2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルバイトしたいorしているヒッキー Part58

563 :(-_-)さん:2022/11/24(木) 22:01:48.83 ID:mujXYZfo0.net
>>559
まさかニートでしたかとか正直に話してないだろうな?
面接は騙し合いだぞ
正直者が馬鹿を見る

564 :(-_-)さん:2022/11/24(木) 22:02:58.33 ID:8bAbt99K0.net
>>556
派遣で工場行きなよ、誰でも受かる
オレが行ってたところは自動車のブレーキホースをつくる工場だったが日系ブラジル人と仲良く働いてたわw

565 :(-_-)さん:2022/11/24(木) 22:11:32.95 ID:T+T3Rmp+0.net
>>563
ニートだったこと隠さず話してるけど4戦3勝

566 :(-_-)さん:2022/11/24(木) 23:54:54.81 ID:j7zeia+h0.net
死ぬ程バイト大変
もうだめだ

567 :(-_-)さん:2022/11/24(木) 23:58:08.77 ID:8kV7WmAl0.net
>>565
おいくつですか

568 :(-_-)さん:2022/11/25(金) 02:33:35.59 ID:MBUufory0.net
高校生の歳でもバイト落ちるのか
30代がバイトしたいって来たら面接官はこっちを疑ってかかってくるよね

569 :(-_-)さん:2022/11/25(金) 03:11:43.81 ID:0gbOHPve0.net
そらまあ
正社員の応募でなくて?今まで何してたの?
家族手当付きますが?
今後のご健勝をお祈りしています?

てな感じで煽ってくる

570 :(-_-)さん:2022/11/25(金) 06:32:39.15 ID:vgQVoA0/0.net
バイト、眠いけど行くし叶い

571 :(-_-)さん:2022/11/25(金) 06:34:49.46 ID:2UU4YKhC0.net
>>570
https://i.imgur.com/rZzmtFM.png

572 :(-_-)さん:2022/11/25(金) 09:35:53.12 ID:nb2lSa6P0.net
もう無理だ 3日しか働いてないがやめさせていただくぜ
こんな大変なのより単発なり交通量調査のが楽でいい

573 :(-_-)さん:2022/11/25(金) 09:52:44.32 ID:zLZKiHdS0.net
そうせい
合わないところ続けてもなんも良いことない
辞めること言い出しにくいから続けているやつはあほ

574 :(-_-)さん:2022/11/25(金) 12:45:09.78 ID:XYtZty2h0.net
バイトや派遣は仕事は選べよ、選べないのは正社員

575 :(-_-)さん:2022/11/25(金) 12:48:59.29 ID:0cUGp1ID0.net
そうだよね
よく吟味すればよかった

576 :(-_-)さん:2022/11/25(金) 12:57:45.83 ID:IQyRCOQ80.net
今からでもやめなよ

577 :(-_-)さん:2022/11/25(金) 13:11:02.99 ID:EPF6Xfgq0.net
選べる立場じゃないだろ!何でも良いから死ぬ気でやれ!簡単に投げ出すな!

ってな考えも有るだろうけど、我慢なんかしてたら本格的に頭壊れて終わりだろな

578 :(-_-)さん:2022/11/25(金) 13:32:04.14 ID:U9M5BDvl0.net
コンビニだけはやめとけ
あれ時給の割にやってる内容の難易度やばいから。
接客や品出しはスーパーと変わらんけど 公共料金やサービスの支払い手続きとか 宅配のコンビニ置きとか生活インフラ的な業務もやらされる上
タバコの銘柄覚えたり 肉まんとかおでんの調理やら そこら辺の公務員よりは働いてる
客層も悪いし失敗経験積んでまた引きこもりになると思うよ

579 :(-_-)さん:2022/11/25(金) 14:04:46.61 ID:EPF6Xfgq0.net
ちょっと陰寄りな高校生大学生がバイトするのには良いんだろうけどな
挨拶や事務的会話やってるうちに表面的なコミュ力向上
「いろんな人間がいる」を実体験出来る仕事だし、季節の商品やアニメ芸能コラボ商品やらで自然と話題も増える
近所の人らにも適度な感じで交流持てて好印象になるかも

オッサンがやるとなるといろいろヤバいが

580 :(-_-)さん:2022/11/25(金) 14:17:19.66 ID:O0OU27UY0.net
シフトに合わせて起きる 電車に乗る 乗り換える
勤務開始する 知り合いもいないただ時給引かれるだけの昼休みを1時間過ごす

退勤する 帰宅する
その日怒られたりしたこと思い出して憂鬱になりながら明日に備えて寝る
これ超久々でいきなり出来る自信が全くない

581 :(-_-)さん:2022/11/25(金) 15:01:10.79 ID:IQyRCOQ80.net
わいもむりそう

582 :(-_-)さん:2022/11/25(金) 15:03:38.85 ID:Wxl3fEfD0.net
受験期にスーパーのレジ打ちの面接受けたら、「大変だから受験終わってからにしなさい」と諭され
受からなかったのを思い出した

583 :(-_-)さん:2022/11/25(金) 15:06:37.17 ID:EPF6Xfgq0.net
とりあえず人間関係
無理だわ

584 :(-_-)さん:2022/11/25(金) 15:51:11.51 ID:tW++I//P0.net
コンビニは夜勤なら楽じゃない?
後は客が少ないとこをねらえばいいと思う
昔夕勤でやってたけどまぁ結構頑張れたよ
肉まんとかは冷蔵庫から入れるだけだった
収納代行とかはスタンプ押すだけ
ただ荷物の発送はすごいめんどうだったな
夜勤はやったことないけどバックヤードでスマホ弄ってるって言ってたなぁ
今セルフだし

585 :(-_-)さん:2022/11/25(金) 16:20:27.86 ID:5qk9BYHG0.net
コンビニの夜勤は品出ししないといけないんじゃないの
時々帰りに利用する深夜のコンビニで品出ししてるし
セルフレジもまだそんなに導入されてないと思う

586 :(-_-)さん:2022/11/25(金) 16:35:35.01 ID:dZu7+7ns0.net
作業所から工場に派遣されて
働いてるんだけどそういう人いる?

587 :(-_-)さん:2022/11/25(金) 16:42:49.92 ID:2UU4YKhC0.net
>>586
A型作業所の施設外就労なら
ココにいるよ

588 :(-_-)さん:2022/11/25(金) 16:50:49.86 ID:RE3EQQVn0.net
少し力仕事したら爪が割れた

589 :(-_-)さん:2022/11/25(金) 17:21:57.05 ID:vgQVoA0/0.net
仕事終わった。明日。4時半起きだよおおおお(´;ω;`)ウッ…

590 :(-_-)さん:2022/11/25(金) 17:24:37.17 ID:2UU4YKhC0.net
>>589
そんなに早く起きる仕事なのかキツいな…
https://i.imgur.com/Nn2Y0kB.png

591 :(-_-)さん:2022/11/25(金) 17:28:09.52 ID:dZu7+7ns0.net
>>587
俺もA型施設外なんだが君もA型か
もし君が障害年金もらえてたら
年金と作業所の給料でそこそこの
金額になるよな
作業内容キツいからもういきたくないけど

592 :(-_-)さん:2022/11/25(金) 17:31:51.93 ID:dZu7+7ns0.net
物価高で作業着や安全靴も値上げしてるのかな?

593 :(-_-)さん:2022/11/25(金) 17:32:56.38 ID:kiUX66FH0.net
5件も立て続けに落ちるともう応募するのが怖くて電話持ったまま数時間もフリーズしてしまった…

594 :(-_-)さん:2022/11/25(金) 17:33:12.72 ID:2UU4YKhC0.net
>>591
9月に年金申請して今月頭に結果来て無事受給決定した
自分は施設外でパソコンとか家電解体やってる

595 :(-_-)さん:2022/11/25(金) 18:26:47.42 ID:PfFsP8tW0.net
年金自慢しね

596 :(-_-)さん:2022/11/25(金) 18:52:29.49 ID:WUlEci+t0.net
>>593
自分は100受けて全部落ちたぞ
受からないとわかって業種を変えたり会社を変えた

597 :(-_-)さん:2022/11/25(金) 19:01:29.60 ID:vgQVoA0/0.net
先輩指導役が土曜配達のシール。私は貼りませんて言ったから真似してたら。
事務員に貼りなさいと言われた。ラベル発行するのは簡単で助かったお

598 :(-_-)さん:2022/11/25(金) 19:03:33.62 ID:2UU4YKhC0.net
>>597
なんか朝早いと思ったら配達だったのか
凄いね

599 :(-_-)さん:2022/11/25(金) 19:07:29.44 ID:e5GMXK+D0.net
>>567
アラサー

600 :(-_-)さん:2022/11/25(金) 19:39:30.79 ID:rZ84XS7w0.net
猟師やりたいけど身辺調査で無理だろな
一応近所の人と顔合わせれば笑顔で挨拶くらいしてるけど、家族居ないわ訪ねてくる人ほぼ居ないわ無職ヒキ長いわで完全に「やりそうなヤツ」だし

601 :(-_-)さん:2022/11/25(金) 19:41:21.32 ID:aL/vr2zx0.net
働いてるのとニートしてるのどちらが幸せかネットで調べたら賛否が分かれるな

602 :(-_-)さん:2022/11/25(金) 19:44:47.36 ID:WUlEci+t0.net
お金あればニートなんだろうけど
無いなら働いて年金積立とかないと
年金で75ぐらいからニート可能だし

603 :(-_-)さん:2022/11/25(金) 20:09:27.73 ID:vgQVoA0/0.net
>>600
全国の猟師が北海道にOSO18を仕留めたくて集まってるらしいな

604 :(-_-)さん:2022/11/25(金) 20:36:20.44 ID:rZ84XS7w0.net
今からじゃおそいや

605 :(-_-)さん:2022/11/25(金) 20:38:54.87 ID:WUlEci+t0.net
50からはたらいて年収400ぐらい休日つぶして働いて
70まで年金納めて75からもらえば
年間100万ぐらい行かないかな。

606 :(-_-)さん:2022/11/25(金) 20:52:08.83 ID:ByQb+F760.net
年収400万って神の領域だよね

607 :(-_-)さん:2022/11/25(金) 20:59:44.53 ID:vgQVoA0/0.net
明日朝早いけどあと30分だけネットさせて

608 :(-_-)さん:2022/11/25(金) 21:02:25.14 ID:yiMikibH0.net
自殺

609 :(-_-)さん:2022/11/25(金) 21:19:03.68 ID:PfFsP8tW0.net
アチコチ体イタイタな孤独な老後なんて迎えたくねえ…

610 :◆s2GNajaXwE :2022/11/26(土) 00:12:31.48 ID:vTzklzJG0.net
>>602
ニートとひきこもりじゃ全然心持ち違う

611 :(-_-)さん:2022/11/26(土) 00:26:11.46 ID:m8AlR5880.net
>>605
50から年収400ぐらいになる仕事って

612 :(-_-)さん:2022/11/26(土) 00:36:07.00 ID:p+Y5vGzP0.net
月休み4日で
時給1500円の仕事で残業も一日2時間か4時間もしてればなるだろう

613 :(-_-)さん:2022/11/26(土) 02:17:22.81 ID:yfmEXRpl0.net
長生きなんてしたくない

614 :(-_-)さん:2022/11/26(土) 02:28:06.12 ID:WfapGV0a0.net
人生とか30年ぐらいでいいわ…
辞めたい

615 :(-_-)さん:2022/11/26(土) 03:38:05.44 ID:h1EQUgww0.net
そろそろ次の段階というか、バイト生活から正社員とかを目指そうかなぁと朧げながら考えているんだけど
相談できる奴が周りに居ないのが辛いやな

616 :(-_-)さん:2022/11/26(土) 04:31:16.59 ID:0k/5W/WG0.net
自殺

617 :(-_-)さん:2022/11/26(土) 04:37:24.64 ID:0k/5W/WG0.net
https://twitter.com/S10408978/status/1593413719060467718
(deleted an unsolicited ad)

618 :(-_-)さん:2022/11/26(土) 04:37:40.33 ID:ddthcSvG0.net
ペットボトル工場は楽だったな
俺はすぐ辞めたけど

619 :(-_-)さん:2022/11/26(土) 06:14:30.22 ID:Dk/D7VZN0.net
配達バイト
荷受け場所で待機だよ

620 :(-_-)さん:2022/11/26(土) 06:32:27.86 ID:bzhkZAxp0.net
>>619
早いね頑張ってね(´・ω・`)

621 :(-_-)さん:2022/11/26(土) 08:31:21.62 ID:ut+2F4A+0.net
休みの日に限って天気悪いのほんとテンション下がる

622 :(-_-)さん:2022/11/26(土) 14:03:20.40 ID:2JxNWLm40.net
早出、早上がり、今ラーメン食ってる。うめぇ。

623 :(-_-)さん:2022/11/26(土) 18:31:45.02 ID:ScT19Ngx0.net
人に裏表があるのは当たり前
表の顔はいい人でありたい
人にやさしくなりたい

624 :(-_-)さん:2022/11/26(土) 18:56:37.08 ID:OzFxDFs80.net
>>621
わかる

625 :(-_-)さん:2022/11/26(土) 18:57:15.22 ID:OzFxDFs80.net
>>615
ハロワの人に相談

626 :(-_-)さん:2022/11/26(土) 19:39:36.67 ID:WfapGV0a0.net
良いこと0割嫌なこと10割だわ…

627 :(-_-)さん:2022/11/26(土) 21:06:55.37 ID:2JxNWLm40.net
10時に寝ないと寝不足になるから
あと1時間を大切にしたい

628 :(-_-)さん:2022/11/26(土) 21:12:56.08 ID:pftwE1C+0.net
寝る時間決めて行動するのえらい

629 :(-_-)さん:2022/11/26(土) 22:18:41.76 ID:quScMOIo0.net
数時間おきに目が覚めるからどんなに早く寝ても常に寝不足気味

630 :(-_-)さん:2022/11/26(土) 22:48:59.67 ID:m8AlR5880.net
>>627
偉い
寝て朝になるのが怖くて夜更かしして3時頃まで起きてしまう

631 :(-_-)さん:2022/11/27(日) 01:31:03.68 ID:OHAgScdx0.net
30超えて夜勤やってる人居る?
今度三交代の工場行くんだけど身体どう?

632 :(-_-)さん:2022/11/27(日) 01:51:50.72 ID:HqU7UVjQ0.net
死ぬと思う

633 :(-_-)さん:2022/11/27(日) 04:18:17.10 ID:8FldLmjL0.net
夜勤やってたけど無理だった
昼間寝る習慣なんてないから昼間あまり寝れないし
休みの日も夜中起きてないとくるっちゃうから夜中起きてるけどやることがなかった。
交代制は絶対俺には無理だ

634 :(-_-)さん:2022/11/27(日) 06:15:47.26 ID:AkY5nZ8S0.net
寝坊して、オマケに車もなぜかぼろくなってて
必死になって会社に向かう夢見た。怖かった。
起きたらまだ4時だった。よかったー

635 :(-_-)さん:2022/11/27(日) 06:54:12.74 ID:Brfp0RJ60.net
夢の中で運転する車ってのはなぜかブレーキが利かず暴走気味

636 :(-_-)さん:2022/11/27(日) 07:48:33.12 ID:PWokmflC0.net
>>631
三交替はきついぞ
身体壊れる

637 :(-_-)さん:2022/11/27(日) 07:57:38.34 ID:fQTjBVNr0.net
>>634
俺もバイト始めたばっかりの頃遅刻する夢を見たな
寝てるときくらい気を抜かせてほしいもんだ

638 :(-_-)さん:2022/11/27(日) 07:58:33.96 ID:+H7GmoMF0.net
>>634
働いてるとそんな夢見るよな
俺も工場で働いてたとき大量の不良品出す夢ばかり見て飛び起きたりしたな

639 :(-_-)さん:2022/11/27(日) 09:14:36.88 ID:gLF3TxjL0.net
>>638
ロットアウト(`・ω・´)

640 :(-_-)さん:2022/11/27(日) 09:30:38.41 ID:9ubL/5x90.net
>>633
いつも夜何時頃寝れる?
夜更かしとかしないんだ?
こっちは休みなら朝5時ごろまで起きて昼過ぎて起きるの平気だよ

641 :(-_-)さん:2022/11/27(日) 10:01:20.58 ID:7Tm7Z2mo0.net
夜勤は体もメンタルも不調じゃない時はやってたな
今は体調くずしたから日勤しか厳しいな

642 :(-_-)さん:2022/11/27(日) 11:26:22.62 ID:CikQLFKt0.net
勝つってなんなんだろ
さんじゅうね

643 :(-_-)さん:2022/11/27(日) 11:32:31.48 ID:AkY5nZ8S0.net
>>631
俺も3交替工場やってた。
後半は心と身体休めるために一日中寝てるようになった。

644 :(-_-)さん:2022/11/27(日) 11:33:15.46 ID:LWUQWPXE0.net
自殺するしかないよ

645 :(-_-)さん:2022/11/27(日) 11:35:29.09 ID:mzVvakjC0.net
夜勤は人間的な朝起きて夜に寝るって逆のことしてるから健康的には悪いと思う。

646 :(-_-)さん:2022/11/27(日) 11:36:07.29 ID:mzVvakjC0.net
特に交代制はやばいらしい

647 :(-_-)さん:2022/11/27(日) 12:03:28.96 ID:AkY5nZ8S0.net
3交替の遅番は何時出勤だったかな。
夕方出勤してラジオ体操して
深夜に上がって、無人の箱にお金入れる温泉に入ってから家に帰宅してたな。

648 :(-_-)さん:2022/11/27(日) 12:13:32.40 ID:AkY5nZ8S0.net
4時で上がれそうなんだけど。お願い。電話来ないで。

649 :(-_-)さん:2022/11/27(日) 14:01:06.26 ID:LcrekVQF0.net
>>646
2交代だけど時給1500円の仕事あるんだよね
時給1000円の1.5倍と考えるとキツイと言われても釣られてしまいそう

650 :(-_-)さん:2022/11/27(日) 14:05:27.30 ID:gCL+LDbR0.net
銀歯取れてしまった…ああ
金全然ないんだけどな、歯医者早めに予約しないと不味いわ
今年はツイてない事が多いな

651 :(-_-)さん:2022/11/27(日) 14:54:52.47 ID:zuqeeoW70.net
夜勤じゃないと十分な時給が貰えない状況がおかしいと思う

652 :(-_-)さん:2022/11/27(日) 15:08:33.99 ID:o1IKQSNB0.net
ちょっとでも部屋静かにすると
嘘吹き込んでだまされてボランティアに参加したと勘違いしてる一般人が
車で爆音立てながら走ったり
大声でくしゃみしたりとか
毎日やられるわ
このくずどうにかしないと終わってる

653 :(-_-)さん:2022/11/27(日) 15:32:12.08 ID:zuqeeoW70.net
ここって仕事の話をする人としない人にはっきり別れてるね

654 :(-_-)さん:2022/11/27(日) 15:34:57.80 ID:AkY5nZ8S0.net
仕事上がった、明日やすみ。
マジでゆっくりするわ

655 :(-_-)さん:2022/11/27(日) 15:39:23.06 ID:I+i5UTyg0.net
三交代制って勤務時間メチャクチャになったりする?
それなら体内時計が狂いそう

656 :(-_-)さん:2022/11/27(日) 15:53:07.20 ID:AkY5nZ8S0.net
>>655
いやきっちり3パターン決まってるよ。
でもたまに残業があったり、
俺は派遣社員だからとっとと帰ってたけど
正社員はカード通したあと残ってサービス残業ってやつをやってたね

657 :(-_-)さん:2022/11/27(日) 15:55:54.97 ID:9ubL/5x90.net
>>652
うちと逆だ
大声で独り言言ったり塀の近くに行くとか気配がわかることすると大きなくしゃみとかされる

658 :(-_-)さん:2022/11/27(日) 16:03:26.43 ID:o1IKQSNB0.net
大声で独り言は無いけど
通っただけだとされるし
外出ると大体1000人ぐらいが動くから
店行こうが外歩こうが咳される

659 :(-_-)さん:2022/11/27(日) 16:19:00.24 ID:OHAgScdx0.net
>>655
お金貯めるなら夜勤ありかな
自分は9:00~19:00と21:00~7:00の9時間勤務してた
毎日2時間残業してて残業込みで月30万近く手取りあった

660 :(-_-)さん:2022/11/27(日) 16:20:24.12 ID:OHAgScdx0.net
20前半の若いときにやってたからいけたけど30超えたらどうなるのかわからないんだよね

661 :(-_-)さん:2022/11/27(日) 16:22:04.44 ID:Brfp0RJ60.net
糖質の妄想鬱陶しいからよそでやってくんねえかな
てか精神科行けや

662 :(-_-)さん:2022/11/27(日) 16:34:18.40 ID:9ubL/5x90.net
>>658
通るとき気配を消せればくしゃみされないけど難しいんだよな

>>661
統失なら全く見ず知らずの人から咳払いされるって言うよ
くしゃみは幻聴じゃない

663 :(-_-)さん:2022/11/27(日) 16:47:52.18 ID:3RVpOr7E0.net
くしゃみはしようとおもってもできないぞ

664 :(-_-)さん:2022/11/27(日) 16:52:48.75 ID:o1IKQSNB0.net
ワザとにやってるのにワザとにやってませんというからそこから
ワザとにやってますと認めさせて
自分の立場を命の危険な立場でだまされてると自覚させないといけない

665 :(-_-)さん:2022/11/27(日) 17:04:58.30 ID:9ubL/5x90.net
>>663
見ず知らずの人から舐められると通り過ぎるときに咳払い
近所から舐められてるとくしゃみだよ
大きなくしゃみ3連発やられた

666 :(-_-)さん:2022/11/27(日) 17:11:48.39 ID:Mawm4FBd0.net
ボールペンをつくる内職てあったんだけどこれならできるかな・・

667 :(-_-)さん:2022/11/27(日) 17:17:21.64 ID:o1IKQSNB0.net
舐められてないよ
勝手に顔写真くばられてて
防犯のために視界に入ったら咳払いしてくれと
言われてるだけ
暴力団相手にはしないから舐められてるか

668 :(-_-)さん:2022/11/27(日) 17:34:00.53 ID:9ubL/5x90.net
>>667
引きこもりだと舐められる風貌してるでしょう?
それで知らない人から通り過ぎるときに咳払いされるんだと思うよ
ヤンキー風なら咳払いされないと思う

そっちの地域では顔写真まで出回ってるの?
回覧板の中に子供を持つ父兄向けに防犯情報のツイッターやラインとかあるんよ
こっちは顔写真無くて多分文字情報でしかやり取りしてないよ
近所で女子小学生とか中学生見つめてたの近所の人に見られちゃったんよ
それからおばさんの民生委員から出かけるとき目で追いかけられるようになった
近所からはくしゃみ、民生委員からはマークされてるんだよ俺たちは

669 :(-_-)さん:2022/11/27(日) 17:37:59.57 ID:9ubL/5x90.net
民生委員だけじゃなくて近所のおばさんおじさん達からは子供性犯罪者扱いされてる可能性あるよ
そっちの地域では咳払いで監視してることを伝えてるんだろうね
こっちの地域では出かけるとき目で追ったり、くしゃみだよ

670 :(-_-)さん:2022/11/27(日) 17:44:31.74 ID:o1IKQSNB0.net
自分は警察主体でやられてるから
全国どこ行ってもされるから全然違うけど
暴力団関係者とかそういう人のようつべ動画からは顔写真ばらまかれてみたいな
そんな話は聞かない。自由に生活

671 :(-_-)さん:2022/11/27(日) 17:49:23.86 ID:Brfp0RJ60.net
いいから精神科行ってこいアルミホイル共

672 :(-_-)さん:2022/11/27(日) 18:01:54.56 ID:9ubL/5x90.net
>>670
多分近所から子供性犯罪者予備軍として通報されてマークされたんだろう
町会長や民生委員に情報回ってるんでしょう

>>671
君の未来でもあるんだよ
俺も20代フリータだったときは近所と大丈夫だったけど定職就かない中年になったら近所から色々あるんだよ

673 :(-_-)さん:2022/11/27(日) 18:03:51.37 ID:CMhpmvz60.net
>>672
ただのマークならいいけど
どこにでも合われてかりにだまされた一般人を殺害した場合
ただの痴話げんかでの殺害事件みたいに扱われる状態で
(言いふらしてませんを一貫しで言う仕組みで頭のおかしいやつが突然暴れました扱い)
言いふらしてるやつが殺人罪だと法律板できいてる

674 :(-_-)さん:2022/11/27(日) 18:05:08.99 ID:CMhpmvz60.net
>どこにでも現れて

言いふらしてるやつは自首する気なし

675 :(-_-)さん:2022/11/27(日) 18:09:56.49 ID:CMhpmvz60.net
マークもやってませんと主張されるから
やってますを証明できないと
裁判すら起こせない
まるで正しいことにキチガイが話してくるからさらにむかつく
クズの犯罪者のくせに

676 :(-_-)さん:2022/11/27(日) 18:26:51.68 ID:9ubL/5x90.net
>673
首謀者が刑期重いのは昔からじゃないかな

>>674
侮辱罪や名誉棄損になるようなこと言ってても陰口じゃ証拠掴めないからね
少額訴訟でも法学部じゃない限り手続き素人には大変だよ
手書きで書けないとね
裁判やる気があるの?

677 :(-_-)さん:2022/11/27(日) 18:43:42.13 ID:mzVvakjC0.net
独身30代なんて誰も相手しないだろ怖いし何されるかわからんのに嫌がらせは妄想だよ。一回病院でも相談したら?

678 :(-_-)さん:2022/11/27(日) 18:44:32.66 ID:eRupuFSC0.net
その場合、首謀者以前にたのまれてるから俺無罪だから何やってもいい
というくずが悪いんだよ

679 :(-_-)さん:2022/11/27(日) 19:00:36.06 ID:D44QYmKs0.net
正直NGしたいからこの糖質連中はコテでもつけてくれやたのむ
このスレせめてワッチョイがあればいいんだがなぁ

680 :(-_-)さん:2022/11/27(日) 19:05:08.86 ID:+H7GmoMF0.net
>>679
ワッチョイスレはもうあるぞ
嫌ならそっち行くしかない

681 :(-_-)さん:2022/11/27(日) 19:40:04.25 ID:d55g42/80.net
32歳になる手前だけど、もう普通は家庭持ってるのに俺は親におんぶにだっこだわ…

682 :240:2022/11/27(日) 20:01:43.84 ID:VrZ8gozl0.net
孤独だ・・・

683 :(-_-)さん:2022/11/27(日) 20:04:32.88 ID:9ubL/5x90.net
>>677
20代の時中年のバイトやばいと思ってても態度に出さないよ
近所のおじさんおばさん子供のころやさしかったから無職中年になっても優しいままだと思うよね?
でも近所は苦労するようになる
本当かと思うだろうけどこれが現実
人間関係大変なの職場だけじゃなくて近所も大変になるよ
職場は辞めれば済むけど引っ越しは出来ないからね

684 :(-_-)さん:2022/11/27(日) 20:05:19.58 ID:9ubL/5x90.net
>>679
無職中年や職を転々としてる中年が近所から白い目で見られたりする
ホームレスだけが特別扱いだと思ってるなら違うから
信じられないと思うけどね
中年になれば分かると思う

685 :(-_-)さん:2022/11/27(日) 20:09:19.29 ID:5Eqj9pO60.net
このスレたまに統合失調症の人が出てくるよな

686 :(-_-)さん:2022/11/27(日) 20:10:10.97 ID:HcFDpYQ60.net
職場で場違いな無能オッサンと嘲笑され疎まれてるわ
まともに生きてこなかった報いか
俺だってまともに生きてきたかった

687 :(-_-)さん:2022/11/27(日) 20:12:41.92 ID:Brfp0RJ60.net
グダグダ被害妄想垂れ流して人に迷惑かけといて開き直ってんじゃねえよクズが
精神科行ってくるまで二度とレスすんなうぜえから
せめてコテハンつけてNG入れやすいようにくらいの配慮しろバカ

688 :(-_-)さん:2022/11/27(日) 22:51:27.55 ID:LWUQWPXE0.net
自殺するしかない

689 :(-_-)さん:2022/11/27(日) 22:52:55.26 ID:jB3EMs2C0.net
ID:9ubL/5x90
こいつひきこもりスレですら浮いてる
さぞ社会から変な目で見られてるんだろうな

690 :(-_-)さん:2022/11/27(日) 23:18:29.56 ID:9ubL/5x90.net
>>686
職場で嘲笑され近所で目を付けられてんのおんなじや

>>687
教えてやってんのや

>689
お前らが20代だからわからんだけや

691 :(-_-)さん:2022/11/28(月) 00:04:18.40 ID:mSg66F5D0.net
中卒DQNでも本人が幸福なら幸せな人生なんだろうな
俺はバイトすら尻込みするゴミカスだわ

692 :(-_-)さん:2022/11/28(月) 02:30:53.26 ID:Uwpbl8n/0.net
俺もバイトの求人見てるけど出来そうなのが見事にない
気分が悪くなってきて閉じちゃう

693 :(-_-)さん:2022/11/28(月) 05:34:33.71 ID:mgrr+flW0.net
>>644
そんなことないよー

694 :(-_-)さん:2022/11/28(月) 06:08:39.33 ID:mgrr+flW0.net
コンサータ飲んでるから夜勤はできなさそうだが
それとも飲むタイミングを工夫すればいいのかな?

695 :(-_-)さん:2022/11/28(月) 08:06:49.01 ID:TQX/Lv200.net
午後からバイトだけど眠れない…

696 :(-_-)さん:2022/11/28(月) 08:16:36.12 ID:BZEre8t70.net
>>694
夜勤なら起きてから飲めば良いんじゃないかなと思うけど
素人判断で飲むタイミング変えるのは問題あるかも知れないから
薬を飲む時間ズラしても問題ないか主治医に相談が1番良いと思う

697 :(-_-)さん:2022/11/28(月) 10:53:29.21 ID:m6FEgJfs0.net
今のところ辞めたい…
こき使われて割に合わなさすぎる
今のところ続けながら他探すのってあり?

698 :(-_-)さん:2022/11/28(月) 10:56:54.77 ID:BZEre8t70.net
>>697
それは有りだよ
そもそも転職は期間が空かないよう在籍中にするものだよ

699 :(-_-)さん:2022/11/28(月) 11:45:36.68 ID:dd7EOUZv0.net
わかるわ、バイトの求人5分もしない内になんか気分というか見る気無くす

700 :(-_-)さん:2022/11/28(月) 14:34:24.14 ID:yo9wOJKK0.net
今日は休みだからゆっくりできるけど
明日からまた配達仕事。荷物少なければいいなぁ

701 :(-_-)さん:2022/11/28(月) 15:50:28.30 ID:xi/jL4uu0.net
年末年始のバイト応募したいと思うんだけど
競争厳しいだろうなー・・・

702 :(-_-)さん:2022/11/28(月) 18:14:00.37 ID:uWqM26lt0.net
数打ちゃ当たるってな
お受験みたいに受験料が発生するもんでも無いし
適当な気持ちで勢いに任せて応募すればいいんだよ
どうせ後悔するのも面倒事抱えるのも明日の自分なんだから

703 :(-_-)さん:2022/11/28(月) 18:32:17.00 ID:yo9wOJKK0.net
そもそも1回言われただけで覚えられたら苦労しないんだわ。
瞬間記憶の持ち主じゃないんだから。

704 :(-_-)さん:2022/11/28(月) 21:51:02.47 ID:MuTYk1PU0.net
爪がぼろぼろなのは頑張った証拠かな

705 :(-_-)さん:2022/11/28(月) 21:51:30.42 ID:NQWSbaaB0.net
今の短時間パート状態辞めて工場行きたい

706 :(-_-)さん:2022/11/28(月) 22:33:35.51 ID:+eI1s95o0.net
>>705
本来は2週間前に言わないといけないけど
「もう次のバイト決まってます」
って言えば割と簡単にやめられるよ

707 :(-_-)さん:2022/11/29(火) 02:31:32.27 ID:cPlUfRWc0.net
良いことが0割なのに嫌なことがたくさん

708 :(-_-)さん:2022/11/29(火) 03:06:22.42 ID:iRKdlQM00.net
何回も即日で辞めてるから別に2週間前までとか気にした事ない

709 :(-_-)さん:2022/11/29(火) 06:50:18.40 ID:nLHANaza0.net
今から出社です
行ってきます(´・ω・`)

710 :(-_-)さん:2022/11/29(火) 07:02:38.61 ID:xW9Oy6m10.net
>>709
気をつけてね(´・ω・`)ノシ
https://i.imgur.com/rZzmtFM.png

711 :(-_-)さん:2022/11/29(火) 07:50:17.56 ID:NsefQ2Xc0.net
がんばれよ

712 :(-_-)さん:2022/11/29(火) 08:42:44.04 ID:vz7lYibV0.net
>>707
猫飼え、幸せになる

713 :(-_-)さん:2022/11/29(火) 11:37:34.36 ID:HnLe8mAR0.net
バイトの面接すら行く気力ないわ

714 :(-_-)さん:2022/11/29(火) 11:53:41.18 ID:WwulWdSn0.net
自決するしかないよ

715 :(-_-)さん:2022/11/29(火) 12:11:10.14 ID:MEaa+GLa0.net
イキロ

716 :(-_-)さん:2022/11/29(火) 12:37:12.09 ID:pdHkh1hO0.net
引きこもり脱出完全に失敗
仕事辞める事しか考えられなくなったわ
死にたいし涙が出てくる

717 :(-_-)さん:2022/11/29(火) 12:39:54.13 ID:zLeFbWPa0.net
うああああ。ミスしてタイムロスした。昼休み15分しかない

718 :(-_-)さん:2022/11/29(火) 12:55:49.27 ID:HnLe8mAR0.net
仕事頑張れそのまま続けたらずっと続くさ

719 :(-_-)さん:2022/11/29(火) 12:57:30.71 ID:pdHkh1hO0.net
同僚ご近所さん数人
オッサンが無責任なバックレとか町内に広まるわ
まぁ元々ヒキなのはバレバレだから変わらんが
世の中狭い

720 :(-_-)さん:2022/11/29(火) 12:58:57.83 ID:rXM6DxA/0.net
>>716
こうゆうの難しいな
耐えて続けた方がいいか辞めた方がいいのか答えが出ない

721 :(-_-)さん:2022/11/29(火) 13:11:52.27 ID:pdHkh1hO0.net
これがそれなりな収入の定職に就くラストチャンスかも知れない
仕事さえ頑張っていればそのうち同僚と仲良くなっていけるかも知れない
とか思ってたけど鬱症状が出てもう無理
ミスして会社に損害与えるよりかは損切りと思って貰うしかないわ

722 :(-_-)さん:2022/11/29(火) 13:16:15.84 ID:pdHkh1hO0.net
軽い睡眠不足で一日過ごしてグッタリから寝たのが夜10時
目が覚めたのが夜中1:30
睡眠障害出たらもう終わり。ミスで人殺すわ。

723 :(-_-)さん:2022/11/29(火) 13:19:41.14 ID:Ickljnej0.net
>>717
ミスしても昼休みサービス残業みたくただ働きじゃないでしょ
休憩取るかその分は時給貰う権利ある

724 :(-_-)さん:2022/11/29(火) 13:24:49.68 ID:Ickljnej0.net
>>722
> 睡眠障害出たらもう終わり。ミスで人殺すわ。
配送か?
次の仕事探してから辞めるなんて考えず人殺しになる前に辞めた方がいい

725 :(-_-)さん:2022/11/29(火) 15:11:41.00 ID:pdHkh1hO0.net
今ウーバーイーツはどれくらい行けるんだろか
東京でネカフェ泊まりながら1週間くらい経験したい
日銭くらいは稼げるかな?

726 :(-_-)さん:2022/11/29(火) 15:32:43.84 ID:d5ioiTUj0.net
結婚して子供欲しいヒキいる?

727 :(-_-)さん:2022/11/29(火) 15:58:26.85 ID:lmp7oFhB0.net
みんな通勤時間どのくらい?
もう地元じゃ仕事ないよ、電車で1時間かければ都会いけるんだけど
通勤こんなかかるバイト採用するもんかな

728 :(-_-)さん:2022/11/29(火) 16:00:25.35 ID:mDSFTbU40.net
コロナってまだ完全回復してないけど
年末の短期バイトに特攻するか?
とりあえず倦怠感と息切れと咳アリだな
薬飲みながらなら何とか仕事できるか?

729 :(-_-)さん:2022/11/29(火) 16:49:06.55 ID:nCquSGqj0.net
配送系のバイトでも人間関係理由で辞めるってことあるのかな
辛いな

730 :(-_-)さん:2022/11/29(火) 18:30:20.40 ID:Oi4g5Jsf0.net
>>720
次見つかった場合やめた方がいいけど
あんまり転職回数多いと
ブラック言ってまた次、人が辞めまくってだれでもいいから入れちゃう超ブラックしか入れないから
ループになるだけ
職歴つけないと

731 :(-_-)さん:2022/11/29(火) 18:30:47.59 ID:2WYtTdHr0.net
仕事慣れた途端に辞めたくなってくるのどうにかならねぇかな?
やっぱ職場で友人でも作るしかないのかね

732 :(-_-)さん:2022/11/29(火) 18:38:32.39 ID:pdHkh1hO0.net
人間嫌いすぎて駄目だわ

733 :(-_-)さん:2022/11/29(火) 18:40:06.07 ID:mDSFTbU40.net
職場で仲間いないの本当辛いよな

734 :(-_-)さん:2022/11/29(火) 18:49:24.51 ID:zLeFbWPa0.net
仕事始めて、栄養ドリンク一日2本以上飲むようになった。
今もリゲイン2箱買って来た。

735 :(-_-)さん:2022/11/29(火) 19:02:01.62 ID:2WYtTdHr0.net
学校でリゲインのCMの歌流行ってたなぁw
今はあの歌ではもう笑えないけど•••

736 :(-_-)さん:2022/11/29(火) 19:03:07.72 ID:HnLe8mAR0.net
車関係の仕事はよくみんな事故起こさないなって感心するわ

737 :(-_-)さん:2022/11/29(火) 19:05:45.79 ID:zLeFbWPa0.net
>>735
わらえねーよ。あんなのやるから電車が止まるんだよ

738 :(-_-)さん:2022/11/29(火) 19:17:45.82 ID:pdHkh1hO0.net
長距離バスなんかはデカい事故ある度に過労運転防止厳しくなってるらしいけどなぁ
途中交代要員睡眠スペースは笑う

739 :(-_-)さん:2022/11/29(火) 19:37:13.37 ID:cPlUfRWc0.net
猫飼うといいってやっぱりみんな言うよね
親に頼んでみるか

740 :(-_-)さん:2022/11/29(火) 19:38:05.40 ID:FYAWkl390.net
>>736
トラック乗ってるけど自分含めてほとんどの人が無事故でいられるのは運だと思うよ
死角への注意はもちろん歩行者や自転車は常に数秒先の動きを予想しておくようにしてる
一方で人も車もほとんど来ないような場所ではつい注意散漫になる
そういった油断が事故を生む…頭で理解していてもなかなか難しい
今日もヒヤリハットがあった

741 :(-_-)さん:2022/11/29(火) 19:47:31.60 ID:zLeFbWPa0.net
俺も運転バイトだけど赤信号で突っ込んだこと2回ある。車来なくて良かった

742 :(-_-)さん:2022/11/29(火) 19:58:34.12 ID:pdHkh1hO0.net
犬は独り身じゃ散歩がね
猫ならまぁ

743 :(-_-)さん:2022/11/29(火) 19:59:24.85 ID:zLeFbWPa0.net
犬猫はやめたほうがいい。
死ぬ時がかわいそう

744 :(-_-)さん:2022/11/29(火) 20:00:28.95 ID:zLeFbWPa0.net
はぁ。無職のときはyoutubeに孤独のグルメうpされるたび全部見てたけど
今見る気起きない。

745 :(-_-)さん:2022/11/29(火) 21:27:10.10 ID:pdHkh1hO0.net
ヒッキーの無限暇潰しから働いたらホント何も出来なくなったわ
スマホ弄りで終わる

746 :(-_-)さん:2022/11/29(火) 22:17:06.19 ID:SekssngK0.net
>>739
猫がいるだけで家の中が明るくなるよ(・∀・)

747 :(-_-)さん:2022/11/29(火) 22:24:47.28 ID:IZe/QFej0.net
若い時は可愛いけど年取ってくると可愛くなくなってく
ペットの医療費クソ高いからヒキじゃ病院連れてけない
可愛がった分だけペットが死んだ時の精神的ダメージでかい
やめとけ

748 :(-_-)さん:2022/11/29(火) 23:40:26.51 ID:d5ioiTUj0.net
俺みたいな発達はペット飼わない方がよさそう

749 :(-_-)さん:2022/11/30(水) 01:43:56.36 ID:8KPvb2IH0.net
喜んでいじめやってるやつとか殺人犯とか
発達率多いからな

750 :(-_-)さん:2022/11/30(水) 01:44:20.89 ID:8KPvb2IH0.net
バカ頭君も発達だけど自己愛性障害だから
自分の都合の悪いことは自覚しない

751 :(-_-)さん:2022/11/30(水) 02:29:46.58 ID:X7+xjXvO0.net
32歳にもなる無職だと終わってるよね…俺

752 :(-_-)さん:2022/11/30(水) 06:57:11.87 ID:XDRuMBOP0.net
>>751
40で職歴なしの俺の立場は…

753 :(-_-)さん:2022/11/30(水) 07:02:57.32 ID:caQRWBYw0.net
>>752
あるわけないじゃん…

754 :(-_-)さん:2022/11/30(水) 08:31:51.15 ID:brIDDFlU0.net
30だけど新聞配達のただ配るだけの業務しかやってないから本当に何も身についてない

755 :(-_-)さん:2022/11/30(水) 08:40:15.01 ID:QAam1RcL0.net
単純労働続けられるのもスキルかと

756 :(-_-)さん:2022/11/30(水) 09:17:56.18 ID:mbHSjkA/0.net
>>752
バイトのみ?

757 :(-_-)さん:2022/11/30(水) 09:54:37.91 ID:CX79G0mg0.net
バイトは労働じゃないのか?

758 :(-_-)さん:2022/11/30(水) 10:38:13.78 ID:lb8HQIvY0.net
人生しくじった引きこもりが今更職歴云々言ってもしょうがない
ネットで稼げる時代なんだから稼ぐことに全力や

759 :(-_-)さん:2022/11/30(水) 12:05:19.46 ID:pieGAwtB0.net
バイトでスマホでナビ使ってたら半日でバッテリーが半分になる。やべぇ

760 :(-_-)さん:2022/11/30(水) 12:29:39.81 ID:pscyqyMw0.net
今月も毎食素麺おかず無し期間乗り切った
クソ甘い飲むヨーグルトと唐揚げ弁当がめちゃくちゃ美味い

761 :(-_-)さん:2022/11/30(水) 12:51:06.91 ID:zORAuRln0.net
貯金あと6万
しかしコロナってて動けず
仕事辞めてえとか言ってる連中がうらやましい

762 :(-_-)さん:2022/11/30(水) 14:03:22.41 ID:lcYt0mR50.net
>>759
こっちは3時間くらいで半分だよ
6時間で空

763 :(-_-)さん:2022/11/30(水) 14:06:03.78 ID:lcYt0mR50.net
>>760
素うどん?
毎日カップめん袋麺やスパゲッティ茹でたりしてまずいまずい思いながら我慢して食べてる

764 :(-_-)さん:2022/11/30(水) 15:47:00.27 ID:ILHxLzY30.net
年末のスーパーの総菜オードブルのバイト応募した
後は運しだいだなー

765 :(-_-)さん:2022/11/30(水) 15:50:50.72 ID:OML6EEi50.net
エージェントに相談してみたら良さそうなのはあるけど数年フリーターやってたし受かる自信ないのばかり

766 :(-_-)さん:2022/11/30(水) 15:50:58.24 ID:QOCpRML50.net
バイトしてわかった
年末年始やイベント時の商品は投げ売りじゃないと買ってはいけない
特にナマモノは事前に商品入荷して一部を販売一部を冷凍という形で徐々に溜め込んでイベント時に売るからその時点でかなり劣化しててすぐに悪くなる

767 :(-_-)さん:2022/11/30(水) 16:30:20.70 ID:/8Ir4her0.net
>>756
バイトさえなし
今まで親に払ってもらってた
もうナマポ√

768 :(-_-)さん:2022/11/30(水) 17:17:51.49 ID:lcYt0mR50.net
>>765
フリータでも紹介される仕事ってどんなのだった?

769 :(-_-)さん:2022/11/30(水) 17:18:52.46 ID:lcYt0mR50.net
>>766
イベント時に仕入れればいいのにね

770 :(-_-)さん:2022/11/30(水) 17:35:02.75 ID:pieGAwtB0.net
運送バイトだけど履歴書書いてくるように言われた。
ネット使ってデジタルで作成してプリントしたら、ヤバイかな。
雰囲気に合わせて、手書きだろうな。A4にするかB5にするかググったら
記入する内容が多いならA4、シンプルにまとめるならB5
だってwww B5決定。ニートだからな

771 :(-_-)さん:2022/11/30(水) 18:51:34.94 ID:9wWUhMHz0.net
名前と日付け、自由欄とか以外はネットで作成でおkだと思う

772 :(-_-)さん:2022/11/30(水) 19:19:09.55 ID:Ai9QVB3J0.net
昔やったバイトで倉庫の肉体労働だったけど昼休みに雑談でPCできますって言ったら
紙媒体の注文書とかをシステム側に打ち込む作業やってくれって言われて楽な作業かつ時給上がって最高だった

773 :(-_-)さん:2022/11/30(水) 19:35:57.37 ID:pieGAwtB0.net
>>772
まじかよ最高じゃん。酒飲みながら書き上げたわ。
職歴はほとんどないけど職業訓練二回いったから入校と終了二回で4行埋まった。よかったよかった

774 :(-_-)さん:2022/11/30(水) 20:24:04.88 ID:XDRuMBOP0.net
>>773
職業訓練行って資格とらなかったのか?

775 :(-_-)さん:2022/11/30(水) 20:26:42.34 ID:pieGAwtB0.net
>>774
 取ったよ、ワープロ2級と簿記3級。
エクセルも3級取ったけど実務経験がないから、並べ替えとかができない。

776 :(-_-)さん:2022/11/30(水) 21:47:26.39 ID:N+e0N/C90.net
今週は二件面接いった
疲れた、もう今週は結果待でゆっくりしていいよね
やっぱ外出ると疲れちゃうな

777 :(-_-)さん:2022/12/01(木) 02:26:57.41 ID:cznBO32x0.net
みんな意欲的だな…

778 :(-_-)さん:2022/12/01(木) 06:39:28.81 ID:x9a4vmf80.net
>>767
なるほどね。自分は日雇いや非正規で短期間。年齢は10歳下くらい。

779 :(-_-)さん:2022/12/01(木) 06:50:26.60 ID:jzgmcsE80.net
30だとバイトならまだ若手扱いだな
昔30はまだ若いって言われた経験

780 :(-_-)さん:2022/12/01(木) 12:14:02.85 ID:JcDXZ/8N0.net
>>776
おつおつ

>>777
たしかにここにいるのはヒキにしては少々意欲的な連中だが
精神力とかは所詮ヒキだから基本一日一行動が限界だぞい

781 :(-_-)さん:2022/12/01(木) 12:34:26.98 ID:LCnMtfTX0.net
自殺するしかない

782 :(-_-)さん:2022/12/01(木) 12:44:19.46 ID:/8qN46Iy0.net
今日仕事だったけどコロナ陽性者が出たから俺含む近くに居た人全員待機になった(´・ω・`)

783 :(-_-)さん:2022/12/01(木) 14:00:39.83 ID:CxYax6JD0.net
ダメだと思ってた年末年始の短期バイトあっさり決まったw
やっぱ行動してみるもんだね

784 :(-_-)さん:2022/12/01(木) 14:15:04.55 ID:zz4VaH+B0.net
マジかよかったな

785 :(-_-)さん:2022/12/01(木) 14:22:17.33 ID:2BDKu3lz0.net
すげえよ

786 :(-_-)さん:2022/12/01(木) 15:44:35.92 ID:Jids6Ry80.net
おめでと

787 :(-_-)さん:2022/12/01(木) 17:42:47.77 ID:Xxmeoz8J0.net
ここからがスタートだぞ

788 :(-_-)さん:2022/12/01(木) 18:00:52.48 ID:JcDXZ/8N0.net
4連勤キッツいな•••
こんくらいで音をあげちゃこの先厳しいってのはわかってはいるけどキツいものはキツい
職場で相談するべきなんだろうか

789 :(-_-)さん:2022/12/01(木) 18:23:44.23 ID:Xxmeoz8J0.net
A型1日4時間でもキツイよ

790 :(-_-)さん:2022/12/01(木) 19:07:46.00 ID:dpUwl6xe0.net
最初一日8時間働くだけでもものすごいきつかったけど
毎日続けるときついはきついけど習慣みたいになり
きついって思わないようにするようになる

791 :(-_-)さん:2022/12/01(木) 19:26:25.08 ID:lm/cCvI40.net
半導体の工場で働いてた時は、4勤2休で8h+3h だったけど
拘束時間が長いだけで軽作業だから超オススメだw

792 :(-_-)さん:2022/12/01(木) 19:27:32.58 ID:c7sFP2cc0.net
配達バイトでスマホのナビがめちゃくちゃなこと言って信用ならない。
もうちょっと勉強しなきゃ

793 :(-_-)さん:2022/12/01(木) 19:29:27.74 ID:zz4VaH+B0.net
半導体って賢い人じゃないと雇われないイメージだけどそんなことないのか

794 :(-_-)さん:2022/12/01(木) 19:38:17.21 ID:cznBO32x0.net
>>780
意欲的だし、死にたいとかも思わなそうで羨ましい…

795 :(-_-)さん:2022/12/01(木) 19:53:23.45 ID:8sWa1EOk0.net
>>793
お前は何故勝手に>>791が賢くないと決めつけるんだ?
自動車の期間工は車の仕組みをちゃんと理解してる賢い人しか働いてないのか?

796 :(-_-)さん:2022/12/01(木) 19:54:03.55 ID:dpUwl6xe0.net
働いたことない人は実社会と違う妄想でいきてる

797 :(-_-)さん:2022/12/01(木) 19:55:37.49 ID:c7sFP2cc0.net
自動車の期間工の寮には小便器にウンコするやつとかいるってよ

798 :(-_-)さん:2022/12/01(木) 23:36:45.62 ID:1lRa5FWg0.net
若い頃いすず、東芝、日産、三菱ふそうでやったな
昔は景気も良かったから沖縄人が多かった
今のような個室もないから仕事から帰るといきなり知らない男が
部屋で寝てたりしてイヤだったな

799 :(-_-)さん:2022/12/01(木) 23:48:54.26 ID:VTdizbbO0.net
>>797
大浴場の風呂の中でするって話だよ

800 :(-_-)さん:2022/12/02(金) 00:34:37.16 ID:+Q5cOdvo0.net
面接ひさびさだったから
リハビリで年末年始の短期バイト受けたら即日採用だった
多分誰でも受かるんじゃないか

801 :(-_-)さん:2022/12/02(金) 03:39:43.08 ID:Vh/F8WkL0.net
さっきモニターアンケートバイトした。リハビリとはいえ楽勝だった

802 :(-_-)さん:2022/12/02(金) 05:35:50.83 ID:KMNV7cnf0.net
君ら安全靴履かなきゃならないような 
職場で働いてるのかい?

803 :(-_-)さん:2022/12/02(金) 05:40:34.04 ID:ybZXZArO0.net
昔は。油まみれになるから安全靴って防水ぽくて良かった

804 :(-_-)さん:2022/12/02(金) 10:15:38.79 ID:tgxN4uMo0.net
具合悪いからバイト休もうっと
バイト如きで消耗したくねえしな

805 :(-_-)さん:2022/12/02(金) 13:00:57.23 ID:pK7/ufoN0.net
スマホのクソナビが
狭い道に誘導して
使えないの:-(

806 :(-_-)さん:2022/12/02(金) 15:27:15.14 ID:gTpeaSeC0.net
初めてweb面接なるものしたけど
めっちゃ疲れた、普通の面接の方がまだいい

807 :(-_-)さん:2022/12/02(金) 17:10:18.28 ID:qfitNKsO0.net
履歴書と職務経歴書って嘘捏造するか事実と鷽を混ぜるか悩む
面接はハロワの職員やエージェントに相談しないと絶対ボロが出るし

808 :(-_-)さん:2022/12/02(金) 17:46:16.57 ID:ybZXZArO0.net
うわ、スマホのバッテリー34%しかねぇ。
一日中ナビ使ってたから。シガーソケットから給電もしてたんだけどな。
もっとバッテリー容量欲しいよ。

809 :(-_-)さん:2022/12/02(金) 17:53:14.47 ID:rBouj6HB0.net
求人見ても自分にできそうな仕事が無いや

810 :(-_-)さん:2022/12/02(金) 18:18:46.23 ID:yjmPuIbx0.net
>>809
いま結構 募集している「おせちやモチの製造」とか単純作業で誰でもできるよ
あと、おおみそか~正月期間の初もうでの雑踏警備も誰でもできるよ

811 :(-_-)さん:2022/12/02(金) 18:22:02.25 ID:rBouj6HB0.net
>>810
短期バイトで稼ぐという手もアリですね

812 :(-_-)さん:2022/12/02(金) 18:23:03.98 ID:ZSGtXJRY0.net
餅の製造ラインに申し込んだら、検査で大腸菌が検出されて、落とされたことあるよ。皮膚疾患がある人は、食品ライン無理かもね

813 :(-_-)さん:2022/12/02(金) 18:23:31.20 ID:ybZXZArO0.net
今日、農機具屋さんに荷物届けたら、店のおばちゃんが川で野菜洗ってた。
サイン書いといてってゆあれた><

814 :(-_-)さん:2022/12/02(金) 19:03:09.14 ID:GlIFBXtr0.net
>>805
何乗ってんの?

815 :(-_-)さん:2022/12/02(金) 19:08:17.24 ID:ybZXZArO0.net
>>814
会社の軽ワゴンだよ。
スマホにグーグルマップとヤフーカーナビとゼンリンのマップ入れてるけど
どれ使えばいいか試行錯誤状態。 まぁどれも一緒かなとは思うけど。
ゼンリンのアプリは場所をリストみたいに作成できないって言われたから
グーグルでお気に入りって所に登録してリストみたいにしてる

816 :(-_-)さん:2022/12/02(金) 19:31:39.98 ID:GlIFBXtr0.net
>>815
軽ワゴンならなんぼ狭くたって大抵の道は普通に走れるべ
感覚掴めなくて怖いならシートポジション見直した方がいい
教習所で教わった通りにあわせてみ

817 :(-_-)さん:2022/12/02(金) 19:35:07.34 ID:Pw31qlyW0.net
>>809
俺も同じ
できる仕事がない。みんなどうやって働いてるんだろうね…

818 :(-_-)さん:2022/12/02(金) 19:37:20.79 ID:ybZXZArO0.net
>>817
工場いたけど工場もメモ必須だったわ。
部品作って終わりじゃなくてパソコンで伝票出して
次の場所に台車で持って行ってた。なかなか難しかった

819 :(-_-)さん:2022/12/02(金) 19:52:17.52 ID:3algpSsW0.net
今日も頭痛い
寝不足のせいか
でも休日は夕飯食ったあと眠くなって寝てしまう

820 :(-_-)さん:2022/12/02(金) 20:37:55.49 ID:f5EjeFl10.net
会社でYouTubeやってるのがあるけど
楽しい会社ってあるんだなって思った
ブラックが多いけど

821 :(-_-)さん:2022/12/02(金) 20:39:22.15 ID:7lh2pN1R0.net
俺は毎日スマホいじりながら寝落ち
電気つけっぱなしで寝てるから健康に良くないよね
わかっちゃいるけどやめられない

822 :(-_-)さん:2022/12/02(金) 20:43:29.87 ID:uiQJPIDy0.net
気の合う仲間と部活やら体育祭やらなノリで仕事するのが理想的だろうからなぁ。肉体労働は特に。

823 :(-_-)さん:2022/12/02(金) 20:45:43.12 ID:vvgq4Kfn0.net
もう俺の濃溝だめだよ

824 :(-_-)さん:2022/12/02(金) 20:49:18.24 ID:uiQJPIDy0.net
パラフィンとかいう自称ダメ人間ブロガーがルート配送ゆるゆるとやってるの羨ましい思ってたけど、
今見たらコロナで仕事失ってた

825 :(-_-)さん:2022/12/02(金) 21:42:46.91 ID:J+V6vT5K0.net
てか俺もコロナで仕事辞めたよ

826 :(-_-)さん:2022/12/02(金) 21:56:07.76 ID:nU5k5ote0.net
>>810
雑踏警備って交通誘導でしょ?
難しいんじゃないの?

827 :(-_-)さん:2022/12/02(金) 23:17:31.80 ID:7lh2pN1R0.net
何かあったらヤバイでしょう
騒ぐDQNとかいるだろうし

828 :(-_-)さん:2022/12/03(土) 02:29:52.71 ID:xCxNsNr+0.net
女との関わりなんてもうないんだろうな

829 :(-_-)さん:2022/12/03(土) 06:10:59.88 ID:mrKVQogf0.net
6時半に家出るよ

830 :(-_-)さん:2022/12/03(土) 07:55:01.76 ID:RWoXzwNZ0.net
自殺するしかないよ

831 :(-_-)さん:2022/12/03(土) 11:00:10.96 ID:9VFG8VeC0.net
薬漬けヒッキーだけど脱ヒキした
地方物流系倉庫の半年契約社員からの賞与正社員契約に内定した
ルートはROM専→脱ヒキ専門カウンセリング→心療内科薬漬けからの単発アルバイトで慣れたら就活してみる です
ここROM専多いと思うけど脱ヒキ目指す人はここ眺めて自分と同じような人が頑張ってる書き込みみて勇気貰うのが大事だと思います
絶対にこのスレを追い続ける事が大事
あとヒキでも体力トレーニングは絶対やっておいた方がいい 仕事筋を作れば体力仕事は出来る

以上です 二度と帰ってこないように頑張ってきます 

832 :(-_-)さん:2022/12/03(土) 11:09:47.86 ID:GKF/2dLZ0.net
今のバイト3ヶ月続けられたけど辞めようかなって思いが日々募る
理由としては企業に対する不信感、別のバイトも経験したいって感じ
不信感を細分化すると、まともに仕事を教えてもらえないってのが一つ
教えてもらえないのに失敗すると指導が入る
最初から全部教えてくれりゃいいのにだ

あと堂々とサボってるやつが居るのに上は知らんぷり
そのサボった分を他の人が尻拭いしてるのに

自分は単純な人間だから少しでも迷うと態度や仕事に影響が出るからいつまでもつかわからない
それにすぐには辞められなかったはずだからなるべく早めに決断したい

833 :(-_-)さん:2022/12/03(土) 11:13:05.39 ID:GKF/2dLZ0.net
あと、効率が悪いことをいつまでもいつまでも続けていてなんか働くのがアホらしく思えてしまうってのも追加

834 :(-_-)さん:2022/12/03(土) 11:44:29.17 ID:ZCoGT2Xw0.net
>>831
書き方でネタってすぐわかるのでもうちょい練ってから釣りネタ投稿してください

835 :(-_-)さん:2022/12/03(土) 12:02:23.04 ID:GKF/2dLZ0.net
とりあえず今日も行ってくる
職場の人や上司に相談するべきなんだろうけれど
あんま言葉を交わさんやつがいきなり話しかけるのも
しかも辞めるとか言い出すってのもちょっと虫が良すぎる気がしてしまう

836 :(-_-)さん:2022/12/03(土) 13:30:59.65 ID:LIJDo02j0.net
>>830
まだだ、まだ終わらんよ

837 :(-_-)さん:2022/12/03(土) 13:35:13.59 ID:mRrBMY1c0.net
>>835
相談すべきだよ
その後の対応で辞めたい気持ちが消えなければやめたらいいと思うけど
逆になるかもしれない

838 :(-_-)さん:2022/12/03(土) 14:03:02.44 ID:R1j4un2P0.net
履歴書と職務経歴書の自己PR欄とかそういうの本当に嫌いだなとPCで入力してても思う

839 :(-_-)さん:2022/12/03(土) 17:08:11.76 ID:7SAV5T+E0.net
>>831
その会社の規模は大きいの?
障害者雇用?

840 :(-_-)さん:2022/12/03(土) 18:12:22.75 ID:9VFG8VeC0.net
>>839
運送はそこらにあるし身バレも何もないから言うけど中小
自閉症診断目指してのルートもあったけど普通の雇用
年齢は俺20代だから履歴書の足切りは無かったのが大きいかも。
薬飲んでてドラッグハイでハキハキして陽っぽく喋ったら「キミ元気いいね〜」って言われて面接で頑張って世間話した
元ドライバーらしく「大学行ってる奴好きじゃないんだよなぁ(意訳)」みたいな話したからとにかく同調した
同調する時は相手が好むように自分の学歴否定の考えとかエピソードも織り交ぜたかな
ほんとうはそんな考えないけどね。
運送系でtoCだからドライバー出入りするしみんなヤンっぽいからそこだけ不安
元気いいのは全部薬のおかげ
地方で安いし今の平均年収400万とか遠い夢だけどフリーターよりはマシだからいくことにしたよ

841 :(-_-)さん:2022/12/03(土) 18:13:13.72 ID:dBqlU6I20.net
>>832
最初から全部教えてくれと言わないといけないし
だめならその上の資本出してるやつに言ってこいつらやめさせろとかいうしかない
というか他人の仕事をやらされてるからむかつくとか意味わからんのだが
その場にいて自分がやらされてる仕事量と時給と
他の会社で同様の時給でやらされる仕事量で考えないと

仮に全員ばりばりはたらいたら>>832の仕事は無くなるから
解雇かもね

842 :(-_-)さん:2022/12/03(土) 18:14:57.14 ID:dBqlU6I20.net
他人が仕事やらないからは問題点でなく
他人に仕事やらせて自分が楽して同じ時給もらえるなら問題点としてとらえられる

教えてないのに指導が入る点はストレスになるからは問題点だから
だめならもっと上役に直接言う。

843 :(-_-)さん:2022/12/03(土) 18:15:47.86 ID:dBqlU6I20.net
本当頭悪いと善悪の判断できないで正義の鉄拳振りかざすからな
それで殺人も平気で行うし馬鹿は生まれながらにしての犯罪だよ

844 :(-_-)さん:2022/12/03(土) 18:18:36.65 ID:9VFG8VeC0.net
toCじゃないtoBだ
小売り相手で客に顔合わせないから髪染めやピアスオッケーだからドライバーはみんな怖い

845 :(-_-)さん:2022/12/03(土) 18:47:07.80 ID:7SAV5T+E0.net
>>840
おめでとうございます。

>>842
> 教えてないのに指導が入る
これを当人に言うと新人が生意気とか揉めない?

846 :(-_-)さん:2022/12/03(土) 18:49:55.70 ID:mrKVQogf0.net
仕事始めてちょっとだけど。ちなみに俺は坂道アイドルのファンだった。
それで元乃木坂に10年いて卒業した白石麻衣さんの以前の動画で
「仕事大好きだから休みいらない」って発言したのを見たことある。まじですごい。
坂道グループで一番尊敬する人物。

847 :(-_-)さん:2022/12/03(土) 19:31:29.45 ID:LIJDo02j0.net
チミはまだ若いのかい?

848 :(-_-)さん:2022/12/03(土) 19:35:38.18 ID:mrKVQogf0.net
>>847
若くない。長年ヒッキーだった。

849 :(-_-)さん:2022/12/03(土) 19:42:07.14 ID:BQiIU2qq0.net
明日は単発。

850 :(-_-)さん:2022/12/03(土) 20:09:07.61 ID:2d7rEWwQ0.net
>>844
運送なんて大概ガラ悪いぞ、運送行くのにそれを覚悟してないならそれは運送選んだ自分が悪い
見た目怖くても優しい人も結構いるから必要以上にこわがらんでもいい

851 :(-_-)さん:2022/12/03(土) 20:11:59.35 ID:mrKVQogf0.net
運送より、工場のほうがDQN率高かったぞ。柄が悪いというか口が悪いというかそんな感じ

852 :(-_-)さん:2022/12/03(土) 20:44:45.46 ID:6x2eQZWI0.net
くっそー金がねえ
コロナから快復しないからワクチン1回目打ってきた
3週間後に2回目打つわ
年末の短期バイトはもう無理かね・・・

853 :(-_-)さん:2022/12/03(土) 21:25:09.42 ID:jeJJ0hI60.net
製造業探してるけどDQN怖いなあ

854 :(-_-)さん:2022/12/03(土) 21:43:46.46 ID:7SAV5T+E0.net
まだワクチン1っ回も打ってない奴がいたのか

855 :(-_-)さん:2022/12/03(土) 22:03:11.39 ID:XhqlPIiJ0.net
他の人には年末年始の予定どうですか?って訊ねて
漏れには年末年始入れるよね?だってさ
ヒキならどうせ予定もねぇんだろ?って声が聞こえてくるなぁ
まぁ実際予定ないんだけどさ

856 :(-_-)さん:2022/12/03(土) 22:27:45.19 ID:L2mA1Dv50.net
それは相手が馬鹿なだけだからあんま気にしないで…
バイトがんばれ~

857 :(-_-)さん:2022/12/04(日) 00:24:41.93 ID:f8aJNBGl0.net
毎日毎日5時半起きでやっと日曜日休み。

858 :(-_-)さん:2022/12/04(日) 00:26:44.92 ID:nT7NlPL60.net
なんのバイト?

859 :(-_-)さん:2022/12/04(日) 00:27:58.35 ID:f8aJNBGl0.net
>>858
配達、7時すぎに荷物持った大型トラックが来て
それを軽バンに載せて走り回る。

860 :240:2022/12/04(日) 00:30:57.32 ID:4YQJZAU70.net
ヨドバシで普通にPS5売ってたけど
もう遅い
2042とホライゾン2やりたかったのに

861 :(-_-)さん:2022/12/04(日) 00:33:33.32 ID:f8aJNBGl0.net
BF2042は評判悪くなかった?
BF3とBF4はプレイしまくった。

862 :(-_-)さん:2022/12/04(日) 00:41:04.05 ID:nT7NlPL60.net
>>859
すごい
運転こわいから俺には無理だなぁ

863 :(-_-)さん:2022/12/04(日) 01:26:29.42 ID:6uozfQJt0.net
>>860
期間工しながらやれば

864 :(-_-)さん:2022/12/04(日) 01:59:26.96 ID:amTJX+n30.net
転売屋はほんと要らんよな

865 :(-_-)さん:2022/12/04(日) 06:30:34.20 ID:Gxpf2z730.net
新聞配達終わり
爺婆が冬眠し始めたから誰も彷徨いてなくて快適

866 :(-_-)さん:2022/12/04(日) 06:34:09.09 ID:hBotHOFV0.net
>>862
4トンだけどトラック乗ってるから褒めて!!!

867 :(-_-)さん:2022/12/04(日) 06:36:06.91 ID:Gxpf2z730.net
トラック運転できるやつは尊敬するわ

868 :(-_-)さん:2022/12/04(日) 06:59:10.04 ID:Icd0dmSB0.net
>>860
ヨドバシはけっこう前から普通に買えるらしいな
ソフトとセット売りのは余ってたりしてそれだけクレカ縛りが外れてたりするし
だが俺の地元にはヨドバシないので買えんわ

869 :(-_-)さん:2022/12/04(日) 07:04:45.43 ID:f8aJNBGl0.net
>>866
4トン尊敬するわー
2トンと軽どっちにします?って聞かれたけど
2トンも無理だと思って軽にしますって言った。

870 :(-_-)さん:2022/12/04(日) 07:05:27.57 ID:f8aJNBGl0.net
PS5なら週一でGEOに配達してるよ。こんなこと書いていいのか知らないけど

871 :(-_-)さん:2022/12/04(日) 07:21:08.01 ID:Icd0dmSB0.net
個人的にざっと勘定してみたけど、PS5て国内で600~800万台程度の需要あると思うんだよな
そのうち、これまで国内では200万台しか売れてない
ソニーは2023年の一年間で世界で3000万台生産して、日本の割当比率が約8%だから240万台
来年イッパイかかってもまだまだ足りないし、来年末でも手に入りにくいかも

872 :(-_-)さん:2022/12/04(日) 07:41:51.25 ID:KKmX/k+60.net
配送運送系にジョブチェンジしたいけど今やってる新聞配達がノーストレスすぎて完全にこの業界がオワコンになるまで居てしまいそうで怖い
その頃にはもうアラフォーなってるだろうし行動するなら今だろうけど中々動けない

873 :(-_-)さん:2022/12/04(日) 08:45:34.06 ID:f8aJNBGl0.net
仕事休みで制服洗ってるからポケットに常に入れてる
物を入れとく小さなカゴを買って来ないと。シャチハタとか忘れると大変だから

874 :(-_-)さん:2022/12/04(日) 09:42:44.80 ID:Ql/XD2ds0.net
カゴこうたー
https://i.imgur.com/680ekPf.jpg

875 :(-_-)さん:2022/12/04(日) 10:51:23.44 ID:b+2anFJE0.net
人と関わりたくない

876 :(-_-)さん:2022/12/04(日) 11:47:29.63 ID:1u4sshvp0.net
>>872
他の仕事調べながらやってれば
爺さん世代はまだまだ生きてるし

877 :(-_-)さん:2022/12/04(日) 12:08:36.72 ID:ad8mkN7T0.net
すばらしい運送会社ですね
https://en-gage.net/anritsutransport_saiyo/

878 :(-_-)さん:2022/12/04(日) 15:17:12.37 ID:/KeXmm4y0.net
日雇いの現金手渡しの裏の仕事
ハ○ザイでもなんでもいいから金になることなら何でもします!

879 :(-_-)さん:2022/12/04(日) 16:31:22.60 ID:GaEh1q0y0.net
ほうき工場
https://i.imgur.com/m8enFII.mp4

880 :(-_-)さん:2022/12/04(日) 17:19:12.99 ID:f8aJNBGl0.net
働き始めたばかりの坂道ファンですけど。
明日はシフトの関係で一人でたくさんの仕事しないといけない。それも初体験。
いちおうイメージトレーニングはしたけど。
櫻坂46の増本綺良ちゃんのブログを励みにして仕事がんばりたいとおもいます。

今日は、研修生ツアー本番と並ぶほどの濃さだった、ツアー振り入れ期間のお話です

夏休みの1ヶ月間、みっちり振り入れをして頂いたのですが、それまでダンスをフルで覚えたことがなかったので、予定表を見た時、絶対に無理だと思いました。

いざ始まってみると、本当に大変で。
覚えの悪い私に、何度も何度も繰り返し教えてくださる先生方への申し訳なさや、皆の進みも遅くなっているだろうなという罪悪感で、初めは頭がパンクしそうでした。
無理だと嘆き続ける私に、ダンスの先生が、

「できひんって言うからできんのや!無理じゃない、はい、やる!」と、言ってくださったんです。

それから、私の目標は、『早く覚える』から、『無理だと言わない』になりました。
たったそれだけで、本当に変わったんです
確実に振りの覚えが早くなったし、締め付けられるような苦しい思いがなくなり、前向きに挑めるようになりました。負の感情は不要でした。

881 :(-_-)さん:2022/12/04(日) 17:57:00.28 ID:rWARaLYv0.net
働かなきゃと2週間前くらいは思ってたんだけどもう今は全く働きたくない
このスレにいるのもダメだと思うんだけど
全部面倒で関わりたくなくて嫌になった
動きたくない寝てたい

882 :(-_-)さん:2022/12/04(日) 18:37:24.63 ID:hBotHOFV0.net
>>867>>869
ありがとー!!うれしい!

883 :(-_-)さん:2022/12/04(日) 19:13:01.78 ID:GFRjsZ250.net
大型トラックが運転できるだけの能力があればまた違った人生だったのかもしれない
正社員のチャンスは大いにあるし

884 :(-_-)さん:2022/12/04(日) 19:36:44.11 ID:HpSCaQdD0.net
新聞配達しかできる仕事がない
夜中っていうのがネック
午前中の新聞配達あったらそれやるわ

885 :(-_-)さん:2022/12/04(日) 19:49:44.15 ID:f7Z6IsjJ0.net
大型はトラック関連のスレを見る限り、コミュ力も必要みたいだから俺らには無理だろ

886 :240:2022/12/04(日) 19:58:02.96 ID:zenoI9LB0.net
行きたくない行きたくない行きたくない行きたくない行きたくない行きたくない行きたくない

887 :local access :2022/12/04(日) 19:58:36.17 ID:AU+PiArw0.net
続けるコンディションどうやって維持してる?

888 :(-_-)さん:2022/12/04(日) 20:03:21.36 ID:hBotHOFV0.net
>>883
免許取るだけならそんな難しくないよ
いきなり大型乗らせる運送屋なんてそうそうないから飛び込んでみるのも手だよ
でも>>885の言う通りでコミュニケーションは必要、仕事中は一人になれるけど
なんなら違う会社のドライバーとも話したりすることもあるからあまりコミュ障向きではない
荷主が理不尽だったり独自ルールがあったりするから情報共有はしなきゃいけない
最初のうちは横乗り期間があるから、そこで組む先輩が気の合う人ならいいけどそうでないと地獄
俺は多分近いうちにニートに戻ってると思う

889 :(-_-)さん:2022/12/04(日) 20:04:46.47 ID:hBotHOFV0.net
>>887
正直惰性以外に何もない

890 :(-_-)さん:2022/12/04(日) 20:04:52.47 ID:f8aJNBGl0.net
運送バイトだけど携帯必須で一日何回もコミュニケーション取ってるよ

891 :(-_-)さん:2022/12/04(日) 20:44:56.18 ID:dizZujTq0.net
>>886
いや、ここまで耐えたんだから そろそろラインに勝てるようになってきただろ?
後少しだけがんばれ、そうすれば楽になってくる

892 :(-_-)さん:2022/12/04(日) 20:49:18.92 ID:PHF0y5+A0.net
>>881
働きたくないからお金貯めてセミリタイア目指してる人多いんだろ

893 :(-_-)さん:2022/12/04(日) 21:08:13.07 ID:GFRjsZ250.net
コミュ力も必要なのか…
絶望的に働くことに向いてないんだなぁ
単発バイトで逃げ続けるのはもう嫌だよ

894 :(-_-)さん:2022/12/04(日) 21:51:39.95 ID:rWARaLYv0.net
>>892
この間まで働こうと思ってたけど急に働きたくなくなったんだ
ごめんだけどセミリタイア云々は何の話か分からない
違う人と安価間違えてないか

895 :local access ◆s2GNajaXwE :2022/12/04(日) 21:58:58.89 ID:AU+PiArw0.net
>>889
惰性か...惰性行ければいいんだがバイトはじめられはしてもフラッシュバックで何度も動けなくなって辞めてるから...
自分のタイプはやっぱちゃんとした病院や支援者探すところからなんだよな、、そこがまたハードル高過ぎて詰んでる。。

896 :(-_-)さん:2022/12/04(日) 22:00:29.94 ID:Gtbik1aS0.net
セミリタイアで検索してみ

本も大量に出てるし

897 :(-_-)さん:2022/12/04(日) 23:24:16.06 ID:BMu+/f+40.net
俺の底辺倉庫を紹介してやりたいわ
仕事はしんどいけど馬鹿でも出来るし
周りの奴らも上辺だけで、深く詮索してくる奴は誰もいない
外人とか知的障害者もいるし、悪いんだけど自分は少しましなんだと思えてくる

898 :(-_-)さん:2022/12/04(日) 23:31:35.88 ID:Cj2bEQX80.net
>>897
バカでもできるかどうかじゃなくて
ギャラがいいかどうかだぞアホ

899 :(-_-)さん:2022/12/05(月) 00:47:26.87 ID:7YGCMFC40.net
時給1200で早朝3時間の倉庫バイトあったけど
ヒキ脱却目指すならちょうどいいんじゃないかな

900 :(-_-)さん:2022/12/05(月) 00:59:20.15 ID:dazbDGDv0.net
倉庫バイトもなあ
だいぶ前に荷物取りに物流センターみたいの行ったけどあそこで働ける気はしなかったな…

901 :(-_-)さん:2022/12/05(月) 02:25:50.14 ID:YM+GkyYi0.net
ポスティング一日で辞めたことあるわ
お金にまったくならない上に重労働

902 :(-_-)さん:2022/12/05(月) 05:55:02.39 ID:I+rgQ3Ep0.net
ヤマトの仕分けは楽でいいわ
外国人ばっかで俺より適当な仕事する人いるから


903 :(-_-)さん:2022/12/05(月) 06:36:06.65 ID:M+cT+Pjn0.net
・40歳 高卒フリーター 実家暮らし 地方都市在住
・スーパー勤務 月収176000円
・身長182cm 体重72kg 高橋由伸似イケメン
・彼女いない歴=年齢 素人童貞
・男友達 2人 (ほとんど遊ばない)
・貯金 20万円
・愛車 ラクティス
・趣味 風俗 5ch ドライブ プロ野球 ホラー映画


 俺はこれからどうすれば彼女出来る?

904 :(-_-)さん:2022/12/05(月) 06:55:32.14 ID:luso2z3j0.net
>>903
コピペ

905 :(-_-)さん:2022/12/05(月) 09:32:20.79 ID:0lOkJuXJ0.net
ゲーミングノート欲しいなあ
特にやりたいソフトもないし
ゲームも楽しめなくなってきたけど
ロマンがある

906 :(-_-)さん:2022/12/05(月) 10:28:55.60 ID:uTxo2JRv0.net
性風俗に通わなければ性風俗に通わなくなるぞ

907 :(-_-)さん:2022/12/05(月) 10:31:55.47 ID:U5WmT/Vn0.net
>>885
大型トラックに乗ってるけど軽自動車で宅配にしてもそれなりにコミュ力は必要だよ
大きい運送会社に入ったらサラリーマンとさほど変わらない。
小規模の運送会社でおこぼれで仕事もらってる会社ならまだマシだけど

908 :(-_-)さん:2022/12/05(月) 11:14:30.08 ID:CZvociLJ0.net
>>897
やりたい
障害認定受けて作業所じゃ暮らしていけんし、ある程度以上にまともなとこじゃ劣等感で潰れる
コミュ障、ダメ人間仲間がある程度いる場所じゃないとだわ

909 :(-_-)さん:2022/12/05(月) 11:46:47.93 ID:+6LQdyEB0.net
合宿に行って大型二種を取得したものの
これは危ないなと思って
流石に仕事には生かせなかった
他人を乗せて運転なんて無理すぎる
新聞配達、介護、期間工が限界だ

910 :(-_-)さん:2022/12/05(月) 12:03:30.99 ID:uTxo2JRv0.net
介護が一番きついだろ

911 :(-_-)さん:2022/12/05(月) 12:11:22.62 ID:Iavu51Xz0.net
介護はうんこ処理させられるのは無理だわ。

912 :(-_-)さん:2022/12/05(月) 12:13:48.88 ID:uTxo2JRv0.net
楽していっぱい金が貰える仕事で十分
どうせ世の中ブルシットジョブズで溢れかえってるんだからw

※介護はエッセンシャルワークなのでブルシットジョブズではございません

913 :(-_-)さん:2022/12/05(月) 13:07:36.16 ID:BjWxbrBD0.net
金が良くても仕事が出来ない続かない人間もいる事を知って欲しい
金がよければ金のために仕事続く金至上主義の人間出会ったことあるが
それはその人の立派な能力
無能は金良くても続かないんだよ
だから出来るか続くかが1番重要

914 :(-_-)さん:2022/12/05(月) 16:39:49.28 ID:hm5RIknC0.net
休み明けは疲れるなあ

915 :(-_-)さん:2022/12/05(月) 18:01:31.61 ID:f46mr6C90.net
配達バイトだけど不在票入れるの忘れて。
全部配達終わったあともう一回その家行って、やっぱりいなかったから
やっと不在票入れてきた。1時間終業が遅れちゃったよ。テヘペロ。
 つか俺も今日ヤマトから不在票入ってたけど再配達申し込むのが申し訳なくて
5キロ先の営業所にじぶんで取りに行くとネットで申し込んだよ。テヘペロ

916 :(-_-)さん:2022/12/05(月) 18:44:54.76 ID:/awkWIHz0.net
>>911
そんなこと言ったら親の介護どうすんねん?

917 :(-_-)さん:2022/12/05(月) 18:47:23.87 ID:hm5RIknC0.net
疲れましタワー

918 :(-_-)さん:2022/12/05(月) 19:03:40.88 ID:NjgZUMmC0.net
不採用続きで応募すら怖くてできなくなってしまった…

919 :(-_-)さん:2022/12/05(月) 19:29:08.69 ID:bFDwnVTw0.net
今週夜勤
行ってきます(´・ω・`)

920 :(-_-)さん:2022/12/05(月) 19:35:32.23 ID:JAAziJ0M0.net
>>919
頑張ってね(´・ω・`)ノシ

921 :(-_-)さん:2022/12/05(月) 19:36:55.74 ID:YM+GkyYi0.net
普段の生活で良いことなど何もないのは俺だけか

922 :(-_-)さん:2022/12/05(月) 20:03:58.91 ID:bGaMy6k60.net
すぐ辞めてしまったけど給料少しだけ振り込まれてた
貯金6万→14万に回復

また仕事探さねば・・・

923 :(-_-)さん:2022/12/05(月) 20:04:55.08 ID:bGaMy6k60.net
>>918
採用はされるけど、すぐ辞めてしまうんだよなあ
ちょっと気にいらないってだけで何かやる気が失せちゃう

924 :(-_-)さん:2022/12/05(月) 20:41:50.02 ID:FdKuY6sR0.net
やっぱ多少安くても継続してやれるのが一番だろうな
辞めて2,3年は良いけどな
定期収入あれば精神も安定する
一時的に稼いでもすぐ溶けるしな

925 :(-_-)さん:2022/12/05(月) 20:47:26.01 ID:Iavu51Xz0.net
どんな人でも私生活はつまらんと思う

926 :(-_-)さん:2022/12/05(月) 21:06:56.82 ID:f46mr6C90.net
〇〇に配送するやつは事前に伝票コピーするとか
ガン無視したわ。でないと間に合わないレベルだった。今日は
新米だから許されるのかもしれないが

927 :(-_-)さん:2022/12/05(月) 21:55:39.04 ID:f46mr6C90.net
皆さんも「新入社員は3年で3割辞める」と言われていることは知っているだろう。
って記事読んだ。

928 :(-_-)さん:2022/12/05(月) 22:00:23.92 ID:F6sUMm/W0.net
自殺

929 :(-_-)さん:2022/12/05(月) 22:24:04.33 ID:wMRIoKOu0.net
フルバイトだけど、勤務先から「正規雇用でどうだ?」て言われてるわ
興味あるなら面接するから履歴書持ってきてくれとか言われて詰んでるわ
いい話ではあるが15年ほどニートだったことどうにも説明できんし

930 :(-_-)さん:2022/12/05(月) 22:45:23.07 ID:655LkQeB0.net
>>929
いいやん。空白期間は正直に言うか親や他人の介護してたでいいと思うが

931 :(-_-)さん:2022/12/05(月) 23:01:34.44 ID:JXfJANFk0.net
来年から景気悪くなるから早めに決めた方がいい

932 :(-_-)さん:2022/12/05(月) 23:38:56.16 ID:wMRIoKOu0.net
まぁ、一年以上働いててそれ見ての誘いだと思うし、面接は形式だけでサクッと採用されるとおもうんだけどね・・・
そうじゃないと声とかかけんだろうし
さすがに勇気いるわ

933 :(-_-)さん:2022/12/06(火) 02:31:50.02 ID:AEef7FX70.net
>>925
やっぱりそういうのはみんなそうか…
ここ見てると結構みんなイキイキしてる

934 :(-_-)さん:2022/12/06(火) 10:16:59.29 ID:gUnTX0vm0.net
面白くは無いが、金があれば大抵の事には動じなくなる

935 :(-_-)さん:2022/12/06(火) 10:39:49.53 ID:MWzre1wn0.net
金だけじゃなく社会的地位もないとな、信用されない

936 :(-_-)さん:2022/12/06(火) 11:06:17.48 ID:1gTEDT2f0.net
>>929
他のバイトしてたってことにすれば良くね
どうせバレないでしょ

937 :(-_-)さん:2022/12/06(火) 15:19:57.44 ID:Q3WZQUb20.net
今のところは求人サイトからエントリーしたらいきなりウェブで軽めの面接してサクッと採用だったんだよな
もちろん履歴書もないし、これまでなにしてたかの質問ももなかった
正規雇用の面接なんて人生初だし、もちろんスーツも持ってないしやべぇわ

あと、今は自分の作業を淡々とやってればいいんだけど、正規登用されたら
他の人との連携とか新人の人の指導とかやらんといけん雰囲気だしお腹痛くなってきたわ

938 :(-_-)さん:2022/12/06(火) 17:21:35.71 ID:b8CU1QjR0.net
現在41歳だけど

友達いない
彼女いない歴=年齢
風俗でしか女に縁が無い
職場の人間関係悪い
非正規で低収入
貯金無し
加齢による体力低下で仕事キツい
家庭でもオカンぐらいしか話相手いない
普段は職場と家の往復だけ
休日も1人でブラブラするだけ

これが現状
そのオカンももう71歳だし、オカン死んだら終わるかもしれん

939 :(-_-)さん:2022/12/06(火) 17:28:22.70 ID:Q3WZQUb20.net
まぁ、こどおじできるあいだに名一杯貯金しとかんとな
親死んだらほぼ貯金ができない生活に突入して、そのまま老人まで行くと思うわ

940 :(-_-)さん:2022/12/06(火) 17:34:23.77 ID:hLcIcZ0w0.net
>>938
コピペだから、スルーで

941 :(-_-)さん:2022/12/06(火) 17:34:25.01 ID:59QRG8QU0.net
そのうち嫌でも一人暮らしなんだよな

942 :(-_-)さん:2022/12/06(火) 18:16:19.99 ID:QDW5D5qp0.net
飯買って来たー酒とデパスかっくらって寝るぞー(`・ω・´)

943 :(-_-)さん:2022/12/06(火) 18:16:54.64 ID:CJvTwE200.net
薬漬けかよ

944 :(-_-)さん:2022/12/06(火) 18:29:28.79 ID:c1yDikNI0.net
>>942
そんな事してたら何時か死んじゃうぞ(´;ω;`)

945 :(-_-)さん:2022/12/06(火) 18:32:26.96 ID:u1MgMeNI0.net
>>939
そうなんだけど何故か貯金できないジレンマ

946 :(-_-)さん:2022/12/06(火) 18:32:30.59 ID:u1MgMeNI0.net
>>939
そうなんだけど何故か貯金できないジレンマ

947 :(-_-)さん:2022/12/06(火) 18:46:27.93 ID:rHMkCN2l0.net
薬漬けだよ

948 :(-_-)さん:2022/12/06(火) 19:14:04.41 ID:MWzre1wn0.net
ベンゾ離脱症状起こすから辞めときな

949 :(-_-)さん:2022/12/06(火) 20:16:14.46 ID:CJvTwE200.net
一日中今日は家で寝てただけ鬱になるわ

950 :(-_-)さん:2022/12/06(火) 20:26:24.45 ID:FfsVug120.net
コロナから快復しつつあるのに
今度は風邪っぽい症状で頭痛い
何とか短期バイトでもと思ったが
年末を懐の寒い状態で乗り切らねばならんのか

951 :(-_-)さん:2022/12/06(火) 20:37:21.75 ID:R4xhNvTr0.net
1日中山道

952 :(-_-)さん:2022/12/06(火) 20:39:34.50 ID:R4xhNvTr0.net
>>950
葛根湯が効くらしいよ

953 :(-_-)さん:2022/12/06(火) 20:57:30.80 ID:FfsVug120.net
>>952
葛根湯なら風邪対策に持ってる
あとコロナ対策でカロナールと同じ成分のタイレノールを尼で購入した
早く治して仕事探さないと

954 :(-_-)さん:2022/12/06(火) 22:10:36.97 ID:eGCe4ki20.net
アルバイトある日はマスク1枚確実に消費なのが地味に痛い
そしてコロナ増え始めましたってニュースになると値上がりする
自分の気に入ってたやつ秋に買っておいた時から700円値上がりしてやがる

955 :(-_-)さん:2022/12/06(火) 22:45:07.50 ID:l1rWRhga0.net
>>896
今更だけど話してない話題を突然出してきて一人で盛り上がってるから引かれてるだけだよ
セミリタイアなんて別に珍しくもない単語で検索してみなんてお目出度い頭だな

956 :(-_-)さん:2022/12/06(火) 23:19:26.22 ID:3XXaPk/60.net
>>954
洗濯できる布マスクは?

957 :(-_-)さん:2022/12/06(火) 23:33:12.07 ID:xum8fKZa0.net
今から夜勤です
通勤車だから通勤時間だけが憩いの時間
職場浮いてて孤立してるから働いてる間辛い

958 :(-_-)さん:2022/12/07(水) 00:31:53.71 ID:UiLclRiL0.net
あ~職場の同僚に苛ついて寝れねえ

959 :(-_-)さん:2022/12/07(水) 01:21:07.35 ID:XCm5XkMR0.net
時給1250円 短期 9-17時 交通費支給 250円
時給1100円 長期 9-17時 交通費支給 規定
時給1100円 長期 9-17時 交通費支給 1400円

さて、どこに応募するか
正社員は少し前に良いの出てたが求人が無くなってしまった

960 :(-_-)さん:2022/12/07(水) 01:23:26.99 ID:UoSvBora0.net
交通費支給1400円て凄いな

961 :(-_-)さん:2022/12/07(水) 01:51:36.31 ID:EVXAA0/s0.net
月給いくらの仕事なら一人暮らしできるんだろ
正社員ね…

962 :(-_-)さん:2022/12/07(水) 02:52:29.12 ID:zIuI3R9h0.net
>>958
視界に入るたびにくしゃみしてくるやつなんて
日常数百人生活してると
むかつくとどころでないぞ
はんざいしゃのくずが 

963 :(-_-)さん:2022/12/07(水) 07:25:05.59 ID:UiLclRiL0.net
>>962
なにが見えてるの?
病院いけよ

964 :(-_-)さん:2022/12/07(水) 13:17:05.06 ID:mR7nfcyZ0.net
物欲もない
ゲームもむなしい
楽しめない

965 :(-_-)さん:2022/12/07(水) 14:47:51.42 ID:0ACWwR9s0.net
免許高すぎて運送の仕事に壁

966 :(-_-)さん:2022/12/07(水) 15:00:26.57 ID:2ysx980Z0.net
自殺するしかない

967 :(-_-)さん:2022/12/07(水) 15:49:51.20 ID:ftL7CshY0.net
疲れましタワー

968 :(-_-)さん:2022/12/07(水) 15:52:33.29 ID:IwNzcy8g0.net
集荷まち
家の前で
待機してるお

969 :(-_-)さん:2022/12/07(水) 17:18:27.21 ID:PAXUgj3p0.net
「物件探しも大変だったし、工事がまた大変で、全然前に進まない。もう本当にザ・アメリカみたいな感じで、全然工事の人が来ないなーと思っていたら勝手に夏休みとってて、1か月ぐらい工事が止まったりとか普通にあったりで」

 スケジュール通りに動く日本とは何もかもが違った。洗礼を受けた西岡さんは「出店までに生活費も含めて3000万ぐらいかかりました。オープンの数日前には自分が持っていたお金はほぼ全てなくなりました」と貯金を使い果たした。


アメリカっていいなぁ。午前中配達指定のを1時に持って行ったら、会社にクレーム電話きて事務のおねーちゃんからおこごともらった

970 :(-_-)さん:2022/12/07(水) 17:18:45.92 ID:fKg20edI0.net
今年は2回働きに出て、2回とも2日で辞めてしまった。
来年はどうなることやら。

971 :(-_-)さん:2022/12/07(水) 17:30:43.36 ID:RcypedKE0.net
慣れると段々見切りが早くなるよね

972 :(-_-)さん:2022/12/07(水) 17:37:37.34 ID:J0e0/Vni0.net
ガチャだもん
1回で当たり引けないもんね

973 :(-_-)さん:2022/12/07(水) 18:55:36.90 ID:gIfwoJQ/0.net
マジで今の所嫌だ
もう働くのうんざり

974 :(-_-)さん:2022/12/07(水) 18:56:19.29 ID:06/dEPYZ0.net
>>970
そんなにやめてるとブラックにしか受からないから
嫌でも1年は勤めあげるわ

975 :(-_-)さん:2022/12/07(水) 19:00:12.30 ID:PAXUgj3p0.net
昔は6か月で失業保険でたけど。今は1年だっけ。1年間がんばって失業保険で遊べ。終わるころに
職業訓練に通えば、失業給付の延長も出来る。

976 :(-_-)さん:2022/12/07(水) 19:40:44.58 ID:tarwiI/P0.net
>>966
自殺…か
それが唯一の救済方法だけど痛いのも苦しいのもね…

977 :(-_-)さん:2022/12/07(水) 20:38:54.71 ID:dIJx3v430.net
イキロ

978 :(-_-)さん:2022/12/07(水) 21:11:58.45 ID:1PU+h5bL0.net
今週の休みに3年振りになるが精神科行って相談しようかな
気分の波に振り回されるのに疲れた

979 :(-_-)さん:2022/12/07(水) 21:14:33.67 ID:PAXUgj3p0.net
>>978
俺は仕事始めて精神科行く暇なくなった
でもデパスは1000錠くらいあるから これでしばらく戦う

980 :(-_-)さん:2022/12/07(水) 21:37:08.21 ID:1zk93Gv30.net
うむ

981 :(-_-)さん:2022/12/07(水) 22:07:24.66 ID:2jlKArgk0.net
デパスは依存にならないの

982 :(-_-)さん:2022/12/07(水) 22:12:14.42 ID:PAXUgj3p0.net
>>981
よくわからない。副作用として眠気があるから
朝は飲まないようにしてる。
夜に3錠飲めば睡眠薬の代わりになるって効果として説明されてるから。

983 :(-_-)さん:2022/12/07(水) 23:35:43.65 ID:VABGW7780.net
>>975
これやりました
もう2年働いてない

984 :(-_-)さん:2022/12/07(水) 23:55:59.99 ID:ckFkIF4c0.net
派遣の仕事やめたの後悔働いてる時に免許取って軽自動車でも買うべきやった物欲なくなって何の為に仕事してるか分からんくなってしもうた

985 :(-_-)さん:2022/12/08(木) 02:33:14.78 ID:T9UC0FRe0.net
光、無し…希望、無し…

986 :(-_-)さん:2022/12/08(木) 02:57:09.79 ID:5hiuF4430.net
>>975
一時的に金もらっても意味がない

987 :(-_-)さん:2022/12/08(木) 02:57:36.48 ID:5hiuF4430.net
パソコン使えれば
YouTubeで2chのまとめサイト作ったりとかいろいろできそうだけど

988 :(-_-)さん:2022/12/08(木) 03:02:52.29 ID:xwFs0rnx0.net
アルバイトしたいorしているヒッキー Part59
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1670436141/

新しいスレッド立てといた

989 :(-_-)さん:2022/12/08(木) 03:09:04.89 ID:5hiuF4430.net
>>984
70で年金で隠居生活

990 :(-_-)さん:2022/12/08(木) 03:21:30.06 ID:xwFs0rnx0.net
ぽまいらって実家離れて生活してる奴もいるんだよな
月何万くらいでやりくりしてんだ?
俺は最近自立目指してバイト始めたばっかだから
よぐわがんにゃい

991 :(-_-)さん:2022/12/08(木) 03:36:28.58 ID:5hiuF4430.net
家賃2か2,5 神奈川東京
食費抑えれば1.5以下可能。6000円スレもある。自分は感覚狂ってきて4万
電気1万~3000円
水道4000
携帯とか5000円


無職ならここから
健康保険月1万?(忘れた)と
1.6万年金が入ってくる

992 :(-_-)さん:2022/12/08(木) 04:39:03.57 ID:9LAQSvH30.net
>>984
仮にそのまま続けて車かっても
生きるために働くでなく働くために生きるとか車維持のために働く「だけ」
となって結局何のために生きてるかわからなくなって病んでたと思うわ(経験者)

今の日本親ガチャで上級な親引かない限り社会的には生きてる意味も価値もなしゾ。それ以下のなんて当人たちが必死に己の精神安定の為に無理やり作った理由に縋っていきてるにすぎない。
だから他人に対して余裕寛容さがないし、隙あらば他人にマウント取って
イキりちらしたり、面倒負担押し付けて楽しようとする。
しないと自分の精神生活が破綻するから。

993 :(-_-)さん:2022/12/08(木) 09:04:07.08 ID:S6fylpM+0.net
>>991
電気1万~1万3000円?
電気3000~1万円?

994 :(-_-)さん:2022/12/08(木) 09:05:38.61 ID:S6fylpM+0.net
>>992
> だから他人に対して余裕寛容さがないし、隙あらば他人にマウント取って
> イキりちらしたり、面倒負担押し付けて楽しようとする。

納得

995 :(-_-)さん:2022/12/08(木) 09:19:23.35 ID:Yt/VJNtX0.net
50歳くらいまでに働かなくていいようになるために働いてる
それしか考えてないけどたまにこの人生意味なくねってなる

996 :(-_-)さん:2022/12/08(木) 11:29:32.51 ID:9noqYy5m0.net
>>988
おっつー

997 :(-_-)さん:2022/12/08(木) 11:30:56.03 ID:9noqYy5m0.net
>>995
それって新卒時点でそれなりに収入ある正社員じゃなきゃ無理じゃね?
ヒキってからのアルバイトだと50までにそんなに貯められない

998 :(-_-)さん:2022/12/08(木) 11:47:51.94 ID:Q5DoBPKL0.net
発達障害者の平均寿命低すぎる
絶対年金払わねえ

999 :(-_-)さん:2022/12/08(木) 12:57:51.06 ID:PfMF0rHM0.net
銀河鉄道

1000 :(-_-)さん:2022/12/08(木) 12:58:04.78 ID:S8jzd5Nd0.net
ヘルマンヘッセの車輪の下を読みたなる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200