2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Ponta】ルートインホテルズ 10店舗目

1 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/02/12(水) 23:06:37.19 ID:U1iUXPNH0.net
ルートインホテルズ
http://www.route-inn.co.jp/

前スレ
【Ponta】ルートインホテルズ 9店舗目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1356530324/

2 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/02/13(木) 01:02:44.03 ID:BhF0NXh80.net
ルートイン 松山につくってくれー

3 :宿無しさん@おやどいっぱい?:2014/02/13(木) 21:44:16.27 ID:VvEVM8K/0.net
>>2
確かに四国にはあんまりないよね。松山を含めもっと増やしてほしいね
誰か徳島グランヴィリオホテルに宿泊した方っていますか?
大浴場は無いんですか?ユニットバスなんですか?

4 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/02/13(木) 22:35:50.29 ID:IEVCgRSQ0.net
根室とか稚内とかに・・・・・絶対無理だろうなw

5 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/02/14(金) 12:50:13.78 ID:4p06b+Ej0.net
徳島はプリンスホテル時代に泊まった。
当然ユニットバスでしょ。

6 :宿無しさん@おやどいっぱい?:2014/02/14(金) 23:17:47.48 ID:hqPiA7l+0.net
>>5
情報を有り難う御座いました。サッカー観戦に行く予定で、宿泊しようか迷っていました。
大浴場が無いなら宿泊はしないです
>>4
私も根室と稚内に行った事がありますが、ルートインがあれば宿泊してます
釧路か旭川に行かないと無いですからね。あってほしい所に無いんですよね

7 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/02/14(金) 23:29:02.57 ID:6zxAv1rp0.net
>>6
徳島ならサンルート徳島が天然温泉の大浴場(朝風呂可)がありますよ。

8 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/02/14(金) 23:38:18.38 ID:Z4Re7t4E0.net
>>6
オレも稚内と根室に泊まった事あるけど無理だろ。
ドーミーが稚内に開業したのが奇跡だよ。
その分、夏季はシングル12000円とかボッタクリ状態だけど。

9 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/02/16(日) 17:09:46.82 ID:U7kIvHwI0.net
稚内はともかく、根室は無理ではないかと。

10 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/02/16(日) 18:24:35.18 ID:94tVhpB90.net
前スレでも聞いたんだけど、大宰府はネットでは2種類の名前で出てるけど、それぞれ内容やサービスが違うんですか?

11 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/02/16(日) 20:50:47.02 ID:1vUSN95f0.net
電話して聞けばいいだろ

12 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/02/16(日) 22:37:03.70 ID:i0ZrTA5x0.net
俺もそう思う

13 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/02/17(月) 20:04:47.61 ID:Np0S04Ft0.net
根室にルートができるとすれば、
北方領土が還ってきて、現地の開発や観光が始まる時くらいかな。

14 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/02/17(月) 20:52:54.42 ID:U8MGJV/i0.net
>>13
1日で用が済む人を前提に考えれば
行き止まりの根室に建てると1人1泊しか見込めないが
釧路に建てれば釧路に用がある人を取り込める上に
根室へ行く人が釧路を拠点に日帰りする行程を組んで連泊してくれるかもしれない
更に根室にとって不利なのは旭川〜稚内に比べると釧路から近い

15 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/02/17(月) 21:32:56.56 ID:N2s9Djgv0.net
ファミリーダブルの部屋に泊まったことある人いますか?
カップルで泊まるとしたら快適ですかね?

16 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/02/18(火) 22:17:58.25 ID:1cSK00T80.net
おれが泊まったところは、
ツインの部屋ベースに、
シングルルームの140mmベッドと、ツインルームの120mmベッドを密着させただけ。
布団も別れてるんで、140mmに「ママと子供」、120mmに「パパ」って使い方なら快適。

カップルならベッドの分かれ目が微妙。
イロイロ致した後、隣のベッドに移動だと軽くギクシャクしそうだし、
同じベッドのままならダブルで充分だし。
はっきり言ってドーミーとかのクイーンルームのほうがカップルには快適だと思う。

17 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/02/18(火) 22:23:55.41 ID:mEEA9GHV0.net
>>16
140mmとは、ずいぶんちっちゃいベッドだな。
小人のホテル?

18 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/02/18(火) 22:50:58.34 ID:1cSK00T80.net
140cmと120cmの間違いだった。

19 :宿無しさん@おやどいっぱい?:2014/02/18(火) 23:10:05.83 ID:zb7Pb8fs0.net
>>15
ルートでファミリーダブルで宿泊するならラブホテルに宿泊した方がいいのでは?

20 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/02/19(水) 20:00:40.26 ID:sTiE24n70.net
>>16
他のホテルで言うところの
ハリウッドツイン
ってヤツかな。

21 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/02/20(木) 00:23:06.08 ID:Ak2E+7IW0.net
ルートイン小野は今こんな感じ
http://i.imgur.com/UFFCKS0.jpg

22 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/02/23(日) 12:21:47.05 ID:WrTOyES20.net
ルートインの空調、スイッチ入れても風が出たり止まったり。
フロントで空調管理してるらしいけど、夜中に寒くて目がさめたわ。

23 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/02/23(日) 13:00:30.02 ID:sMC4v/Sd0.net
ageてまで、自分の間抜けを報告したいやつもいるんだね

24 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/02/23(日) 23:10:29.75 ID:xm2qw5z80.net
>>22
古いタイプ(買い取り?)のホテルだと空調一括管理多いみたいだね
俺は東京で同じ目にあって夜中に毛布増やしてもらったよ

25 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/02/23(日) 23:20:03.26 ID:S470r2pW0.net
まさに今その古いホテルを買い取ったとおぼしきアークホテルに泊まっているが、
ずーっとエアコンをHIにしてるのに寒くてたまらない…。

故障かと思ってエアコン吹き出し口に手を当てたら、かすかな温風しか出ていない。
こりゃあ、そうとう経費削減してるな。

冬場に泊まった客は、二度と泊まらないんじゃないか?
安いから俺は泊まるが…。

26 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/02/23(日) 23:36:58.31 ID:4SlVgh6c0.net
どこのホテルだ

27 :st1713.nas811.p-tokyo.nttpc.ne.jp:2014/02/23(日) 23:43:08.18 ID:S470r2pW0.net
↑ここ

安いから泊まると書いたが、それは3月までの話。
4月からは消費税増税分の数倍の大幅値上げだから、よそと値段を比較してだな。

28 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/02/24(月) 00:06:12.95 ID:CD9tVSJo0.net
池袋か
大阪のアークホテルも年季入ってたが個別空調だったような気がする

29 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/02/24(月) 00:18:46.18 ID:DeyITRz20.net
池袋はいまだに集中タイプの空調だね。
池袋の年季の入り方は半端じゃないよ〜。
壁紙の色とかすごいw

そういえば、前回泊まったとき、机の引き出しのファイルの中に
以前泊まった客が書いたまま提出せずに置いていったらしいアンケート用紙があった。

おそらく添い寝の小学生と思えるひらがなだらけの字だったが、
「かべがきたない。そうじしてください」
「エレベーターがぶきみ」
とか書いてあったw

笑って読んで捨ててしまったが、とっとけばよかったな。

30 :宿無しさん@おやどいっぱい?:2014/02/24(月) 22:30:53.85 ID:eqNJxJm60.net
2月に札幌駅前北口に宿泊したが、逆に暖房が効き過ぎて少し暑かった。
暖房のスイッチを入れてなくても、暑かったよ。

31 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/02/25(火) 07:24:05.12 ID:XLZtcPYl0.net
大雪で野菜が値上がりしたのかな?サラダがショボいわ

32 :宿無しさん@おやどいっぱい?:2014/02/25(火) 16:13:16.81 ID:SStA7tn60.net
しょうがないですよ。スーパーに行っても高いからね
果物も出なくなるかもしれないよ

33 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/02/25(火) 19:19:08.45 ID:VksvWL7W0.net
BCリーグ、ルートインに命名権/野球速報/デイリースポーツ online
http://www.daily.co.jp/newsflash/baseball/2014/02/25/0006735604.shtml?utm_medium=twitter

34 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/02/26(水) 09:52:15.53 ID:900Nw0k+0.net
>>30
北海道の暖房はそれが仕様。
札幌駅の地下街とか行ったら暑かったでしょ。暑ければ脱げってスタンス。
先週、北見郊外の温泉宿泊まったけど、フロントが長袖シャツレベルで、部屋は真夏だったw
氷点下10度以下なのに窓を開けました。

網走のルートでも同様だったけど、こっちは暖房オフでなんとかなったな。
部屋から遠いけど流氷見えるよ。

35 :宿無しさん@おやどいっぱい?:2014/02/26(水) 22:13:59.70 ID:IFt5ZWJF0.net
>>34
確かに札幌駅の地下街は暑かった。でも今まで冬に札幌に行きましたが、以前に比べたら少し暖かくなった。
網走のルートね。一昨年まで10年以上流氷を見に行ってたが、去年・今年と行けなかった。懐かしいな網走も
網走も依然に比べたら、少し暖かかった。やっぱり冬は札幌雪まつりに行って、網走の流氷に行くのが定番だった
生きてる間にもう一度行きたいな。網走・知床・摩周に知ってる人がいるから、会いたくなってしまいましたよ。

36 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/02/26(水) 22:44:44.25 ID:3pNgNTddi.net
思い立ったら吉日だよ

37 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/02/27(木) 01:19:44.33 ID:xVRxUL9O0.net
>>35
>>34だけど、俺は4年前に雪祭り〜網走流氷見物のつもりが、流氷が接岸せずに見れなかった。
網走に2泊、川湯にも2泊したのに1回も見れなかった。
そして先月、1泊で行ったら紋別では少し見れたけど、網走は強風で欠航。
先週リベンジして紋別、網走ともに見れた。網走は晴れていて最高だったよ。
>>36の通りで是非行ってらっしゃい。

38 :宿無しさん@おやどいっぱい?:2014/02/27(木) 22:37:18.06 ID:uC/KxNLK0.net
>>36
>>37
>>35です。有り難う御座います。嬉しくて涙が出そうです。行きたいのは山々ですけど、母と私だけで暮らしています
母は足腰が悪くあまり歩けませんので、1週間も旅に出る事は出来ません。本当に行きたいです。
何年前かに、北海道内で大荒れの天気で札幌〜網走に向かっていましたが、大幅な遅れで網走に着きました。
その日はJRなど交通機関もストップして、流氷船も欠航しましたよ。あったか網走湖にもいきたいです。
一昨年に釧網本線に乗りましたが、NHKが取材に来てまして、主に私がメインで出てました。
しかも地上放送でした。北海道には色々な思い出があります。今年は雪まつりだけい行きました。
でも、東京が大雪で飛行機が欠航しました。網走に行ってれば、あんな事にはならなかったんですけどね。
兄弟や父親がいれば行けるんですけどね。東京で生まれ育ちましたが、北海道内で何十人かお知り合いがいます。
本当に思い立ったら吉日で、今すぐにでも行きたいですし、たくさんの方々の再開したいです。

39 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/02/27(木) 23:28:45.85 ID:DgQCDyyD0.net
三行で

40 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/02/28(金) 22:41:37.77 ID:vLhBgRL20.net




41 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/03/01(土) 00:30:34.64 ID:Gw7+U74O0.net
2ちゃんレベルで長すぎ

42 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/03/01(土) 00:59:32.11 ID:JwJIVtEe0.net
>>40
ガッ
ガッ
ガッ

43 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/03/01(土) 21:23:42.91 ID:2q6aftdW0.net
ポンタルームって何なんだよw

44 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/03/01(土) 22:04:27.95 ID:vUD8lrSP0.net
>>43
壁紙にポンタ
掛け布団がポンタ柄
添い寝用のポンタ付き

45 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/03/01(土) 22:46:31.65 ID:xAC5bdoL0.net
作務衣が水色でゴワッゴワのヤツだったり、
ピンクでフワッフワのヤツだったりするけど、
どういう基準で選択してるのかが分からない。

46 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/03/01(土) 23:48:11.11 ID:vUD8lrSP0.net
>>45
プレミアム会員かどうかの違い

47 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/03/02(日) 01:30:48.24 ID:4RXpUenn0.net
オレの考えるこのスレの話題ベスト

1・ベッドの硬さ
2・朝食の納豆の有無
3・デリヘル召還の可否
4・朝食の海苔の有無
5・フロントに関する感想

48 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/03/02(日) 08:09:53.53 ID:5UyzWogL0.net
>>47
1・ベッドの硬さ 固い
2・朝食の納豆の有無 要らない
3・デリヘル召還の可否 無理
4・朝食の海苔の有無 要らない
5・フロントに関する感想 惚れてまうやろ

49 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/03/02(日) 08:36:31.10 ID:YmMwDMSM0.net
>>47
1・ベッドの硬さ 畳並み
2・朝食の納豆の有無 必須
3・デリヘル召還の可否 病気が怖い
4・朝食の海苔の有無 どーでもいい
5・フロントに関する感想 惚れてまうやろ 禿同

50 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/03/02(日) 10:33:57.16 ID:2LO9YsZX0.net
>>47
1・ベッドの硬さ 少々固め
2・朝食の納豆の有無  どうでもいい
3・デリヘル召還の可否  病気が怖い 禿同
4・朝食の海苔の有無  どーでもいい 禿同 
5・フロントに関する感想 惚れてまうやろ 禿同

51 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/03/02(日) 13:05:18.83 ID:iXc2ev9U0.net
>>47
1・ベッドの硬さ カッチカッチやで
2・朝食の納豆の有無 無いと悲しい
3・デリヘル召還の可否 病気が怖い 禿同
4・朝食の海苔の有無 韓国海苔以外ならOK
5・フロントに関する感想 惚れてまうやろ 超禿同

52 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/03/02(日) 13:11:52.65 ID:nNztM6ZU0.net
>>47
1・ベッドの硬さ 固いのがお好き
2・朝食の納豆の有無 有ると取る
3・デリヘル召還の可否 病気が怖い 禿同
4・朝食の海苔の有無 有ると取る
5・フロントに関する感想 惚れてまうやろ 禿同

53 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/03/02(日) 14:17:10.24 ID:ZvFYYWNw0.net
男性フロント//////

54 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/03/02(日) 18:53:18.01 ID:nmqjVFRK0.net
海苔出すなら味海苔にしてくれ
松屋じゃねーんだから

55 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/03/02(日) 19:22:10.72 ID:LzVum4m1O.net
最強の防音設計

村上Ponta秀一(大御所ドラマー)が、ドラム器材一式持ち込んで練習しても音モレなし

なお部屋を想像した

56 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/03/03(月) 07:16:38.07 ID:L5yTN0GV0.net
>>47
1・ベッドの硬さ 良いと思う
2・朝食の納豆の有無 あれば食べる
3・デリヘル召還の可否 馬鹿らしい
4・朝食の海苔の有無 無くてもいい
5・フロントに関する感想 惚れてまうやろ 禿同

57 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/03/03(月) 23:29:56.24 ID:igL2D3mW0.net
>>54
昔から味付け海苔だったハズだけど、
最近変わったの?

58 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/03/04(火) 00:29:25.29 ID:r+BQZKSR0.net
>>57
√に濡れ衣着せてしまったか
松屋以外に味海苔みたいな袋に焼き海苔が入ってたことがあって
ここしか心当たりがないので断定したのだが
東横は海苔ねーし

59 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/03/04(火) 20:05:01.07 ID:ENJNvmGe0.net
ここの有線LANってPS3とかゲーム機はネット繋げないのかな?
前試した時ダメだった記憶があるんだけど

60 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/03/08(土) 07:20:48.59 ID:sdasFA8g0.net
久し振りに相模原ルートに泊まる予定、去年泊まった時道の反対側で建設中だったデカい会社はもぅ完成したかな・・・

61 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/03/08(土) 08:38:45.56 ID:DmlNMap/0.net
現在東室蘭滞在中カキコ((φ( ̄ー ̄ )

62 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/03/08(土) 23:01:38.04 ID:YvKPF88B0.net
昨年、ぶっ倒れて頭打って運転できなくなり、しばらく√は泊まれないとカキコした者だけど、
回復して約1年振りにいま√使った旅行に出てる。
昨年は5キロ運転してギブアップだったのに、1日に300キロ運転できるまでに。

>>60
俺の住む市にようこそ。ってかどこにその√があるのか知らない。
ホテルに広告貼ってあるルートイン橋本が相模原市にあるように見えて仕方ない。

約1年振りの宿泊なので、(前回は朝食時のNHKでアウシュビッツ行きの峯岸みなみ見て吐き気)
1・ベッドの硬さ ちょうど。昨夜は爆睡
2・朝食の納豆の有無 あれば食べる なければ食べない
3・デリヘル召還の可否 呼ぶ気ない。
4・朝食の海苔の有無 納豆とセットで食べるからどっちでも。今朝は納豆あり海苔品切れ
5・フロントに関する感想 高卒1年目がいいな♪

63 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/03/08(土) 23:50:16.01 ID:cEtNoBWW0.net
>>61
東室蘭、何回か泊まったよ。
最上階大浴場、そんなに広くないけどロケーションがいいよね。
浴場の窓から見える工場の夜景はコンビナート萌えには最高。
真下の街並みは寂れた市街地マニアもまあ納得。
オレはまだ明るい時から眼下の線路を浴槽から尻突き出してずっと眺めてたよ。
ただ、窓がすぐ曇るのでいちいちお湯ぶっ掛けなきゃならないのが唯一の難点。

64 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/03/09(日) 02:21:20.47 ID:Y4VhDOJq0.net
三行で

65 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/03/09(日) 09:31:52.42 ID:N6xjCbI60.net
>>63
確かに、工場の夜景は最高でした。
寒いので、盛大に吹き出る蒸気に煙る工場のフォルムとか
煙突から火が出る様子とか、感動的でした。

あと、工場の引込み線がたくさんあるところとか
鉄ヲタ的にもいい眺めでした。

ちなみに夕食は花日和が休みだったので
駅で母恋めしをかって食べました。

66 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/03/09(日) 13:00:23.24 ID:CVJXXxW20.net
今後の新規オープンについて

http://www.route-inn.co.jp/open_plan/detail.php?newly_opened_hotel_id=101

個人的には、使用頻度が増えてうれしいのだが。
こんなに出店して採算取れるんだろうが?
余計なお世話だろうが心配になる。

67 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/03/10(月) 01:18:53.83 ID:UvBVojzMO.net
>>66
奈良、高知、鳥取に出店する予定は無いのかな?

68 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/03/10(月) 02:25:43.42 ID:Ocu/XWUK0.net
>>66
今日チェックアウトした某店舗の稼働率が気になる。
週末だというのに駐車場がガラガラ。
空いてるからテレビのボリュームを全く気にしなくて済んだけど。

ただ、チェックアウト時間を1時間延長して、11時の時報とともに部屋を出たら
フロントからの電話が鳴って。。。11時05分とかもう少し余裕見ろよと思った。
延長してなかったら10時ちょうどに電話してたのかね。

69 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/03/10(月) 10:56:04.10 ID:v53vBmIz0.net
>>68
時報と同時に電話開始するんじゃね
基本の10時なら他の部屋に電話してる間のロスタイムがありそう
ただ、チェックアウトは客が部屋を出ため椅子から立ち上がる時刻ではなく
部屋を明け渡す手続きを完了する時刻だ
10時55分とか余裕を持ってフロントに行けと思った

70 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/03/10(月) 18:25:36.70 ID:ysfuh60y0.net
俺も定刻にはチェックアウト済ましている派だね

これは結構分かれる
カラオケやっても終了時間に片付け始める奴とか
時間を守るのは店員に恩着せられたり注意されたりするのがムカつくからだが
そういう人は時間守らないこと咎められても平気なんだろうね

俺も寝坊ならあるけど、確かに結構正確に電話かけてくる
10時02分とか

71 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/03/10(月) 22:52:28.41 ID:YRq4YNum0.net
>>66
蒲田か。
完全に東横にけんか売る気だねw

72 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/03/10(月) 23:13:25.35 ID:k/UacjhK0.net
蒲田にルートインが出店するんだ。地元みたいなもんだから宿泊はしないけど
東横にケンカ売る気ではないと思うよ。蒲田の東横は小さすぎる。

73 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/03/11(火) 00:14:04.87 ID:OBSKIKEy0.net
そうなの?
東横第一号店の蒲田はいつか泊まってみたいと思いつつ、
いまだに泊まれてないが、小さいのか。

74 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/03/11(火) 06:47:11.88 ID:NJSM50lNO.net
>>70
>これは結構分かれる

お金を払って10時“まで”部屋を使います。
なんだから、基本的に10時過ぎた時点で部屋に居たらおかしいでしょ。
お情けで待ってくれるのが常態化してるだけで、
貸スタジオとかなら、10時までの利用予定なのに10時過ぎてからモタモタ帰り支度→10時から利用予定の次の奴は部屋の前で怒ってるよ。

75 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/03/11(火) 06:51:42.16 ID:c4u/a37P0.net
ビジホで10時まで寝てるなんて真っ当な仕事してる奴じゃねーなw

76 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/03/11(火) 08:45:37.10 ID:8E7CB7uT0.net
フロントに電話して
「延長」
と言ってみれ

77 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/03/11(火) 22:17:39.68 ID:p5ZkOQHj0.net
>>72
おれは車で20分程度のルートに泊まったぞ。
チェックインではポンタ出すからカードに住所は書かないが、
「家のリフォームで、部屋の壁紙を張替え中なんで」
って言い訳も万一のために一応用意してた、これが危機管理ってヤツだ。
まあ言い訳は特に必要なかったが。

78 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/03/11(火) 22:43:51.52 ID:EHCxB0H20.net
>>77
俺は兵庫県に住んでて大阪本町のルートインに年1〜2回泊まる
何というか、気分転換だ

79 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/03/11(火) 23:04:31.65 ID:hm2gpvwH0.net
俺も今度、会社から徒歩5分のホテルに泊まってみるか。
朝の出勤は楽だな。

80 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/03/15(土) 22:27:50.75 ID:1tJRQvX80.net
>>47
1・ベッドの硬さ 固いがそれが良し
2・朝食の納豆の有無 必須
3・デリヘル召還の可否 興味なし
4・朝食の海苔の有無 どうでもよい
5・フロントに関する感想 惚れてまうやろ

81 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/03/16(日) 01:34:45.79 ID:IlIxVJh40.net
皆さんはどれくらいルートに泊まっているの?
俺は毎週三泊泊まってます

82 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/03/16(日) 06:58:50.05 ID:c326BCLpO.net
私は月に0〜3回くらいで全てプライベート利用。 これまで全国60店舗くらい利用したかな、北は網走から南は薩摩川内まで。
直近利用したのは長浜インター。すぐとなりにセブンイレブンが開店していた。
毎回JAF割引を使ってミネラルウォーターとPONTAポイントをゲットする。

83 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/03/16(日) 08:20:54.13 ID:klf0GZ5q0.net
私は2〜3ヶ月に1度くらいのライトユーザーです。
やはりチェーンホテルは当たり外れが少ないのがいいね。
ベッドの硬さと個別に冷暖房切り替えできる空調、
他のチェーンホテルよりも朝からガッツリ食える肉・油モノ系の朝食バイキングが決め手。

ちなみに大浴場はどうでもいい。というか要らんがな。

84 :宿無しさん@おやどいっぱい?:2014/03/16(日) 22:21:34.09 ID:J1FBKFWh0.net
3月〜7月迄毎月旅に行く事になったが、みんなルートインに宿泊する。
ルートインは大浴場があるからいいんだ。絶対要るな。
ユニットだと入った気がしない。

85 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/03/16(日) 22:58:01.33 ID:IlIxVJh40.net
いつもグランディアに泊まるけど温泉飽きた
部屋風呂が一番!

86 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/03/17(月) 21:32:54.36 ID:nRhGxeQM0.net
おれ、短小だから、大浴場嫌い

87 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/03/17(月) 22:02:14.10 ID:4LV+z1Qe0.net
被ってるし。

88 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/03/17(月) 22:05:58.44 ID:nRhGxeQM0.net
それは手術済み

89 :宿無しさん@おやどいっぱい?:2014/03/17(月) 22:49:43.81 ID:2BCDAEzH0.net
>>86
俺だって短小だけど、大浴場に行って入ってるよ
気にするなって言われても、気にするよね。
正直俺もそういう意味では恥ずかしいけどね

90 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/03/17(月) 23:30:42.86 ID:C4zKjSS20.net
誰も見てませんけど

91 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/03/17(月) 23:55:04.44 ID:0XTU006J0.net
>>89
みんな見てないから平気だよ

92 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/03/18(火) 19:23:56.43 ID:7bNgUtld0.net
俺はガン見するぜ!

93 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/03/18(火) 20:20:55.18 ID:RZCyHxwG0.net
アーッ!

94 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/03/18(火) 23:07:02.71 ID:jfPzZOev0.net
ガン見はしないけど、チラ見はする。
そして優越感に浸る。

95 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/03/19(水) 22:07:50.26 ID:aALtXzXz0.net
現在苫小牧滞在中カキコ((φ( ̄ー ̄ )
明日は東京阿佐ヶ谷に泊まる予定

96 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/03/19(水) 22:13:29.36 ID:a3fQloKK0.net
>>95
東京は花粉が凄いですよ・・・

97 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/03/20(木) 21:42:33.92 ID:zI0CL2RYO.net
暫く泊まる予定はないが、ルートインPontaのぬいぐるみは欲しい。
泊まらないのにぬいぐるみ購入の為だけに、フロントに行くのはなんか気が引ける。

とりあえず「現金よりもPontaポイントで買ってこそ」との思いで、LAWSONで買い物しまくってる。

98 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/03/20(木) 22:16:09.79 ID:LNzBkJHn0.net
>>97
ポンタサイトで畑作ったりしてる?
あそこのケームとかCM視聴とか、地味にポイント溜まって逝くぞ

99 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/03/20(木) 22:16:47.66 ID:LNzBkJHn0.net
濁点抜けてたw

100 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/03/20(木) 23:08:04.83 ID:Nc5ZttW/0.net
ポンタのぬいぐるみってポイントで買えるの?
俺も欲しいんだよな。何処の店舗で買えるの?
何ポイントで交換できるの?ねえー教えて(^_-)-☆

総レス数 997
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200