2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Ponta】ルートインホテルズ 10店舗目

1 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/02/12(水) 23:06:37.19 ID:U1iUXPNH0.net
ルートインホテルズ
http://www.route-inn.co.jp/

前スレ
【Ponta】ルートインホテルズ 9店舗目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1356530324/

690 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/14(木) 01:18:41.20 ID:siIIBr6a0.net
配布新聞一覧ってこのスレで作ってみては?

俺の覚えてる限りでは・・・
読売:上山田、柏崎、浜名湖、東別院
朝日:豊田、塩尻北
中日:塩尻北

>>689
ちょい地方で有力企業がお盆休みの某都市の√、そこそこの入りだった。
観光地はないようなものだから、空いてるかと思ったらそうでもなかった。
ちなみに愛知県の豊田ってとこ。

691 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/14(木) 18:22:11.06 ID:Wgh12OTW0.net
中日みたいなでかい地方紙は別として、基本どこ行っても読売か朝日の全国紙
北海道行っても道新ではなく読売だった気がする

692 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/14(木) 18:34:30.35 ID:Bsv79vFX0.net
ビジホは朝日が多い気がする

693 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/14(木) 18:42:01.85 ID:OA/ibj5o0.net
雨で連休キャンプツーリング予定が中止。
退屈である。
酒飲むくらいしかすることがない。
早く仕事が始まって欲しい。
出張でルートインに泊まりたい。
できたら長野あたりが希望。
岐阜でもいいや。
でも連休明けは藤岡と決定しているのだ。。
気分的にイマイチ。。。

694 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/14(木) 18:58:59.24 ID:DyF4/fSt0.net
群馬藤岡のルートは平凡だが近所に飲食店が多くて助かるよ何回か泊まって全部行ってみた、山田うどん・吉野家・パスタ屋・蕎麦屋・中華料理店・ラーメン屋で後寿司屋があれば良いんだがな

695 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/14(木) 20:40:00.40 ID:OA/ibj5o0.net
うん、一度泊まったことがあるよ。
ちょっと古い感じだよね。
周辺情報は知らなかったです。
藤岡のイトーヨーカドーで夕飯を買ってすぐにチェックインしたので。
まあ、長野が好きなのでw
それにしても退屈。。

696 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/15(金) 18:48:48.34 ID:gFy2rTQx0.net
>>689
長野県内なんてモロにそれだよなw

697 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/16(土) 21:51:47.15 ID:cgXs43k+0.net
>>696
その長野県内に泊まってるが、親戚一同で10人くらいの宿泊もある。
おひとり様が肩身狭い状況で当然満室。外見たら普段人通りあるのにさっぱり。
客引きが暇そうにたたずんでるw
散歩しに行こうかと思ったけどやめとくか。

花茶屋も混むかと思ったら、ガラガラだった。みんな夕飯どうしたんだろ?

698 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/16(土) 22:16:19.18 ID:pjUBJZpB0.net
>>697
花茶屋高いからコンビニで仕入れて家族で部屋に食い物広げて食ってるんじゃね?

699 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/17(日) 07:55:37.90 ID:u4cmwrms0.net
>>698
家族で・・・・・
底辺だな!

700 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/17(日) 08:38:50.43 ID:p5OVUTYS0.net
ルートインでの経験ではないけど
以前グループらしき連中が数室に分かれて泊まっていたんだけど
そのうちの一部屋に集まって宴会はじめて迷惑だった。

701 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/17(日) 10:19:02.08 ID:1UZ4/tJ40.net
フロントで電話すればいいじゃん

702 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/17(日) 10:37:01.35 ID:lNZqs9HQ0.net
>>701
フロントまで行くのが面倒くさい

703 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/17(日) 10:56:17.16 ID:7E06+n2G0.net
大浴場で墨入れのおっさん数人に声掛けられてビビったら花茶屋でまた会って同郷らしく酒飲んだら仲良くなって何かあった時はこれを使えと貰った名刺が菱形門だった遠い思い出。

704 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/17(日) 13:29:46.74 ID:TjzTf7AU0.net
>>703
と言う自慢か?

705 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/17(日) 14:39:49.14 ID:7E06+n2G0.net
>>704
レス乞食ウザいわw

706 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/17(日) 15:50:24.34 ID:6o5WidxG0.net
今時菱の名刺出すだけでAUTOなのに何言ってんだか

707 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/17(日) 16:06:56.82 ID:SwtXS0WR0.net
>>700
騒音が日本語だったらまだいいが、中国語だった日にゃあ・・・

708 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/17(日) 18:06:27.65 ID:+thCtvJG0.net
>>701
それは考えたけど、すぐに電話するのも何だし
自分一人で泊まってるわけじゃないから、多少の話声や物音は仕方ないと思ってさ。
悪意があるわけでもないだろうし。
寝る頃まで騒ぐようなら電話しようと思ったけど11時前には解散したので。
マナー的には駄目だよね。

709 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/17(日) 22:40:17.66 ID:NF7aHwpn0.net
>>705
在日が独り言を言っています

710 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/18(月) 06:50:55.82 ID:p5ZRtOWk0.net
観光客が減ってやっと朝食がゆっくりと食べれる

711 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/18(月) 12:16:58.56 ID:PshUrWc+0.net
>>710
と在日が独り言を言っています

712 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/18(月) 12:33:51.50 ID:p5ZRtOWk0.net
何時もの底辺君かww

713 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/18(月) 14:48:29.93 ID:PshUrWc+0.net
>>712
と在日が独り言を言っています

714 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/18(月) 20:12:36.44 ID:0RTyklPN0.net
どちらも迷惑だよ。
在日だとか底辺だとか、大人がみっともない。

715 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/18(月) 23:32:19.48 ID:528IxifR0.net
>>714
と在日が独り言を言っています

716 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/18(月) 23:36:07.08 ID:+Y98TNpj0.net
この前、グランディア函館五稜郭に泊まった時、
朝食にイクラがあったのでご飯に掛けてイクラ丼して食べた、

717 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/21(木) 21:09:23.85 ID:qfvSIJkZ0.net
そういや今日シナ団体の直後に朝飯会場いったら、6〜7カ所あるカウンター席全部占領されてたは。

そーゆう文化なの?
仲間同士対面テーブルで食えばいいじゃん。
仕方なく6名席で、すまなそうに1人食べたは。すまんね。
@相模原

718 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/21(木) 21:44:15.39 ID:uEF65t/Zi.net
>>716
http://i.imgur.com/HAv368B.jpg
あぁ…腹減ってきた(´・_・`)

719 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/21(木) 23:10:27.56 ID:KsaNRqZn0.net
>>718
不健康そうなメシだw

720 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/21(木) 23:58:50.58 ID:2lHHl6Uv0.net
>>718
朝から豪華だな!

721 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/22(金) 19:21:13.50 ID:wDkiozfb0.net
9月の連休に札幌に出張いくことになってホテル調べたら、13日が特にひどくて楽天もじゃらんも全然空いてない。
だめもとで札幌の何件かに電話したらなんとか取れることができた。
繁忙期だとここぞとばかりにすごく値上がりするホテルばっかりのなか、7000円以下で泊まれるのは助かる。

722 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/23(土) 17:38:50.73 ID:ONY8J/bU0.net
太田の社員クソすぎる

723 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/23(土) 19:43:21.39 ID:HVQjhLDH0.net
>>722
だって社長からして裸の王様だから!
ホテルの視察なんて宿泊客そっちのけで全従業員が社長の小判鮫状態
玄関のお見送りが外まで十人近く社長にくっついて行ったのは正直引いたね!

724 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/23(土) 20:14:24.57 ID:HGIyifBb0.net
>>723
大会社なら普通じゃね?社畜ならそれぐらいするよ

725 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/23(土) 21:42:03.89 ID:FuiM868l0.net
>>724いや客商売で、客前でそれはさすがにまずいだろ

726 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/24(日) 00:21:07.25 ID:Q0B1rGbm0.net
>>725
社長自ら宿泊客に対して挨拶をしたらルートインも株が上がるんだが、そういう素振りは全くなかったな!
まるで大名行列を見ているみたいだった

727 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/24(日) 00:42:44.67 ID:JrI4DRVr0.net
プリンスホテルの堤社長だか会長だかが、タバコの匂いが嫌いっていうことで、
視察のある日にはスキー場のホテルでも窓を全開にし、
客が寒さに震えてたっていう話を思い出した。

728 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/24(日) 09:43:19.79 ID:HzVSoBDd0.net
まぁ働くてのは何処でも大変だわな、起業すれば良いとよく言われるが実際してみるとリーマン時代の気楽さも懐かしい、毎月収入が安定してるのは凄い事なんだな。

729 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/24(日) 09:56:22.31 ID:30pduEo5i.net
なんという話のすり替え

730 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/24(日) 10:18:29.00 ID:33NrFO3M0.net
>>729
ニートのお前には解らんかだろうなw

731 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/24(日) 10:28:13.84 ID:30pduEo5i.net
ん?
起業の大変さは同意するけどさ
客をほっとくのとは別の話だろって事だよ

話の流れ解らないアスペクトくんw

732 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/24(日) 14:53:03.30 ID:HzVSoBDd0.net
ニートって言われた事は否定しないんだねw

733 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/24(日) 15:19:01.76 ID:CubGtSV7i.net
まあニートに近いからなw
画面張り付き専業で食ってる
たまに息抜きで旅した時ルートに世話になるくらいか

734 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/24(日) 15:35:49.53 ID:FgH4VhHh0.net
>>733
あれか、企業にとって不都合な書き込みに対して火の手を最小限に抑えるっての?

735 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/24(日) 16:22:08.85 ID:CubGtSV7i.net
>>734
俺の仕事の事か?
簡単に言えばトレーダーだよ
スレ違になるから市場2で探してくれ

ニートにも近いが個人経営にも近い
その前はリーマン
だから起業のリスクも解るしリーマンの気持ちもわかる

今回火消し役してるのは>>728だろ

736 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/24(日) 16:58:13.14 ID:ipCINeI60.net
>>735
トレーダーがなんでルートインなんかに泊まるんだ?

737 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/24(日) 17:06:05.81 ID:CubGtSV7i.net
>>735
>>733

738 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/24(日) 17:07:29.65 ID:CubGtSV7i.net
訂正
>>736
>>733

739 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/24(日) 17:10:42.33 ID:HzVSoBDd0.net
レス返しに必死ですね・・・なに動揺してるんだろ

740 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/24(日) 17:42:11.11 ID:CubGtSV7i.net
レスポンスすると動揺してる事になるのか?
初めて聞いた

741 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/24(日) 17:52:16.39 ID:CubGtSV7i.net
つーか、
ID:HzVSoBDd0←あんた関係者?

客商売企業のトップが客より上になってる様な話だったのを
無理矢理、起業は大変とか2ちゃん定番のニートって単語で煽ったり

何か不自然なんだよな

742 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/24(日) 18:00:20.23 ID:5wx3dfP80.net
従業員が話題を変えようと必死だな!
釣られないように

743 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/24(日) 18:02:43.42 ID:5wx3dfP80.net
ネットの噂は永久に残るから早く火消しをしたいんだろ!
社長の秘書辺りの考えそうなこと

744 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/24(日) 22:14:51.71 ID:Q0B1rGbm0.net
>>741
ID:HzVSoBDd0←あんた関係者?
みんなが怪しんだら突然レスが止まった
関係者確定ということだな!
ルートインがこんな姑息なことわするとは!
利用者としては呆れるわ!!

745 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/25(月) 00:33:34.22 ID:9OmAIZ6t0.net
アホかw

746 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/25(月) 06:47:20.98 ID:2kk2N1pw0.net
阿呆だ底辺のくせに必死すぎww

747 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/25(月) 09:29:40.86 ID:Sp7vMQgwO.net
>>723
>>726
そりゃマトモなトコなら「私のことはいいからお客様を優先させなさい」だろうけど、
ルートは元々ホテル業に関しては無知でしょ。

社史調査しろとまでは言わないけど、当初は土建業か何かなんだから、ホテルとしてだの接客だのとかは後回し。
土地+土地に乗っかってるホテル=上への集金システムってだけかと。

748 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/25(月) 17:07:00.00 ID:P5lHBFwa0.net
泊まる客にしてみたら社長がどんな人間だろうがどうでもいい
各地にあるし、無難なホテルだから利用している。
それだけのこと。

749 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/26(火) 11:51:11.52 ID:YE0oGjBm0.net
>>748
そんなことでは接客業は成り立たないよ

750 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/26(火) 12:30:21.76 ID:MLe2RkzI0.net
>>749
文章をよく読みましょう

751 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/26(火) 21:10:57.57 ID:UIyOmfit0.net
>>749
お客様は神様だと思ってる人?

752 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/26(火) 23:02:09.13 ID:sKxBUOIn0.net
やっぱりベッドが駄目だ。
どこのホテルも禁煙空いてなくて仕方なくルートイン泊まったが、想定通りベッドが硬すぎる。
体重90キロなのに一切変形ないなんておかしい。
板だろこれ。

753 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/26(火) 23:26:20.61 ID:m1dL/Gz90.net
nice board

754 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/27(水) 01:06:32.54 ID:1V6knH340.net
>>752
俺は固めが好みだからなぁ
柔らかいのに寝ると腰が痛くなるんだ。

755 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/27(水) 07:26:03.95 ID:j7jGdKNM0.net
>>752
畳に毛布敷いただけって感じだよね。

756 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/27(水) 07:45:39.72 ID:1g0sRnH20.net
>>752

腰痛には、硬い板の間の方が良いよ。
その辺りを考えてくれたんじゃない?

757 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/27(水) 07:54:33.94 ID:tlzeLNYG0.net
皆さんおはよう。
751だが、疲れてたこともあり朝までぐっすり寝られたw
寝てしまえば関係ないな。
ちなみにデブだけど腰痛はないよ。
では朝飯行ってくる。

758 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/27(水) 20:02:52.71 ID:0gN54ZwB0.net
>>752
10Kgでもいいから減量したほうがいいよ…

759 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/28(木) 20:14:25.53 ID:m/qqfjbt0.net
門司港店、コストダウンでフロントの無料新聞が無くなった。
他の√でも置かなくなるんだろうか?

760 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/28(木) 20:41:17.13 ID:zWwEmDzi0.net
朝日新聞なら、即時停止するべきだな

761 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/28(木) 23:25:50.70 ID:6gamXEd60.net
固形石鹸と垢すりタオルは持参するよな

762 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/28(木) 23:39:20.51 ID:0uHrf35O0.net
>>761
垢擦りタオルは毎回持参してる。
ボディスポンジを置いてあるとこが多くなったが、
背中とか、耳の中とか、足の指の間は垢擦りタオルに持ち替えている。

固形石鹸は、最近はこだわらなくなったな。
ホテルで慣れたおかげで、最近は自宅でも液体石鹸を使うようになった。

763 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/29(金) 00:19:22.94 ID:yTj+XpQ10.net
>>762
思い直せ!
一日でも早いほうが良い。


でも、もうハゲているのなら好きにしても可

764 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/29(金) 00:19:58.52 ID:yTj+XpQ10.net
貼り忘れ
http://www.asyura2.com/kaminoke.htm

765 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/29(金) 22:21:32.08 ID:xdxhxA8z0.net
先日、宮崎に初宿泊。と
朝食のベーコンがしっかり焼いていた。スライスハムも置いてた。
肉系はハム、ベーコン、ソーセージの日替わりかと思ってたので頑張ってるなと思った。
こんだけ感動してるのに、横のテーブルの糞ガキの「ハム不味い〜」には殺意を覚えた。

766 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/29(金) 23:21:02.76 ID:32JWSwPki.net
子供は正直
ルートの朝飯ごときでガキに殺意覚えるなよw

767 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/29(金) 23:35:39.15 ID:+3x7kG+s0.net
みんな部屋着で食べてます?
自分はカッターにコーヒーぶち撒けてから部屋着食になった
少数派なので肩身少し狭い

768 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/29(金) 23:44:55.18 ID:8z0CGTtE0.net
>>767
自分は一度出張すると滞在長くて、作業着が汚れてきたら部屋の甚平で食べてるよ。
朝から汚れた服で料理取るの悪いしね。

コインランドリーが空いてればマメに洗濯したいんだけど、空いてない時が多いし。
ランドリー代金、会社から出ないし。

769 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/30(土) 00:00:06.23 ID:VFy4VQi10.net
>>767
いつも朝食とチェックアウトを兼ねて下に降りるので、
部屋着で食べた経験は無いなあ。

770 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/30(土) 01:14:42.20 ID:/PhoXosw0.net
部屋着で食べたいけどそんな暇もないのが普通のリーマン。
襟の色問わず。

771 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/30(土) 06:50:38.22 ID:3gUeR1CY0.net
家着のジャージで食ってる俺は異端かな・・・

772 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/30(土) 08:11:25.81 ID:n8Xw1uwh0.net
着替えてから降りてくけど、食ったあとまた部屋に戻る。
持参した粉コーヒーを湯飲み茶わんで飲み、テレ朝のバード羽鳥の番組を見ながら歯を磨く。
そして9時にチェックアウト。
ジーンズにTシャツで仕事してるので、たぶん遊びに来たとしか思われてない。

773 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/30(土) 10:29:00.98 ID:hpHWfFve0.net
マグカップぐらい置いてほしいよな
東横みたいに

774 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/30(土) 14:12:00.70 ID:rxdObxsi0.net
>>773
マグカップはないけど、以前は「お部屋へのお持ち込みはご遠慮ください」だった
ロビーのコーヒーが紙コップで持ち込み自由になったのは進歩かと。

このコップを持っていけばマグカップ代わりになるな。
でも、コンフォートルームならマグカップ常備だった気が・・・

775 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/31(日) 01:40:54.59 ID:+SZRzo7H0.net
昔は10泊で1泊只くらいのポイントだったけど、Pontaになってバック率ひどすぎじゃね?
\6,000に10泊してもPonta1800そこそこって

776 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/31(日) 03:42:55.53 ID:JFQNEp/K0.net
じゃらんとかるるぶのポイントやギフト券をヤフオクで買って使うと夕飯代ぐらいは浮く。

経理の糞ババアはトラベルコでどのプランか見てるので、クオカードプランなんかで
泊まろうものならみんな即チェキラ→報告→始末書です(TдT)

領収書精算じゃなく旅費とかで1日1万とか出してくれる会社もあるとは聞くけど
そんな恵まれた方はここにはいますか

777 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/31(日) 08:12:46.31 ID:JFCZ2Evj0.net
どこだったかなあ、確か5泊すると1泊無料ってとこがあったな。
ポイントカード有効期限は1年だったけど。
>>776
ビジホの少ない温泉街で、1泊8000円くらいの温泉宿しかなかったので仕方なく泊まったのだが
○○温泉○○館という領収書を見た経理にすげえ嫌そうな顔された。
お前の金をくれと言ってるわけじゃないだろうに。仕方なかったんだ。
温泉に浸かっていい気分だったけど。

778 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/31(日) 13:42:32.23 ID:hedKQ1a50.net
>>777
経理担当者です。うち定額支給制。宿泊+日当で最低1万円にはなる。
クルマ利用時に倒横や超やハイビジネスの駐車場領収証付けてくるのがいて、確実に数千円は儲けてるよな。
社長の接待費の領収証が「花茶屋」だったときには逆に盛大に噴いたが。

新幹線も指定席の通常運賃・料金で請求可能だから、EX-ICやえきねっとトクだ値使えば相当儲けてると思う。
ただ、制度上何も言えない…

>>777
出張で「赤倉温泉」っての見たときは、さすがに本人に聞いたw
どうやら現地修理で行ったため、帰るに帰れず泊まったらしい。羨ましいと思った。

779 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/31(日) 14:02:18.79 ID:XUxbUlFe0.net
>>778
定額制なのに領収書が必要なの?
差額は給与にならないの?

780 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/31(日) 18:19:40.48 ID:5V0gzoSP0.net
>>776
領収証だけど一泊8000円、差額はポッケ
日当が一日4500円,
一泊2日だと一万円以上の実入りになります。
みんなもこんな感じか?

781 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/31(日) 18:42:15.09 ID:9I+l6HKq0.net
>>778
あなたはA型だね?w

出張リーマンのささやかな楽しみぐらい、
見逃してやりなよ〜。

782 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/31(日) 19:23:04.35 ID:hedKQ1a50.net
>>780
駐車場代が有料なときは、定額の宿泊代と別に駐車場代の実費が出るシステム。

>>781
残念、B型。
みんなうまいことやってるだろうなと感じてるだけで、差額返せゴルァは普段はやらない。
やったのは、昼間に走ってない特急の特急料金請求時と飛行機の先得で往復2万円チョメチョメ
されそうになったときだけ。

>>780
そんな感じだね。

783 :776:2014/08/31(日) 19:27:00.29 ID:JFCZ2Evj0.net
>>778
やっぱりそうなるよねw
でもビジホの少ない地域ってあるんだよね。
俺が行った場所だと世界遺産で湧いてる富岡や下仁田とか
郡上八幡、紀伊半島の尾鷲方面あたりかな。
温泉宿はあるんだけどビジホが少ない。見つけても満室とかさ。
そうしたら温泉宿に泊まるくらいしかないんだよね。
仕方なく泊まるんだけど、広い温泉風呂に入るとやっぱり、来て良かったな、なんてちょっと思います。。

784 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/31(日) 19:32:24.52 ID:VbahSGMx0.net
別にしっかり仕事をしていれば、どこに泊まろうと勝手でしょう
出張で日銭稼ぎがしたいと考えているような人なんてろくな仕事出来ないだろうし

785 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/31(日) 21:12:46.17 ID:Dh4ZVNi90.net
>>784
雇われて搾取される側がそんな一生懸命働いても固定給
胡麻すり上手だけが出世する

786 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/01(月) 01:03:56.81 ID:vJIUFkgM0.net
>>771
おれも必ずジャージ持っていく。
楽だし夜コンビニ行こうとか思ったときもそのまま出られるしいいよね。
ビジホくらいじゃアウェイ感あまりないけど、カプセルホテルとか宿泊つき健康ランドとか行くとかなりの違和感。それでもマイジャージは必ず着てるけど。

>>778
以前大分で6000円で3000円キャッシュバックってとこあった。
3000円で売り出すよりも実費精算の客寄せになるんだろうな。

>>778
宇都宮で受験シーズンと重なって全然ホテル取れなくてしぶしぶ某健康ランドに泊まったんだけど、うちは宿泊施設ではないので「宿泊料」を但し書きに書けないと言われた。
「入館料」か「入浴料」となるがどちらにすると言われて、さすがに入浴料はまずかろうと入館料にしてもらった。

>>783
おれが行くところはだいたいビジホがあるので恵まれているほうかもしれないが、唯一千葉の鴨川だけはないなあ。
旅館、ペンション、ちょっと豪華なホテルしかないし、特に夏は観光客やサーファーで全然予約取れない。

787 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/01(月) 10:22:52.89 ID:ufSQ/tozO.net
>>767
ノシ 理由はアナタと同じ。替えの服が無いので本気で困ったし。
チェックアウト時間ギリギリまで洗濯乾燥する羽目に。

788 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/01(月) 18:05:03.66 ID:yxAOuW1W0.net
>>786
房総半島の海沿いの町もビジホ少ないよね。
俺も南房総市では温泉ホテルしか泊まるとこがなかったです。

789 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/01(月) 20:29:04.19 ID:+dR1xBEI0.net
うちの会社なんて出張で音威子府とかあるw
どんな罰ゲームだよと思うけど、行ってみたいのも確か。

総レス数 997
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200