2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【温泉に】おおるりグループ【こだわり】8泊目

1 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2019/11/07(Thu) 22:50:06 ID:JhHxbQI60.net
前スレ

【温泉に】おおるりグループ【こだわり】7泊目 ・
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hotel/1543427559/

651 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/16(月) 21:42:29.07 ID:YwyOdRmx0.net
全然関係ないが高速バスが昔はおおらかな時代で
予約した客が思いのほか少ないときは大型バスではなくマイクロが来たみたいな都市伝説があるな
東京-大阪をマイクロなんて客も地獄だがウテシも地獄だろw
今は路線化になったので客ゼロでも運行しないとならなくなったがね

652 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/16(月) 22:00:35.67 ID:lMbJCxWN0.net
運転する方はそうでもないがな。
小さい方が楽だし

653 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/16(月) 22:03:55.54 ID:RR1K5K3c0.net
>>652
椅子が固そう。マイクロって最寄り駅からホテルとか送迎バス用だから短距離仕様かと思ってた

654 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/16(月) 22:22:36.25 ID:0p6oatvK0.net
椅子硬いとかは運転手なら座布団とかでどうとでもなる。
狭い道や下手な運転する奴の車線はみ出しとかの方が気を使うだろ?
ワンボックス車と軽の小さめの運転するだけでも体感するのに

655 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/16(月) 22:30:23 ID:EduWCCAy0.net
塩原ホテルおおるりなう。
湯けむり号は6人しか乗っていなかった。那須塩原インターから塩原に向かう途中の田吾作が閉鎖され「売り物件」の看板が。
今日はなぜかニュー八汐も休館らしい。
ホテルおおるりの宿泊者は19名。風呂は貸切状態で快適。おおるりに来るとなぜかほっとする。
夕食のすき焼き鍋を楽しみにして来たが、なんと昨日で終了で大ショック。今日からは刺身4点盛に差し替え。
料理は昨年平12月平家本陣に泊まったときよりレベルが上がっていた。まんざら捨てたものでもないレベルでよかった。
定番のカレー、ビーフシチュー、海鮮鍋、麻婆豆腐どれも普通に旨い。
朝がどんなものかねえ。
ダンスホールがあまりにも広くて立派で驚いた。学校の体育館の半分ほどもある。フロアーもきちっと整備され、おおるりとはまるで別世界。
音楽はかけ流しで選べないのね。

656 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/16(月) 22:30:33 ID:RR1K5K3c0.net
マジレスすると椅子とかにクッションとかは事故ったときにケツが滑る(坂道でソリや段ボールで遊んだらわかるな?)から
前方に押し出されてシートベルトで首ちょんぱですよw

657 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/16(月) 22:46:59 ID:EduWCCAy0.net
https://i.imgur.com/jrJ1DNt.jpg
岩大露天風呂 はららずも雪見風呂が楽しめました。
https://i.imgur.com/D2bmXB1.jpg
差し替えられた刺身4点盛。マグロが赤い(笑)
https://i.imgur.com/bdVeLs8.jpg
日本酒は那須の地酒なんだが酸っぱくてワインを燗したようなヘンな味。
https://i.imgur.com/DVcYTVk.jpg
素晴らしいダンスホール。都内だったら入場料3000円は取られそう。

658 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/17(火) 00:26:39.66 ID:VSAqPdJA0.net
伊東園の揚げ物中心のしょぼい餌でも満足してしまう俺でもおおるりの餌場は食指が動かない。すごすぎる

659 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/17(火) 05:33:30 ID:4d/+3q6V0.net
>>655
塩原温泉ホテルもニュー八汐も休館で、19人の宿泊じゃホントにヤバいんじゃないの?
人件費も出ないじゃない。

660 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/17(火) 08:42:22.39 ID:h/Jz4dX/0.net
まあこの時期だし月曜だし、どこもこんなものじゃないかな。
旅行自粛ムード半端ない。街に外人がいない。おおるりにもいない。

661 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/17(火) 08:52:05 ID:70okmv5D0.net
なぜ客が19人ってわかるのか知りたい
夕食なしプランだってあるのに

662 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/17(火) 11:32:18 ID:GL1vIfm90.net
>>658
ド素人め。
おおるりでは揚げ物とカレーで腹を満たすのが正しい食事の摂り方だ。
自分の不勉強を恥じるが良い。

663 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/17(火) 13:35:02 ID:jbjJAIA60.net
寧ろ、朝カレー欲しいわ
前は有った時もあるのに。
夜はカレー以外がいい

664 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/17(火) 13:39:52 ID:E1iUspQL0.net
鳳鸞はフルーティーですっきりしていて結構好きだけどな

665 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/17(火) 17:12:14 ID:btEhCpFa0.net
>>657
雪見露天いいですね〜!
温度は入れる温度なのでしょうか
塩原と言えば紅葉の湯にも行きましたか?

666 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/17(火) 17:18:16 ID:jbjJAIA60.net
単なるその日は一時的に吹雪いただけだろ?
スキー場もろくに滑れない位雪無いのに
本当に出かけてるの?

667 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/17(火) 17:27:52.01 ID:bLh6s4+R0.net
>>659
なんでさらっと嘘つくの?

668 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/17(火) 17:32:29.24 ID:OdxDRAhd0.net
>>658
伊東園で食べたい物が無くて卒業した。
今は大江戸か愉快。関東から愉快は遠い…

669 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/17(火) 17:36:08.64 ID:jbjJAIA60.net
羽田⇒南紀白浜空港に飛べば余裕
北陸は新幹線で行けば余裕
車でわざわざ関東から行くからだろ?

670 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/17(火) 21:52:06 ID:kzHmVoo00.net
>>668
東京から恵那や下呂なら青春18きっぷでも余裕。

671 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/17(火) 22:43:22.07 ID:GL1vIfm90.net
>>670
そんな苦行を平然と人に勧めるキチガイがいるとは・・
東京から下呂まで鈍行の場合、昔はいざ知らず今は山手線と同じタイプの車両だぞ。
下手したらトイレさえ付いてない。
電車をオカズにセンズリこけるキチガイレベルの鉄道ヲタクなら随喜の涙を流して喜ぶのかも知れないが
一般人には拷問以外の何物でもない。ましてやそれなりに歳イッた人間なら疲労で死にかねないわ。

672 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/17(火) 23:20:19.10 ID:jQAcLe2r0.net
老害なら死んでいいけどね
下呂行きは知らんが高山行きの高速バスならあるし、今は空気輸送なんじゃね?
夜行バスは寝れないから使わん

673 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/18(水) 04:51:21.27 ID:602L8cds0.net
>>672
自分は寝れる人がうらやましくなる
全然寝れなくて午前4時位にやっと寝れたと思ったらパーキング休憩で起こされて、そこからまた寝れずに朝フラフラになって最悪な気持ちに

674 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/18(水) 07:46:30 ID:EyxErxB/0.net
そもそも身体痛くなるし、三列シートでも揺れのせいと、やはり快適さはマッサージ機には及ばないから無理なんだよな
せめてフラットなら何とか

675 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/18(水) 10:10:09 ID:HiksiKUB0.net
18きっぷは賛否あるかもだが乗り鉄気味な俺は東京⇔大阪は乗り換えは7回以上、時間は8時間だが余裕。
東京→名古屋間を最近は東海道線ではなく中央線使うけど山間部を走るので少し時間かかるが海沿い走る東海道より楽しいw

高速バスは苦手な人多いな。俺も寝れないほうだけど寝れないとしても自分の人生を振り返ったり
仏教やヒンドゥー教でいうところの瞑想をする。瞑想をするには何もすることもなく邪魔される要素もないバスはうってつけだったりする
乗り鉄の俺個人的な感想はバスはやっぱり細かい振動が多いね。道路も凸凹だし。その点はレール走る電車のほうが勝る。最近はどこもロングレールだから
ほとんどつなぎ目がなくガタンゴトンではなくガタン・・(しばらく無音)・・ゴトンだよね

676 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/18(水) 10:11:17 ID:4F5StDM+0.net
18禁まで読んだ

677 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/18(水) 14:09:11.92 ID:6dhiE+7Q0.net
自分は寝がえり打てない夜行は無理なので
やはりこまどり号w

678 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/18(水) 14:17:22 ID:602L8cds0.net
こまどり号迎えに来たときになんとも言えない気持ちになる
で、旅行が終わってこまどり号から降りるときにもなんとも言えない気持ちになる
切なさっていうか、また乗りたい

679 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/18(水) 16:34:47.96 ID:HvXsi5iJ0.net
>>678
なんかわかるよ

680 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/18(水) 17:13:21.43 ID:4nSQmuU80.net
>>678
ちょっと違うけど、かねがね分かる

681 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/18(水) 19:19:24 ID:/P1HfhKT0.net
鉄ヲタってどうしてこうもキモい長文を平然と投下出来るんだろ。
自分が浮いてるって事に気付け無いのかなあ。

682 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/18(水) 19:33:57 ID:4nSQmuU80.net
>>675
名古屋・大阪間は関西本線で頼む

683 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/18(水) 19:40:15 ID:kBlaFTBo0.net
塩原2泊11,050円/人の旅から帰還、大満足でした。
羽生の乗換で、鬼怒川・湯西川からのバスが、ほぼ満員で到着、なんだかほっとしました。
>>661 1泊目19人、2泊目15人はフロントのリストからチラ見読取りです。
15日に塩原高雄に泊まったというおっちゃんがいて、6人しかいなくてバイキングの料理がチョー
寂しかったと言っていました。どんな盛り付けか見てみたかったです。
塩原ではオムレツも竜田揚げも人数の倍以上盛られていて寂しくはなかったですね。

おおるりでの連泊は初めてなので、1000円引きは初めて知りました。代わりに売店500円券はなし。
2泊目はワンドリンク券の色が変わるんですね。1泊目に2杯飲めないようになっています。

>>665
紅葉の湯、大好きで滞在中6回入りました。大浴場2回、大岩露天4回、貸切の毘沙門、布袋、寿老人、弁天
に各1回入りました。恵比寿、福禄寿は湯が入っていないみたいでした。
貸切露天は一番奥の寿老人が茶色の湯で、手前の弁天が無色透明なのはナゾです。湯守のおじさんも
よくわからないみたいです。
吹雪の最中に大岩露天にいましたが結構温度は高く、宝川の汪泉閣みたいなことはありませんでしたよ。

684 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/18(水) 22:59:53 ID:602L8cds0.net
>>683
レポありがとうございます!
紅葉の湯恥ずかしいから人がいない早朝に一回だけ短い時間急いで入ったきりだからまた入りたいな〜
岩の湯も復活したら嬉しいんだけど…
宝川温泉汪泉閣は自分も冬場にいったら殆ど川になっててすごく寒いしお湯めちゃくちゃ汚いし酷かった
吹雪の中温かい温泉入れて良かったですね

685 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/18(水) 23:56:56 ID:H31+Jny90.net
日光鬼怒川くそ東武鉄道オタ

686 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/19(Thu) 22:20:09 ID:cCuJeonm0.net
>>678
私もその気持ち分かります。

687 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/19(Thu) 23:13:38 ID:mmy7UL5p0.net
こまどり号って何だ?と思ったら無料送迎バスの乞食かよ
アホか

688 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/20(金) 00:00:56 ID:5P1dD6Y80.net
こまどりって言ったらこまどり姉妹だよな?

689 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/20(金) 05:17:27.64 ID:1xTTWAG60.net
湯けむり号じゃなくて?

690 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/20(金) 08:14:33.02 ID:Nz2DLCsl0.net
こまどり交通の湯けむり号じゃなかったっけ。うろ覚えだけど。
アレの乗り換えの時とか強制的に大衆劇場に連行される時、
言い様の無い敗北感に似た感覚に襲われるよなw
堪らず帰りのバスを途中でキャンセルして電車で帰った事が2度くらいあるよ。

691 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/20(金) 08:23:50.37 ID:5aBPPl9D0.net
>>690
大衆劇場は強制じゃないから見たこと無い
散策してる方が自分は好きだから立ち寄り湯したりして過ごしてる

692 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/20(金) 09:19:18 ID:GRhW2QhW0.net
私も劇場に興味ないから温泉街フラフラしたりしてます。
劇場で横になって爆睡出来るならよいけど出演者に失礼だと思うので

693 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/20(金) 12:02:58.48 ID:K9BchXO00.net
夏に草津のおおるりホテル泊まりますけど
隣からアンアンと聞こえませんよね?

694 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/20(金) 13:26:46 ID:Nz2DLCsl0.net
それは塩原での話かな?
俺も湯けむり館の近くで立ち寄り湯でもひっかけて時間潰そうかと思ったんだけど
天気が悪かったんで、バスをキャンセルして公共交通機関で帰ろうとしたんよ。
そしたらそこの従業員の婆さんが観劇は強制だ他に選択肢は無いとか意味の分からん事を言い始めてトラブルになった事があったんよ。
最近はそういうのは無さそうだね。

695 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/20(金) 13:37:40.09 ID:rECTNq6r0.net
鬼怒川の大衆劇場は無くなったな
そのかわり宿泊客のカラオケ大会をやってる
自分は大楯岩大吊橋とか散歩して時間になったら湯けむり会館に行くパターンにしてる

バスの出発時間にドライバーさんが「まだ歌ってる人がいるからちょっと待っててね」と言ってたけど、誰も怒る事なく静かに待っていて穏やかな日だった

696 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/20(金) 22:35:39.15 ID:SLDW9S420.net
朝食後、温泉街を散策して所定の10:30前に湯けむり会館に行った。
照明はついていて暖房も入っていたけど、待てど暮らせど誰も来ないし何も始まらない。
ホテルに電話したら「あ、行かれたんですか、今日のピアノコンサートはお客さんが少ないんで
中止になりました」と。「明日の歌謡ショーまで中止が決まっています」だと!!

それならそうとホテルに掲示しておけよな〜。ヽ(`Д´)ノ

697 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/20(金) 22:37:21.28 ID:SLDW9S420.net
あと無駄な電気使うな〜。。倹約しないとつぶれるぞ。

698 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/21(土) 14:58:33 ID:yVDNVEWu0.net
以上 無料バス目当ての乞食ですた

699 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/21(土) 15:16:10.47 ID:DebM4yU/0.net
そもそも金持ってたらおおるりやパイプのけむり、
伊東園辺りなんかは行かないかと

700 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/21(土) 16:55:43 ID:6Zx7Kt1g0.net
熱川のおおるり、来月の予約が取れない。
一時休館?

701 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/21(土) 17:05:29 ID:7XhFnTL90.net
>>700
HP見ればすぐわかるのに
会話したいなら別だけど

702 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/21(土) 17:54:53.75 ID:+0T4AO5a0.net
>>698
と、おおるりに行きたくても行けないのでおおるりスレに常駐しているど底辺が申しております

703 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/21(土) 19:15:58.62 ID:yVDNVEWu0.net
?毎年と言っていいほど、各山荘に下山後宿泊として利用してますが、何か?w
特に日光の方は今は無き湖畔亭も近くが登山口で本当に助かるし、行ける山やコースも一つじゃないからね。
ろくに歩けない耄碌した老害ばかり見かけるけどw
そんなのと同じバスとか絶対嫌だわw
まあ、感染しても問題無い乗客しか基本居ないだろうけどw

704 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/21(土) 19:25:23.88 ID:E/lCDSuo0.net
湯ノ湖を1周歩いてからのビールは最高だぜー

705 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/21(土) 19:38:01 ID:yVDNVEWu0.net
出来ればその先の湯滝も見ないとな

706 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/21(土) 20:13:59 ID:2vhSVdI30.net
湯滝に降りていく階段がきつくてゲロ吐きそうになったから2度と降りないw

707 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/21(土) 21:48:18 ID:kkGgBm6g0.net
帰りはバスに乗ればおk。

708 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/22(日) 09:31:56 ID:7AKSviP30.net
どうもバスの定員が少ない理由がわかった。
感染予防で千鳥配置に乗せているから半分以下。

709 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/22(日) 09:42:05 ID:a/2k/kxw0.net
そういう対策してるのか

710 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/22(日) 16:28:09 ID:MgfR0xcx0.net
昨日横浜から熱川行きは満席だったよ。

711 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/22(日) 20:39:13 ID:SaAhgu790.net
平日と休前日では違うのかもしれんな。

712 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/23(月) 21:46:15 ID:WzVCyb9E0.net
伊豆の方は今桜が綺麗だろうな

713 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/23(月) 23:27:05 ID:7NYQrwSK0.net
平日の熱川行きのバスは数人しかいない。

714 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/24(火) 06:03:45 ID:PxClp7+x0.net
熱川行くとびっくりするな。熱川の寂れっぷりw
鬼怒川もだけどなんでこうも寂れるのかね?観光地なんだからもっと工夫しろ。箱根を見習え

715 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/24(火) 08:01:00 ID:l7DUp1Lw0.net
熱川、鬼怒川の寂れっぷり酷いよなー。あと那須もヤバくなってきてる。

716 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/24(火) 09:47:35 ID:YGHhgj+h0.net
残るの草津とかろうじて日光、平家だけか

717 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/24(火) 10:39:21 ID:B6SEUDDr0.net
リピートする気にならない

718 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/24(火) 11:42:40 ID:Rq9x/mZL0.net
熱川も鬼怒川もおおるりで2回行った。
熱川は移動しないと近くにバナナワニ園と高磯の湯しかないし、鬼怒川は回りにいろいろあるとはいえ、何回もリピートする施設がない。
あと、駅前がやたら整ってて寂しい。
ちょっとゴチャッとしてたり古い位が好き。
温泉目的でまた行くとは思うけど、もう見て回るものがないんだよね。

719 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/24(火) 15:38:52.28 ID:23/C3vi40.net
寧ろその地方をおおるりでしか行って無いとか情けなさ過ぎw

720 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/24(火) 17:03:04 ID:XST06pcD0.net
どこに泊まろうと温泉観光地に変わりはないんじゃない?

721 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/24(火) 18:00:03 ID:SEfukqjm0.net
熱川なんておおるりがなければ行ってない。

722 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/24(火) 18:11:51.30 ID:23/C3vi40.net
うわー、底辺乙

723 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/24(火) 18:23:26 ID:jMwYdK8V0.net
>>722
性格わっる!

724 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/24(火) 20:16:02.94 ID:KcZ0f3H30.net
俺も正直今は亡き熱川グランドホテルの訳あり激安プランじゃなかったら行ってなかったなあ。
で、行ってみたけど寂れっぷりしか印象残んなかったわw

725 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/24(火) 20:53:29.89 ID:WevxygH20.net
この人もおおるり好きみたい。
https://4travel.jp/travelogue/11610993

726 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/25(水) 05:52:34 ID:0E4vfGDd0.net
昨日の夕食のカレー、えらく美味かったな

727 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/25(水) 09:07:38.36 ID:ZOxEp8UC0.net
もうカレー屋都内でやったらいいんじゃないかな
そこでおおるりの宣伝すればたくさんお客さん呼べると思う
お金も車もなくて旅行できない現役世代がたくさんいるぞ

728 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/25(水) 19:43:13 ID:XqL0Wci00.net
おおるり宿泊中に東京閉鎖されたら帰れないの?

729 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/25(水) 21:31:14.24 ID:MlywASsz0.net
それでおおるり連泊になって1週間も同じ夕飯だと、飽きるよなー

730 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/25(水) 22:44:14 ID:Jt/U8i2l0.net
>>729
安心しろ。少なくとも日替わりメニューが5品はある。

731 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/26(Thu) 12:38:43 ID:MmLsFmk/0.net
3連休で塩原の八汐に行って来た。おおるり系は初。
夕食のすき焼き鍋もあったし期間限定の土産券500円分も貰えたわ。自家用車で行った。
これと言って悪い所はなかったが、客層が老害が多くて飯の時が少しウザかった。

紅葉の湯も入ってきたけどワニがいたw

732 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/26(Thu) 12:50:07 ID:sTxFgLjL0.net
ワニは濃厚接触して来ないんかな

>>727
餃子の満州みたいにねw

733 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/26(Thu) 14:22:00 ID:xCOAGwVQ0.net
>>731
老害はどこにでもいるね
楽しい旅行になったようでなにより
ホテルのコロナ対策とかはどうでした?

100日後に死ぬワニが塩原に居たのか

734 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/26(Thu) 14:44:13 ID:cwi5VvfY0.net
老害をワニに食わせよう

735 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/26(木) 16:59:41.44 ID:FU8tsU+H0.net
>>731
八汐の貸切露天入った?

736 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/27(金) 12:18:00 ID:IvPC2+n00.net
>>726
あぱお婆さんカレーとどっちが美味しいの?

737 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/27(金) 13:09:41 ID:+O9aHd0Z0.net
>>733
確かにいるね。
コロナ対策は食堂入口にアルコール消毒液とBOXティッシュが置いてある位だった。
フロントにもあったかも。トングとかはそのまま使いまわしだったよ。
岩の湯と不動の湯が閉鎖されてるから紅葉の湯に集中してるっポイ。

>>735
入らなかったわ。チェックイン遅い時間だと到着してすぐに飯タイムだから忙しかったわ。

738 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/27(金) 15:32:27 ID:TyBJbVfw0.net
おおるりってだけで消毒液は日本酒使ってると思っちゃう

739 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/27(金) 21:16:02 ID:dhm0ESfg0.net
酸性の強い温泉で殺菌出来ないのか?

740 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/27(金) 21:25:09 ID:jQ3VxR4y0.net
できるけど細胞内に入ったらどうしようもあるめえ

741 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/27(金) 21:34:17 ID:zr3uBTpJ0.net
酸性が強くても結局アルコールに勝るものなし。酸性で殺すなんて賛成したくない

742 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/27(金) 22:17:42 ID:0T9Lx5fE0.net
草津にずっと浸かってれば大丈夫かもな

743 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/28(土) 01:52:32.04 ID:Ed6YxmGB0.net
だから、体内に入ったら意味ないって上で書いてくれてるでしょ?
だから、老害がくしゃみを手を抑えずにしたら殴っていいわけで

744 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/28(土) 12:32:44 ID:Oc8siXse0.net
だったらマスクしてない老若男女殴っていいことになっちゃう
あー温泉入りたい!

745 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/28(土) 14:01:14 ID:cejZ8nHn0.net
電車で向かいに座ってた老女がマスクした上でくしゃみ10連発。
鼻もずるずる目もうるうるしてたから明らかに花粉症みたいだがクモの子を散らすように
周囲は誰もいなくなった。

746 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/28(土) 19:16:29 ID:Ed6YxmGB0.net
今年はそんなに花粉酷くないし、うまいタイミングで雨も降ってくれてるからな
俺も花粉症だけどマスクは去年のあまりで大丈夫なレベル

747 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/28(土) 21:52:46 ID:i1rsc6LU0.net
感染してたら呼気にもウイルス出るぞ
唾液関係ないわ

748 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/29(日) 20:13:56 ID:EilBtTAi0.net
誰か奥日光で雪見露天楽しんでる奴いるのかな。

749 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/29(日) 21:16:48 ID:jynMyJAz0.net
なんで奥日光限定?

750 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/29(日) 22:16:37.38 ID:8Krsgcmt0.net
マンコ

751 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2020/03/30(月) 11:03:04 ID:XyLX++Bj0.net
コロナが終息したら利用しまくるから、なんとか持ちこたえてっ!!

総レス数 1003
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200