク:時間を問わず他人のいない所へ行くことができる
Iランク:時間を問わず近所の自販機へ行くことができる
Jランク:時間を問わずコンビニへ行くことができる
準ヒキコモリ
Kランク:ある程度外出できるが人の多い所へは行けない
確信的ヒキコモリ
Lランク:学校や職場へは行けないが比較的自由に外出できる
~~~~↑半ヒキ↓偽ヒキを隔てる時空の壁~~~~
第二解脱(社会復帰)達成へ
Mランク:通学や通勤はできるが他人と接するのを苦痛に感じる
Nランク:他人と関わりを持つことに疲れを感じる
Oランク:ごく平凡に働いている(学校に行っている)
Pランク:結婚している、彼女がいる
Qランク:自分で買った新築や新車など持ってる
Rランク:ひきこもった事はないがひきこもりってカッコいいと思っている
Tランク:大企業の役職者など高ステータスのひきこもり
Uランク:大企業の社長などさらに高ステータスのひきこもり
Vランク:政治家などのひきこもり
Wランク:閣僚やキャリア官僚経験あり
Xランク:首相や大統領経験あり
Yランク:YHVHなどの神様経験あり
Zランク:

817 :(-_-)さん (ワッチョイ 0bbd-DSRP):2023/01/12(木) 23:39:37.95 ID:2l9WklNf0.net
ちょw
Yランクすげえw
その上のZはどうなるん?w

818 :(-_-)さん (ワッチョイW 33f2-JwkZ):2023/01/24(火) 14:21:25.76 ID:UYW4zxmP0.net
スレ二つあるけどこっち?

819 :(-_-)さん (アウアウウーT Saa7-fO7d):2023/01/24(火) 20:01:55.74 ID:HWW/zTOya.net
ワッチョイがない方がメインだけど、どっちでも好きな方でw

820 :(-_-)さん (ワッチョイW ff0c-9vis):2023/01/25(水) 04:17:03.43 ID:aTcbhSER0.net
以前バイトしてた所に申し込んでみたんだけど一度辞めた人は受けられないとの事で終わった
まぁそりゃそうなるよな…辞めなきゃ良かったのかなと後の祭り状態に

821 :(-_-)さん (ワッチョイW ffeb-3/iN):2023/01/25(水) 23:03:24.27 ID:Jj5je3xc0.net
どんまい
経験者雇った方が会社的にもいいのにね
他の似たような仕事を探すしかないか

822 :(-_-)さん (ワッチョイ 0fbd-Jpma):2023/01/26(木) 11:06:41.80 ID:r+3R1VB70.net
円満にやめたかどうかかなあ

823 :(-_-)さん (ワッチョイW ff0c-9vis):2023/01/27(金) 07:14:00.29 ID:jtyKN52N0.net
>>821
ありがとう
やっぱり一度辞めた人は会社から見て信用できないんだろうね、出戻りを好まない人もいるだろうし
都会なら似たような仕事いくつもあるんだろうけど田舎だから選択肢がもう無さそうなのが悩み
当時辞めたのはやっぱりもったいない事したなと思う…

>>822
一度辞めた人を再度雇わないのは元から会社の規則で決まってるみたいだった
ただ非正規でも出戻りなんて普通はみんなやらないよね、自分でも異常なのは分かってる

824 :(-_-)さん :2023/01/29(日) 11:30:15.51 ID:A90XJd4d0.net
布マスクぺこぺこして呼吸しずらい
なんかいいのないかな

825 :(-_-)さん (ニククエ debd-2biX):2023/01/29(日) 12:32:46.91 ID:EIj58PjY0NIKU.net
普通の不織布のじゃダメなんかい?

826 :(-_-)さん (ニククエW 5feb-v2MO):2023/01/29(日) 13:00:49.96 ID:A90XJd4d0NIKU.net
布なら洗濯で使い廻せて安上がりだから

827 :(-_-)さん (ニククエ debd-2biX):2023/01/29(日) 14:16:47.66 ID:EIj58PjY0NIKU.net
業務スーパーとか行けば50枚入り300円とかの売ってるよ
布マスクはほぼ効果ないし洗うのも面倒でしょ

828 :(-_-)さん (ニククエW 5feb-v2MO):2023/01/29(日) 15:33:07.76 ID:A90XJd4d0NIKU.net
俺にとってはコロナ対策より顔隠すのが目的だから

829 :(-_-)さん (ワッチョイW 9a0c-+Z9c):2023/02/02(木) 01:23:37.16 ID:toodWuAs0.net
>>827
マスクが無い無いと騒いでたのがそろそろ3年前か
ちょっと懐かしく感じる

830 :(-_-)さん (ワッチョイW fdeb-JeOE):2023/02/19(日) 11:42:05.24 ID:N2zAFl4g0.net
ろくに会話もしない仕事のやり取りもない同僚が敬語からタメ口になってムカついてる
敬意を払わないやつには俺も敬意を払わない

831 :(-_-)さん (ワッチョイ fdbd-h1Ka):2023/02/20(月) 02:36:50.02 ID:mJ8Rhiv90.net
>>829
最近は売ってないことはなくなったけど値段はちょっと上がり気味

832 :(-_-)さん (ワッチョイ fdbd-h1Ka):2023/02/20(月) 02:37:51.65 ID:mJ8Rhiv90.net
>>830
それは何か親しくなろうと距離を詰めてきたとかそういう話ではないのか?

世の人たちって他人行儀から親しい感じに切り替えるタイミングをどう見極めているのか不思議だ

833 :(-_-)さん (ワッチョイ 8bff-zdzo):2023/03/06(月) 16:34:42.37 ID:f6kwCzEL0.net
692 名前:FROM名無しさan (アウアウウー Sa39-AJXI)[sag] 投稿日:2023/02/26(日) 18:20:21.80 ID:kZQ6ifI1a [1/2]
警備員なめるなよ
業界内情報共有えぐいよ
警備員失格者ってブラック登録が連動するからね
知り合いの警備系資格大量持ちの失格者が
警備員23社
派遣10社
清掃2社
その他17社

連続不採用になってた、旗振りすら断られていたよ

834 :(-_-)さん (ワッチョイ 8bff-zdzo):2023/03/06(月) 16:35:02.75 ID:f6kwCzEL0.net
696 名前:FROM名無しさan (アウアウウー Sa39-AJXI)[sag] 投稿日:2023/02/26(日) 18:52:48.24 ID:kZQ6ifI1a [2/2]
警備員ってめっちゃ提出物あるね
自分の身分証明書なんて初めて見たわ
証明写真なんか自分で撮ったの3枚出して
更に社内でデジカメによる撮影会が行われたしw
学生時代やってた部活と親戚はたくさんいるか?まで聞かれたわ
めっちゃ疑ってくる
10年以上前に在籍した会社に在籍確認と辞めた理由の電話入れられたわ
CIA並に調べられまくったわ

ワロタよ

835 :(-_-)さん (ワッチョイ 41bd-W5Lg):2023/03/08(水) 10:10:17.85 ID:yq8cHoPR0.net
身分証明書って普通は免許証とかマイナンバーカードとかパスポートとかのことを指すと思うのだが

836 :(-_-)さん (ワッチョイW 41eb-V8fG):2023/03/08(水) 13:11:46.35 ID:p/P8qVj90.net
何もかもめんどくせえ

837 :(-_-)さん (アウアウウーT Sa1d-ftr4):2023/03/08(水) 21:00:24.98 ID:XP08W/t+a.net
>>835
警備業で言う身分証明書は欠格事由に該当しないことの証明書だわ

838 :(-_-)さん (ワッチョイW 41eb-V8fG):2023/03/08(水) 22:14:28.08 ID:p/P8qVj90.net
警備滅茶苦茶暇そうだからできない

839 :(-_-)さん (アウアウウーT Sa1d-ftr4):2023/03/08(水) 23:28:53.61 ID:XP08W/t+a.net
工場の常駐警備とか、時間が倍くらいに感じるw

840 :(-_-)さん (ワッチョイ 41bd-W5Lg):2023/03/09(木) 08:16:23.72 ID:XEOeAL4d0.net
スマホいじったりも出来ん感じ?

841 :(-_-)さん (ワッチョイW 130c-aCHS):2023/03/10(金) 02:07:52.59 ID:dKh4ukX00.net
自分に合ってる所って本当分からんな
今のバイト先は今まででダントツ最悪
また人手不足に陥りそうだし俺ももう辞めたいんだけど
他に行くあてが無いし絶望する

842 :(-_-)さん (ワッチョイ b9b6-zbnh):2023/03/10(金) 12:35:35.14 ID:HwNlrDvU0.net
いつも人手不足で、店長、マネージャーがつかれてるところは地雷。

843 :(-_-)さん (ワッチョイ 41bd-W5Lg):2023/03/10(金) 21:14:49.74 ID:WHAZdfdL0.net
そうだろうねえ・・

844 :(-_-)さん :2023/03/18(土) 21:09:03.26 ID:fBd/+Byxd.net
警備業と一部大手の建築不動産メーカーって経歴が合ってるかめっちゃ調べるよ
元でも犯罪者は絶対雇わないからね

845 :(-_-)さん :2023/03/18(土) 23:32:07.52 ID:3GsiW2hS0.net
警備はいろいろあって小さいところだと
何にもないザル道路で突っ立ってるだけの仕事
大手だとめちゃうるさい病院行って薬物検査の
証明書まで取ってこいとか言う

846 :(-_-)さん :2023/03/19(日) 00:05:07.10 ID:NzacRRx7a.net
>>844
会社による
常駐警備(契約社員)だとゆるいよ

847 :(-_-)さん :2023/03/19(日) 00:23:14.30 ID:tn2SOe050.net
道路で立ってる仕事ってトイレがめっちゃたいへんそうで出来る気がしない

848 :(-_-)さん :2023/03/19(日) 00:37:31.77 ID:a5JAly0Z0.net
>>847
言い訳ばっかりでイヤだイヤだじゃ前に進めないぞ、
何 でもいいから経験値を稼がないとなにも出来ない
じじいになる

849 :(-_-)さん :2023/03/19(日) 00:58:17.25 ID:tn2SOe050.net
今バイトしてるよ
トイレ行きにくくてがまんしないといけないこともあるけど
わりと行きやすい
トイレに石鹸もあるし

850 :(-_-)さん :2023/03/19(日) 02:01:09.44 ID:FiC3Z7O50.net
人手不足 ×
奴隷不足 ◎

派遣バイトだからこそ
きついと思ったらサッサ辞めるほうがいい
今でも体のよい調整弁なのは間違いないから上の屑なんぞ
下の都合体調その他関係なく容赦なく
次の奴隷が来るまで遠慮なしに使いつぶしに来るから
頑張ったら頑張っただけHPMP削れて
本当に無理となって辞めた後に次に向けて頑張ろうwという気が失われていくだけ

851 :(-_-)さん :2023/03/19(日) 02:07:11.28 ID:knst25mAr.net
>>844
建築、不動産、メーカーってそれぞれ別なの?
1個の業種か?

852 :(-_-)さん :2023/03/22(水) 22:47:27.94 ID:OJZRwz3w0.net
>>850
本当そうだね、人の善意に甘えてる経営者多すぎる。
申し訳ないって顔でお願いしてくるくせに、絶対に時給以上の金はびた一文払おうとしない。
他者の善意を利用して、自分一人でボロ儲けしようとする。

853 :(-_-)さん :2023/03/23(木) 14:27:30.92 ID:v8dTWmoE0.net
だから、社畜やめて自立して自営業したほうがいいってことだろ?
実際は難しいけど

854 :(-_-)さん :2023/03/24(金) 08:47:48.73 ID:7yuIArVg0.net
長期引きこもりから脱出できた人いますか?とりあえずハローワーク行こうと思うが行っても働ける場所がない気がするんやが

855 :(-_-)さん (ワッチョイ 11bd-BQ3C):2023/03/24(金) 09:11:40.68 ID:3ik5H1ls0.net
歳は?今ハローワークに氷河期専用相談窓口みたいなの用意されてたりするし
自治体でひきこもり専用の相談窓口というか団体用意してるとこもあるよ

856 :(-_-)さん :2023/03/24(金) 11:40:04.51 ID:wLMo6ogz0.net
週3、4とか4、6時間の選択肢が少ないと思う

857 :(-_-)さん :2023/03/24(金) 15:33:04.34 ID:ZINrMFtwa.net
>>854
多少の蓄えがあるんだったら、
1.心療内科か精神科に行って手帳取得
2.就労移行か生活訓練、デイケアに通って体力と人間慣れをする
3.バイト
こういう感じの流れが無難

1がまず初診受付が長い 2か月待ちとかも可能性はある
手帳とれるまでまた結構かかる
2は体力と面接対策ができればすぐやめる感じにすればOK
1が半年ぐらい、2が3か月ぐらいとみて合計9か月かな

期間なげーけど、社会に出るのが不安ならこっちのが長い目で見て無難

858 :(-_-)さん :2023/03/24(金) 16:12:05.01 ID:XC+HOUbHa.net
20分ほど電車乗ってハローワーク行こうと思ったのにハローワークの目の前に行ったら怖くなって帰っちゃった。電車も2回逆に乗っちゃったし、街に出るとおしゃれな人多くて辛くなるね。みんなかわいいし

859 :(-_-)さん :2023/03/24(金) 16:12:57.09 ID:XC+HOUbHa.net
自分が普通じゃないってことくらいわかってたけど更に思い知らされた

860 :(-_-)さん (アウアウウー Sa95-XhXi):2023/03/24(金) 16:23:03.55 ID:XC+HOUbHa.net
精神科は親の保険証とか使ってるからバレるから無理で就労支援とかか

861 :(-_-)さん (アウアウウー Sa95-XhXi):2023/03/24(金) 16:57:32.68 ID:XC+HOUbHa.net
みんなこんな大変な世界でよく生きてるよね。この世界で生きてる人間とか狂ってるよ

862 :(-_-)さん :2023/03/24(金) 19:35:22.74 ID:OUYJCsa7d.net
俺もそれは思う
みんな死にたいけど隠してるだけなんかな

863 :(-_-)さん :2023/03/24(金) 20:32:47.99 ID:rCuT4te+0.net
人間が本来生きてた環境と恐ろしくかけ離れた状態が、いまの世界なんだと思う。
その本来の感覚を持ってる人ほど適応できずに苦しむんじゃないかと擁護してみる。
60年代にヒッピーたちが自然回帰しようとしてたのが正しいのかも。

864 :(-_-)さん :2023/03/24(金) 22:13:55.66 ID:/aCjeRCX0.net
>>859
外歩くだけでダメージ食らうよな

865 :(-_-)さん :2023/03/24(金) 22:29:22.99 ID:VYW22FSLa.net
>>860
親の保険証使ってる?
精神科以外ならばれないってこと?

866 :(-_-)さん :2023/03/24(金) 22:47:46.60 ID:7yuIArVg0.net
親の保険証やね、自分では発達障害って思ってるけど親はそんなことないとか言ったりするから病院とか行けないし、知られたくない。小中高とずっとクラスの人に発達障害言われてた

867 :(-_-)さん :2023/03/25(土) 00:23:17.76 ID:o09QCzeqa.net
二十歳以下で精神科いけば障害年金月7.5万貰えるらしい
一生貰えば何千万にもなる

868 :(-_-)さん :2023/03/25(土) 02:27:20.86 ID:h0n7UrHv0.net
それ本当、羨ましいよ。
10代の時めっちゃ病んでて自殺未遂したり、自傷したりしてたが誰も自分を病院へ連れて行かなかったから、そのままだわ。
おとなになってから、自発的に精神科いって障害手帳申請したが3級だった。

869 :(-_-)さん :2023/03/25(土) 12:33:41.94 ID:NLfUY4y+a.net
>>867
残念ながら障害年金は60までなんだよな
そっから先は生活保護になる

870 :(-_-)さん:2023/03/25(土) 14:00:37.11 ID:GcRr4TY54
障碍者福祉も御用やから。胡散臭い2級昔御用系の職場にいるのよくみたな

871 :(-_-)さん (ワッチョイW 81bd-Z9BS):2023/03/25(土) 22:53:47.42 ID:wM5rSsYi0.net
メンへラ板でお願いします

872 :(-_-)さん :2023/03/26(日) 00:15:18.48 ID:1MAQ2ga3a.net
引きこもりはギリ健なんだから良いやん
精神科行ったか行かないかの位の違いでしょ

873 :(-_-)さん :2023/03/26(日) 02:46:53.38 ID:oVyr45+30.net
全然違う障害年金の話はスレ違いどころか完全に
板違いだ、なんでヒッキー板のアルバイトスレで
関係ないのが固執してんだよ
お前ら迷惑だって何十年も言われ続けてんだよ
メンへラ板でなんでやらないんだよ
メンへラ同士で語り合えばいいだろ
なんでメンへラじゃない人のスレに来るんだよ
止めてくれ嫌がらせはするな

874 :(-_-)さん :2023/03/26(日) 03:46:29.22 ID:1MAQ2ga3a.net
>>873
自分の都合のいいことばかりだな
メンヘラ板をバイト板と読み替えろ

875 :(-_-)さん :2023/03/26(日) 12:29:45.09 ID:p9Ou9L9v0.net
このスレ次はスレ2つあるから向こう人多いからそっちにいこうか

876 :(-_-)さん :2023/03/26(日) 12:37:19.66 ID:e/4hnKYTM.net
(-_-)

877 :(-_-)さん :2023/03/26(日) 12:46:33.24 ID:UZMJeQ9X0.net
ここはワッチョイスレ。別

878 :(-_-)さん :2023/03/27(月) 19:01:00.40 ID:UlMJ4+bX0.net
>>856
むしろ正社員よりもパートの方が見つけやすいんじゃ?

879 :(-_-)さん:2023/03/28(火) 04:23:13.26 ID:RFzlkFO5r
まあ関東らへんは国粋主義ブームなんかでだいたい底辺は10掛けで放置される。
余裕もって探す方が無難だろうね

880 :(-_-)さん:2023/03/29(水) 21:36:53.66 ID:kEpSSLt20
俺も長年半ヒキで、バイトしている。
カネが多少できたので、全国大会にも出られたし、個人年金ももらえるようになった。

881 :(-_-)さん :2023/04/14(金) 04:43:39.06 ID:9XJGqX6P0.net
>>842
事前にそういうの分かればいいんだけどそんな都合よくいかないから困るよなあ
前の職場は店舗が広くてどうしようこんな広い所入っちゃったけど絶対こき使われるよって最初思ったんだけど
資格持ちだったからか店長が配慮してくれてそんな難しい事はさせられなかったから恵まれてた…
辞めるんじゃなかったと思う

882 :(-_-)さん :2023/04/16(日) 09:06:55.16 ID:nXgXY8IY0.net
資格持ちだったからデスクワークに回されて肉体的にたいへんなところは避けられた
とかならわかるが
資格持ちだったから難しいことはさせられなかったというのはよくわからんにゃ
その業種ならではのことなのだろうか

883 :(-_-)さん (アウアウアーT Sa4f-sFbk):2023/04/16(日) 21:35:33.66 ID:fieroxm0a.net
367 公共放送名無しさん
アジア一般人の平均年収比較(2020)
シンガポール 1400万
マカオ 1200万
香港 1000万
深圳 900万
上海 800万
北京 750万
ソウル 700万
台北 650万
クアラルンプール 650万
東京 550万

NHKスペシャル 証言ドキュメント 日銀 “異次元緩和”の10年 ★1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1681637926/

884 :(-_-)さん (ワッチョイW 5f0c-9jnW):2023/04/17(月) 03:00:04.36 ID:av8POXlW0.net
>>882
ごめん、間違えた
難しいじゃなくて肉体的にきつい事はあまりやらされなかったと言いたかった
まあそういう事は社員さんがやってくれてたけど資格が無ければ自分もひたすら力仕事やらされてたかもしれない

885 :(-_-)さん (ワッチョイ bffe-p0t6):2023/05/01(月) 09:58:40.35 ID:2vhPyt9K0.net
web応募でも怖くて躊躇してなかなかできない

886 :(-_-)さん :2023/05/01(月) 10:11:56.26 ID:6qdBEf5GM.net
なぜこんな どうして なぜ

887 :(-_-)さん :2023/05/01(月) 10:28:35.63 ID:5Vjthk4Za.net
採用されたら責任が多少なりとも出てくるしなぁ
まずは身の回りのごみをちゃんと分別して出せるとこからやってみたほうがいいかも
燃えるゴミの日に燃えるゴミを決まったゴミ袋に入れてちゃんと出すという責任から果たしてみる

888 :(-_-)さん :2023/05/01(月) 10:36:34.21 ID:antRQ/6Na.net
>>885
直接 電話で応募した方がいいと思うぞ
web応募だと連絡まってる間ビクビクすることになる


あと、怖いならビール1本飲んでから電話しろ
酒が勇気をくれる

889 :(-_-)さん (ワッチョイ bffe-p0t6):2023/05/01(月) 14:28:56.46 ID:2vhPyt9K0.net
勇気出して電話した
やっぱ電話の方が早いし確実

890 :(-_-)さん (アウアウウーT Sa1b-8qNf):2023/05/02(火) 01:02:53.36 ID:4M6q0YY/a.net
>>889
GJ

891 :(-_-)さん (ワッチョイW 9f0c-Wiot):2023/05/02(火) 02:56:30.43 ID:xGB3hunY0.net
ネットから求人サイトで応募したら返信来ていて履歴書とか郵送しろと書いてあったんだけど
やり方がよく分からずあたふたしてたら結局店舗に直接電話かけて面接日決めてしまった
ちょっとまずかったかな…

892 :(-_-)さん :2023/05/02(火) 19:00:22.52 ID:b/URX9ar0.net
勇気出して電話したのに
折り返し電話連絡待ってもなしで放置
GW入るからますますモヤモヤ

893 :(-_-)さん :2023/05/03(水) 14:26:28.96 ID:4GP1/2I/0.net
886だけどGW中に折り返し電話きて面接日決まった、よかったー

894 :(-_-)さん (アウアウウーT Sa1b-fitb):2023/05/03(水) 15:44:52.03 ID:gBbp+jHqa.net
それだけ行きたいってのはいいね
うまくいくように応援するよ

895 :(-_-)さん (アウアウウーT Sac3-KeI6):2023/05/09(火) 20:07:07.58 ID:vffMzhoAa.net
プールの監視員募集がもう出てる
もうそんな時期か
6月中旬~9月上旬らしい

896 :(-_-)さん:2023/08/30(水) 10:19:01.09 ID:cKN8FkX1o
最近地球破壊テロリスト税金泥棒自閉隊が都心付近までクソへリやらC-130やらクソ爆音航空機飛ばしまくって低周波騒音引き起こしてるな
自閉隊とは.国民の生命と財産を守る存在て゛はなく、税金泥棒しながら、エネ価格に物価にと暴騰させて、住民の権利を強奪して破壊して
気候変動させて災害連発させて国土まで破壊しながら私腹を肥やすテロリストの典型だと理解しよう!
ウクライナの軍事予算はGDP比4%以上あったわけだし、軍のクーデターによって政権掌握されたミャンマーはGDр比2%台、
徴兵して拒否すれば犬コロ公務員に制圧させて殺害可能な社會にしようとしてるのか゛防衛予算のために増税まで計画している岸田増税文雄
ちなみに、2014年にマレーシア地球破壞テロリスト機MH17を地対空ミサイル9K37フ゛ークで見事に撃墜したのは、戦闘民族ウクライナ人な
真の防衛として、利権を貪って税金泥棒して地球破壊して私権侵害して私腹を肥やすた゛けの人類に湧いた害虫クソ公務員を全滅させて、
新三種の神器、拳銃、スティンガー.手榴弾を━刻も早く全家庭に普及させないとお前ら間違いなくロシア逃亡民みたいな目に合うぞ
[羽田)ttps://www.сall4.jP/info.php?type=items&id=I0000062 , ttРs://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosуoudan.amebaownd.com/
(テ□組織)Тtps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 896
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200