2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Ponta】ルートインホテルズ 10店舗目

1 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/02/12(水) 23:06:37.19 ID:U1iUXPNH0.net
ルートインホテルズ
http://www.route-inn.co.jp/

前スレ
【Ponta】ルートインホテルズ 9店舗目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1356530324/

879 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/14(日) 08:02:17.48 ID:JYXyTPpu0.net
いやー別に家に帰ったら手洗って服着替えればいいじゃない

880 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/14(日) 08:50:14.08 ID:86V2Gf780.net
>>877
当たり前じゃないか!

881 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/14(日) 09:45:18.15 ID:Cwl6r8UT0.net
505 名前:宿無しさん@お宿いっぱい? [sage] :2014/05/31(土) 17:49:19.29 ID:5H+3TzWy0
何気にこれからの季節、部屋のハンガーにぶるさがってる除菌消臭スプレーみたいの助かってる。
足が臭いからな。着替えたらまず靴にプシュプシュやってるよ。


506 名前:宿無しさん@お宿いっぱい? :2014/05/31(土) 19:08:51.15 ID:17dhm8Ee0
>>506
あれ効果あるのかな?

882 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/14(日) 09:51:27.06 ID:A+fmkgZr0.net
>>873は、潔癖性なのに、いろいろ使ったティッシュを最後に自分の肌に触れさせて
鼻をかむってのが矛盾してる、っていうオチなんだが…。

誰にもわかってもらえなかった…orz

883 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/14(日) 10:27:47.20 ID:2OtIMI6S0.net
>>881
逆に聞くが効果あると思うか?

884 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/14(日) 10:37:55.81 ID:Cwl6r8UT0.net
>>883
わからんw
上の方のレスを思い出して貼っただけだからな
今度ルートに泊まる機会があったらフロントにでもきいてみるは
成分とか
俺は足臭くないけどなw

885 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/14(日) 10:58:49.11 ID:2OtIMI6S0.net
>>884
成分は容器に書いてありますよ

886 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/14(日) 11:15:12.65 ID:Dq+dXlFF0.net
>>882
俺は解ったぜ

887 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/14(日) 11:28:07.77 ID:Cwl6r8UT0.net
>>885
そうなの?
dクス!
で、効き目ありそう?
効くならルートGJじゃん!

888 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/14(日) 16:59:30.43 ID:pnkRb+/N0.net
ドーミーのファブリーズの方がいいは

889 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/15(月) 03:03:17.51 ID:s115GQV/0.net
イレイザーミストでぐくりなよ

890 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/15(月) 09:24:42.50 ID:hjBHjnhz0.net
イレイザー・ミストはファブリーズのOEMだ、
というオチかと思ったが違うようだな。

891 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/17(水) 21:36:37.21 ID:NQDP5TDY0.net
出張で福井に行ってきました。
福井駅前のルートに泊まりました。
駅前にあるルートインて久々かも。
客層が違うというか、旅行っぽい人達が多いですよね。
松本ICとか、高山のルートインに泊まった時もこんな感じだった。
食事処が観光客で賑わってる。なんか朝食食べながら腰が落ち着いちゃってるような。
時間をかけてブレックファスト、な感じ。正直、軽く迷惑みたいな。
出張先の人に案内されて東尋坊に行っちゃった。
初めて行ったけど凄いねえ。ちょっと感動。中国人もいっぱいいた。

892 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/18(木) 01:45:20.86 ID:LBZ8vv1P0.net
>>891
東尋坊で感動しただと?

893 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/19(金) 07:22:31.56 ID:x+wvCuyr0.net
東尋坊タワーからの景色は中々だよタワーから出るのには強制的にお土産屋コーナー遠回りさせられるのはうざかったけどね。

894 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/19(金) 16:18:12.91 ID:I3ntTOWw0.net
東尋坊でしこったった

895 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/19(金) 21:54:15.04 ID:JVqblCaR0.net
東尋坊は片道きっぷで行けばいいよね?

ってか休日の√の朝食会場はみんなのんびりしてるだろ?
むしろたまに平日に泊まってのろりんしてる俺は、慌ただしく食べてるビジネスマンを
憐みで見てる。


いや、それでも出張あるの羨ましいな と。

896 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/19(金) 22:06:57.72 ID:VcfB67340.net
>>895
立て看板を何度も音読する事を切に願う。

897 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/20(土) 00:16:18.97 ID:+9ml7jx30.net
オレあんまり泊まったことないけど、ブルーカラー系、
体育会系、観光客が多かったな。みんな急いでる風だった。

898 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/20(土) 05:07:46.48 ID:yFgbcIoF0.net
ガテン系は仕事の始まり時間が早いから皆さん忙しいんだよ

899 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/20(土) 06:56:17.11 ID:T2xAt70E0.net
出張組がメインだから朝食の場は回転が早いのが普段の光景。
さっと食べて出発。

900 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/20(土) 08:55:02.78 ID:9fOeprh50.net
朝食開始時間が7時ってのは遅すぎ
6時希望
そうすりゃ開店直後の混雑も分散化して緩和されるはずだ

901 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/20(土) 09:49:49.35 ID:VI7tnGEWi.net
>>900
7時開店ってあるのか?
俺の泊まった何件かは全部6時半だったぞ。
ちなみに6時半でも開店直後は行列率凄いです。はい。

902 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/20(土) 15:16:51.25 ID:Jq2tJ3UB0.net
ビジネスホテルならば、午前5時開始が普通だと思うが、午前7時開始とかいうビジネスホテルもチラホラある。

903 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/20(土) 17:18:31.50 ID:T2xAt70E0.net
>>901
7時開店あるよ。
6時45分もある。
同じルートインでもまちまちなんだよね。

904 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/20(土) 17:32:50.23 ID:yFgbcIoF0.net
食う飯の量と種類で仕事の系列が判るよね

905 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/20(土) 22:56:17.54 ID:qVSrevAE0.net
>>904
お前は職業の貴賤についてどんな考えをお持ちかな?
ネクタイしめてりゃ偉いってもんじゃないぞ。。
子供にもそう言う教育をしてるのw


まあ、聞きたくはないので答えないでくれ

906 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/21(日) 07:22:14.43 ID:cILndnh70.net
>>905
深読み過ぎだろw何イラついてんだ?

907 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/21(日) 10:58:07.84 ID:Zh2CiDJB0.net
>>906
釣り堀

908 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/21(日) 12:27:52.64 ID:I3kRtLkn0.net
野菜が高いせいかサラダが少ないね、モヤシでも良いから沢山混ぜてくれ

909 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/21(日) 16:23:57.13 ID:Zh2CiDJB0.net
キムチ食うニダ

910 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/21(日) 22:11:34.07 ID:Vmuk9rh30.net
自宅ではあまり朝食を食べないんだけど
ホテルに泊まると妙に食欲が湧く。
なのでルートインでは大盛り御飯と味噌汁を美味しく頂きます。

911 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/21(日) 22:33:54.61 ID:vSAVKFH80.net
おれも同じ。
家では嫌々起きて、嫌々食べてる。
ビジホだと妙に早起きして、たくさん食べて、うんこがたくさんでる。

912 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/21(日) 22:58:47.05 ID:oAboxYxC0.net
>>911
汚いニダ

913 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/21(日) 23:08:01.24 ID:LfkWQMhX0.net
>>911
うんこはいつ出ますか?

914 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/22(月) 19:39:27.17 ID:A6mZkhN10.net
朝食が料金に込みなので食べないと損した気になってしまう。
普段自宅では納得1個と味噌汁だけなのに、
朝食バイキングだとたらふく食べる。それこもれも貧乏性だからか。

915 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/22(月) 19:44:08.34 ID:eXP5ZhfMi.net
納得は食わね〜けど、おまおれ。

916 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/22(月) 20:13:11.78 ID:wRcCZa9O0.net
納得、珍味ですか?

917 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/22(月) 20:32:03.36 ID:kU25pbsY0.net
>>916
地方に行くと納豆のことを納得と言うとこもある
俺も納得は毎朝食べるよ

918 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/22(月) 21:56:46.74 ID:UM2qaS390.net
カップ納豆小さすぎ。
いつも5〜6個持ってきて、味噌汁のお椀に入れて喫食するよ。
大体のルートは朝食時に納豆臭がするけど、関西で2か所泊まったときは皆無だったな。
納豆食べたけどかなり気を使った。

919 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/22(月) 22:06:18.18 ID:ucN18O7W0.net
>>914
貧乏性だな。
しかし、本当の貧乏よりは幸せじゃないか。

920 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/22(月) 22:13:21.25 ID:L4nN5Ql00.net
>>918
場所忘れたけど納得?カップじゃなくて皿で出てた時あったよ。
確か東北方面。スプーンでガバァッとすくったよ。
出来ればネギが欲しかった!

921 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/22(月) 23:00:01.86 ID:wkSbOpKO0.net
>>918
コイツ朝鮮人みたいだなw
そんなに納豆が美味かったかよ。

日本人なら1個だよ(・_・)

922 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/22(月) 23:40:05.55 ID:UM2qaS390.net
>>920
それ見たことあるよ。
取るのに苦労しそうで取らなかった記憶があるよ。
あと、味噌汁用にネギが別盛りされてる時は納得?用に使ってしまう。

923 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/23(火) 19:24:51.80 ID:4f2s1ekc0.net
>>918
関西でも心配ご無用。他エリアからの客が多いんだからw

まぁ、ホテルの朝食はついつい食べ過ぎてしまうな。
おかげで昼時に腹が減らず、食べぬまま夕食ってこともたまにある。
昔は洋食ひと通り食べた後和食に転戦とかやってたけど、いまは無理だな。

924 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/24(水) 07:28:40.95 ID:JZbLnPHE0.net
納豆嫌いの関西人は多いが納豆好きの関西人も最近は多いから気にすることは無い

925 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/24(水) 16:38:22.69 ID:fwmH6KnX0.net
和食が好きなんだけど、カレーがあったのでなんとなく容器に入れたんだけど
鮭と出汁巻き卵、ノリ、梅干し、味噌汁等々で御飯を食べたらカレーが余った。
持ってきておきながらそのまま盆を下げるのも申し訳ないので
最後にカレーだけ食べたいうか、飲んだというか。

926 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/24(水) 17:33:20.00 ID:GwSq5IaI0.net
>>925
報告ありがとう!
それは良かったですね!

927 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/24(水) 19:25:36.43 ID:ZQXFyJM60.net
>>925
これは有難い情報をサンクス!

928 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/24(水) 19:43:13.06 ID:fwmH6KnX0.net
わっはっは、いやなに、気にせんでくれたまえ。
また何かあったら報告してやるからありがたく思いなさいよ!

929 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/24(水) 20:01:48.29 ID:ZQXFyJM60.net
案外ノリがいいな

930 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/24(水) 20:39:20.83 ID:5zW82+L20.net
朝からカレー?

931 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/24(水) 21:57:48.55 ID:DcTrKd5V0.net
>>925
目から鱗!
貴重な報告感謝していますm(_ _)m

932 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/24(水) 23:23:34.99 ID:EpcwQZ6v0.net
>>925は神!

933 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/25(木) 01:36:17.46 ID:BPQXfhTB0.net
>>925
明日も報告まってます

934 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/25(木) 07:08:45.70 ID:uT+A/aXt0.net
御飯おかわりしないでカレーだけ飲む>>925は外道のカス

935 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/25(木) 07:19:29.20 ID:t46UIOCh0.net
>>934
底辺は黙ってな

936 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/25(木) 07:31:09.20 ID:t10gH6AV0.net
カレーを水筒に詰めてるシナ団体みたぞ

937 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/25(木) 07:42:22.63 ID:hlUhTObr0.net
どうでもいいけど、ご飯とカレーの割合はご飯1に対してカレー5くらいだな。

938 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/25(木) 12:34:53.96 ID:F/A4goWe0.net
>>937
納豆も5個?

939 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/25(木) 14:51:32.87 ID:jZN2Pdwz0.net
>>937
美味しい食べ方を教えてくれてありがとうございます。

940 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/25(木) 18:34:33.01 ID:Kdsz4Uk80.net
>>937
そういう人もいるが俺は駄目だ。
多ければいいというものではない。
それじゃあ御飯がすべてカレーに浸るじゃないか。
寿司もネタのデカさで売ってるところがあるが、大事なのはバランスだ。
寿司ネタがデカいから嬉しい?じゃあ刺身でも食ってりゃいいじゃねーかと。

941 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/25(木) 18:51:04.83 ID:5Wn29g1h0.net
米:カレー=5:4 がいいな

942 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/25(木) 18:53:19.02 ID:TrWpUYWD0.net
回転寿司とか行かないので分からないですね

943 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/25(木) 23:37:43.51 ID:iQMosTPW0.net
>>942
回転寿司って何ですか?
どういう食べ物ですか?

944 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/25(木) 23:47:52.72 ID:1XzJ743S0.net
>>943
It's Japanese rolling SUSHI !
SUSHI going around the lane.
Do you understand ?

945 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/26(金) 09:01:11.67 ID:DohG4Vxw0.net
rolling food?
wao!

946 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/27(土) 07:47:30.50 ID:vF0KUeDk0.net
今日は長野出張だから上田カリーが食える

947 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/27(土) 09:40:11.32 ID:6ljGpARy0.net
>>946
それは良かったですね!

948 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/27(土) 16:05:51.01 ID:F8bwfD4u0.net
>>946
素晴らしい!

949 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/27(土) 16:52:55.24 ID:fYT/9Fhe0.net
>>946
大変良いと思います

950 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/27(土) 19:08:06.17 ID:y1LpTDyD0.net
>>946
ひょっとして、泊まるのはルートイン上田かい?
そこだよ!そこにカレーがあるんだよ!!
食べないのに持って来ちゃダメだよ!
あとで困るから。

951 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/27(土) 22:29:31.59 ID:F8bwfD4u0.net
>>950
>>925方式ですか?最高ですね!

952 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/27(土) 23:31:39.60 ID:6ljGpARy0.net
>>950
ダメよ〜

953 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/28(日) 07:52:02.85 ID:ekebpaPA0.net
上田カリー食った

954 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/29(月) 02:29:41.93 ID:7kq+3FQy0.net
上田カリーは長野県内のルートインかつ数量限定の幻のメニュー

955 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/29(月) 06:16:17.21 ID:Y7sESK3n0.net
>>954
そうだったんですか!
貴重な情報ありがとうございます。

956 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/29(月) 10:21:31.40 ID:ErDQRmzo0.net
シーツびろ〜ん

957 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/29(月) 20:31:25.74 ID:aNHZxboE0.net
上田カリー自体は全国の花々亭の夕食メニューで食える。
朝食で使ってるとした売れ残った全国からの返品再利用かな。
だとしたらパックの値段結構するんで食ったほうがオトク。

958 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/29(月) 20:39:26.53 ID:aNHZxboE0.net
しかし、どこも上田カリー売る気無いよ本部さん。
チェックインカウンターに上田カリー置いてて、
「お土産にどうぞ!」とか書いてるけど、
今まで5店で「この上田カリーください」と言ったら、
ちゃんと売ってくれたのは1店だけ。
残り4店はアワアワして「カレーどこ?どこ?」「厨房見てくる!」
って感じでパニクッてたんで勘弁して欲しかった。
で、「もういりません」とコッチから断った。
実際に買う奴なんてほとんどいないんだろうな。

959 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/29(月) 20:55:03.44 ID:WMRG8KgK0.net
すき家のカレーと比べれば美味いと思う

960 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/29(月) 21:58:54.88 ID:6GOtAA9L0.net
>>958
ここのフロントの姿勢がよくわかるわww

961 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/29(月) 22:14:21.23 ID:s6WyeND50.net
うちはカレー屋じゃないの知ってる?
ココイチ行ってくれるかな

962 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/29(月) 22:21:38.01 ID:0geRR++Z0.net
皆さんの意見参考になります

963 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/29(月) 22:27:08.20 ID:TxV+GiG60.net
>>961
ここのフロントの姿勢がよくわかるわww

964 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/29(月) 22:29:23.87 ID:bKCwgPI8i.net
>>961
じゃあ受付で販売するなよ

965 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/29(月) 22:45:52.95 ID:al098Yah0.net
>>961
勉強になります

966 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/30(火) 02:43:10.91 ID:gPQP+Y4X0.net
>>961は√フロントのふりをしたココイチ駒ヶ根店の店員

967 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/30(火) 03:17:59.61 ID:rqcAFpFY0.net
先日泊まった九州の某√では、
カレーのパックがカウンターの隅っこの籠に入って置かれてたけど、
そのまん前に出ベソのぬいぐるみが置かれてて、完全にカレーをガードしてたw

968 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/30(火) 06:53:35.52 ID:uQFATqm50.net
なんか知らんけど朝食は窓際のカウンター席の方が人気あるみたいだね、自分もだけど

969 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/30(火) 06:54:57.59 ID:BQ7R6JLw0.net
大浴場が2個あるルートインはありますか?
岐阜羽島駅前は最上階と2Fに風呂があって湯巡り可能でした
ただサウナは無しだったのが残念

970 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/30(火) 18:19:13.33 ID:GDIY9KVN0.net
>>963
商魂たくましすぎる投与コインとかよりずっとマシ
ホテルのフロントがしつこく何か売りつけるもんじゃない
>>958はむしろ微笑ましい話

971 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/30(火) 20:10:13.89 ID:1UsMoQ0G0.net
カレー板にここのやり取りが貼られてるね
>>966支店名まで書いちゃって大丈夫?

972 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/30(火) 21:41:21.35 ID:ls10DxaX0.net
>>970
フロントで扱ってるものを把握してない、在庫確認もしてないってのも随分だよ

973 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/30(火) 22:11:11.57 ID:W7mtn9MP0.net
>>969
大浴場が2つというか、大浴場と少し小さめのっていう組み合わせなら河口湖。
自分が行った時は大浴場は中国系の団体含め誰でもOK、少し小さめの方は
個人客向けに限定って運用してた。

974 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/30(火) 22:12:19.86 ID:A19WUIZe0.net
>>971
√ビビってるかなw

全く問題ない

975 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/10/03(金) 06:13:30.84 ID:yHi7E11t0.net
>>973
ありがとう!

976 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/10/03(金) 17:03:30.27 ID:rirb0qKW0.net
1か月半ぶりにルートインに泊まったら、とても落ち着いた気分になれた。
やはり俺にはルートインがしっくりくるな。
でもBSが見れるところと見れないところがあるよね。

977 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/10/03(金) 23:36:28.76 ID:t155uYN0O.net
今月、ツアーパック利用で熊本旅行に行く者です。
熊本東急イン、法華クラブ熊本、ルートイン熊本駅前のいずれかを選択するのですが、どこに行っても大浴場付きのホテルを選択しているので後者二択になります。
法華クラブはよく使うのでたまにはルートインと思い選択したのですが、築年数30余年という古さ、楽天の口コミで苦情の口コミを読むとヤバいのかなと。
マンションみたいな造りで個室の廊下は外らしいですが、そんな造りのホテルには今まで当たったことがないです。

楽天の口コミに法華クラブの苦情の口コミは0件。
法華クラブは既に部屋がありません。
ルートイン大丈夫なのか不安です。

978 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/10/04(土) 00:35:19.08 ID:rUO0v0m70.net
>>977
人柱になって報告すること

979 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/10/04(土) 03:52:32.37 ID:T6addugw0.net
次スレ頼む。

総レス数 997
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200