2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Ponta】ルートインホテルズ 10店舗目

474 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/05/20(火) 23:09:13.34 ID:Wdc1bd6j0.net
よぅ!底辺ども元気かー?

475 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/05/21(水) 12:38:59.68 ID:atVK+ptp0.net
元気!

476 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/05/21(水) 12:48:35.28 ID:5/iE6aBq0.net
>>474
くやしい脳ww

477 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/05/23(金) 12:57:46.51 ID:ylUwOsj80.net
朝食会場で作務衣のまま食ってる土人がいるけど
あれが√の日常なのか?

478 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/05/23(金) 20:58:22.90 ID:aAnV9Gav0.net
>>477
お前、デカ鏡を持ち歩いてるんだな

479 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/05/23(金) 21:04:48.36 ID:jB4XEj470.net
>>477
お前騙されてんだよ

480 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/05/23(金) 21:50:56.62 ID:3FpY0RJE0.net
(´-`).。oO(>>477が裸でロビーを歩いてたなんてとても言えない…)

481 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/05/23(金) 22:26:45.31 ID:ik/TuFBD0.net
>>407さん、他にあったらお願いします^^

482 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/05/24(土) 21:08:22.26 ID:dC+zKsWV0.net
現在、旭川に止宿中。
夕食を食べようと思ったら、平日でも花亭がやってなかった。
千歳に泊まった時もそうだし、そういう傾向なのかな

483 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/05/26(月) 02:43:32.72 ID:uryZP82R0.net
大浴場にて思うこと

@やった♪俺一人♪いきなり飛び込んじゃえ!!
Aっち、人いんのかよ…しかも四人とか…
B朝風呂行くとき館内着で行くべきか悩む

484 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/05/26(月) 09:42:25.56 ID:a7ahiv4p0.net
>>483
Kichigaiか

485 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/05/26(月) 11:32:08.59 ID:z0R7+z/q0.net
>>483
【湯の中で泳ぐべからず】

486 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/05/26(月) 16:06:00.93 ID:Co2P/Zif0.net
>>483
部屋風呂で充分

487 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/05/26(月) 20:40:38.46 ID:qi7+7UTB0.net
この前、高齢者の団体と一緒になって、
朝5:20頃に大浴場に行ったら、既に3人もいたでごわす

488 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/05/26(月) 23:46:47.78 ID:+6I7Uvo90.net
>>487
そんな報告をここでする意味は?
氏ぬの?

489 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/05/26(月) 23:47:54.00 ID:+6I7Uvo90.net
>>487
何だよ!
ごわす

490 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/05/26(月) 23:48:44.63 ID:+6I7Uvo90.net
>>487
何だよ!
ごわす って!
在日か?

491 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/05/27(火) 01:05:04.46 ID:duEaqzPB0.net
>>490
お前こそ外国人?
「ごわす」は西郷どんの方言だぞ。
西郷どんって知ってる?

492 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/05/27(火) 01:16:46.24 ID:aW1IwjSx0.net
>>491
どうでもいいから祖国に帰れ!
日本人に意見するなんて身分をわきまえろ!

493 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/05/27(火) 01:33:38.59 ID:duEaqzPB0.net
>>492
西郷どんも知らねえんでやんのw
反日教育ばっかり受けてきたからだよ、バーカwww

494 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/05/27(火) 02:02:52.40 ID:m8zmDWMG0.net
ホント底辺やねぇ

495 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/05/27(火) 07:37:02.81 ID:diIhXmbM0.net
>>493
悔しいのう
悔しいのう
悔しいのう

496 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/05/28(水) 18:06:02.20 ID:afRwds5j0.net
>>491

「ごわす」は西郷どんの方言だぞ。

まずは日本語を覚えた方がいい

497 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/05/29(木) 00:33:27.79 ID:fJ4HKvlk0.net
ルートインは、佐賀県鳥栖市と島根県松江市に泊まったことがある
鳥栖市は綺麗だったが、松江市は既存の建物の内装を変えただけのホテルだった
朝食レストランは、松江市の方が面積広かった

498 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/05/29(木) 07:48:20.73 ID:sQptSoVR0.net
カンデオとルートインだったら、朝食が豪華なのはどっちかな?

499 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/05/29(木) 09:09:39.62 ID:Zo3FcmO70.net
>>498
品数は変わらないがカンデオの方が手が混んだ料理や高額なものが多い
七千円程度の宿泊費でイクラが盛り放題は凄いよな!

500 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/05/30(金) 00:50:44.55 ID:FpyXgrZW0.net
>>491
西郷どん

501 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/05/30(金) 22:18:08.60 ID:qOmi5AMI0.net
今日の日経記事でJTB系列だったのを今頃はじめて知ったわ。
それが相鉄系列になるとどう変わるのかな?

502 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/05/31(土) 00:09:16.89 ID:kGSR28Ks0.net
>>501
それサンルートでんがな
ルートインちゃうで

503 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/05/31(土) 03:49:43.18 ID:csE5IsSE0.net
>>498
カンディオ>グランディア>アーク>ルートイン

504 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/05/31(土) 05:02:44.20 ID:CXz+DIxM0.net
鴬谷のカンデオはチャイ客多いで。
朝食タイムは中国語ばっかりや。
フロントにもチャイ店員が配属されとるし。

505 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/05/31(土) 06:38:59.14 ID:OE8HHqav0.net
カンデオ関係ないだろ?関係者か

506 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/05/31(土) 17:49:19.29 ID:5H+3TzWy0.net
何気にこれからの季節、部屋のハンガーにぶるさがってる除菌消臭スプレーみたいの助かってる。
足が臭いからな。着替えたらまず靴にプシュプシュやってるよ。

507 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/05/31(土) 19:08:51.15 ID:17dhm8Ee0.net
>>506
あれ効果あるのかな?

508 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/05/31(土) 19:16:00.96 ID:CXz+DIxM0.net
誰かカンデオのスレ立ててやったら?

509 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/05/31(土) 19:22:50.67 ID:AUA/7lP20.net
>>508
IDぐらいは変えて自演しようなw

510 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/05/31(土) 21:27:50.11 ID:65PN3u050.net
彼も必死なのだろう
理由はわからない

511 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/05/31(土) 23:16:40.05 ID:cbPeX3Xh0.net
↓これはもしかして・・・

119 名前:/名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2014/05/31(土) 22:21:36.07 ID:Lq7cC/Su0
ほらーよ
嫁のだ
http://u.fileseek.jp/-/DLKNMs1wH.0DY/311/1ElCVdrl.3.jpg
http://u.fileseek.jp/-/DLKNMs1wH.0DY/311/1ElCVdrl.2.jpg
http://u.fileseek.jp/-/DLKNMs1wH.0DY/311/1ElCVdrl.1.jpg

512 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/06/01(日) 00:31:10.87 ID:z89wGJL/0.net
>>511
嫁のオリモノ多すぎるな…
子宮がんか子宮頸がんの検査をした方がいいぞ

513 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/06/01(日) 00:48:02.09 ID:RMJYXCub0.net
俺も嫁さん欲しい

514 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/06/01(日) 09:57:08.94 ID:1eCY3N4I0.net


515 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/06/01(日) 20:34:08.35 ID:sHsLDomx0.net
函館駅前は天然温泉だし、大浴場が最上階にあるので
函館山見ながら入るのが良かったな〜
朝風呂も沢山の人が入っていたよ。

516 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/06/02(月) 00:16:27.72 ID:258s3zQ/0.net
(*ノωノ)えっちなのはやめてください

517 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/06/08(日) 06:17:22.72 ID:WXk/UH4i0.net
ルートイン苫小牧ステイ中
窓から製紙工場の大煙突が見えます。
苫小牧らしい景色だなぁ。工場好きなので嬉しいです。

518 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/06/11(水) 06:27:46.03 ID:xK4ZmRNL0.net
ベッドが畳みたいに固い・・・朝食は良いね

519 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/06/11(水) 07:39:10.95 ID:Rh7tFE3H0.net
>>518
シーツの下は畳だから当たり前

520 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/06/11(水) 15:51:18.03 ID:zgMoXLZQ0.net
底辺!!

521 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/06/14(土) 09:59:09.49 ID:c+nihmtw0.net
>>518
硬い方が腰 楽じゃない?

522 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/06/14(土) 10:21:20.79 ID:Uz6e0mOO0.net
>>521
それはシモンズとかのベッドを知らない人がよく言うセリフ

523 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/06/14(土) 12:04:05.59 ID:Fs9yLTld0.net
いやいやシモンズでも体重がヘビー級だと無理でしょ

524 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/06/14(土) 15:10:36.52 ID:Uz6e0mOO0.net
>>523
どこに体重の情報があるんだ?
デブはどんなベッドでも同じだろ!

525 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/06/14(土) 19:33:05.44 ID:2/7uLXwi0.net
BSのこころ旅で、新潟西インター店が出てた。

526 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/06/16(月) 09:06:43.48 ID:Jv0Bi38v0.net
新潟西の花亭でそこそこうまいタレカツ丼が食える

527 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/06/16(月) 17:16:42.47 ID:A6WbTMnL0.net
>>524
なにキレてんの?
シモンズがそんなにいいなら具体的に説明してよ。
ただの知ったかじゃないならさ。

528 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/06/16(月) 17:28:39.30 ID:5h43kd+Z0.net
明日西小学校の生徒を殺します

529 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/06/16(月) 22:58:24.52 ID:2mYxHZFR0.net
>>527
後出し
悔しいのう
悔しいのう
悔しいのう

530 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/06/16(月) 23:32:11.00 ID:jj0GMDPU0.net
>>529
底辺乙www

531 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/06/17(火) 00:34:27.75 ID:3Tecb3eB0.net
>>530
精一杯の抵抗がこれか?
ホントに
悔しいのう
悔しいのう
悔しいのう

532 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/06/17(火) 03:46:55.47 ID:t1zTMmgm0.net
社員がバイトと付き合うのってアリ?

533 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/06/17(火) 04:18:03.86 ID:t1zTMmgm0.net
社員がバイトと付き合うのってアリ?

534 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/06/17(火) 12:59:41.17 ID:56LnbQHQ0.net
527
逮捕マダー⁈

535 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/06/18(水) 21:12:40.33 ID:nneOiiFJ0.net
パートの人妻とおまんこやりまくり〜♪

536 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/06/21(土) 06:19:40.67 ID:nqYs/eV5O.net
いつのまにか専用サイト以外で予約したときのJAF割引率がアップしたね。
5%→8%に。

537 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/06/21(土) 08:03:08.81 ID:V4T9AXb30.net
JAF割引率って10%じゃなかったっけ?

538 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/06/21(土) 21:16:45.68 ID:992RFRIM0.net
ルートイン小野はここまで出来上がってた
http://i.imgur.com/kKvkv3r.jpg

539 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/06/22(日) 07:59:43.98 ID:hq7myXfj0.net
仕事が早く終わり、雨も降っていたので
夕食をスーパーで買い、3時30分にチェックインした。
大浴場は俺一人。
悠々と風呂に浸かり、風呂上がりに部屋から外を眺めたら大型バスが入ってきた。
ちっ、団体客かとうっとおしさを感じつつ、飯食って読書して就寝。
翌日の8時に朝食を食べに降りたら、ちょうど団体客が出ていくところだった。
しかも高校生のガキだ。部活の試合か何かかな?
大型バス1台分の高校生とニアミス。
危ないところだった。

540 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/06/22(日) 08:47:30.05 ID:e4LH3nS40.net
>>539
落ちがねーじゃねーか。
チラ裏

541 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/06/22(日) 09:31:45.55 ID:R2hI3mKR0.net
>>490=>>492=>>495
何度も書かれているように
ごわす、は西郷隆盛が使った方言
征韓論の西郷は、いまだに朝鮮半島では嫌われ者
ごわす、と書く者が在日のわけが無い
お前はリアル底辺

542 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/06/22(日) 13:59:58.80 ID:acomDgwN0.net
>>541
ひと月も前のレスに反論なんて在日ならではだな!

543 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/06/22(日) 14:02:51.10 ID:acomDgwN0.net
>>541
ごわす
と書いたり言ったりすれば在日じゃないなんて日本では初めてきいた!
朝鮮ではそういうことになっているんだな!
知らなかったぜ!

544 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/06/23(月) 07:41:19.09 ID:RoCTRl4+0.net
朝食バイキングにあった竹輪の磯辺揚げとカニかまの天ぷら美味しかった

545 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/06/23(月) 08:01:10.21 ID:ocV2TCJ80.net
>>542
ひと月も前のレスに反論するのは在日だなんて日本では初めてきいた!
リアル底辺の世界ではそういうことになっているんだな!
知らなかったぜ!

546 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/06/23(月) 13:24:40.90 ID:H4FsqmBe0.net
日本人がごわすなんて言う訳がない
洗脳されてんだよ、ほっとけ

547 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/06/23(月) 20:18:47.87 ID:FMmKqGrZ0.net
>>544
俺のルートイン朝食には
あの小さな焼き魚の切り身を2切れ、梅干しを2つ、そして海苔
これらは必須だ。
あとは適当にチョイス。
竹輪の磯辺揚げは美味しいよね。

548 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/06/23(月) 23:08:23.79 ID:d69Cy4Nt0.net
ルートインの土曜日の稼働って普通どのくらいなの?
酒飲んでたので車で帰れず「まず空いてるやろ」と10時過ぎに予約なしで凸したら満室だった

ルートインを舐めてたのは謝る

549 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/06/24(火) 00:27:56.31 ID:i7mMhAjU0.net
>>545
日本では当たり前
朝鮮とは民度が違うからな

550 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/06/24(火) 06:47:50.10 ID:hEYf+lOH0.net
土曜日だとラブホから溢れた客も泊まるからなぁ

551 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/06/24(火) 09:33:58.73 ID:50uekbnZ0.net
土曜日は観光客も泊まる
一週間のうちで一番稼働率の高い日だろJK

552 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/06/24(火) 10:13:21.17 ID:oqTmV65Y0.net
>>548
東京だったら、ルートインに限らず、たいていのビジホは土曜日が真っ先に満室になるよ。
東横でさえ。

553 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/06/25(水) 01:15:04.23 ID:o/2nZw/20.net
そうかビジネスホテルって意外と儲かってるんだな

今度からは予約するわ
まあ泊まれたところで朝食食うスペースまでは残っていないのだろうが

554 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/06/25(水) 06:02:57.62 ID:6lRueqJi0.net
んなこたーない

555 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/06/26(木) 20:20:57.67 ID:S1L+zLfs0.net
ビジホの部屋、そこは一夜限りの俺の大国。
何階なのか?窓からの景観はどうか?マットは俺好みの固めか?枕の固さは?
エアコンは集中か部屋別か?デスクの椅子は木材かクッションの効いたリクライニングか?
廊下で大声で話す輩はいないか?隣の部屋のテレビ音量は五月蠅くないか?
朝は朝で朝食会場にお一人様用カウンター席はあるのか?おかずは種類豊富か?

もうチェックイン前からドッキドキだよ。

556 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/06/26(木) 20:54:11.17 ID:X595lb6O0.net
禿同

557 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/06/27(金) 00:47:54.27 ID:OZWGA/LH0.net
>>555
俺が書いたかと思ったw
すばらしい文章だ。

ルートインよ、シングルに泊まる客が求めるすべてがここにある。

558 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/06/27(金) 08:06:40.79 ID:si7IKTPt0.net
折りヅルを集めているやつもいそうだな

559 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/06/28(土) 02:13:55.63 ID:TGqJum/+0.net
お盆休み時期は、1ヶ月以上先のシングル5部屋くらい空いてる日が、翌日検索すると満室ってあるよな。
で、泊まってみると家族旅行でじいじ、ばあば、パパ&ボク、ママ&チビ、お姉ちゃんで5部屋みたいな。
温泉泊まるよりははるかに安上がりだし。

>>558
鶴の下にあるウエルカムメモを集めてる人もいるかな?

560 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/06/28(土) 20:48:51.73 ID:tkLanOhkO.net
石巻に泊まったけど
通された部屋が最悪だった
立地は良かったけどね

561 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/06/29(日) 09:22:36.84 ID:OMVRSb0g0.net
どう最悪だったの?

562 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/06/29(日) 09:40:06.70 ID:h7YCh3mA0.net
ルートイン東室蘭に止宿。
せっかくの9階、工場側の部屋で夜景を楽しみにしたのに
濃い霧で見ることできず。残念。

563 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/06/29(日) 20:28:53.67 ID:zWkGhHJAO.net
>>561
部屋で蚊に刺され、窓辺にコバエの死骸がたくさん部屋が加齢臭プンプン

部屋ユニットバスのバスアメニティを移動させたらまたコバエの死骸w

564 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/06/29(日) 21:21:16.68 ID:yk0Anugk0.net
>>557
ルートインの従業員の皆様はかなり好印象だけど社長が裸の王様だからな!
取り巻きのゴマスリが酷すぎ!

565 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/06/29(日) 23:13:17.75 ID:YtfPJpoK0.net
http://i.imgur.com/aZ390DH.jpg

566 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/03(木) 23:57:19.65 ID:7OEpAL+K0.net
函館は駅側はツインしか無いんだな。
低層シングルは駐車場で外が見えないらしい。
最上階に温泉風呂があったけどしょっぱかった。

567 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/06(日) 17:46:20.58 ID:/lYfXB8p0.net
稚内に出店してくれ

夏になると設備のわりにスーパーボリ値の宿が多くてたまらん。

568 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/06(日) 19:41:51.94 ID:GoguKIuC0.net
君のためだけには無理だ

569 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/06(日) 19:47:48.09 ID:IlxgGRS00.net
稚内の夏なら野宿出来るぜ?金がないならそうしな

570 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/08(火) 01:04:22.51 ID:6gcHcn4c0.net
>>497
松江は大浴場が無い!って情報が欲しかったぜぇ

571 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/08(火) 02:28:21.84 ID:5DZKW6CLO.net
北松戸も無いと思った

572 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/08(火) 18:19:33.23 ID:GY7kyhOz0.net
>>555
こんど初めて一人で泊まるんだが、朝食が心配。
他人との相席なんて嫌だし、満席の中でお代わりとか行けるのかな?

573 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/08(火) 19:34:48.74 ID:tbEqG6Go0.net
>>572
窓際にカウンター席が結構あるよ

574 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/08(火) 21:39:24.66 ID:3lBQws2U0.net
>>572
ルートインの朝食なんてエサのレベルじゃん
それをおかわりなんてどんだけ底辺!

575 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/08(火) 22:06:32.48 ID:qXQyvgv90.net
と、底辺のその下が申しております

576 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/08(火) 22:53:14.78 ID:47Ok63jR0.net
>>570
阿佐ヶ谷店にも大浴場ないぞ
東京に来ても此処には泊まるな

大浴場不要な奴は別な

577 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/08(火) 23:22:39.51 ID:5LyN8mdp0.net
悔しいのう
悔しいのう
悔しいのう

578 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/09(水) 02:08:39.37 ID:AuAQpaQI0.net
東横イン出雲で感心した事。ルートインでも改善しておいて下さい

シャワーのカーテンレールが浴槽より外側に付いていて
身体を洗う時に手がカーテンに触れない。これは凄く良かった。


#みなさんナイロンタオルは持参ですよね♪

579 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/09(水) 09:37:41.15 ID:+BLXvuRj0.net
それ、お湯が浴槽の外に漏れない心配だったので、好きじゃない
出雲市駅前はビジホがいっぱいあるのに、食事できる店がなくて困った

580 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/09(水) 18:29:25.94 ID:CLBvq4Fq0.net
>>574
普通の朝食でしょ。
というかビジネスホテルの朝食としては平均よりも上だと思うよ俺は。
ルートイン朝食をエサのレベルってどんな味覚してんだ?
それほどの味覚だとコンビニの食べ物も無理だろうし、牛丼屋も弁当屋も無理だろうな。
安い居酒屋でも飲めないな。
そんなのも大変だなあ。同情するよw
しかも朝食内容を知ってるということは
そんな方がルートインなどという底辺専用ビジネスホテルに泊まったことがあるわけですよね?w
更にルートインスレを覗いて書き込みまでするとは・・・

581 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/09(水) 19:01:07.88 ID:33OxMBSV0.net
>>580
従業員登場!

582 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/09(水) 22:47:24.78 ID:AuAQpaQI0.net
>>574
貴方の年収を教えて下さい
あと毎日の朝食の写真を1週間分UPして下さい

わが家の朝食と比べたら天国なんだがorz

583 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/10(木) 01:23:45.43 ID:Y9mYd/4H0.net
粘着の典型だな
改行君

584 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/10(木) 08:12:12.83 ID:35MFVmV90.net
>>581
他人の懐が気になってしょうがない
他人がどんな朝食か気になってしょうがない
従業員じゃないニダ
在日ニダ

585 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/10(木) 12:34:23.41 ID:Sxqbw3jm0.net
我が家より豪華な朝食だったら悔しくて眠れないニダ
だから写真付きで朝食を見せて欲しいニダ

586 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/10(木) 15:01:20.85 ID:ftxu+4wa0.net
悔しいのう
悔しいのう
悔しいのう

587 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/10(木) 18:22:43.24 ID:VcKkNs5a0.net
こっちでやれよ
ホテルの朝食2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1382189724/

588 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/12(土) 18:19:16.88 ID:4UB/ZsIi0.net
税金も払ってないくせに主張ばかりして在日って嫌だな

589 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/13(日) 07:11:03.48 ID:EQ1Y+cY00.net
それはおかしな主張だ。
意見を述べる、主張するのは税金を払うことが条件ですか? 

なんてマジレスしても意味はないな

590 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/13(日) 10:21:17.19 ID:CAkAG1VE0.net
>>589
当たり前だろ!
これだから在日は嫌なんだよ!
お前が歩いている舗装された綺麗な道路も日本国民の税金で維持されてんだよ!

591 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/13(日) 10:24:32.85 ID:CAkAG1VE0.net
>>589
納税は国民の義務だ!
日本人は学校の授業で必ず習う
朝鮮学校は金日成の話と反日の話しか習わないからそういう発言を息を吐くように言う!

592 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/13(日) 10:29:29.47 ID:xaSOFjAP0.net
>>ID:CAkAG1VE0
悔しいのう
悔しいのう
悔しいのう

593 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/13(日) 12:23:54.77 ID:LCJoh4QC0.net
>>591
ちり毛の脳科学者とやらに言ってやってくれ

594 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/13(日) 14:37:44.36 ID:ZJmBBdQx0.net
>>592
俺は日本人だから全く悔しくないんだな、これが!

595 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/13(日) 23:48:42.28 ID:uJUzpWfK0.net
オニオンフライかと思ったらイカフライだった
固くて話にならないからやめろ

596 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/14(月) 06:06:57.52 ID:+O/YSwDF0.net
>>595
その固さが好きな人もいるんだよ

597 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/14(月) 06:50:55.97 ID:Mu7UQReE0.net
イカフライが固くて食えないとか爺か幼児かよww

598 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/14(月) 08:02:14.72 ID:ODecW+aE0.net
イカフライが硬いのは当たり前だろう?
どんだけ歯衰えてるんだよ

599 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/14(月) 16:25:08.15 ID:nOOAdhSi0.net
まって!
>>595は必死にみんなを笑わそうとしただけなの!!

600 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/14(月) 23:16:07.57 ID:5Ivd//+50.net
ポンタポイントプレゼントを知らせるメルマガ、
また予約が終わったあとに送ってきやがった!

対象期間が7月9日からなのに、なんで今頃送ってきやがるんだ?
能無しのメルマガ担当者をクビにしろよ!

601 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/15(火) 12:45:49.84 ID:sp7uzZCy0.net
>>600
わかりました
担当者は首に致します
その代わり家族もろとも人生の路頭に迷うので怨みつらみはあなたが引き受けて下さい

602 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/15(火) 21:59:09.35 ID:L18eq7XD0.net
愚痴を言えない匿名掲示板

603 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/15(火) 23:46:10.16 ID:g9ojufTY0.net
>>601
イベントが始まって1週間も経ってからメルマガを発行するような担当者は、
路頭に迷ってもしかたないね。
クビにしろ、クビに!
家族は、そんなやつが家族の一員であることを恨め。

604 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/16(水) 06:50:17.90 ID:mE72WNQK0.net
ガキの夏休み入ると週末はビジホも喧しくなるなぁ

605 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/16(水) 10:49:56.89 ID:xUQ3Lx7J0.net
>>604
家族が沢山くると朝から五月蝿いよね!
でも羨ましくもある

606 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/17(木) 00:37:24.23 ID:R8Iayq9G0.net
>>605
興奮してるから夜も騒がしいね。
複数室取ってるパターンが多いから、部屋の行き来でにぎやか。

>>600
俺なんて、予約した直後に気付いたぞorz

607 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/17(木) 01:13:51.62 ID:lQhUMk7/0.net
メルマガ担当者は、社内で嫌われていて、
わざと情報を遅らされてるんじゃないのか?

608 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/17(木) 02:04:30.26 ID:0iYcJCIRO.net
>>599
ははは笑わせてくれる

もっと柔らかい素材使えばいいのにな

609 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/17(木) 18:46:23.08 ID:Ca5q9C3b0.net
いやあ、グランティア飛騨高山。
泊まったのは3度目だけど、初めて中国人団体ツアーに出くわしましたよ。
でもね、朝食を食べにエレベーターに乗ったらチャイナが沢山乗っていたんだけど
奥に詰めてくれたり、降りるときにはボタンを押し続けてくれたり、サンキューつったら、いい笑顔をくれて
みんないい人達でしたよ。
しかし3度泊まって、3度とも街が見えない部屋とは、、、。

610 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/17(木) 23:26:15.40 ID:VRWf9KRM0.net
>>609
それがホテルと何の関係があるんだ?

611 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/17(木) 23:32:25.72 ID:sM3I9FRg0.net
>>609
今度予約する時には前3回街並みが観られなかったので..
と言えば配慮してくれるのが日本♪と思いたい。

612 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/18(金) 05:12:50.05 ID:zMYSLHqC0.net
>>610
お前も関係無いだろ、一行乞食が

613 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/18(金) 08:30:13.73 ID:F/iIdutT0.net
と、日本には全く関係ない在日が申してます

614 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/18(金) 19:53:44.87 ID:/kwvkRdW0.net
>>609
支那人でも真面目で職場では新人が入ると丁寧に教える人もいるからな
全員が不真面目で行儀が悪いわけではない
それに行儀が悪い層はもっと安い所に泊まるんじゃね

615 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/19(土) 00:28:58.94 ID:LlCR5qJI0.net
と、在日が独り言を言っています

616 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/19(土) 01:55:31.66 ID:qXi8A8iy0.net
以前はボトルで置いてた朝食のオレンジジュースが、
機械のボタン押すとジャーッと出てくるタイプに変わりつつある昨今、
なんかやたら薄いジュースに遭遇する率が増えた。

617 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/19(土) 12:06:24.29 ID:K8S0crzg0.net
果汁100%のジュースと、果汁20%とか10%のジュースって、なぜかカロリーほとんど変わらないんだよね。
そこが不思議。

618 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/19(土) 15:49:54.64 ID:5U1V13yUO.net
だいたい眺めがいい部屋はツインだったりする

619 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/19(土) 19:45:54.91 ID:ZIVPK3XE0.net
>>617
安物ばかり飲んでるからだよ

620 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/19(土) 20:13:14.35 ID:FJJKgaZQ0.net
仕事で22都府県に行くんだけど、年間100泊くらいのうち6〜7割がルートインかなあ。
朝起きたとき、自分が何県にいるのか分からないことがよくある。
富山県にいるものだと思っていて、朝食を食べながらNHKを見ていたら長野県の天気予報をやっていて
そこであーそうか勘違いしてたと気付く。
俺が早くもボケ始めたのか、それとも出張族はみんなそうなのか。

621 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/19(土) 20:29:35.53 ID:GleJMKto0.net
>>620
バイク旅行がメインだけど殆んどルートインを使ってるよ。
1年で言うと20泊前後しているかな?
南は熊本から北は北海道の斜里まで
今まで何店利用したかはもう覚えていない。
一人旅が多いのでシングルの部屋は
何処も同じ様な内装なので安心して利用しています
大浴場や朝食バイキングも殆んど同じなのが気に入ってる。

622 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/19(土) 20:52:31.02 ID:36inGB6C0.net
バイク置き場って無いよな
フロントで聞くと、あそこいら辺にどうぞ、と案内される
が、そこはただの空スペースである

623 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/19(土) 21:14:23.12 ID:vvDIuvow0.net
俺は何時も玄関先に屋根があるルートならそこの先にバイク置くよ

624 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/19(土) 22:03:28.63 ID:w5kf8cCv0.net
>>620
それは病気

625 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/20(日) 20:41:57.60 ID:22paiW9b0.net
いま旅行でルートインに初連泊中。
機械のノイズで、寝るときはノイズキャンセラのイヤホン必須。 持ってきててよかった。
今朝の食事の時、近くの家族連れもその騒音のことを話題にしてた。
他の人達はどう対処してるのかな?

626 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/20(日) 21:21:25.41 ID:giGKctuH0.net
機械ノイズってなんだろ・・・浴室のファンは確かに気になるから寝る時は切るけどね。

627 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/20(日) 23:31:22.93 ID:LcOTDGvE0.net
ルートイン小野 8/10オープン
http://www.route-inn.co.jp/search/hotel/index_hotel_id_620

628 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/22(火) 06:56:20.65 ID:mcJ0AMSL0.net
地元から遠く離れたルートで朝カウンター席で朝食中窓の外に地元ナンバーを見つけた時なんかホッとする。

629 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/24(木) 11:46:38.53 ID:GHtkVXE3O.net
この前松阪のルートインに宿泊したが、テレビのVODのリモコンを押すたびに、「ピッ」とでかい音が鳴る仕様になっていて、隣の部屋に聞こえてないか心配だった。

630 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/24(木) 20:00:03.24 ID:F0I4GdAN0.net
今夜もまわりチャイニーズばっか。

631 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/24(木) 20:21:34.53 ID:U3V+QYR70.net
千歳の空港送迎バス乗ったら、日本人は俺一人で他は全員チャイナだった…

632 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/24(木) 23:57:03.52 ID:MqIpGR8K0.net
>>631
>>631
さあ、何人殴り倒せるでしょうか?
優しく殴り倒すのが日本人なのでよろしく

633 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/25(金) 01:08:15.22 ID:MSWA9lh90.net
グランティア秋田宿泊中
ここスパ銭湯あっていいね
天然温泉だし入り倒したよw
靴脱いでチェックインだけは何とかならんかな

634 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/25(金) 07:36:54.77 ID:8toI3GR40.net
朝食に行ってきた。
ホールスタッフの「おはようございます」「ありがとうございます」以外は全部中国語だったw

635 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/25(金) 17:19:28.05 ID:NPoJ1Wrk0.net
めずらしくルートイン以外の宿に泊まった。
京都市内に出張だったので、駅前の京都タワーホテル。
朝食会場で俺の周り360度が白人だった。
英語が飛び交い、俺がバイキングで持ってきた和食のブツを
隣のテーブルから興味津々にガン見されて、ちょっと緊張した。

636 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/25(金) 23:43:43.71 ID:66h/iGDy0.net
>>635
いかにこれが美味しい物か起立して熱弁を振るって欲しかったぜ♪

637 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/27(日) 00:49:45.98 ID:TWJY8GNR0.net
春といい夏と言い新潟競馬開催中の週末の新潟市のホテルが全滅すぎ
ルートインだけじゃなくどっこも空いてねえ
微妙に料金も高いし

新潟市は結構都会なんだから、もっとホテルがあっていい

638 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/27(日) 14:55:51.75 ID:qFMRN1YB0.net
ホテルルートイン横手インター
5月に泊まったけど 浴槽に垢ついたままだし部屋着は置いてないし
翌朝 浴室ユニットの排水口から猛烈な悪臭が立ち昇って入れなかった
その他 青森と長浜のルートインにも宿泊 そっちはオッケーだった

639 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/31(木) 18:32:04.41 ID:n8fUYkHZ0.net
俺が予約するといつもエレベータの横の部屋とか
1番外よりの部屋になるのだが、何でだろう?
同僚から良くイビキがでかいと言われてるけど
そう言う情報が顧客のデーターベースに入っているのかな?

640 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/31(木) 20:18:59.09 ID:JFwCrwux0.net
俺は予約時に希望出しとく。早めの予約なら融通きくよ。

妹が今まで食べたホテルの朝食で、一番美味しかったのがルートインだと。
こいつの味覚狂ってる。
不老ふ死温泉の食事も…、とか言ってたし。

641 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/01(金) 00:57:21.44 ID:2XJraQyW0.net
>>640
餌レベルの朝食が旨いなんて・・・・・

642 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/01(金) 06:50:34.08 ID:BqObWQEO0.net
ホームレスの炊き出しみたいな某ホテルチェーンの朝食よりは美味しいと思うぜw

643 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/01(金) 07:43:42.49 ID:jlxmLAyE0.net
ホームレスの炊き出し食べたことあるんだ。

644 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/01(金) 07:58:43.28 ID:tSM4of9g0.net
>>642
スーパーホテルだろ!

645 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/01(金) 08:00:26.59 ID:tSM4of9g0.net
>>643
給料日前の炊き出しなんてリーマンが沢山並んでいるじゃん
俺も金がないときは普通に食べてるよ

646 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/01(金) 16:47:23.65 ID:3w9kOgvt0.net
平日ならビジホとさほど値段が変わらないから
朝食付きの温泉宿にもよく泊まるけど
温泉宿の朝食バイキングとルートインのバイキングの違いって種類だけだと思う。
温泉宿のほうが種類豊富だし、その場でオムレツ焼いてくれたりするけど
ルートインと同じようなもの置いてあるし、味も変わらないよ。
ビジネスホテルの朝食としては美味しいと思う。
餌とか言ってる奴はただ貶したいだけ。
ルートインと同程度の価格でも○○のほうが美味いとか書くならまだしもさ。
より良い案を出すわけでもなく政府を叩くだけのバカ野党と同じ。

647 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/01(金) 16:59:48.90 ID:sj9lTwBk0.net
>>643
ルートのイカリングと竹輪の磯部揚げは最高だぜ

648 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/01(金) 22:24:13.34 ID:QnDUy9BB0.net
>>639
あれ、俺いつ書き込みしたっけ

649 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/02(土) 00:09:26.12 ID:e7KxxsnC0.net
>>646
駄文長すぎ

650 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/02(土) 08:15:09.21 ID:yhjqgGPJ0.net
池沼が紛れ込んでるようだね

651 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/02(土) 12:17:43.86 ID:yhjqgGPJ0.net
ルートイン朝食を餌レベルと言うならば、同価格帯でそれ以上美味しいホテルの名前でも挙げたらいいのに
それをすると叩かれる材料を与えるだけなので、ひたすら貶すことしかしない。

卑怯者のやることだな。

652 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/02(土) 12:22:42.06 ID:rw6i6qu20.net
>>651
多分比較対照のデータも持ってないニートか引き篭もりだと思うぜ、ただ煽れば自己満足のアスペだな

653 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/02(土) 18:25:44.96 ID:26Bjnfyl0.net
ルートインの朝食を限界まで食べて1日分の食事にしてた。
持ち帰ったパンは昼に食べたけど。

654 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/02(土) 18:50:30.72 ID:itERZcEUO.net
高いホテルの朝食はそれはそれで美味いけど、ルートインレベルなら十分食べれると思うけどな
普通の味、だけどインって海外だとパンとシリアル、コーヒー、牛乳、オレンジジュースくらいだからルートインの朝食は十分以上だと思うな

655 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/02(土) 18:52:07.61 ID:Ig1Wpn8n0.net
>>653
日本人ならバイキングをお持ち帰りするなんて隣国みたいな民度の低いことは止めろよ
それとも在日か?

656 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/02(土) 20:11:45.98 ID:26Bjnfyl0.net
>>654
ソソ、定番のホテル朝食メニュー以外に、毎日夕食になるようなおかずが2品、日替わりで出て、
野菜も十分取れた。
足りないのは良質な肉魚だけど、それは料金から仕方ないか。

657 :653:2014/08/02(土) 21:30:08.18 ID:itERZcEUO.net
>>656
俺が今まで泊まった所はビュフェってかバイキング形式で焼き鮭があった
身は小さかったけどバイキングだから自分に合わせて好きなだけ取ればすむからな
値段から考えれば良いと思うよ
だから客が結構入っているわけで

658 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/02(土) 21:43:31.89 ID:fqkFVHyr0.net
>>657
あれって一人一切れじゃないとあとの人の分が無くなると思って、そういう事できんがな

東北旅行中ルートインばかり選んでいたが、レストランのメニューがどこも同じで…。

659 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/02(土) 23:18:29.94 ID:Rm+bP9nWi.net
俺この前
パンをトースターで温めて3分位後に取りに行ったら全部取られてたorz

660 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/02(土) 23:20:25.59 ID:KgSoL6d50.net
唾でも付けとけ

661 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/03(日) 06:24:45.22 ID:oZfs7rJN0.net
トースターの前から離れたのなら所有権放棄だろ自分の家じゃないんだ。

662 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/03(日) 06:43:56.23 ID:5Jj9xJRd0.net
同じルートインでも焼き立てクロワッサン置いてあるところは旨い

663 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/03(日) 10:20:28.82 ID:QiAYYvTm0.net
>>659
名前を書かないと店が焼いてくれたのかと思うよ!

664 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/03(日) 10:46:05.01 ID:C5D6iCB40.net
>>662
焼き立てクロワッサンなど、種類豊富な焼き立てパンが食べ放題のα−1郡山。
3980円で泊まった時は申し訳ないような気さえした。

>>659
チンって音がして1分以内に取りに行かないとな。

665 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/03(日) 18:18:48.46 ID:syUiZnI+0.net
カンデオの上野公園店は酷いぞ。
朝はチョンばっかりだ。

666 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/03(日) 21:48:42.35 ID:50ignXYO0.net
>>604
五月蝿いだけならいい、大浴場で泳ぐガキとそれを注意しないバカ父親はタヒね。
バカ親が注意しないから俺が怒鳴ってやったらバカ親が怒り出したので「表へ出な」→そいつティンコが小さくてワロタw

667 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/03(日) 21:57:21.51 ID:R2YFzQNO0.net
>>666
小学生の頃って、チンコがでかいってからかわれていたけど、中学生の頃が微妙で高校生になると逆転するよね。

668 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/03(日) 22:55:04.48 ID:BVp5FQsZ0.net
>>666
半月も前のレスに返信すんなよ

669 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/03(日) 23:02:01.32 ID:50ignXYO0.net
>>668
いや、久しぶりにこのスレ覗いたもんで、ついw 
でもマジでこの時期はバカ家族が大浴場や朝食場で大暴れするからムカつくわ。
こちとら盆も正月も関係なく出張していると言うのに・・・。

670 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/04(月) 07:18:36.22 ID:BoZR8PR00.net
夏場はビジホの朝食サラダ類はちと怖いから食べないことにしてる

671 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/04(月) 23:41:53.02 ID:M8UhRGj60.net
>>670
相当気を使ってると思うぞ。
食中毒なんて出そうものなら、経営ダメージ半端じゃないからな。

672 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/05(火) 21:34:56.85 ID:Uf7abGcg0.net
ひ弱すぎだろ

673 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/05(火) 22:40:32.48 ID:02XWwX6t0.net
おぼっちゃま育ちw
もしかして一人っ子政策かもな

674 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/06(水) 05:19:36.41 ID:/DKl/ePU0.net
女かもしれんな潔癖症じゃね?

675 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/06(水) 06:51:07.61 ID:2CBPPHKq0.net
朝食に冷や奴とか出して出してくれるルートはないのかな?

676 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/06(水) 12:24:12.64 ID:foQQyfHs0.net
豆腐と野菜がたっぷり入ったあんかけのオカズは一度出た。
美味しいからお代わりした。

677 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/06(水) 12:35:04.83 ID:2CBPPHKq0.net
>>676
いいですねー

678 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/09(土) 07:36:23.11 ID:0l61QpN3i.net
今日朝食空いてたから、白い台形型のパンと
茶色いパンに切り込み入れて、炒り卵挟んで焼いてみた
食べる時はさらにウインナー挟んでみた

とびきりってワケじゃないけど、まぁまぁ美味かったよ

前からやりたかったけど、混んでると難しいからね
ちょっとした満足感

679 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/09(土) 07:47:00.72 ID:3fSAIYO90.net
>>658
俺は鮭の切り身を必ず二切れ持ってくる。
あんな小さな切り身を一切れでは足りない。

個人的な好みとして
ルートイン朝食にとろろ汁があったら完璧。

680 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/09(土) 07:53:17.96 ID:3fSAIYO90.net
山梨市だったか、朝食会場に行ったらリーマン風の兄さん一人だけの時があった。
せいせいと朝ごはんを食べられたけど、おかずの種類も少なかったな。
前日の夜に外を覗いたときも駐車場にほとんど止まってなかったから
劇的に客の少ないルートインだったのだろう。

681 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/09(土) 18:24:19.38 ID:Y8AL5Q790.net
せいせいと、ってどういう意味かな

682 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/09(土) 19:30:17.53 ID:VT0X1pxt0.net
>>681
静かに

683 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/10(日) 00:01:10.07 ID:ISLgA07q0.net
>>681
結構お客さんは入っているようだけど、大浴場へ行ってみると
貸し切り状態でせいせいと入れた。


なんか違うか...

向の部屋の野朗がドアを何度もバッタン バッタンするので、入室後
ドアに蹴りを入れて出てきた所に顔面パンチをグーで喰らわして
せいせいした。

684 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/10(日) 06:38:20.54 ID:TRVXfCI10.net
>>681
清々しいとか落ち着くて意味じゃね?

685 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/10(日) 07:34:29.38 ID:DncKQ0790.net
清清(せいせい)/さっぱり/すっきり/すかっと

〔清清〕(副)スル▽邪魔者がいなくなって清々した▽試験が終わって清々した▽大声で歌ったら清々した
〔さっぱり〕(副)スル▽風呂に入ってさっぱりしたい▽髪を切ったらさっぱりした
〔すっきり〕(副)スル▽病気を治してすっきりしたい▽部屋の中もすっきりと片づいた
〔すかっと〕(副)スル▽胸のつかえがとれてすかっとした

686 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/10(日) 14:51:50.45 ID:nUzK99980.net
>>685
平和なスレだな

687 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/10(日) 19:15:21.42 ID:V0Y4ff2k0.net
今日みたいな日は予約客のキャンセル多いだろうな…
その分、飛び込みの客が多数だろうけど

688 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/12(火) 07:29:22.56 ID:7atKEkqM0.net
ビジホは正月と盆休みは空いてるイメージがあるな

689 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/12(火) 10:50:01.12 ID:BNpfB+jx0.net
>>688
それは都市部だけでしょ
ちょいと地方で、しかも観光地が近ければ逆に混んでる

690 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/14(木) 01:18:41.20 ID:siIIBr6a0.net
配布新聞一覧ってこのスレで作ってみては?

俺の覚えてる限りでは・・・
読売:上山田、柏崎、浜名湖、東別院
朝日:豊田、塩尻北
中日:塩尻北

>>689
ちょい地方で有力企業がお盆休みの某都市の√、そこそこの入りだった。
観光地はないようなものだから、空いてるかと思ったらそうでもなかった。
ちなみに愛知県の豊田ってとこ。

691 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/14(木) 18:22:11.06 ID:Wgh12OTW0.net
中日みたいなでかい地方紙は別として、基本どこ行っても読売か朝日の全国紙
北海道行っても道新ではなく読売だった気がする

692 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/14(木) 18:34:30.35 ID:Bsv79vFX0.net
ビジホは朝日が多い気がする

693 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/14(木) 18:42:01.85 ID:OA/ibj5o0.net
雨で連休キャンプツーリング予定が中止。
退屈である。
酒飲むくらいしかすることがない。
早く仕事が始まって欲しい。
出張でルートインに泊まりたい。
できたら長野あたりが希望。
岐阜でもいいや。
でも連休明けは藤岡と決定しているのだ。。
気分的にイマイチ。。。

694 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/14(木) 18:58:59.24 ID:DyF4/fSt0.net
群馬藤岡のルートは平凡だが近所に飲食店が多くて助かるよ何回か泊まって全部行ってみた、山田うどん・吉野家・パスタ屋・蕎麦屋・中華料理店・ラーメン屋で後寿司屋があれば良いんだがな

695 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/14(木) 20:40:00.40 ID:OA/ibj5o0.net
うん、一度泊まったことがあるよ。
ちょっと古い感じだよね。
周辺情報は知らなかったです。
藤岡のイトーヨーカドーで夕飯を買ってすぐにチェックインしたので。
まあ、長野が好きなのでw
それにしても退屈。。

696 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/15(金) 18:48:48.34 ID:gFy2rTQx0.net
>>689
長野県内なんてモロにそれだよなw

697 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/16(土) 21:51:47.15 ID:cgXs43k+0.net
>>696
その長野県内に泊まってるが、親戚一同で10人くらいの宿泊もある。
おひとり様が肩身狭い状況で当然満室。外見たら普段人通りあるのにさっぱり。
客引きが暇そうにたたずんでるw
散歩しに行こうかと思ったけどやめとくか。

花茶屋も混むかと思ったら、ガラガラだった。みんな夕飯どうしたんだろ?

698 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/16(土) 22:16:19.18 ID:pjUBJZpB0.net
>>697
花茶屋高いからコンビニで仕入れて家族で部屋に食い物広げて食ってるんじゃね?

699 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/17(日) 07:55:37.90 ID:u4cmwrms0.net
>>698
家族で・・・・・
底辺だな!

700 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/17(日) 08:38:50.43 ID:p5OVUTYS0.net
ルートインでの経験ではないけど
以前グループらしき連中が数室に分かれて泊まっていたんだけど
そのうちの一部屋に集まって宴会はじめて迷惑だった。

701 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/17(日) 10:19:02.08 ID:1UZ4/tJ40.net
フロントで電話すればいいじゃん

702 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/17(日) 10:37:01.35 ID:lNZqs9HQ0.net
>>701
フロントまで行くのが面倒くさい

703 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/17(日) 10:56:17.16 ID:7E06+n2G0.net
大浴場で墨入れのおっさん数人に声掛けられてビビったら花茶屋でまた会って同郷らしく酒飲んだら仲良くなって何かあった時はこれを使えと貰った名刺が菱形門だった遠い思い出。

704 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/17(日) 13:29:46.74 ID:TjzTf7AU0.net
>>703
と言う自慢か?

705 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/17(日) 14:39:49.14 ID:7E06+n2G0.net
>>704
レス乞食ウザいわw

706 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/17(日) 15:50:24.34 ID:6o5WidxG0.net
今時菱の名刺出すだけでAUTOなのに何言ってんだか

707 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/17(日) 16:06:56.82 ID:SwtXS0WR0.net
>>700
騒音が日本語だったらまだいいが、中国語だった日にゃあ・・・

708 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/17(日) 18:06:27.65 ID:+thCtvJG0.net
>>701
それは考えたけど、すぐに電話するのも何だし
自分一人で泊まってるわけじゃないから、多少の話声や物音は仕方ないと思ってさ。
悪意があるわけでもないだろうし。
寝る頃まで騒ぐようなら電話しようと思ったけど11時前には解散したので。
マナー的には駄目だよね。

709 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/17(日) 22:40:17.66 ID:NF7aHwpn0.net
>>705
在日が独り言を言っています

710 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/18(月) 06:50:55.82 ID:p5ZRtOWk0.net
観光客が減ってやっと朝食がゆっくりと食べれる

711 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/18(月) 12:16:58.56 ID:PshUrWc+0.net
>>710
と在日が独り言を言っています

712 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/18(月) 12:33:51.50 ID:p5ZRtOWk0.net
何時もの底辺君かww

713 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/18(月) 14:48:29.93 ID:PshUrWc+0.net
>>712
と在日が独り言を言っています

714 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/18(月) 20:12:36.44 ID:0RTyklPN0.net
どちらも迷惑だよ。
在日だとか底辺だとか、大人がみっともない。

715 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/18(月) 23:32:19.48 ID:528IxifR0.net
>>714
と在日が独り言を言っています

716 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/18(月) 23:36:07.08 ID:+Y98TNpj0.net
この前、グランディア函館五稜郭に泊まった時、
朝食にイクラがあったのでご飯に掛けてイクラ丼して食べた、

717 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/21(木) 21:09:23.85 ID:qfvSIJkZ0.net
そういや今日シナ団体の直後に朝飯会場いったら、6〜7カ所あるカウンター席全部占領されてたは。

そーゆう文化なの?
仲間同士対面テーブルで食えばいいじゃん。
仕方なく6名席で、すまなそうに1人食べたは。すまんね。
@相模原

718 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/21(木) 21:44:15.39 ID:uEF65t/Zi.net
>>716
http://i.imgur.com/HAv368B.jpg
あぁ…腹減ってきた(´・_・`)

719 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/21(木) 23:10:27.56 ID:KsaNRqZn0.net
>>718
不健康そうなメシだw

720 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/21(木) 23:58:50.58 ID:2lHHl6Uv0.net
>>718
朝から豪華だな!

721 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/22(金) 19:21:13.50 ID:wDkiozfb0.net
9月の連休に札幌に出張いくことになってホテル調べたら、13日が特にひどくて楽天もじゃらんも全然空いてない。
だめもとで札幌の何件かに電話したらなんとか取れることができた。
繁忙期だとここぞとばかりにすごく値上がりするホテルばっかりのなか、7000円以下で泊まれるのは助かる。

722 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/23(土) 17:38:50.73 ID:ONY8J/bU0.net
太田の社員クソすぎる

723 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/23(土) 19:43:21.39 ID:HVQjhLDH0.net
>>722
だって社長からして裸の王様だから!
ホテルの視察なんて宿泊客そっちのけで全従業員が社長の小判鮫状態
玄関のお見送りが外まで十人近く社長にくっついて行ったのは正直引いたね!

724 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/23(土) 20:14:24.57 ID:HGIyifBb0.net
>>723
大会社なら普通じゃね?社畜ならそれぐらいするよ

725 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/23(土) 21:42:03.89 ID:FuiM868l0.net
>>724いや客商売で、客前でそれはさすがにまずいだろ

726 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/24(日) 00:21:07.25 ID:Q0B1rGbm0.net
>>725
社長自ら宿泊客に対して挨拶をしたらルートインも株が上がるんだが、そういう素振りは全くなかったな!
まるで大名行列を見ているみたいだった

727 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/24(日) 00:42:44.67 ID:JrI4DRVr0.net
プリンスホテルの堤社長だか会長だかが、タバコの匂いが嫌いっていうことで、
視察のある日にはスキー場のホテルでも窓を全開にし、
客が寒さに震えてたっていう話を思い出した。

728 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/24(日) 09:43:19.79 ID:HzVSoBDd0.net
まぁ働くてのは何処でも大変だわな、起業すれば良いとよく言われるが実際してみるとリーマン時代の気楽さも懐かしい、毎月収入が安定してるのは凄い事なんだな。

729 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/24(日) 09:56:22.31 ID:30pduEo5i.net
なんという話のすり替え

730 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/24(日) 10:18:29.00 ID:33NrFO3M0.net
>>729
ニートのお前には解らんかだろうなw

731 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/24(日) 10:28:13.84 ID:30pduEo5i.net
ん?
起業の大変さは同意するけどさ
客をほっとくのとは別の話だろって事だよ

話の流れ解らないアスペクトくんw

732 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/24(日) 14:53:03.30 ID:HzVSoBDd0.net
ニートって言われた事は否定しないんだねw

733 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/24(日) 15:19:01.76 ID:CubGtSV7i.net
まあニートに近いからなw
画面張り付き専業で食ってる
たまに息抜きで旅した時ルートに世話になるくらいか

734 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/24(日) 15:35:49.53 ID:FgH4VhHh0.net
>>733
あれか、企業にとって不都合な書き込みに対して火の手を最小限に抑えるっての?

735 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/24(日) 16:22:08.85 ID:CubGtSV7i.net
>>734
俺の仕事の事か?
簡単に言えばトレーダーだよ
スレ違になるから市場2で探してくれ

ニートにも近いが個人経営にも近い
その前はリーマン
だから起業のリスクも解るしリーマンの気持ちもわかる

今回火消し役してるのは>>728だろ

736 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/24(日) 16:58:13.14 ID:ipCINeI60.net
>>735
トレーダーがなんでルートインなんかに泊まるんだ?

737 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/24(日) 17:06:05.81 ID:CubGtSV7i.net
>>735
>>733

738 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/24(日) 17:07:29.65 ID:CubGtSV7i.net
訂正
>>736
>>733

739 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/24(日) 17:10:42.33 ID:HzVSoBDd0.net
レス返しに必死ですね・・・なに動揺してるんだろ

740 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/24(日) 17:42:11.11 ID:CubGtSV7i.net
レスポンスすると動揺してる事になるのか?
初めて聞いた

741 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/24(日) 17:52:16.39 ID:CubGtSV7i.net
つーか、
ID:HzVSoBDd0←あんた関係者?

客商売企業のトップが客より上になってる様な話だったのを
無理矢理、起業は大変とか2ちゃん定番のニートって単語で煽ったり

何か不自然なんだよな

742 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/24(日) 18:00:20.23 ID:5wx3dfP80.net
従業員が話題を変えようと必死だな!
釣られないように

743 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/24(日) 18:02:43.42 ID:5wx3dfP80.net
ネットの噂は永久に残るから早く火消しをしたいんだろ!
社長の秘書辺りの考えそうなこと

744 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/24(日) 22:14:51.71 ID:Q0B1rGbm0.net
>>741
ID:HzVSoBDd0←あんた関係者?
みんなが怪しんだら突然レスが止まった
関係者確定ということだな!
ルートインがこんな姑息なことわするとは!
利用者としては呆れるわ!!

745 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/25(月) 00:33:34.22 ID:9OmAIZ6t0.net
アホかw

746 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/25(月) 06:47:20.98 ID:2kk2N1pw0.net
阿呆だ底辺のくせに必死すぎww

747 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/25(月) 09:29:40.86 ID:Sp7vMQgwO.net
>>723
>>726
そりゃマトモなトコなら「私のことはいいからお客様を優先させなさい」だろうけど、
ルートは元々ホテル業に関しては無知でしょ。

社史調査しろとまでは言わないけど、当初は土建業か何かなんだから、ホテルとしてだの接客だのとかは後回し。
土地+土地に乗っかってるホテル=上への集金システムってだけかと。

748 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/25(月) 17:07:00.00 ID:P5lHBFwa0.net
泊まる客にしてみたら社長がどんな人間だろうがどうでもいい
各地にあるし、無難なホテルだから利用している。
それだけのこと。

749 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/26(火) 11:51:11.52 ID:YE0oGjBm0.net
>>748
そんなことでは接客業は成り立たないよ

750 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/26(火) 12:30:21.76 ID:MLe2RkzI0.net
>>749
文章をよく読みましょう

751 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/26(火) 21:10:57.57 ID:UIyOmfit0.net
>>749
お客様は神様だと思ってる人?

752 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/26(火) 23:02:09.13 ID:sKxBUOIn0.net
やっぱりベッドが駄目だ。
どこのホテルも禁煙空いてなくて仕方なくルートイン泊まったが、想定通りベッドが硬すぎる。
体重90キロなのに一切変形ないなんておかしい。
板だろこれ。

753 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/26(火) 23:26:20.61 ID:m1dL/Gz90.net
nice board

754 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/27(水) 01:06:32.54 ID:1V6knH340.net
>>752
俺は固めが好みだからなぁ
柔らかいのに寝ると腰が痛くなるんだ。

755 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/27(水) 07:26:03.95 ID:j7jGdKNM0.net
>>752
畳に毛布敷いただけって感じだよね。

756 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/27(水) 07:45:39.72 ID:1g0sRnH20.net
>>752

腰痛には、硬い板の間の方が良いよ。
その辺りを考えてくれたんじゃない?

757 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/27(水) 07:54:33.94 ID:tlzeLNYG0.net
皆さんおはよう。
751だが、疲れてたこともあり朝までぐっすり寝られたw
寝てしまえば関係ないな。
ちなみにデブだけど腰痛はないよ。
では朝飯行ってくる。

758 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/27(水) 20:02:52.71 ID:0gN54ZwB0.net
>>752
10Kgでもいいから減量したほうがいいよ…

759 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/28(木) 20:14:25.53 ID:m/qqfjbt0.net
門司港店、コストダウンでフロントの無料新聞が無くなった。
他の√でも置かなくなるんだろうか?

760 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/28(木) 20:41:17.13 ID:zWwEmDzi0.net
朝日新聞なら、即時停止するべきだな

761 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/28(木) 23:25:50.70 ID:6gamXEd60.net
固形石鹸と垢すりタオルは持参するよな

762 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/28(木) 23:39:20.51 ID:0uHrf35O0.net
>>761
垢擦りタオルは毎回持参してる。
ボディスポンジを置いてあるとこが多くなったが、
背中とか、耳の中とか、足の指の間は垢擦りタオルに持ち替えている。

固形石鹸は、最近はこだわらなくなったな。
ホテルで慣れたおかげで、最近は自宅でも液体石鹸を使うようになった。

763 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/29(金) 00:19:22.94 ID:yTj+XpQ10.net
>>762
思い直せ!
一日でも早いほうが良い。


でも、もうハゲているのなら好きにしても可

764 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/29(金) 00:19:58.52 ID:yTj+XpQ10.net
貼り忘れ
http://www.asyura2.com/kaminoke.htm

765 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/29(金) 22:21:32.08 ID:xdxhxA8z0.net
先日、宮崎に初宿泊。と
朝食のベーコンがしっかり焼いていた。スライスハムも置いてた。
肉系はハム、ベーコン、ソーセージの日替わりかと思ってたので頑張ってるなと思った。
こんだけ感動してるのに、横のテーブルの糞ガキの「ハム不味い〜」には殺意を覚えた。

766 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/29(金) 23:21:02.76 ID:32JWSwPki.net
子供は正直
ルートの朝飯ごときでガキに殺意覚えるなよw

767 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/29(金) 23:35:39.15 ID:+3x7kG+s0.net
みんな部屋着で食べてます?
自分はカッターにコーヒーぶち撒けてから部屋着食になった
少数派なので肩身少し狭い

768 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/29(金) 23:44:55.18 ID:8z0CGTtE0.net
>>767
自分は一度出張すると滞在長くて、作業着が汚れてきたら部屋の甚平で食べてるよ。
朝から汚れた服で料理取るの悪いしね。

コインランドリーが空いてればマメに洗濯したいんだけど、空いてない時が多いし。
ランドリー代金、会社から出ないし。

769 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/30(土) 00:00:06.23 ID:VFy4VQi10.net
>>767
いつも朝食とチェックアウトを兼ねて下に降りるので、
部屋着で食べた経験は無いなあ。

770 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/30(土) 01:14:42.20 ID:/PhoXosw0.net
部屋着で食べたいけどそんな暇もないのが普通のリーマン。
襟の色問わず。

771 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/30(土) 06:50:38.22 ID:3gUeR1CY0.net
家着のジャージで食ってる俺は異端かな・・・

772 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/30(土) 08:11:25.81 ID:n8Xw1uwh0.net
着替えてから降りてくけど、食ったあとまた部屋に戻る。
持参した粉コーヒーを湯飲み茶わんで飲み、テレ朝のバード羽鳥の番組を見ながら歯を磨く。
そして9時にチェックアウト。
ジーンズにTシャツで仕事してるので、たぶん遊びに来たとしか思われてない。

773 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/30(土) 10:29:00.98 ID:hpHWfFve0.net
マグカップぐらい置いてほしいよな
東横みたいに

774 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/30(土) 14:12:00.70 ID:rxdObxsi0.net
>>773
マグカップはないけど、以前は「お部屋へのお持ち込みはご遠慮ください」だった
ロビーのコーヒーが紙コップで持ち込み自由になったのは進歩かと。

このコップを持っていけばマグカップ代わりになるな。
でも、コンフォートルームならマグカップ常備だった気が・・・

775 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/31(日) 01:40:54.59 ID:+SZRzo7H0.net
昔は10泊で1泊只くらいのポイントだったけど、Pontaになってバック率ひどすぎじゃね?
\6,000に10泊してもPonta1800そこそこって

776 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/31(日) 03:42:55.53 ID:JFQNEp/K0.net
じゃらんとかるるぶのポイントやギフト券をヤフオクで買って使うと夕飯代ぐらいは浮く。

経理の糞ババアはトラベルコでどのプランか見てるので、クオカードプランなんかで
泊まろうものならみんな即チェキラ→報告→始末書です(TдT)

領収書精算じゃなく旅費とかで1日1万とか出してくれる会社もあるとは聞くけど
そんな恵まれた方はここにはいますか

777 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/31(日) 08:12:46.31 ID:JFCZ2Evj0.net
どこだったかなあ、確か5泊すると1泊無料ってとこがあったな。
ポイントカード有効期限は1年だったけど。
>>776
ビジホの少ない温泉街で、1泊8000円くらいの温泉宿しかなかったので仕方なく泊まったのだが
○○温泉○○館という領収書を見た経理にすげえ嫌そうな顔された。
お前の金をくれと言ってるわけじゃないだろうに。仕方なかったんだ。
温泉に浸かっていい気分だったけど。

778 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/31(日) 13:42:32.23 ID:hedKQ1a50.net
>>777
経理担当者です。うち定額支給制。宿泊+日当で最低1万円にはなる。
クルマ利用時に倒横や超やハイビジネスの駐車場領収証付けてくるのがいて、確実に数千円は儲けてるよな。
社長の接待費の領収証が「花茶屋」だったときには逆に盛大に噴いたが。

新幹線も指定席の通常運賃・料金で請求可能だから、EX-ICやえきねっとトクだ値使えば相当儲けてると思う。
ただ、制度上何も言えない…

>>777
出張で「赤倉温泉」っての見たときは、さすがに本人に聞いたw
どうやら現地修理で行ったため、帰るに帰れず泊まったらしい。羨ましいと思った。

779 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/31(日) 14:02:18.79 ID:XUxbUlFe0.net
>>778
定額制なのに領収書が必要なの?
差額は給与にならないの?

780 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/31(日) 18:19:40.48 ID:5V0gzoSP0.net
>>776
領収証だけど一泊8000円、差額はポッケ
日当が一日4500円,
一泊2日だと一万円以上の実入りになります。
みんなもこんな感じか?

781 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/31(日) 18:42:15.09 ID:9I+l6HKq0.net
>>778
あなたはA型だね?w

出張リーマンのささやかな楽しみぐらい、
見逃してやりなよ〜。

782 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/31(日) 19:23:04.35 ID:hedKQ1a50.net
>>780
駐車場代が有料なときは、定額の宿泊代と別に駐車場代の実費が出るシステム。

>>781
残念、B型。
みんなうまいことやってるだろうなと感じてるだけで、差額返せゴルァは普段はやらない。
やったのは、昼間に走ってない特急の特急料金請求時と飛行機の先得で往復2万円チョメチョメ
されそうになったときだけ。

>>780
そんな感じだね。

783 :776:2014/08/31(日) 19:27:00.29 ID:JFCZ2Evj0.net
>>778
やっぱりそうなるよねw
でもビジホの少ない地域ってあるんだよね。
俺が行った場所だと世界遺産で湧いてる富岡や下仁田とか
郡上八幡、紀伊半島の尾鷲方面あたりかな。
温泉宿はあるんだけどビジホが少ない。見つけても満室とかさ。
そうしたら温泉宿に泊まるくらいしかないんだよね。
仕方なく泊まるんだけど、広い温泉風呂に入るとやっぱり、来て良かったな、なんてちょっと思います。。

784 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/31(日) 19:32:24.52 ID:VbahSGMx0.net
別にしっかり仕事をしていれば、どこに泊まろうと勝手でしょう
出張で日銭稼ぎがしたいと考えているような人なんてろくな仕事出来ないだろうし

785 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/31(日) 21:12:46.17 ID:Dh4ZVNi90.net
>>784
雇われて搾取される側がそんな一生懸命働いても固定給
胡麻すり上手だけが出世する

786 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/01(月) 01:03:56.81 ID:vJIUFkgM0.net
>>771
おれも必ずジャージ持っていく。
楽だし夜コンビニ行こうとか思ったときもそのまま出られるしいいよね。
ビジホくらいじゃアウェイ感あまりないけど、カプセルホテルとか宿泊つき健康ランドとか行くとかなりの違和感。それでもマイジャージは必ず着てるけど。

>>778
以前大分で6000円で3000円キャッシュバックってとこあった。
3000円で売り出すよりも実費精算の客寄せになるんだろうな。

>>778
宇都宮で受験シーズンと重なって全然ホテル取れなくてしぶしぶ某健康ランドに泊まったんだけど、うちは宿泊施設ではないので「宿泊料」を但し書きに書けないと言われた。
「入館料」か「入浴料」となるがどちらにすると言われて、さすがに入浴料はまずかろうと入館料にしてもらった。

>>783
おれが行くところはだいたいビジホがあるので恵まれているほうかもしれないが、唯一千葉の鴨川だけはないなあ。
旅館、ペンション、ちょっと豪華なホテルしかないし、特に夏は観光客やサーファーで全然予約取れない。

787 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/01(月) 10:22:52.89 ID:ufSQ/tozO.net
>>767
ノシ 理由はアナタと同じ。替えの服が無いので本気で困ったし。
チェックアウト時間ギリギリまで洗濯乾燥する羽目に。

788 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/01(月) 18:05:03.66 ID:yxAOuW1W0.net
>>786
房総半島の海沿いの町もビジホ少ないよね。
俺も南房総市では温泉ホテルしか泊まるとこがなかったです。

789 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/01(月) 20:29:04.19 ID:+dR1xBEI0.net
うちの会社なんて出張で音威子府とかあるw
どんな罰ゲームだよと思うけど、行ってみたいのも確か。

790 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/02(火) 17:26:17.62 ID:O02duA7f0.net
経費で音威子府とはウラヤマシス
ソバ食べてえええ

791 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/02(火) 21:52:22.75 ID:+v8Bf+CQ0.net
>>790
いや、俺は経費チェックする側。
俺の出張なんて、都バスで数分程度の場所だよorz

√も観光でしか泊まらないけど、出張で泊まったら気分違うんだろうな。

792 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/02(火) 22:35:39.71 ID:wU/8Pcaf0.net
音威子府なんて少し離れた天塩川温泉以外、民宿ぐらいしかないよ
それも昭和40年代の佇まい…
>>790
買ってみる?
ttp://hatakeyamaseimen.kuroisoba.com/shop.html

793 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/02(火) 22:45:42.23 ID:Cs/OjpdM0.net
ルートインって、ネット予約の場合でも
チェックイン時に住所とか書かされるよね。

794 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/02(火) 23:02:20.09 ID:MZxtMW0w0.net
>>793
書かされるね。めんどいは

795 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/03(水) 01:01:22.42 ID:fAShP/KA0.net
>>794
えっ?! ネット予約でpontaカード提示するけど、一度も住所書いたことないよ。
さすがに名前は書くけど。

>>792
昨年末年越しそば用に購入したけど、家族に好評だった。
今年の年末も申し込もうと思ってる。

796 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/03(水) 06:56:42.82 ID:yNSlLFfU0.net
Ponta出せば普通は名前と車両ナンバーだけで済むはずだが

797 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/03(水) 09:35:55.49 ID:1n1xFGKx0.net
楽天とかから予約してもポンタ出せば名前だけでOKだね。
ただし、楽天からの予約ではポイントはつきません、って言われるけど。
(そんなもんわかってるよ、またポイント乞食と思われた、ただチェックイン時の記入省略したいだけなのに)と思いつつも、
はい、わかりました。と言ってポンタを出す。

798 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/03(水) 20:52:31.73 ID:fAShP/KA0.net
>>797
JAFの10%オフでponta出すのが最強かな。
でも、JAF会員証見せてって言われたことないなぁ。

799 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/03(水) 23:45:32.54 ID:XSiqGpej0.net
>>798
一人持っていれば連れの分も割引されるので助かりますm(__)m

800 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/04(木) 16:20:09.59 ID:8CkfC4Kt0.net
>>798
電話予約は提示しろいわれるよ

801 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/04(木) 21:57:31.50 ID:gBWIRJbN0.net
>>798
JAFの1割引き+狸提示+犬払いが最凶

802 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/04(木) 23:55:38.12 ID:l+Qrmjqn0.net
>>801
俺、JAFの1割引+ponta提示+ビューカードでチャージしたSuica払い

これにかなうものはないだろう。

>>800
ああ、いつもネット予約だからログインできてる時点でJAF会員と認証されてるのか。
電話だと会員証提示してもらわないと認証できないな。

803 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/05(金) 00:31:21.90 ID:spmrlji90.net
フロントがトイレ掃除するって普通なの?
すげー不衛生だし常識疑ったわ
まあ試用期間終わったらすぐ辞めるからいいけどな

804 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/05(金) 00:53:46.02 ID:KdBtxkvE0.net
>>803
お前は飲食店で便所掃除専用ばばあ雇ってる所があると思うの?

805 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/05(金) 01:09:19.92 ID:sEBJI4vU0.net
>>803
ならすぐやめたほうがお互いのためだと思うが

806 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/05(金) 01:09:50.87 ID:H9sQI4YY0.net
これだからゆとりは…w

807 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/05(金) 05:35:28.72 ID:4kbcxjWV0.net
そして新たなニート誕生w

808 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/05(金) 07:20:59.65 ID:4kbcxjWV0.net
ルートのフロント程度しか試用されない奴が笑えるぜ

809 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/05(金) 10:51:32.79 ID:+1FMw9cV0.net
ビジホ()と飲食店は同等だよな
日本一を目指しますwwwwww

810 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/05(金) 18:26:18.13 ID:pt30Rovm0.net
>>803
フロントは小奇麗なカッコして笑顔振りまいてりゃ金が貰えるとでも思ってるのか?

まあ俺に言わせたら薄給のホテル業界に就職してる時点で・・・

811 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/05(金) 19:58:28.58 ID:wwvtzysg0.net
フロントの人が夕方の花茶屋でウエイトレスやってたりするよな。
まぁ、温泉地の店舗だから、みんな到着時間早めってのもあるけど。

812 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/05(金) 20:11:00.74 ID:D7898mXC0.net
便所掃除して洗ってない手でルームキー渡すのはどうかと

813 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/05(金) 20:46:50.49 ID:89ekLfNp0.net
便所掃除に拘るゆとり

814 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/05(金) 21:04:44.91 ID:ktw0aE3C0.net
ゆとりって何でも他人のせいするよなw

815 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/05(金) 21:31:02.93 ID:D7898mXC0.net
43歳だからゆとりではない

816 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/05(金) 23:17:12.07 ID:Q8Xb7N1x0.net
43にもなって、下働きの便所掃除!

817 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/05(金) 23:22:45.43 ID:Vkksme4x0.net
日本人は例えバイトでも、その仕事に生き甲斐と誇りを持って従事するのだが...
もしかして朝s

818 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/06(土) 13:58:37.81 ID:ir2HQ2pB0.net
トイレ掃除を馬鹿にするなよ。
トイレが綺麗だったら使うほうも気持ちいいだろうが。
誰かが掃除してくれるから清潔なトイレを維持できるんじゃねえかよ。
肉体労働や汚れ仕事を馬鹿にする奴は嫌いだ。
ホテルだって道路だって、汗をかきながら作ってる人がいるんだ。
そういう人達を馬鹿にする奴はどんな金持ちであろうが、その人間性は最低だよ。
軽蔑すべき人間だ。

819 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/06(土) 14:17:50.08 ID:Q0DsZ8cP0.net
>>818
お前をバカにしてんだよ

820 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/06(土) 14:27:05.10 ID:j/Z8p/Jc0.net
>>819
じゃ俺はお前を蔑んでやるよw

821 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/06(土) 14:55:06.35 ID:9ldIG4Lm0.net
まぁ、トイレの汚いお店ってロクな所じゃないからな。

822 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/06(土) 20:11:45.86 ID:RwxmoAQv0.net
>>818
いいこといってる

823 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/06(土) 21:00:12.11 ID:ipwyhgqm0.net
東武鉄道はトイレ清掃を外部委託していて、駅のトイレがどことなく汚い。
京成電鉄は駅員自らが掃除をするので、設備自体は老朽化していても、それなりにきれい。

824 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/06(土) 21:50:19.44 ID:zr7qyPHk0.net
目くそ鼻くそ

825 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/06(土) 23:46:56.35 ID:gPkEOSu90.net
そういやあ、トイレの神様っていう歌が一時期流行ったな。
>>803には理解できない歌だろうが。

826 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/07(日) 02:04:52.34 ID:U956j0Ky0.net
論点が違う、>>803はトイレ掃除した汚い状態でフロント業務するのはお客に失礼だし、
衛生状態に問題有りなのではという問題提起をしてるのじゃないのか?

手は綺麗に洗えばなんとかなるが掃除中に水跳ねした服を替えるれるほどは業務に余裕は
与えられてはいないだろうしね

俺もファミレスバイトしてる時に便所掃除してそのまんま客に料理配膳してて最初は抵抗
あったけど、腐って異臭がするタオルケットでシルバー拭いてたし、すべてに3日で慣れ
てもうたはw

ようはサービス業は客に見えるとこだけ綺麗なわけよ。ルートのバスタブだって前客が使
ったバスタオルやシーツ等で拭き上げしてるだろね。まあ俺は部屋バス使わないからいい
けど

827 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/07(日) 02:17:01.73 ID:w1gfPwvU0.net
花々亭で飲む時で気疲れしない?
呼び出し用のオッパイ型ボタンもないし接客員もほぼ1人。
最初の注文はともかく2回目以降の注文はいちいち大声出して呼ぶか
厨房まで行って呼ぶしかない、面倒。

828 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/07(日) 02:57:33.40 ID:U956j0Ky0.net
俺は厨房まであるっていって頼むはw

829 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/07(日) 08:05:26.00 ID:Upe1rxuA0.net
>>826
例えば飲食店で掃除するときに、わざわざ掃除用の服装に着替えてやりますかね?
せいぜいゴム長靴にゴム手袋、身体にエプロンくらいでしょ。
それが普通だよ。
1泊6000〜7000円のビジネスホテルでそこまで気にするのもどうかと思う。
従業員云々を抜きにして衛生面だけで考えても、汚れた作業着で埃を飛ばしながら飯食ってる客もいるわけで。
まあ専用掃除婦を雇って、その代わり宿泊代金が上がっても文句言わないなら、そういう提案もアリなのかもしれないけどさ。

830 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/07(日) 08:10:38.76 ID:TYCiHDFl0.net
トイレ掃除ではないが、飲食店で開店前に制服のまま店の外掃除をしているのは汚いと思う

831 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/07(日) 09:12:31.65 ID:bKRCMP0B0.net
潔癖症は家からでない方が良いと思うよ

832 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/07(日) 10:31:10.22 ID:tQub+xCk0.net
潔癖症は昨日まで見知らぬ人が寝ていたベッドなんて絶対に寝れないよな!

833 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/07(日) 10:32:35.91 ID:tQub+xCk0.net
ましてシーツ以外は使い回しなんだから飛び散った精子の残骸が染み込んでいても気が付かない

834 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/07(日) 12:57:57.03 ID:ehSz5z5o0.net
寝てる間に掛け布団のシーツかずれ、
たいていの客が直接触れている掛け布団で寝るのも無理だろうな

835 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/07(日) 13:23:19.84 ID:bKRCMP0B0.net
そんな奴に限って自宅は汚部屋でトイレ後手を洗わないんだよなw

836 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/07(日) 13:50:25.83 ID:DSF/CFPH0.net
試用期間(笑)

837 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/08(月) 13:34:54.32 ID:M0RI8p4c0.net
掛け布団シーツは全体を覆うタイプにしてほしいよね
俺、寝相悪いし無茶苦茶になってまう

838 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/08(月) 14:21:36.71 ID:jn0k9hKC0.net
シングル部屋でポンタルーム実施してほしい

やってくれたら、可能な限りルートインに泊まるよ

839 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/08(月) 22:32:46.69 ID:vQkNuNHk0.net
>>837
ルートインでデュべスタイルは絶対採用されないと思う

840 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/08(月) 23:56:34.79 ID:/SPrj5up0.net
ユニットの拭き上げはさすがに使用済みバスタオルではないw
リネン屋が持って来る洗濯された古タオルのウェスでやってる

841 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/09(火) 00:28:39.73 ID:XHr3Toq50.net
アンケート用紙が置いてあったのを見た事ある?
この夏√とα1その他に3ヶ所泊まったけど
何処だったのか思い出せない。

よっぽど本部宛の封筒に書き込んで送ってやろうと思ったが
面倒くさくなってやめておいたが、後からの利用者を思えば送っておけば良かった。

入室してお風呂のドアを開けたらうんこくさかった
内戦電話が不通
翌朝の歯磨き洗面時水が流れ悪く溜まってくる

842 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/09(火) 01:36:40.64 ID:f7oBEhcV0.net
>>841
アンケートは見たことあるけどグランティアが多いなあ。
苦情があるなら今からでも送ったら?
HPのお問い合わせの所開くと、一番下にコッソリとお問い合わせフォームがあるよ。

843 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/09(火) 17:02:38.72 ID:kJH7dLEw0.net
ビジホにサービス求めてんじゃねー底辺客
お前らにはうんk臭がお似合いなんだよ

844 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/09(火) 17:31:07.39 ID:XHr3Toq50.net
>>843
私の指摘した三点は、サービス以前の問題点だと思う。

どこのビジホだったのか思い出せないのが残念

845 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/09(火) 18:22:56.66 ID:lWVMiSVC0.net
>>844
トイレはうんこする場所です。うんこの臭いがするのは当然
あなたのうんこは臭くないのいですか?

フロントまで徒歩何分です?用があるならフロントまで行きましょう
対面のほうが用件も伝わりやすいです

水の出し過ぎです。節水に努めましょう

846 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/09(火) 20:34:34.50 ID:FGqBL2op0.net
この前ルートインに泊まったとき借りたPCが使いにくかった。

Acerのやつなんだけど、文字入力中にパッドに指が触れたら、マウスの左クリックと同じで、入力した文字が確定されてカーソルがマウスポインタの所に移動。
パッドに触れた後に入力した文字は、その移動先に入力される。
マウスも一緒に借りれたから、このパッドを無効にしたいのに、アカウントの権限上コンパネが出てこない。

あと、ネットワークのプロパティも呼び出せないからVPN接続もできなかった。

KingSoftのオフィスはMSオフィスのクローンといっていいほど使い勝手に違和感なかったけど、このパッドは最悪だった。

847 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/09(火) 21:13:59.08 ID:F69Xu2mn0.net
自分はビジホに泊まる時はNexus7のタブレットを持って行く部屋のテレビに繋ぐHDMIコネクターとホテル用ワイハイそれにBluetoothのマウスとキーボード快適だよ

848 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/09(火) 22:28:16.17 ID:XHr3Toq50.net
私はandroidスティックPCとワイヤレスマウスで済ませています。
ドライブレコーダーのバックアップ用にポータブルhddとかも

849 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/09(火) 23:42:21.80 ID:lWVMiSVC0.net
私は横着しません
常にLet's note持参です

850 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/10(水) 00:47:56.24 ID:dQFk9nyM0.net
俺はFMV持参。
結構重いんだよな。。。

851 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/10(水) 09:40:09.21 ID:9L0Br5AH0.net
エロ本1冊で我慢しろ

852 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/10(水) 12:36:34.57 ID:l9XkfJaH0.net
お前ら旅先でもエロ動画見たいの?

853 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/10(水) 12:56:11.94 ID:mpBcjIQp0.net
カード買ってモザイクエロ動画TVで観てもつまんねーよ

854 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/10(水) 20:03:18.55 ID:RK3PRGdW0.net
あれはあれでまたよい
普通みんなパブNGでAV出るのに、この女の子はペイテレビにまで出ていろんな年代の男にシコシコされてるんだなぁ、と思うとまた格別

855 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/10(水) 23:52:45.69 ID:dQFk9nyM0.net
ペイテレビ、一晩1000円ってのが割高に感じるんだよな。
10分か15分で100円って課金の方が使いやすいかな。
どうせ1時間は見ないし。

856 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/11(木) 00:11:25.92 ID:wzfWDBOs0.net
スマホでエロビ見れば良いのでは?
なんならHDMIとかで繋いだりして

857 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/11(木) 10:31:16.27 ID:VweLk9v80.net
>>855
早漏乙

858 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/11(木) 10:34:59.62 ID:6LzrTHM+0.net
>>857
ちろう

859 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/11(木) 17:17:34.13 ID:QMTFsoGk0.net
最近ルートインに泊まってない。
7月末から今日まで出張で9泊してるけど、シティホテルか温泉旅館ばかり。
ルートインが恋しいよ。
空いてる時期なのか、シングル予約なのにツイン部屋ばかり(景観の悪い側)
ルートインのシングルくらいが落ち着けていいんだけどな。

860 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/11(木) 20:00:52.24 ID:3GHfYINx0.net
>>859
ツインはベッドの幅がシングルより狭い場合が多いね。
シーツ類の洗濯代浮かせようとしてるような気がする。

861 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/11(木) 20:37:36.29 ID:jkrS8s9K0.net
ツインの方が手間かかるに決まってんだろばーか

862 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/11(木) 21:13:40.52 ID:Wjz2Q3uO0.net
>>861
俺もそう思う。
疲れて部屋に入ってすぐベッドに横になり、起きて風呂入ったり食事したりして
寝るときにはもう片方のベッドで寝る。
朝風呂には使ってない方のタオルを持っていく。

863 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/12(金) 01:21:56.01 ID:NcW8P4nk0.net
俺もツインのシングルユースの時は、フルに全部使うな。

864 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/12(金) 01:31:46.57 ID:DrBjCTQ30.net
シングル空いてなくてツインに泊まったけど(予約はしていたのでシングル料金)
貧乏性なので、ベッド、タオル類等全く触ってもいなかった。

お前ら強者に乾杯!

865 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/12(金) 02:19:32.44 ID:kvAqUSvq0.net
未使用の場合はいちいち交換しないからシングルユースの奴は1枚だけ使えよな

866 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/13(土) 01:24:46.20 ID:2HP1Yhpf0.net
>>865
タオルなんて未使用かどうか判断できないだろ?
トイレの後にタオルを掛けたままの状態で押さえるように手を拭いたときとか。

867 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/13(土) 03:03:00.89 ID:ERb66syX0.net
>>866
お前病気だよ専門医行け

868 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/13(土) 03:07:35.36 ID:/gzcQpJD0.net
清掃員次第だと思う
綺麗に見えてりゃチェック役も客もわからんしな

869 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/13(土) 07:05:26.25 ID:QODFHrzm0.net
>>867
意味が分からない

というのは置いといて、ベッド2台使っても1台は寝た後分からんように綺麗に戻しておくけど、
それってダメなんか
タオルは2人分使うよ 翌朝チェックアウト前にシャワー浴びていくからね

870 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/13(土) 10:15:16.60 ID:9hspHnHP0.net
潔癖ヲタ

871 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/13(土) 12:33:09.33 ID:aJ85mZzL0.net
潔癖、気持ち悪い
吊り革も持てないタイプかね?

872 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/13(土) 14:15:32.42 ID:oQtij5k00.net
出勤は手袋持参で

873 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/14(日) 00:23:08.25 ID:A+fmkgZr0.net
だいぶ前、4コママンガで、
「私は潔癖性だから、電車のつり革はティッシュで包んで持つ。
でも、貧乏性でもったいないから、電車のガラスを拭いて、
最後には鼻をかんで捨てるの」っていうのを読んだのを思い出したw

874 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/14(日) 01:04:54.98 ID:K0NVM9vy0.net
自己紹介乙

875 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/14(日) 06:45:44.74 ID:JYXyTPpu0.net
潔癖症じゃないけど、つり革や手すりに触ったら、最後に水で洗えば平気だよ
ティッシュなんてあんな薄いもの使ったって役には立たんわ
汗ばんだら汗を解してそこに付いてた物質が手に付くじゃないか ティッシュやハンカチじゃ意味ねーよ

876 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/14(日) 07:26:54.65 ID:iw/0vMp30.net
色んな人がいるものだね。
キャンプ場のトイレでカマドウマを見て悲鳴を上げた青年を思い出した。
虫けらごときに。女子中学生かお前はw

877 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/14(日) 07:34:08.50 ID:iw/0vMp30.net
日常生活の中で、不特定多数の人が触れる場所なんて山ほどあるだろ。
トイレで用を足した後、手を洗って出入り口のドアに触れたら、また手を洗うの?
それともハンカチでドアを掴むとか?
エレベーターのボタンはボールペンで押すとか?w

878 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/14(日) 07:41:51.85 ID:8esZuVy10.net
潔癖症は綺麗好きとかじゃなくてただの統合失調症だからな自分の体の不潔さなんかは関係ない

879 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/14(日) 08:02:17.48 ID:JYXyTPpu0.net
いやー別に家に帰ったら手洗って服着替えればいいじゃない

880 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/14(日) 08:50:14.08 ID:86V2Gf780.net
>>877
当たり前じゃないか!

881 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/14(日) 09:45:18.15 ID:Cwl6r8UT0.net
505 名前:宿無しさん@お宿いっぱい? [sage] :2014/05/31(土) 17:49:19.29 ID:5H+3TzWy0
何気にこれからの季節、部屋のハンガーにぶるさがってる除菌消臭スプレーみたいの助かってる。
足が臭いからな。着替えたらまず靴にプシュプシュやってるよ。


506 名前:宿無しさん@お宿いっぱい? :2014/05/31(土) 19:08:51.15 ID:17dhm8Ee0
>>506
あれ効果あるのかな?

882 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/14(日) 09:51:27.06 ID:A+fmkgZr0.net
>>873は、潔癖性なのに、いろいろ使ったティッシュを最後に自分の肌に触れさせて
鼻をかむってのが矛盾してる、っていうオチなんだが…。

誰にもわかってもらえなかった…orz

883 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/14(日) 10:27:47.20 ID:2OtIMI6S0.net
>>881
逆に聞くが効果あると思うか?

884 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/14(日) 10:37:55.81 ID:Cwl6r8UT0.net
>>883
わからんw
上の方のレスを思い出して貼っただけだからな
今度ルートに泊まる機会があったらフロントにでもきいてみるは
成分とか
俺は足臭くないけどなw

885 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/14(日) 10:58:49.11 ID:2OtIMI6S0.net
>>884
成分は容器に書いてありますよ

886 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/14(日) 11:15:12.65 ID:Dq+dXlFF0.net
>>882
俺は解ったぜ

887 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/14(日) 11:28:07.77 ID:Cwl6r8UT0.net
>>885
そうなの?
dクス!
で、効き目ありそう?
効くならルートGJじゃん!

888 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/14(日) 16:59:30.43 ID:pnkRb+/N0.net
ドーミーのファブリーズの方がいいは

889 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/15(月) 03:03:17.51 ID:s115GQV/0.net
イレイザーミストでぐくりなよ

890 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/15(月) 09:24:42.50 ID:hjBHjnhz0.net
イレイザー・ミストはファブリーズのOEMだ、
というオチかと思ったが違うようだな。

891 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/17(水) 21:36:37.21 ID:NQDP5TDY0.net
出張で福井に行ってきました。
福井駅前のルートに泊まりました。
駅前にあるルートインて久々かも。
客層が違うというか、旅行っぽい人達が多いですよね。
松本ICとか、高山のルートインに泊まった時もこんな感じだった。
食事処が観光客で賑わってる。なんか朝食食べながら腰が落ち着いちゃってるような。
時間をかけてブレックファスト、な感じ。正直、軽く迷惑みたいな。
出張先の人に案内されて東尋坊に行っちゃった。
初めて行ったけど凄いねえ。ちょっと感動。中国人もいっぱいいた。

892 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/18(木) 01:45:20.86 ID:LBZ8vv1P0.net
>>891
東尋坊で感動しただと?

893 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/19(金) 07:22:31.56 ID:x+wvCuyr0.net
東尋坊タワーからの景色は中々だよタワーから出るのには強制的にお土産屋コーナー遠回りさせられるのはうざかったけどね。

894 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/19(金) 16:18:12.91 ID:I3ntTOWw0.net
東尋坊でしこったった

895 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/19(金) 21:54:15.04 ID:JVqblCaR0.net
東尋坊は片道きっぷで行けばいいよね?

ってか休日の√の朝食会場はみんなのんびりしてるだろ?
むしろたまに平日に泊まってのろりんしてる俺は、慌ただしく食べてるビジネスマンを
憐みで見てる。


いや、それでも出張あるの羨ましいな と。

896 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/19(金) 22:06:57.72 ID:VcfB67340.net
>>895
立て看板を何度も音読する事を切に願う。

897 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/20(土) 00:16:18.97 ID:+9ml7jx30.net
オレあんまり泊まったことないけど、ブルーカラー系、
体育会系、観光客が多かったな。みんな急いでる風だった。

898 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/20(土) 05:07:46.48 ID:yFgbcIoF0.net
ガテン系は仕事の始まり時間が早いから皆さん忙しいんだよ

899 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/20(土) 06:56:17.11 ID:T2xAt70E0.net
出張組がメインだから朝食の場は回転が早いのが普段の光景。
さっと食べて出発。

900 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/20(土) 08:55:02.78 ID:9fOeprh50.net
朝食開始時間が7時ってのは遅すぎ
6時希望
そうすりゃ開店直後の混雑も分散化して緩和されるはずだ

901 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/20(土) 09:49:49.35 ID:VI7tnGEWi.net
>>900
7時開店ってあるのか?
俺の泊まった何件かは全部6時半だったぞ。
ちなみに6時半でも開店直後は行列率凄いです。はい。

902 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/20(土) 15:16:51.25 ID:Jq2tJ3UB0.net
ビジネスホテルならば、午前5時開始が普通だと思うが、午前7時開始とかいうビジネスホテルもチラホラある。

903 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/20(土) 17:18:31.50 ID:T2xAt70E0.net
>>901
7時開店あるよ。
6時45分もある。
同じルートインでもまちまちなんだよね。

904 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/20(土) 17:32:50.23 ID:yFgbcIoF0.net
食う飯の量と種類で仕事の系列が判るよね

905 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/20(土) 22:56:17.54 ID:qVSrevAE0.net
>>904
お前は職業の貴賤についてどんな考えをお持ちかな?
ネクタイしめてりゃ偉いってもんじゃないぞ。。
子供にもそう言う教育をしてるのw


まあ、聞きたくはないので答えないでくれ

906 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/21(日) 07:22:14.43 ID:cILndnh70.net
>>905
深読み過ぎだろw何イラついてんだ?

907 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/21(日) 10:58:07.84 ID:Zh2CiDJB0.net
>>906
釣り堀

908 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/21(日) 12:27:52.64 ID:I3kRtLkn0.net
野菜が高いせいかサラダが少ないね、モヤシでも良いから沢山混ぜてくれ

909 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/21(日) 16:23:57.13 ID:Zh2CiDJB0.net
キムチ食うニダ

910 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/21(日) 22:11:34.07 ID:Vmuk9rh30.net
自宅ではあまり朝食を食べないんだけど
ホテルに泊まると妙に食欲が湧く。
なのでルートインでは大盛り御飯と味噌汁を美味しく頂きます。

911 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/21(日) 22:33:54.61 ID:vSAVKFH80.net
おれも同じ。
家では嫌々起きて、嫌々食べてる。
ビジホだと妙に早起きして、たくさん食べて、うんこがたくさんでる。

912 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/21(日) 22:58:47.05 ID:oAboxYxC0.net
>>911
汚いニダ

913 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/21(日) 23:08:01.24 ID:LfkWQMhX0.net
>>911
うんこはいつ出ますか?

914 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/22(月) 19:39:27.17 ID:A6mZkhN10.net
朝食が料金に込みなので食べないと損した気になってしまう。
普段自宅では納得1個と味噌汁だけなのに、
朝食バイキングだとたらふく食べる。それこもれも貧乏性だからか。

915 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/22(月) 19:44:08.34 ID:eXP5ZhfMi.net
納得は食わね〜けど、おまおれ。

916 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/22(月) 20:13:11.78 ID:wRcCZa9O0.net
納得、珍味ですか?

917 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/22(月) 20:32:03.36 ID:kU25pbsY0.net
>>916
地方に行くと納豆のことを納得と言うとこもある
俺も納得は毎朝食べるよ

918 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/22(月) 21:56:46.74 ID:UM2qaS390.net
カップ納豆小さすぎ。
いつも5〜6個持ってきて、味噌汁のお椀に入れて喫食するよ。
大体のルートは朝食時に納豆臭がするけど、関西で2か所泊まったときは皆無だったな。
納豆食べたけどかなり気を使った。

919 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/22(月) 22:06:18.18 ID:ucN18O7W0.net
>>914
貧乏性だな。
しかし、本当の貧乏よりは幸せじゃないか。

920 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/22(月) 22:13:21.25 ID:L4nN5Ql00.net
>>918
場所忘れたけど納得?カップじゃなくて皿で出てた時あったよ。
確か東北方面。スプーンでガバァッとすくったよ。
出来ればネギが欲しかった!

921 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/22(月) 23:00:01.86 ID:wkSbOpKO0.net
>>918
コイツ朝鮮人みたいだなw
そんなに納豆が美味かったかよ。

日本人なら1個だよ(・_・)

922 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/22(月) 23:40:05.55 ID:UM2qaS390.net
>>920
それ見たことあるよ。
取るのに苦労しそうで取らなかった記憶があるよ。
あと、味噌汁用にネギが別盛りされてる時は納得?用に使ってしまう。

923 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/23(火) 19:24:51.80 ID:4f2s1ekc0.net
>>918
関西でも心配ご無用。他エリアからの客が多いんだからw

まぁ、ホテルの朝食はついつい食べ過ぎてしまうな。
おかげで昼時に腹が減らず、食べぬまま夕食ってこともたまにある。
昔は洋食ひと通り食べた後和食に転戦とかやってたけど、いまは無理だな。

924 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/24(水) 07:28:40.95 ID:JZbLnPHE0.net
納豆嫌いの関西人は多いが納豆好きの関西人も最近は多いから気にすることは無い

925 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/24(水) 16:38:22.69 ID:fwmH6KnX0.net
和食が好きなんだけど、カレーがあったのでなんとなく容器に入れたんだけど
鮭と出汁巻き卵、ノリ、梅干し、味噌汁等々で御飯を食べたらカレーが余った。
持ってきておきながらそのまま盆を下げるのも申し訳ないので
最後にカレーだけ食べたいうか、飲んだというか。

926 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/24(水) 17:33:20.00 ID:GwSq5IaI0.net
>>925
報告ありがとう!
それは良かったですね!

927 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/24(水) 19:25:36.43 ID:ZQXFyJM60.net
>>925
これは有難い情報をサンクス!

928 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/24(水) 19:43:13.06 ID:fwmH6KnX0.net
わっはっは、いやなに、気にせんでくれたまえ。
また何かあったら報告してやるからありがたく思いなさいよ!

929 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/24(水) 20:01:48.29 ID:ZQXFyJM60.net
案外ノリがいいな

930 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/24(水) 20:39:20.83 ID:5zW82+L20.net
朝からカレー?

931 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/24(水) 21:57:48.55 ID:DcTrKd5V0.net
>>925
目から鱗!
貴重な報告感謝していますm(_ _)m

932 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/24(水) 23:23:34.99 ID:EpcwQZ6v0.net
>>925は神!

933 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/25(木) 01:36:17.46 ID:BPQXfhTB0.net
>>925
明日も報告まってます

934 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/25(木) 07:08:45.70 ID:uT+A/aXt0.net
御飯おかわりしないでカレーだけ飲む>>925は外道のカス

935 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/25(木) 07:19:29.20 ID:t46UIOCh0.net
>>934
底辺は黙ってな

936 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/25(木) 07:31:09.20 ID:t10gH6AV0.net
カレーを水筒に詰めてるシナ団体みたぞ

937 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/25(木) 07:42:22.63 ID:hlUhTObr0.net
どうでもいいけど、ご飯とカレーの割合はご飯1に対してカレー5くらいだな。

938 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/25(木) 12:34:53.96 ID:F/A4goWe0.net
>>937
納豆も5個?

939 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/25(木) 14:51:32.87 ID:jZN2Pdwz0.net
>>937
美味しい食べ方を教えてくれてありがとうございます。

940 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/25(木) 18:34:33.01 ID:Kdsz4Uk80.net
>>937
そういう人もいるが俺は駄目だ。
多ければいいというものではない。
それじゃあ御飯がすべてカレーに浸るじゃないか。
寿司もネタのデカさで売ってるところがあるが、大事なのはバランスだ。
寿司ネタがデカいから嬉しい?じゃあ刺身でも食ってりゃいいじゃねーかと。

941 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/25(木) 18:51:04.83 ID:5Wn29g1h0.net
米:カレー=5:4 がいいな

942 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/25(木) 18:53:19.02 ID:TrWpUYWD0.net
回転寿司とか行かないので分からないですね

943 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/25(木) 23:37:43.51 ID:iQMosTPW0.net
>>942
回転寿司って何ですか?
どういう食べ物ですか?

944 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/25(木) 23:47:52.72 ID:1XzJ743S0.net
>>943
It's Japanese rolling SUSHI !
SUSHI going around the lane.
Do you understand ?

945 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/26(金) 09:01:11.67 ID:DohG4Vxw0.net
rolling food?
wao!

946 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/27(土) 07:47:30.50 ID:vF0KUeDk0.net
今日は長野出張だから上田カリーが食える

947 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/27(土) 09:40:11.32 ID:6ljGpARy0.net
>>946
それは良かったですね!

948 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/27(土) 16:05:51.01 ID:F8bwfD4u0.net
>>946
素晴らしい!

949 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/27(土) 16:52:55.24 ID:fYT/9Fhe0.net
>>946
大変良いと思います

950 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/27(土) 19:08:06.17 ID:y1LpTDyD0.net
>>946
ひょっとして、泊まるのはルートイン上田かい?
そこだよ!そこにカレーがあるんだよ!!
食べないのに持って来ちゃダメだよ!
あとで困るから。

951 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/27(土) 22:29:31.59 ID:F8bwfD4u0.net
>>950
>>925方式ですか?最高ですね!

952 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/27(土) 23:31:39.60 ID:6ljGpARy0.net
>>950
ダメよ〜

953 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/28(日) 07:52:02.85 ID:ekebpaPA0.net
上田カリー食った

954 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/29(月) 02:29:41.93 ID:7kq+3FQy0.net
上田カリーは長野県内のルートインかつ数量限定の幻のメニュー

955 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/29(月) 06:16:17.21 ID:Y7sESK3n0.net
>>954
そうだったんですか!
貴重な情報ありがとうございます。

956 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/29(月) 10:21:31.40 ID:ErDQRmzo0.net
シーツびろ〜ん

957 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/29(月) 20:31:25.74 ID:aNHZxboE0.net
上田カリー自体は全国の花々亭の夕食メニューで食える。
朝食で使ってるとした売れ残った全国からの返品再利用かな。
だとしたらパックの値段結構するんで食ったほうがオトク。

958 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/29(月) 20:39:26.53 ID:aNHZxboE0.net
しかし、どこも上田カリー売る気無いよ本部さん。
チェックインカウンターに上田カリー置いてて、
「お土産にどうぞ!」とか書いてるけど、
今まで5店で「この上田カリーください」と言ったら、
ちゃんと売ってくれたのは1店だけ。
残り4店はアワアワして「カレーどこ?どこ?」「厨房見てくる!」
って感じでパニクッてたんで勘弁して欲しかった。
で、「もういりません」とコッチから断った。
実際に買う奴なんてほとんどいないんだろうな。

959 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/29(月) 20:55:03.44 ID:WMRG8KgK0.net
すき家のカレーと比べれば美味いと思う

960 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/29(月) 21:58:54.88 ID:6GOtAA9L0.net
>>958
ここのフロントの姿勢がよくわかるわww

961 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/29(月) 22:14:21.23 ID:s6WyeND50.net
うちはカレー屋じゃないの知ってる?
ココイチ行ってくれるかな

962 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/29(月) 22:21:38.01 ID:0geRR++Z0.net
皆さんの意見参考になります

963 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/29(月) 22:27:08.20 ID:TxV+GiG60.net
>>961
ここのフロントの姿勢がよくわかるわww

964 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/29(月) 22:29:23.87 ID:bKCwgPI8i.net
>>961
じゃあ受付で販売するなよ

965 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/29(月) 22:45:52.95 ID:al098Yah0.net
>>961
勉強になります

966 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/30(火) 02:43:10.91 ID:gPQP+Y4X0.net
>>961は√フロントのふりをしたココイチ駒ヶ根店の店員

967 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/30(火) 03:17:59.61 ID:rqcAFpFY0.net
先日泊まった九州の某√では、
カレーのパックがカウンターの隅っこの籠に入って置かれてたけど、
そのまん前に出ベソのぬいぐるみが置かれてて、完全にカレーをガードしてたw

968 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/30(火) 06:53:35.52 ID:uQFATqm50.net
なんか知らんけど朝食は窓際のカウンター席の方が人気あるみたいだね、自分もだけど

969 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/30(火) 06:54:57.59 ID:BQ7R6JLw0.net
大浴場が2個あるルートインはありますか?
岐阜羽島駅前は最上階と2Fに風呂があって湯巡り可能でした
ただサウナは無しだったのが残念

970 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/30(火) 18:19:13.33 ID:GDIY9KVN0.net
>>963
商魂たくましすぎる投与コインとかよりずっとマシ
ホテルのフロントがしつこく何か売りつけるもんじゃない
>>958はむしろ微笑ましい話

971 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/30(火) 20:10:13.89 ID:1UsMoQ0G0.net
カレー板にここのやり取りが貼られてるね
>>966支店名まで書いちゃって大丈夫?

972 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/30(火) 21:41:21.35 ID:ls10DxaX0.net
>>970
フロントで扱ってるものを把握してない、在庫確認もしてないってのも随分だよ

973 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/30(火) 22:11:11.57 ID:W7mtn9MP0.net
>>969
大浴場が2つというか、大浴場と少し小さめのっていう組み合わせなら河口湖。
自分が行った時は大浴場は中国系の団体含め誰でもOK、少し小さめの方は
個人客向けに限定って運用してた。

974 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/30(火) 22:12:19.86 ID:A19WUIZe0.net
>>971
√ビビってるかなw

全く問題ない

975 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/10/03(金) 06:13:30.84 ID:yHi7E11t0.net
>>973
ありがとう!

976 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/10/03(金) 17:03:30.27 ID:rirb0qKW0.net
1か月半ぶりにルートインに泊まったら、とても落ち着いた気分になれた。
やはり俺にはルートインがしっくりくるな。
でもBSが見れるところと見れないところがあるよね。

977 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/10/03(金) 23:36:28.76 ID:t155uYN0O.net
今月、ツアーパック利用で熊本旅行に行く者です。
熊本東急イン、法華クラブ熊本、ルートイン熊本駅前のいずれかを選択するのですが、どこに行っても大浴場付きのホテルを選択しているので後者二択になります。
法華クラブはよく使うのでたまにはルートインと思い選択したのですが、築年数30余年という古さ、楽天の口コミで苦情の口コミを読むとヤバいのかなと。
マンションみたいな造りで個室の廊下は外らしいですが、そんな造りのホテルには今まで当たったことがないです。

楽天の口コミに法華クラブの苦情の口コミは0件。
法華クラブは既に部屋がありません。
ルートイン大丈夫なのか不安です。

978 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/10/04(土) 00:35:19.08 ID:rUO0v0m70.net
>>977
人柱になって報告すること

979 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/10/04(土) 03:52:32.37 ID:T6addugw0.net
次スレ頼む。

980 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/10/04(土) 06:59:17.11 ID:eBciY90Z0.net
>>977
まず、楽天のお客様の声蘭の見方。あれは「苦情」と「感想・情報」を分けるのはお客の方なので、
同じ苦情でも「苦情」で投稿する人と、「苦情」で投稿するとデフォで表示されないのを危惧して
「感想・情報」で投稿する人とがいます。
というワケで、「苦情」だけで抽出する以外に、評価点が1や2、3の投稿も見てみましょう。
法華クラブの方も、評価点を低く入れている人は苦情めいたことも言っていますね。

一方、ルートインの方の苦情ですが、喫煙室がタバコ臭いだの、
遅い時間帯に朝食へ行ったらおかずがあまりなかっただの、
言っては悪いですが他のホテルでもよくある投稿です。
そして、苦情の日時を見て下さい。年間1〜2件の苦情投稿です。それほど心配する必要もないのでは。

それと、楽天ではお客様の声を宿側の設定で直近1年分しか表示させないようにもできますが、
昔の投稿も見られるというのは宿として真摯に対応している証拠にもなるでしょう。

というのは置いといて、ルートインを名乗る以上それなりの設備レベルはあるハズなので心配は要らないよ。
それより、同じ金額なら朝食の評価が高い法華インの方がいいと思うのになぜこっちに魅力を感じた?

981 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/10/04(土) 15:53:02.42 ID:73nsMOo70.net
>>980
有難うございます。
出張で各地の法華クラブ、ルートインを利用した経験は豊富なのですが、築年数30余年という施設は初めてなものですから…

法華クラブは喫煙ルームしか空きが無く、ツアーパックは朝食がついていません。
バイキング朝食はどこのビジネスホテルも平均で1食約1,000円位ですから、3泊で約3,000円ですよね。
朝食付ならともかく、わざわざ有料で食べようとは考えていないので、朝食付のルートインの禁煙ルームを選択したわけです。
確かに法華クラブは地元の郷土色豊かなメニューですし、カレーがあるのが有難いです。
ルートインは施設によりアタリハズレが多いですね。
まぁ、東横インやワシントングループのR&Bのサービス朝食よりはマシですが。
熊本駅近くのホテルには宿泊したことが無いので実験的な面もあります。

982 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/10/04(土) 16:59:12.01 ID:24pz47XK0.net
ルートインもピンキリではあるけど、個人的には知らない街で泊まるときにルートインがあったら予約するかな。
朝食も副菜の品数が少ないところもあるけど、おにぎりと味噌汁とか、おざなりのサービス朝食を出すホテルよりは良いと思う。
たまに東横に泊まっても朝食は食べませんし。
さすがに築30年てのは宿泊したことがないかもしれないけど、どうなんでしょうね?

983 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/10/04(土) 17:19:00.56 ID:blQh2ciLO.net
詳しい築年数調べてみたら法華クラブよりルートインの方が僅かですが新しいですね。
法華クラブが1975年建設、2008年改修改築、ルートインが本館・東館共に1979年建設、2004年改修改築になっています。

どんな改修改築を行ったかですね。
法華クラブ熊本は宿泊経験あるのですが、エントランスから上の外壁を見ると築年数相応な感じですが、フロント・ロビー・エレベーター・レストランを見る限りはそんな古さを感じなかったです。
エアコン、個室のトイレユニット、個室バスの蛇口レバーやシャワーノズルetc.…を新しくした感じはしました。
大浴場の方は収容人数で比較するとルートイン熊本駅前の方が広そうですね。
ホームページの画像による集客戦略は法華クラブの方が上手い感じがします。

984 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/10/04(土) 20:14:32.08 ID:rmn5W9Lg0.net
ルートインごときに・・・・・
なんか凄いね!

985 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/10/04(土) 20:43:59.54 ID:T6addugw0.net
次スレ

【Ponta】ルートインホテルズ 11店舗目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1412422955/

986 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/10/04(土) 23:03:37.81 ID:blQh2ciLO.net
楽天の口コミでドアの外が外部通路というマンションの様な造りで寒い季節の利用は不憫というコメントがルートイン熊本駅前にはあります。
法華クラブ熊本との建築年数の差は5年。
1970年代というと高度経済成長期、ベビーブームに加えて欧米文化への憧れが強くなっていった時代ですよね。
用地面積の問題もあるのでしょうが、法華クラブは保守的にそれまでのビジネスホテルのスタイルを選択、ルートインはこの時代の映画によく登場した欧米のリゾートホテルスタイルを選択したのかもしれませんね。
ワクワクしてきましたが、3泊ですからハズレの時はもの凄い苦痛です。

987 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/10/04(土) 23:37:35.70 ID:rUO0v0m70.net
もういいよ
しつこい

988 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/10/05(日) 06:56:41.00 ID:I/RvQ6uU0.net
ほうけ

989 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/10/05(日) 20:31:39.71 ID:Xn9PHrUwO.net
繁華街へのアクセスといい、レストランのバイキングメニューの質と充実度といい、軍配は法華クラブ熊本に上がる。
ルートインは九州新幹線開通後に向けて何らの努力もしなかった。
むしろ、安い分、旅行会社及び一般顧客からの需要はあると殿様営業。
熊本滞在は競争率が発生する繁華街中心に宿を探すのが無難。

990 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/10/05(日) 20:48:53.82 ID:I/RvQ6uU0.net
>>989
ここはルートスレだ坊さんホテルは関係ない

991 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/10/05(日) 22:56:04.09 ID:ERXnROQP0.net
たかがルートごときで、こんなにも下調べして泊まる人がいるとは夢にも思わなかった
六千円くらいのビジホに何を求めているんだろ?
朝食だって無料の餌レベルじゃん
気持ち悪いよ

992 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/10/06(月) 01:21:59.52 ID:6dYl8Ibf0.net
>>991
ルートスレにいる俺がいうのもなんだけどはげど

993 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/10/06(月) 06:03:42.03 ID:QDFx53t70.net
比較検討を多角的にしてルートに決めまちた
決め手はドトールコーヒーでちゅ

994 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/10/06(月) 07:03:41.16 ID:kCGzkBMl0.net
高いホテルに泊まれないのでルートイン東室蘭なう。
ばばあホテルでポイント乞食してたんだけど、ここの硬いマットレスもイイね。
朝食もまあまあ。
想定してる客層が違うんだろうけど、もう少し各地駅前にあればいいのに。http://i.imgur.com/l2DqZsv.jpg

995 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/10/06(月) 19:54:45.16 ID:4NzbLCoE0.net
車で出張が多い俺はむしろ街道沿いにあるからルートインを使うけどね。
駅前だと駐車場が狭いとか、立体とか、契約してる有料駐車場だったりで
面毒臭いんだよね。

996 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/11/17(月) 03:18:27.80 ID:fkOGjR2zH
ああ

997 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/11/17(月) 03:20:16.84 ID:fkOGjR2zH
裏でお客さんの悪口言いまくってる。外見バカにしたり

総レス数 997
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200