2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルバイトしたいorしているヒッキー Part61

1 :(-_-)さん:2023/03/15(水) 13:50:23.95 ID:nqO3OdHy0.net
語り合いましょう。 ワッチョイ無しが良い人向け。

次スレは>>980あたりで立ててください。

前スレ

アルバイトしたいorしているヒッキー Part58
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1667707761/

アルバイトしたいorしているヒッキー Part59
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1670436141/

アルバイトしたいorしているヒッキー Part60
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1674005091/

847 :(-_-)さん:2023/04/27(木) 07:54:18.05 ID:bRS3Bbwp0.net
施設警備員だけど誰でも採用されるが
たくさん書類を用意したぞ
法務局でなんの証明か忘れたがもらいに行った
病院で健康診断した 全部実費
保証人二人必要
極めつけは最後の勤め先に本気で電話された
4日間遠い都会で座学した
ここだけかもしれないが良く似たものと思われる

848 :(-_-)さん:2023/04/27(木) 08:01:57.30 ID:ntZwRnQy0.net
うちには正社員で月に10日くらいしかこない事務員の女の子いるよ

あと過敏性大腸でうんちばかりいく西野かなみたいな事務員もいる

自分もやめまくりバックれまくり人生だからなにも言えない。

849 :(-_-)さん:2023/04/27(木) 08:04:01.76 ID:ntZwRnQy0.net
>>847
それは基本だよ、語るまでもない

850 :(-_-)さん:2023/04/27(木) 08:28:15.08 ID:CeNGCGcI0.net
>>846
安いとこは安いに見合った人しか来ないから人間関係もおかしくなる
かといって高いとこだと見合った人じゃないと難しい
・体力がバリバリある、とか
・コミュ力が高い、とか
・パソコンができる、とか
・人柄がいい、とか
・なんか資格がある、とか

働く以外に目的がある、例えば美味しいまかないが食べれるから来てるみたいなのはちょっとましだと思う

851 :(-_-)さん:2023/04/27(木) 13:12:58.81 ID:OhYPqYtJ0.net
>>843
学校や会社行くことはみんな普通にやってることだから室伏云々の例えそのものが間違ってるぞ
あとまわりをバカやアホ扱いしてわかったつもりでいるけどこのスレの中でお前がぶっちぎりでバカでアホだから見てて滑稽だわ

852 :(-_-)さん:2023/04/27(木) 15:28:48.80 ID:PRSLYNuo0.net
>>850
今の職場で当てはまるの体力と資格だけやしどうりで合わんと思ったわ…

853 :(-_-)さん:2023/04/27(木) 15:30:03.32 ID:4kxsDpBo0.net
>>821
自己嫌悪すんなって
いつか良いことあるよ

854 :(-_-)さん:2023/04/27(木) 16:04:39.57 ID:AIgbqn7P0.net
周りの人ができてるからだれでもできる
ってもんでもないし(できない一定数は必ず発生)
まわりのひとは頭悪いから戦争とかするんだよ

855 :(-_-)さん:2023/04/27(木) 17:16:56.56 ID:CNpkNDSp0.net
履歴書不要の面接に行くといつも手が震えて文字がまともに書けなくなる

でも自分なりに頑張ったから受かるといいな

856 :(-_-)さん:2023/04/27(木) 17:39:27.40 ID:eex9WxXc0.net
ここは定時の人と不定時(シフトで開始終了が違う)の人どれぐらいいるんだろう
オレは不定時だな、リズムが狂ってしんどい
まあ完全な夜勤(夜きて朝帰るみたいな)ではないからましかな

857 :(-_-)さん:2023/04/27(木) 17:40:09.28 ID:cgda6Hw90.net
明日行けばGWだー

明日は焼き鳥屋とラーメン屋で焼き鳥とチャーシュー持ち帰って宅飲み
明後日は録り溜めした水星の魔女見ながらマックとミスドと寿司でドカ食い気絶部
明々後日は秋葉のエロタワーでオナホ買っていきステで肉を腹一杯食う

好きなように使える金があるって最高やこれで明日も乗り切れる
みんなもGW満喫してくれ

858 :(-_-)さん:2023/04/27(木) 19:57:45.10 ID:Hl/TlHLH0.net
イイネ
俺もいつかラーメン食べに行きたいね
金曜はいつもカップラーメンで1週間お疲れ様の乾杯してるんだけどね

859 :(-_-)さん:2023/04/27(木) 20:59:10.70 ID:1NJs0d5I0.net
1と2日は出勤だけどそれ以外は休みだから自分はゲーム三昧

860 :(-_-)さん:2023/04/27(木) 21:33:30.87 ID:03KXTH0/0.net
脱出したくてコンビニ夜勤(近場で他夜勤すき家松屋くらい)に応募したいんだが嫌な顔されないだろうか…

861 :(-_-)さん:2023/04/27(木) 21:40:51.42 ID:saL8SLP90.net
コンビニって聞くとだいたいやめとけって言われるパターン
タバコ系の対応とレジ関係の処理が大変なイメージ
段取りめっちゃいい人以外は自己肯定感すぐ下がりそう
段取り良くなりたいって野心のある人ならいいかも
立地次第で忙しい暇の差もあるとか

862 :(-_-)さん:2023/04/27(木) 22:05:22.93 ID:B3F3GdU30.net
>>860
コンビニのみならずヒキには接客はやめた方がいいと言っておく

863 :(-_-)さん:2023/04/27(木) 22:13:44.33 ID:b4YRwuXj0.net
引きってた時は時間たつのがすげー早かったけど
働き始めてから遅く感じてしんどい・・・
ヒキも辛いっていうけどやっぱ合わないとこで働くストレス>>>>ヒキだな

864 :(-_-)さん:2023/04/27(木) 22:56:02.73 ID:03KXTH0/0.net
>>861
ブログと動画漁ったから何やるか何が大変かは少し分かったよ
段取りは悪いなあ…

>>862
通えるとこは接客と飲食しかないんだ…
最初軽作業工場狙いで派遣考えたけど未経験車無しペーパーじゃ無いですね言われた
住み込みってか寮は必要な持ち込みが多いから登録だけして諦めた

865 :(-_-)さん:2023/04/28(金) 00:18:03.74 ID:O87gkVGO0.net
ヒキ脱出機関ないと無理金ないから一生出れん

866 :(-_-)さん:2023/04/28(金) 00:23:33.31 ID:pC0THXzA0.net
>>848
> 正社員で月に10日
半分ずる休みってこと?

867 :(-_-)さん:2023/04/28(金) 00:26:15.32 ID:nuaYjHmL0.net
>>865
だから、寮付きの派遣で働けばいいんよ
朝と夜は寮で食べて昼は工場の弁当を頼んでおく
支払いは給料天引きだから体ひとつで転がり込んでも大丈夫だわ

868 :(-_-)さん:2023/04/28(金) 00:49:12.62 ID:pC0THXzA0.net
>>860
何才ですか?
その店で働いてる人何才くらい?

869 :(-_-)さん:2023/04/28(金) 03:29:29.92 ID:oC/IZOGh0.net
接客は精神的にダメージ受けるからやめた方がいいよね
変な客も多いし

870 :(-_-)さん:2023/04/28(金) 03:42:36.68 ID:oC/IZOGh0.net
>>865
俺も何か大きなきっかけが無いと家を出るのがこんなに難しい物だと思わなかった…
一度は進学のためにアパートで実家を離れられたけど結局戻ってきてしまいそれ以来家から出ていない

871 :(-_-)さん:2023/04/28(金) 06:29:39.22 ID:i6avvvqe0.net
家賃代電気ガス水道スマホ代病院代税金etc…
払えない

872 :(-_-)さん:2023/04/28(金) 07:04:04.27 ID:JPc6IiHs0.net
今日は午前稼働で午後は大掃除やらして定時より早く上がる予定だから気楽
スーパー銭湯にでも寄って帰ろうかな

873 :(-_-)さん:2023/04/28(金) 08:41:03.41 ID:jwtZukc10.net
>>868
長期三十後半のお察し糞女だよ
店員の年齢層は学生バイトが多い夕方~夜しか行ったことないから分からない
募集内容とかには幅広い年齢層がくらいしか書いてない

874 :(-_-)さん:2023/04/28(金) 09:33:01.19 ID:/rE2gPcP0.net
三十後半ならスーパー裏の野菜切りとかからのがいいかもなぁ
もしくは商品の出しとか
レジも年齢的にありだろうけど、段取り悪すぎるとイライラされやすいから難しい

客にイライラされるのと従業員にイライラされるのどっちがましか、かな
不特定多数の客なら一瞬の出来事、本部にクレーム入れるぐらいのだったらめんどくさいけど
従業員だと一緒のシフトである限りずっとねちねち言われるけど少数っちゃ少数

コンビニだと従業員にも客にもイライラされる可能性がある
従業員間の忙しさの偏りを減らしつつ、客にも親切でテキパキとした対応をとれる人が望まれてるからね
「アンタなんでそんなのもできないの!」「常識ないの?ジョーシキ!」

>>864
片道1時間ぐらいを視野に入れてみるとかしかないのかもしれんね
ただひき脱出の手始めに1時間はきつすぎる
バスなり電車なり遊び気分でお出かけしてみて、この町なら働きたいってとこを探したほうがいいかもね
俺にはそこまでの行動力がなかったけど

875 :(-_-)さん:2023/04/28(金) 09:51:31.24 ID:/rE2gPcP0.net
>>870
そのままだと誰かが亡くなるまでそのままかもなぁ

とりあえず時間管理からやってみるしかないかな
何を、何時までに、何個、やる

時間を見積もって実際にやってみる

まず見積もるために普段やってるのをどれぐらい時間かかってるか測ってみる
えろ動画あさりなら何時間実際にかかってるか
何時間かけて何本見てるか

次の日は実際に同じぐらいで終わらせてるかどうか調べる
定刻通りに終われるようになると時間管理ができてるから良い

寝る時間も固定できるといい 7時に寝たり2時に寝たりばらばらだとしんどいしな
にぎわってるネトゲーとかだと何時でも人がいるから時間管理ができなくなるから
できるだけやめるか、何時から何時まですると決めて行動をするのがおすすめ

876 :(-_-)さん:2023/04/28(金) 12:50:44.95 ID:yTetGW+C0.net
事務所行ったらバイト先の上司に夜予定あるか聞かれたから残業のお願いだと思って空いてる言うたら飲みの誘いでパートのおばちゃんと女上司と3人で行くことになった
他のバイトに言うなって事だからなんかあるなこれ

877 :(-_-)さん:2023/04/28(金) 13:27:18.93 ID:qDUmwOM/0.net
ホテルで残業()やね

878 :(-_-)さん:2023/04/28(金) 13:28:50.58 ID:+FFT7JNi0.net
>>873
中年男だと学生位のちゃらい男子になめた態度とられたりしてストレスなりそうだけど
女性ならそういうのないんじゃないかな?

879 :(-_-)さん:2023/04/28(金) 13:30:58.55 ID:+FFT7JNi0.net
>>876
君は男なの?

880 :(-_-)さん:2023/04/28(金) 14:21:41.04 ID:/rE2gPcP0.net
時間あったんでハロワ行ったら駐車待ちだらけ
行く時間間違ったかな

881 :(-_-)さん:2023/04/28(金) 14:31:51.63 ID:+FFT7JNi0.net
ハロワ人気あるから午前中じゃないと午後は駐車空き待ち

882 :(-_-)さん:2023/04/28(金) 15:09:03.60 ID:i81H6Gip0.net
公共交通機関を使って行ってどうぞ

883 :local access ◆uI3a9btGXSjy :2023/04/28(金) 15:38:00.56 ID:OXP86UGp0.net
>>867
それって最低限の人権守られる?

884 :(-_-)さん:2023/04/28(金) 16:38:42.85 ID:0aZbeyGY0.net
ハロワが激込み?
どんだけ失業者いるねん

885 :(-_-)さん:2023/04/28(金) 16:41:40.92 ID:dDwg7PBB0.net
ハロワが混んでるのはGW前でしばらく休みになるからでしょ

886 :(-_-)さん:2023/04/28(金) 16:45:32.07 ID:RrLD2t+T0.net
>>866
精神疾患だ
なんならかのコネだら

887 :(-_-)さん:2023/04/28(金) 18:03:48.60 ID:aLyHAME/0.net
うっひょおおおおおおおゴールデンウィークだあああああ

888 :(-_-)さん:2023/04/28(金) 18:28:37.51 ID:jwtZukc10.net
>>874
ありがとう
最低賃金なのに求められる能力高いなあ…コンビニ
コンビニ夜勤なら人間関係最小限かつ軽作業メインのマニュアル的でやる事も多いから暇出来にくそうでいいなと思ってた…夜型だし
片道1時間はきちいな30分圏内くらいを目安にしてたよ

>>878
そうかな?そうだといいなあ

889 :(-_-)さん:2023/04/28(金) 18:37:33.60 ID:AWr61iGz0.net
>>878
確かに舐めた態度取られてもスルー出来そうなイメージやな

890 :(-_-)さん:2023/04/28(金) 19:45:46.58 ID:GtA/qD7c0.net
むしろ動画ではよく見る気がするけども

891 :(-_-)さん:2023/04/28(金) 19:46:15.73 ID:/rE2gPcP0.net
>>888
夜行ってみて立ち読みしながら様子観察してもいいかもね
あんなの無理ならやめたほうがいいし、これならできそうならやってみたほうがいい

できるかできないかはやってみなくちゃわからん、ってのはありがちな見切り発車
うまくいくこともあるけどダメなこともある

どういった作業ルーティンでやってるかを事前に見れるのは接客業のメリットではあると思う
客商売してないとこはどんな作業しててどんなスタッフがいるかわかりにくいしね

892 :(-_-)さん:2023/04/28(金) 20:32:46.66 ID:VEw7Hguz0.net
接客系の仕事もいざ入ったら問題だらけだったりして外からじゃ分からないよね…
俺はそれで現在進行形で大失敗中
どこの店も問題はあるだろうけど以前いた所は一緒に働いてる人が本当に良くしてくれたからそこを辞めたの後悔した

893 :(-_-)さん:2023/04/28(金) 21:12:30.02 ID:0YSmHx7o0.net
一日中自己嫌悪している

894 :(-_-)さん:2023/04/28(金) 21:59:37.08 ID:JInqmkxK0.net
GWは全部夜勤だ
稼ぎ時とはいえやっぱ辛い

895 :(-_-)さん:2023/04/28(金) 22:34:12.20 ID:fNkJEA380.net
前書いた働くの13年ぶり、病院清掃午前のみ4日目で今週終わった
結構人数いるのにみんないい人で逆にビビる、こんな仕事場初めてだ
これから何かあったら落差でショックでかい

今日ちょっと緊張が緩んできたのと、疲れが溜まってるのもあって動きが遅くなってたんだよ
そしたら急に女性患者3人に雑談持ち掛けられてビビってしょうがなかった
大体自分はこんな病気、怪我で~元気に働けるっていいね、私も早く働きたいわ~って内容なんだけど
何て返せばいいのか、失礼な事言わないかめちゃくちゃ神経使うんだけど
有難いです、(健康に)気を付けます、とか言ったんだけどそれだとその人が気を付けてないみたいになるよなあとか
清掃って聞いてたのにこんな接客みたいな要素あるなんて聞いてないわ…

ただ決して暇なわけじゃないし「この人は忙しそう」な雰囲気を出せばいいと親に言われた
半日だけど栄養ドリンク飲んでまた早く動けるように心がけるわ

896 :(-_-)さん:2023/04/28(金) 22:47:11.72 ID:98FLueqW0.net
そこきっかけで看護師目指す人もいるし何がどう転ぶかわからん

897 :(-_-)さん:2023/04/28(金) 23:16:12.00 ID:GtA/qD7c0.net
ふれ合いだね

898 :(-_-)さん:2023/04/28(金) 23:57:16.09 ID:cUkr/M490.net
池沼すぎて出来る仕事がない 56
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1677144193/

899 :(-_-)さん:2023/04/29(土) 05:20:02.35 ID:OgHV0/X10.net
みんな色々ありがとう

>>891
他に客居ないだろうし凄い浮きそうだが挑戦してみるありがとう

900 :local access ◆uI3a9btGXSjy :2023/04/29(土) 09:53:32.44 ID:bRD9iJaO0.net
>>894
GWの中外出歩く方がキツイ気が

901 :(-_-)さん:2023/04/29(土) 10:59:23.47 ID:EI0Uav2q0.net
言うて外誰もおらんぞ

902 :(-_-)さん:2023/04/29(土) 12:18:50.86 ID:nQdxOOT10.net
872だけど
同じバイトしてる人をクビにするかどうかの話だった
自分の担当場所はおっさんA、B、俺でやってるんだけどおっさんBの作業が遅すぎて俺が休みの時におっさんAが大半の作業やらされて社員に文句言ったと
だからBの作業ぶりやその後のおっさん同士の雰囲気とか聞きたいから愚痴も兼ねて飲み会誘ったらしいが仕事中にしてくれよ
多分おっさんBは5月いっぱい契約終了だろうな

903 :(-_-)さん:2023/04/29(土) 15:13:00.35 ID:3u4WhdIl0.net
特性で遅いのかもしれんが、
バイトはモチベ低いし作業遅くなるのもわかるわ
そばはたまったもんじゃないだろうけどね

904 :(-_-)さん:2023/04/29(土) 15:39:05.21 ID:GcI2qeyK0.net
>>902
一応奢って貰えたんだよね?

905 :(-_-)さん:2023/04/29(土) 15:39:48.72 ID:B/3JIC2P0.net
いや割り勘だった

906 :(-_-)さん:2023/04/29(土) 15:55:53.39 ID:SvWF6lHe0.net
おっさんにもいいところあるんですよ
最近人手不足とかよく聞くけど、クビにしてすぐ次の人来るのかね?

907 :local access ◆uI3a9btGXSjy :2023/04/29(土) 16:24:39.13 ID:bRD9iJaO0.net
バイトだとモチベ低いは意味わからない

908 :(-_-)さん:2023/04/29(土) 16:27:12.13 ID:nQdxOOT10.net
>>904
経費で落とすみたいだからおごって貰った
自分はしゃべるのそんなに得意じゃないからほぼ聞き専でずっと酒飲んでたからめっちゃ二日酔い
おっさんBはモチベ低いってよりなんか発達障がいとかの人っぽい?
手順とか効率いいやり方教えても時間たつと自我流でやりだすし

909 :(-_-)さん:2023/04/29(土) 17:43:00.20 ID:+YrY/gQd0.net
勝ち組は旅行か

910 :(-_-)さん:2023/04/29(土) 18:55:24.98 ID:3u4WhdIl0.net
自我流もいろいろあるけど、

第一工程を全部やってから第二いったほうがいいのに最終工程まで1個ずつやるから時間かかる場合や、
その逆の1個ずつのほうがチェック漏れしにくいのに、一気にやろうとするから再チェックややり直し、数え直しが出て時間がかかる場合や、
準備漏れ、必要最低限に済ませようとしたら違うのが必要になって取りに戻ったり

いろいろあるから難しいな
頑固で自我流を周りにも押し通そうとするなら悪影響もあるし、
どの程度のタイプか考えないと

911 :(-_-)さん:2023/04/30(日) 18:08:39.36 ID:k/vpId5s0.net
転職のためにいざ電話かけてみたけどやっぱりすごく緊張した
相手から年齢聞かれた時が一番気まずかったな
20代の時はまだ精神的に余裕あったけど30超えてると余裕無くなってくる

912 :(-_-)さん:2023/04/30(日) 20:29:01.67 ID:dFu3ItkS0.net
30代まだまだ若いよ

913 :(-_-)さん:2023/04/30(日) 20:55:38.24 ID:NXpK1nzA0.net
70でもバイト確定だからまだまだ

914 :(-_-)さん:2023/04/30(日) 20:57:52.42 ID:EMOKqM3u0.net
30前半は若いけど後半はなんか人生終わった感じある

915 :(-_-)さん:2023/04/30(日) 21:03:25.23 ID:CP1o5fHi0.net
30前半は終わりを予感しつつも何とかなるんじゃないかと思ってたけど
30後半は本当の終わりが近づいてるのを感じる

916 :(-_-)さん:2023/04/30(日) 21:29:47.02 ID:NXpK1nzA0.net
30はまだまだだよ
白髪頭のよぼよぼした爺さんが6070歳でそれが30年つづくのがあるわけだし

917 :(-_-)さん:2023/04/30(日) 22:30:30.72 ID:n+ae6iC40.net
比べる対象を決めるのはいいことだな
30代と比べると終わるけどジジババと比べたら確かに行ける

ただ、60代とかは団塊で人の多いとこを生きてきたから競争力と負けん気が強いし、
人の少ないゆとりマンと比べたら多少傷もんでもジジババのほうが戦力扱いされるかもしれん

勝負するとしたら氷河期で生きる気力を無くした40代50代になりそう
俺らもほぼほぼ片足突っ込んでる状態だけど

918 :(-_-)さん:2023/04/30(日) 22:42:52.27 ID:OiewLNMA0.net
比べるのはこっちじゃなくて採用する側なんだから決めるも糞もなくね?

919 :(-_-)さん:2023/05/01(月) 14:02:41.76 ID:SwpIUOqP0.net
飲食バイトにはGW休みなどない
奴隷として働くのみ

920 :(-_-)さん:2023/05/01(月) 14:13:11.28 ID:KobIfHGT0.net
俺は普通に休むぞ
めんどくさいことはやらん

921 :(-_-)さん:2023/05/01(月) 14:45:05.70 ID:iURISSyW0.net
バイトに限らず他人への配慮なぞ考えずに
好き勝手やる方が勝ちなんだよねえ
今の世はお互い様とか人のへの配慮とかっていう奴ほど他人の事考えて動いてない屑率高いというかそういうゲスしか居ない印象

922 :(-_-)さん:2023/05/01(月) 14:53:24.75 ID:lBy2HW0o0.net
人が足りてるとか高賃金おしゃれスキルがつくみたいな人を呼び寄せる要素がある職場でない限り
あんまシフトに入らなくても辞めないでずっといるやつは大事にしないとガチの人手不足でパンクしかねないからね

923 :(-_-)さん:2023/05/01(月) 15:32:31.96 ID:6qdBEf5G0.net
おぎゃあおぎゃあ

924 :(-_-)さん:2023/05/01(月) 15:35:36.66 ID:DYO31jYA0.net
毎日仕事していたいという人には向いてるかもな

925 :(-_-)さん:2023/05/01(月) 16:06:24.72 ID:VTEydKXy0.net
>>923
なんだお前?

926 :(-_-)さん:2023/05/01(月) 18:46:04.51 ID:EY5lOEOw0.net
資金が底をつきそう
バイト掛け持ちしたいのに勇気がでない

927 :(-_-)さん:2023/05/01(月) 18:49:27.44 ID:0M4Ok1cA0.net
通帳40万はいってる
あといっせんまんほしい

928 :(-_-)さん:2023/05/01(月) 18:59:03.36 ID:Iac/uyPD0.net
>>927
あともう一息ってところやな

929 :(-_-)さん:2023/05/01(月) 18:59:27.70 ID:5Vjthk4Z0.net
ボーナスのある正社員じゃないと厳しいような気がする
50歳の時に1000万の貯金だったらと考えるとどうなんかな・・多いか少ないか

930 :(-_-)さん:2023/05/01(月) 20:34:12.63 ID:RUGNGqN80.net
学校に行くには奨学金いまさら借金なんて出来ん底辺地獄

931 :(-_-)さん:2023/05/01(月) 20:51:52.07 ID:WCEiiX520.net
契約期間満了のために働いてるけど本当は今すぐにでも辞めたい

932 :(-_-)さん:2023/05/01(月) 21:09:36.38 ID:+MTw6k4c0.net
辞め時間違えると、次に進むまでの切り替えがしにくくなるからきついよな
行きたいところが見つかったときにササっと辞められるのがベスト
ズルズルすると何もやる気がなくなる

933 :(-_-)さん:2023/05/01(月) 21:23:55.13 ID:Iac/uyPD0.net
>>932
まさに今これだわ
今月いっぱいで今の工場辞めるけど次の所未だに決めかねてそのままズルズルいってる

934 :(-_-)さん:2023/05/01(月) 21:38:51.52 ID:DYO31jYA0.net
次までの繋ぎのカネさえあれば
無職になってから仕事探しても遅くないよな

935 :(-_-)さん:2023/05/01(月) 22:25:44.46 ID:Iac/uyPD0.net
実家がそれなりに街にあって金取られないならそこから通いながらでもいいんだけどそうじゃないから寮追い出される前に決めときたい

936 :(-_-)さん:2023/05/01(月) 22:44:30.71 ID:+MTw6k4c0.net
社員寮からのホームレスは結構聞くからやばいな

次も社員寮があるとこ限定とかになるんやろか
そうなるとまあ工場か派遣か
住み込み旅館、どうだかな
住環境のある職場ってどんなのがあるかな

937 :(-_-)さん:2023/05/02(火) 00:31:05.23 ID:8ua+Usn90.net
社員寮からのホームレスって実家なければ現実的に有り得そうな話だな

938 :(-_-)さん:2023/05/02(火) 06:17:05.21 ID:UfYnsEYf0.net
>>895
すごい頑張ってる

939 :(-_-)さん:2023/05/02(火) 06:50:44.25 ID:AkyKR0bR0.net
まあだからといってずるずるブラックにいると心身壊して
それこそ取り返しがつかなくなる。
そうなったからといって周りが救ってくれることは
今の日本ではないからねえ
努力不足自業自得むのうwwwとか言われて終わり

940 :(-_-)さん:2023/05/02(火) 12:08:20.31 ID:HZC9D6jL0.net
寮追い出されたらホームレスって・・・
普通にアパートなりマンションなりの賃貸でいいじゃん
保証人がいないなら自治体に相談すればいい

941 :(-_-)さん:2023/05/02(火) 16:56:11.41 ID:tag6hikz0.net
人手不足すぎて営業時間短縮で今日のバイトお休みとかw

942 :(-_-)さん:2023/05/02(火) 17:43:10.66 ID:iKfXaDi70.net
もったいない話だなw

943 :(-_-)さん:2023/05/02(火) 17:47:44.90 ID:T+u2Td500.net
>>896
そういうのって清掃じゃなくて看護助手じゃ
>>938
ありがとう

もう色々感じた事があってまだ書き足りないんだけど、とりあえず、
求人では病棟、食堂、幼児スペース、屋外の草取り等の清掃って書いてあったんだけど
実際配置されたのは病棟の他は何千万の精密機械のある検査室と、急患が運ばれてくる救急センターなんだけど
求人と違いすぎだろ?って目まぐるしすぎて6日目の今思った

だけどブラックに感じないのは同僚がいい人過ぎるから
これ偶然じゃなくて意図的に大人しい、穏やか、人見知り気味な人選んで採用してると感じる

944 :(-_-)さん:2023/05/02(火) 18:00:17.08 ID:xZ7/jYzZ0.net
今度の職場律儀に祝日休みとか・・・
金ないのに困るわ

945 :(-_-)さん:2023/05/02(火) 18:08:46.85 ID:wdqih2p70.net
正社員だと祝日休みうれしいけど
バイトだと稼げなくて悲しい

946 :(-_-)さん:2023/05/02(火) 18:25:35.45 ID:3KO5cU+V0.net
また落ちた
もう嫌だな

総レス数 1005
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200