2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【温泉に】おおるりグループ【こだわり】8泊目

338 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/18(土) 22:05:21.10 ID:aoT0GTEn0.net
>>334
来月、溜まった楽天のポイントの放出しつつ草津に2泊と考えてたので興味深い。
ただ、よく解らんのがヤフーのクレジットカードじゃないと駄目って事なのかな?
ペイペイも案外割引のハードル高いんだな。

339 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/18(土) 22:06:33.11 ID:aoT0GTEn0.net
>>332
おおるりの餌は豚の角煮とカレーがあればそれで良いと思う今日このごろ。

340 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/18(土) 22:21:55.15 ID:/GDlwAnB0.net
豚の角煮なんかたまにしか無くね?
それに無くなったら補充しない時も多いし
>>338
そう、ヤフーのカードのみだから意味なし
ちなみに復興割りは東武のサイトの方では宿の数のせいか売れ残ってる、おおるりは無いけどね

341 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/18(土) 23:59:57.44 ID:GB2z2r0q0.net
車なしで安易に夕食なしにすると夕食難民になるよ
おおるりの食事がいいとは思わないけど周り何にもないとこ多いから

342 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/19(日) 00:58:11.78 ID:afomuEcC0.net
食べてから行くか、草津とか周りに幾らでもある所なら湯けむり号使っても余裕だぞ
荷物置いて他の無料ではない外湯巡りたりして楽しむ。一旦夕食時に戻って空いてる温泉入った後に、また外に繰り出して今度は無料の外湯中心に巡るとか楽しいぞ

343 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/19(日) 06:29:00.51 ID:nSQAbWP/0.net
あんな薬の味がする角煮なんてよく食えるわw

344 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/19(日) 07:41:13.73 ID:gdJ7PHIW0.net
もう夕食はカレーバイキングで、あとは別注でいいよ
そうすりゃ争奪戦も無くなる

345 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/19(日) 12:41:23 ID:afomuEcC0.net
それでいいと思うわ
どうせ老人なんか味覚わからんだろうし

346 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/19(日) 13:21:11 ID:wqfHRD160.net
飯のしょぼい宿は潰れるぞ

347 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/19(日) 15:02:30.42 ID:UCYosAQj0.net
>>346
おおるり潰れてないじゃん

348 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/19(日) 16:11:58 ID:DxqD0GzW0.net
ビジホは全部潰れるな

349 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/19(日) 16:16:25 ID:cH4mk7/w0.net
>>348
ふーん、最近ビジホに泊まったことある?

350 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/19(日) 16:17:39 ID:ergqFjpt0.net
まさにその通り

351 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/19(日) 16:21:29 ID:DxqD0GzW0.net
東横インとか朝無料はまだマシだけど軽食ってあるビジホはマジで軽食な
食パン、バターロール、うで卵あたりが食えるだけでな。それでもないよりはマシだけど

352 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/19(日) 16:27:07 ID:ergqFjpt0.net
無料扱いなら文句言うな
名古屋行くなら近くの茶店でモーニング食えばいい 、珈琲代+100円〜300円でバイキングやってる所多数ある

353 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/19(日) 16:32:22 ID:DxqD0GzW0.net
ビジホのは無料ってより宿泊費に含まれていると思ったほうがいいよ
同タイプのビジホならたいてい餌無しのほうが安いからね

354 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/19(日) 16:40:23.21 ID:chSrtxKP0.net
>>353
あまり泊まったことないでしょ

355 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/19(日) 16:42:29.80 ID:DxqD0GzW0.net
>>354
あまり泊まったことないとおもう理由を教えてくれる?
俺は球団のファンだから地方に行くことが多くて遠征費浮かすためにビジホを利用するけどw

356 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/19(日) 16:45:20 ID:YP5hAGBI0.net
>>355
へーっww

357 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/19(日) 16:46:10 ID:zFxkImuC0.net
うで卵とか大正生まれかよw

358 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/19(日) 16:48:52 ID:ergqFjpt0.net
いや、無料のなんかサービス扱いで食べない人も居ること前提だよ
勿体ない乞食程必ず確り食べて行くけど

359 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/19(日) 16:50:30 ID:DxqD0GzW0.net
駅前に何もないような未開の地で朝くれるのは嬉しいけどな
コンビニはあるっちゃあるけど朝からコンビニ行くのは面倒だし

360 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/19(日) 17:09:48 ID:KSg9V0ta0.net
夜のうちに弁当買っとくかって買っといても、レンジがなかったり、レンジがあっても馬力がなかったりするビジホもあるから終わってるわ
まあ、あんまり関係ないけど、おおるりは値上げして飯のレベルをあげればいいと思うわ

361 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/19(日) 17:18:30 ID:NFknZVn40.net
そもそも持ち込み禁止だろ?何言ってんだ?

362 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/19(日) 17:45:15.85 ID:r/Z8eFjS0.net
>>361
「持ち込み禁止」はどこのことを言ってるの?

363 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/19(日) 17:55:20 ID:NFknZVn40.net
おおるり
ビジホは殆ど問題無し

364 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/19(日) 20:56:47 ID:gz4iObVM0.net
>>314
全く温泉のキホンもわかってないな。

365 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/20(月) 10:29:31.12 ID:D+RTrqWh0.net
>>355
このブルジョワめ
俺なんか民宿なのに

366 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/20(月) 11:57:26.64 ID:0b1d2mFp0.net
民宿って食事美味しいところ結構あるよね
でも長距離送迎とか大浴場や露天もなかったりするから
結局コスパ的におおるりになっちゃう

367 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/20(月) 17:41:48.20 ID:5mcdbHfS0.net
民宿は基本家族だけでやっているので送迎の人手が足りない。
繁盛しているところは建て替えて部屋が綺麗でトイレ付になってたり
露天風呂を増設しているところもあるが、大抵は無い。
漁師の奥さんがやってる民宿は料理がとてつもなく新鮮で高級旅館でも
足元にもおよばないところが多い。

368 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/20(月) 17:44:35.66 ID:7kiubJCd0.net
ぢk
              _,. -―――- 、
            /: : ‐: : : : : : :‐- 、: :\
            /: : /: : : : : : :\: : : : \: :\
         /: :/: :.|: : : : : ! : : : \: : : :.ヽ: : ヽ
         /: /: : 八: :!: : :|\: : : : ヽ: : : :',: : :.',
        ,': /ニ7⌒!:.!: : :| ⌒ : : : : : : : : |: : : :!
          /: :.|: :./  V\: !   ヽ: :!: :.|\|: : : :.\__,
       /: : :ハ: :|     ヾ   ∨!∨: : : : : : : : :ヽ
        /: : : : :.V:! x=ミ    x=ミ. !: : : : ハ: : : : : :.ハ
     /:/: : : : /: :! 、、  、       、、 !: : !: : :!: : : : : : :.}
     // |: : : /| :八    - 、    ,ィ: :/: : /: :ハ: : :|V
     {! 从: i'´ ̄::::>、 `ー '  イ!V /: : /: / |: :/
 _人_    /N::::_:::::/::| ` r ' //:/: /‐く  V     マッチョ♪ マッチョ♪
 `Y´    /::::::://:::/:::::|  ><  /:::丁´:::::::::::::V゚}∩  *
       /::::nんh_::∧:::::}/八. ∨::::::」::::::::::〈ヽ.ノ///〉
.     /:/| ! // 〉:::::>ヘ.ノ八 ソ::::{::::::::::::/:::}    っ
    //:::::::\__ノ〉::〈:::::::|/ ∧〉::::〉::::::::/::::∧  , ィ´
    /:::::::::::::::::::::/::::::::\::! /:::::>'´::::::::/::::/:::い.ノ):〉
    !:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::ヾ厶イ:::::::::::::/:::/:::::::ヽノ:/
    |::::::::::::::/ヽ:::::::::::::::<>:::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::::/  *
    `ー七:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::/
     //:::::::::::::::::::::::<>::::::::::/::::/  ヽ:::::::::::/
   /⌒〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::イ::::::::/    `ー‐'  *

369 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/20(月) 17:45:21.33 ID:tdBxpK1j0.net
誰だよ?

370 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/21(火) 19:00:35.77 ID:ApZJwck/0.net
大抵の民宿より、おおるりの方が安くない?

371 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/21(火) 19:19:40.05 ID:6wiMBr6T0.net
>>367みたいなは人は「じゃあ、どこの宿?」って訪ねると沈黙するからw

372 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/21(火) 19:32:23.03 ID:mfQmXHWr0.net
おおるりの無い場所だけど、おおるりと同じ様な価格帯で
おおるりなんて比較にもならないくらい美味い飯を出す宿はニワカ温泉ファン丸出しのおいらでさえも知ってるけどね。
でもそれをしたり顔でここで語るのは愚の骨頂だわな。

373 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/21(火) 19:36:28.55 ID:Sea85CW10.net
>>372
おおるりと他の宿を較べることが愚の骨頂

374 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/21(火) 22:26:44 ID:8hzgDz830.net
>>372
その民宿は横浜から無料送迎してくれますか?

375 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/21(火) 22:31:34 ID:Sea85CW10.net
敵わないとはわかってるから必ず無料送迎を出す
そりゃ経費で考えればその通りw

376 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/22(水) 01:53:09.32 ID:t3BQm20H0.net
おおるりは送迎バスは基本は有料だけどな。それでもクソ安いけど。
おおるりと同じ価格帯で飯の美味い宿を知ってるからって
おおるりには行かないなんて誰も言ってないけどな。
おおるりだろうが伊東園だろうが個人経営の安宿だろうが気に入った所や興味ある所に行くだけ。
おおるり以外の温泉には行かないなんてヤツいないでしょ。

377 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/22(水) 02:02:37 ID:slHLV5uI0.net
>>376
みんなに尋ねてごらんw

378 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/22(水) 02:37:07 ID:pnBPnQKa0.net
>>376
うん、でも老害とか何処にも出掛けないか軽く周辺歩く程度しかしない出不精が居るのも確かだね
何が楽しくて生きてんだろうと思うわ
そういうゴミに限ってバイキングとか早々に並んでたりするw

379 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/22(水) 07:09:18.91 ID:M+v0bLyN0.net
>>376
おおるりに行かない奴は、ごまんと居るからな

380 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/22(水) 08:08:31 ID:gJWelkxa0.net
他と言えば伊東園も便利だけど、宿につくまでの時間調整がすごく長くて本当にイライラするから(酷かったのは30分休憩→15分後に1時間半休憩)自由に行動できる時間がおおるりの方が長い。
おおるりは1泊2日で充分遊べる。
食事内容ですごく負けてるけど温泉と観光なら断然おおるり。
宿に着いた後観光地まで送迎してくれたりするのは本当に気が利いたサービスだと思う。

381 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/22(水) 13:46:33 ID:GLgJrB010.net
なら、その送迎バス使わなきゃいいじゃん
乞食は文句しか言わないよな

382 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/22(水) 14:02:38.39 ID:+r2FW3IC0.net
土日草津行くけど雪全然積もってないなー

383 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/22(水) 15:18:44 ID:M+v0bLyN0.net
良かったじゃん

384 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/22(水) 15:43:57 ID:t3BQm20H0.net
んー。俺は冬に温泉行くなら雪見風呂したいけどなあ。
草津か万座に2泊しようと思ってて、草津ならおおるりかな、と迷い中。

385 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/22(水) 16:26:42 ID:pnBPnQKa0.net
少なくともおおるりの風呂で雪見風呂はねーわ

386 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/22(水) 20:06:05 ID:qFCfJQAo0.net
西の河原に行く

387 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/22(水) 20:52:35 ID:4GOVGAe+0.net
ご飯とかどうでもよいよ。
あのバスにどんだけ助けられてると思ってるんだい

388 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/22(水) 21:47:26 ID:pnBPnQKa0.net
バス代やJR代出せないの?
草津バスターミナルまでの都市間バスの乗り心地と偉い差なんだけどね
まあ、ろくに歩けない人としてごみにはいいかもしれんが

389 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/22(水) 21:51:38 ID:4GOVGAe+0.net
バス代別に払えるけど

だけど、安い方がその分回数行けるしコスパがよいのよ。それだけ

390 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/22(水) 22:57:25.40 ID:ODxLvVb40.net
JRで行くと関係ない駅まで止まるしなー特急なければ座れるかわからんし
その点バスなら休憩はあるが直行便だし着座だからね。補助席の危険も伴うが

391 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/22(水) 23:29:12 ID:8h/fVYqx0.net
>>390
ほぼ屁理屈だな
おおるりのバス乗るなら他と比較するようなことを書くなって

392 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/22(水) 23:46:08 ID:gJWelkxa0.net
わざわざ自家用車や公共交通機関を使ってまでおおるりに泊まるかと言われると、2万3万出せなくても一万円出せば泊まれる大江戸温泉クラスには泊まりたい。
おおるりは送迎があるからこそ、便利だし安い。
それは食事も含めたサービスにも納得できる。

393 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/22(水) 23:56:21 ID:RMcpvFE90.net
>>392
だからおおるりしか行かないってことでしょw

394 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/23(木) 00:14:38.45 ID:R6RJZs390.net
金がないからおおるりしか行けないでいいじゃん
やたら言い訳めいた書き込みは、あなたたち個人の中でのおおるりの位置付けがどんなものか公表してるだけさ

395 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/23(Thu) 00:59:21 ID:kp03Vke50.net
誰が何処にいこうが人の勝手

そもそも、おおるりを見下してる発言の方が失礼だわ

396 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/23(Thu) 01:10:16 ID:hXyJkCO20.net
あんたたちの書き込みも結構失礼な発言がw

397 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/23(Thu) 01:46:44 ID:bUvkOFJ60.net
要はおおるりにしか行けない貧乏人共が(笑)ってわざわざ罵りにきてるんでしょ。
素晴らしい人間性だな。

398 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/23(Thu) 01:50:59 ID:dyA5ubJs0.net
だから>>391みたいなゴミに構うなってw
誰かに因縁つけないと生きられない構ってちゃんに餌を与えない様にw

399 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/23(Thu) 01:51:03 ID:QI8OOk1h0.net
そんな貧民層は君くらいじゃ無いの?
もうかれこれ3年は利用してないわw
流石に微妙過ぎる
3年前に平家本陣利用したのが最後。今年はかまくらも雪少ないから微妙だろうしな

400 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/23(木) 16:30:47.21 ID:PvSNpY9N0.net
>>371
鳥羽の民宿浜栄
佐津の民宿かどや
湯西川の民宿河鹿屋
河津の民宿うるしや

401 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/23(木) 16:42:48.71 ID:4WajiTnR0.net
>>400
いつ頃泊まったの
このスレじゃなかったかもしれないが、前に似たような流れがあって尋ねたら20年以上前という答えがw

402 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/23(木) 20:24:44.70 ID:PvSNpY9N0.net
過去3年以内。文句あるの?

403 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/23(木) 20:26:34.63 ID:TYKKKGrW0.net
>>402
各宿一言感想を

404 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/23(木) 21:37:10.25 ID:dyA5ubJs0.net
民宿ばっかだな。そりゃ安いわ。

別にケチ付けてる訳じゃねーからな。
俺も先月2食付きで7千円ちょっとの民宿で満足したばっかだ。

言い方を変えると、送迎バスを別に考えるとおおるりは民宿には絶対敵わない気がしてる。

405 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/23(木) 21:49:50.96 ID:zaKfKDPo0.net
>>404
話の端緒が>>367だから民宿ばかりでいいんだよww

406 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/24(金) 00:00:28.67 ID:hX+IY6590.net
ここが民宿スレになってご満悦ですかね?

407 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/24(金) 00:09:22 ID:yuhQXDwH0.net
>>406
皮肉めいたこと書いてるヒマがあるなら自分で話題振ればいいじゃないかw

408 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/24(金) 00:17:40 ID:pgXw+GMl0.net
一生オークラとか縁ないまま終わっておおるりで没とか、まあ、分相応なんだろうねw

409 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/24(金) 00:27:00.97 ID:ymUGJjJ70.net
>>408
温泉宿である「おおるりスレ」でオークラの名前を出すヤツもピントがずれまくってるけどな

410 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/24(金) 00:50:55 ID:nfZAW3oM0.net
星野リゾートじゃなくてオークラと書いた時点でダメ親父だな

411 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/24(金) 01:06:25.27 ID:pgXw+GMl0.net
星野リゾートは宿泊先によって大幅に値段違うし、青森や福島から一部撤退してんじゃん
裏磐梯レイクリゾートとか猫魔ホテルとか書いた方が良かったかね?w

412 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/24(金) 01:07:04.10 ID:pgXw+GMl0.net
それに親父ってw
お前の方が下手すりゃ倍位年上だろうにw

413 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/24(金) 01:15:53.55 ID:ymUGJjJ70.net
>>411
裏磐梯猫魔ホテル → 星野リゾート裏磐梯ホテル → 裏磐梯レイクリゾートだな
そんなに詳しいのにオークラの名を出す 単芝

414 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/24(金) 01:16:29.44 ID:26T16kXy0.net
↑この人、頭悪い

415 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/24(金) 01:25:35.41 ID:pgXw+GMl0.net
去年磐梯山に雪山登山しに行くときに泊まったけど、本当に良かったぞ。
ただ一つ、館内の部屋のWi-Fiが弱いのが難点。無料で使えるスマホみたいな端末を書く部屋に置いてくれてるのにね。

416 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/24(金) 08:32:47 ID:F0xv3qfK0.net
【速報】関空で咳と熱が出た中国人観光客、病院に搬送されるもいきなり逃走、行方不明
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1579818003/

【速報】国内2人目の新型コロナウイルスによる肺炎患者を東京で確認 武漢在住の旅行者
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1579817019/

417 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/24(金) 13:57:01.08 ID:pgXw+GMl0.net
おおるりに集めて老害を一気に殲滅して平和な日本にしよう

418 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/24(金) 15:35:28 ID:pjWk4avC0.net
>>417こうゆう事書き込みする人が来なければ普通に平和。害ばかり言う害。

419 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/24(金) 16:00:20 ID:nfZAW3oM0.net
おおるりに泊まってるということは、ちゃんと経済回しているんだから害ではないだろ
平日夜中から昼までネット廃人のナマポ>>417のほうが生きてる価値無し

420 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/24(金) 16:44:03.50 ID:pgXw+GMl0.net
その泊まる元手が後世代借金押し付けてる分不相応な年金だったりするわけだし、特に自己負担してない年金3号ゴミカスババアなんか世の中から消えた方がいいよ

421 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/24(金) 17:15:56.45 ID:7rnoVdir0.net
紅葉のエレベーター出会ったおばあちゃんが「今日で5泊目なのよ、やることが無くて暇でしょうがないわ」と言ってたw

422 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/24(金) 20:10:42.41 ID:kHfX1U810.net
共同浴場コンプしたのかな。

423 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/24(金) 20:47:54.63 ID:O+vpiZik0.net
うらやましい

424 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/25(土) 00:05:46.52 ID:ap16d40o0.net
>>421
現役世代にけんか売ってんのか?って考えちゃうよ

425 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/25(土) 00:31:09.57 ID:TTca22EC0.net
やること無いなら墓に入ったら?でいい

426 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/25(土) 09:14:48.62 ID:w3l9DPjd0.net
熱川シーサイドホテルの露天風呂は
解放的で気持ち良いね。

427 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/25(土) 14:32:34 ID:3rl2+jEQ0.net
温泉入りたいな

叩かれても私はおおるりが大好きよ
これからもいくつもり

428 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/25(土) 15:38:20 ID:AWC2oxrV0.net
奥日光と塩原の露天が一番すき。

429 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/25(土) 16:41:05 ID:2U9xlMyB0.net
最近、露骨なキチガイが暴れてたけど、何がしたいんやらw
俺も年に1〜2度はおおるり行ってるけど、別におおるり以外行かない訳じゃなのにw
特に那須高雄は部屋や風呂からの眺めも良いじゃん。
野湯だった頃の方が湯の鮮度は高かったらしいけど。

430 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/25(土) 16:47:53 ID:4VdwLPwN0.net
伊東園とか大江戸あたりは倒産したホテル買い取って大江戸なら金かけてリニューアルするって感じだけど
おおるりはどういう手法なんだろうな?なんか温泉付きアパートみたいなちゃちい造りのホテルばっかり

431 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/25(土) 16:55:46 ID:vbv8BE4U0.net
たまには1泊1万2000円の旅館にも泊まるちゅーのw

432 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/25(土) 18:05:08.45 ID:EkU2Af7f0.net
>>429
野湯というか、今も内湯のこぼれ湯が露天風呂だろ?
露天専用は除くけど、水温30度位で冬入れない老害多くて俺得だったけど

433 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/25(土) 18:05:30.22 ID:EkU2Af7f0.net
>>431
桁一つ足りなくないのかw

434 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/25(土) 21:05:44 ID:ap16d40o0.net
>>426
開放的だけど、隣のホテルから完全に丸見えなのが好き嫌い分かれるところ

435 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/25(土) 21:53:48.87 ID:3ZGdRft80.net
わざわざおおるりのスレに来てまで悪口言いたいのって誰か。
薄々察しが付くけどね。

436 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/25(土) 22:35:24 ID:QI2oT4qS0.net
>>433
>>431にしてみたら1万2000を出すのにさえ苦労してるんだからほっとしてやれよ

437 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/25(土) 22:39:45 ID:Ls/uXiSV0.net
>>436
なぜ、突っ込まれるようなことを書くのかわからない

438 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/25(土) 23:13:27 ID:ap16d40o0.net
>>437
真性の馬鹿か性格悪い馬鹿だよ
この低価格で受けられるサービスに満足してる人にもっとお金を出したらもっといいところに泊まれるよ!って、本当に一回精神科に診てもらったほうがいいと思う

439 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/25(土) 23:15:38 ID:Ls/uXiSV0.net
まあ私は「ほっとしてやれよ」って部分を言っているのだがw

440 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/25(土) 23:19:23 ID:kUdsI8FF0.net
ここは、おおるりのスレだよ。
批判するなら他スレへどうぞ。

そもそも、おおるりを叩く時点でおかしいでしょ

441 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/26(日) 00:20:40 ID:X5ETN1Q+0.net
( ; ̄□ ̄)o/ ̄ ̄ ̄ ̄~>゚)++++<<

442 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/26(日) 00:25:47 ID:Q2FhPQvX0.net
どっかの方言だろ<ほっともっとしてやれ(略してホモしてやれ)

443 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/26(日) 21:09:38.88 ID:kESPpEr00.net
草津のニュー紅葉に猪木そっくりの客がいた!

444 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/26(日) 21:38:02.12 ID:SLsb78D00.net
猪木はもうろくに金ないからな

445 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/26(日) 23:19:38 ID:9/2fSMpW0.net
あれ?楽天で予約出来なくなってる?
草津のおおるり2店とも駄目だ。ほかのおおるりでも楽天でプランが出てこないや。
まさか・・・急な閉店・・・・?

446 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/27(月) 00:18:33 ID:UVRF3rhG0.net
公式サイト見ればいいじゃん?楽天なんてぼったくり代理店だからいつ脱退してもおかしくないよ

447 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/27(月) 00:22:35 ID:iSXgfUL70.net
>>446
ポイントが結構溜まったんでおおるりで一気に吐き出そうと思ってたんだよ。
実質タダで。
でも撤退したんじゃ仕方ないか。

448 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/27(月) 08:13:00.22 ID:kg3vj2tf0.net
>>443
現金ですか&#10071;って聞けば良かったのに

449 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/27(月) 18:07:22 ID:01RzSmsX0.net
猪木来てたらしいな(笑)

450 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/27(月) 23:18:52 ID:pnW8NN0W0.net
>>440
「おおるりの良い点だけを書き込むスレ」
じゃねえよな

451 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/27(月) 23:39:27 ID:lDs3Nevu0.net
料金が安い。温泉がなかなか。たまに猪木が居る。宿が汚い。

452 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/27(月) 23:44:14.92 ID:admqMJeV0.net
客も汚い。乞食多い。部屋もヤバイ

453 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/28(火) 00:49:45.55 ID:P/uu4kZY0.net
何よりさっさと死ぬべき老害が多い

454 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/28(火) 08:19:52 ID:HLiVx86F0.net
夕食はバトル。

455 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/28(火) 09:00:48 ID:5lwtabyg0.net
最近は刺身もどんどん追加されるしバトルなんてないよ
送迎使うなら得られるサービスは破格で送迎使わないなら敢えてここじゃなくてもいいと思う。
車のない自分はあの値段で旅行させてもらえるだけで感謝してるよ。

456 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/28(火) 10:59:33 ID:4JooLq2t0.net
刺身って刺身こんにゃくのことでしょ?w

457 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/28(火) 11:29:36 ID:Z+zsajdl0.net
薬味の角煮

458 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/28(火) 12:17:41.16 ID:IWRhloiY0.net
食事も以前よりはマシになってきたかもなぁ
バイキングじゃない頃の朝食はちょっと引いてたわ

459 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/28(火) 15:41:15 ID:+PNhisTe0.net
コロナウイルス多発地域の中国人が押し寄せる温泉に入る気にはならない。

各地の温泉業者で団結して議員たちに入国規制を呼びかけるべきです、むしろ中国人観光客がいないほうが日本に来る人は増えます、1例でも発生したら日本の観光業界は悲惨な事になります

460 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/28(火) 15:47:05 ID:1NcwgOEt0.net
>>459
あちこちで書きまくる気まんまんだね
で、あんたは何か行動を起こすのかい

461 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/28(火) 17:57:08 ID:Uai5t35L0.net
中国を熱処理すればいいね

462 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/28(火) 18:33:25 ID:OQC7zqr/0.net
>>459 の命の価値<<<<<<<<中国人のインバウンドなんだよ

463 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/28(火) 22:33:06 ID:QBPS0gcs0.net
ご飯なんてどうでもよいよ

それより、部屋の掃除をもうちょいしてくれたらよい

464 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/29(水) 11:05:00.12 ID:MzmPSvPc0.net
2泊以上だとシーツ交換は1日おきだからねw

465 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/29(水) 11:43:45 ID:8dDTqeP40.net
何か問題でも?
家のシーツなんか1ヶ月は洗わないわそれ考えば一日おきなんて贅沢すぎるだろ
もっとこんな所でコストカットすればいいのに

466 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/29(水) 19:34:04 ID:cLCSPR4L0.net
自分も連泊でシーツ変えろとまでは言わないけれど、
部屋もさることながら、共有スペースの掃除をもう少し頑張って欲しい。

467 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/29(水) 19:34:52 ID:apen1nHR0.net
そのくらい自分でやれ

468 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/29(水) 19:41:48 ID:OWOA7SX10.net
えっ?
共有スペースの掃除を宿泊者がやるの?
連泊する人でくじ引きとか面白そうだね

469 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/29(水) 22:07:41 ID:Ylip88Rq0.net
部屋の掃除のことだろ?

470 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/29(水) 22:26:25 ID:NevaqqCs0.net
掃除が気になったのは鳥の糞だけど、1番気になるのは破れたソファー。
廃墟のソファーでも破れてないぞ。
贅沢な食事もいらないから、そこ直してくれたら嬉しい。

471 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/29(水) 23:04:03 ID:apen1nHR0.net
窓の外まで文句言ってんの?w
カメムシとか居たら文句言う人でしょ?
自然なものに対してはやれる限度があるわ
なら、出掛けなきゃいいだけ

472 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/30(Thu) 02:07:49 ID:FCfD/98C0.net
鬼怒川温泉のホテルニューおおるりに泊まったけど、壁掛け式のテレビで画面サイズも大きくて見やすかった
メーカーはHisenseのだったけど映りは良かった
クーラー(暖房)も新しい日立のシロクマくんで音も静かだったよ

そこそこお金かけて手入れしているなと思った
新しくできた屋上の露天風呂もとても良かったのでオススメです

473 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/30(Thu) 02:48:52 ID:acYDpXID0.net
でも鬼怒川の温泉の泉質はあまり温泉とはわからんだろ?平家本陣もそうだが。

474 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/30(木) 08:16:18.18 ID:FCfD/98C0.net
そうなの、温泉らしくなかった
あと鬼怒川は大浴場と露天風呂が塩素消毒の循環式だった
温泉が売りのおおるりなのにすごい残念だった
屋上の貸切露天風呂のみ源泉かけ流しみたいだよ
湯西川も循環式なんだよねえ

475 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/30(Thu) 11:01:42 ID:DU2XvjBr0.net
あのあたりなら、温泉は奥日光やね

476 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/30(Thu) 13:41:15 ID:/qBpFeV60.net
ニューおおるりって循環式なの?
露天風呂とか外にどばどば溢れだしてるからかけ流しかと思ってた。

477 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/30(Thu) 15:56:58 ID:FCfD/98C0.net
>>476
温泉表記に書いてあった
温度調整のための加温
衛生管理のための消毒
衛生管理のための循環
だそうだ

478 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/30(Thu) 17:56:51 ID:/qBpFeV60.net
>>477
そうなんだ。
おおるりの温泉はどこも湯船からジャバジャバ溢れだしてて、それが好きだったんだけどなー。
伊東園の温泉行くとお湯が殆ど溢れてない。

479 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/31(金) 01:20:35.31 ID:lHOkUcsr0.net
鬼怒川は仕方ないよ。
あそこは、宴会に行く場所みたいなもんだからね。

露天だけでも、掛け流しがあるだけマシだと思うけど

480 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/31(金) 01:55:06 ID:L/M/6eJE0.net
温泉の循環って、ジャバジャバあふれたのを消毒して循環させるんじゃないの!?

481 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/31(金) 15:29:23 ID:lbeHzK0J0.net
>>480
皆まで言うな

482 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/31(金) 15:52:08 ID:ALqJFt0U0.net
大半の温泉は加温、循環してますわよ
湯船にタオルを浸けちゃダメなのも、循環器に繊維が絡んで壊れやすくなるんだってさ
でも、繊維で壊れて陰毛では壊れないの?という疑問があるがw

483 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/31(金) 19:11:59 ID:AyP9VMFP0.net
掛け流しかもしれないが
はっきり言えるのは湯入れ替えは週一みたいね。
毎週○曜日は入替のため何時から利用できませんみたいな張り紙あるじゃん。
埼玉の日帰り温泉施設とかは毎日入替でしょ。

484 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/01/31(金) 19:18:29 ID:4Wc8pj8W0.net
>>482
繊維なんかよりタオルは汚れが問題だわ
それで下手すると身体洗ってるんだし

485 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/01(土) 00:46:32.55 ID:VVSkJor40.net
風呂は素っ裸だからかけ湯程度でも湯船にざぶーんしても問題ないが
たとえばプールやジャグジーは水着が当たり前だからものすっごくきっつい消毒液をガンガン使わないとヤバイのは
やっぱり水着とかはそんだけ不潔ってことだよな

486 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/01(土) 01:09:05 ID:ZrfyPZ7m0.net
コロナウイルスか
【速報】 徳島の老人ホームで肺炎ウイルスの集団感染を確認、すでに5人死亡
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1580467164/
のウイルスばら撒けば老害減って日本健全化

487 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/01(土) 01:33:10 ID:x410L8VC0.net
>>485
違う。プールは何万人も数時間の単位で入る上に年に一回しか水を替えないから、風呂よりも塩素を使う

488 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/01(土) 01:53:57.21 ID:VVSkJor40.net
>>487
何万人単位?それなら学校のプールは入る人間が限られる場合はどうなるんだ?
風呂にタオル入れるなって理由を考えればすぐわかるだろカス

489 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/01(土) 02:33:15 ID:x410L8VC0.net
>>488
きっつい消毒液とかバカ丸出しのくせにwww

490 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/01(土) 06:12:07 ID:BPxuudDo0.net
>>487
はぁ?年に一回?そんなわけねーだろ(笑)

491 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/01(土) 07:48:32.91 ID:bArM4d0B0.net
ここに答えが書いてある
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1177649116?__ysp=44OX44O844Or44Gu5rC044Gv5L2V5pel44Gn5aSJ44GI44KL

492 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/01(土) 09:36:44.42 ID:4PbfxtIw0.net
知恵遅れがソースでいいならはいよ

温泉に水着で入るのがダメな理由はなんですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1499521764

493 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/01(土) 13:44:46 ID:3qLEcSGZ0.net
プールは頭ごと潜るからねぇ
飲み込んじゃうし、子供はおしっこしちゃうし

494 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/01(土) 15:33:28.81 ID:+O6wDN5S0.net
水着はアレだけで、浴衣はアリだよね?

495 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/05(水) 07:12:13.42 ID:wyrs0mI70.net
最近値下げしまくってるな。もうダメなのかな。

496 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/05(水) 07:18:22.13 ID:lw9dRV8s0.net
どこが?
少なくとも鬼怒川とか塩原は温泉として微妙だし、値下げするしかねーとは思うが、この間の復興割乞食で混むより程よく空いてた方がマシだろうに。
おおるりに泊まったわけじゃないけど、小西に泊まって奥日興おおるり山荘前の雪像見てきたけど、自分が知ってる規模の1/4くらいまで縮小していてワロタ。
ゆきの灯りも今年は雪少ないから見応え無いだろうしね。
中禅寺湖の本来今週末やる雪像祭りも雨で雪流されて中止になったしな。

497 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/05(水) 18:16:18 ID:UaOcdPDt0.net
コロナ不況を乗り越えられるかどうかが試金石になるな

498 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/05(水) 23:57:28 ID:xBVAw9nr0.net
言っちゃ悪いがこんなとこわざわざ来ないでしょw

499 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/06(木) 18:40:03.70 ID:M6vDUDbj0.net
食事処で中国系の小グループは見たことあるけど
ツアー団体客みたいなのと遭遇したことはないな

500 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/06(Thu) 19:49:02 ID:QKioVr2/0.net
香港、台湾、シンガポールの中国人、タイ人、アメリカ人の小グループは見たことある。
大陸中国からの人もいるんだろうけれど、確認出来たことはないなぁ。

501 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/08(土) 20:19:24.66 ID:N02moLhw0.net
湯けむり号は草津に何時頃着きますか?教えてちょーだい

502 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/08(土) 20:38:56.57 ID:lQO/837P0.net
>>501
日によって違います。運次第です。

503 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/08(土) 21:29:42 ID:ZtgIDjDD0.net
だな、立ち寄り時間幅は決まってて変えられないから、渋滞で遅れたらそのまま遅れ引きずるだけだった
今は湯けむり号利用して無いから、今でもそうなのかは知らんけど

504 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/08(土) 23:46:11 ID:N02moLhw0.net
>>502>>503 新雪な人アンガト。

505 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/09(日) 00:15:18 ID:wHMfKS9G0.net
湯けむり号草津は1400〜1530の間かなー

506 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/09(日) 20:21:47.14 ID:6KNG8EIN0.net
運が悪いと、ルートも変わってくるしね。
直行じゃなくって、東北道から乗り継ぎとか。

507 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/10(月) 10:45:56 ID:D+uKrspO0.net
運っていうか、今では関越道直行でなく必ず佐野SA積み替えあるんじゃない?

佐野が10:20頃出発で北関道経由で高崎〜渋川だから早くても14時は過ぎる。

508 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/10(月) 11:13:42 ID:qenw1fjM0.net
おおるりは夕食の時間を冬場は30分、夏場は1時間遅らせてくれるだけでも遊べる時間にゆとりが出来て嬉しいんだけどな。

509 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/10(月) 11:15:55 ID:xHAzOeuy0.net
そんなに遊びたきゃ・・・って言われるだけさ

510 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/10(月) 15:19:57.60 ID:QxyciWUn0.net
だいたい本来チェックイン15時なんだから14時着は妥当だろ?
そんなに早く行きたいなら自分みたいに自費で行けばいい。
草津の時は帰りはJRの新宿行き高速バスの遅めの利用して復路の湯けむりなんか基本利用しないしな。
早く帰るの勿体無いし、バスの座り心地も段違いだしな

511 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/10(月) 15:21:26.40 ID:QxyciWUn0.net
夕食時間だって始まりの時間から居る必要ないじゃん
どうせ混むし。そこまでして乞食のご徳食いまくりたいのかね?
それにおおるりは最近夕食無し始めたから周りにあるなら朝食のみでいいだろう。

512 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/10(月) 15:32:30.13 ID:eyAgOhFx0.net
飯時間は席に余裕があれば変更してもらえるよ
俺はいつも17時30分コースを所望してるw

513 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/10(月) 19:10:33 ID:EM06xkKO0.net
こうなればいいなあって書いたら怒られた

514 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/10(月) 20:09:00.28 ID:EuIlTIOH0.net
基本老人時間だよね。ここ。

515 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/10(月) 20:24:30.07 ID:tQ/qAZho0.net
若いのにおおるりに行こうと思う奴はカスだからな

516 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/10(月) 21:23:31 ID:GA6crmmO0.net
こうなればいいな
・バスはノンストップでひたすら早く着く
・直前割を導入して当日に激安販売

517 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/10(月) 22:28:29 ID:XfTC3s0p0.net
2年ぶりに鬼怒川行ってきました!飲み放題無くなってから初でしたが食事もだいぶ以前より良くなりましたね。最近他のグループばかり言ってたけど、やっぱり温泉はおおるりが一番好き★
10年近くアメブロでおおるり旅行記書いてましたが訳あって閉鎖してしまい、現在新たなサイト準備中です。また沢山おおるりに泊まって新たなおおるりの思い出日記を残していきます(*^▽^*)

518 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/11(火) 02:05:19 ID:zb7mE5tm0.net
別に要らんし、そもそも温泉好きなら鬼怒川なんか行かんよ

519 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/11(火) 02:19:40 ID:yRPSnwhp0.net
2年ぶりに鬼怒川行ってきました!飲み放題無くなってから初でしたが食事もだいぶ以前より良くなりましたね。最近他のグループばかり言ってたけど、やっぱり温泉はおおるりが一番好き★
10年近くアメブロでおおるり旅行記書いてましたが訳あって閉鎖してしまい、現在新たなサイト準備中です。また沢山おおるりに泊まって新たなおおるりの思い出日記を残していきます(*^▽^*)

520 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/11(火) 08:51:03 ID:iQh6ZfRA0.net
草津か奥日光しか行かないので

521 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/11(火) 10:53:46 ID:GH9GVR4a0.net
それは正解

522 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/11(火) 21:01:15 ID:0jcd9TOd0.net
私はおおるり好きだからブログとか読むの楽しみだよ

523 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/11(火) 21:19:24 ID:ifeItkSU0.net
俺も初めて行くときはいろんな人のブログを見たわw

524 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/11(火) 21:27:29 ID:FwoxbnGo0.net
おおるりが面白くなってしまい、ダメ宿はダメ宿で楽しめてしまう俺がいる。

525 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/12(水) 08:24:20 ID:zrnLIumP0.net
伊東園と大江戸も泊まってみた感想。
風呂 おおるり>>大江戸>伊東園
食事 伊東園>>大江戸≒おおるり 大江戸は見かけばかり豪華でまずい
フロント 大江戸>伊東園>おおるり
部屋 大江戸≒おおるり>>伊東園
コスパ おおるり>伊東園>>大江戸 大江戸はノミホでないのが減点

526 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/12(水) 09:04:00.48 ID:SJUEWpDM0.net
>>524
自分を納得させるにはちょうどいい言い訳

527 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/12(水) 16:45:29.93 ID:bvRhiZY60.net
>>519さん

ブログ楽しみにしてますよ(^o^)

528 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/12(水) 20:10:17 ID:7C+GmSaZ0.net
>>527
ありがとうございます!
旅荘以外のおおるり全ホテル回ってて今3週目ですが、コメントくれる方の年齢層というか客層が各ホテルで違って面白かったです。
草津と奥日光はアクセス数もコメント数も多かったけど、いつも決まったところに温泉を目的に行く人が多かった。
対して熱川や鬼怒川は伊東園やその他のホテルも使って頻繁に観光旅行をしてる人が多かったイメージです。
私は気分次第でどちらも楽しめるタイプなので温泉好きだけど鬼怒川も行くかなw
ダメ宿はダメ宿で楽しめる、わかります!

529 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/12(水) 20:20:00 ID:7C+GmSaZ0.net
塩原がいつもガラガラですね。
街の人が毎年イベントとか町おこし頑張ってるし、お湯も好きなので一番よく行ってる。
3つあるけどどれも潰れないで頑張ってほしい!

530 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/12(水) 20:20:05 ID:7C+GmSaZ0.net
塩原がいつもガラガラですね。
街の人が毎年イベントとか町おこし頑張ってるし、お湯も好きなので一番よく行ってる。
3つあるけどどれも潰れないで頑張ってほしい!

531 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/12(水) 20:31:58 ID:Iz/7Fv7K0.net
いやブログで書けよ

532 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/12(水) 22:09:49 ID:bvRhiZY60.net
>>528さん、私アメブロで旅行記読むのが好きでよく読ませてもらってます。
そんな自分もおおるりや温泉宿にちょいちょい行きます。
去年は転職して仕事に慣れずおおるりにあまり行けてないので今年は色々な温泉地へ行ってブログデビュー出来たらと思います。

>>528さんのブログ楽しみにしてますよ(^o^)

533 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/12(水) 22:10:40 ID:bvRhiZY60.net
↑>>519です。

534 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/12(水) 22:11:21 ID:bvRhiZY60.net
ごめんなさい、間違えました。
>>527です

535 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/12(水) 22:15:58 ID:ROBXeqZ90.net
自演指人形劇楽しそうで何より

536 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/12(水) 22:26:02 ID:p/AWxsPw0.net
昔、回し者って人のブログあったな
今知らんけど
ここにも居たな

537 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/13(Thu) 15:41:05 ID:ERILuWKs0.net
おおるりは宿泊代をPayPay払いできるからいいね
キャッシュレス5%還元とPayPay1.5%還元で合わせて6.5%も戻ってきたよ

538 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/14(金) 14:08:28 ID:Hl+pYDU90.net
毎年夏に祖父母を連れて行ってたけど、かれこれ4年ほど行ってないわ・・・婆ちゃんが飽きたとおっしゃるんですよw

539 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/14(金) 19:29:25 ID:AaNtQy/V0.net
飽きるか死ぬか

540 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/17(月) 14:12:35.73 ID:XHeDEkUZ0.net
盆正月の特別料金を元に戻しましたとさ、まじで末期症状だな

541 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/17(月) 14:21:26.11 ID:17P17arP0.net
そろそろ潰れる?元々廃墟にケツ毛が生えた程度のモンだけどな

542 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/17(月) 14:28:36 ID:TgWz+WsQ0.net
観光業界自体危機的なこのご時世だから
先手売ったんじゃないかなぁ?

543 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/17(月) 16:26:56 ID:pB2ldJ7d0.net
まだ予約すると料金変わってないな

544 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/17(月) 17:15:31 ID:eGuFW0Tj0.net
いや、それくらい払えない乞食は来なくていいよ
湯快系とかもそうなったし、大江戸とかも元々そうだし、シーズン料金も払えない奴らは要らない

545 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/17(月) 17:18:12 ID:533JVDc70.net
そもそもシーズン中にこんな所行ったら混雑でイライラして疲れる為に行く様な本末顛倒になっちゃう。
オフシーズンに行ける身分のヤツはオフシーズンに行くべきだよな。
まあこれはおおるりに限った事じゃないけど。

546 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/17(月) 17:24:47.28 ID:XHeDEkUZ0.net
いつの間にか全館禁煙になったんだな、もう行くことはないだろうw

547 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/17(月) 17:30:08.36 ID:eGuFW0Tj0.net
ヤニカスは日本に住まなくていい

548 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/17(月) 18:08:24 ID:1CJV4rcx0.net
買ってに吸えばいいじゃねえかよ

549 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/17(月) 18:09:32 ID:eGuFW0Tj0.net
部屋で吸ったら罰金だけどな

550 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/17(月) 19:20:17.61 ID:jgrZM2+00.net
春に奥日光行きたいからそれまでは潰れないで!

551 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/17(月) 20:44:02.77 ID:533JVDc70.net
奥日光と那須高雄と草津だけは潰れる時にちゃんとどこかに譲渡してやってくれ。
鬼怒川は循環だし、燃やしても構わんからさ。

あ、鬼怒川を喫煙者専用の隔離施設にすれば喫煙者も万々歳なんじゃない?

552 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/17(月) 21:00:34.21 ID:ZmEnmDkP0.net
伊東園が買ったらええやん

553 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/17(月) 21:31:02.93 ID:4iq0jtSl0.net
>>551
だからよー吸いたきゃ勝手に吸えばいいんだよ。おおるりだぞ

554 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/17(月) 22:36:51 ID:533JVDc70.net
>>553
おおるりでも喫煙者は迷惑なんで隔離してくれると助かるって話よ。

555 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/18(火) 08:55:27.11 ID:4odYLjTf0.net
>>554
でも未だにタバコが臭って来ることもあるから、換気扇のある部屋のトイレなんかで吸っているのかな?

556 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/18(火) 12:19:21 ID:fxltWk4n0.net
おおるりへ行くような貧乏人がヤニを気にするなよw
紅葉は飯待ち列のところに喫煙所があってヒステリック嫌煙ババーが
給仕係のバイトの兄ちゃんに食ってかかってバイトの兄ちゃんかわいそうだったわ

557 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/18(火) 12:35:01 ID:l7wwPxW90.net
そういえば湖畔亭、先週見掛けたら改装中だったけどどうなるんだろう?

558 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/18(火) 18:39:14 ID:qkK88j600.net
湯守釜屋や四季彩の運営会社になる
素泊まりか朝食のみみたいだ
https://hotelbank.jp/wro-hotel-kohantei-renewal-open/

559 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/18(火) 20:56:50 ID:Djyog/xf0.net
おおるりバスじゃないとこんなとこ車ないと来れないからなぁ…残念

560 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/19(水) 07:21:34 ID:ZlAPqSpF0.net
は?日光フリーパスも買えない乞食かよ

561 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/19(水) 08:09:26 ID:ra8CAwll0.net
>>555
普通に部屋の中で吸ってるだけだろ(笑)

562 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/19(水) 09:37:31.18 ID:kvrF3BRY0.net
昨日からYahooトラベルで群馬ふっこう割がきたぞ
12000円以上利用で6000円のクーポンだ
草津のおおるりも対象ホテルに入ってるよ

563 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/19(水) 11:50:03.80 ID:vQ0RmvM30.net
>>562
教えてくれて ありがとう。
早速おおるり予約した。

564 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/19(水) 20:06:32 ID:KckdvNLE0.net
熱川、帰りに強制で観光させられるの
勘弁して欲しい。
前みたいに真っ直ぐ帰宅でいいのに。

565 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/19(水) 20:59:45.94 ID:JHFd32iR0.net
真っすぐ鉄道使って帰れよ

566 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/19(水) 21:36:16.15 ID:dKYM+9Ej0.net
>>564
もしかして伊豆フルーツパーク?
行きの休憩は眺めもそこそこ良くていいとして、帰りにも寄られた時辺りが真っ暗だったからテンションだだ下がりしたなあ。
別に楽しい施設じゃないし。

567 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/21(金) 09:18:29 ID:wVAYWGuu0.net
>>558
ドミトリーも併設ということだから、この板によくいる素泊まり厨にはいいんじゃないか。
運が良ければ金髪美女とも仲良くなれるかもしれないぞ。

568 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/21(金) 15:45:48 ID:FNjh7CJY0.net
西洋人は登山以外だと基本カップルてしか来ない、スキーもそうだけど

569 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/21(金) 22:23:39 ID:KuE478N80.net
西洋人はモテない人は出掛けちゃいけないのか?

570 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/21(金) 23:54:26 ID:s6qIrjrE0.net
>>569
そうだよ。知らなかったのか?

571 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/22(土) 00:32:02.53 ID:yO1gjJKF0.net
ジャパレーを偽造とか言ってるやつ。そんな虎の子のサービス券を野放しにしない
券タイプの18きぷなら他人に渡すとかありだけどQRにしたところで入場記録が残るんだから
同じQR使おうとしても退場記録後でなきゃ使えないように細工するに決まってるだろう

572 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/22(土) 16:58:16 ID:ng+mjksJ0.net
那須高雄アボンか?
ずっと満室になってる

573 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/22(土) 17:37:34 ID:oVarY3EH0.net
コロナ?

574 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/22(土) 20:27:47 ID:4wR20t0x0.net
>>572
これだろ


平素は、おおるりグループをご愛顧頂きまして、誠に有り難うございます。

この度の料金改定に伴い、システムのメンテナンスを実施しております。

この間、各ネットエージェント様(楽天トラベル様、るるぶ様など)や

自社HPからのご予約が出来ない状態となります。

お客様にはご迷惑をお掛けしますが、この間、お電話での予約に切り換えて

頂きたくお願い申し上げます。


1.メンテナンス対象
 ・ネットワークでご予約するすべてとなります。

2.各ホテルのメンテ期間(1日間)
 ・全ホテルのメンテ期間(2/21〜29日)

575 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/22(土) 20:37:07 ID:XrARC7R30.net
>>572
ここに書いてある通り、今月いっぱいで全て閉鎖されるそうだ。

https://www.ohruri.com/hotel/kinu_newohruri/9508.html

576 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/22(土) 21:07:31 ID:sgqITvz+0.net
ふっこう割利用させない為のメンテだから

577 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/22(土) 21:16:42 ID:sgqITvz+0.net
それとキタ━(゚∀゚)━!
新型コロナさん「ここが栃木かあ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1582371849/

578 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/25(火) 05:53:20.90 ID:fK2w6vhC0.net
国民の命は二の次か?武漢パンデミックを後追いする日本
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582562513/

579 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/25(火) 08:07:01.53 ID:hFcgAlsE0.net
老害を減らしてくれる益病だから

580 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/25(火) 08:20:31.42 ID:QUEQj06+0.net
民度の低いスレほど風評で大騒ぎ

581 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/28(金) 21:38:41 ID:OyORi+Js0.net
値下げしすぎワロタ。もうダメなんだな。

582 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/28(金) 21:58:56 ID:n4I+r1At0.net
コロナが追い打ち・・・

583 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/29(土) 08:27:10 ID:+S7PA6Y/0.net
バスだけやってくれ

584 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/29(土) 08:52:52 ID:YpiE7TmM0.net
バイキングを普通の御膳料理?に変える宿も出てきてるのにね

585 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/29(土) 10:03:46.07 ID:lsiJO86c0.net
もう食事は弁当でいいだろ。部屋に持っていけるし

586 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/29(土) 10:44:22.04 ID:P60tQcvd0.net
だな。湯けむり号の休憩地のコンビニで各自弁当を買わせれば良い。

587 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/29(土) 15:15:30 ID:lsiJO86c0.net
おおるりは温泉命なんだから、素泊りでもいいよ
湯治場だと思えば、送迎バスあるだけ得だよ

588 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/29(土) 15:18:37 ID:msfMW4xz0.net
おおるりは餌をプラスすることで利益確保してるなら素泊まりなんて許さないだろう

589 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/29(土) 15:47:20 ID:09YpIZyX0.net
一時期湯治に手を出してなかったか?

590 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/01(日) 00:44:35.16 ID:thTxBtHz0.net
普通に3泊とか湯治プラン平日オンリーとかやってた

591 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/01(日) 00:44:53.33 ID:thTxBtHz0.net
というか、朝食のみは普通にあるし

592 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/02(月) 19:35:26 ID:ePtSqryj0.net
おおるりはここが正念場だなぁ
またあの温泉に浸かりたいから無くならないで欲しいよ

593 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/02(月) 20:12:33 ID:fzdHzhlR0.net
バス何人ぐらい乗ってるの?
行きたいけどコロナが…

594 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/02(月) 20:25:44.57 ID:Aamauzjn0.net
ならコロナ恐れてないで行けや、老害共
集団感染して死んで良い存在の癖に恐れるとかおかしいわ、要らない世代の団塊~バブル期

595 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/02(月) 22:00:01.66 ID:aK0H4Hi50.net
学校でさえ閉鎖が強制されてる事態なのにわざわざ集団感染の為に温泉にカネ出して行くバカは行く前に全員自殺して下さいね〜。

596 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/02(月) 22:02:02.12 ID:VJcTcOuv0.net
>>595
あなたは普段人的接触がほとんどなくても困らないような環境なの?

597 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/02(月) 22:17:04.01 ID:ByE09sZ/0.net
コロナ怖いなら泊まらなければいい。でも濃厚接触しそうなシーンって集団餌場くらいしかなくね?

598 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/02(月) 23:19:16.98 ID:tgpnsGgi0.net
塩原温泉ホテルが4月末まで休業になったけどコロナ対応とはいえ1館だけとはどうしたんだろう

599 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/02(月) 23:36:02 ID:FyWuZlUm0.net
共働きのパートが多いのか?

600 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/03(火) 00:01:08 ID:c/FiJwF40.net
>>598
なんとなく予想してたけど、今それくらいしか客がいないからスタッフも客も一旦1ヶ所に集めたんだと思う

601 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/03(火) 00:06:21 ID:2sXFtLBK0.net
>>600
なるほど複数営業している温泉地では一ヶ所にまとめる事はありそうですね

602 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/03(火) 10:19:39 ID:VOxmDvlJ0.net
>>598
宿密集地だから過疎ること考えて使う宿を集約しただけだろ

603 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/03(火) 10:36:07.58 ID:zguN78jK0.net
飯は部屋で仕出し弁当

604 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/03(火) 20:52:53 ID:jCfDPflQ0.net
もう常時部屋で仕出し弁当でいいわ
ワンドリンク券すら黙ってると出さないから酒なんか出すの完全にやめろ

605 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/03(火) 21:09:05 ID:VOxmDvlJ0.net
飲み放題要らない

606 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/03(火) 21:17:51 ID:PLfjB9V30.net
昔みたく、焼酎の原液を注いでくれて好きなソフトドリンクで割る方式を復活させろー
何度もおかわりしてたら・・・「濃くしましょうか?」と原液を2倍にしてくれたわw

607 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/03(火) 22:04:50 ID:VOxmDvlJ0.net
だから、ヤニカス同様やたら酔っ払う、お酒の飲み放題とか要らんよ
朝に有るようなジュースと珈琲だけでいいよ

608 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/03(火) 22:59:47 ID:vCTo2w3F0.net
でもアルコール飲み放題を復活させたら客足は戻るんじゃないかなあ
変に宿泊料金を下げるんじゃなくて飲み放題復活しました!の方がよかったのに

609 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/04(水) 08:24:09.95 ID:ftczLp/W0.net
酒は飲まない立場からするといらない
追加一杯100円で飲めるだけで充分じゃないかと思うけどね

610 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/04(水) 09:50:24 ID:+Uy+v4D80.net
まあ俺も酒は弱いんで飲み放題は要らん。
でも会社の収益とか集客としてはどうなんだろうねえ。

611 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/04(水) 10:10:55 ID:dkE6CnF70.net
此所は酒・煙草・女をやらない軟弱な男ばかりだなw

612 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/04(水) 10:36:10.98 ID:WuiPnsYy0.net
>>608
要らないゴミが来るだけ
あいつ等のマナー悪さは最悪
酒なんか自販機付けておけばいいんだよ

613 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/04(水) 13:00:49 ID:xyLMjP3f0.net
アルコールは別料金で良いよ
ゲロとかされたら最悪だろ
別料金で収益に回すのがよい

614 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/04(水) 18:00:09 ID:1n8tpygz0.net
酒飲みはコストを上げそうだしうるさそうだっから、飲み放題止めてくれてうれしい。

615 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/04(水) 20:24:26 ID:NI165T1i0.net
宴会してる奴らははた迷惑だしな

616 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/04(水) 22:41:50 ID:EqQ0jdqB0.net
でも実際はアルコール飲み放題やめて客足減ったからなあ
んでこのスレで、おおるりはもう倒産するんじゃないかと言われはじめたし

617 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/05(Thu) 00:47:39 ID:KET7euyt0.net
コロナ騒ぎでとどめを刺される可能性はあるよね。
しかもバイキングは辞めろと国から釘を刺されてしまったし。

618 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/05(Thu) 00:56:17 ID:WHQFRPxT0.net
期間限定だった飲み放題が好評だったので通年でOKにしたら料理の品数も質が下がった伊東園
ほぼ同じ料金なのにソフドリしかOKにしない分ホテルリニューアルしたり料理の質が落ちてない愉快
どっちがいいかだよね。俺は酒飲まないから愉快のほうがありがたいが酒飲みには伊東園が嬉しかろう

619 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/05(Thu) 10:01:49 ID:/GaO5iNW0.net
>>618
湯快は経営が変わったせいか最近めちゃめちゃ食事が劣化してる。
フェアーでごまかしている感じ、だいたい造りがマンダイと甘海老だけなんて信じられない。
フェアーのしわ寄せは他のメニューの品数に来ている。
伊東園より美味しいのは、ご飯と朝食の焼き立てクロワッサンだけという感じ。

620 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/05(Thu) 12:44:27 ID:pxYkOL4O0.net
>>619
似たような事はまんまレビューに南紀の施設に対し手したら、改善に心がけますと返信来たわ
グーグルのレビューに対し
プレミアム化して値上げしたのに劣化したからね

621 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/05(木) 13:25:13.94 ID:9JEDtIiz0.net
>>619
湯快のすき焼き・しゃぶしゃぶ食べ放題は良かったぞ
それで場所とってるんだから、他の食材が減るのは仕方ないだろう
3月からのフェアは行ってないんで知らん

622 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/06(金) 08:27:27 ID:DHihbAQu0.net
酒飲みだが今の料理の質だったらつまみにもならんので弁当にしてくれた方がマシ

623 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/06(金) 10:17:52 ID:f+DDRS/j0.net
食事なしプランがあるんだから文句言うなら食べなきゃいいだけでは?
そうすると宿のまわりには何もないとか不満を言う。だったら自分で弁当でも持参してくれば?

624 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/06(金) 10:20:16 ID:8mQOkhmd0.net
>>623
仕事は?

625 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/06(金) 10:44:21 ID:IOjIg0/60.net
誰も仕事の話はしていないよ

626 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/06(金) 10:51:37 ID:G+A8LDwu0.net
>>623
コンロと鍋持参してすき焼きだろ

627 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/06(金) 12:58:04.67 ID:XV9Jz5Bm0.net
バスに乗る前にスーパーで買い物だな。

628 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/06(金) 15:04:09 ID:DVV9Ytvl0.net
今だったらバスがらがらで空席だらけだろうから、久しぶりに熱川温泉でも行くかな。

629 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/06(金) 15:31:53 ID:yRaHss8J0.net
>>622
酒を部屋で飲め

630 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/06(金) 15:58:53 ID:aqBOedKo0.net
>>626
火事が出たらどうすんだよ。無責任な奴だな。
せめてシュールストレミングくらいにしておけ。

631 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/06(金) 16:02:59 ID:VOOx/OIP0.net
>>630
そのネタに構うなよハゲ

632 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/06(金) 17:16:34 ID:33Un9woj0.net
鬼怒川おおるりのトイレの床にウンコがしてあって誰も片付けないからウンコ臭が凄かった

633 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/06(金) 17:59:15 ID:A/6hhq+x0.net
老害3匹殺していいよ、許す

634 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/08(日) 11:01:44 ID:lU/5swvl0.net
>>623
夕飯と朝飯の弁当をコンビニかスーパーで仕入れてからホテルに行くのかw

635 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/08(日) 16:06:17.15 ID:tuw37iK00.net
朝食はともかく、夕食は草津や塩原だったら近くに有るし
奥日光も山荘内コンビニあるけど近くのホテルのレストランとかでも食えるしな
那須湯本も外湯がてら下まで歩けるなら問題無い

636 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/10(火) 08:12:26 ID:qAagKU1Y0.net
草津国際スキー場と提携して
手ぶらでスキーセットとか開発すれば良いのに

637 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/10(火) 08:56:36 ID:6hULvmnU0.net
>>636
老人はスキーしないからなぁ…

638 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/10(火) 10:15:49.08 ID:6f8ifKYn0.net
オマンコ

639 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/10(火) 17:02:43.30 ID:ACLjdt4z0.net
これ、マジつぶれるな

640 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/10(火) 18:19:57.70 ID:/l4QBY4W0.net
来週塩原を予約した。
湯けむり号残席が残りわずかみたいだったけど、そんなに混んでるのか

641 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/10(火) 18:30:48.18 ID:DvlsVZlY0.net
寧ろ、それ乗るくらいしか客いねーんだろ?
バス無料でホイホイ来る乞食位で

642 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/10(火) 18:37:56 ID:CJ2OMsoi0.net
>>636
昔、紅葉の駐車場でやってたみたい。

https://japantg.com/wp/2008/05/11/%e3%83%ac%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%88-%e3%80%8c%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e3%81%8a%e3%81%8a%e3%82%8b%e3%82%8a%e3%80%811%e6%b3%8a2%e6%97%a55300%e5%86%86%e3%80%81%e6%b9%af%e3%81%91%e3%82%80%e3%82%8a-4/

643 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/11(水) 10:42:31 ID:CclZM2dM0.net
>>640
多分マイクロバス

644 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/11(水) 12:31:35 ID:CK+Mr++Y0.net
この時期にやってんの?

645 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/12(Thu) 13:23:03 ID:DygLwgaY0.net
今月は宿によってバス無料だからわりと利用する人いるのかも

646 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/16(月) 18:43:17.93 ID:FCVKcGNm0.net
マイクロも詰め込み感があってイイね。
派遣場所に行かされる契約社員みたいで

647 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/16(月) 18:48:28.80 ID:lMbJCxWN0.net
うん、小型バスはもう製造してないから、なるべくマイクロ運行にしてどうせ無料目当ての奴らなんだからの対応で問題無いわ

648 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/16(月) 20:29:52 ID:M5Kh3Ro00.net
マイクロで3時間とか拷問だろ

649 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/16(月) 21:27:29 ID:P0f8SMxR0.net
昔、マイクロが送迎に来た時、田吾作ででっかいバス乗ってる人見て羨ましがったの思い出した。

650 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/16(月) 21:31:47.68 ID:lMbJCxWN0.net
脚長いとぶつかるしな
二度と無いと思ったわ

651 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/16(月) 21:42:29.07 ID:YwyOdRmx0.net
全然関係ないが高速バスが昔はおおらかな時代で
予約した客が思いのほか少ないときは大型バスではなくマイクロが来たみたいな都市伝説があるな
東京-大阪をマイクロなんて客も地獄だがウテシも地獄だろw
今は路線化になったので客ゼロでも運行しないとならなくなったがね

652 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/16(月) 22:00:35.67 ID:lMbJCxWN0.net
運転する方はそうでもないがな。
小さい方が楽だし

653 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/16(月) 22:03:55.54 ID:RR1K5K3c0.net
>>652
椅子が固そう。マイクロって最寄り駅からホテルとか送迎バス用だから短距離仕様かと思ってた

654 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/16(月) 22:22:36.25 ID:0p6oatvK0.net
椅子硬いとかは運転手なら座布団とかでどうとでもなる。
狭い道や下手な運転する奴の車線はみ出しとかの方が気を使うだろ?
ワンボックス車と軽の小さめの運転するだけでも体感するのに

655 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/16(月) 22:30:23 ID:EduWCCAy0.net
塩原ホテルおおるりなう。
湯けむり号は6人しか乗っていなかった。那須塩原インターから塩原に向かう途中の田吾作が閉鎖され「売り物件」の看板が。
今日はなぜかニュー八汐も休館らしい。
ホテルおおるりの宿泊者は19名。風呂は貸切状態で快適。おおるりに来るとなぜかほっとする。
夕食のすき焼き鍋を楽しみにして来たが、なんと昨日で終了で大ショック。今日からは刺身4点盛に差し替え。
料理は昨年平12月平家本陣に泊まったときよりレベルが上がっていた。まんざら捨てたものでもないレベルでよかった。
定番のカレー、ビーフシチュー、海鮮鍋、麻婆豆腐どれも普通に旨い。
朝がどんなものかねえ。
ダンスホールがあまりにも広くて立派で驚いた。学校の体育館の半分ほどもある。フロアーもきちっと整備され、おおるりとはまるで別世界。
音楽はかけ流しで選べないのね。

656 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/16(月) 22:30:33 ID:RR1K5K3c0.net
マジレスすると椅子とかにクッションとかは事故ったときにケツが滑る(坂道でソリや段ボールで遊んだらわかるな?)から
前方に押し出されてシートベルトで首ちょんぱですよw

657 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/16(月) 22:46:59 ID:EduWCCAy0.net
https://i.imgur.com/jrJ1DNt.jpg
岩大露天風呂 はららずも雪見風呂が楽しめました。
https://i.imgur.com/D2bmXB1.jpg
差し替えられた刺身4点盛。マグロが赤い(笑)
https://i.imgur.com/bdVeLs8.jpg
日本酒は那須の地酒なんだが酸っぱくてワインを燗したようなヘンな味。
https://i.imgur.com/DVcYTVk.jpg
素晴らしいダンスホール。都内だったら入場料3000円は取られそう。

658 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/17(火) 00:26:39.66 ID:VSAqPdJA0.net
伊東園の揚げ物中心のしょぼい餌でも満足してしまう俺でもおおるりの餌場は食指が動かない。すごすぎる

659 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/17(火) 05:33:30 ID:4d/+3q6V0.net
>>655
塩原温泉ホテルもニュー八汐も休館で、19人の宿泊じゃホントにヤバいんじゃないの?
人件費も出ないじゃない。

660 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/17(火) 08:42:22.39 ID:h/Jz4dX/0.net
まあこの時期だし月曜だし、どこもこんなものじゃないかな。
旅行自粛ムード半端ない。街に外人がいない。おおるりにもいない。

661 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/17(火) 08:52:05 ID:70okmv5D0.net
なぜ客が19人ってわかるのか知りたい
夕食なしプランだってあるのに

662 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/17(火) 11:32:18 ID:GL1vIfm90.net
>>658
ド素人め。
おおるりでは揚げ物とカレーで腹を満たすのが正しい食事の摂り方だ。
自分の不勉強を恥じるが良い。

663 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/17(火) 13:35:02 ID:jbjJAIA60.net
寧ろ、朝カレー欲しいわ
前は有った時もあるのに。
夜はカレー以外がいい

664 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/17(火) 13:39:52 ID:E1iUspQL0.net
鳳鸞はフルーティーですっきりしていて結構好きだけどな

665 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/17(火) 17:12:14 ID:btEhCpFa0.net
>>657
雪見露天いいですね〜!
温度は入れる温度なのでしょうか
塩原と言えば紅葉の湯にも行きましたか?

666 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/17(火) 17:18:16 ID:jbjJAIA60.net
単なるその日は一時的に吹雪いただけだろ?
スキー場もろくに滑れない位雪無いのに
本当に出かけてるの?

667 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/17(火) 17:27:52.01 ID:bLh6s4+R0.net
>>659
なんでさらっと嘘つくの?

668 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/17(火) 17:32:29.24 ID:OdxDRAhd0.net
>>658
伊東園で食べたい物が無くて卒業した。
今は大江戸か愉快。関東から愉快は遠い…

669 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/17(火) 17:36:08.64 ID:jbjJAIA60.net
羽田⇒南紀白浜空港に飛べば余裕
北陸は新幹線で行けば余裕
車でわざわざ関東から行くからだろ?

670 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/17(火) 21:52:06 ID:kzHmVoo00.net
>>668
東京から恵那や下呂なら青春18きっぷでも余裕。

671 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/17(火) 22:43:22.07 ID:GL1vIfm90.net
>>670
そんな苦行を平然と人に勧めるキチガイがいるとは・・
東京から下呂まで鈍行の場合、昔はいざ知らず今は山手線と同じタイプの車両だぞ。
下手したらトイレさえ付いてない。
電車をオカズにセンズリこけるキチガイレベルの鉄道ヲタクなら随喜の涙を流して喜ぶのかも知れないが
一般人には拷問以外の何物でもない。ましてやそれなりに歳イッた人間なら疲労で死にかねないわ。

672 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/17(火) 23:20:19.10 ID:jQAcLe2r0.net
老害なら死んでいいけどね
下呂行きは知らんが高山行きの高速バスならあるし、今は空気輸送なんじゃね?
夜行バスは寝れないから使わん

673 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/18(水) 04:51:21.27 ID:602L8cds0.net
>>672
自分は寝れる人がうらやましくなる
全然寝れなくて午前4時位にやっと寝れたと思ったらパーキング休憩で起こされて、そこからまた寝れずに朝フラフラになって最悪な気持ちに

674 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/18(水) 07:46:30 ID:EyxErxB/0.net
そもそも身体痛くなるし、三列シートでも揺れのせいと、やはり快適さはマッサージ機には及ばないから無理なんだよな
せめてフラットなら何とか

675 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/18(水) 10:10:09 ID:HiksiKUB0.net
18きっぷは賛否あるかもだが乗り鉄気味な俺は東京⇔大阪は乗り換えは7回以上、時間は8時間だが余裕。
東京→名古屋間を最近は東海道線ではなく中央線使うけど山間部を走るので少し時間かかるが海沿い走る東海道より楽しいw

高速バスは苦手な人多いな。俺も寝れないほうだけど寝れないとしても自分の人生を振り返ったり
仏教やヒンドゥー教でいうところの瞑想をする。瞑想をするには何もすることもなく邪魔される要素もないバスはうってつけだったりする
乗り鉄の俺個人的な感想はバスはやっぱり細かい振動が多いね。道路も凸凹だし。その点はレール走る電車のほうが勝る。最近はどこもロングレールだから
ほとんどつなぎ目がなくガタンゴトンではなくガタン・・(しばらく無音)・・ゴトンだよね

676 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/18(水) 10:11:17 ID:4F5StDM+0.net
18禁まで読んだ

677 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/18(水) 14:09:11.92 ID:6dhiE+7Q0.net
自分は寝がえり打てない夜行は無理なので
やはりこまどり号w

678 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/18(水) 14:17:22 ID:602L8cds0.net
こまどり号迎えに来たときになんとも言えない気持ちになる
で、旅行が終わってこまどり号から降りるときにもなんとも言えない気持ちになる
切なさっていうか、また乗りたい

679 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/18(水) 16:34:47.96 ID:HvXsi5iJ0.net
>>678
なんかわかるよ

680 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/18(水) 17:13:21.43 ID:4nSQmuU80.net
>>678
ちょっと違うけど、かねがね分かる

681 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/18(水) 19:19:24 ID:/P1HfhKT0.net
鉄ヲタってどうしてこうもキモい長文を平然と投下出来るんだろ。
自分が浮いてるって事に気付け無いのかなあ。

682 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/18(水) 19:33:57 ID:4nSQmuU80.net
>>675
名古屋・大阪間は関西本線で頼む

683 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/18(水) 19:40:15 ID:kBlaFTBo0.net
塩原2泊11,050円/人の旅から帰還、大満足でした。
羽生の乗換で、鬼怒川・湯西川からのバスが、ほぼ満員で到着、なんだかほっとしました。
>>661 1泊目19人、2泊目15人はフロントのリストからチラ見読取りです。
15日に塩原高雄に泊まったというおっちゃんがいて、6人しかいなくてバイキングの料理がチョー
寂しかったと言っていました。どんな盛り付けか見てみたかったです。
塩原ではオムレツも竜田揚げも人数の倍以上盛られていて寂しくはなかったですね。

おおるりでの連泊は初めてなので、1000円引きは初めて知りました。代わりに売店500円券はなし。
2泊目はワンドリンク券の色が変わるんですね。1泊目に2杯飲めないようになっています。

>>665
紅葉の湯、大好きで滞在中6回入りました。大浴場2回、大岩露天4回、貸切の毘沙門、布袋、寿老人、弁天
に各1回入りました。恵比寿、福禄寿は湯が入っていないみたいでした。
貸切露天は一番奥の寿老人が茶色の湯で、手前の弁天が無色透明なのはナゾです。湯守のおじさんも
よくわからないみたいです。
吹雪の最中に大岩露天にいましたが結構温度は高く、宝川の汪泉閣みたいなことはありませんでしたよ。

684 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/18(水) 22:59:53 ID:602L8cds0.net
>>683
レポありがとうございます!
紅葉の湯恥ずかしいから人がいない早朝に一回だけ短い時間急いで入ったきりだからまた入りたいな〜
岩の湯も復活したら嬉しいんだけど…
宝川温泉汪泉閣は自分も冬場にいったら殆ど川になっててすごく寒いしお湯めちゃくちゃ汚いし酷かった
吹雪の中温かい温泉入れて良かったですね

685 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/18(水) 23:56:56 ID:H31+Jny90.net
日光鬼怒川くそ東武鉄道オタ

686 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/19(Thu) 22:20:09 ID:cCuJeonm0.net
>>678
私もその気持ち分かります。

687 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/19(Thu) 23:13:38 ID:mmy7UL5p0.net
こまどり号って何だ?と思ったら無料送迎バスの乞食かよ
アホか

688 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/20(金) 00:00:56 ID:5P1dD6Y80.net
こまどりって言ったらこまどり姉妹だよな?

689 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/20(金) 05:17:27.64 ID:1xTTWAG60.net
湯けむり号じゃなくて?

690 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/20(金) 08:14:33.02 ID:Nz2DLCsl0.net
こまどり交通の湯けむり号じゃなかったっけ。うろ覚えだけど。
アレの乗り換えの時とか強制的に大衆劇場に連行される時、
言い様の無い敗北感に似た感覚に襲われるよなw
堪らず帰りのバスを途中でキャンセルして電車で帰った事が2度くらいあるよ。

691 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/20(金) 08:23:50.37 ID:5aBPPl9D0.net
>>690
大衆劇場は強制じゃないから見たこと無い
散策してる方が自分は好きだから立ち寄り湯したりして過ごしてる

692 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/20(金) 09:19:18 ID:GRhW2QhW0.net
私も劇場に興味ないから温泉街フラフラしたりしてます。
劇場で横になって爆睡出来るならよいけど出演者に失礼だと思うので

693 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/20(金) 12:02:58.48 ID:K9BchXO00.net
夏に草津のおおるりホテル泊まりますけど
隣からアンアンと聞こえませんよね?

694 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/20(金) 13:26:46 ID:Nz2DLCsl0.net
それは塩原での話かな?
俺も湯けむり館の近くで立ち寄り湯でもひっかけて時間潰そうかと思ったんだけど
天気が悪かったんで、バスをキャンセルして公共交通機関で帰ろうとしたんよ。
そしたらそこの従業員の婆さんが観劇は強制だ他に選択肢は無いとか意味の分からん事を言い始めてトラブルになった事があったんよ。
最近はそういうのは無さそうだね。

695 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/20(金) 13:37:40.09 ID:rECTNq6r0.net
鬼怒川の大衆劇場は無くなったな
そのかわり宿泊客のカラオケ大会をやってる
自分は大楯岩大吊橋とか散歩して時間になったら湯けむり会館に行くパターンにしてる

バスの出発時間にドライバーさんが「まだ歌ってる人がいるからちょっと待っててね」と言ってたけど、誰も怒る事なく静かに待っていて穏やかな日だった

696 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/20(金) 22:35:39.15 ID:SLDW9S420.net
朝食後、温泉街を散策して所定の10:30前に湯けむり会館に行った。
照明はついていて暖房も入っていたけど、待てど暮らせど誰も来ないし何も始まらない。
ホテルに電話したら「あ、行かれたんですか、今日のピアノコンサートはお客さんが少ないんで
中止になりました」と。「明日の歌謡ショーまで中止が決まっています」だと!!

それならそうとホテルに掲示しておけよな〜。ヽ(`Д´)ノ

697 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/20(金) 22:37:21.28 ID:SLDW9S420.net
あと無駄な電気使うな〜。。倹約しないとつぶれるぞ。

698 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/21(土) 14:58:33 ID:yVDNVEWu0.net
以上 無料バス目当ての乞食ですた

699 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/21(土) 15:16:10.47 ID:DebM4yU/0.net
そもそも金持ってたらおおるりやパイプのけむり、
伊東園辺りなんかは行かないかと

700 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/21(土) 16:55:43 ID:6Zx7Kt1g0.net
熱川のおおるり、来月の予約が取れない。
一時休館?

701 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/21(土) 17:05:29 ID:7XhFnTL90.net
>>700
HP見ればすぐわかるのに
会話したいなら別だけど

702 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/21(土) 17:54:53.75 ID:+0T4AO5a0.net
>>698
と、おおるりに行きたくても行けないのでおおるりスレに常駐しているど底辺が申しております

703 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/21(土) 19:15:58.62 ID:yVDNVEWu0.net
?毎年と言っていいほど、各山荘に下山後宿泊として利用してますが、何か?w
特に日光の方は今は無き湖畔亭も近くが登山口で本当に助かるし、行ける山やコースも一つじゃないからね。
ろくに歩けない耄碌した老害ばかり見かけるけどw
そんなのと同じバスとか絶対嫌だわw
まあ、感染しても問題無い乗客しか基本居ないだろうけどw

704 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/21(土) 19:25:23.88 ID:E/lCDSuo0.net
湯ノ湖を1周歩いてからのビールは最高だぜー

705 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/21(土) 19:38:01 ID:yVDNVEWu0.net
出来ればその先の湯滝も見ないとな

706 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/21(土) 20:13:59 ID:2vhSVdI30.net
湯滝に降りていく階段がきつくてゲロ吐きそうになったから2度と降りないw

707 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/21(土) 21:48:18 ID:kkGgBm6g0.net
帰りはバスに乗ればおk。

708 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/22(日) 09:31:56 ID:7AKSviP30.net
どうもバスの定員が少ない理由がわかった。
感染予防で千鳥配置に乗せているから半分以下。

709 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/22(日) 09:42:05 ID:a/2k/kxw0.net
そういう対策してるのか

710 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/22(日) 16:28:09 ID:MgfR0xcx0.net
昨日横浜から熱川行きは満席だったよ。

711 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/22(日) 20:39:13 ID:SaAhgu790.net
平日と休前日では違うのかもしれんな。

712 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/23(月) 21:46:15 ID:WzVCyb9E0.net
伊豆の方は今桜が綺麗だろうな

713 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/23(月) 23:27:05 ID:7NYQrwSK0.net
平日の熱川行きのバスは数人しかいない。

714 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/24(火) 06:03:45 ID:PxClp7+x0.net
熱川行くとびっくりするな。熱川の寂れっぷりw
鬼怒川もだけどなんでこうも寂れるのかね?観光地なんだからもっと工夫しろ。箱根を見習え

715 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/24(火) 08:01:00 ID:l7DUp1Lw0.net
熱川、鬼怒川の寂れっぷり酷いよなー。あと那須もヤバくなってきてる。

716 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/24(火) 09:47:35 ID:YGHhgj+h0.net
残るの草津とかろうじて日光、平家だけか

717 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/24(火) 10:39:21 ID:B6SEUDDr0.net
リピートする気にならない

718 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/24(火) 11:42:40 ID:Rq9x/mZL0.net
熱川も鬼怒川もおおるりで2回行った。
熱川は移動しないと近くにバナナワニ園と高磯の湯しかないし、鬼怒川は回りにいろいろあるとはいえ、何回もリピートする施設がない。
あと、駅前がやたら整ってて寂しい。
ちょっとゴチャッとしてたり古い位が好き。
温泉目的でまた行くとは思うけど、もう見て回るものがないんだよね。

719 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/24(火) 15:38:52.28 ID:23/C3vi40.net
寧ろその地方をおおるりでしか行って無いとか情けなさ過ぎw

720 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/24(火) 17:03:04 ID:XST06pcD0.net
どこに泊まろうと温泉観光地に変わりはないんじゃない?

721 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/24(火) 18:00:03 ID:SEfukqjm0.net
熱川なんておおるりがなければ行ってない。

722 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/24(火) 18:11:51.30 ID:23/C3vi40.net
うわー、底辺乙

723 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/24(火) 18:23:26 ID:jMwYdK8V0.net
>>722
性格わっる!

724 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/24(火) 20:16:02.94 ID:KcZ0f3H30.net
俺も正直今は亡き熱川グランドホテルの訳あり激安プランじゃなかったら行ってなかったなあ。
で、行ってみたけど寂れっぷりしか印象残んなかったわw

725 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/24(火) 20:53:29.89 ID:WevxygH20.net
この人もおおるり好きみたい。
https://4travel.jp/travelogue/11610993

726 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/25(水) 05:52:34 ID:0E4vfGDd0.net
昨日の夕食のカレー、えらく美味かったな

727 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/25(水) 09:07:38.36 ID:ZOxEp8UC0.net
もうカレー屋都内でやったらいいんじゃないかな
そこでおおるりの宣伝すればたくさんお客さん呼べると思う
お金も車もなくて旅行できない現役世代がたくさんいるぞ

728 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/25(水) 19:43:13 ID:XqL0Wci00.net
おおるり宿泊中に東京閉鎖されたら帰れないの?

729 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/25(水) 21:31:14.24 ID:MlywASsz0.net
それでおおるり連泊になって1週間も同じ夕飯だと、飽きるよなー

730 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/25(水) 22:44:14 ID:Jt/U8i2l0.net
>>729
安心しろ。少なくとも日替わりメニューが5品はある。

731 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/26(Thu) 12:38:43 ID:MmLsFmk/0.net
3連休で塩原の八汐に行って来た。おおるり系は初。
夕食のすき焼き鍋もあったし期間限定の土産券500円分も貰えたわ。自家用車で行った。
これと言って悪い所はなかったが、客層が老害が多くて飯の時が少しウザかった。

紅葉の湯も入ってきたけどワニがいたw

732 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/26(Thu) 12:50:07 ID:sTxFgLjL0.net
ワニは濃厚接触して来ないんかな

>>727
餃子の満州みたいにねw

733 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/26(Thu) 14:22:00 ID:xCOAGwVQ0.net
>>731
老害はどこにでもいるね
楽しい旅行になったようでなにより
ホテルのコロナ対策とかはどうでした?

100日後に死ぬワニが塩原に居たのか

734 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/26(Thu) 14:44:13 ID:cwi5VvfY0.net
老害をワニに食わせよう

735 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/26(木) 16:59:41.44 ID:FU8tsU+H0.net
>>731
八汐の貸切露天入った?

736 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/27(金) 12:18:00 ID:IvPC2+n00.net
>>726
あぱお婆さんカレーとどっちが美味しいの?

737 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/27(金) 13:09:41 ID:+O9aHd0Z0.net
>>733
確かにいるね。
コロナ対策は食堂入口にアルコール消毒液とBOXティッシュが置いてある位だった。
フロントにもあったかも。トングとかはそのまま使いまわしだったよ。
岩の湯と不動の湯が閉鎖されてるから紅葉の湯に集中してるっポイ。

>>735
入らなかったわ。チェックイン遅い時間だと到着してすぐに飯タイムだから忙しかったわ。

738 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/27(金) 15:32:27 ID:TyBJbVfw0.net
おおるりってだけで消毒液は日本酒使ってると思っちゃう

739 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/27(金) 21:16:02 ID:dhm0ESfg0.net
酸性の強い温泉で殺菌出来ないのか?

740 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/27(金) 21:25:09 ID:jQ3VxR4y0.net
できるけど細胞内に入ったらどうしようもあるめえ

741 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/27(金) 21:34:17 ID:zr3uBTpJ0.net
酸性が強くても結局アルコールに勝るものなし。酸性で殺すなんて賛成したくない

742 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/27(金) 22:17:42 ID:0T9Lx5fE0.net
草津にずっと浸かってれば大丈夫かもな

743 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/28(土) 01:52:32.04 ID:Ed6YxmGB0.net
だから、体内に入ったら意味ないって上で書いてくれてるでしょ?
だから、老害がくしゃみを手を抑えずにしたら殴っていいわけで

744 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/28(土) 12:32:44 ID:Oc8siXse0.net
だったらマスクしてない老若男女殴っていいことになっちゃう
あー温泉入りたい!

745 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/28(土) 14:01:14 ID:cejZ8nHn0.net
電車で向かいに座ってた老女がマスクした上でくしゃみ10連発。
鼻もずるずる目もうるうるしてたから明らかに花粉症みたいだがクモの子を散らすように
周囲は誰もいなくなった。

746 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/28(土) 19:16:29 ID:Ed6YxmGB0.net
今年はそんなに花粉酷くないし、うまいタイミングで雨も降ってくれてるからな
俺も花粉症だけどマスクは去年のあまりで大丈夫なレベル

747 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/28(土) 21:52:46 ID:i1rsc6LU0.net
感染してたら呼気にもウイルス出るぞ
唾液関係ないわ

748 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/29(日) 20:13:56 ID:EilBtTAi0.net
誰か奥日光で雪見露天楽しんでる奴いるのかな。

749 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/29(日) 21:16:48 ID:jynMyJAz0.net
なんで奥日光限定?

750 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/29(日) 22:16:37.38 ID:8Krsgcmt0.net
マンコ

751 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/30(月) 11:03:04 ID:XyLX++Bj0.net
コロナが終息したら利用しまくるから、なんとか持ちこたえてっ!!

752 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/30(月) 17:34:34.27 ID:xAA/3cLR0.net
草津の七星復活するの?

753 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/30(月) 18:48:09.79 ID:XXhv7gtb0.net
>>751
そんなの客と言わん

754 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/31(火) 06:53:36.95 ID:h5Cw2w0K0.net
>>752
売りにでてるんじゃなかった?
買い手ないか知らんけど

755 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/31(火) 14:04:15 ID:EUDYM6As0.net
漏れはおおるりでコロナうつされて死んで本望だ!

756 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/31(火) 14:18:09 ID:d+FGs3nf0.net
黒ギャルが大挙

757 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/01(水) 13:45:58 ID:jdJ2tAtU0.net
七星はほんとにどうなるんだろうね?
地蔵の源泉のあの岩風呂にもう一度入りたい

758 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/01(水) 14:19:14 ID:m1Ps8Ilu0.net
去年の11月一杯で閉店してるんだね
草津に行った時の定宿にしていたから寂しい
https://kaiten-heiten.com/new0shishisei/

759 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/01(水) 20:24:08 ID:JjplQum30.net
地蔵の源泉なら入る手段が他にもあるし

760 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/01(水) 20:25:08 ID:JjplQum30.net
それに湖畔亭と同じ理由でキャパ無いところは儲からないからやりたくないんだろうさ
おおるりの割に温泉空いてるからいいのにね
まあ、深夜行けば空いてるけど

761 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/01(水) 20:57:41 ID:kqPN/FLz0.net
地蔵って公共しかないんじゃないっけ

762 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/02(Thu) 07:48:00 ID:12/sa9Ln0.net
七星と旅館たむらが地蔵から引湯だったはず。

763 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/02(木) 13:16:06.85 ID:tuVpS8TT0.net
おおるりは夜通し温泉入れるから無くならないで欲しい

764 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/04(土) 21:29:34.99 ID:Fdv0W5OY0.net
>>763
首都圏から送迎も追加で…
車なしであんな秘境いけないからね

765 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/04(土) 21:36:00.90 ID:k/XNw3EM0.net
伊東園、大江戸は0時〜5時入浴できないからな。
老舗旅館も保安上の理由で夜間入浴できなくなったところが多い。

766 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/04(土) 21:59:09.39 ID:pZCIge9o0.net
おおるりだって開いてるだけで勝手にどうぞってなだけ
何度か入るけど置きっぱなしのスリッパがまんま(酔って履かずに帰った阿呆かと思われ)だし、
実際朝方に救急車で風呂から運ばれてたバカも居たしな
まあ、料金的に見回り頻繁にやるわけないし、老人なんか倒れててもキユ車呼べばいいと思われてるだけ

767 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/05(日) 07:39:51.35 ID:9JDrZTRA0.net
そう勝手にすればいいんだよな。いい年して泥酔してるジジイとかも居るし

768 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/05(日) 08:30:46.17 ID:2n7vrgmx0.net
勝手にどうぞでも、開けてるからには何かあったら宿の責任になるし嫌なもんだと思うがな
そういうのは考えないようにしてんのかい

769 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/05(日) 11:25:06 ID:WKQ53ALj0.net
>>761
草津の源泉名
ホテルおおるり 湯畑の湯、万代鉱の湯、西の河原の湯
ホテルニュー紅葉 万代鉱の湯
ホテルニュー七星 地蔵の湯

770 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/05(日) 12:23:14 ID:6y8vSED+0.net
管理できてない深夜の時間帯に溺死でも起きたら他のチェーン同様に0時以降は入れませんになるわな
あんまり変な時間に何かあってもその時間帯は人員減らしてるから何かあっても対処できぬ

771 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/06(月) 23:46:54.36 ID:y6KLkeSb0.net
拡散

新型コロナウイルスの感染者が増えている都会に遊びに行くのは「自殺行為」
少ない地方を観光するのは「殺人行為」
・・・ってのはなかなか的確な表現だな

772 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/06(月) 23:59:59 ID:ww1WBn0h0.net
そのせいだろうか。老人の利用の多い那須高雄や塩原とかで4月いっぱい臨時休業する宿が出始めたな。

773 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/07(火) 00:41:50 ID:b3qGkXpX0.net
だから日帰り温泉施設とかもそうだが空気良くする為に老害お断りにすればいい
レジオネラや浴場内で粗相して漏らすのもこいつ等だし、普通に世代で施設や湯船分けろよ
汚い世代は汚い同士入れば良い

774 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/07(火) 07:20:03.81 ID:mt6jqBbY0.net
4月いっぱい休業は、
熱川おおるり
高雄おおるり山荘
塩原温泉ホテル
ニュー八汐
の4館
ニュー紅葉は人数を絞ってる

775 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/07(火) 14:02:21.51 ID:Lzlnxgaa0.net
そう言えば旧湖畔亭って先月からシンプレスト日光って名前で新たに始まったらしいね
七星は5月からおおるりのままで再開されるんだろうか?

776 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/07(火) 14:05:46 ID:KwIFX9hD0.net
再開されねーよ
どんだけ能天気なんだよ

777 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/07(火) 17:03:49 ID:xB1DlY630.net
前にホモの集団の旅行先でここが出てたけどやっぱりヤバい種類の人間が多いから利用しない方がいいな

778 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/07(火) 17:19:05 ID:Ag7IQ5bT0.net
暫く60歳以上の受入れ禁止すれば良い

779 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/07(火) 18:03:10 ID:nGP/TNqO0.net
>>777
詳しく教えて!

780 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/07(火) 18:12:24 ID:dwhX6EZG0.net
スリーセブンをホモに取られた

781 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/07(火) 18:41:01 ID:J5NqYw9i0.net
ホモ、バーベキュー野郎、割り込み老人、浴槽で糞とか最低だな!

782 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/07(火) 18:58:13 ID:t+8skd8/0.net
俺は糞はしてないぞ、尿だけだ!失礼しちゃうわねっ!

783 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/07(火) 19:11:15 ID:pd9ZOP6X0.net
窓からトマト投げた奴いるぞ

784 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/08(水) 16:18:57 ID:aWlUMn7R0.net
いよいよ素泊まりプラン出来たね

785 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/08(水) 18:53:39 ID:WHGFUPW+0.net
もともと飯に全く魅力無いしね。だからコンロ持ち込み氏が居るんだろ(笑)

786 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/08(水) 19:12:47 ID:Re7ewEsc0.net
もともと食事抜きはあったと思うけど、車あれば素泊まりもいいかもね。
無ければ食事難民になるから、ここの住人に何といわれようと食事は付けた方がいい。
外で食べられるよっていうけど、言うほどそんなにないから!
とか言いながら早く普通の生活に戻っておおるりの温泉に浸かりに行きたいよ。
だからそれまで潰れないで欲しい。

787 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/08(水) 19:21:27 ID:RDs6K0+40.net
差額が1500円か・・・4人なら6000円
6000円で材料を買って外でバーベキューだなw

788 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/09(木) 02:25:14.95 ID:/SONvs/T0.net
https://i.imgur.com/a9UlKhx.jpg

789 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/09(木) 02:25:15.15 ID:/SONvs/T0.net
https://i.imgur.com/a9UlKhx.jpg

790 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/09(木) 02:52:14.67 ID:tw6m/EB70.net
ならコロナ拡散から始めよう
要らない世代を滅ぼさないとな

791 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/10(金) 20:11:49 ID:/gXzAsSO0.net
自民に投票したゴミは年代関係なくコロナでマジで死ね

792 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/10(金) 20:14:53 ID:ITB5CUS50.net
ブサヨがなんか喚いてるけど
民主党なんかが政権握ってたらとんでもないことになるのは震災で経験したからなあ。
なので>>791は震災の犠牲になった人達の鎮魂の為に焼身自殺しろや。

793 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/10(金) 20:40:25.72 ID:eYVHla2u0.net
>>791
自民以外どこに入れたらよかったの?って聞くと黙るよねw

794 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/10(金) 20:41:52.24 ID:3707Obv00.net
生きるか死ぬかの状況なのにパヨクは文句しか言いませんよー

795 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/10(金) 20:51:05.95 ID:eYVHla2u0.net
毎年かかってるガンとか成人病とかに比べればコロナなんて四天王最弱

796 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/10(金) 22:00:24 ID:8c4loeFp0.net
あーあ、湯けむり号運休になったわ。

797 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/10(金) 22:15:53.29 ID:eYVHla2u0.net
湯けむり号運休
新型コロナ号爆誕 ←New!

798 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/11(土) 06:28:39 ID:6LczGbyW0.net
>>793
公明だよ

799 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/11(土) 10:25:14.40 ID:pQ/j5pgo0.net
>>798
草加乙

800 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/11(土) 10:44:06 ID:YMHDLLvS0.net
ここは伊東園に泊まれない貧困ホモウヨの巣窟と化してて売り上げ減って経営者が滅茶苦茶可哀想
さっさと国のコロナ無症状陽性患者の隔離施設にして自前のバスで搬送するようにした方がいい

801 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/11(土) 19:40:55 ID:2iBSR+9Q0.net
湯けむり運休なら寧ろゴミ客居ないから行くべきだな、寧ろ久々に行くわ

802 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/11(土) 20:27:03 ID:PX+sxHgV0.net
老害ジジババが殆どいないから快適かもね。

803 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/11(土) 21:28:37.71 ID:S2Si/PJv0.net
伊東園は明日から5/6まで全館休館だからな。
おおるりはやっていてよかった。(まあよかったのかどうか・・・)

804 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/12(日) 07:31:20.67 ID:wXlvrLWI0.net
素泊まりプランができたし、金券ショップで東武の株主券も暴落しているみたいなので、
ニューおおるり(鬼怒川)に行きたくなったのですが、ここには電子レンジありますか?

805 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/12(日) 08:03:46 ID:mTOomlcc0.net
>>804
ロビーにあったかな。

806 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/12(日) 10:13:32 ID:RI2HNWCq0.net
電子レンジとか宿でチンするってこと?
アホかよ

807 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/12(日) 11:05:20.98 ID:mTOomlcc0.net
コンロ持ってけば?

808 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/12(日) 12:29:53 ID:oXx9qtx10.net
おおるり山荘(奥日光湯元)の前の空き地でバーベキューやったら怒られるかな?w

809 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/12(日) 12:31:56 ID:KJFk0HIY0.net
>>808
敷地内じゃ無いから全然大丈夫ですよ。元々あの辺りってバーベキューにはおあつらえ向きなスペースだし。ガンガンやれば良いかと♪

810 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/12(日) 12:36:05 ID:oXx9qtx10.net
夏になるとキャンプファイヤーやってるもんね、一瞬火事かと思いましたわw

811 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/12(日) 13:15:16.03 ID:C93KzNX90.net
GWも平日料金だっけ?

812 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/12(日) 15:55:02 ID:zVAtGk9n0.net
>>809
いいわけねーだろ、アホかよ

813 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/13(月) 09:42:03.93 ID:SOH82wng0.net
>>806
宿でレンチンなんて普通だろ。

814 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/13(月) 11:33:51 ID:jN7pwW3Q0.net
バーベキューだな部屋で

815 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/13(月) 11:52:28.61 ID:LDKdkyMg0.net
>>808
ちょっと行けば空き地より見晴らしの良い湖畔があるじゃん

816 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/13(月) 12:15:13.14 ID:XM4FErQ20.net
>>813
ビジホならな
温泉旅館では普通じゃねーよ

817 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/13(月) 19:02:16 ID:e7zfp5/60.net
>>814
部屋でやる場合でもちゃんと炭火を起こした方が美味しく焼けるし楽しいよな。
練炭と網でも美味しく出来る。
ただ、宿にバレると面倒くさいから、ちゃんと部屋は密閉してね。

818 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/13(月) 19:05:37 ID:VO//r0Eq0.net
>>816
自炊/湯治系の宿なら今はフツーに置いてあるよ

819 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/13(月) 21:21:25.09 ID:6+kHb+8+0.net
>>804
長距離の電車乗って、隣の親父が定期的に咳込んでたらどうするんだ?

820 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/14(火) 03:27:47.39 ID:E+wxu9Tl0.net
>>818
自炊施設に無い方が問題だろw
馬鹿なの?

821 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/14(火) 05:36:16.83 ID:JIZ1IQtB0.net
>>820
>>816に言ってあげてw

822 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/14(火) 05:51:45.53 ID:E+wxu9Tl0.net
普通は飲食持ち込みキンシノ温泉旅館と、自炊棟のある施設やビジホと比べてどうするんだよ?
お前がそういう底辺しか泊まれない事はわかったけどさ

823 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/14(火) 06:34:57 ID:JIZ1IQtB0.net
自炊湯治であろうと「温泉旅館」の範疇だよw

824 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/14(火) 10:32:36.32 ID:fqYNRV5g0.net
>>816
部屋で酒飲む時に惣菜やつまみに使うし、素泊まりで近場に店なければ使う。
赤ん坊いれば確実に使う。
もう少し世の中知った方がイイよ。

825 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/14(火) 12:33:33 ID:KgSXTYXw0.net
休館きたね!
ただしGWは営業ワロタ

826 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/14(火) 13:39:11 ID:ITo/vAsE0.net
鬼怒川、草津、奥日光、熱川は休館しないのか。

827 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/15(水) 12:23:08 ID:XiFgGsEn0.net
>>824
だから、部屋飲みを容認してるところ程度しか君は行ってないんでしょ?持ち込み可の所しかw
その程度でお察しレベルなんだよw

828 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/15(水) 12:33:31 ID:G+fouc7H0.net
>>827
また始まったw

829 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/15(水) 12:43:28 ID:3EA7JidD0.net
G.W中はバスも運行するのね

830 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/15(水) 13:46:49 ID:f1FynJFa0.net
>>827
レンジのあるなしくらいでブチ切れてんの?

831 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/16(Thu) 10:59:59 ID:Au8QfCLw0.net
>>827
オマエは頭悪いな。ココはおおるりスレなんだよ。
部屋飲み、持込なんてみんなやってんだよ。
スレチなの気づけよ。

832 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/16(Thu) 11:19:41 ID:Zd05oNqc0.net
かしこい奴はみんな部屋ん中で炭火バーベキューを楽しんでるよ?

833 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/16(木) 11:57:38.65 ID:f137S/0F0.net
うわ、底辺の集まりスレ

834 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/16(木) 12:02:33.21 ID:TUtNP9RJ0.net
確かにおおるりスレの民度の低さは異常

835 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/16(Thu) 14:51:06 ID:No++N6u80.net
鬼怒川おおるりの便所の床にうんこしたの誰だよ。すげー臭くて使えなかったぞ。

836 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/16(Thu) 16:07:28 ID:cEOWV4dR0.net
ごめんくさい

837 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/16(Thu) 23:13:14 ID:oVwWJh6Z0.net
部屋で漏らすよりマシだろ

838 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/17(金) 14:49:10 ID:uG3Jlw4E0.net
結局今のところGWは草津だけになっちゃったから混むのかなぁ?

839 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/17(金) 16:04:13 ID:iC4TxwJS0.net
全国緊急事態宣言ですよ!

840 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/18(土) 13:46:20 ID:wstdMieY0.net
臨時休館終わってそのまま廃業するんじゃないの?

841 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/18(土) 13:57:15 ID:P5lZRL0Y0.net
そして伊東園に買われて、掛け流しだった所も全部循環消毒加水になるのさ。
伊東園だったら那須高雄や草津でさえ川の水や水道水にちょこんと源泉混ぜるだけにするんだろうなあ。

842 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/18(土) 22:28:32.52 ID:FNmIu0ls0.net
おおるりさん、辛いけど頑張ってほしい。前からアンケートにも書いてたけど私はおおるりさんが大好きです。

843 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/19(日) 03:35:23 ID:fswy4elB0.net
なら、行けよ
口だけなら誰でも出来る

844 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/19(日) 05:54:55 ID:VZ1Zrc/10.net
好みの露天・立寄り編。リストアップして立寄り少ないのに気づく

■岩手・網張温泉・仙女の湯(混浴)
湯浴み着可になったら女性がグーンと増えた
■岩手・一本松温泉・たっこの湯(混浴)
黒湯から登山道を徒歩30分。登山道のすぐ脇。熊も出る
■群馬・伊香保温泉・伊香保露天風呂(男性)
伊香保最奥にある露天。ここまでぜひ足を伸ばしてね
■新潟・燕温泉・黄金の湯(男性)
温泉街から徒歩数分、手軽に楽しめる野天
■新潟・燕温泉・岩戸屋・石臼の湯(男性)
河原の湯に振られてこちらへ。途中から雪景色に
■静岡・大川温泉・磯の湯(男性)
貴重な伊豆のにごり湯。土管を通って行くのがユニーク
■石川・岩間温泉元湯(混浴)
歩いてしか行けない野湯。山崎旅館から徒歩1時間
■大分・筌ノ口温泉・新清館・こぶしの湯(混浴)
広い露天を独占。ここはぜひ泊まって内湯も入ってみたい!
■大分・堀田温泉・夢幻の里春夏秋冬・滝の湯(貸切)
噴気泉ながら雰囲気よろしい。滝の湯は1時間3千円w
■大分・明礬温泉・鶴の湯(混浴)
墓地の脇を通っていく野湯。主が帰ってからゆっくりと

https://i.imgur.com/B6LfM1A.jpg

845 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/19(日) 06:15:21 ID:VZ1Zrc/10.net
板違いもいいとこ

846 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/19(日) 07:11:54.84 ID:JaLvNoIP0.net
>>843
なら、寄付しろよ
口だけなら誰でも出来る

847 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/19(日) 12:33:51 ID:xEEJUdfw0.net
お願いだから源泉掛け流し温泉だけは死守してくれー

848 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/19(日) 16:16:29.95 ID:1ETTIKWk0.net
>>842
自分もおおるり大好きです。
行って応援する事が出来ないけど頑張ってほしいですね。

849 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/19(日) 16:21:45.04 ID:ewgJv+ns0.net
シングルプランを安くで出してくれたら、車で行くのはありかな?

850 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/19(日) 16:53:54.33 ID:D7aze3Ux0.net
>>844
網張は女性が増えたんじゃ無く、女としては終ったババアやオバサンが増えただけだわ

851 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/19(日) 16:56:01.36 ID:D7aze3Ux0.net
>>846
ふるさと納税ならしてるわ
規制前は2万寄付で1泊泊まれる所とかざらにあったしな
結局忙しくて使わずに期限切れもやらかしたけど
それより行って応援するわ

852 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/19(日) 17:41:33 ID:JaLvNoIP0.net
>>851
お前一組程度が行くことは応援にはならない。焼け石に水。
応援の意思があるんなら寄付しろや。なんでふるさと納税をもって伊東園への寄付だと主張出来んだよ。バカか?
カネだけ出せば良い。あとは黙ってろバカ。

853 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/19(日) 18:37:09 ID:fJe784UJ0.net
なんか怖い人いる

854 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/19(日) 18:50:33 ID:Ui4xXtp00.net
なんや!ワレ どこ中だよ?

855 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/20(月) 00:21:09 ID:ESsm5Vv20.net
>>852
お前は10万を受け取るごみの癖にw
というか、老人とナマポと害人には支給無しでいいよ、そいつらに支給するくらいなら全員無しの方がマシ

856 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/20(月) 18:44:28 ID:XztA7kF+0.net
休業したし

857 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/21(火) 10:07:21 ID:Zt85BQdR0.net
カネを出す出さない、寄付するしないは個人の自由。
カネだけ出して黙ってろバカはいかにも頭が悪い奴の考え方だね。

858 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/21(火) 10:32:04 ID:cfFm1fi/0.net
10万貰えるからおおるりは卒業だな

859 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/21(火) 11:44:30.54 ID:NfIp3L3I0.net
>>858
10回おおるりに行けるよ!

860 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/21(火) 12:35:00.88 ID:n/dOTg4+0.net
>>859
じゃあそうするよ

861 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/21(火) 12:49:32 ID:x20WGiNg0.net
>>857
休業中のおおるりに強引に泊まりに行く事が貢献だと考えてるバカが湧いてただけの話じゃん。

862 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/21(火) 13:22:47 ID:Q3jjhclR0.net
休業中なら強引でも泊まれないけど
草津のホテルおおるりだけはずっと営業なのね

やはり箱根や熱海なんかと並んで人気観光地なのね

863 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/21(火) 13:36:54 ID:w7onC9tx0.net
>>862
1番人気もあるし日持ちしない食材を各ホテルから集めて消費しないと全部無駄になっちゃうからとかもありそう

864 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/21(火) 14:21:03.84 ID:DenoZLDK0.net
草津おおるりって良いか?
部屋数の割に温泉小さいし移動がかなりメンドイ、古い汚い廊下ってイメージしかない

865 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/21(火) 14:28:50.30 ID:/BMaAWWW0.net
人にものを聞くなら敬語つかえハゲ

866 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/21(火) 17:34:48 ID:3TXeOCDX0.net
>>862
草津ならコロナも死滅するだろ

867 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/21(火) 19:52:06 ID:+dNp280G0.net
ずっと潜ってればな

868 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/21(火) 21:34:10 ID:rJk/TXnn0.net
湿度の高い屋内浴室なら少なくともコロナは感染しない。
酸性の草津はより感染しにくいかも。

869 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/21(火) 21:58:40 ID:DenoZLDK0.net
>>865
ハゲは死ね

870 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/21(火) 21:59:52 ID:IZySEL6+0.net
ここと関係ないけど東京も大阪もスパ銭は休業要請で腹立つな
風呂屋なんて今どき絶滅しかけてるのにスパ銭はマッサージやご飯提供してるから
みたいな理由で休業しろってな。生活保護で風呂なしに住む奴に配ってる風呂券ですぱ銭行く奴もいるの理解してるのかね?

871 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/21(火) 22:03:17 ID:Cxdmws/t0.net
そんなナマポカスなんか生きなくていい
さっさと死ね
東京の温泉銭湯とか、ナマポの分際で態度デカイカス居たしな。

872 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/21(火) 22:26:19 ID:IZySEL6+0.net
まあ生ポは殺していいって公約の政党があったら入れたいとは思う。俺が生ポ頼るくらいなら死んだほうがマシ

873 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/22(水) 06:54:41.18 ID:Q+QxBKJt0.net
>>870
特殊浴場を封鎖するのが目的だろ

874 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/23(Thu) 10:51:16 ID:/1RX0TLK0.net
草津もクローズなのね涙

875 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/23(Thu) 13:27:50 ID:C7oN6X2Y0.net
もうこのまま潰れそう

876 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/23(Thu) 13:59:55 ID:sdtTk+s+0.net
おおるりだけじゃなくて、世界がな!

877 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/23(Thu) 14:42:51 ID:2wLURxZO0.net
>>874
でもやはり草津おおるりだけはGW後なのね

878 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/23(Thu) 16:27:20 ID:LZqlFc2Y0.net
GWまで稼がないと潰れてしまう

879 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/23(Thu) 18:51:19 ID:sdtTk+s+0.net
社長と従業員が集団感染して死んでも結果は同じだけどね。

880 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/24(金) 16:10:46 ID:Zxrkskvr0.net
全館31日までになったね

881 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/24(金) 16:35:39 ID:Z1M5N5RL0.net
待ってろ!おおるり!
7月下旬から1週間、日光おおるり山荘に泊まりに行くぜー

882 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/24(金) 18:09:33 ID:8Q109bgL0.net
しょーもないからゴールデンは草津行くか

883 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/26(日) 22:28:48 ID:n90ySwVi0.net
7月まで無くなってそう

884 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/27(月) 20:51:55 ID:L4EWqIp/0.net
とうつ群馬県知事から県内の全宿泊施設に休業要請が出たな。
どうする草津おおるり??

885 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/27(月) 23:09:08 ID:/l7yqlnO0.net
要請だから知らんぷり

886 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/27(月) 23:29:57 ID:+7IWonEr0.net
>>884
言うことを聞かない業者として国から晒し者にして貰えれば千客万来V字回復一人勝ちじゃん。

887 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/28(火) 04:02:38 ID:pDMB8/mD0.net
足並み揃えなきゃ、その後に一人負けに追い込まれる

888 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/28(火) 05:28:50.62 ID:dkN8I8zD0.net
独り勝ちかと思ったら何だこの汚い宿は!って一躍有名に。

889 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/28(火) 06:39:39.57 ID:8tq3dyzq0.net
>>884
とっくに休館になってるやん
メクラか?

890 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/28(火) 09:01:10 ID:nTOPmxga0.net
ホムペが更新してないだけで草津を含め全部休業に入ってる

891 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/28(火) 09:18:17 ID:cLHP+P5y0.net
座頭市です

892 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/28(火) 13:15:41 ID:QPb9KOEO0.net
とうとう大江戸さえ全館休業になったようだから仕方ないな
GWは本当に巣籠りだわ

893 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/28(火) 16:19:38 ID:7QZKdkEU0.net
なあに。管理の行き届いてない無料の共同浴場や野湯に行けば良いんだよ。

894 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/28(火) 16:31:19 ID:X1h1gHP90.net
秘境の野湯に行ったら3密になってたりしてな。

895 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/28(火) 20:58:09 ID:4iomQiUS0.net
若い女の子と3密ならいいけど、オバサンとなら嫌だな。

若いころ、酸ヶ湯の千人風呂で20歳くらいの子が隠さず堂々と入って来た時は嬉しかった。
その子は私の横に来て「ここの温泉飲めるんですか」って。話よりも目の前のおっぱいが気になって気になって。
しかし北海道の二股温泉で「やーだー、お兄ちゃんいるわ」っててっぺんに干しブドウが
ついてしぼんだものを持ったオバサン2人が入って来た時は嬉しくなかった。

896 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/04/29(水) 02:22:25 ID:bwmfgAis0.net
うわ、キモい
だから酸ヶ湯の千人風呂は仕切り作ったんだよ、こんなキモい老害居たから

897 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/02(土) 16:56:23.35 ID:YWfizJKo0.net
とうとう今月いっぱい全館休館か
来月から無事再開してくれればいいけど

898 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/02(土) 22:32:15.48 ID:5lCsXd1i0.net
緊急事態宣言が解除されるまでは無理じゃね?再開しても自粛要請で客こねーから

899 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/02(土) 23:39:43 ID:Jx24er3Z0.net
>>898
湘南の海や江ノ島に繰り出していたアホや
営業禁止のパチ屋に繰り出すパチンカスみたいなタイプのバカは多少行きそうだけどな。

900 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/02(土) 23:58:27 ID:5lCsXd1i0.net
おおるりじゃないけど大江戸に先週泊まりに行ったらさすがに客が少なすぎてバイキングではなく個食になってたw

901 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/06(水) 00:36:31 ID:eiDSdTtv0.net
>>897
来月には会社そのものが消滅してるかも知れないな。
どうせ国は一切保障する気無いんだし。
旅行業に限らず国の無策や対応の極端な遅さで
コロナ以上の自殺者が出るだけでなく、
この先数十年に渡る地獄の様な不況が続くよ。
2年後には自殺者だけでも年間10万人は絶対に超える。

902 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/06(水) 01:36:36 ID:fpk87yqh0.net
おおるり株式会社(?)が潰れても伊東園みたいなハイエナが買ってくれるでしょ

903 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/06(水) 13:30:49.67 ID:eiDSdTtv0.net
>>902
むしろその方が餌の質が上がって有り難いかも。
但し全館加水循環消毒になるだろうけど。

904 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/06(水) 14:00:03.78 ID:Wpb6QsDX0.net
ますますかけ流しが貴重になるな。

905 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/06(水) 14:01:49.30 ID:8Rs3sql60.net
6月、熱川予約完了

906 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/07(Thu) 01:26:41 ID:TM0JDWcK0.net
伊東園なんてもはや何しに行くのか不明。

温泉?
食事?

ならお金出して違うところいくわ

907 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/07(Thu) 06:32:36 ID:NAccV3mE0.net
伊東園はボッチでも予約できるのが利点

908 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/09(土) 02:03:34.94 ID:S7p+OTlW0.net
おおるりも今月後半あたりから再開しないんかね
今ならひとりでも泊まり放題じゃないかなぁ

909 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/09(土) 02:11:23.09 ID:9FSfVWOj0.net
予約できなきゃ1人は無理じゃねw
宿によっちゃ宿泊客激減でとんでもないディスカウントしてる宿もあるが
あまり客のいない場合は休業してるからそこまで値段下がってないぞ

910 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/09(土) 11:53:23 ID:2nFFgnPI0.net
コロナが完全に終息したら復興割引きとか出てくるんだろうけど、その時まで持ち堪えてくれているだろうか

911 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/09(土) 13:58:05.73 ID:fz2DSUmh0.net
ハゲが悪い

          (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( )
          |:::::| ̄ ̄8 ̄ ̄8 ̄ ̄|:::::|
          |:::::|   /    /     |:::::| そうやって何でもハゲのせいしてればいいさ…
          |:::::| 彡⌒ ミ. /     |:::::|
          |:::::| (・ω・`)/     |:::::| キーコ
          |:::::|O   O       |:::::|  キーコ
         _|::::::(_,,(_)/___     |:::::|
           (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(_)))  |:::::|
          |:::::| ̄ ̄ ̄ ̄      |:::::|
...,,,.,.,....,,,.,.,......,,,.,. |:::::|,,,.,.,.....,,,.,.,.. .,,,.,.,..., .|;;;::|,,,.,.,.....,,,.,.,.

912 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/09(土) 18:24:13 ID:uH007LhX0.net
>>907
一休やトクーで激安割引プラン特集してるよ。
こういう時期だから普段おひとり様お断りの敷居の高いところでも
ぼっちで泊めてくれる。

913 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/09(土) 19:15:18 ID:2zVXLghW0.net
どっちにしても料金の高い宿なんて行かないでしょうが

914 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/11(月) 13:37:36 ID:l515ol4v0.net
熱川温泉行きの「湯けむり号」は、廃止となりました

915 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/11(月) 14:05:31.92 ID:Z3FLDtvq0.net
いよいよ倒産、もしくは廃業決定へのカウントダウンが始まっちまったか。
料金とかプランが迷走し始めた頃からヤバいんじゃねって話は持ち上がってたが
さすがにコロナ禍のメチャクチャな営業禁止の通達のダメージは致命的だったみたいだな。
ホントは今日からでもいつも通りの営業しなくちゃ会社を回せないんだろうね。
メシと寝床を犠牲にする代わりに安価に良い湯浴みが出来たので重宝してたんだが。

那須高雄はまた野湯に戻るのかな。あのチープな掘っ立て小屋は
管理無しじゃ5年と持たずに崩壊しちまうんじゃ?

916 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/11(月) 14:08:29.88 ID:jbASh0wR0.net
終わりの終わりだな

917 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/11(月) 14:18:44.56 ID:kBSfOuv80.net
幸せだった日常が崩れていく…。
中国のほんの一握りの支配者に壊されていく…。

918 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/11(月) 15:36:55 ID:Z3FLDtvq0.net
誤解なき様に言っとくが、別に潰れて欲しいなんて微塵も思って無いから。
伊東園でリピした宿は無いが、おおるりは草津、那須、奥日光はリピしてる。
塩原がまだなんで行きたいと思ってる所だ。

憎むべきはコロナだけで無く、無策無能の危機管理の出来ない政府だと思ってる。
かと言って今の野党がやってたらもっと酷い事になってたと思うけどね。

919 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/11(月) 15:39:45 ID:KMXKp8y70.net
無職は辛いまで読んだ

920 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/11(月) 16:27:29 ID:Z3FLDtvq0.net
>>919
休業期間中の給料100%補償して貰える所でバイトしながら給付金100万貰えるフリーの自由業やってるんで、結果論だが今回のコロナ禍では俺、勝ち組なんだわ。
残念だったね無職クン。

921 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/11(月) 18:56:18 ID:9sUa82Re0.net
>>920
こんなスレでマウント取るなよ(笑)

922 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/11(月) 20:32:33 ID:rYK8Nbij0.net
熱川シーサイドホテルさようなら
回りから丸見えだけど、露天風呂最高だった。

923 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/11(月) 21:12:12.54 ID:xI7CLmLL0.net
>>922
さては露出に快感を得るタイプだな

924 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/11(月) 21:20:37 ID:ipvTtGnA0.net
こんだけバスを縮小するために、何人の運転手を馘首にしたのだろうと思うと泣けてくる。

925 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/11(月) 21:26:26.07 ID:zqVrNgdo0.net
さいたま新都心廃止かよ・・・

926 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/12(火) 06:47:59 ID:tih7W9390.net
バス送迎が1番のウリだろうにこんなに縮小して今後の集客は大丈夫なのか
しかし客層が少しはマシになるのではと期待する

927 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/12(火) 07:15:47.01 ID:5AKamgW90.net
>>926
客層は良くなるだろうね
潰れるけど
熱川は真っ先に無くなる

928 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/12(火) 08:08:32 ID:NJnLFpXG0.net
熱川、電車で行くには行けるよね
でも交通費が高いなぁ

929 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/12(火) 08:17:20 ID:dIcYgFuz0.net
伊豆は伊東園に任せよう
地震や津波も恐いし
おおるりは北関東に力入れてほしい
草津までバス出してるなら途中の伊香保とかにも欲しいところだね

930 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/12(火) 09:42:44.64 ID:AO+KXf7K0.net
アクセスの悪い伊豆でこそ湯けむり号の価値があろうってもんだったのに。
帰りにシャボテン公園だとか大室山に寄って帰れる選択肢も結構大きかった。
熱川は本気で完全撤退かなあ。
おおるりって結局はあの社長の自営業と言うか家業って感じで
ちゃんとした資本のある企業って感じじゃ無いから、どうしたって廃業すんじゃないかって思っちゃう。

931 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/12(火) 13:23:33 ID:0boMkDnO0.net
せめて栃木だけでも死守してくれー

932 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/12(火) 14:51:38 ID:dSpsP5kb0.net
熱川閉鎖して資金調達するんじゃない?休業中の従業員の給料と維持費。

933 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/12(火) 16:07:03 ID:+IsLRsTK0.net
草津だけは生き残ってくれよ!

934 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/12(火) 20:10:01 ID:adKRzvDl0.net
熱川はお盆休み満室になってるけど・・・

935 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/12(火) 20:37:09 ID:QdVqHXfQ0.net
熱川良かったのに残念すぎる。
海の側で プールつきは良かった。

936 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/12(火) 21:34:48 ID:AO+KXf7K0.net
コンビニを入店させたばかりだった熱川グランドホテルがいきなり閉鎖になった頃には既にフラグ立ってたんだろうなあ。

937 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/13(水) 12:31:03 ID:UzysJy990.net
風呂の給湯器が壊れて自動お湯はりが止まらなくなった・・・源泉掛け流し状態ですわw
水道の元栓を閉めればは水は止まるけど、元栓を開けると勝手に着火して給湯が始まっちゃうorz
調べたら交換費が20万円ぐらいだった、給付金の10万円じゃ足りませんよwww

938 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/13(水) 14:14:46 ID:pkvCD5PS0.net
>>937
それとおおるりに何の関係が?

939 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/13(水) 14:59:09 ID:lMAGokZQ0.net
>>937
ガスや石油を止めろよw

940 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/13(水) 15:51:45 ID:mxF0eXVe0.net
>>937
いいね!
ずーっと掛け流し維持で!!!

941 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/13(水) 21:00:57.67 ID:rj/3O8SS0.net
あーあ6月末まで休館だって。
もうダメだろう。。。

942 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/13(水) 21:05:10.64 ID:knN46EmU0.net
そら客がロクに来ないんじゃ開けてても赤字だろう。開けなくても赤字だけどw

943 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/14(Thu) 05:26:36 ID:Os1tkawz0.net
運転手が辞めていないんだろうな

944 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/14(Thu) 08:33:14 ID:8SuLb02X0.net
>>941
主要な場所は来月から大丈夫かな?

945 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/14(Thu) 08:50:26 ID:mfCfBBVw0.net
電車から見えたんだけど、ここって閉鎖されたんじゃなかったっけ。
https://i.imgur.com/8tQOpBB.jpg

946 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/14(木) 09:30:05.59 ID:8SuLb02X0.net
>>945
ファミマ化しただけだよ

947 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/14(Thu) 11:32:16 ID:14VDU5pR0.net
>>945
電車から見えるんだ…
いいもの見せてくれてありがとう
いろんな思い出があるから涙出てきた

948 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/14(Thu) 11:50:15 ID:nhYJnJY40.net
見えるか?離れてるよな?

949 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/14(Thu) 11:50:46 ID:nhYJnJY40.net
あー、宇都宮じゃなく草津の方か

950 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/14(Thu) 12:32:27 ID:14VDU5pR0.net
>>948
景色と看板だけで充分

951 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/14(Thu) 13:52:18 ID:mfCfBBVw0.net
渋川から万座・鹿沢口方面ゆきに乗って小野上に着く直前で左側に見えた。
田吾作の大看板が健在だったので目を疑った。
>>950
あと3枚あったので。
以前田吾作だったところもファミマになっている。
https://i.imgur.com/qy25wSK.jpg
https://i.imgur.com/9NHIjjd.jpg
https://i.imgur.com/hR7tHfF.jpg

952 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/14(Thu) 14:09:18 ID:8SuLb02X0.net
>>951
そのファミマはおおるりがフランチャイズして出店してるんだよ

953 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/14(木) 14:51:48.60 ID:QuPMkaZn0.net
おおるりファンクラブがあるなら入りたいぐらいおおるり好きだったのにコロナのせいでこんな事になるなるて

954 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/14(木) 15:45:50.87 ID:14VDU5pR0.net
早く旅行に行けるようになるといいですね〜

955 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/14(木) 16:05:42.28 ID:uGocgsEW0.net
ファンクラブでいったい何やるんだ?

956 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/14(木) 16:15:40.83 ID:Os1tkawz0.net
そりゃゲートボール

957 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/14(木) 17:08:24.51 ID:1DD7vxfL0.net
毎月会報誌が届くし、会員特典として年1回割引券はくるが
月会費が3000円とぼったくり

958 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/14(木) 17:16:00.22 ID:uWc/mosB0.net
湯けむり号無い時が行くチャンス
それ無きゃ来ない様な最下層ド底辺の老害や貧民居ないからゆっくり温泉に浸かりに行ける

959 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/14(木) 17:25:58.88 ID:pY8wqPmK0.net
ファンクラブで部屋バーベキュー

960 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/14(Thu) 18:19:45 ID:MAt+aKrt0.net
おおるりより1泊2日2食で安い所出てきてるからね。
バスも急行してるし車で行けない人は休業明けまつしかないね。

961 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/14(Thu) 18:39:12 ID:wlqlHNnB0.net
>>951
2018年には、もうファミマあったみたいだよ。
https://japantg.com/wp/2019/03/24/2018%E3%81%8A%E3%81%8A%E3%82%8B%E3%82%8A%E2%91%A7-%E8%8D%89%E6%B4%A5%E3%81%AE%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E7%B4%85%E8%91%89%E3%81%AE%E3%81%8A%E9%A2%A8%E5%91%82%E3%81%A8/

962 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/14(Thu) 18:47:37 ID:1DD7vxfL0.net
湯快リゾートは名前似てるからダイヤモンド・不愉快をCMに使ったけど
おおるりも対抗して三浦瑠璃っておばちゃんをぜひCMで使おう。できればタオル1枚の入浴シーンで

963 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/14(Thu) 20:49:42 ID:NkuyENSA0.net
>>958
老害に支えられてるとは言え格安に群がる老害は
ほんと嫌だな。

964 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/15(金) 00:43:16 ID:D0zDtyMs0.net
湯けむり号、狭い老害共はうるさいし乗り換えは面倒くさいし三文芝居みせられるし美味くも無い土産屋に無理やり寄るし・・・・

と言いつつ行きだけ湯けむり号使って帰りは電車で帰るのが俺の毎度のパターンではあるが。

965 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/15(金) 01:34:48 ID:MWdXF6l00.net
草津に泊まった時にホテル入口の歓迎○○様ってところに、「おおるり友の会御一行様」ってのがあったよ

966 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/15(金) 08:03:06 ID:7R3prgdO0.net
2017年5月の写真
おおるり草津の歓迎看板
https://i.imgur.com/x0k0zGU.jpg
ファミマ
https://i.imgur.com/PuNBKNs.jpg
建物の右1/3だったと思う
田吾作入口
https://i.imgur.com/iewcPUp.jpg
https://i.imgur.com/YDHp4xI.jpg
田吾作は建物の中央1/3くらい。
左1/3がまんじゅう工場だった。
まんじゅう配布(笑)
https://i.imgur.com/YDHp4xI.jpg
こまどり交通集結!
https://i.imgur.com/AQiUO4m.jpg
いかん、、、なつかし画像集になってしまった。

967 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/15(金) 11:57:26 ID:Vk/JNKD/0.net
https://i.imgur.com/k9d7OAU.jpg
https://i.imgur.com/FiD5GeZ.jpg
https://i.imgur.com/uwCTD32.jpg
https://i.imgur.com/x9xpRSI.jpg
https://i.imgur.com/QsYyq4P.jpg
https://i.imgur.com/tnX8fhg.jpg

968 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/15(金) 12:04:06 ID:6S+EM3Sk0.net
もういいから

969 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/15(金) 12:40:50 ID:+rK5onIo0.net
田吾作まんじゅう復活しないかな

970 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/15(金) 12:50:18 ID:UtTMDlNL0.net
こまどり交通生きてるの?

971 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/15(金) 15:05:26 ID:quVz8Lkc0.net
ブログでやれよ

972 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/15(金) 19:44:20 ID:cKH7VaL/0.net
おおるりカレー食べたいよ

973 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/15(金) 19:45:30 ID:cvnzph8z0.net
行けばいいじゃん

974 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/15(金) 20:12:52.18 ID:D0zDtyMs0.net
ん?なんだ営業再開してたのか>>973

975 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/16(土) 07:44:14 ID:Q8egsDFT0.net
??965
檜風呂休止なんですか?
BBAの体なんて誰も見ないし。
せっかく温泉来たんだから再開を希望するよ

976 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/16(土) 09:52:17 ID:154kI3xt0.net
最近、県の規制が厳しくなり公共の場所から入浴中の人が見えるところは目隠しをするよう指導が入っている。
浴場で立ち上がった人の肩から下が見えるとNG。
かつての絶景露天風呂が絶景でなくなったところが多いよ。
フルーツパーク富士屋ホテルの露天も残念な風呂になってしまった。以前は甲府盆地の絶景夜景が浴槽に浸かって一望出来たのに。

977 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/16(土) 09:54:26 ID:k3SEvGB80.net
やぁ

978 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/16(土) 10:38:11 ID:P9+CEGf/0.net
ゆぅ

979 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/16(土) 12:14:53 ID:ZG2erlub0.net
行っちゃいなよ

980 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/16(土) 12:33:08 ID:R3tGjPpg0.net
>>979
もう無理、これ以上行けないよぅ、、、

981 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/16(土) 13:56:42 ID:FBJX4TpA0.net
奥日光湯元温泉「おおるり山荘」
塩原温泉「ホテルおおるり」
草津温泉「ホテルおおるり」
熱川温泉「シーサイドホテル」
の4軒は6/1から再開なのね!
只、バスは6月いっぱい全休か‥

982 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/16(土) 14:16:25 ID:wUDmmJiJ0.net
今年はコロナが怖いので行けません。
再来年ぐらいに行こうと思うので、それまで生き延びて下さい。

983 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/16(土) 18:07:22 ID:48Vh518c0.net
コロナだから誰も来ないだろ
と思って行く奴が一杯
と思って行かない


984 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/17(日) 01:24:44.25 ID:s0qcKfdo0.net
誰か新スレ勃てて!

985 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/17(日) 01:25:20.31 ID:G/OwArCW0.net
>>981
塩原やるなら鉄道も車もアクセスの良い鬼怒川をやらないのは何故だろう
あまり多くの客に来られても困るのかな

986 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/17(日) 02:23:57 ID:9DT13aYM0.net
次スレのお知らせ

【温泉に】おおるりグループ【こだわり】9泊目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hotel/1589649705/

987 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/17(日) 17:07:07 ID:0RBKiIlk0.net
>>985
鬼怒川はあまり人気ないのかねぇ?
本拠地なのに…

988 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/17(日) 17:12:09 ID:I47mFe2c0.net
鬼怒川の廃れっぷりは半端ないからな。若いのにあの地域見せて昔はにぎわってたんだよーなんて言っても
ピンとこないだろう。廃ホテルばっかりだし、駅前は閑散としていてな。土産物屋ですら覇気がないw

989 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/17(日) 18:59:34 ID:ktNE7ScM0.net
鬼怒川は廃墟を楽しむためのマニア向けの観光地。
温泉の泉質も大して面白くないし。

990 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/17(日) 19:18:08 ID:I47mFe2c0.net
東武がやる気なさすぎだよね。東武はもっと力入れたらいいのにね
箱根に力入れて大成功した小田急とは大違いだね。まあ箱根は噴火で風評被害あったけどw

991 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/17(日) 19:24:06 ID:ktNE7ScM0.net
んーどうだろ。東武は東武で大枚はたいてSLや新型特急走らせたり新駅作ったりそれなりに色々やってる感じがするけど。
まあそれ以前に鬼怒川って街が死に過ぎてるよね。観光地に行くって感じじゃなくて
怖いもの見たさでお化け屋敷行く様な感じ。

992 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/17(日) 20:16:35 ID:uq/ceryY0.net
東武は鬼怒川の発展に尽力しているよ
SLに手を振ることに地元の人まで協力しているしな
SLのアテンダントの子が地元出身で日光市が明るくなった気がしますとも言っていたからな
今回のことは鬼怒川に限らず観光地全てが全滅だけど
SLで盛り上がりを見せていただけに本当に気の毒

993 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/18(月) 00:15:01 ID:/Q3OfzHg0.net
>>992
リッツ・カールトンの日光はいつ開業するんだろ?

994 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/18(月) 00:41:22 ID:NSUjwQUb0.net
>>990は何を持って東武はやる気ないって思ったんだろう。

995 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/18(月) 03:39:25 ID:GY8hAXlR0.net
何ヶ月か前のTVで熱海と比べられて白旗挙げてた感じだったね
比べないでくれみたいな
実況民もそもそも交通の便が違うし海辺と山間じゃ勝負にならん
みたいなのちらほら出てたよ
まあ訴求力がダンチだしね

996 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/18(月) 15:51:39 ID:/Q3OfzHg0.net
>>995
軽沢や熱海と比べたら何処も落ちるだろ。
軽井沢熱海は新幹線アクセスという絶対的な
アドバンテージがあるからな。

997 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/18(月) 16:51:06 ID:5Y43LA1i0.net
東武が盛り上げて少し賑いがあったという話で
他の温泉地は関係ないだろ

熱海も10数年前は廃虚同然だぞ

998 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/18(月) 17:19:01 ID:N4Qq9loy0.net
【温泉に】おおるりグループ【こだわり】9泊目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hotel/1589649705/

999 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/18(月) 17:19:35 ID:N4Qq9loy0.net
↑次スレはこれかな?

1000 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/18(月) 17:19:46 ID:N4Qq9loy0.net
埋め

1001 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/18(月) 17:19:55 ID:N4Qq9loy0.net
埋め込み

1002 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/05/18(月) 17:20:32 ID:N4Qq9loy0.net
1000ならおおるり大復活して大繁盛

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200