2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

湯快リゾート15泊目

1 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/08/08(木) 18:21:17.36 ID:hbgErmwl0.net
「湯快リゾートが日本の温泉を身近にします」の湯快リゾートについて語るスレです。
一部ホテルを除いて、基本は
☆【24時間無料使用!インターネットコーナー】
☆【チェックインは部屋が準備でき次第、ご利用は12時まで】
☆【9:00〜19:00は無料!カラオケルーム】
☆【館内・客室Wifi利用可】

http://yukai-r.jp/

年間料金表
http://yukai-r.jp/price_announce.pdf

空室状況
https://yukai-yoyaku.jp/asp/g/c/calendar.asp?kp=yukai

贅沢バイキング
http://yukai-r.jp/special/reborn/eat.html

https://www.instagram.com/yukai_official/
https://www.facebook.com/yukairesort
https://twitter.com/yukai_official
https://page.line.me/xat.0000133691.qt6
https://www.youtube.com/user/yukairesort
http://yukai-r.jp/img/common/yukai.pdf

前スレ
湯快リゾート14泊目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hotel/1521615205/
(deleted an unsolicited ad)

451 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/01(日) 18:29:17 ID:QMPr5IFE0.net
ツイン部屋だけはやめておけ、最悪だかや

452 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/01(日) 18:58:11.35 ID:pGnfQw8J0.net
>>450
小高い丘の上というか山の中腹に建ってて、駅や温泉街へのアクセスはイマイチだけど、30分に1本駅とホテルを結ぶバスが出てるのであまり問題ないかな
歩くとたぶん駅から10分ぐらいだけど、坂を上るのがしんどいと思う
部屋は和室に泊まったけど、そこそこきれい
料理はご当地メニューの鯛めしがおいしかった

453 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/01(日) 19:00:06.53 ID:os7ULCeZ0.net
>>451
えっ!!!
洋室ツイン(禁煙)で予約しちゃいましたよ!?
どう最悪なのかkwskお願いします!

454 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/01(日) 19:02:05.60 ID:os7ULCeZ0.net
>>452
ありがとうございます
坂をあがるのを心配してたんですが、バスがあるんですね
道後温泉間に行ったりしたかったのでバス送迎はたすかります
鯛飯、好きなので!!!
いいかもしれないです!

455 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/01(日) 19:28:16 ID:JmgMS7ft0.net
>>453
写真ではベッド周りを綺麗に写してるが、実際は日の当たらないカビ臭い部屋
眺望もなく窓を開けた向こうは倉庫だか搬入口だかの業務用感満点
古臭い洗面台が目立つ位置にあり配管むき出し
テーブルは壁の窪みに無理やり設置したみたいで狭い
部屋の壁の目立つ場所にシャフトを通す出っ張りがあり
思いっきり点検口設置

どうも運転手や添乗員向けの部屋のような気がする
コレがアパートなら家賃4万って感じ

456 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/01(日) 19:30:32 ID:JmgMS7ft0.net
行けばわかるけど、「沖縄の殺風景なアパートの一室」
って感じw

457 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/01(日) 19:34:34 ID:JmgMS7ft0.net
あと、壁紙の柄もなんか落ち着かないw

458 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/01(日) 20:10:20 ID:Ivwf2EcJ0.net
>>448
送迎バス無料ハガキ来たから今週湯原温泉行ってくるぜ

459 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/01(日) 20:21:33.95 ID:Z6guv7vs0.net
>>455
詳しくありがとうございます!
いやいや、それだと高窓だけの和室の方がマシな感じでしょうか?汗
黴臭いのはきついですorz

あと、部屋の匂いはどうですか?
黴臭い他に、なにか芳香剤とか消臭剤の匂いがしたりしませんか?

460 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/01(日) 21:37:40 ID:JmgMS7ft0.net
>>459
カビ臭いのは感じ方によると思う
廊下の芳香剤の方が臭いと言う人もいるし

イメージは沖縄の殺風景なアパートというより、ベトナムの病院のやや高級な病室」かも、入院した事ないけどw

461 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/01(日) 22:12:09 ID:os7ULCeZ0.net
なるほど、詳しくありがとうございます
検索してみたらそれらしい部屋の画像も出てきました

廊下はやはり芳香剤の匂いがするんですねー
自分は黴臭いとか汗臭いより芳香剤の香りの方が苦手です…(・ω・)
部屋の中はそれさえなければ我慢できるかなぁ

462 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/02(月) 21:45:51 ID:uuSoSCvV0.net
下呂は露天無しですか?

463 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/02(月) 22:48:49.23 ID:HjEZwUpP0.net
>>462
別館にあるよ!

464 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/03(火) 16:40:23.10 ID:pU1Ouber0.net
丹前を羽織る時、海原雄山になった気分になるよな

465 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/03(火) 17:22:00 ID:fLbrRgtr0.net
>>464
丹前、洗ってないから臭いです
カニやしゃぶしゃぶ、焼肉や海鮮焼きをテーブルでやる期間は堪らん臭いっす

466 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/03(火) 17:26:44 ID:D7hd2uWR0.net
前に着てたお姉さんのことを想像しながら
丹前を裸で着る

467 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/03(火) 17:35:50 ID:DmB4D0sN0.net
オレは室内ではスクール水着の上に丹前羽織るよ

468 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/04(水) 20:08:33 ID:QLNIJlzM0.net
すき焼き中
中国人が溶き卵でシャブシャブ食べてるw

469 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/04(水) 22:23:27 ID:ogfZYYR70.net
中国では生卵を食べる習慣がないんだって、卵の衛生管理が日本ほどちゃんとできてないから
だから生卵食べれるのが嬉しいし美味しかったんだろうねw

470 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/04(水) 22:45:17 ID:QLNIJlzM0.net
作り方が分からないのか、最初は鍋を食べる気配がなかったけど、通訳兼ガイドが食べ方をレクチャーしてた

471 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/04(水) 22:53:29 ID:ogfZYYR70.net
それは中国人もさぞかし楽しめたことだろうw

472 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/04(水) 23:50:09.18 ID:F4hsKShZ0.net
>>468

肉質はどうよ?
2年前と同等?

473 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/05(木) 07:51:55 ID:+uSH4/zj0.net
豚肉はほぼ同等
牛肉は脂身ばっかりだった

474 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/05(木) 12:44:11 ID:SOODfNpa0.net
鹿児島のふるさと納税のやつみたいな感じw?

475 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/05(木) 15:07:19 ID:falOVXFj0.net
そんな感じw
あと、焼き物コンロをしまったのか、朝食の焼き魚が自分で焼くヤツじゃなくて、最初から焼いていた
しかも焼き物器が無いのか、鉄板に油敷いて焼いてたw

476 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/05(木) 17:04:15 ID:Airh8Gm50.net
すき焼き、しゃぶしゃぶ楽しみやわあ

477 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/05(木) 17:22:22.48 ID:falOVXFj0.net
ちなみに、この前みたいな「松茸配布の儀」もなく、鍋以外の食べ物は多少劣化しています

478 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/05(木) 17:35:54.65 ID:WUgccFC20.net
固形燃料ケチり始めたんか

479 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/05(木) 21:34:50 ID:CuZ6GUkc0.net
飲み放題が1500円から1980円になってた
便乗にも程があるだろ

480 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/06(金) 06:33:11 ID:7bOKhFtI0.net
そもそも増税と共に1000円値上げもどうかしてる。
本性現したなって感じ。

481 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/06(金) 20:00:07 ID:stOIZKqa0.net
>>477
去年各テーブルを回りながら松茸どうですか?ってうちのテーブルに来てくれたからいっぱい入れて〜〜って入れてもらったんだがせっかく旨かったすき焼きがめっちゃ不味くなった(笑)あの松茸はもちろん国産じゃないやろな。

482 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/07(土) 00:08:06 ID:CZm1MvBl0.net
飲み放題は3杯で元が取れるくらいがちょうどいいな
1500ならありかなと思ってたけど1980は高杉ネ

483 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/07(土) 11:53:08 ID:c5pJ4ILF0.net
数年前までは365日均一料金だったから年末年始やG.Wみたいな日に泊まるのはありがたかったけど
結局値上げ値上げでやってることはそこらの旅館と変わらない。繁忙期は強気の価格設定して閑散期はそのままってね
結局こういうイノベを起こした言いながらやってることは旧旅館と同じってそれなら最初から均一なんて謳わなきゃいいのに

484 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/07(土) 13:09:03.23 ID:LM2V+KFA0.net
昨日泊まったんだけど館内のアルコール自販機の値段が値上がりしてた。
250円のストロングゼロは高い。

485 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/07(土) 13:39:08 ID:HmCKOpc10.net
年末年始、結構空室あるから見てみたら、一人2万円超えてるのな。
安さがウリなのに、そりゃ埋まらんだろ。

486 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/07(土) 16:13:39.05 ID:xR+BsMv90.net
>>484
持ち込み自由なんやから持ち込んだら良いじゃん

487 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/07(土) 18:02:49 ID:pIUMPWEv0.net
まあ、飲み放題は1,980円ぐらいで良いんでない?
げろげろあばばばばあ、されても困るし

488 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/07(土) 18:04:40 ID:HKvbzxOW0.net
安いのが湯快リゾートの旨味だったんだけどな。

489 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/07(土) 21:56:39.91 ID:BjahOmLJ0.net
出汁茶漬け美味いなあ
ボタン押す味噌汁よりミツバ入れた出汁だけお椀に注いで飲む時もある

490 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/07(土) 22:03:40.23 ID:YPw1Y6E80.net
飲み放題込み1万までがお得感ある限界
それ以上になっちゃうなら、いっそもう少し出して良い所泊まろうかとか思う

491 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/07(土) 22:05:11.19 ID:zbcc89Do0.net
1万出すなら大江戸でええやーってなるわな

492 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/07(土) 22:38:51.85 ID:12cu0QE10.net
すき焼きやしゃぶしゃぶやってると、どんどん煮詰まってくるんで水を差す人がいたけど
飲み放題の日本酒を継ぎ足したら美味かった

493 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/08(日) 01:32:53 ID:wNsLWxNo0.net
安くても不味い飯出されたら困るから、これぐらいの値段で良いわ

494 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/08(日) 23:17:48 ID:rCRuSgMt0.net
湯原温泉の輝乃湯に泊まってきたけど建物は結構老朽化してるね
ロビーを出てすぐのところに男女入れ替え制の露天風呂があったんだけど
そこからホテルの最上階をみて見ると天板が一部なくなってて
風雨が余裕で中へ入って行きそうな大きさで空いてるので
内部から劣化が加速度的に進行していきそう

495 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/09(月) 09:10:08 ID:SJm21Y5R0.net
輝乃湯は使いつぶす作戦なのかな
深夜から午前の男湯の注ぎ口も壊れてて、下水に直行してたなあ
あれって源泉でねえのか?w

496 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/09(月) 09:15:14 ID:SJm21Y5R0.net
今月で近畿・北陸・東海の本館は制覇するけど、今後は別館も攻めたら良いのかなあ

497 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/09(月) 15:46:17.76 ID:15WlCXy50.net
>>492
固形燃料使う方式?

498 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/09(月) 17:59:23 ID:NJfnn8xT0.net
>>497
ガスコンロ

499 :489:2019/12/09(月) 18:13:20 ID:adIZ0q1f0.net
>>495
ここはリニューアルしてまでは続けないだろうな
湯快の無料施設のほとんどが地下1階に集められてたけど
エレベーターは1階から4階まででしかも1台しかない
平日湯快の主要客層のじじばばが腰曲げながら階段の上下に苦労してた

500 :489:2019/12/09(月) 18:15:33 ID:adIZ0q1f0.net
ちなみに輝乃湯はプレミアムルームの露天風呂付き部屋以外は
部屋に風呂がないので大浴場行き必須んだが
その大浴場が階段必須の地下にあると言うのがな

501 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/09(月) 19:49:00 ID:7TcWROTF0.net
白浜のホテル千畳の風呂も長い階段で大概遠いぞ
結局、元の経営者がバリアフリーとかの設備投資が出来なくて手放したような物件なんだろな

502 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/09(月) 19:50:32 ID:Ktx0COHZ0.net
輝乃湯そんなに悪いか?
そもそも激安にあれがない
これがないってケチつけるのが理解出来ない

503 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/09(月) 22:07:25 ID:Hm+ltIf70.net
輝の湯の外の露天風呂は湯快リゾートになる前は混浴だったげな。
脱衣所が別でも風呂は同じだからな。

504 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/09(月) 22:28:55 ID:sLU0EToF0.net
1月6日から次回半額クーポンなんかな

505 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/09(月) 23:32:26.96 ID:hR9tvb710.net
輝乃湯って2回も食中毒出してんだろ?
真っ先にリストラ対象だろ

506 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/10(火) 02:23:07 ID:Row1/1tT0.net
会社買い取られてから、間違いなくバイキングの劣化が始まったな
この前泊まった所は、魚系の寿司ネタがイカとサバだけだったのはガッカリ

507 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/10(火) 12:48:53 ID:+wBRQd6h0.net
>>504
せやで

508 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/10(火) 14:02:52 ID:rU0ut4lW0.net
────────
湯快リゾートに泊まると“もれなく!”半額クーポンプレゼント!
大感謝キャンペーン!
1月6日〜スタート!
────────────
日頃のご愛顧に感謝を込めて、湯快リゾート全館にて、2020年1月6日〜3月13日まで「大感謝キャンペーン!」を実施いたします。
期間中、ご宿泊のお客様全員に“もれなく!”半額クーポンをプレゼント!
半額クーポンは、次回のご宿泊が半額料金でご利用いただける、大変お値打ちなクーポンとなっております。
この機会にぜひ、湯快リゾートへお越しくださいませ。

509 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/10(火) 16:22:03.17 ID:pFlSZXiO0.net
バス無料と宿泊費半額って大盤振る舞いだな。
カニでも付けようかな。

510 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/10(火) 19:10:51 ID:2u27ZJeb0.net
半額クーポンは他人に譲渡できるのかな?
それとも、使うときにフロントで「あんた配布期間中一回も泊まってないのにどこから入手したんだよ!」
とバレちゃうかな?

511 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/10(火) 19:42:39 ID:pFlSZXiO0.net
配布って書いてあるからこっそり何枚も貰えたり、期限内なら何回でも使えたりするのかな?

512 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/10(火) 20:04:57 ID:CRcc00IV0.net
半額券って1人1枚もらえるの?
それとも1グループ1枚かな?それなら部屋ごとに名前変えて予約しなきゃ

513 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/10(火) 20:07:53 ID:Vhz5bO8k0.net
1人1枚って書いてるよ

514 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/10(火) 20:42:09 ID:lw+hIBuM0.net
宿泊人数と配布枚数のチェックはやってそうなんで、
伊東園みたく1000円引き券をゴッソリくれるような事にはならないだろうな

515 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/10(火) 21:33:04 ID:p/AQiJEx0.net
>>505
予約してからそれ知ったのでしゃぶしゃぶにはしないで
すき焼きにして肉は念入りに煮込んだ

516 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/10(火) 22:54:54 ID:My1fEE8Q0.net
TVCM打ってるやんけ
こりゃあ乞食殺到やなwwww

517 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/10(火) 23:22:25.80 ID:Q8pV0irv0.net
なんかすき焼きやしゃぶしゃぶの汁ケチってる感じで、汁容器の水深5センチ程度しかなかったので汁容器を何本も持って行くより、
肉を焼いてタレを少量入れて、具材投入して絡ませる感じにして関西風すき焼きっぽくして食べたら美味かったよ
鍋がステンレスだから焦げやすいのが注意点だが

518 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/11(水) 04:42:07.10 ID:huyUDuOz0.net
ワイはエバラすき焼きのタレを持参するで

519 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/11(水) 12:57:28 ID:Zueh3roW0.net
今半の割下持って行こうかな

520 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/11(水) 17:28:57 ID:oJmGSX2D0.net
半額クーポン、配布は全館、使えるのは通常のバイキング館だけってことか?

521 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/11(水) 22:05:38 ID:btx+48Pk0.net
ここで洋室ツインって高確率で地雷やな

522 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/11(水) 22:39:54.78 ID:ihLGvMJX0.net
湯快も伊東園も一番の地雷は洋室シングル
バス運転手や添乗員用の部屋の確率が高い

523 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/11(水) 23:01:44.47 ID:IqLuRgAi0.net
愉快で一番の地雷って白浜御苑の別館のダブルだろw

524 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/11(水) 23:04:20.60 ID:54AZLtv00.net
半額クーポン、土曜とGWは使えないんだね
4月から6月の平日のみならもらっても使えないやん

525 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/11(水) 23:05:52.29 ID:IqLuRgAi0.net
土曜はともかくGWに使えるとか思ってるなんて・・乞食の欲求てのは際限がないな

526 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/12(木) 02:32:09 ID:FpROweSG0.net
白浜のホテル千畳も部屋ひどい、何度も書いてると思うけど
とにかく消臭剤か何かの香料のニオイが部屋中に充満してんの
特に洋室、カーペット敷きの部屋は地雷

休前日に和洋室が1人利用可だったりするんだが
行ってみるとそういう部屋は確かに1人で使うには広いんだが
角の楔形や台形の使い勝手の悪い部屋
たぶん湯快になる前は倉庫か従業員部屋だったところ
窓の外はラーメン屋とか隣のホテルの敷地とか眺めも最悪

527 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/12(木) 11:16:24.69 ID:7oWbWCiW0.net
千畳1階のラーメン屋前の和洋室はロビーに近いし、便利さ優先の客には好立地だろw

528 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/13(金) 01:31:29 ID:EHG2YUO40.net
>>527
確かにそうだった
ラーメン屋と部屋の臭さはたまらんかったが
ドアを開けたらすぐロビー、すぐエレベーターで
滞在時間が長くなるほど居心地が良くなる、洗脳されたんだなorz

529 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/13(金) 01:33:50 ID:EHG2YUO40.net
というか、湯快リゾートのホテルはどこもカーテンが厚地一枚だよな
レースのカーテンがないから昼間でも部屋の中が丸見えなんだわ
風呂上りにおっぴろげてタマ乾かしたり出来ないもんなぁ
カーテン閉めたら開放感がないし

530 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/13(金) 10:53:49 ID:GAt3mloq0.net
激安宿に何を求めてんだ?

531 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/13(金) 12:24:29 ID:iOY43tUr0.net
見られたら困るようなものをお持ちですか

532 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/13(金) 13:28:00 ID:/uK/c2fs0.net
玉だけでかい
信楽焼の
タヌキかも知れない

533 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/13(金) 19:16:10.42 ID:AiUcRkJ50.net
レースのカーテンはキチンとメンテしないと汚れやシミが目立つから設置したくないんだろうな

534 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/14(土) 04:37:25 ID:fQnYEpVl0.net
口コミサイトにもたまに書かれてるの見るよ
スタンダード部屋なんだろうけど、カーテン開けたら向かいがマンションの窓なのに
レースのカーテンが無いから向こうから丸見えジャマイカ、って
和室の障子は光を通すので着替えとかで閉めても部屋はそれなりに明るいが
洋室の場合、厚地カーテンは遮光タイプだから閉めたら真っ暗だもんな

535 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/14(土) 10:27:01 ID:mnEmcUk50.net
だから
激安宿に何を期待してんだ?

536 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/14(土) 11:39:52.48 ID:ui0RRH4c0.net
レースのカーテンとか気にしたことないわw

537 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/15(日) 08:10:22 ID:7a1maat40.net
>>520
プレミアム以外の24館って書いてるから、会席館でも使えるんじゃね?
ただ、会席館の「1泊2食基本プラン」ってよくわらないけど

538 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/16(月) 13:39:20 ID:o9lMRC910.net
越乃湯、、

539 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/16(月) 16:44:03.08 ID:zVTFnA7H0.net
>>538
秋に前を通ってみたけど
工事してる気配がなかったよ

540 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/16(月) 17:04:15 ID:d1TOfQc00.net
越之湯とまったことないけど、勝浦はホテル浦島が素晴らしすぎて、また浦島行きたい

541 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/16(月) 21:17:12 ID:9K862oAc0.net
数年前に恵那峡に泊まったが昭和感がたまらなかった
特に露天風呂

542 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/16(月) 21:44:18.28 ID:rBJbacgl0.net
来月は周遊連泊プランで4連泊して、更に半額チケットも頂く予定だ!

543 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/16(月) 21:54:09 ID:5hzw9NJj0.net
いいなあ
連れってって

544 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/16(月) 22:39:12.27 ID:Yj/zqA620.net
>>541
静かのんびりは滞在するには意外と恵那峡は良かったな
露天風呂は鉄柵があるだけで遊覧船からは丸見えの解放感w

545 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/16(月) 22:55:12.14 ID:y4CJi7sO0.net
>>541
ロビーも昭和感があった。
昔見たキカイダーのロケ地みたいな感じ。

546 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/17(火) 00:58:20 ID:lxPvRCJc0.net
>>542
周遊連泊プランの割引を考慮したら
次回分含めた実質8泊中5泊が半額なんだよな

547 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/17(火) 03:35:15.03 ID:ynq+eZ9X0.net
恵那峡国際ホテルは湯快リゾートにしては珍しく濃い温泉でね?

548 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/17(火) 06:27:49.41 ID:OoEyU6v4Q
恵那峡の画像見てレトロな雰囲気にすっげー惹かれてるんだけど
でも連れが「マルヤがタバコ臭かったから湯快はイヤ」っていうんだよなぁ
う〜ん・・・

549 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/17(火) 11:04:13 ID:yZ2VfulC0.net
恵那峡は中国人がいっぱい来るのがマイナスだな
部屋は分かれてるからいいけど

550 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/12/17(火) 20:41:54.33 ID:K2ID6Heu0.net
その温泉が濃いのは中国人の垢がたくさん溶け込んでいるからでは…((((;゚Д゚)))))))

総レス数 1037
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200