2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

独り言&雑談 part48

900 :(-_-)さん (ワッチョイ ffeb-6CJV):[ここ壊れてます] .net
>894 ほうほうところで宗教と言えば『サピエンス全史』漫画版のAmazonの立ち読みは読みましたか

901 :(-_-)さん (ワッチョイW 1fe7-rS2g):[ここ壊れてます] .net
>>900
読んでないッス

902 :(-_-)さん (ワッチョイW 1fe7-rS2g):[ここ壊れてます] .net
ふと馬渡松子のwikiを見てたら
2019年に2度目の精神病院入院なる記述が…

903 :(-_-)さん (ワッチョイW 9fbd-eHy3):[ここ壊れてます] .net
あーりーがーとーごーざーいーマス

904 :(-_-)さん (ワッチョイW 1fe7-rS2g):[ここ壊れてます] .net
コロナが常態化した社会での今後の余生とは

905 :(-_-)さん (ワッチョイ ffeb-6CJV):[ここ壊れてます] .net
ドロモロジー

906 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/b2iP9aM.png

907 :(-_-)さん (アウアウウー Sa63-hoUq):[ここ壊れてます] .net
テレビって底辺の娯楽なんだろうな
ホリエモンは貧乏人の娯楽とか言ってたけど

908 :(-_-)さん (アウアウウー Sa63-hoUq):[ここ壊れてます] .net
試しにテレビ見なかったことあるけど
別に賢くならないし生活も向上するわけではない

909 :(-_-)さん (ワッチョイ ffeb-6CJV):[ここ壊れてます] .net
純文学の衣をまとったエロ小説 村上龍のトパーズ

910 :(-_-)さん (アウアウウー Sa63-hoUq):[ここ壊れてます] .net
文学の衣を纏ったライトノベル作家は村上春樹
ノルウェイの森はポルノ小説

911 :(-_-)さん (ワッチョイW 1fe7-rS2g):[ここ壊れてます] .net
ドラゴボ超ヒーロー、全米公開3日で日本の興行収入を上回ってしまう
https://eiga.com/ranking/us/
2010万ドル(27.5億円)

日本(2ヶ月で入場特典第5弾まで配布)
24.5億円

912 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/c8E7qpg.jpg

913 :(-_-)さん (ワッチョイW 1fe7-rS2g):[ここ壊れてます] .net
リコリコの影響か
海外でのダーティペア再評価の機運を少し感じるな(元々80sアニメとしてZガンダムとかみたいな人気は根強くあったと思うものの)
https://i.4cdn.org/a/1660944319556658.jpg
https://i.4cdn.org/a/1660959519428360.jpg

914 :(-_-)さん (ワッチョイW 1fe7-rS2g):[ここ壊れてます] .net
https://i.4cdn.org/a/1661129847744414.png

915 :(-_-)さん (ワッチョイW 1fe7-rS2g):[ここ壊れてます] .net
山田尚子が有能過ぎて微妙に過小評価扱いになってしまった感があるかきふらい先生の今後は如何に
何かしらのキャラ原案とかで再評価ありそうな気もしなくもないが

916 :(-_-)さん (ワッチョイW 1fe7-rS2g):[ここ壊れてます] .net
https://mobile.twitter.com/kanedanova/status/1561526066254352384

ブロリーはドラゴボ超最終回のラテンアメリカでのファンの盛り上がりっぷりを意識して、そういうファン層に刺さるよう作られたらしいけど

ラテンアメリカでのリコリコの反響(とそれにともなう今後の日本アニメへの影響)とは一体
(deleted an unsolicited ad)

917 :(-_-)さん (アウアウウー Sa63-hoUq):[ここ壊れてます] .net
>>912
日本の坊主は相当腐ってるらしいな
日本は伝統的に宗教が腐るらしい
京都の有名な寺の坊主なんか皆愛人がいるとか

918 :(-_-)さん (ワッチョイW 9fbd-eHy3):[ここ壊れてます] .net
リコリスがステマと言うが本物のステマはスパイファミリーの事を言うのでは?🤔

919 :(-_-)さん (ワッチョイW 1fe7-rS2g):[ここ壊れてます] .net
スパイファミリーはどちらかと言えばステマというよりはブロックバスター的な大量投下的宣伝という気がする

出版社と東宝がメディアミックスを仕切る時にありがちな映画的なブロックバスターとでもいうか


それに比べると、リコリコは良くも悪くも往年のソニーっぽいというか、ウォークマンっぽいとでもいうか

920 :(-_-)さん (ワッチョイW 1fe7-rS2g):[ここ壊れてます] .net
個人的には
スパイファミリーよりリコリコの方が(内容とは別に)宣伝手法として全然マシに思えるけど

というか、ソニーは一貫してクソかと言えば、必ずしもそうでもないものの(プレステ1とかの頃とかは滅茶苦茶良かったと思うし)

やらおん騒動辺りの悪評や、FGOでのステマの悪評が、かなり尾を引いてしまってるという気はする、ケンモメンとかには特に(世代的にもメンタリティ的にも)

921 :(-_-)さん (ワッチョイW 9fbd-eHy3):[ここ壊れてます] .net
しかしリコリスも展開が微妙になってきている

922 :(-_-)さん (ワッチョイW 1fe7-rS2g):[ここ壊れてます] .net
昔から古のソニーアンチみたいなのは居たりしたものの(ソニータイマーがどうのこうのとか)

今の中年にとっては、やらおん・JIN・はちま全盛期がちょっとしたトラウマみたいになってしまってると思う

そのちょっと下とかになるとFGOのガイジっぷりみたいなのがトラウマ化してる人も居る気もするし


そういう意味では、リコリコは一昔前二昔前のソニーの悪行のせいで若干過剰に叩かれたり警戒されたりしてる感みたいなのがある気がする

923 :(-_-)さん (ワッチョイW 1fe7-rS2g):[ここ壊れてます] .net
リコリコのステマ的側面での叩かれの大部分が
小島秀夫のリコリコに言及したツイートが
FGOの時の声優によるガチャとかのツイートを
どうしても彷彿とさせてしまうというか
デジャブっぽいものを感じてしまう所が
結構な大部分という気がするし

924 :(-_-)さん (ワッチョイW 9fbd-eHy3):[ここ壊れてます] .net
今期はメイドインアビスが面白い
メイドインアビスをもっとステマして欲しいんだが

925 :(-_-)さん (ワッチョイ 1fe6-SiT/):[ここ壊れてます] .net
はたらく魔王さま
1期の内容が思い出せん

926 :(-_-)さん (ワッチョイW 1fe7-rS2g):[ここ壊れてます] .net
メイドインアビスは竹書房と角川という
若干の弱小感みたいなのがあるのが
逆にウザさに繋がりにくさというか、丁度いい規模感になってる気もするが(あるいは過小評価になってしまってるかもしれないが)

竹書房は竹書房でポプテピピックとかの頃は中々のウザさがあったので
その名残みたいなものを、つくしあきひと先生を用いたプロモーションとかにはちょっと感じなくもないが…

何にせよ、各社に社風なり宣伝の規模感みたいなものはあるよなとは

927 :(-_-)さん (ワッチョイ 1fe6-SiT/):[ここ壊れてます] .net
アニメ転生賢者の異世界ライフ つまらない イリス(変な声のドラゴン)がでてくるところまで全部カットしろ [382163275]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1659789722/

928 :(-_-)さん (ワッチョイ 1fe6-SiT/):[ここ壊れてます] .net
やはり最後はダンまちが勝つ!

929 :(-_-)さん (ワッチョイW 1fe7-rS2g):[ここ壊れてます] .net
個人的には、やっぱり
2018年のブロリーとグリッドマンの2作が
内容としてもプロモーションとかとしてもヒットの規模感的にも
かなり理想的な金字塔と化してしまってるが

(それより古い作品にも勿論良いものはあったし、今年の夏アニメとかもそれこそリコリコとかをはじめとしてかなり良いと思うものの)

結構ブロリーとグリッドマンの2作が
作品内容にせよ宣伝とかにせよファンの盛り上がりとかにせよ
良し悪しを測る中での個人的な基準になってしまってる感は結構ある
ブロリーとグリッドマンこそが(個人的な)黄金比的な何かだよなと


これが例えば鬼滅とかになると
勿論良い部分も滅茶苦茶多い(ないし大きい)が
「黄金比的バランス」とはちょっと違うな的な

930 :ガリレオ・あいりん (アウアウウーT Sa63-dbST):[ここ壊れてます] .net
やはり最後はチカン待ちが勝つ!

931 :(-_-)さん (ワッチョイW 9fbd-eHy3):[ここ壊れてます] .net
バランス派ノリオ

932 :(-_-)さん (ワッチョイW 1fe7-rS2g):[ここ壊れてます] .net
正直、エヴァ破やエンドレスエイトとか辺りの時期ぐらいまでは
俺もまだ「社会現象」とかを求めてるような気持ちがあったけど

正直、まどマギの放送終了後ぐらいから、もう既に社会現象を素朴に求める気持ちみたいなものは消え失せてしまってた感じがあった

そして、その一因は「ステマがウザい」とかでもあったとは思うものの

かといってマイナーな作品こそが良いかといえばそういうわけでもないので(それこそ、惑星のさみだれみたいな悲劇になりがちだ)

内容の良し悪しより「流行ってる」かが重視され過ぎたり(結果ステマや宣伝や売上が重要になり過ぎたり)、色んな会社の資本が入り過ぎたりしても何か変な感じになる気がするものの
かといって、玄人ガチ勢向け過ぎたり、資本が入らなさすぎても、それはそれで悲惨な事になったりするので

丁度いいバランスに上手いことハマってくれればそれが一番良いんだが…

933 :(-_-)さん (ワッチョイW 1fe7-rS2g):[ここ壊れてます] .net
しかし、例えば
グリッドマンと旧エヴァ、どっちの方が良いかとなると
旧エヴァの方が良い

しかし、最早、時代環境がかなり違ってしまってる
90年代後半の時代環境というのは現代に再現出来るものでもない

という意味で、旧エヴァを理想としてしまうと
現代の時代環境とのミスマッチで何か変な事になってしまったりすると思う
(例えば岡田斗司夫の考察とかが理想なのか?とか)

という意味で、現代の時代環境というかメディア環境を前提としたら
とりあえず理想はブロリーやグリッドマンになるな、みたいな感じが(それすらもそのうち古い時代環境になってしまうかもしれないが)

934 :(-_-)さん (ワッチョイW 9fbd-eHy3):[ここ壊れてます] .net
【訃報】声優 清川元夢さん死去 『エヴァ』冬月コウゾウ、『ナディア』ガーゴイル、『ご注文はうさぎですか?』(ティッピー)など [朝一から閉店までφ★]

935 :(-_-)さん (ワッチョイW 1fe7-rS2g):[ここ壊れてます] .net
しかし、その上で(?)今季の夏アニメとかを考えると
例えば09年とか10年とかと比べて、全体的にクソかとなると
全く悪くないと思う
下手したら2012年とかその辺の時期より良くなってる気さえする

936 :(-_-)さん (ワッチョイW 9fbd-eHy3):[ここ壊れてます] .net
https://youtu.be/OrjChuwvtOY

937 :(-_-)さん (ワッチョイW 9fbd-eHy3):[ここ壊れてます] .net
オーバーロード
リコリスリコイル
メイドインアビス
実力至上主義の教室へ
よふかしのうた
異世界おじさん
ダンまち

938 :(-_-)さん (ワッチョイ 1fe6-SiT/):[ここ壊れてます] .net
うたわれるものおもろいなw

939 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>AIアート、Midjourneyに続きついにGoogleが無料公開
https://stability.ai/
>芸術の分野だけだと思うな、世界が変わるぞ

940 :(-_-)さん (ワッチョイW 1fe7-rS2g):[ここ壊れてます] .net
「安物の靴を履くと自尊心が失われる」貧しい子供たちに100ドルのスニーカーをプレゼントすることで不登校を解決させる非営利団体 [573472858]

941 :(-_-)さん (ワッチョイW 1fe7-rS2g):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/gZs4IyI.jpg
https://i.imgur.com/rF1TgqG.jpg

942 :(-_-)さん (ワッチョイW 1fe7-rS2g):[ここ壊れてます] .net
https://comisoku.com/wp-content/uploads/2021/01/20210113103136-1024x618.jpg

943 :(-_-)さん (ワッチョイW 1fe7-rS2g):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/TFCQ7qj.jpg

944 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/n1nxcjO.jpg
https://i.imgur.com/snsIlgr.jpg
https://i.imgur.com/CAwXNM5.jpg
https://i.imgur.com/UFTQ8yd.jpg

945 :(-_-)さん (アウアウウー Sa63-hoUq):[ここ壊れてます] .net
ポプテピピック嫌いはなかなかの根暗なんだと思う

946 :(-_-)さん (ワッチョイW 1fe7-rS2g):[ここ壊れてます] .net
https://pbs.twimg.com/media/E_ZbFJBUYAQ9x3e.png

947 :(-_-)さん (ワッチョイW 1fe7-rS2g):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/XDRJlkj.jpg

948 :(-_-)さん (ワッチョイ 7f3c-l4gh):[ここ壊れてます] .net
おい、ノリオさん

949 :(-_-)さん (ワッチョイ ffeb-6CJV):[ここ壊れてます] .net
追い鰹ダシ
追い海苔おダシ

950 :(-_-)さん (テテンテンテン MM4f-C2Ni):[ここ壊れてます] .net
>>945
俺は嫌いやぞ、当たり前だろ

951 :(-_-)さん (テテンテンテン MM4f-C2Ni):[ここ壊れてます] .net
漫画なんか全部燃やしたいわ、当たり前だろと

952 :(-_-)さん (テテンテンテン MM4f-C2Ni):[ここ壊れてます] .net
オレ一人を犠牲にして、精々食ってろや

953 :(-_-)さん (ワッチョイW 9fbd-eHy3):[ここ壊れてます] .net
>>945
好きでも嫌いでもないな、ただステマが酷かった記憶があるわ

954 :(-_-)さん (ワッチョイW 1fe7-rS2g):[ここ壊れてます] .net
>>948
なんですか

955 :(-_-)さん (ワッチョイW 1fe7-rS2g):[ここ壊れてます] .net
サンクコストは怖い
https://imgur.com/cM7eP1D.jpg

956 :(-_-)さん (ワッチョイW 1fe7-rS2g):[ここ壊れてます] .net
【悲報】ラプラスダークネスの中の人、バチクソ儲かっててブランドファッションを買い漁ってる模様
https://i.imgur.com/bXSDsQI.jpg
https://i.imgur.com/OZmlQFH.jpg
https://i.imgur.com/k96gkTK.jpg
https://i.imgur.com/dbBJtOH.jpg
https://i.imgur.com/fGCdgyM.jpg

957 :(-_-)さん :2022/08/23(火) 22:30:30.09 ID:sFmwNIHg0.net
>>954
どうですか?
https://www.youtube.com/watch?v=Nvo1QclrFg4

958 :(-_-)さん (ワッチョイW 1fe7-rS2g):[ここ壊れてます] .net
>>957
良いといえば良いと思うものの
乃木坂である必要性というか
例えばハロプロとかとの差や違いがどんどん薄まってる(縮まってる)気はしますね

絶対的に乃木坂がトップで他の追随を許さぬトップの存在なのか、となると
かなり他と平準化してしまってる印象もあるというか

ただ、良いと言えば良いとは思いますな

959 :(-_-)さん (ワッチョイW 1fe7-rS2g):[ここ壊れてます] .net
近過去というか
2016~17年ぐらいから以降のアイドルで
何が重要なポイントだったかと改めて振り返ると
それぐらいの時期のK-POPでよく聞くようになった
「ガールズクラッシュ」って概念がかなり大きいと思う
(「同性にも衝撃を与えるほど魅力的な女性」みたいな意味らしいが)

そして、K-POPを除く日本のアイドルの覇権でそれは乃木坂だったわけだけど
写真集が売れたりだとかも含め
そこは何か筋というか理屈が通ってたと思う、単にゴリ押しとかだけでなく

ただ、2022年の今となっては
K-POPのトップの覇権格を除けば
そのガールズクラッシュ的な感じというか、美容やファッションやスタイリッシュさみたいなのを押し出す感じみたいなのは
かなり平準化してるように感じるというか

言ってしまえば、ジャニーズと女性アイドルの違いとかすらイマイチよくわからなくなってる気さえする

960 :(-_-)さん (ワッチョイ 7f3c-l4gh):[ここ壊れてます] .net
>>958
レスありがとうございました。

961 :(-_-)さん (ワッチョイW 1fe7-rS2g):[ここ壊れてます] .net
ガールズクラッシュ以外の要素としては
TikTokの隆盛とか、推し活みたいな言葉を近過去よく聞くようになったものの

乃木坂ってTikTokや推し活的なアイドルとして覇権になってるというよりは
どう考えても(インスタ普及期辺りからの)和製ガールズクラッシュ的なものとして覇権になってたと思う


そして、今の乃木坂には2つ問題があると思う
個人的には今のトップの1人である賀喜遥香とかはわりと好きなものの
どうしても近過去の乃木坂と比べるとガールズクラッシュ感みたいなのは弱まり
何というか「普遍的な王道の清純派アイドル」みたいになってると思う
それによって、「良いんだけど必ずしも乃木坂である必要が無い」みたいな面は強まってきてしまってると
そして、TikTokや推し活とかで絶対的に覇権かとなると
例えばTikTokとかであれば、ふるっぱーとかノイミーの方がむしろバズってた気もするし
推し活的な面で見てもホロライブとか程のインパクトは無かったと思う

「推し」的な時代のアイドルであったAKBやラブライブの次の覇権として
K-POPとかと同時期に
ガールズクラッシュ的なアイドルとして覇権になった
それが乃木坂だったと思う

そして、乃木坂はガールズクラッシュ的な面以外では必ずしも絶対的覇権ではない
そして、そのガールズクラッシュ性すらも今の乃木坂は弱まってきてると思う(より「普通」のアイドルになってるというか)

その、地味ではあるものの手堅く王道で普遍的な清純派アイドルみたいなものを良しとするか
あるいは(時代的な縦軸でも、今の同時代の他のアイドルとの比較での横軸でも)特別ダントツに圧倒的に抜きん出た存在というわけでもないとするかは
やや難しいというか、悪いわけでは無いが…みたいな感じはややあるような

962 :(-_-)さん (ワッチョイ 7f3c-l4gh):[ここ壊れてます] .net
https://www.youtube.com/watch?v=ehsuVS92EZw

963 :(-_-)さん (ワッチョイW 1fe7-rS2g):[ここ壊れてます] .net
リコリコの制服のデザイナーは坂道の衣装のデザイナー問題
https://pbs.twimg.com/media/FZSy8QNUEAAqvcF?format=jpg

964 :(-_-)さん (ワッチョイW 1fe7-rS2g):[ここ壊れてます] .net
https://up.gc-img.net/post_img/2019/04/zUlVtRP57OP2u1W_y3fXI_121.jpeg

965 :(-_-)さん (ワッチョイW 1fe7-rS2g):[ここ壊れてます] .net
https://livedoor.blogimg.jp/keyakizaka46dx/imgs/c/8/c82b31ac.jpg

966 :(-_-)さん (ワッチョイ 7f3c-l4gh):[ここ壊れてます] .net
大人しい系の人が好きな人は乃木坂とか好きなんだろうな

967 :(-_-)さん (ワッチョイ ffeb-6CJV):[ここ壊れてます] .net
今日発売の文春
https://pbs.twimg.com/media/Fa0BXDlaQAEp4SX?format=jpg

968 :(-_-)さん (ワッチョイ ffeb-6CJV):[ここ壊れてます] .net
>>911
アメリカ人がどんどんアニメ幼児レベルになってしまう…

969 :(-_-)さん (ブーイモ MM4f-73gh):[ここ壊れてます] .net
お笑い芸人2700統合失調症になり家族に暴力振るい離婚していた
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1661295748/

オチアイ
⁦‪@sayuki182‬⁩

お笑いコンビ2700の八十島さんって休業してるのはなんとなく知ってたけど統合失調症だったんだ。
売れてる時も相方さんのほうに目が行っていてよく知ってるわけじゃないけど、外見のフォルムは一緒でも(激太りして戻したらしい)別人くらい雰囲気が違う。

>

結局統合失調症って本人より
周りの家族が辛いんだよな

970 :(-_-)さん (ワッチョイ ffeb-6CJV):[ここ壊れてます] .net
昭和の日本って刑事ドラマが流行ってたのなぜだろう、太陽に吼えろとか、はぐれ刑事純情派だとか、刑事コロンボとか、明智小五郎(探偵だけど)とか、
と思ったけど、ラファエルとアストリッドも考えてみたら刑事モノだった

971 :(-_-)さん (ワッチョイW 1fe7-rS2g):[ここ壊れてます] .net
キンプリもSnow Manも「国民的アイドル」遠のく…テレビ離れ本格化で冠番組は視聴率3%台

972 :(-_-)さん (ワッチョイ ffeb-6CJV):[ここ壊れてます] .net
>>971
ジャニーズやテレビのヤラセが効かなくなるとしたら
それはいいことかも

973 :(-_-)さん (ワッチョイ ffeb-6CJV):[ここ壊れてます] .net
>>965
真ん中の子はショコたんに似てる

974 :(-_-)さん (アウアウウー Sa63-hoUq):[ここ壊れてます] .net
テレビざまあああああああああ

975 :(-_-)さん (アウアウウー Sa63-hoUq):[ここ壊れてます] .net
テレビという95%のゴミ映像をインプットさせられるゴミ装置
通称白痴箱

976 :(-_-)さん (アウアウウー Sa63-hoUq):[ここ壊れてます] .net
今のテレビって在◯だらけだったな
あの汚い映像は在◯らしいセンスだ

977 :(-_-)さん (ワッチョイW 1fe7-rS2g):[ここ壊れてます] .net
ピンク・フロイドのロジャー・ウォーターズ、中共の犬になってしまう「台湾は中国の一部に決まってんだろ」 [492715192]

978 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/iHRfzGu.jpg

https://i.imgur.com/88OqZVL.jpg

https://i.imgur.com/mZWu8MC.jpg

https://i.imgur.com/JqTqeXN.jpg

979 :あっきー ◆TuuazI6muM (ワッチョイ 7f4f-tEjH):[ここ壊れてます] .net
お昼のNHK FM 『歌謡スクランブル』は 直近で曲がダブる
今日は、伊藤咲子の『乙女のワルツ』が流れた
たしか、ここ数日は『失恋ソング特集』だったか
ついこの前聴いたときは『三木たかし』特集の時で、衝撃を受けた。

伊藤咲子の『乙女のワルツ』
https://youtu.be/_COPeLlkPKo

なんというか、『きれいな恨み節』という印象だった。
とにかく『恨み節』に聴こえた。

二度目の今日、聞いて、家に帰り、つべで探して聞き直して、
老齢になった最近の歌唱も聴いた。

ああ、この歌手は、よくぞ年老いて生きて、若かりし日に売り出したこの歌を、老齢のあなたが
いま、歌ったのを残してくれたと 有難く思った。

https://youtu.be/D-jTIHuAusc

歳を重ね、恨み節の呪いが浄化されたのを 本人歌唱で リアルに感じれる歓び。
想いの確かさは 年を、歳を経ても変わらぬ永遠(インフィニティ)。

ボクは4歳の頃、父がサラリーマンだったころ、休日に働いている工場に連れて行ってもらった。
そこでボクは、お父さんと同じ仕事するんだと決心した。
そして、夢は叶っている。
精密金属切削加工をボクは なりわいとしている。
父の立てた工場で一緒に仕事もしてた。
そこでは、仕事はしてても、収入はない・親の国民年金の扶養・その滞納
そうした中、鬱屈しつつも、熱い時代を皆様と過ごした日々は何よりもの青春であったと今に想う。
今も、ボクは精密金属切削加工に従事し、ところ変わってもツライ事がワンコ蕎麦。
ただ、むかーしよりは、深刻に物事捉えずに 気楽に居られるようにはなったし、無理な我慢はしなくなったし、
無駄に事を荒立てることなく、しかし、出るとこ出るのにエンリョはしなくなった。

980 :あっきー ◆TuuazI6muM (ワッチョイ 7f4f-tEjH):[ここ壊れてます] .net
さて、
『乙女のワルツ』
歌詞の、
『ツライだけの初恋 乙女のワルツ♪』

いや ツライだけだな、 この業界、陰湿な奴ばっかりで、
場所変え、どこ行っても、何かが良くなったけど、何かが悪くなってヤんなる。

これに しがみついて、死のうとした時があっても、まだコレやってるのは
初恋した惚れた側の弱みだよな
親に対する承認欲求も含まれてたしな、、。

でも、恨みは、あるよ。
『こんなアタシに誰がした?!』
だよ。

でも、妻と うまいことやってます。
生活も人並みにできてると思います。
まったく想像だにしない人生です。

・良いことも出来たけど悪いことも出来た。
・ツライだけの初恋(涙(ニッコリ))


『落ち込んだりもしたけれど、わたしは元気です』

カーテンを拓いて 静かな微笑みの
やさしさに 包まれたなら
きっと、
目に映る すべての ことが メッセージ

981 :あっきー ◆TuuazI6muM (ワッチョイ 7f4f-tEjH):[ここ壊れてます] .net
かつて、荒ぷった わが心の魂を、
きみの 怒りと哀しみと無常は、
成仏できたでしょうか?

どうしたって、成仏できない。
その大切なエゴのような大切な想いは、
それはそれで、大切にしてますか?


格式ある神社では、
『荒魂』(あらみたま)として、
在る。のだとボクは想います。


♪君の哀しみは ああ 君だけのものか
君の背負う孤独は 君の命限りか
たしかに。
かってに 産み堕とされた命
意味も・価値も
与えられない。
ままに、、、。
https://youtu.be/6dprbHuCqLU

982 :あっきー ◆TuuazI6muM (ワッチョイ 7f4f-tEjH):[ここ壊れてます] .net
過去の自分を成仏できるよう
過去の自分が 今の自分に助けを求め
今の自分は未来の自分に助けを乞い
未来の自分は、我は何を成してきたか?と
過去の自分に問う。
『大した事してきたよ』と 言い聴かせられるのは
連綿と続かせられた 自身だけだと。

知らないところで 現在過去未来が全会一致で 今があるし、未来もあるし、過去が
過去が、良くも無かったけど、悪くもなかったと、。

983 :(-_-)さん (テテンテンテン MM4f-C2Ni):[ここ壊れてます] .net
>>981
子供を産んで後悔しています。あなたたちみたいな人の呪いで。

984 :(-_-)さん :2022/08/25(木) 07:17:48.26 ID:A5Gq/QxEa.net
Adoが音楽チャート1位で10位のうち6曲とか
ヨルシカとかが飽きられてAdoの時代になったのか

985 :(-_-)さん :2022/08/25(木) 07:19:20.81 ID:A5Gq/QxEa.net
流行ってるアニメのリコリスも1話くらい見ておくか

986 :(-_-)さん :2022/08/25(木) 07:42:12.59 ID:A5Gq/QxEa.net
cisとかって一見凡人の株成金に見えるけど
頭が良くて才能もあるんだろうな
ポーカーも強いし

987 :(-_-)さん :2022/08/25(木) 07:56:51.15 ID:Z2csn68l0.net
https://www.youtube.com/watch?v=ybRWBmivSKE

988 :(-_-)さん :2022/08/25(木) 09:37:19.09 ID:thfFYkcq0.net
2ch5chその他総合discordが誕生しました
情報交換や避難所に是非
https://discord.gg/WxzEhDDKaN

989 :(-_-)さん :2022/08/25(木) 09:40:56.24 ID:thfFYkcq0.net
(´-`).。oO(2ch5chその他総合discordが誕生しました
情報交換や避難所に是非)
https://discord.gg/WxzEhDDKaN

990 :(-_-)さん:2022/08/25(木) 10:49:40.18 .net
https://i.imgur.com/j6gz8Mp.jpg

991 :ガリレオ・あいりん :2022/08/25(木) 13:14:53.26 ID:lrSjj7bb0.net
アフィや株、遺産があるから大丈夫
贅沢しなきゃ大丈夫
自分にそういいきかせ
すね削られる親限界に
小言や説教はげしさまし
たまらず家をでてみたら
日雇いバイトで住む家もなく300円の弁当食う毎日かな

992 :(-_-)さん :2022/08/25(木) 13:35:42.91 ID:6Um7NrTJ0.net
いたみーを知る ただ一人であれー♪

993 :(-_-)さん (JPW 0Hd3-m4Px):[ここ壊れてます] .net
似てるというかこれ盗作っぽくないか

パタゴニアテルボンヌジョガーズ
https://www.patagonia.jp/product/ms-terrebonne-joggers/24540.html

山田耕史発案コンセプトによる新製品
今回ご紹介する「トラベルシェルウォームパンツ」は、僕が考えたコンセプトを基に開発された製品です。
https://www.yamadakoji.com/entry/travel-shell-warm-pants

パクっても何も楽しくないけど、売り上げなどの結果を出すって考えたらどう動くかわからない新しいアイテムより既に販売されていて結果が出ているアイテムをコピーするというのがコケづらいしある程度の数字を見込めるっていうことなんかな
結果が全てとなるとコピーだの賄賂だのそういうのも増えるのかな

994 :(-_-)さん (ワッチョイW 1fe7-rS2g):[ここ壊れてます] .net
ファッションにはざっくり分けて2つのものがある気がする
1つが提案型のもの(需要を作り出すもの)
もう1つが(既にある)需要を掬い上げるもの

ワークマンはかなり後者に寄ってるので
パクリが多くなるというか、変な話パクリ以外の事が出来ないような所がある気がする、既にこの世に存在してるニーズや商品を低価格で売るというブランドだと思うので(ただ、職人向けのワークウエアとしては新規性というか、市場とかでなく職人の声とかが反映されたりするのかもしれない)
「ワークマン」って名前からもそうかもしれないけど、ワークマンは人の声、ユーザーの声や既存の市場の既にある需要を掬い上げるボトムアップ的なブランドという気がする(なので、カジュアル的なもの程既にあるもののパクリないし周回遅れの流行みたいなものになりがちな気も)

一方で、パタゴニアは、質実剛健なブランドではあるものの
そのコンセプトがかなり自然やエコとかに寄ってるので
人至上主義でなく自然至上主義なので
そこから出てくる新しさや独自性とかが出てきたりすると思う(過酷な自然環境に耐えれるタフな製品とかそういうのも含め)

995 :(-_-)さん :2022/08/25(木) 20:40:06.53 ID:EN1TlijY0.net
んあ~

996 :(-_-)さん (ワッチョイW 1fe7-rS2g):[ここ壊れてます] .net
次スレ
独り言&雑談 part49
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1661452427/

997 :(-_-)さん (アウアウウー Sa63-hoUq):[ここ壊れてます] .net
PCの寿命は10年って本当だな
めちゃくちゃ遅くなった

998 :(-_-)さん (ワッチョイW 1fe7-rS2g):[ここ壊れてます] .net
順調そうに見えるが実は重大な岐路に立っていると思えるワークマン
https://www.fashionsnap.com/article/2022-08-25/workman/

カジュアルウェア・ファッションウェアは、予期せぬブームが起きたり予期せずブームが終わったりしてその変動幅が凄まじい。

最も極端な例を提示すると、98年~2000年に起きたユニクロのフリースブームとその反動だろう。2002年8月期(単体)には売上高が18・4%減、営業利益が47・1%減と大幅減収減益となり、続く2003年8月期も売上高が11・7%減、営業利益が13・9%減と大幅減収減益となった。

2001年8月期と比較すると2003年8月期では売上高は1000億円以上減らしており、営業利益は約67%減でおよそ640億円も減らしている。

これはフリースブームの大反動によるものであり、当時の状況を振り返ると2001年には周囲の人々も口々に「ユニクロのフリースは何枚か買ったしもう飽きたから今年は買わない」と言っていた。

同じ物を作って売っていても前年と同じような量は売れるとは限らないのがカジュアルウェアやファッションウェアの恐ろしいところである。

よくアパレル企業では「このアイテムは昨年〇〇枚売れたから今年も同じ枚数を生産して販売しよう」と会議で決めるがその根拠は論理的には極めて乏しい。

999 :(-_-)さん (ワッチョイW 1fe7-rS2g):[ここ壊れてます] .net
ワークマンは何万枚~何十万枚という数量を作り置き、それを複数年かけて完売してモデルチェンジするという生産体制を採っていることは知られている。

それが何故可能だったかというと、主戦場が作業服業界だったからだ。作業服業界にはカジュアルウェアのような「突発的なブーム」というのがほぼない。そして、需要枚数も10年~20年の長期的展望では変動するものの、2~3年程度ではほとんど変わらない。

1000 :(-_-)さん (ワッチョイW 1fe7-rS2g):[ここ壊れてます] .net
https://youtu.be/x0dG5lt3A1Y

1001 :(-_-)さん (ワッチョイW 1fe7-rS2g):[ここ壊れてます] .net
https://youtu.be/RMjjFMhVBJU

1002 :(-_-)さん (ワッチョイ ffeb-6CJV):[ここ壊れてます] .net
> 欅坂46のメンバーとして14歳という最年少でセンターを務め、デビューからグループ卒業まで全シングルのセンターを務めた伝説的な存在・平手友梨奈

「伝説」だってよ

1003 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/yleJnm2.jpeg

https://i.imgur.com/a2AnWNq.jpeg

https://i.imgur.com/DsY6owJ.jpeg

https://i.imgur.com/DdzxEeg.jpeg

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200