2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

伊東園ホテルグループ 16泊目

1 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/05/28(日) 00:53:01.34 ID:ueVjbKt50.net
伊東園ホテルグループ
http://www.itoenhotel.com/
ホテル一覧
http://www.itoenhotel.com/search_hotel/hotellist/tabid/69/Default.aspx
伊東園リゾート
http://www.itoenhotel.com/itoenresort/tabid/532/Default.aspx

☆【料金はホームページで確認、ホテルによってはシーズン料金あり】
☆【朝・夕食ともにバイキング】
☆【夕食時はアルコール飲み放題】
☆【チェックインは部屋が準備でき次第、ご利用は12時まで】
☆【カラオケ、囲碁・将棋、インターネット無料】

【湯快】1泊2食7800円【伊東園】
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1129686428/
【湯快】1泊2食7800円【伊東園】2泊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1170197134/
伊東園ホテルグループ 3泊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1192270847/
伊東園ホテルグループ 4泊目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1249252246/
伊東園ホテルグループ 5泊目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1286058958/
【飲み食べ放題】伊東園ホテルグループ【5800〜】(6泊目)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1325470297/
【飲み食べ放題】伊東園ホテルグループ【5800〜】 7泊目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1399714783/
伊東園ホテルグループ 8泊目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1425888213/
伊東園ホテルグループ 9泊目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1440809464/
伊東園ホテルグループ 10泊目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1447458679/
伊東園ホテルグループ 11泊目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1457520447/
伊東園ホテルグループ 12泊目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1472599815/
伊東園ホテルグループ 13泊目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1484399743/
伊東園ホテルグループ 14泊目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1488742041/
※前スレ
伊東園ホテルグループ 15泊目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1493136256/

167 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/23(金) 12:59:29.17 ID:oRqm4tiY0.net
伊豆では大仁が一番じゃね?
部屋はだいぶくたびれてるけど、泉質はいい。食事はバイキング・和食膳とも悪くない。接客も熱海と比べたらまし。

168 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/23(金) 15:05:29.51 ID:997qPmdu0.net
四季彩情報サンクスです。
鰻=超食べ=平日。
それでもジジババで混雑してるとは凄い。
逆に興味出てきたw

狸の悲話は初耳。昔話かな…。

肉料理フェア。
ウオミサキでは甘辛手羽先揚げ、
ニューフジヤでは回鍋肉やカルビ炒めが出てたよ。
意外にもどれも味は良かったw
四季彩のも美味いといいね。

169 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/23(金) 15:21:35.06 ID:Kce556n10.net
鬼怒川ロイヤルホテルに着いた。
部屋のトイレがシャワートイレじゃないのね。。。
とりあえず噂のバイキングに期待。

170 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/23(金) 16:19:44.21 ID:5Avg6DAV0.net
>>169
電話で早いうちに言えばウォシュレットありになるよ
いい部屋から埋めていくので

171 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/23(金) 16:19:48.16 ID:NjNDQldE0.net
>>169
思ってるほど悪くはないけど、味が薄くて病院食みたいだからw
一柳閣だよ確実に質が落ちたのがっかりしたわ

172 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/23(金) 16:21:36.59 ID:5Avg6DAV0.net
>>165
もみぢは値段が違うからな
通常料金から言えば
関東 ロイヤル一択

173 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/23(金) 16:58:33.92 ID:4sCnX+d+0.net
>>167
大仁もいいな

>>171
ロイヤル、さくら、一柳閣、塩原
関東のバイキング四天王

174 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/23(金) 18:04:59.92 ID:FClJyP2c0.net
>>161-163
お前という奴は……

175 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/23(金) 18:05:15.89 ID:XpBfD98e0.net
>>168
ぜんぶ冷凍だから

176 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/23(金) 18:53:54.31 ID:CZguRcPO0.net
シダックスのケータリングは美味しい

177 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/23(金) 19:16:40.99 ID:5Avg6DAV0.net
全部冷凍ではない
にわか

178 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/23(金) 19:37:00.17 ID:Kce556n10.net
鬼怒川ロイヤル中。
案の定食い過ぎた。
大トロ寿司食い放題の正体は、赤身、ハラミ、大トロの三貫が1皿になった寿司だった。
つまり大トロ寿司2貫食いたい場合はもれなく合計6貫の寿司を食わなきゃいけない。
やられたわ。寿司だけで9貫喰っちまったwww
大トロはよく回転寿司なんかで見かける大トロの寿司って感じ。

値段を考えるとバイキングの質は確かにいいね。
風呂が加温加水消毒循環と言うスーパー銭湯以下の水準なのが残念ではあるがw

179 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/23(金) 20:39:41.55 ID:L/3wu1Wa0.net
今日初めての松川館
こんなにボロいとは思わなかった
もう来ないな多分

180 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/23(金) 20:50:14.69 ID:4sCnX+d+0.net
鬼怒川は源泉が枯れているのか加水ばかり

181 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/23(金) 21:05:05.48 ID:5Avg6DAV0.net
>>178
ちなみに前までは
大トロ食い放題
海老や玉子?だったかなと大トロがのっかてたぞ
質は落ちても伊東園では上位
以前は赤肉メロンとかあったよな

182 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/23(金) 21:16:32.49 ID:RLmPlB/E0.net
>>179
松川もかなり評価わかれるね。
部屋の当たりはずれが大きいのかな。

183 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/23(金) 21:19:56.50 ID:6WW2wJEJ0.net
>>178
ゴールデンウィークより良いもの出てる感じするな。

184 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/23(金) 21:46:48.55 ID:5Avg6DAV0.net
>>178
別に大トロのネタだけ食えばええんやで

185 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/23(金) 22:04:51.57 ID:yhQpbGoo0.net
松川はゴキブリ多過ぎて超巨大アシダカ軍曹が湯番してる位酷い

186 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/23(金) 22:08:14.79 ID:FZartKVH0.net
良いわけねーだろ
モラルの問題だな

187 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/23(金) 22:17:11.21 ID:jKh/NlR20.net
俺のミル貝も食べ放題

188 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/23(金) 22:30:26.36 ID:L86yWQkr0.net
>>167
大仁は露天風呂からの富士山がよかった

189 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/23(金) 22:56:58.46 ID:Kce556n10.net
ちなみにカニもちゃんとしてた。
去年湯西川で水っぽくてスッカスカのベニズワイガニ食わされて以来伊東園のカニには手を出さなかったけど
今日出てた本ズワイガニはマトモにカニだった。
他の食い物も夕飯スタート直後は荒れて殺伐としてたけど
落ち着いてからは補充もちゃんと出来てたし、品数も結構あるし、
なるほどこのスレでの評判が良い訳だと思ったわ。
そもそもこのスレ見て予約したんだけどねw

190 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/23(金) 22:56:58.68 ID:FJlbw2YT0.net
鬼怒川ロイヤルの裏の吊り橋、強烈だから経験してね

191 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/23(金) 22:58:29.17 ID:Kce556n10.net
>>190
新しい吊り橋だと思うんだけどうねる様に揺れるんでびっくりしたw

192 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/23(金) 23:04:21.58 ID:FJlbw2YT0.net
湯河原の狸の話し。昔むかしえさを探しに山から昼間なのに狸が出てきたそうな.
猟師の矢にあたり泣きながら逃げると温泉をみつけたそうな。その温泉に入るとみるみるうちに傷が癒されて狸は元気になった。
これは神様が助けてくれたと思い、狸は恩返しに若い女子に化けて旅人を温泉に導いたそうです。
よって湯河原で出会う美しい女性は人間ではないかもしれないとのこと。しかし現実はすごかったよ。
湯河原駅前の送迎バスの割り込みから始まって。。でも支配人がしっかりしているみたいで居心地はよかった。。

193 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/23(金) 23:33:58.91 ID:/wxpiwes0.net
>>185
そりゃきっついw
せめて明日の朝食が美味い事を願うよ。
楽しんで。

194 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/24(土) 00:17:55.54 ID:XyGYHjF80.net
ロイヤル泊まるくらいならさくらだなー
建物がそんなに古くないし駅から近いのもいい
ロイヤルは車で行くならいいが駅から歩くよ

195 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/24(土) 03:28:21.41 ID:dzfZZXwL0.net
>>192
狸話解説サンクスです。
狸の恩返し。
しかし現実は割り込みオババw

泊まる時は支配人チェックしてみますわ。
出来る人が1人居るだけで随分違うんだろうな。

196 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/24(土) 04:24:33.67 ID:LH5V47of0.net
平日のように子どもの客がいない日に吉永小百合のJR大人の休日クラブメンバーの自分が一番若い客となる伊東園ってやはりすげーわ。
別館で50歳以上のお客様にとかいって髭そりもらったもんね。

四季彩のバイキング会場は狭いから注意。おかわりに行くばあさんにテーブルの上のものを倒されないように。
通路も狭いから。

197 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/24(土) 05:22:18.48 ID:eyp8v7My0.net
>>195
支配人がこれみててアタマに葉っぱ乗っけててくれないかなーw

198 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/24(土) 05:45:41.36 ID:XyGYHjF80.net
伊東園だけは土日とか連休別料金とかやめてくれよ
365日均一だからこそ価値がある

199 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/24(土) 06:19:30.83 ID:LH5V47of0.net
湯河原のまんじゅう買いたかったのだけど包み紙に泣いているたぬきの絵が描かれていて忍びなくて買えんかった

200 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/24(土) 08:33:08.30 ID:jnp3bmcZ0.net
ロイヤル中。

朝バイキングも凄いな。
粥かと思ったら蟹雑炊だった。しっかり蟹味。
夜バイキングの残り物利用だと思うけどヅケや海鮮チラシ、蟹チラシもあった。
普段朝バイキングではパン食わないんだけどクロワッサンがバター効いてて美味かった。他の品数も多い。

昨日散策してる時にさくらの前を通ったけど、飯の質が同等以上ならば行ってみたいな。

201 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/24(土) 08:37:09.72 ID:r4+wt0kO0.net
うぜーな、帰ってからまとめろやハゲ

202 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/24(土) 09:18:20.63 ID:rt7LSrVK0.net
いいよ
続けて

203 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/24(土) 10:30:57.31 ID:jnp3bmcZ0.net
>>202
thanks。でもごめん。後は昼までダラダラゴロゴロして無料バスで帰るだけなんだw

今度来る時は一柳閣かさくらに行ってみたいな。

204 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/24(土) 10:40:15.80 ID:dzfZZXwL0.net
≫197
支配人見つけた途端「ぼおや〜」って流れそうw

≫199
気になって検索したw
予想外に可愛かったので湯河原行ったら買ってみる。

205 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/24(土) 12:48:49.01 ID:ekd38CEi0.net
松川館も夕食より朝食のが旨かった

自分的には同じ値段だとしても
松川より別館を選ぶ

206 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/24(土) 13:42:46.85 ID:Wh13uRr20.net
>>200
さくらはライブキッチンが随時4箇所あったかな
肉天ぷら炒飯野菜と魚介の炒めものだったかな
ロイヤル並に充実してる
ロイヤルの朝飯の蟹雑炊はフェア以外でもあったよ

207 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/24(土) 17:54:49.31 ID:Yt2G7dhV0.net
ロイヤルのバイキングは昔はもっとよかった
といっても悪くなったのはこの1年くらいだが

208 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/24(土) 19:32:36.21 ID:QkbKwW7V0.net
昔はよかった

209 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/24(土) 19:34:10.93 ID:MtnMIix00.net
色々な意味で

210 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/24(土) 20:09:59.08 ID:9ykpwcHY0.net
パン、米、野菜、フルーツ以外はほとんど冷凍
元バイトの俺が言うんだから間違いない

211 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/24(土) 20:55:00.83 ID:BG8r/K0P0.net
>>210へー
じゃあ豆腐も冷凍だったのか
良く変質させずに冷凍出来たもんだな
バイトの君、是非秘訣を教えてくれたまえよ

212 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/24(土) 21:11:47.93 ID:Vv3vIm1P0.net
四季彩、たぬき出たかい?

213 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/24(土) 21:38:35.16 ID:KLUdQRWL0.net
塩辛も冷凍?

214 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/24(土) 22:17:53.74 ID:NzWltfoO0.net
別館を予約しようと思うんだけど、どの部屋がいいの?或いは悪いの?

215 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/24(土) 22:27:07.18 ID:9ykpwcHY0.net
シーズンフロントの厚化粧デブス内田
おまえ無愛想で感じ悪すぎ
ホテルの接客業に向いてないわ
死ねよ

216 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/25(日) 00:09:13.22 ID:F1ub+8FS0.net
>>214
宝館は通路、エレベーター、部屋全てタバコ臭いよ
気持ち悪くなった
吸わないなら禁煙選ばないと後悔するかも

217 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/25(日) 00:12:52.43 ID:dc9O719A0.net
>>216
やはり、広い10畳の禁煙質にするよ。同じ料金なら広い方がいいでしょ

218 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/25(日) 01:09:26.74 ID:5SYilgjA0.net
別館はある意味大浴場のあるビジホだなw
まあ他の伊東園の風呂も楽しめるから外出るのが寒い冬以外のシーズンは
安いしおすすめできる

219 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/25(日) 02:49:13.17 ID:ikSC9hYl0.net
無愛想と言えば熱海館にーちゃんw

220 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/25(日) 03:16:41.12 ID:9WFjPh+i0.net
だれか最近熱海館にいちゃん見てないの?

221 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/25(日) 05:30:21.41 ID:6AgdLO0f0.net
>>203
俺ロイヤル行ってたけど、次さくら行くから状況によっては現地からレポします。

222 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/25(日) 05:43:30.57 ID:5SYilgjA0.net
鬼怒川も寂れたよねー
何年か前にあった大洪水がとどめ刺したよなw
鬼が怒る川って危険なんやーなんて風評被害だよな

223 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/25(日) 06:44:56.89 ID:g3QLwqOy0.net
>>178
自分は奥久慈で大トロ食べて来ました
奥久慈は大トロと海老がセットになってて
海老アレルギーなので大トロだけにしてもらえませんかと大トロコーナーの人に言ったら
それは出来ませんが海老は残していいですよ、と言われたので
勿体ないけど海老は残しました・・・
大トロあんなに食ったのは生まれて初めてでした
大トロに目が無い自分も、当分大トロはいいや・・・っていうくらい沢山食べてしまった

224 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/25(日) 09:20:45.14 ID:eh1JplHg0.net
>>211
もちろん豆腐も冷凍ですよ
でもお前みたいな低脳で常識を知らないまま誰からも求められてないのに偶然長生きしてしまったカス老人に説明しても理解出来ないのは確定しているから教えない

225 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/25(日) 10:12:00.58 ID:ikSC9hYl0.net
熱海に寄ったとき何度か覗いてるけど居ないんだ。辞めたか異動かね。残念。

226 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/25(日) 10:53:09.10 ID:Q04MFN+90.net
塩辛も冷凍なんか?

227 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/25(日) 11:08:49.29 ID:g3QLwqOy0.net
ちなみに奥久慈、部屋はボロくてクモがいるし風呂も今一つだった・・・
おまけに地元の車の運転が荒くて無茶苦茶・・・
今まで行った伊藤園では飯坂の次くらいに良くなかった
従業員の対応は良いんだけど

228 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/25(日) 12:35:38.22 ID:eh1JplHg0.net
>>226
冷凍の自然解凍です

229 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/25(日) 15:05:02.03 ID:7cklf9Ok0.net
やっと塩原のニューもみぢ行けた
クチコミ高評価通りで、部屋も温泉も綺麗だった
廊下に一輪挿しの花があったり、従業員も伊東園っぽくない
外からは伊東園色消しているのか、伊東園だとはわからない謎のホテル
土曜日で、おそらく満室だったけど、混雑して窮屈な感じはまったくしなかった
駐車場も広いから誘導係いなくても楽々駐車できる

230 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/25(日) 15:33:18.25 ID:Q04MFN+90.net
野菜も冷凍?

231 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/25(日) 19:21:52.21 ID:YQqwEbJS0.net
>>224
うわあw
悔しさのあまり涙目でレスしてるwww
かわいそうにwww
がんばれww

232 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/25(日) 19:55:36.99 ID:6RO8c5E20.net
「すべて」ではなく「ほとんど」冷凍って書いてるんだから、冷凍でないなら無理に主張する必要は無いと思う
ちなみに、業務用の冷凍豆腐も存在するみたいだね。

233 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/25(日) 20:05:09.76 ID:COqONEUK0.net
ああロイヤルさくらはまぐろフェアで
大トロ+赤身とかだったんだな

234 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/25(日) 20:07:52.68 ID:AmIvGmVW0.net
>>231
どうした?
あまりの悔しさに気が狂ったか?

235 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/25(日) 20:26:05.09 ID:shpyn9bS0.net
>>233
赤身、ハラミ、大トロの3貫ね。
概ね(゚д゚)ウマーだったよ。

236 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/25(日) 20:55:13.70 ID:VDxVT3Sq0.net
急に予約して水上湯檜曽の湯の陣来ちゃった。今、サックスのライブ中。
じいさんばあさんと意気投合している自分が怖い。でも音楽は最高。
伊東園でもライブは初めて。。

来るとき湯檜曽駅から歩いていたら東京から来たバスが通過していって
着いてみるとじじばばがドドドと降りてきた。

来てよかった。

237 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/25(日) 21:08:21.19 ID:6RO8c5E20.net
>>212
昨日泊まって、ジジババ連中が多い中、女子大生と思しき若い女のグループがいたんだけど、あれ、狸だったのかな・・・

238 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/25(日) 21:44:50.38 ID:VDxVT3Sq0.net
狸の可能性あるね。
湯の陣には数ヶ月の赤ちゃん連れた若夫婦がいるのだけれどこちらは狐かも。。。

239 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/26(月) 00:16:00.37 ID:tP2eYlFV0.net
>>237
羨ましいと思ったが、クオリティ次第か

240 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/26(月) 01:26:59.34 ID:wp7MeNsr0.net
じゃらんポイントがたまらんと行くきしねーな

241 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/26(月) 07:28:14.94 ID:2hr1JC+k0.net
来週湯の陣行ってくる

242 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/26(月) 13:41:20.58 ID:XK1VJTr+0.net
来週 さくら行ってくる

243 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/26(月) 16:18:42.23 ID:s4nTbl3B0.net
伊豆に出張に行くときにビジテルがないから利用するだけ
いつも一人だから飲み放題も特に楽しくない

244 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/26(月) 16:36:50.47 ID:NVRKsfCi0.net
出張で行くのに楽しもうなんてのが基地外だな
仕事なんだから楽しいわけねーだろ

245 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/26(月) 16:40:51.11 ID:QpZVQeL70.net
>>244
ヒキニートは黙ってろ

246 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/26(月) 16:42:04.57 ID:NVRKsfCi0.net
>>245
なんだよ反論できねーからID変えてご苦労だね
せいぜい社畜でがんばれよw

247 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/26(月) 16:51:30.87 ID:mibXh9Uj0.net
土曜日に大仁ホテルに宿泊。
行き帰りの送迎バス、お客はうちらだけ。
大多数が車なのね。
近くの神社にも行って、静かな一泊でした。

248 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/26(月) 17:33:31.63 ID:74OM6MlQ0.net
>>247
よかったね!

249 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/26(月) 17:35:09.19 ID:BmC0l2LT0.net
お前ら仕事は?

250 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/26(月) 17:38:54.31 ID:NVRKsfCi0.net
>>249
土日休める仕事しか知らないの僕w

251 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/26(月) 18:23:24.81 ID:oHd1E9cR0.net
湯の陣から東京へ帰還。
鈍行乗り継いできたらから5時間くらいかかった。

252 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/26(月) 18:32:51.46 ID:ZVz6yBD10.net
出張で温泉
ええやないか

253 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/26(月) 18:59:20.03 ID:s4nTbl3B0.net
>>246
スイマセン
会社から宿泊費として一泊当たり一万円出るので伊東園以外も箱根や湯河原にも泊まっています。
リカーヴ箱根とかも会社の金で一人寂しく泊まってアスパラの芽のフライとかローストビーフとかのバイキングを一人寂しく食べています。
出張なので楽しむつもりはないですが朝風呂とか入ってから仕事に向かっています。

254 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/26(月) 19:20:49.67 ID:ZVz6yBD10.net
今時豪勢やないか

255 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/26(月) 19:48:46.07 ID:3D9oHJoa0.net
湯の陣、長旅おつでした。
ライブなんて洒落てますね。

(土)の四季彩の方、バイキングの料理や混み具合どうでしたか?

256 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/26(月) 20:03:10.05 ID:mXeomppR0.net
伊豆に出張ってどういう職種なのか興味がある
不動産関係か飲食関係か、あるいは学会のからみか

257 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/26(月) 20:05:35.01 ID:aNuVfkoO0.net
>>256
温泉街の備品メンテナンス関係とか?

258 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/26(月) 20:51:05.19 ID:bcXGdCsb0.net
>>255
四季彩。
土曜日16時ころ到着したところ、ロビーは行列ではないけど、数組の待ち。バイキングは2部制で「前半は既に一杯なので・・・」と言われた。
18時ころ大浴場に行ったら誰もいない。露天風呂も眺望もなく、「ベランダに浴槽がある」というような感じの、加水加温循環風呂だが、誰もいないのでのんびり。でも、シェービングクリームがなかった。
バイキング会場は、テーブルに○人用と書かれており、入口のおばちゃんに人数を言うと「○人のテーブルにお願いします」と誘導された。しばらくしてみてみると、テーブルは9割程度埋まってた。
ビールサーバーは一台、2つノズルがあるのに1つが売り切れ状態で一杯ずつしか注げず、おかげで行列。
料理は肉料理フェアとか銘打っていて、記憶が正しければ豚天の大根おろし、豚角煮、ピリ辛ネギチャーシュー、棒棒鶏風、肉団子、唐揚げ等々あったが、刺身はカツオと甘海老、鯛のカルパッチョのみ。握り寿司も一種類しかなかった。
カニはしょっぱかった。
でも、無くなった料理の補充も早かったし、従業員の態度もよかったから、全体的には満足。

259 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/26(月) 21:57:36.54 ID:NQ2QSMMu0.net
>>258
詳しくどうもです。
凄く伝わりました。
ビールの品切れと寿司1種は厳しいですね(笑)
でもトータルで満足とのことで良かったです。

260 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/26(月) 22:54:03.27 ID:mcmhVJ4Q0.net
>>256
役所関係の仕事です。
世間的にはネットでググれば独占癒着と言われています。
神奈川、静岡担当なので清水の駿河健康ランドを起点に色々と平日、転々としています。
多分普通の人から見たら羨ましいような生活だと思います。
じゃらんPontaポイントなんて年間七万ポイント位貯まります。
そんな遊びみたいな仕事で900万位貰えるから有り難いのかな?
よくわかりません。

261 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/26(月) 22:56:51.64 ID:R3BN1mxW0.net
>>247
先月新宿からの往復バスを利用したが、40人は乗ってたぞ
4か所廻るからだんだん減るわけだが大仁ホテルが一番利用客が多かった
オレは修善寺まで足を延ばしたがイオンとダイソーしかなかったww

262 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/27(火) 10:56:03.58 ID:0cLh5PAA0.net
>>254
豪勢なのでしょうか?
この仕事しか知らないのでわかりません。
でも出張手当が1日七千円だったのが4月から五千円に下がりました。
一泊二日だと一万円しか貰えないので出張先での地元の小料理屋へも足が遠のきました。

263 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/27(火) 12:07:58.73 ID:R7zInhGb0.net
>>260
じゅうぶんありがたいだろ

264 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/27(火) 18:05:17.32 ID:7LPig2XM0.net
湯の陣行きのバスって比較的混んでますか?

265 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/27(火) 18:38:47.49 ID:jsm6rX9v0.net
湯の陣へ行くバスだけれど老神山楽荘経由だからその時次第だと思う。
でも先週はじじばばがたくさん降りてきた。。

266 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/27(火) 20:20:20.86 ID:LAxXCakn0.net
交通費を気にしないのであれば湯の陣は湯檜曽駅から徒歩がお勧め。
行きは水上駅から路線バスで谷川岳ロープウェイまで行って谷川岳観光と一ノ倉沢観光して路線バスで宿の前まで行く。
帰りも路線バスで土合駅まで行って日本一のモグラ駅を見物して
そのまま越後湯沢まで行って観光して新幹線等で帰るのが俺的お気に入りコース。
湯の陣行くのであれば最低限一ノ倉沢見物はした方が良い。あの絶景は気持ち良いよ。

267 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/06/27(火) 21:58:39.62 ID:zX/TM9hD0.net
上のおにいさんの意見に賛成。
一の倉は見ておいた方がよいし土合駅のモグラ駅も刺激的。
まず人がいないのと暗いのであなたの知らない世界みたい。
階段昇りきるまでかなり大変だから覚悟。

総レス数 517
112 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200