2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【温泉に】おおるりグループ【こだわり】8泊目

1 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/11/07(Thu) 22:50:06 ID:JhHxbQI60.net
前スレ

【温泉に】おおるりグループ【こだわり】7泊目 ・
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hotel/1543427559/

565 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/19(水) 20:59:45.94 ID:JHFd32iR0.net
真っすぐ鉄道使って帰れよ

566 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/19(水) 21:36:16.15 ID:dKYM+9Ej0.net
>>564
もしかして伊豆フルーツパーク?
行きの休憩は眺めもそこそこ良くていいとして、帰りにも寄られた時辺りが真っ暗だったからテンションだだ下がりしたなあ。
別に楽しい施設じゃないし。

567 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/21(金) 09:18:29 ID:wVAYWGuu0.net
>>558
ドミトリーも併設ということだから、この板によくいる素泊まり厨にはいいんじゃないか。
運が良ければ金髪美女とも仲良くなれるかもしれないぞ。

568 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/21(金) 15:45:48 ID:FNjh7CJY0.net
西洋人は登山以外だと基本カップルてしか来ない、スキーもそうだけど

569 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/21(金) 22:23:39 ID:KuE478N80.net
西洋人はモテない人は出掛けちゃいけないのか?

570 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/21(金) 23:54:26 ID:s6qIrjrE0.net
>>569
そうだよ。知らなかったのか?

571 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/22(土) 00:32:02.53 ID:yO1gjJKF0.net
ジャパレーを偽造とか言ってるやつ。そんな虎の子のサービス券を野放しにしない
券タイプの18きぷなら他人に渡すとかありだけどQRにしたところで入場記録が残るんだから
同じQR使おうとしても退場記録後でなきゃ使えないように細工するに決まってるだろう

572 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/22(土) 16:58:16 ID:ng+mjksJ0.net
那須高雄アボンか?
ずっと満室になってる

573 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/22(土) 17:37:34 ID:oVarY3EH0.net
コロナ?

574 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/22(土) 20:27:47 ID:4wR20t0x0.net
>>572
これだろ


平素は、おおるりグループをご愛顧頂きまして、誠に有り難うございます。

この度の料金改定に伴い、システムのメンテナンスを実施しております。

この間、各ネットエージェント様(楽天トラベル様、るるぶ様など)や

自社HPからのご予約が出来ない状態となります。

お客様にはご迷惑をお掛けしますが、この間、お電話での予約に切り換えて

頂きたくお願い申し上げます。


1.メンテナンス対象
 ・ネットワークでご予約するすべてとなります。

2.各ホテルのメンテ期間(1日間)
 ・全ホテルのメンテ期間(2/21〜29日)

575 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/22(土) 20:37:07 ID:XrARC7R30.net
>>572
ここに書いてある通り、今月いっぱいで全て閉鎖されるそうだ。

https://www.ohruri.com/hotel/kinu_newohruri/9508.html

576 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/22(土) 21:07:31 ID:sgqITvz+0.net
ふっこう割利用させない為のメンテだから

577 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/22(土) 21:16:42 ID:sgqITvz+0.net
それとキタ━(゚∀゚)━!
新型コロナさん「ここが栃木かあ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1582371849/

578 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/25(火) 05:53:20.90 ID:fK2w6vhC0.net
国民の命は二の次か?武漢パンデミックを後追いする日本
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582562513/

579 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/25(火) 08:07:01.53 ID:hFcgAlsE0.net
老害を減らしてくれる益病だから

580 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/25(火) 08:20:31.42 ID:QUEQj06+0.net
民度の低いスレほど風評で大騒ぎ

581 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/28(金) 21:38:41 ID:OyORi+Js0.net
値下げしすぎワロタ。もうダメなんだな。

582 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/28(金) 21:58:56 ID:n4I+r1At0.net
コロナが追い打ち・・・

583 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/29(土) 08:27:10 ID:+S7PA6Y/0.net
バスだけやってくれ

584 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/29(土) 08:52:52 ID:YpiE7TmM0.net
バイキングを普通の御膳料理?に変える宿も出てきてるのにね

585 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/29(土) 10:03:46.07 ID:lsiJO86c0.net
もう食事は弁当でいいだろ。部屋に持っていけるし

586 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/29(土) 10:44:22.04 ID:P60tQcvd0.net
だな。湯けむり号の休憩地のコンビニで各自弁当を買わせれば良い。

587 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/29(土) 15:15:30 ID:lsiJO86c0.net
おおるりは温泉命なんだから、素泊りでもいいよ
湯治場だと思えば、送迎バスあるだけ得だよ

588 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/29(土) 15:18:37 ID:msfMW4xz0.net
おおるりは餌をプラスすることで利益確保してるなら素泊まりなんて許さないだろう

589 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/02/29(土) 15:47:20 ID:09YpIZyX0.net
一時期湯治に手を出してなかったか?

590 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/01(日) 00:44:35.16 ID:thTxBtHz0.net
普通に3泊とか湯治プラン平日オンリーとかやってた

591 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/01(日) 00:44:53.33 ID:thTxBtHz0.net
というか、朝食のみは普通にあるし

592 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/02(月) 19:35:26 ID:ePtSqryj0.net
おおるりはここが正念場だなぁ
またあの温泉に浸かりたいから無くならないで欲しいよ

593 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/02(月) 20:12:33 ID:fzdHzhlR0.net
バス何人ぐらい乗ってるの?
行きたいけどコロナが…

594 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/02(月) 20:25:44.57 ID:Aamauzjn0.net
ならコロナ恐れてないで行けや、老害共
集団感染して死んで良い存在の癖に恐れるとかおかしいわ、要らない世代の団塊~バブル期

595 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/02(月) 22:00:01.66 ID:aK0H4Hi50.net
学校でさえ閉鎖が強制されてる事態なのにわざわざ集団感染の為に温泉にカネ出して行くバカは行く前に全員自殺して下さいね〜。

596 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/02(月) 22:02:02.12 ID:VJcTcOuv0.net
>>595
あなたは普段人的接触がほとんどなくても困らないような環境なの?

597 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/02(月) 22:17:04.01 ID:ByE09sZ/0.net
コロナ怖いなら泊まらなければいい。でも濃厚接触しそうなシーンって集団餌場くらいしかなくね?

598 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/02(月) 23:19:16.98 ID:tgpnsGgi0.net
塩原温泉ホテルが4月末まで休業になったけどコロナ対応とはいえ1館だけとはどうしたんだろう

599 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/02(月) 23:36:02 ID:FyWuZlUm0.net
共働きのパートが多いのか?

600 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/03(火) 00:01:08 ID:c/FiJwF40.net
>>598
なんとなく予想してたけど、今それくらいしか客がいないからスタッフも客も一旦1ヶ所に集めたんだと思う

601 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/03(火) 00:06:21 ID:2sXFtLBK0.net
>>600
なるほど複数営業している温泉地では一ヶ所にまとめる事はありそうですね

602 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/03(火) 10:19:39 ID:VOxmDvlJ0.net
>>598
宿密集地だから過疎ること考えて使う宿を集約しただけだろ

603 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/03(火) 10:36:07.58 ID:zguN78jK0.net
飯は部屋で仕出し弁当

604 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/03(火) 20:52:53 ID:jCfDPflQ0.net
もう常時部屋で仕出し弁当でいいわ
ワンドリンク券すら黙ってると出さないから酒なんか出すの完全にやめろ

605 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/03(火) 21:09:05 ID:VOxmDvlJ0.net
飲み放題要らない

606 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/03(火) 21:17:51 ID:PLfjB9V30.net
昔みたく、焼酎の原液を注いでくれて好きなソフトドリンクで割る方式を復活させろー
何度もおかわりしてたら・・・「濃くしましょうか?」と原液を2倍にしてくれたわw

607 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/03(火) 22:04:50 ID:VOxmDvlJ0.net
だから、ヤニカス同様やたら酔っ払う、お酒の飲み放題とか要らんよ
朝に有るようなジュースと珈琲だけでいいよ

608 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/03(火) 22:59:47 ID:vCTo2w3F0.net
でもアルコール飲み放題を復活させたら客足は戻るんじゃないかなあ
変に宿泊料金を下げるんじゃなくて飲み放題復活しました!の方がよかったのに

609 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/04(水) 08:24:09.95 ID:ftczLp/W0.net
酒は飲まない立場からするといらない
追加一杯100円で飲めるだけで充分じゃないかと思うけどね

610 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/04(水) 09:50:24 ID:+Uy+v4D80.net
まあ俺も酒は弱いんで飲み放題は要らん。
でも会社の収益とか集客としてはどうなんだろうねえ。

611 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/04(水) 10:10:55 ID:dkE6CnF70.net
此所は酒・煙草・女をやらない軟弱な男ばかりだなw

612 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/04(水) 10:36:10.98 ID:WuiPnsYy0.net
>>608
要らないゴミが来るだけ
あいつ等のマナー悪さは最悪
酒なんか自販機付けておけばいいんだよ

613 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/04(水) 13:00:49 ID:xyLMjP3f0.net
アルコールは別料金で良いよ
ゲロとかされたら最悪だろ
別料金で収益に回すのがよい

614 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/04(水) 18:00:09 ID:1n8tpygz0.net
酒飲みはコストを上げそうだしうるさそうだっから、飲み放題止めてくれてうれしい。

615 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/04(水) 20:24:26 ID:NI165T1i0.net
宴会してる奴らははた迷惑だしな

616 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/04(水) 22:41:50 ID:EqQ0jdqB0.net
でも実際はアルコール飲み放題やめて客足減ったからなあ
んでこのスレで、おおるりはもう倒産するんじゃないかと言われはじめたし

617 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/05(Thu) 00:47:39 ID:KET7euyt0.net
コロナ騒ぎでとどめを刺される可能性はあるよね。
しかもバイキングは辞めろと国から釘を刺されてしまったし。

618 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/05(Thu) 00:56:17 ID:WHQFRPxT0.net
期間限定だった飲み放題が好評だったので通年でOKにしたら料理の品数も質が下がった伊東園
ほぼ同じ料金なのにソフドリしかOKにしない分ホテルリニューアルしたり料理の質が落ちてない愉快
どっちがいいかだよね。俺は酒飲まないから愉快のほうがありがたいが酒飲みには伊東園が嬉しかろう

619 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/05(Thu) 10:01:49 ID:/GaO5iNW0.net
>>618
湯快は経営が変わったせいか最近めちゃめちゃ食事が劣化してる。
フェアーでごまかしている感じ、だいたい造りがマンダイと甘海老だけなんて信じられない。
フェアーのしわ寄せは他のメニューの品数に来ている。
伊東園より美味しいのは、ご飯と朝食の焼き立てクロワッサンだけという感じ。

620 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/05(Thu) 12:44:27 ID:pxYkOL4O0.net
>>619
似たような事はまんまレビューに南紀の施設に対し手したら、改善に心がけますと返信来たわ
グーグルのレビューに対し
プレミアム化して値上げしたのに劣化したからね

621 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/05(木) 13:25:13.94 ID:9JEDtIiz0.net
>>619
湯快のすき焼き・しゃぶしゃぶ食べ放題は良かったぞ
それで場所とってるんだから、他の食材が減るのは仕方ないだろう
3月からのフェアは行ってないんで知らん

622 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/06(金) 08:27:27 ID:DHihbAQu0.net
酒飲みだが今の料理の質だったらつまみにもならんので弁当にしてくれた方がマシ

623 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/06(金) 10:17:52 ID:f+DDRS/j0.net
食事なしプランがあるんだから文句言うなら食べなきゃいいだけでは?
そうすると宿のまわりには何もないとか不満を言う。だったら自分で弁当でも持参してくれば?

624 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/06(金) 10:20:16 ID:8mQOkhmd0.net
>>623
仕事は?

625 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/06(金) 10:44:21 ID:IOjIg0/60.net
誰も仕事の話はしていないよ

626 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/06(金) 10:51:37 ID:G+A8LDwu0.net
>>623
コンロと鍋持参してすき焼きだろ

627 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/06(金) 12:58:04.67 ID:XV9Jz5Bm0.net
バスに乗る前にスーパーで買い物だな。

628 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/06(金) 15:04:09 ID:DVV9Ytvl0.net
今だったらバスがらがらで空席だらけだろうから、久しぶりに熱川温泉でも行くかな。

629 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/06(金) 15:31:53 ID:yRaHss8J0.net
>>622
酒を部屋で飲め

630 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/06(金) 15:58:53 ID:aqBOedKo0.net
>>626
火事が出たらどうすんだよ。無責任な奴だな。
せめてシュールストレミングくらいにしておけ。

631 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/06(金) 16:02:59 ID:VOOx/OIP0.net
>>630
そのネタに構うなよハゲ

632 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/06(金) 17:16:34 ID:33Un9woj0.net
鬼怒川おおるりのトイレの床にウンコがしてあって誰も片付けないからウンコ臭が凄かった

633 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/06(金) 17:59:15 ID:A/6hhq+x0.net
老害3匹殺していいよ、許す

634 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/08(日) 11:01:44 ID:lU/5swvl0.net
>>623
夕飯と朝飯の弁当をコンビニかスーパーで仕入れてからホテルに行くのかw

635 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/08(日) 16:06:17.15 ID:tuw37iK00.net
朝食はともかく、夕食は草津や塩原だったら近くに有るし
奥日光も山荘内コンビニあるけど近くのホテルのレストランとかでも食えるしな
那須湯本も外湯がてら下まで歩けるなら問題無い

636 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/10(火) 08:12:26 ID:qAagKU1Y0.net
草津国際スキー場と提携して
手ぶらでスキーセットとか開発すれば良いのに

637 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/10(火) 08:56:36 ID:6hULvmnU0.net
>>636
老人はスキーしないからなぁ…

638 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/10(火) 10:15:49.08 ID:6f8ifKYn0.net
オマンコ

639 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/10(火) 17:02:43.30 ID:ACLjdt4z0.net
これ、マジつぶれるな

640 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/10(火) 18:19:57.70 ID:/l4QBY4W0.net
来週塩原を予約した。
湯けむり号残席が残りわずかみたいだったけど、そんなに混んでるのか

641 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/10(火) 18:30:48.18 ID:DvlsVZlY0.net
寧ろ、それ乗るくらいしか客いねーんだろ?
バス無料でホイホイ来る乞食位で

642 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/10(火) 18:37:56 ID:CJ2OMsoi0.net
>>636
昔、紅葉の駐車場でやってたみたい。

https://japantg.com/wp/2008/05/11/%e3%83%ac%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%88-%e3%80%8c%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e3%81%8a%e3%81%8a%e3%82%8b%e3%82%8a%e3%80%811%e6%b3%8a2%e6%97%a55300%e5%86%86%e3%80%81%e6%b9%af%e3%81%91%e3%82%80%e3%82%8a-4/

643 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/11(水) 10:42:31 ID:CclZM2dM0.net
>>640
多分マイクロバス

644 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/11(水) 12:31:35 ID:CK+Mr++Y0.net
この時期にやってんの?

645 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/12(Thu) 13:23:03 ID:DygLwgaY0.net
今月は宿によってバス無料だからわりと利用する人いるのかも

646 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/16(月) 18:43:17.93 ID:FCVKcGNm0.net
マイクロも詰め込み感があってイイね。
派遣場所に行かされる契約社員みたいで

647 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/16(月) 18:48:28.80 ID:lMbJCxWN0.net
うん、小型バスはもう製造してないから、なるべくマイクロ運行にしてどうせ無料目当ての奴らなんだからの対応で問題無いわ

648 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/16(月) 20:29:52 ID:M5Kh3Ro00.net
マイクロで3時間とか拷問だろ

649 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/16(月) 21:27:29 ID:P0f8SMxR0.net
昔、マイクロが送迎に来た時、田吾作ででっかいバス乗ってる人見て羨ましがったの思い出した。

650 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/16(月) 21:31:47.68 ID:lMbJCxWN0.net
脚長いとぶつかるしな
二度と無いと思ったわ

651 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/16(月) 21:42:29.07 ID:YwyOdRmx0.net
全然関係ないが高速バスが昔はおおらかな時代で
予約した客が思いのほか少ないときは大型バスではなくマイクロが来たみたいな都市伝説があるな
東京-大阪をマイクロなんて客も地獄だがウテシも地獄だろw
今は路線化になったので客ゼロでも運行しないとならなくなったがね

652 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/16(月) 22:00:35.67 ID:lMbJCxWN0.net
運転する方はそうでもないがな。
小さい方が楽だし

653 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/16(月) 22:03:55.54 ID:RR1K5K3c0.net
>>652
椅子が固そう。マイクロって最寄り駅からホテルとか送迎バス用だから短距離仕様かと思ってた

654 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/16(月) 22:22:36.25 ID:0p6oatvK0.net
椅子硬いとかは運転手なら座布団とかでどうとでもなる。
狭い道や下手な運転する奴の車線はみ出しとかの方が気を使うだろ?
ワンボックス車と軽の小さめの運転するだけでも体感するのに

655 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/16(月) 22:30:23 ID:EduWCCAy0.net
塩原ホテルおおるりなう。
湯けむり号は6人しか乗っていなかった。那須塩原インターから塩原に向かう途中の田吾作が閉鎖され「売り物件」の看板が。
今日はなぜかニュー八汐も休館らしい。
ホテルおおるりの宿泊者は19名。風呂は貸切状態で快適。おおるりに来るとなぜかほっとする。
夕食のすき焼き鍋を楽しみにして来たが、なんと昨日で終了で大ショック。今日からは刺身4点盛に差し替え。
料理は昨年平12月平家本陣に泊まったときよりレベルが上がっていた。まんざら捨てたものでもないレベルでよかった。
定番のカレー、ビーフシチュー、海鮮鍋、麻婆豆腐どれも普通に旨い。
朝がどんなものかねえ。
ダンスホールがあまりにも広くて立派で驚いた。学校の体育館の半分ほどもある。フロアーもきちっと整備され、おおるりとはまるで別世界。
音楽はかけ流しで選べないのね。

656 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/16(月) 22:30:33 ID:RR1K5K3c0.net
マジレスすると椅子とかにクッションとかは事故ったときにケツが滑る(坂道でソリや段ボールで遊んだらわかるな?)から
前方に押し出されてシートベルトで首ちょんぱですよw

657 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/16(月) 22:46:59 ID:EduWCCAy0.net
https://i.imgur.com/jrJ1DNt.jpg
岩大露天風呂 はららずも雪見風呂が楽しめました。
https://i.imgur.com/D2bmXB1.jpg
差し替えられた刺身4点盛。マグロが赤い(笑)
https://i.imgur.com/bdVeLs8.jpg
日本酒は那須の地酒なんだが酸っぱくてワインを燗したようなヘンな味。
https://i.imgur.com/DVcYTVk.jpg
素晴らしいダンスホール。都内だったら入場料3000円は取られそう。

658 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/17(火) 00:26:39.66 ID:VSAqPdJA0.net
伊東園の揚げ物中心のしょぼい餌でも満足してしまう俺でもおおるりの餌場は食指が動かない。すごすぎる

659 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/17(火) 05:33:30 ID:4d/+3q6V0.net
>>655
塩原温泉ホテルもニュー八汐も休館で、19人の宿泊じゃホントにヤバいんじゃないの?
人件費も出ないじゃない。

660 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/17(火) 08:42:22.39 ID:h/Jz4dX/0.net
まあこの時期だし月曜だし、どこもこんなものじゃないかな。
旅行自粛ムード半端ない。街に外人がいない。おおるりにもいない。

661 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/17(火) 08:52:05 ID:70okmv5D0.net
なぜ客が19人ってわかるのか知りたい
夕食なしプランだってあるのに

662 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/17(火) 11:32:18 ID:GL1vIfm90.net
>>658
ド素人め。
おおるりでは揚げ物とカレーで腹を満たすのが正しい食事の摂り方だ。
自分の不勉強を恥じるが良い。

663 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/17(火) 13:35:02 ID:jbjJAIA60.net
寧ろ、朝カレー欲しいわ
前は有った時もあるのに。
夜はカレー以外がいい

664 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/17(火) 13:39:52 ID:E1iUspQL0.net
鳳鸞はフルーティーですっきりしていて結構好きだけどな

総レス数 1003
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200