2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

真性引きこもり【外出不可】 39

1 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 13:00:50.25 ID:AVzVdovO0.net
・三ヶ月以上家から出ていないひきこもりを対象とした雑談スレッドです。
・少しでも会社や学校に行ってる人は、ここではヒッキーではありません。
・外の話題は控えてください。
・荒らしや煽り、面倒事になりそうな事は冷静にスルーしましょう。
・sage進行。 (メール欄に「sage」と入力して書き込んでください。)
・固定ハンドルは禁止です。

前スレ
真性引きこもり【外出不可】 36
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1616941632/
真性引きこもり【外出不可】 37
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1620074864/
真性引きこもり【外出不可】 38
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1630915335/

952 :(-_-)さん:2022/07/04(月) 10:13:07 ID:HaU1Ju/P0.net
真っ暗を超越してるよ

953 :(-_-)さん:2022/07/04(月) 11:51:58 ID:c8D2ARp80.net
子供の頃からずっと不安心配恐怖お先真っ暗
一度赤の他人にぶちまけたい気持ちもある 
精神科医にも怖くて言えなかったトラウマ 
役所が一番良いのかな どうにもならないだろうけど

954 :(-_-)さん:2022/07/04(月) 11:55:52 ID:2n37W7K10.net
役人は役をこなすところだから保健所なら医療機関や福祉施設の紹介、役所なら自立支援や手帳の手続きだけでしょ

955 :(-_-)さん:2022/07/04(月) 12:24:51 ID:c8D2ARp80.net
うん

956 :(-_-)さん:2022/07/04(月) 12:51:26 ID:J64fIUZO0.net
ここでぶちまけろ

957 :(-_-)さん:2022/07/04(月) 14:40:13 ID:I9s2YJjE0.net
未来はねえ
産まれて来るんじゃなかった

958 :(-_-)さん:2022/07/04(月) 15:52:26 ID:ZaxFkox10.net
繰り返し 昇る太陽 なかいまは カオス軌道を 進み続ける

959 :(-_-)さん:2022/07/04(月) 16:19:35 ID:Tol3qlyF0.net
ニート>>>>>>超えられない壁>真ヒキ

960 :(-_-)さん:2022/07/04(月) 17:09:31 ID:XhDo1Nq40.net
超えられない壁が入るなら>>>>>いらない

961 :(-_-)さん:2022/07/04(月) 17:26:52 ID:kpzzeJl+0.net
不安や焦りはあるが行動に移せない
ぐだぐだしてる内に本当に手遅れになる日が来るんだろうな嫌だな

962 :(-_-)さん:2022/07/04(月) 18:22:55 ID:eerGqFwF0.net
もう手遅れなんじゃないの

963 :(-_-)さん:2022/07/04(月) 19:07:50 ID:kpzzeJl+0.net
(´;ω;`)

964 :(-_-)さん:2022/07/05(火) 11:36:32 ID:/rFDkCUW0.net
親は罪の象徴であるって言われてピンと来ない人はまぬけ

965 :(-_-)さん:2022/07/05(火) 16:24:24 ID:DGGAdRhh0.net
自分の母親だけは許さない
いつも被害じゃ面してるけど
好きでもない相手と結婚して子供まで作った
お前が諸悪の根源だろうが

966 :(-_-)さん:2022/07/05(火) 16:58:36 ID:tsiL9IBM0.net
家族持ちの男性と恋に落ちて俺が産まれた
マジで産まれたくなかった
産まれた瞬間から不幸

967 :(-_-)さん:2022/07/05(火) 18:49:31 ID:xQgrz9Oe0.net
このスレ以外まともな書き込みがない

968 :(-_-)さん:2022/07/05(火) 18:50:57 ID:xQgrz9Oe0.net
ほぼ

969 :(-_-)さん:2022/07/05(火) 20:06:13 ID:0kauAjvf0.net
正直言って人生が真っ暗過ぎる
家族は死んでいくし
この先楽しい事何にもないんだなーって

970 :(-_-)さん:2022/07/05(火) 20:33:39 ID:cm8Qw2vo0.net
楽しいことなんてこれまでもなかった

971 :(-_-)さん:2022/07/05(火) 23:43:43.27 ID:LrUeySUa0.net
ヒキってぬいぐるみ依存症が多そうだけど
ぬいぐるみ持ってると精神吸い取られやすいから要注意

972 :(-_-)さん:2022/07/05(火) 23:47:55.86 ID:jNUVuIif0.net
まじか
四半世紀ピカチュウのぬいぐるみ抱いて寝てるわ

973 :(-_-)さん:2022/07/05(火) 23:51:53.08 ID:9JLLhFve0.net
ぬいぐるみ欲しいと思った事すらない
そんなに依存症の人いるの?

974 :(-_-)さん:2022/07/06(水) 01:17:00.58 ID:JKa1Jm8g0.net
>>964
だな。

975 :(-_-)さん:2022/07/06(水) 01:27:50.85 ID:r4A78pxP0.net
毛布依存症だから夏でも冷房ガンガンにかけて毛布に包まってる
これ熱中症になる危険ある?

976 :(-_-)さん:2022/07/06(水) 02:52:50.03 ID:57c3TR480.net
すくなくともアニメ漫画ゲームは楽しかったな
親には精神的に支配されまくってたし学校はイジメとボッチで地獄だったけどね
友達なんていないからこれからの人生も地獄だわ
コミュ症で人が怖いし

977 :(-_-)さん:2022/07/06(水) 12:43:05.44 ID:qcUR8znW0.net
そういう人達だけ集めて暮らしたらどうなるんだろ
そこでもイジメは発生すんのかな

978 :(-_-)さん:2022/07/06(水) 12:54:40.75 ID:XNYJ22Qj0.net
すると思う
人間なんて2人いれば対立するし3人いればいじめが起きる

979 :(-_-)さん:2022/07/06(水) 13:10:59.37 ID:CAH9Gdjb0.net
>>976
ゲームの趣味があったらと悔やんでる

980 :(-_-)さん:2022/07/06(水) 14:24:00 ID:Z+XVsmqY0.net
いじめ受けてる間アニメ漫画ゲームできなくならないか
深刻度合いにもよるが学園要素あるものに感情移入できなかったり
製作陣は普通の学生生活送った人たちだろうからこちら側じゃないんだなって虚しくなったり

981 :(-_-)さん:2022/07/06(水) 15:10:47 ID:oM5JWRm00.net
あるある
今でも当時の雰囲気思い出すから学園ものは苦手だ

982 :(-_-)さん:2022/07/06(水) 17:50:17 ID:G3q0Suv60.net
>>971
今は3ヶ月以上ではないのでスレチだが、自分は精神吸い取られるとかそんなことはなかったよ
むしろ生きる糧になってる

過去には3ヶ月以上だった頃もあるが、当時はぬいぐるみを愛でる気力もなかった

983 :(-_-)さん:2022/07/06(水) 17:56:34 ID:G3q0Suv60.net
>>980
これに近いことは自分も思う
最近は復讐ものの漫画も多いけどそういうものを見てるとかえって気分が悪くなることもあるよ
被害者が望んでいることを誤解していることが多い印象

984 :(-_-)さん:2022/07/06(水) 18:40:18 ID:Yc/mCoBw0.net
引きこもった時の年齢が若ければ若いほど今の自分と連続性がなさすぎて頭がおかしくなる
物心ついた時には引きこもっていたようなもの

985 :(-_-)さん:2022/07/06(水) 18:41:45 ID:Yc/mCoBw0.net
この人生はバクみたいなもんなんじゃないかって思ってる
本編では上手くやってると思う
多分全部現実なんだろうけど

986 :(-_-)さん:2022/07/06(水) 18:46:07 ID:Yc/mCoBw0.net
自分が引きこもって鬱鬱とした気分を味わってる間も、同年齢歳下は普通に外出て活動しているのを観ると、引きこもりなんか世界で自分一人だけなんじゃないか?って錯覚する

987 :(-_-)さん:2022/07/06(水) 19:14:52 ID:G3q0Suv60.net
個人的には引きこもりも3年程度未満ならどうにでもなると思う。
そこを超えてくるとだんだんやばくなってくる。

が、より若いうちであればあるほどどうにでもなるものだと後に気がついたよ。
完全引きこもりだった当時は気が付かなかったが

988 :(-_-)さん:2022/07/06(水) 19:50:27 ID:Yc/mCoBw0.net
>>987
自分は幼い頃に父親死んでるし、田舎住みで中1からいじめ引きこもりだから本当に終わってるよ

989 :(-_-)さん:2022/07/06(水) 19:55:29 ID:XNYJ22Qj0.net
大人なら3年引きこもってもどうにかなりそうだけど子供の3年はでかい
小6から中3まで引きこもりだったやつが高校に行けるかって言うと…
逆に大人は空白期間あって就職に不利だけど子供よりはまだマシ

990 :(-_-)さん:2022/07/06(水) 20:02:05 ID:G3q0Suv60.net
自分はむしろ高校は30歳ぐらいになって行けばよかったと思ったよ。

義務教育期間の年単位での引きこもりは自分にはわからない世界で恐縮だが、
高卒資格のない人なら、今は通信制高校も増えてるし、高卒資格と脱引きこもりを目指すには良いきっかけであり良い場所だと思うよ。
元々高校って10代だけが通う場所でもないからね。

991 :(-_-)さん:2022/07/06(水) 20:08:28 ID:G3q0Suv60.net
>>989
うちの母校の高校には中学から引きこもってたらしい人もいたよ。
そんなに仲良くなかったから詳しいことは知らなくて、引きこもりの件を知ったのも後年になってからだけど、
たまにあって話す限りでは元引きこもりだったことは全くわからなかった。

その人は高卒後もいろいろあってたみたいだけど、その間も自立して生活してたみたい

992 :(-_-)さん:2022/07/07(木) 01:48:13 ID:63SW6fJ20.net
うちの近所のヒキ先輩いるな
夜中はテレビが光ってた

993 :(-_-)さん:2022/07/07(木) 02:42:01 ID:4d+7l/G90.net
うちの近所にもいるけど一昨年卒業しちゃった

994 :(-_-)さん:2022/07/07(木) 05:46:05 ID:0rLasNp20.net
>>992
それうちの親かも
老人だから午前2時くらいには起きてテレビ見てる

995 :(-_-)さん:2022/07/07(木) 12:14:26.16 ID:xPAPEPco0.net
近所のヒキ情報とかどうやって集めてるんだ?
親から聞いたの?

996 :(-_-)さん:2022/07/07(木) 13:01:22.80 ID:O1YYiLqt0.net
中学3年間ひきこもりか同様に同年代と接点ないやつが通信でも定時でも行くのは本当にしんどいよ
自分がそうだったから言える、中学中途不登校とは全然景色違うから孤立する、中学の当たり前がわからないと本当に何もできない

997 :(-_-)さん:2022/07/07(木) 13:20:49.30 ID:4d+7l/G90.net
親からだね
ずっと家にいれば仕事してないってバレる
まぁ無職なだけでひきってはいないから厳密には違うけど

998 :(-_-)さん:2022/07/07(木) 13:51:01.18 ID:63SW6fJ20.net
>>995
親から聞く
○○さんちの息子さん、ずっと家にいるらしいわよって

999 :弥彦:2022/07/07(木) 14:01:02.71 ID:ZuBom0hv0.net
俺は中2でカウンセリングルーム登校、中3になって別室登校が不可になり完全不登校児になった、けど同年代が大学生になる18歳の春に文部科学省の「青少年リスタートプログラム」で学費免除で都立の不登校者リスタート特化型チャレンジスクールの高校生になり脱ヒキした

最終的に同年代が大学卒業して就職する22歳でその都立リスタートプログラム高校を卒業したが、得られたのは高卒と言う学歴だけ、だって定時制高校だから授業は座って居られれば単位貰えた

1000 :(-_-)さん:2022/07/07(木) 15:20:42.47 ID:m/9WZLtb0.net
すごいマジで

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
164 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200