2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2K】ヒルトンってどうよ Part22 【Every Day】

1 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/09/26(火) 10:25:10.67 ID:PeC2RwRK0.net
ヒルトンのフィットネスセンターへ行って、太りにくい体を造ろう。
例)ドライサウナ5分orミストサウナ10分→水中ウォーキング5分を3セットもしくは4セット

今期のプロモは単価が安いところで2000ポインヨを付けよう。
登録は↓で。
https://hiltonhonors.com/13799_01242017/

前スレ
【2K】ヒルトンってどうよ Part21 【Every Day】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1488885095/

339 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/12/25(月) 21:55:29.42 ID:tdHE3e/60.net
セキュリティ

340 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/12/25(月) 22:15:54.13
>>338
乗り換えて下るというのがな

341 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/12/25(月) 22:31:31.84 ID:WXddNeAp0.net
マンダリンオリエンタル東京も一度上がって下がるよね

342 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/12/26(火) 12:59:37.68 ID:dtnUJJtl0.net
>>337 男だけで行くならパタヤですねwあと、ゴルフバーも利用してみたいと考えてました。
今回は家族旅行なので、夜遊びは夜市程度でこぢんまりと過ごそうと思います。

343 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/12/26(火) 17:49:42.91 ID:g57JATuE0.net
>>320
亀レスで申し訳ないけど
汐留は朝食付きのプランで予約すればルームサービスOKだったはず
>>329 >>332
やはり風呂に入る時は窓のブラインドカーテンを降ろさないと危険だよね
ちゃんと実践しといて良かったわ

344 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/12/26(火) 18:36:34.90 ID:yHy+akho0.net
>>343
それじゃ特典の意味ないよね。

345 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/12/26(火) 19:33:09.65 ID:aKW4CIh+0.net
一泊5万以上取るくせにケチ臭いな

346 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/12/27(水) 21:30:18.03
>>344
1000ポインヨを選択するといいよ

347 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/12/28(木) 10:39:57.29 ID:+HdSQ28u0.net
ダブルツリースクンビットバンコクとヒルトンスクンビットバンコクだと
どちらがオススメでしょうか? 一応ゴールドなんで朝食付確定のはず。。。

348 ::2017/12/28(木) 10:49:50.89 ID:r51vjJt70.net
ダブルツリーとの価格差による。
日本円で3000円以上安くなきゃあえてダブルツリーを選ぶ必要は無いかな、バスタブも無いし。

349 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/12/28(木) 11:06:11.55 ID:+HdSQ28u0.net
>>348
ダブルツリーはゲストルーム、ヒルトンバンコクはデラックスルームで
おそらくどちらも一番下のクラスで約2000円の差。

350 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/12/28(木) 11:14:01.24 ID:GeTyAAFK0.net
>>349
聞くまでもなくヒルトンだろ。

351 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/12/28(木) 11:29:43.22 ID:PZ+xqsWe0.net
どちらにせよ期待せずにいったほうがいい
そうしたら「思ってたより全然よかった」ってなるから

352 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/12/28(木) 11:50:29.80 ID:329zqmR20.net
建物つながってるしどっちでも大差ないよ

353 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/12/28(木) 14:56:37.16 ID:i3dW//EJ0.net
>>349
ゴールドだとエグゼにウプしてくれるだろ
ヒルトン一択

354 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/12/28(木) 15:27:45.14 ID:TzN6+dqv0.net
最近はそうでもないな

355 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/12/28(木) 16:53:48.03 ID:Az0DlIlh0.net
ダブルツリー は綺麗にはなっているけどリノベ物件だから構造が古い

356 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/12/28(木) 20:33:45.17 ID:F/NSPK0f0.net
>>348
同意見。
ヒルトンの方はゴールドならの前提付きだが、チェックイン時にクラブフロアにアップグレードされたし、部屋は明け渡しても16時くらいまでラウンジで滞在させてくれた。

ダブルツリーはシンガポールとラスベガスの経験しかないが、どちらもアップグレードとしてメンバーズフロアで朝食のみ無料、でも朝食無料はアップグレードではなくゴールドメンバー以上のベネフィットだから結局は何も無し。
それに引き換えアジアのヒルトンはどこも手厚いサービスだった。

357 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/12/28(木) 22:35:31.52 ID:V+EAC2wm0.net
ダブルツリー やフォーポインツとかアロフトその他モクシーとかバジェットブランドのホテルでアップグレードとか意味なくない?バジェット型のホテルは部屋のグレードや造りやアメニティに差はないんだから。

358 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/12/28(木) 23:43:44.77 ID:cE7U0BHM0.net
夏にダブルツリー那覇首里城泊まってきたけど、外が見えるレトロなエレベーターがスリリングで面白かった

359 :名無し:2017/12/29(金) 00:28:44.89 ID:+FB0Pm0e0.net
スクンビットのヒルトンを勧めたけど、個人的にはあんまり印象よくないんだよなあそこ。
ダイヤなのに2回連続でアップグレード無かったし。

360 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/12/29(金) 00:56:16.13 ID:r/7CJ7D/0.net
>>358
10泊ぐらいしたけどそんなの乗ったことない、どこのエレベーター?

361 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/12/29(金) 10:00:16.78 ID:H7jwQloS0.net
>>360
通常のエレベーター3機あるけど、その反対側の奥にひっそりとあるので気付きにくい
ボタンも古いし速度も遅いし、動くときガコンガコンと振動してちょっとこわいけど、眺めは最高
スカイエレベーターというらしい
http://www.tabirai.net/hotel/okinawa/hotel147000196/00008/

362 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/12/30(土) 01:56:55.76 ID:gb8BoZPj0.net
>>359
えー、そうなの?
その時のタイミングなのかな。
俺はゴールドでクラブフロアにアップグレードされて翌日は早朝の便なので空港近くの安宿に泊まるからレイトチェックアウトして貰って14時に部屋を空けて16時までラウンジに居ても良いと言われて助かったよ。
空港近くの宿は周りに何もないので荷物預けてBTSでサイアムスクエアまで行って晩飯食って渋滞が収まった頃にタクシーでホテルまで行ったので楽だった。

363 ::2017/12/30(土) 15:21:48.59 ID:S0Eoxtwj0.net
自分の場合はダイヤで元々の予約がエグゼクティブルームで実際にアサインされたのが中低層階のスタンダードルーム勿論ラウンジアクセスは付いてたが実質ダウングレードで正直ガッカリしたよ。

364 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/12/31(日) 02:32:48.98 ID:uV7sljgS0.net
>>363
なるほど、最初の予約が一番安いカテゴリーの部屋でも結果は同じでアップグレードされてラウンジアクセスが付いたかもね。

365 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2017/12/31(日) 18:47:32.16 ID:01ckaYoJ0.net
351は、実質というか、普通にダウングレードみたいだけどあり得るの?何かメリットあったの?

366 :名無し:2017/12/31(日) 21:39:57.69 ID:P3JlkxM40.net
>>365
もともとエグゼクティブルームがデラックスルーム+ラウンジアクセスって運用なのか何も無し、せめて高層階にしろよって思ったが、その時初めての利用だったので勝手が何もわからなかったのでリクエストもしなかったけど、ウェルカムギフトやフルーツも何も無かった。
その後利用した際にロビーにあるデブおばさん人形のミニチュアがギフトとして置かれていたので最初の宿泊時は恐らく忘れられたのか?
個人的にはフロントとラウンジによく居る韓国人スタッフの一人がスゲー感じが悪い。

367 :335:2018/01/04(木) 15:14:09.63 ID:n8ah39a+0.net
結局、今日までうだうだと試行錯誤していたら、ツイン以外だと
ヒルトンバンコクのキングエグゼクティブ\1.7万税抜、ダブルツリー
バンコクのキングゲスト\8.6千税抜が最低価格に落ち着きそうなので
ダブルツリーを選択する事にしました。
今月か来月にまたバンコクに行くので、その際は、ダブルツリーの良し
悪しで判断して、ヒルトンバンコクかダブルツリーかコンラッドの選択に
しようかと思います。

368 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2018/01/04(木) 21:01:56.14 ID:E4ANEdYs0.net
この日曜に汐留に泊まるんですが、アヒルってまだくれるんですか?
お盆に泊まった時にはありませんでした。
(ベイスイート)
またアップグレードも無いんだろうなぁ

369 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2018/01/05(金) 04:54:55.44 ID:9CUZotCh0.net
>>367
ヒルトン、コンラッドに対してダブルツリーだとだいぶ落ちないかい?

370 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2018/01/05(金) 06:28:15.42 ID:Qc9/9dBW0.net
>>369
価格で選んでるだけだろうからそっとしておいてあげればいいのに。

371 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2018/01/05(金) 07:54:59.46 ID:1XrjRNLr0.net
>>368
先月泊まったときは普通にあったよ
でもたまにツインなのにベアがひとつだけとかあるんだよね
客室サービスに聞けば持って来てくれるはず

372 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2018/01/05(金) 09:21:18.18 ID:o4jQodlv0.net
>>369
コンラッドにしか泊まったことがないから、どのくらい差があるか興味津々。
358さんが書いた通り、価格で選択したんで。。。

373 ::2018/01/05(金) 12:58:08.68 ID:1rnyeA3S0.net
バンコクのダブルツリーは立地が多少いいからなのかホリデイインエクスプレス並のくせに料金はそれらより1000B近く高いのが謎。
ヒルトン修行しなきゃいけない状況で且つ前後泊で寝るだけの様な時に2480B以下なら泊まるレベル。

374 ::2018/01/05(金) 13:03:30.97 ID:1rnyeA3S0.net
あとコンラッドとスクンビットヒルトンはホテル単体で見ればかなりコンラッドが上。
スクンビットヒルトンが立地が良いとよく言われるけども、駅直結or屋根付き通路有りと言う訳じゃないのでそれらを備えてるホテルと比べるとたいして良くもない。
バンコクの雨季のスコールは徒歩3分程度の距離であっても足止めされる事がある。

375 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2018/01/05(金) 21:32:49.91 ID:4jULHbp+0.net
今ダイヤモンドです(4月からはゴールドになります)。ダイヤモンド時に予約しておいて宿泊時にゴールドだとやはりゴールドとしての特典のみですよね?予約確認のメールには4月以降の宿泊のものでもダイヤモンドの特典が色々書かれているためです。経験された方おられますか?

376 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2018/01/05(金) 23:23:39.88 ID:9CUZotCh0.net
>>374
コンラッドはホテル内に滞在するだけならとても快適だよ。
困るのはBTSまでがかなり離れてる事と、その道路が夕方などは大渋滞で駅までタクシーで15分、ZENまでだと40分くらいはかかる事。
一番早いのが徒歩でBTSまで行ってBTSで移動する事になる点が何よりも困るなぁ。

377 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2018/01/06(土) 12:19:59.13 ID:+VRqO3sI0.net
ダイヤで新宿に泊まるともらえるドリンク件、「You are a diamond.」

最近言わないとくれないんだけどみんなはどう?
貰えるの知らない人もいるんじゃないかな。
ZATTAのマネージャーが変わったらしく、ハーパーが飲めなくなったのが残念だね。

378 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2018/01/06(土) 13:53:57.50 ID:v7/DBp180.net
新宿高くて気分転換感覚で泊まれねーわ
朝食の劣化もすごいよね

379 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2018/01/06(土) 15:12:05.91 ID:8LocJWd40.net
ラウンジにエッグスタンドできたし、劣化してるとは言えない

380 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2018/01/06(土) 21:55:15.92 ID:+VRqO3sI0.net
ラウンジでチリソースが出て喜んで食ったらカマチリだった。
カマボコ。

381 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2018/01/07(日) 03:08:26.54 ID:h8SzsH2O0.net
>>380
チリソースと言うから掛けるチリソースかと思ったらエビチリのつもりで食べたら中身は蒲鉾だったって事ね。

しかし、カニカマは知ってたけどエビカマもあるんだ。

382 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2018/01/07(日) 09:18:49.12 ID:u/nc/5Ah0.net
大阪は改装中だった。ラウンジは33Fに仮ラウンジ、3Fレストランも休業中。ラウンジは3Fに移るみたい。

383 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2018/01/07(日) 11:23:26.54 ID:M5dvjz6+0.net
Centum City駅からヒルトン釜山までタクシーでいくらくらいか分かります?
空港からホテルまで模範タクシーで7万5千ウォンもかかったのでCentum City駅から電車で空港に行こうかと思っています。

384 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2018/01/08(月) 12:56:18.56 ID:auZnCaCL0.net
ヒルトン成田のテラスレストランの朝食で置いてある2ℓペットボトルの水を鷲掴みにして持ち去る白人男性がいたwその後ジムで会ったんだけどレストランから持ち去った水を持ってた。てか買えよw
2メートルはありそうな大きなお兄さんだった。

385 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2018/01/08(月) 16:45:02.72 ID:GFKZwmex0.net
まだ2019年のダイヤモンド・ティア維持のための2018年の要宿泊数の表示がないけど、これは例年のこと?それともシステムエラー?

386 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2018/01/08(月) 18:08:24.06 ID:cGU4CcNJ0.net
>>385
三月まではステイタス変わらないからじゃない?

387 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2018/01/08(月) 18:56:17.61 ID:GFKZwmex0.net
>>386
それはないです。例年1月には表示される。

ヒルトングランドヴァケーションズの担当によれば、ヒルトンオナーズのシステムに現在不具合があるらしい

388 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2018/01/08(月) 20:14:39.98 ID:pbWtvjl50.net
>>387
なるほと。
そういうことだったのか。

389 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2018/01/08(月) 23:21:25.84 ID:GFKZwmex0.net
>>388

ボケ!なんだお前?

当事者感覚持った奴はいないのか?

390 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2018/01/09(火) 00:44:27.42 ID:qlBymmPd0.net
4月からプログラムが変わるね

391 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2018/01/09(火) 06:28:22.06 ID:y7lgip+X0.net
>>387
なぜ不具合が原因って聞いて知っていながら>>385でシステムエラー?って書いているのか。
>>388みたいな人を馬鹿にしたかっただけの変な奴なのかな。

392 :335:2018/01/09(火) 14:33:46.63 ID:JY5hS5cB0.net
ダブルツリーバンコクに泊まってきました。コンラッドバンコクとの比較、あくまで個人の単純な印象
なんちゃってゴールドなんで、宿泊回数は少ないですが、ダブルツリーは初、コンラッドは複数回宿泊あり。
一番下のクラスでの比較。
アップグレード ダブルツリー>コンラッド ダブルツリーは1/1 コンラッドは1回もUGなし
部屋の広さ ダブルツリー<<<コンラッド
部屋の古さ ダブルツリー=コンラッド
バスアメニティ ダブルツリー<<<コンラッド 圧倒的にコンラッド
レセプションスタッフ ダブルツリー>>コンラッド 部屋までの案内や様々な説明の有無
ウエルカム関連 ダブルツリー<コンラッド ダブルツリー=ウエルカムドリンクやクッキー コンラッド 部屋にウエルカムフルーツ、ドライチップス、あると嬉しい象のぬいぐるみ
BTS駅とホテルの移動 ダブルツリー<コンラッド コンラッドのシャトルバスの運行は大きい。ダブルツリーは駅からの徒歩移動が可能。
セキュリティ ダブルツリー=コンラッド エレベーターはカードキーで制御。ただし、ダブルツリーの方で夜中の2時過ぎに受付やドアに誰もいなかったのがすごく気になった。
朝食 ダブルツリー=コンラッド 種類はコンラッドが上、雰囲気はダブルツリーの客層が落ち着きがある。コンラッドは中国のツアー客が多い印象でせかせか感やざわざわ感が
凄い。味はどちらも悪くない。

ダブルツリーの裏側にあるヒルトンバンコクがすごく気になりました

393 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2018/01/09(火) 14:48:41.72 ID:oXeijgEe0.net
ヒルトン台北新板のオープンはまだですか?
そろそろ昨年の発表時に告知のあったオープン予定時期なんだけど。

394 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2018/01/09(火) 19:15:51.38 ID:O9PE9fDD0.net
コンラッドとダブルツリーのクオリティ比べたってしょーがねえだろ
値段が全然違うんだから

395 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2018/01/09(火) 19:42:10.54 ID:UEArwxHl0.net
値段が違うのになかなか良い勝負してると思ったから報告してくれたんじゃないの?

396 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2018/01/09(火) 19:45:39.46 ID:kPZRjvsd0.net
プールやフィットネスも比較してよ

397 :335:2018/01/09(火) 21:48:25.05 ID:MwnohLoI0.net
>>395
ダブルツリー、コンラッドと価格がだいぶ違うのに意外と悪くなかったです。
スタッフのフレンドリーさはダブルツリーの方が良かった印象

398 :335:2018/01/09(火) 21:48:50.01 ID:MwnohLoI0.net
>>396

399 :335:2018/01/09(火) 21:49:44.85 ID:MwnohLoI0.net
>>396
すいません、プールとフィットネスは利用しませんでした

400 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2018/01/10(水) 09:45:02.79 ID:u9yZqzbX0.net
>>397
値段そんなに違うか?
最近見てないが、数年前だとコンラッドは4000Bちょいぐらいで泊れたはず
世界で最も安く泊れるコンラッドって言われてた

401 :名無し:2018/01/10(水) 11:29:36.54 ID:4Wmxr+Ar0.net
>>394
バンコクに限ればそれほど違わないんだよ。
ヒルトンが妙に高くてコンラッドとダブルツリーがほぼ同価格なんて日が結構多い。
バンコクのヒルトン系はミレニアムヒルトンが最安値って日も結構あって所謂ホテルランク通りの価格差じゃないから行ったことない人は悩むのは解らなくもないよ。

402 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2018/01/10(水) 15:31:02.28 ID:zm7tLmne0.net
旧軽井沢ホテル ヒルトンになるんだな
東急ハーヴェストと提携とかしてくれんかな

403 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2018/01/10(水) 18:35:16.38 ID:gtQrGu/X0.net
>>400
3連休の土日で行ったけど、\1万違ってた。コンラッドの関してはランクの低い部屋が残ってなかったです

404 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2018/01/10(水) 21:12:14.60 ID:5a0rvwgh0.net
ドバイだとどのヒルトンがいいのかな
泊まったことある人感想きかせてー

405 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2018/01/11(木) 01:48:50.81 ID:TjwZbqNo0.net
小田原のオーシャンラウンジ最近変わった?
ホームページ見るとオーシャンラウンジは終日コーヒー、紅茶、ソフトドリンクのみ
朝食はフローラ
カクテルタイムはロビーラウンジ
と書いてあるけど?

406 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2018/01/11(木) 01:53:16.19 ID:Pd29wyLD0.net
>>402
ほほう
新ホテル名は、KYUKARUIZAWA KIKYO, Curio Collection by Hiltonで、今春オープン

407 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2018/01/11(木) 02:54:36.07 ID:F+lzIVgT0.net
>>392
結局、スクンビットはダブルツリーにして残りはコンラッドにしたと言うことで良いのかな?
気になったヒルトンはヒルトンスクンビットと言うことで。
ヒルトンは一度泊まったけど、結構親切だった。
何ちゃってゴールドでもクラブフロアにアップグレードしてくれたし。
最初は道が分かりづらくてウロウロして探してたらダブルツリーで、ダブルツリーで聞いたらヒルトンまでホテルの敷地を通って連れて行ってくれた。

408 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2018/01/11(木) 02:56:38.37 ID:F+lzIVgT0.net
>>404
ジュメイラビーチ良かったよ。
完全にリゾートだけど。

409 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2018/01/11(木) 09:57:39.20 ID:Nr1WGIP20.net
>>408
オンザビーチのとこだよね
ほんとにラクダ通るの??
ドバイモールへのアクセスとかどんな感じ?

410 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2018/01/11(木) 12:07:38.73 ID:hC5WWJR40.net
>>402
ヒルトンじゃないじゃん、嘘つき!
独立系下級ブランドのコレクションじゃん、ばーか。

411 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2018/01/11(木) 12:41:06.83 ID:F+lzIVgT0.net
>>409
ジュメイラはどこに行くにも徒歩は無理じゃないかな。
以下長文になるので興味ない人や長文読解が苦手な人はスルーしで下さい。

行ったのが随分前で椰子の木の形の島ができたばかりの頃なので最近の状況は変わってるかも知れないけど、ホテルの前と言うか裏と言うかがプライベートでビーチで日向ぼっこしてたら右側に椰子の木の島が眺められるし、7つ星ホテルと言われるブージュアルアラブも見える。
移動はホテルのシャトルバスかタクシー今ならuberとか。
お茶請けとして置いてあったデーツがバカウマでショッピングモールで土産に買った。
らくだがホテルに居るとかは知らない。自分が泊まった時はなかったかと。
ホテルのツアーデスクからデザートサファリツアーに参加したけど、中々良かった。
プライベートビーチならぬプライベートデザートがあって入口まで送迎の車で行って、中に入るとランクルの6人くらい乗れる車で途中でタイヤの空気も抜いて砂漠仕様にしたら急勾配の砂丘を上下したり。
突然砂丘の陰かららくだが出てきたり。
その後、夕陽を見に行ってその後でらくだの乗馬ならぬ乗駱駝体験。想像以上に高いのと、揺れるのにびっくり。
その後はカフェテリア方式の食事が出てヘナとかヘンナとか言われる草木の汁で刺青のような物を描いたり、水タバコの体験とか暫く自由行動で最後にベリーダンスショー。
一通り踊ったら客も真ん中に引っ張り出して一緒に踊ったりして盛り上がった。
内容的には満足できるもんだった。
一人で参加したけど楽しめたし。
他にはスキー場のあるショッピングモールにタクシーで行ったけど、日本ではあまり見ないものもあったりでまぁ良かった。
気温45度でスキー場を作るってクレージーと思える事をまじめにやるのが凄いなと思った。
今はラスベガスのベラージオの噴水のレプリカみたいなのがあるらしいし、当時は工事中だったコンドミニアムも出来てると思うのでもっと観光名所も増えてると思う。
食事は1日目はショッピングモールでケンタッキーを持ち帰り、2日目はツアーのアラブ料理。

412 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2018/01/12(金) 06:40:57.34 ID:FsHcJWIP0.net
なげーよ、冬場に行けよ

413 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2018/01/12(金) 13:42:30.87 ID:ClE7N+ji0.net
4月だけどな、いま気になるから平均気温見てみたが4月だと25〜30くらいになってるけど、そんな事はなかったなぁ。
運河の辺りの建物にも人が全然居ないと思ったら狭い路地の所に集まって日射しを避けて固まってた。
ジュメイラはビーチなのでいくらか過ごし易かった。
東京でもそうだけど、百葉箱で測る気温と都会のアスファルトで測るのでは違うからそう言う事なのかも。

414 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2018/01/13(土) 17:58:48.90 ID:IC7p2Q4X0.net
語尾に**がつかないと長文でも問題ないんですかね。

415 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2018/01/13(土) 23:18:08.18 ID:2jvXrdwF0.net
来週からマカオのコンラッド泊まるけど、昨日ホテルから前出しアップグレードのメールが来た。
単なる何ちゃってゴールドなのに。
やはりヒルトンは東南アジアで有償で泊まって貯まったポイントで欧米のホテル予約するのがお得だわ。
もっとも香港マカオは高すぎて泊まれないので一泊はポイントだったけど。

416 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2018/01/14(日) 04:06:10.30 ID:TuM+J1XV0.net
ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(45)が、高級ホテルの場所を正確に知らないタクシーを痛烈に批判した。

堀江氏は12日、ツイッターを更新。
大阪市内にある高級ホテル「コンラッド大阪」を訪れたが、
その際に利用したタクシーが正確な場所にたどり着けなかったという。
「コンラッドは好きだったんだけど、
大阪の認知率低すぎて大阪のタクシー運転手が変なとこで落として30分くらい、歩いてやっとたどり着いた」
「寒空を30分歩かされたらキレるのは普通」と憤った。

堀江氏はこれまでにも数回、同ホテルへ行くためにタクシーを利用したというが「今までコンラッドって言って普通に連れてってもらったこと一度もないんですけど」とあきれ、
「そもそも客にナビさせるのは最悪だし、ホテルの車寄せの場所とかスマホの地図にはでてこなかったりするから、
デカいビルの反対側に降ろされたりするやん」と不快感をあらわに。
「タクシー会社はコンラッドくらいおぼえてろ」と苦言を呈した。

さらに「コンラッド大阪クソホテルもう二度とまらんわ」と怒りの矛先はホテル側にもおよび、
「コンラッド大阪がやるしかないのは大阪のタクシー会社へのアクション。覚えてもらえ」と訴えた堀江氏。
「ホテルもタクシーがクソなのわかってんだからPRに努めるべきと思うのよ。
タクシー会社なんかそんなにたくさんあるわけないし」「ホテル側にもタクシー会社に認知してもらう努力をしないと大阪のタクシーのクソレベルやばいので
結局客が苦労してホテルの評価下がる」と持論を展開した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180112-00098638-nksports-ent

堀江貴文氏
http://daily.c.yimg.jp/gossip/2018/01/12/Images/d_10890484.jpg

★1=2018/01/12(金) 13:43:53.48
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515738849/

417 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2018/01/15(月) 02:03:01.60 ID:wZVjGEgn0.net
>>416
ホリエモンはメスイキさんだからこのようなプレイに耐えられるのだろうが、この辺にUberの強みもあるんだろうね
自動運転タクシーが来ればすべて解決

418 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2018/01/15(月) 08:21:21.72 ID:+/eFEGrq0.net
新しいホテルやリブランドしたホテルは仕方なくない?

419 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2018/01/15(月) 08:25:02.10 ID:+/eFEGrq0.net
フェスティバルタワーって言えば通じるでしょうが。
コンラッドなんて気取って言っても誰も知らないっつーの。
東京のコンラッドは開業から10年以上経ってさすがに末端のタクシー運ちゃんにも浸透してるがね。

420 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2018/01/15(月) 09:07:55.68 ID:sHoeoLSX0.net
あなた、英語が通じない国に行ったことないでしょ?

421 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2018/01/15(月) 10:15:20.68 ID:+/eFEGrq0.net
英語が通じない国、それは日本でしょ。

422 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2018/01/16(火) 00:08:50.24 ID:gYtKh2na0.net
Uberの宣伝するために既存のタクシーだけでなくコンラッドもくさしてるんだな
さすがメスイキさんやで

423 :名無し:2018/01/16(火) 15:55:58.69 ID:Wh9Dv+pL0.net
バンコクコンラッド、昨年からアメニティが若干減少(クシと爪ヤスリ)、あと無料の水が何故かガラス瓶になったので外出時に持ち出しが出来なくなった。(ヒルトンとダブルツリーもガラス瓶)
ラウンジのカクテルタイム時のフードプレゼンテーションが模様替え&メニュー変更されてて酒のアテのようなものが増えて腹に貯まるようなものは減った印象。
自分が利用した3日間共満室だったようでいつもよりガチャガチャしてた印象。

424 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2018/01/16(火) 18:28:37.59 ID:KZO0dPox0.net
東京のコンラッドもラウンジを筆頭に経費削減目立つ
香港は維持してるとは聞く

425 :411:2018/01/16(火) 21:55:51.67 ID:Wh9Dv+pL0.net
一番大事なこと書くの忘れた。
デポジットでJCBカードが使えなくなったらしい。

426 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2018/01/17(水) 00:56:34.54 ID:Y6oete1B0.net
>>425
え?そうなのか?
メインカードはJCBなんだけどな。
でも、考えてみればヒルトン系列に泊まる時はヒルトンゴールドカード(何ちゃってゴールド用)を使うんだった。

427 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2018/01/17(水) 11:07:45.97 ID:wzQgHwnq0.net
>>426
おまおれ

428 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2018/01/18(木) 17:41:11.71 ID:A7feH/oZ0.net
それよりもバンコクにopenする
ウォルドルフ・アストリアが気になる
シナ以外ではアジア初になるのかな

429 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2018/01/19(金) 06:25:51.46 ID:4nXm2AeY0.net
それよりも って突然なんだこの人

430 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2018/01/19(金) 11:24:44.95 ID:uF4D8QE90.net
それよりも シナ以外とか分けるのが意味わからんな。

431 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2018/01/19(金) 17:52:01.27 ID:TPjJnDp/0.net
ヒルトン名古屋に一年ぶりくらいに泊まったけど、サービス低下したね

プレミアムエグゼクティブだけど、部屋にウェルカムのお菓子ないし、ネスプレッソもない
ビジネスホテルと変わらない、インスタントコーヒーしか置かれてないのはなー

ラウンジのティータイムはケーキもなくなっちゃったんだね

>>230
チェックイン時に確認しましたが、朝食なしプランだとラウンジの朝食もつかないと言われました
ほかのホテルではつくのになー

432 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2018/01/19(金) 18:53:25.87 ID:cMoSEtCH0.net
>>431
クラブフロアに宿泊しているのに、朝はクラブルームに入れませんと言われたの?

ありえない・・・

433 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2018/01/19(金) 19:09:35.08 ID:TPjJnDp/0.net
>>432
朝食はつかないと
ラウンジスタッフがそう言うんですよね
朝ラウンジ行ったら、お客様はお茶しか飲めませんとか言われるんでしょーか…

434 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2018/01/19(金) 20:11:45.46 ID:Adk/nFNz0.net
ヒルトン名古屋は下のレストランもアレになったよね。

435 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2018/01/19(金) 21:13:09.19 ID:sElE9uH40.net
>>433
そうじゃない。
朝食代金が請求される。それだけ。

436 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2018/01/19(金) 21:40:17.38 ID:YaRn8KKT0.net
うわ名古屋ヒルトンには行かないようにしよう

437 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2018/01/19(金) 22:37:38.98 ID:0Y6IDz/A0.net
名古屋の改装直後よかったよね
マリオットよりいいんじゃねって思ったけど経費削減が名古屋にも来てるのかな

438 :名無し:2018/01/20(土) 00:20:12.80 ID:aP/hmQDp0.net
ヒルトン名古屋の公式サイトにエグゼクティブフロア宿泊の客はラウンジで朝食アフタヌーンティーイブニングカクテルが付いてるって書いてるんだからそれはおかしいと思うが。

総レス数 1039
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200