2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Ponta】ルートインホテルズ 10店舗目

1 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/02/12(水) 23:06:37.19 ID:U1iUXPNH0.net
ルートインホテルズ
http://www.route-inn.co.jp/

前スレ
【Ponta】ルートインホテルズ 9店舗目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1356530324/

2 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/02/13(木) 01:02:44.03 ID:BhF0NXh80.net
ルートイン 松山につくってくれー

3 :宿無しさん@おやどいっぱい?:2014/02/13(木) 21:44:16.27 ID:VvEVM8K/0.net
>>2
確かに四国にはあんまりないよね。松山を含めもっと増やしてほしいね
誰か徳島グランヴィリオホテルに宿泊した方っていますか?
大浴場は無いんですか?ユニットバスなんですか?

4 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/02/13(木) 22:35:50.29 ID:IEVCgRSQ0.net
根室とか稚内とかに・・・・・絶対無理だろうなw

5 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/02/14(金) 12:50:13.78 ID:4p06b+Ej0.net
徳島はプリンスホテル時代に泊まった。
当然ユニットバスでしょ。

6 :宿無しさん@おやどいっぱい?:2014/02/14(金) 23:17:47.48 ID:hqPiA7l+0.net
>>5
情報を有り難う御座いました。サッカー観戦に行く予定で、宿泊しようか迷っていました。
大浴場が無いなら宿泊はしないです
>>4
私も根室と稚内に行った事がありますが、ルートインがあれば宿泊してます
釧路か旭川に行かないと無いですからね。あってほしい所に無いんですよね

7 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/02/14(金) 23:29:02.57 ID:6zxAv1rp0.net
>>6
徳島ならサンルート徳島が天然温泉の大浴場(朝風呂可)がありますよ。

8 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/02/14(金) 23:38:18.38 ID:Z4Re7t4E0.net
>>6
オレも稚内と根室に泊まった事あるけど無理だろ。
ドーミーが稚内に開業したのが奇跡だよ。
その分、夏季はシングル12000円とかボッタクリ状態だけど。

9 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/02/16(日) 17:09:46.82 ID:U7kIvHwI0.net
稚内はともかく、根室は無理ではないかと。

10 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/02/16(日) 18:24:35.18 ID:94tVhpB90.net
前スレでも聞いたんだけど、大宰府はネットでは2種類の名前で出てるけど、それぞれ内容やサービスが違うんですか?

11 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/02/16(日) 20:50:47.02 ID:1vUSN95f0.net
電話して聞けばいいだろ

12 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/02/16(日) 22:37:03.70 ID:i0ZrTA5x0.net
俺もそう思う

13 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/02/17(月) 20:04:47.61 ID:Np0S04Ft0.net
根室にルートができるとすれば、
北方領土が還ってきて、現地の開発や観光が始まる時くらいかな。

14 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/02/17(月) 20:52:54.42 ID:U8MGJV/i0.net
>>13
1日で用が済む人を前提に考えれば
行き止まりの根室に建てると1人1泊しか見込めないが
釧路に建てれば釧路に用がある人を取り込める上に
根室へ行く人が釧路を拠点に日帰りする行程を組んで連泊してくれるかもしれない
更に根室にとって不利なのは旭川〜稚内に比べると釧路から近い

15 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/02/17(月) 21:32:56.56 ID:N2s9Djgv0.net
ファミリーダブルの部屋に泊まったことある人いますか?
カップルで泊まるとしたら快適ですかね?

16 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/02/18(火) 22:17:58.25 ID:1cSK00T80.net
おれが泊まったところは、
ツインの部屋ベースに、
シングルルームの140mmベッドと、ツインルームの120mmベッドを密着させただけ。
布団も別れてるんで、140mmに「ママと子供」、120mmに「パパ」って使い方なら快適。

カップルならベッドの分かれ目が微妙。
イロイロ致した後、隣のベッドに移動だと軽くギクシャクしそうだし、
同じベッドのままならダブルで充分だし。
はっきり言ってドーミーとかのクイーンルームのほうがカップルには快適だと思う。

17 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/02/18(火) 22:23:55.41 ID:mEEA9GHV0.net
>>16
140mmとは、ずいぶんちっちゃいベッドだな。
小人のホテル?

18 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/02/18(火) 22:50:58.34 ID:1cSK00T80.net
140cmと120cmの間違いだった。

19 :宿無しさん@おやどいっぱい?:2014/02/18(火) 23:10:05.83 ID:zb7Pb8fs0.net
>>15
ルートでファミリーダブルで宿泊するならラブホテルに宿泊した方がいいのでは?

20 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/02/19(水) 20:00:40.26 ID:sTiE24n70.net
>>16
他のホテルで言うところの
ハリウッドツイン
ってヤツかな。

21 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/02/20(木) 00:23:06.08 ID:Ak2E+7IW0.net
ルートイン小野は今こんな感じ
http://i.imgur.com/UFFCKS0.jpg

22 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/02/23(日) 12:21:47.05 ID:WrTOyES20.net
ルートインの空調、スイッチ入れても風が出たり止まったり。
フロントで空調管理してるらしいけど、夜中に寒くて目がさめたわ。

23 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/02/23(日) 13:00:30.02 ID:sMC4v/Sd0.net
ageてまで、自分の間抜けを報告したいやつもいるんだね

24 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/02/23(日) 23:10:29.75 ID:xm2qw5z80.net
>>22
古いタイプ(買い取り?)のホテルだと空調一括管理多いみたいだね
俺は東京で同じ目にあって夜中に毛布増やしてもらったよ

25 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/02/23(日) 23:20:03.26 ID:S470r2pW0.net
まさに今その古いホテルを買い取ったとおぼしきアークホテルに泊まっているが、
ずーっとエアコンをHIにしてるのに寒くてたまらない…。

故障かと思ってエアコン吹き出し口に手を当てたら、かすかな温風しか出ていない。
こりゃあ、そうとう経費削減してるな。

冬場に泊まった客は、二度と泊まらないんじゃないか?
安いから俺は泊まるが…。

26 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/02/23(日) 23:36:58.31 ID:4SlVgh6c0.net
どこのホテルだ

27 :st1713.nas811.p-tokyo.nttpc.ne.jp:2014/02/23(日) 23:43:08.18 ID:S470r2pW0.net
↑ここ

安いから泊まると書いたが、それは3月までの話。
4月からは消費税増税分の数倍の大幅値上げだから、よそと値段を比較してだな。

28 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/02/24(月) 00:06:12.95 ID:CD9tVSJo0.net
池袋か
大阪のアークホテルも年季入ってたが個別空調だったような気がする

29 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/02/24(月) 00:18:46.18 ID:DeyITRz20.net
池袋はいまだに集中タイプの空調だね。
池袋の年季の入り方は半端じゃないよ〜。
壁紙の色とかすごいw

そういえば、前回泊まったとき、机の引き出しのファイルの中に
以前泊まった客が書いたまま提出せずに置いていったらしいアンケート用紙があった。

おそらく添い寝の小学生と思えるひらがなだらけの字だったが、
「かべがきたない。そうじしてください」
「エレベーターがぶきみ」
とか書いてあったw

笑って読んで捨ててしまったが、とっとけばよかったな。

30 :宿無しさん@おやどいっぱい?:2014/02/24(月) 22:30:53.85 ID:eqNJxJm60.net
2月に札幌駅前北口に宿泊したが、逆に暖房が効き過ぎて少し暑かった。
暖房のスイッチを入れてなくても、暑かったよ。

31 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/02/25(火) 07:24:05.12 ID:XLZtcPYl0.net
大雪で野菜が値上がりしたのかな?サラダがショボいわ

32 :宿無しさん@おやどいっぱい?:2014/02/25(火) 16:13:16.81 ID:SStA7tn60.net
しょうがないですよ。スーパーに行っても高いからね
果物も出なくなるかもしれないよ

33 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/02/25(火) 19:19:08.45 ID:VksvWL7W0.net
BCリーグ、ルートインに命名権/野球速報/デイリースポーツ online
http://www.daily.co.jp/newsflash/baseball/2014/02/25/0006735604.shtml?utm_medium=twitter

34 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/02/26(水) 09:52:15.53 ID:900Nw0k+0.net
>>30
北海道の暖房はそれが仕様。
札幌駅の地下街とか行ったら暑かったでしょ。暑ければ脱げってスタンス。
先週、北見郊外の温泉宿泊まったけど、フロントが長袖シャツレベルで、部屋は真夏だったw
氷点下10度以下なのに窓を開けました。

網走のルートでも同様だったけど、こっちは暖房オフでなんとかなったな。
部屋から遠いけど流氷見えるよ。

35 :宿無しさん@おやどいっぱい?:2014/02/26(水) 22:13:59.70 ID:IFt5ZWJF0.net
>>34
確かに札幌駅の地下街は暑かった。でも今まで冬に札幌に行きましたが、以前に比べたら少し暖かくなった。
網走のルートね。一昨年まで10年以上流氷を見に行ってたが、去年・今年と行けなかった。懐かしいな網走も
網走も依然に比べたら、少し暖かかった。やっぱり冬は札幌雪まつりに行って、網走の流氷に行くのが定番だった
生きてる間にもう一度行きたいな。網走・知床・摩周に知ってる人がいるから、会いたくなってしまいましたよ。

36 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/02/26(水) 22:44:44.25 ID:3pNgNTddi.net
思い立ったら吉日だよ

37 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/02/27(木) 01:19:44.33 ID:xVRxUL9O0.net
>>35
>>34だけど、俺は4年前に雪祭り〜網走流氷見物のつもりが、流氷が接岸せずに見れなかった。
網走に2泊、川湯にも2泊したのに1回も見れなかった。
そして先月、1泊で行ったら紋別では少し見れたけど、網走は強風で欠航。
先週リベンジして紋別、網走ともに見れた。網走は晴れていて最高だったよ。
>>36の通りで是非行ってらっしゃい。

総レス数 997
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200