2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

本町】セントレジス大阪<2泊目無料?>【下町

1 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/26(木) 00:13:24.67 ID:Z/Xz48xs0.net
セントレジス大阪について語りましょう

ここはセントレジス専用です。

【過去スレ】
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1286809007/l50

【公式サイト】
 http://www.stregisosaka.co.jp/

【関連スレ】
 スターウッド関連は下記へ
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1302526475/l50
 リッツカールトン大阪は下記へ
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1284385359/l50
 大阪のホテルは下記へ
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1300414168/l50
 大阪西成格安ホテルは下記へ
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1288781626/l50


411 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/26(金) 17:02:40.89 ID:4Bs8imZM0.net
なんかちょっと前と比べると随分お高くなったなぁ

412 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/20(火) 14:12:08.70 ID:lyVjpVsl0.net
10月で二周年だったんですね
おめでとうございます

413 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/12/05(水) 11:34:07.30 ID:uO1T1FnH0.net
それにしても高くなったな
料金表示も税・サービス料抜きという姑息な手段に出ている

414 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/12/05(水) 11:57:11.40 ID:QSncLf/i0.net
SPGサイトの税サ表記は統一してもらいたいよな。

415 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/12/17(月) 23:39:38.87 ID:Q4EXJZYp0.net
>>387
>質感はいいんだけれど、やはりデザインかなあ〜
>バーにある巨大な絵柄も、大阪城などが描かれているかと思えば、
>昔の通天閣、万博公園の太陽の塔、道頓堀のグリコw
>で、その中心にセントレジスホテルがw
>金箔を大量に使った桃山文化風?なのか
>センスがないというか、チープにもグロテスクにも見える

ま、アメコミを見てもわかるようにアメリカ人はそういうの好きなんだよ。
そのチープでグロな大阪てんこ盛りを見て、異国情緒を味わいになられる。

デザインで言うとこの建物の石造りのシックな感じはいいと思うな。
こういう建築が周辺に増えて欲しいとおもう。

航空券付きで2泊6万ちょいなんだったら次はここにしようかな。

416 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/12/18(火) 10:34:22.87 ID:t6+DDRt+0.net
おじいのホテル

417 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/12/18(火) 17:02:25.41 ID:VwMXHuwY0.net
ロケーションがだめだめすぎるよね
なんであんなとこに出しちゃったんだろう
しかもエントランスが御堂筋沿いじゃないとかおわっとる

418 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/12/18(火) 22:57:01.77 ID:xrxi7tsSO.net
>>417
その意見は、さんざっぱら開業すぐ当分あったから…

419 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/12/19(水) 13:26:19.33 ID:8DRJj/tD0.net
>>414
総額表示にせず税サは後から乗せる
見かけは安くして客を釣る悪徳商法だな

420 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/12/19(水) 17:41:56.80 ID:Oh+8+fy10.net
いつから税サにビクビクするようなヤツが利用するホテルになったんだ?
はいはい、最初からですね

421 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/12/19(水) 18:35:57.30 ID:rLLzMSeX0.net
税サ表示が統一されてないのはおかしいぞ。

422 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/12/19(水) 21:42:53.53 ID:8DRJj/tD0.net
>>420
おまえは喧嘩腰で、救いがたいことに
ズレてる(笑)

423 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/12/20(木) 13:47:00.02 ID:JviaWYIj0.net
バトラーって指名できないんかな?
その日休みだったら仕方ないけど
以前当たった感じのいい人に来てもらいたい

424 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/12/20(木) 15:15:08.77 ID:OquxuYtf0.net
こんなとこで悩んでるより予約の時頼んでみれば良いじゃん。

425 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/12/22(土) 20:20:09.39 ID:oYAZwoPh0.net
421はidからすると、宿泊するたびにエッチしてそう

426 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/12/22(土) 23:40:52.17 ID:Y+t22Yge0.net
>>425
いや、0回らしいよ

427 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/12/23(日) 00:01:43.02 ID:siqTTdYP0.net
ラブホとして使ってきたがもうラブホ代わりにはならない値段になったな

428 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/01/02(水) 11:04:13.92 ID:6uWdSTLa0.net
ただ今連泊中

429 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/01/15(火) 07:49:36.08 ID:LwkgRxSC0.net
高級ホテルというわりには
ビジネス街のビルを間借りしているような中途半端さがあるよね
東京駅のほうのフォーシーズンも同じく

430 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/01/15(火) 07:54:07.10 ID:LwkgRxSC0.net
売り豚しんだーーーーーー
寄り天寄り天ーーーーーー
どちらの声が大きいかで、きょうの相場が決まる
もちろん声と逆のほうに行くんだけどね

431 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/01/16(水) 00:46:18.93 ID:1hTtyTFR0.net
>>429
コンラッドも

432 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/01/29(火) 19:50:32.00 ID:4lWm8dhc0.net
朝食のPLT向けスペース(bar)は無くなってた
あれ貴重だったのに

433 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/01/29(火) 20:46:00.72 ID:Cp+q/ICg0.net
まじか、来週行くのに。。。

434 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/02/01(金) 23:53:26.18 ID:d26ZSDepO.net
朝食あの隔離感が嫌だったけど結構好きな人も多いんだな。
選べる一品料理は良いと思うけど、徐々に寂しくなる朝食は悲しいな。

435 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/02/02(土) 07:59:20.44 ID:hwChk0VO0.net
高級そうな瓶入り人参ジュースが、朝食時に、ラウンジのほうだけあったかと
一般席が混んでいて、ラウンジに割り当てられたときには、この人参ジュースを
最初に探すかね

ラウンジは、イスが革張りで、お尻が滑りやすい感じで落ち着かないんでな
わたし的には(^○^)

436 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/02/08(金) 09:47:50.92 ID:P7QvbsT+0.net
泊まってみた。
ハードはいいね。設備は最新だし。
でもサービスが追いついてない感じ。
客の要望を何とかしようという姿勢が感じられないし、
細かいところが行き届いてない。
バトラーはなかなか電話に出ないし。。
スタッフ少なすぎだろ。
ホテルのクラスを考えると物足りなかった。

437 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/03/09(土) 14:41:44.55 ID:U+J8oiiL0.net
設備の劣化が速いという噂をききましたが、
そんなことはなかったですか?

438 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/03/09(土) 15:35:29.99 ID:MJocNPtv0.net
バトラーの活用方法
例を列挙してください。
どんなことお願いするか、、

439 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/03/09(土) 15:53:46.36 ID:k+s0QrXE0.net
・今までどんなお願いがあったか列挙してもらう

440 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/03/09(土) 21:34:46.81 ID:0EzZM0aVO.net
バトラーなぁ?
たいがいのムリを叶えてくれるらしいけど使ったことないなぁ。
たいがいのことはコンシェルジュかルームサービスで間に合わせてるし。
荷物をパッキングしてくれるってのは、本で読んだことある。

441 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/03/10(日) 12:27:40.29 ID:zulS3YIEi.net
夜のお願いはすべて却下されました

442 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/03/10(日) 23:05:50.53 ID:hCwvPePX0.net
ここの女性スタッフって確率的に有り得ないくらい不美人ばかり
一人くらい可愛い女おらんのか?

443 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/03/11(月) 11:13:02.61 ID:xP5t5SCe0.net
避難してるんだろ

444 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/03/14(木) 17:17:21.00 ID:SuPaEyng0.net
避難?

445 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/04/12(金) 12:39:43.53 ID:KDwelFQ/i.net
653 名前:名無しさん :2013/04/12(金) 07:59:20
千原ジュニアが泣きそうになった「NOと言わないホテルのコンシェルジュ」
トピックニュース2013年04月08日17時25分
http://news.livedoor.com/article/detail/7574342/

3月28日放送の読売テレビ系バラエティ「にけつッ!!」で、千原ジュニアがバラエティで初めて泣きそうになったと語った。

ジュニアが話したのは、自身が出演したMBS系バラエティ「ジュニア×ロザン パテナの神様!」の2月13日の放送について。
同番組は、ゲストや視聴者から寄せられた素朴な疑問を、独自の取材・調査により検証し解明するというものだ。

放送では「超一流ホテルのサービスって、いったいどこまでしてくれるの?」という疑問に答えるべく、
ザ・リッツ・カールトン大阪のコンシェルジュ(よろず相談承り係)に、様々な「無茶な要求」を仕掛け人が突きつけた。
コンシェルジュの対応はカメラで監視され、番組の企画だということはホテルの上層部のみが知っていたのだとか。

最初の仕掛け人が「千原ジュニアが20年近く前にやった、映画『岸和田少年愚連隊 血煙り純情篇』のDVDが観たい」と電話でリクエストすると、
コンシェルジュは、DVDがあると思われる店へすぐに問い合わせ、在庫を確認。
その後、「ご購入ということでよろしければ、丁度お店の近くにスタッフがおりますので、30分以内にお持ちしますけれども」と答えた。
しかし、お店の近くにいる、というのは気遣いであり、実際には社用車でお店に赴いて持ってきてくれたそうだ。

また、別の仕掛け人が「前髪をちょっと切りたいので、すきバサミを持ってきて欲しいんですが」と電話すると、
コンシェルジュは「ホテルの中に美容室がありますが」と提案、しかし仕掛け人は「体調が悪いんで、部屋で切りたいんです」と頑なに、すきバサミを要求。
この不自然な要求にも、コンシェルジュは「かしこまりました、すぐにお持ちいたします」と快諾し、
10分後、すきバサミだけでなく、散髪用のシートと櫛と鏡、さらに体調を気遣って、ハニーレモンと加湿器まで用意してくれたのだという。

446 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/04/12(金) 12:41:06.14 ID:KDwelFQ/i.net
ホテル側では、このようなケースに備え加湿器や空気清浄機を50台完備し、
その他にも、スーツやシャツのボタンを30種類以上揃え、携帯充電器も全機種対応しているそうだ。

コンシェルジュの気遣いはこれだけではない。
「ATMでお金をおろしてきてくれ」という要求に対しては、個人情報を扱うということもあり、初めて要求を断るかに思われた。
しかし、お金をおろさなければいけない事情を教えて欲しいと提案、「明日朝イチで名古屋に帰らないといけない」と言う仕掛け人に、
帰りの新幹線のダイヤや混雑状況を調べ、すぐにチケットをカード引き落としで手配し、みどりの窓口までチケットを取りに行ってくれたそうだ。
窓口までの交通費を心配する仕掛け人にも「そんなに距離がないので大丈夫です」とここでも気遣いをみせた。

ジュニアが最も興奮しながら語ったのが「打ち上げ花火をあげて!」というかなり無茶な要求に対する対応だ。
仕掛け人の一人が、6年間付き合った彼女へのプロポーズを考えていたので、企画を利用して結婚の申し込みをすることに。
食事後、ホテルのテラスに場所を移し「結婚してください」とのプロポーズに彼女が「はい」と答えた瞬間、コンシェルジュが用意していた花火が二人を祝福したのだとか。

この時の花火は、据え置き型の花火が6本ほどで打ち上げ花火ではなかったが、3週間前にリクエストさえすれば、公的な許可も取り付け、もっと大規模なものを用意することも可能だという。

最後に、一連のリクエストが「ドッキリ」だったことが伝えられると、コンシェルジュたちは「え!そうなんですか!?」と全く気づいていなかった様子だった。

ジュニアは「『なんでそこまで、やってくれはるんですか?』って聞いたら、
『…リッツ・カールトンですから』って」「そんでスタジオに下りんねんけど、俺、あぶなー!みたいな」と締め、VTRの最後で感動のあまり泣きかけたことを告白している。

ミシュランガイドが4年連続で「最高級レベル」と評したホテルの名は伊達ではなく、
実際にザ・リッツ・カールトンには「お客様にはNOと言わないサービス」という精神が存在しているそうだ。

447 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/04/12(金) 12:43:28.45 ID:KDwelFQ/i.net
しかしながら番組中でも、ザ・リッツ・カールトン大阪のゲストサービス責任者が
「遊び半分では(無茶なリクエストは)しないでください」とも述べたように、今回はあくまで番組の企画だったからこそ許された行為だが、
客の要望にどこまでも応えようとするコンシェルジュのサービス精神には、ジュニア同様に感心させられる


コンシェルジュを超えるバトラーなら、より凄いことができるはず
当然、ワザとしてはいけないが
こういうことがあったよというのが聞きたいです

448 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/04/13(土) 07:14:10.32 ID:4iCkrfJ5i.net
今時テレビの話を真に受ける人がまだいたとは

449 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/04/13(土) 21:27:24.97 ID:3Laxu/br0.net
コンシェルジュを上回るバトラーの話が聞きたいです

450 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/04/14(日) 17:50:00.22 ID:aqE7jLjtP.net
今時テレビを信じる情弱がいるとは

451 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/05/10(金) 02:56:33.87 ID:AqhkLg2d0.net
おいらはバトラー、ヤクザなバトラー♪
おいらが怒れば嵐を呼ぶぜ♪

452 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:blXPvate0.net
テスト

453 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:M7j4btjz0.net
 


「在日レイピストをしばき隊」 オフィシャルページ
http://shibakitai.ninpou.jp/



 ↑

絶対に広めるなよ!在日が簡単に消滅してしまうからね!!

 

454 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/09/06(金) 08:25:47.03 ID:rCu360Bm0.net
 三菱電機とNEC、JAXAは次世代衛星を使う世界最高精度の位置測定技術を共同開発した。現在の
全地球測位システム(GPS)と比べ位置の測定誤差を1000分の1の1センチ程度にできる。自動車や
鉄道の無人運転など次世代交通システムの基盤技術となる。2018年にも企業が国内でサービスを始める。
 日本では米国の衛星から位置データを取得しており、測定の誤差は10メートル程度。
 自動車や鉄道車両に位置情報を受信するチップを組み込めば、道路の渋滞を避ける信号の制御や交通案内
のほか、鉄道車両の自動運転も可能になる。車道のレーン識別もできるため、将来の自動車の無人運転の
基盤技術になる。

455 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/09/06(金) 23:21:59.60 ID:PcC/noEK0.net
ビストロはシェフが変わって不味くなった

456 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/09/07(土) 10:30:31.04 ID:rzhTZ33Y0.net
ホテルの総料理長が変わったので、当然味も変わるでしょうね。味は、個人差があるのでどうでしょうか?

457 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/09/15(日) 16:33:12.92 ID:f69Srqoj0.net
客層がひどすぎて安っぽさが半端ないのでリブランドしてやり直せw

458 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/09/15(日) 16:36:38.06 ID:TXCRZc1K0.net
>>457
おまえを含めてか(笑)

459 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/09/25(水) 16:27:17.55 ID:IqZ/3P9m0.net
Q&A
LOVEPHANTOM
ZERO
愛のバクダン
ULTRA SOUL
ねがい
太陽のKOMACHI
イチブ

460 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/01/18(土) 10:42:00.92 ID:ii3c3GZH0.net
ageageage

461 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/03/30(日) 10:41:20.84 ID:j+HNI6YQO.net
最近強気、と言うか結構混んでるね。
4月って混むの?

462 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/03/30(日) 10:57:29.48 ID:aciC64nz0.net
都内も強気だよ。
ラウンジ使えるインターコンチと値段変わらないから最近はもっぱらインターコンチ使ってる。
客層も金持ってる中国東南アジア系が増えて悪くなった。

463 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/03/31(月) 14:39:47.92 ID:qn4mV6aK0.net
>>461
3月末〜4月中旬までは京都の桜見需要で
京都〜大阪は軒並み混むよ

464 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/04/04(金) 12:35:21.58 ID:d+z4Qdzi0.net
>>462
日本の社畜って金持ってないからねえ。

465 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/05/27(火) 13:38:56.11 ID:4odJN2Pi0.net
>>465
自分も思った。ずいぶん傷んできてる。
後、あんまり宿泊データを利用できてないのかなと思ったり…
3回目の宿泊なのにカーテンの開閉の仕方を教えてくれたり
新聞のリクエストを聞かれたり、あまりバトラーっぽくないなと。
全体的には好きなホテルなんだけどね。

466 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/06/03(火) 17:33:48.48 ID:acz3U4440.net
確かに傷みが激しいね。

467 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/06/07(土) 00:04:46.62 ID:AX6xvaVz0.net
>>465
ドアの傷は痛々しいね

468 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/06/22(日) 12:43:09.01 ID:RHuInTRu0.net
そういやドアが傷だらけだったな。

ここのルームサービスは
どれも美味しいななあ。

毎回頼んでしまう

469 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/17(木) 01:49:15.19 ID:v29LfzzE0.net
ホテル稼働率:大阪で上昇 訪日外国人増も背景に
毎日新聞 2014年07月10日 19時22分
http://mainichi.jp/select/news/20140711k0000m020053000c.html
 大阪府内のホテルの稼働率が高まっている。観光庁によると、2014年1?3月の客室稼働率は観光客の利用が多いリゾートホテルが82.6%、
 シティーホテルが82.7%と全国で最も高かった。日本一高いビル「あべのハルカス」やユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の集客効果に加え、
 円安や格安航空会社(LCC)の就航増による訪日外国人の増加が背景にある。今後も好調に推移するとみられ、ホテル不足を懸念する声も出ている。


爆値上げ確定!!

470 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/17(木) 01:58:07.22 ID:v29LfzzE0.net
>>461の裏付け

11月下旬になったら1泊最低6万にしちゃいそうだな

471 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/17(木) 16:02:17.98 ID:7uCWs+VT0.net
でも今確認したら10月は週末以外2万円台前半で余裕で部屋ゲットできるぞ。
平日と休日の落差がありすぎってことはビジネス客の取り込みが全然できてないんだよな。
このへんが東京と大阪の差かね。

472 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/02(土) 20:15:12.54 ID:CE81K2y/0.net
>>469
>ホテル稼働率:大阪で上昇 訪日外国人増も背景に
> シティーホテルが82.7%と全国で最も高かった。日本一高いビル「あべのハルカス」やユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の集客効果に加え、
> 円安や格安航空会社(LCC)の就航増による訪日外国人の増加が背景にある。今後も好調に推移するとみられ、ホテル不足を懸念する声も出ている。

ユニバ、LCC利用客が増えてもあまり影響無いんじゃ無い?多分。

473 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/02(土) 20:18:08.45 ID:CE81K2y/0.net
前から気になってたんだけど、この間初めて泊まった。

アンケートが無いとかいろんな不足・不満は感じたんだけど、また泊まってみたい。

部屋もUGしてもらえたし。

一方でうめきたのインターコンチネンタルと比較して見たい気もする。

474 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/03(日) 23:21:22.12 ID:mprxsYbd0.net
>>473
SPG PLTでRAだが、レートはICと似ているから俺にとってこのホテルは存在価値無し。
ミニバー無料だし、アーリーチェックイン出来るし、ラウンジ使えるし、ICの方が断然良い。
かえって上本町の安レートの方が存在価値が大きい。

475 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/05(火) 08:04:34.86 ID:yJXf7yTo0.net
>>472
客が帰ってきた以上はバシバシ値上げしまくってるだろ・・・・・


大阪市のホテル、客室単価が急回復 「リーマン前」水準に
http://www.nikkei.com/article/DGXLASHD29H0F_Z20C14A7LDA000/

 大阪市内のホテルの客室単価が急回復している。主要7ホテルの2014年1〜6月の平均値はリーマン・ショック前の08年並みの水準に戻った。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の新エリアが開業した7月以降は観光客がさらに増え、年間ではリーマン超えも視野に入ってきた。
改装や宿泊プランの見直しなど、単価引き上げを狙った各ホテルの工夫の効果も出ている。

 帝国ホテル大阪、リーガロイヤルホテル大阪、ホテルグランヴィア大阪、ホテル阪急インターナショナル、
大阪新阪急ホテル、新阪急ホテルアネックス、ホテル阪神の7ホテルの毎月の平均客室単価を集計した。

 リーガロイヤルや大阪新阪急、グランヴィアは客室数が700〜1千室と多く、客室料金の動向が市場に与える影響が大きい。

 リーマン・ショックの起きた08年の各月の平均単価を100とし、その後の実績を月ごとに比べて指数化した。
これをみると09年以降は下落が続き、10年は年平均で87まで下がった。景気低迷で宿泊客が減り、各ホテルが空室を少なくするため単価引き下げに動いたためだ。

476 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/10/14(火) 00:32:13.90 ID:5rZWmjLD0.net
アジア太平洋のホテルは価格の上昇を歓迎、大阪が市場の先頭に

2014年8月26日 12:35 ET

http://www.worldpropertychannel.jp/asia-pacific-vacation-news/asia-hotel-report-2014-str-global-elizabeth-winkle-hotels-in-tokyo-australia-hotel-rates-singapore-hotel-deals-hotel-room-rates-in-china-japan-hotels-514.php

477 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2015/02/09(月) 23:18:34.02 ID:NY5fRABF0.net
最近の情報よろしく。

478 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2015/02/10(火) 00:13:12.05 ID:CvjYk9az0.net
>>477
中国人多し
フロント階の朝飯は明らかに座席のキャパ不足
とにかくチャイニーズが雰囲気を台無しにしている

大阪は中国人に占領されたのか?と思うくらい東京より多いよ

479 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2015/02/12(木) 23:24:11.80 ID:uMt2gAIw0.net
もともといわゆる欧米系のビジネスユースがほとんど見込めない大阪。
セントレジスなんて日本人にも馴染みないし、円安の今、やってくるのはアジアン金持ち。

480 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2015/02/12(木) 23:26:48.38 ID:OdeHKZG10.net
でも不思議と夜はイタリアンもビストロもバーも中国人いないな
何食べてるんだろう?

481 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2015/02/13(金) 01:28:02.02 ID:moIANgdC0.net
朝飯会場にスリッパは当たり前のシナ人@セントレジス

料理人があれじゃ来る客もあれだわw

482 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2015/02/13(金) 20:34:29.08 ID:owX4EsP40.net
                              _   __
                              /´=:ミ´二.ヾ\
                             / '/ '´rー=、ヽ.ヽ 、ヽ
                           i / 〃,イ|   | |_L| l l    当ホテルは誰でもウェルカム
                             |.l.l ル'__リヽ  ヘl_Nヽ!.l |     分け隔ては嫌いでね
                           | |.バ ̄o`  ´o ̄,"|l |      どうぞどうぞ
                              レ1  ̄ 〈|:  ̄  !`|    韓国人でも中国人でも
                           ド」 、ー-----‐ァ ,lイ!      お金さえあればどなたでも……!
                       _,,... -‐| l ト、`¨二¨´ ,.イ.l lー- ...._
.    ⊂.ヽ、             ,ィ''"´:::::::::::::::| l.l ::::ヽ、__, .::´ :l.l |:::::::::::::::::`¨lヽ               r'つ
. r──ァー;ゝ \              /:::|:::::::::::::::::::::::W \ ::::::::::: /lル:::::::::::::::::::::::|:::ヽ               / 丶-‐''つ
⊂ニニ7 i /(   ゝ、          /::::::::|::::::::::::::::::::::::l.  \ /  .l::::::::::::::::::::::::|::::::ヽ         ,.<   )ヽヾニニ⊃
⊆二ニl i   .//\.     /:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l  /\  .l::::::::::::::::::::::::|::::::::::ヽ      /\\   i lニ二⊇
‘ー─‐ヽ---く/::::::::::::\    /:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l/\_/\.!::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::ヽ    /::::::::::::\.ゝ-─'ー-- '
.        \:::::::::::::::::::\ /:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l  ハ   /:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::/
            \::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::! ./ ヽ ./::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::/
              ヽ::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::;イ:::::::::::::::::::::::::::V   V::::::::::::::::::::::::::::ト、:::::::::::::/::::::::::::::::::::::/
             ヽ::::::::::::::::::::::::::::::/ :| :::::::::::::::::::::::::::ヽ ./::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ::::::::::::::::::::::::::::/
                \::::::::::::::::::::/  |:::::::::::::::::::::::::::::::∨::::::::::::::::::::::::::::::::|   ヽ::::::::::::::::::/
               \:_::/   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    \_:/

483 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2015/02/15(日) 02:55:39.27 ID:cg/M9bNN0.net
>>480
部屋のポットで煮込むインスタントラーメン
ドアはストッパーして開けっ放し

484 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2015/02/15(日) 08:47:07.95 ID:X82zpkeU0.net
大阪のセントレジスに求めても仕方ないのかもしれないけど、アジアからの旅行者はもうちょっと服装に気を使ってほしい。
ドア開けっ放しで、大声で話し、廊下をものすごい部屋着で行き交うのを見ると、せっかくのインテリアも台無し。

485 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2015/03/06(金) 09:50:26.55 ID:Q6P+QY390.net
シャンパンナイト行ったんか?

486 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2015/03/06(金) 11:05:01.65 ID:WrqKu6j70.net
大阪は今でもどこに行っても中国人だらけなのに春秋航空関空拠点化でさらに拍車がかかる

487 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2015/03/09(月) 09:14:37.53 ID:fhsMJy580.net
春秋航空は中国国内20都市以上から関空に向けて運航を開始する

488 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2015/03/12(木) 12:56:18.72 ID:IeT2rZ4W0.net
>>481,484,485
旧正月の中国人旅行軍団をpgrしてる奴らは絶対に認めないだろうけど
ほんの20年前までの日本人も世界からそう見られてたよなw
今じゃ稼ぎが悪くて海外旅行もままならず、奴隷の鎖自慢して過ごす社畜国家に成り下がった

489 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2015/03/12(木) 12:56:21.57 ID:IeT2rZ4W0.net
>>481,484,485
旧正月の中国人旅行軍団をpgrしてる奴らは絶対に認めないだろうけど
ほんの20年前までの日本人も世界からそう見られてたよなw
今じゃ稼ぎが悪くて海外旅行もままならず、奴隷の鎖自慢して過ごす社畜国家に成り下がった

490 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2015/03/13(金) 00:07:29.89 ID:6NIA810x0.net
>>489
俺その頃海外出張族だったけど日本人宿泊客は評判良かったぞ
嘘言うな

491 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2015/05/09(土) 17:38:28.65 ID:rZ/fRe1p0.net
あのデラックスルームが一泊10万超えとかドン引き…。
ここまで料金の変動幅が大きなホテルって他に見たことない。

492 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2015/05/09(土) 23:02:16.16 ID:UWGn6LpS0.net
ここに限らず
今、大阪のホテルはウハウハだろ

493 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2015/05/10(日) 00:01:07.33 ID:IhsLM83J0.net
で、常連は離れていくのであった・・・・
俺その一人

以前の雰囲気は微塵もない
良いホテルだったんだけどな・・・

494 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2015/05/10(日) 01:06:49.30 ID:wh4sBNBI0.net
以前の雰囲気とやらを懐古するほど古いホテルじゃないだろ
つい最近できたばかりの新しいホテルで懐古とか

495 :494:2015/05/10(日) 10:26:56.12 ID:5xb5RgkM0.net
>>494
そのくらい当初と今では客層が全然違う
もちろんチャイニーズが雰囲気をぶち壊している
オープン翌月から月一でずっと泊まっていたが、最初の一年と今では全然違う

去年から徐々にインターコンチにシフトして今年はまだ泊まっていない
ちなみにインターコンチも酷いもんだがセントレジスより防音がしっかりしている

先日久しぶりにイタリアンでランチして庭園に出てみると・・・・
砂紋に立ち入って記念撮影しているチャイニーズを目撃していよいよここまで落ちたかと・・・

496 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2015/05/11(月) 02:16:55.41 ID:33eBWTwC0.net
確かにここの客層が荒れているのは事実。だがしかし・・・・・。
「日本人が愛国心を持つ」という意味で右傾化するのはいいけど、「日本が世界から好かれている」とか妄想を抱いて現実が見えなくなるのは危険だよ。

まず地球の裏側から見たら、「極東アジア」って一つの国にしか見えないんだよね。極東アジアの「首都」は、20年前までは東京だったけど、今は北京に交代した。
中国は崩壊するなんて騒いでいるのは、井の中の蛙で世界のことをなにも知らない無知な日本人だけだよ。

そして日本では、中国人観光客のことを快く思っていないけど、欧州の観光地やホテル等では中国人をはじめとしたアジア系が最大のお得意様だからね。
既にマドリード、ロンドン、パリ、ローマのめぼしい観光地は中国人だらけだし
ユーロ危機以降は欧州経済の地盤沈下が非常に酷いもんで外貨獲得のためになりふり構わずになっていて、ますますこの傾向は加速している。


イギリスが同盟国アメリカを見限ってAIIBに参加するのを決めたのもよく分かるよ。

497 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2015/05/11(月) 03:54:26.14 ID:q2V6klQg0.net
>>496
「極東」なんてそれこそ
「井の中の蛙で世界のことをなにも知らない無知な」極西の毛唐の概念でしかないだろ阿呆

498 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2015/05/11(月) 07:47:04.33 ID:v9eBG5zb0.net
>>493
今の関西圏のホテルは外国人が主力とはいえ豪快に稼働率が上がったから、ちょっとやそっとくらい値上げしても客は飛ばなくなっている。実際問題、ここに限らず大阪、京都のホテルは一挙に値上げされた


ただしマナーや文化の違う成金の中国・韓国・東南アジア・インド・中近東からの観光客が宿泊するようになり、ここの客層が低下しているのは確か。
実際問題、中国系(中国本土か台湾、香港、タイ・フィリピン・マレーシア・シンガポールの華橋かは知らん)な奴がバーを居酒屋代わりにして騒がしくしていたりするしw

しかし、ココはやってるかどうかは知らないがデイユースプランを提供したり、ラウンジ、バーを値下げしたり、食べ放題バイキングを提供するようになって、
マナーや常識を心得ていない日本の若年層と団塊ジジババ、モンスタークレーマーのほかにラブホテル代わりに使う奴も押し寄せたというところもあるぞ。

499 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2015/05/11(月) 07:48:07.44 ID:43/lP3pN0.net
>>496
日本でも欧州でもそうだけど、中国人は買い物してくれるから相手にされるだけ
ラファイエットなどデパートやブランド店で中国人がどんな振る舞いか一度見てこい

500 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2015/05/24(日) 19:36:45.45 ID:pYf7DUxD0.net
ルドールが、ファミレスぽくで驚いた。ここはテーブルクロスもしないのか?

501 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2015/05/24(日) 20:57:25.03 ID:0YsU/1C70.net
>>499
バブル期の日本人も同じだったんだろうな

502 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2015/05/25(月) 00:27:57.71 ID:sNoD++qg0.net
>>501
日本人に何か恨みでもあるの?

503 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2015/05/25(月) 00:33:06.71 ID:sNoD++qg0.net
>>500
今は俺のフレンチにいるニコラシュヴロリエ氏が離れてからは×
味も格段に落ちた
値段的にもファミレスに毛が生えたようなものと認識すべし

504 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2015/05/25(月) 01:08:48.51 ID:fex9sWD90.net
>>594
ここは成金中国人専用だろ

バブルの頃なんて日本人が今の中国人も真っ青なレベルで世界を「爆買い」してたんだから。
それも「日本人は我々の心まで買うのかっ!」と世界中から顰蹙(ひんしゅく)買い捲りで。
>>490>>502みたいなおバカさんは即「売国奴」とか「ブサヨ氏ね」とか言って罵るんだろうけど、
本当にあった話なんだから。それだけ凄かったんだぞ、バブル経済って。
新卒でいきなり初任給手取りで30万円だったからなぁ・・・。

505 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2015/05/25(月) 07:09:50.24 ID:o3h1m8z90.net
>>504
そこまでしてバブル期の日本人とグッチの店先でカップラーメンを食べる中国人を同一視したい理由は?
分かりやすく教えてくれ

506 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2015/05/25(月) 08:02:15.47 ID:AsXTt6r40.net
ソニーがコロムビアピクチャーズとCBSレコードを買収し
三菱地所がロックフェラーセンターを買収し
青木建設がウェスティンホテルを買収し
セゾンがインターコンチネンタルを買収し
日本製紙の会長がゴッホとルノアールの作品を買い取って「死んだら棺に入れてくれ」と言い
そんな時代だな

507 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2015/05/25(月) 10:01:44.74 ID:9cE2keEl0.net
マナーを問題にしているのに何故か買収に話題をすり替えるアホ

508 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2015/05/25(月) 12:41:15.41 ID:oL+O2+PV0.net
かつて日本が行って凄惨な結末を見た武力による現状変更の試み
かつて日本で起こった経済成長至上主義による環境破壊と健康被害
かつて日本人が行って欧米列強の顰蹙を買った成金的な振舞い

日本をかつて「酷いこと」をしたと非難し歴史に学ぶことを強要する中国

だが中国人は頑なに歴史に学ばず同じ過ちを繰り返している
それどころか人類史上二度起こった世界大戦の遠因となった世界経済のブロック化に手を染め始めた
後発国として欧米列強を追って東アジアの植民地支配に乗り出した日本と同じではないか

509 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2015/05/25(月) 12:46:43.21 ID:ERZqJUfJ0.net
>>499
金払いの良い客、金離れの良い客は良いお客。どんなに無礼な客でも高額商品を即決購入してもらってナンボ>販売業

510 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2015/05/25(月) 13:00:09.66 ID:lotSReML0.net
>>505
イタリアといえばリーマンショックとユーロ危機で大打撃を受けた国だ
欧州経済の地盤沈下が非常に酷いんだぞ?
失業率も10、20%当たり前だ

外貨獲得と雇用確保のために贅沢言える立場かぁ〜っ?????

511 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2015/05/25(月) 18:44:06.11 ID:5cBbNIJd0.net
ザ論点ずらし
中華の民度の低さの説明になってない

総レス数 647
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200