2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Ponta】ルートインホテルズ 10店舗目

1 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/02/12(水) 23:06:37.19 ID:U1iUXPNH0.net
ルートインホテルズ
http://www.route-inn.co.jp/

前スレ
【Ponta】ルートインホテルズ 9店舗目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1356530324/

598 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/14(月) 08:02:14.72 ID:ODecW+aE0.net
イカフライが硬いのは当たり前だろう?
どんだけ歯衰えてるんだよ

599 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/14(月) 16:25:08.15 ID:nOOAdhSi0.net
まって!
>>595は必死にみんなを笑わそうとしただけなの!!

600 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/14(月) 23:16:07.57 ID:5Ivd//+50.net
ポンタポイントプレゼントを知らせるメルマガ、
また予約が終わったあとに送ってきやがった!

対象期間が7月9日からなのに、なんで今頃送ってきやがるんだ?
能無しのメルマガ担当者をクビにしろよ!

601 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/15(火) 12:45:49.84 ID:sp7uzZCy0.net
>>600
わかりました
担当者は首に致します
その代わり家族もろとも人生の路頭に迷うので怨みつらみはあなたが引き受けて下さい

602 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/15(火) 21:59:09.35 ID:L18eq7XD0.net
愚痴を言えない匿名掲示板

603 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/15(火) 23:46:10.16 ID:g9ojufTY0.net
>>601
イベントが始まって1週間も経ってからメルマガを発行するような担当者は、
路頭に迷ってもしかたないね。
クビにしろ、クビに!
家族は、そんなやつが家族の一員であることを恨め。

604 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/16(水) 06:50:17.90 ID:mE72WNQK0.net
ガキの夏休み入ると週末はビジホも喧しくなるなぁ

605 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/16(水) 10:49:56.89 ID:xUQ3Lx7J0.net
>>604
家族が沢山くると朝から五月蝿いよね!
でも羨ましくもある

606 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/17(木) 00:37:24.23 ID:R8Iayq9G0.net
>>605
興奮してるから夜も騒がしいね。
複数室取ってるパターンが多いから、部屋の行き来でにぎやか。

>>600
俺なんて、予約した直後に気付いたぞorz

607 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/17(木) 01:13:51.62 ID:lQhUMk7/0.net
メルマガ担当者は、社内で嫌われていて、
わざと情報を遅らされてるんじゃないのか?

608 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/17(木) 02:04:30.26 ID:0iYcJCIRO.net
>>599
ははは笑わせてくれる

もっと柔らかい素材使えばいいのにな

609 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/17(木) 18:46:23.08 ID:Ca5q9C3b0.net
いやあ、グランティア飛騨高山。
泊まったのは3度目だけど、初めて中国人団体ツアーに出くわしましたよ。
でもね、朝食を食べにエレベーターに乗ったらチャイナが沢山乗っていたんだけど
奥に詰めてくれたり、降りるときにはボタンを押し続けてくれたり、サンキューつったら、いい笑顔をくれて
みんないい人達でしたよ。
しかし3度泊まって、3度とも街が見えない部屋とは、、、。

610 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/17(木) 23:26:15.40 ID:VRWf9KRM0.net
>>609
それがホテルと何の関係があるんだ?

611 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/17(木) 23:32:25.72 ID:sM3I9FRg0.net
>>609
今度予約する時には前3回街並みが観られなかったので..
と言えば配慮してくれるのが日本♪と思いたい。

612 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/18(金) 05:12:50.05 ID:zMYSLHqC0.net
>>610
お前も関係無いだろ、一行乞食が

613 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/18(金) 08:30:13.73 ID:F/iIdutT0.net
と、日本には全く関係ない在日が申してます

614 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/18(金) 19:53:44.87 ID:/kwvkRdW0.net
>>609
支那人でも真面目で職場では新人が入ると丁寧に教える人もいるからな
全員が不真面目で行儀が悪いわけではない
それに行儀が悪い層はもっと安い所に泊まるんじゃね

615 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/19(土) 00:28:58.94 ID:LlCR5qJI0.net
と、在日が独り言を言っています

616 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/19(土) 01:55:31.66 ID:qXi8A8iy0.net
以前はボトルで置いてた朝食のオレンジジュースが、
機械のボタン押すとジャーッと出てくるタイプに変わりつつある昨今、
なんかやたら薄いジュースに遭遇する率が増えた。

617 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/19(土) 12:06:24.29 ID:K8S0crzg0.net
果汁100%のジュースと、果汁20%とか10%のジュースって、なぜかカロリーほとんど変わらないんだよね。
そこが不思議。

618 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/19(土) 15:49:54.64 ID:5U1V13yUO.net
だいたい眺めがいい部屋はツインだったりする

619 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/19(土) 19:45:54.91 ID:ZIVPK3XE0.net
>>617
安物ばかり飲んでるからだよ

620 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/19(土) 20:13:14.35 ID:FJJKgaZQ0.net
仕事で22都府県に行くんだけど、年間100泊くらいのうち6〜7割がルートインかなあ。
朝起きたとき、自分が何県にいるのか分からないことがよくある。
富山県にいるものだと思っていて、朝食を食べながらNHKを見ていたら長野県の天気予報をやっていて
そこであーそうか勘違いしてたと気付く。
俺が早くもボケ始めたのか、それとも出張族はみんなそうなのか。

621 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/19(土) 20:29:35.53 ID:GleJMKto0.net
>>620
バイク旅行がメインだけど殆んどルートインを使ってるよ。
1年で言うと20泊前後しているかな?
南は熊本から北は北海道の斜里まで
今まで何店利用したかはもう覚えていない。
一人旅が多いのでシングルの部屋は
何処も同じ様な内装なので安心して利用しています
大浴場や朝食バイキングも殆んど同じなのが気に入ってる。

622 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/19(土) 20:52:31.02 ID:36inGB6C0.net
バイク置き場って無いよな
フロントで聞くと、あそこいら辺にどうぞ、と案内される
が、そこはただの空スペースである

623 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/19(土) 21:14:23.12 ID:vvDIuvow0.net
俺は何時も玄関先に屋根があるルートならそこの先にバイク置くよ

624 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/19(土) 22:03:28.63 ID:w5kf8cCv0.net
>>620
それは病気

625 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/20(日) 20:41:57.60 ID:22paiW9b0.net
いま旅行でルートインに初連泊中。
機械のノイズで、寝るときはノイズキャンセラのイヤホン必須。 持ってきててよかった。
今朝の食事の時、近くの家族連れもその騒音のことを話題にしてた。
他の人達はどう対処してるのかな?

626 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/20(日) 21:21:25.41 ID:giGKctuH0.net
機械ノイズってなんだろ・・・浴室のファンは確かに気になるから寝る時は切るけどね。

627 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/20(日) 23:31:22.93 ID:LcOTDGvE0.net
ルートイン小野 8/10オープン
http://www.route-inn.co.jp/search/hotel/index_hotel_id_620

628 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/22(火) 06:56:20.65 ID:mcJ0AMSL0.net
地元から遠く離れたルートで朝カウンター席で朝食中窓の外に地元ナンバーを見つけた時なんかホッとする。

629 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/24(木) 11:46:38.53 ID:GHtkVXE3O.net
この前松阪のルートインに宿泊したが、テレビのVODのリモコンを押すたびに、「ピッ」とでかい音が鳴る仕様になっていて、隣の部屋に聞こえてないか心配だった。

630 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/24(木) 20:00:03.24 ID:F0I4GdAN0.net
今夜もまわりチャイニーズばっか。

631 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/24(木) 20:21:34.53 ID:U3V+QYR70.net
千歳の空港送迎バス乗ったら、日本人は俺一人で他は全員チャイナだった…

632 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/24(木) 23:57:03.52 ID:MqIpGR8K0.net
>>631
>>631
さあ、何人殴り倒せるでしょうか?
優しく殴り倒すのが日本人なのでよろしく

633 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/25(金) 01:08:15.22 ID:MSWA9lh90.net
グランティア秋田宿泊中
ここスパ銭湯あっていいね
天然温泉だし入り倒したよw
靴脱いでチェックインだけは何とかならんかな

634 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/25(金) 07:36:54.77 ID:8toI3GR40.net
朝食に行ってきた。
ホールスタッフの「おはようございます」「ありがとうございます」以外は全部中国語だったw

635 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/25(金) 17:19:28.05 ID:NPoJ1Wrk0.net
めずらしくルートイン以外の宿に泊まった。
京都市内に出張だったので、駅前の京都タワーホテル。
朝食会場で俺の周り360度が白人だった。
英語が飛び交い、俺がバイキングで持ってきた和食のブツを
隣のテーブルから興味津々にガン見されて、ちょっと緊張した。

636 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/25(金) 23:43:43.71 ID:66h/iGDy0.net
>>635
いかにこれが美味しい物か起立して熱弁を振るって欲しかったぜ♪

637 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/27(日) 00:49:45.98 ID:TWJY8GNR0.net
春といい夏と言い新潟競馬開催中の週末の新潟市のホテルが全滅すぎ
ルートインだけじゃなくどっこも空いてねえ
微妙に料金も高いし

新潟市は結構都会なんだから、もっとホテルがあっていい

638 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/27(日) 14:55:51.75 ID:qFMRN1YB0.net
ホテルルートイン横手インター
5月に泊まったけど 浴槽に垢ついたままだし部屋着は置いてないし
翌朝 浴室ユニットの排水口から猛烈な悪臭が立ち昇って入れなかった
その他 青森と長浜のルートインにも宿泊 そっちはオッケーだった

639 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/31(木) 18:32:04.41 ID:n8fUYkHZ0.net
俺が予約するといつもエレベータの横の部屋とか
1番外よりの部屋になるのだが、何でだろう?
同僚から良くイビキがでかいと言われてるけど
そう言う情報が顧客のデーターベースに入っているのかな?

640 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/31(木) 20:18:59.09 ID:JFwCrwux0.net
俺は予約時に希望出しとく。早めの予約なら融通きくよ。

妹が今まで食べたホテルの朝食で、一番美味しかったのがルートインだと。
こいつの味覚狂ってる。
不老ふ死温泉の食事も…、とか言ってたし。

641 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/01(金) 00:57:21.44 ID:2XJraQyW0.net
>>640
餌レベルの朝食が旨いなんて・・・・・

642 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/01(金) 06:50:34.08 ID:BqObWQEO0.net
ホームレスの炊き出しみたいな某ホテルチェーンの朝食よりは美味しいと思うぜw

643 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/01(金) 07:43:42.49 ID:jlxmLAyE0.net
ホームレスの炊き出し食べたことあるんだ。

644 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/01(金) 07:58:43.28 ID:tSM4of9g0.net
>>642
スーパーホテルだろ!

645 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/01(金) 08:00:26.59 ID:tSM4of9g0.net
>>643
給料日前の炊き出しなんてリーマンが沢山並んでいるじゃん
俺も金がないときは普通に食べてるよ

646 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/01(金) 16:47:23.65 ID:3w9kOgvt0.net
平日ならビジホとさほど値段が変わらないから
朝食付きの温泉宿にもよく泊まるけど
温泉宿の朝食バイキングとルートインのバイキングの違いって種類だけだと思う。
温泉宿のほうが種類豊富だし、その場でオムレツ焼いてくれたりするけど
ルートインと同じようなもの置いてあるし、味も変わらないよ。
ビジネスホテルの朝食としては美味しいと思う。
餌とか言ってる奴はただ貶したいだけ。
ルートインと同程度の価格でも○○のほうが美味いとか書くならまだしもさ。
より良い案を出すわけでもなく政府を叩くだけのバカ野党と同じ。

647 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/01(金) 16:59:48.90 ID:sj9lTwBk0.net
>>643
ルートのイカリングと竹輪の磯部揚げは最高だぜ

648 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/01(金) 22:24:13.34 ID:QnDUy9BB0.net
>>639
あれ、俺いつ書き込みしたっけ

649 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/02(土) 00:09:26.12 ID:e7KxxsnC0.net
>>646
駄文長すぎ

650 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/02(土) 08:15:09.21 ID:yhjqgGPJ0.net
池沼が紛れ込んでるようだね

651 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/02(土) 12:17:43.86 ID:yhjqgGPJ0.net
ルートイン朝食を餌レベルと言うならば、同価格帯でそれ以上美味しいホテルの名前でも挙げたらいいのに
それをすると叩かれる材料を与えるだけなので、ひたすら貶すことしかしない。

卑怯者のやることだな。

652 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/02(土) 12:22:42.06 ID:rw6i6qu20.net
>>651
多分比較対照のデータも持ってないニートか引き篭もりだと思うぜ、ただ煽れば自己満足のアスペだな

653 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/02(土) 18:25:44.96 ID:26Bjnfyl0.net
ルートインの朝食を限界まで食べて1日分の食事にしてた。
持ち帰ったパンは昼に食べたけど。

654 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/02(土) 18:50:30.72 ID:itERZcEUO.net
高いホテルの朝食はそれはそれで美味いけど、ルートインレベルなら十分食べれると思うけどな
普通の味、だけどインって海外だとパンとシリアル、コーヒー、牛乳、オレンジジュースくらいだからルートインの朝食は十分以上だと思うな

655 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/02(土) 18:52:07.61 ID:Ig1Wpn8n0.net
>>653
日本人ならバイキングをお持ち帰りするなんて隣国みたいな民度の低いことは止めろよ
それとも在日か?

656 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/02(土) 20:11:45.98 ID:26Bjnfyl0.net
>>654
ソソ、定番のホテル朝食メニュー以外に、毎日夕食になるようなおかずが2品、日替わりで出て、
野菜も十分取れた。
足りないのは良質な肉魚だけど、それは料金から仕方ないか。

657 :653:2014/08/02(土) 21:30:08.18 ID:itERZcEUO.net
>>656
俺が今まで泊まった所はビュフェってかバイキング形式で焼き鮭があった
身は小さかったけどバイキングだから自分に合わせて好きなだけ取ればすむからな
値段から考えれば良いと思うよ
だから客が結構入っているわけで

658 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/02(土) 21:43:31.89 ID:fqkFVHyr0.net
>>657
あれって一人一切れじゃないとあとの人の分が無くなると思って、そういう事できんがな

東北旅行中ルートインばかり選んでいたが、レストランのメニューがどこも同じで…。

659 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/02(土) 23:18:29.94 ID:Rm+bP9nWi.net
俺この前
パンをトースターで温めて3分位後に取りに行ったら全部取られてたorz

660 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/02(土) 23:20:25.59 ID:KgSoL6d50.net
唾でも付けとけ

661 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/03(日) 06:24:45.22 ID:oZfs7rJN0.net
トースターの前から離れたのなら所有権放棄だろ自分の家じゃないんだ。

662 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/03(日) 06:43:56.23 ID:5Jj9xJRd0.net
同じルートインでも焼き立てクロワッサン置いてあるところは旨い

663 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/03(日) 10:20:28.82 ID:QiAYYvTm0.net
>>659
名前を書かないと店が焼いてくれたのかと思うよ!

664 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/03(日) 10:46:05.01 ID:C5D6iCB40.net
>>662
焼き立てクロワッサンなど、種類豊富な焼き立てパンが食べ放題のα−1郡山。
3980円で泊まった時は申し訳ないような気さえした。

>>659
チンって音がして1分以内に取りに行かないとな。

665 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/03(日) 18:18:48.46 ID:syUiZnI+0.net
カンデオの上野公園店は酷いぞ。
朝はチョンばっかりだ。

666 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/03(日) 21:48:42.35 ID:50ignXYO0.net
>>604
五月蝿いだけならいい、大浴場で泳ぐガキとそれを注意しないバカ父親はタヒね。
バカ親が注意しないから俺が怒鳴ってやったらバカ親が怒り出したので「表へ出な」→そいつティンコが小さくてワロタw

667 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/03(日) 21:57:21.51 ID:R2YFzQNO0.net
>>666
小学生の頃って、チンコがでかいってからかわれていたけど、中学生の頃が微妙で高校生になると逆転するよね。

668 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/03(日) 22:55:04.48 ID:BVp5FQsZ0.net
>>666
半月も前のレスに返信すんなよ

669 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/03(日) 23:02:01.32 ID:50ignXYO0.net
>>668
いや、久しぶりにこのスレ覗いたもんで、ついw 
でもマジでこの時期はバカ家族が大浴場や朝食場で大暴れするからムカつくわ。
こちとら盆も正月も関係なく出張していると言うのに・・・。

670 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/04(月) 07:18:36.22 ID:BoZR8PR00.net
夏場はビジホの朝食サラダ類はちと怖いから食べないことにしてる

671 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/04(月) 23:41:53.02 ID:M8UhRGj60.net
>>670
相当気を使ってると思うぞ。
食中毒なんて出そうものなら、経営ダメージ半端じゃないからな。

672 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/05(火) 21:34:56.85 ID:Uf7abGcg0.net
ひ弱すぎだろ

673 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/05(火) 22:40:32.48 ID:02XWwX6t0.net
おぼっちゃま育ちw
もしかして一人っ子政策かもな

674 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/06(水) 05:19:36.41 ID:/DKl/ePU0.net
女かもしれんな潔癖症じゃね?

675 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/06(水) 06:51:07.61 ID:2CBPPHKq0.net
朝食に冷や奴とか出して出してくれるルートはないのかな?

676 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/06(水) 12:24:12.64 ID:foQQyfHs0.net
豆腐と野菜がたっぷり入ったあんかけのオカズは一度出た。
美味しいからお代わりした。

677 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/06(水) 12:35:04.83 ID:2CBPPHKq0.net
>>676
いいですねー

678 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/09(土) 07:36:23.11 ID:0l61QpN3i.net
今日朝食空いてたから、白い台形型のパンと
茶色いパンに切り込み入れて、炒り卵挟んで焼いてみた
食べる時はさらにウインナー挟んでみた

とびきりってワケじゃないけど、まぁまぁ美味かったよ

前からやりたかったけど、混んでると難しいからね
ちょっとした満足感

679 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/09(土) 07:47:00.72 ID:3fSAIYO90.net
>>658
俺は鮭の切り身を必ず二切れ持ってくる。
あんな小さな切り身を一切れでは足りない。

個人的な好みとして
ルートイン朝食にとろろ汁があったら完璧。

680 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/09(土) 07:53:17.96 ID:3fSAIYO90.net
山梨市だったか、朝食会場に行ったらリーマン風の兄さん一人だけの時があった。
せいせいと朝ごはんを食べられたけど、おかずの種類も少なかったな。
前日の夜に外を覗いたときも駐車場にほとんど止まってなかったから
劇的に客の少ないルートインだったのだろう。

681 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/09(土) 18:24:19.38 ID:Y8AL5Q790.net
せいせいと、ってどういう意味かな

682 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/09(土) 19:30:17.53 ID:VT0X1pxt0.net
>>681
静かに

683 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/10(日) 00:01:10.07 ID:ISLgA07q0.net
>>681
結構お客さんは入っているようだけど、大浴場へ行ってみると
貸し切り状態でせいせいと入れた。


なんか違うか...

向の部屋の野朗がドアを何度もバッタン バッタンするので、入室後
ドアに蹴りを入れて出てきた所に顔面パンチをグーで喰らわして
せいせいした。

684 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/10(日) 06:38:20.54 ID:TRVXfCI10.net
>>681
清々しいとか落ち着くて意味じゃね?

685 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/10(日) 07:34:29.38 ID:DncKQ0790.net
清清(せいせい)/さっぱり/すっきり/すかっと

〔清清〕(副)スル▽邪魔者がいなくなって清々した▽試験が終わって清々した▽大声で歌ったら清々した
〔さっぱり〕(副)スル▽風呂に入ってさっぱりしたい▽髪を切ったらさっぱりした
〔すっきり〕(副)スル▽病気を治してすっきりしたい▽部屋の中もすっきりと片づいた
〔すかっと〕(副)スル▽胸のつかえがとれてすかっとした

686 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/10(日) 14:51:50.45 ID:nUzK99980.net
>>685
平和なスレだな

687 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/10(日) 19:15:21.42 ID:V0Y4ff2k0.net
今日みたいな日は予約客のキャンセル多いだろうな…
その分、飛び込みの客が多数だろうけど

688 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/12(火) 07:29:22.56 ID:7atKEkqM0.net
ビジホは正月と盆休みは空いてるイメージがあるな

689 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/12(火) 10:50:01.12 ID:BNpfB+jx0.net
>>688
それは都市部だけでしょ
ちょいと地方で、しかも観光地が近ければ逆に混んでる

690 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/14(木) 01:18:41.20 ID:siIIBr6a0.net
配布新聞一覧ってこのスレで作ってみては?

俺の覚えてる限りでは・・・
読売:上山田、柏崎、浜名湖、東別院
朝日:豊田、塩尻北
中日:塩尻北

>>689
ちょい地方で有力企業がお盆休みの某都市の√、そこそこの入りだった。
観光地はないようなものだから、空いてるかと思ったらそうでもなかった。
ちなみに愛知県の豊田ってとこ。

691 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/14(木) 18:22:11.06 ID:Wgh12OTW0.net
中日みたいなでかい地方紙は別として、基本どこ行っても読売か朝日の全国紙
北海道行っても道新ではなく読売だった気がする

692 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/14(木) 18:34:30.35 ID:Bsv79vFX0.net
ビジホは朝日が多い気がする

693 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/14(木) 18:42:01.85 ID:OA/ibj5o0.net
雨で連休キャンプツーリング予定が中止。
退屈である。
酒飲むくらいしかすることがない。
早く仕事が始まって欲しい。
出張でルートインに泊まりたい。
できたら長野あたりが希望。
岐阜でもいいや。
でも連休明けは藤岡と決定しているのだ。。
気分的にイマイチ。。。

694 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/14(木) 18:58:59.24 ID:DyF4/fSt0.net
群馬藤岡のルートは平凡だが近所に飲食店が多くて助かるよ何回か泊まって全部行ってみた、山田うどん・吉野家・パスタ屋・蕎麦屋・中華料理店・ラーメン屋で後寿司屋があれば良いんだがな

695 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/14(木) 20:40:00.40 ID:OA/ibj5o0.net
うん、一度泊まったことがあるよ。
ちょっと古い感じだよね。
周辺情報は知らなかったです。
藤岡のイトーヨーカドーで夕飯を買ってすぐにチェックインしたので。
まあ、長野が好きなのでw
それにしても退屈。。

696 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/15(金) 18:48:48.34 ID:gFy2rTQx0.net
>>689
長野県内なんてモロにそれだよなw

697 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/16(土) 21:51:47.15 ID:cgXs43k+0.net
>>696
その長野県内に泊まってるが、親戚一同で10人くらいの宿泊もある。
おひとり様が肩身狭い状況で当然満室。外見たら普段人通りあるのにさっぱり。
客引きが暇そうにたたずんでるw
散歩しに行こうかと思ったけどやめとくか。

花茶屋も混むかと思ったら、ガラガラだった。みんな夕飯どうしたんだろ?

698 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/16(土) 22:16:19.18 ID:pjUBJZpB0.net
>>697
花茶屋高いからコンビニで仕入れて家族で部屋に食い物広げて食ってるんじゃね?

総レス数 997
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200