2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【TAOYA】大江戸温泉物語 5泊目【クルーシブ】

1 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/04/08(土) 16:45:30.95 ID:oupjsvB50.net
夏のキャンペーン中だぞ皆泊まりに行け

前スレ
大江戸温泉物語 1泊目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hotel/1437375132/
大江戸温泉物語 4泊目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hotel/1659790668/

大江戸温泉物語 2泊目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hotel/1596350811/

大江戸温泉物語 3泊目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hotel/1626921065/

181 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/01(土) 07:42:45.68 ID:/lDHhzt20.net
一番テコ入れ欲しいのはお風呂だよなあ。
大浴場、露天共に。

182 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/01(土) 09:25:03.15 ID:OvRDERZf0.net
観光ホテルと比べると御苑の大浴場はただ四角い浴槽があるだけで面白くないんだよな

183 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/01(土) 12:58:31.96 ID:G0D17bJo0.net
飯がなあ・・劣化というか期待するのは無理があるかもだけど。
陸の孤島である串本行ったんで・す・よ。串本。そしたらすげー混んでたし
風呂は塩っぽいけどそこまで温泉っぽくないし。飯もマズーだったな。
じゃらんでなんなん?のセールで土日が2人で18000円で全国割+地域クー+じゃらんクーで
ほぼ10000円くらいだったけど、これなら不愉快リゾにしたらよかったよ。

184 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/01(土) 19:30:16.93 ID:4VTRRsG50.net
>>183
串本いうたらエディオンあるやんか
串本名物エディオン

185 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/01(土) 22:13:00.10 ID:oy5ELQ7M0.net
ここって全室喫煙可なん?
禁煙の表示がある部屋なのに「禁煙と喫煙は選べません」てわざわざ書いてあるが意味不明

186 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/01(土) 23:19:17.44 ID:0wYUFZXn0.net
>>180
え、来週末の御苑が大江戸デビューなんですけど残念だな

187 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/02(日) 00:42:12.74 ID:A7FBQHZY0.net
2/5
3 週間前、 Google
施設、温泉、お部屋とも、特筆する様な魅力に欠けているし、ディナーバイキングの、見た目の華やかさに心惹かれて利用しましたが、ひとつひとつのお料理の味がボヤケてて、見た目よりも美味しくなくて、残念でした。
カレーがこれ程美味しく無いホテルも珍しいと思った程でした。
モーニングは美味しかったです。
宿泊しなくても、会員なら、有料で利用できたら嬉しいと思うほど美味しいウェルカムコーヒーとソフトクリームなので、宿泊するとき以外にも利用できないかとの質問にフロントに控えてた若いスタッフの男性は、上の者に聴いてきますと丁寧に対応してくださったので、有難かったのですが、利用不可との融通の効かない返事に、ガッカリしました。
多少不満があっても、対応の仕方ひとつで、また宿泊しても良いかな?って思えるものなのに、宿泊して会員にもなってるのに、門前払いされた感にもガッカリしました。
わがままだって分かるけど、ソフトクリームは食べたいけど、絶対に許容出来ないようなことでも無さそうなことなのに、そのことで集客が望めたりもするんだろうにと思って、もう、泊まりたくなくなりました。
ソフトクリームだけ、美味しいお店で買えば良いって思って終わりにします。


漫喫でも行ってろや

188 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/02(日) 00:48:45.36 ID:7Ovc6jiJ0.net
宿泊者じゃないのにホテルのバイキングに紛れ込んでた奴みたいなこと言ってんな

189 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/02(日) 02:28:10.92 ID:J6hCuQpr0.net
>186
私また行くし、基本は変わらないから悪いわけではない。

190 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/02(日) 10:08:22.29 ID:Dau0sbVs0.net
>>187
オッケー出したら近所のやつがタダで毎日ソフトクリームだけ食いに来るだろ。アホか!
せめて質問で宿泊じゃなくても日帰り入浴や有料で購入できないですかねぇとか聞けよって思うわ

191 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/02(日) 10:10:01.49 ID:Dau0sbVs0.net
阿呆なのは俺だったwスマンw

192 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/02(日) 20:07:51.71 ID:6ZYVNkSH0.net
ラウンジサービスやってる岡部、観光って、日帰り入浴やってる?
やってるならラウンジが狙われてると思うのだが。入浴呑み放付き1000円とか

193 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/02(日) 21:35:34.87 ID:L+miXfYP0.net
でも日帰り客って浴衣着れないでしょ?
そこで判断するしかないんじゃないかね

194 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/03(月) 00:43:14.67 ID:GEKfgmoR0.net
木曽路と山下家が休館でリニューアル
値段上がるんだろうなぁ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000355.000018653.html

195 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/03(月) 00:59:55.11 ID:om9/IfdB0.net
TAOYAとプレミアムばかり増えていくね

196 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/03(月) 06:23:55.81 ID:36pyjAk10.net
鬼怒川観光宿泊者で御苑の湯に入りに行く人いる?

197 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/03(月) 08:13:47.83 ID:aoVuj5WT0.net
>>196
 
階段登るのキツイんだよね。
ロープウェイか動く歩道でも出来れば行くんだが。

198 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/03(月) 08:16:50.03 ID:aoVuj5WT0.net
今週も観光に行こうと思ったが、今月は割引無いんだな。塩原とかは割引有りみたいだが。関東近辺で刺身の舟盛ある大江戸他に有る?

199 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/03(月) 11:48:49.52 ID:lgZpNx+a0.net
御苑から観光いく場合も帰りは登りなんだがw

200 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/03(月) 12:57:33.98 ID:GvhV93gM0.net
雨でも濡れないホテルニュー塩原みたいな橋作ってほしいね

201 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/03(月) 23:08:46.65 ID:SE6ULgxj0.net
稼ぎ頭のお台場がなくなったから値上げしないとやってけないんだろう。

202 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/04(火) 16:59:42.86 ID:ZDuXldde0.net
なぜオレが冷蔵庫からコーラを引き抜いたのが分かった!?
布団敷くとき以外もマスターキーで勝手に入ってこっそり見に来たのか!!
「コーラ飲みましたね」古畑みたいに失礼な奴らだな

203 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/04(火) 17:12:10.24 ID:JakBFIhQ0.net
>>202
マジレスするとこういう旅館の冷蔵庫に入ってる飲み物は有料だから
引き抜いたら底にあるセンサーが作動してフロントでも「あ、飲んだw」ってわかる仕組み。

204 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/04(火) 22:06:09.54 ID:YYTwhw2e0.net
来週の御苑で大江戸デビューのものだけど布団って敷きにくるタイプなのか
ホテルによるのかな?

205 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/04(火) 22:29:41.37 ID:jjuZC5fp0.net
>>204
布団は部屋入る前に敷きっぱなしだよ。だから部屋に入ってくることもない。

206 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/04(火) 23:43:03.33 ID:Wl7Y1kj40.net
>>205
ありがとう!

207 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/05(水) 10:05:44.18 ID:9y1Uxy0u0.net
高額温泉物語
高いリゾート

208 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/05(水) 10:22:49.84 ID:Z1+ReVsp0.net
この程度で高いとか言ってる奴はおおるり行けよ

209 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/05(水) 19:20:50.64 ID:lr/Q65D80.net
サービスが違うだろ
今まで7800円のがサービスそのままで2万とかなってるんだから高いと言われて当然だ

210 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/05(水) 21:46:03.70 ID:hIZgfblQ0.net
>>209
ほんとその通り。 何か変わりましたか?程度の変化しかないのに価格は2.5倍。

211 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/05(水) 21:47:31.18 ID:hIZgfblQ0.net
>>208
おおるり?いつの話しだよ。もう二軒しかないぜ。
旅行行かないやつがてきとーなこと言うな

212 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/05(水) 22:04:34.52 ID:nw0Q9S320.net
草津、塩原、鬼怒川の三軒では?

213 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/06(木) 02:35:41.95 ID:C4fIbB/S0.net
おおるりとかバイブの煙とか、話のたねに一回くらい泊まってみたかったが
あまりに餌がお粗末すぎてなかなか勇気がでないんだよなw

214 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/06(木) 04:36:59.10 ID:RP87HoJS0.net
>>211
お前こそ、適当言ってんじゃねーよw

215 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/06(木) 04:48:28.54 ID:RP87HoJS0.net
>>213

https://i.imgur.com/GCQbFp8.jpg

https://i.imgur.com/1MP7baB.jpg

言うほど悪い?

216 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/06(木) 05:14:44.05 ID:lx9+Oo+X0.net
伊藤園、おおるり
1回づつ予約入れたことあるかもしれない。
なんでまだ1度も試しに泊まってないのか?
明快な答えはないけど、やはり勇気決断が足りてないだけかもしれない。
定番大江戸栃木県2宿と大江戸でないが会津の2宿が安心なだけに、そこ行ってしまう。

217 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/06(木) 16:40:40.35 ID:0w54/Rs90.net
>>214
2も3も昔のおおるりからしたら同じようなもんだろ

おおるりの数くらいで喜ぶなんて なんてレベルが低いんだ

218 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/06(木) 21:04:55.88 ID:RP87HoJS0.net
>>217
それが適当って言ってるんだけど、なんでお前自分でできないことを人に要求してんの?

219 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/06(木) 23:54:49.40 ID:1YikM45n0.net
>>218
あはは すぐ食いついてくる 

220 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/07(金) 01:06:56.86 ID:3IQLFH2x0.net
他の件数がどうだろうが
大江戸が7800円の時と同じ質で2万円になってる事実は変わらない

221 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/07(金) 01:24:18.92 ID:H5AzoltV0.net
あっそ
じゃあ行かなきゃいいじゃん
ぐちぐちみっともな

222 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/07(金) 01:49:09.45 ID:iC8nAr970.net
そう言ってろ、常連が離れて
湯快共々また変な外資系に転売されるわ
2万クラスの旅館なんて他に腐るほどあるしな

223 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/07(金) 02:08:09.77 ID:3IQLFH2x0.net
だから行かないがな
2万もだして行くかよ

224 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/07(金) 03:48:40.00 ID:nT5ojLpE0.net
安い設定日でも3割〜4割弱の値上げ。
流石に今までのお得感から割高感に変わった。

225 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/07(金) 09:21:11.42 ID:h+su/rOp0.net
躾の出来てない貧困層が減るから
風呂とかバイキングが落ち着くわ

226 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/07(金) 10:05:38.70 ID:DPOQGar00.net
あの価格なら懐石にしないと納得いかん
バイキングに拘るならせめてオーダーバイキングだろ
安価バイキング安価サービスで
お値段2万円

227 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/07(金) 10:14:42.44 ID:1fK9fX1n0.net
日本人いらねぇからインバウンドに売りたいんじゃないの?親変わって方針も変わったのかな。

228 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/07(金) 10:23:17.83 ID:mwdCJfPK0.net
>>220
7800円の時代なんてあった?それって4人利用で7800円だろカスw

>>226
納得しないなら行かなきゃいいんだよ。お前なんてこなくても痛くもかゆくもないw
むしろ底辺がこないほうが俺は嬉しい

229 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/07(金) 10:59:07.41 ID:J0LGu8WU0.net
>>219
最初に食いついたの君やんw
アハハって言えばいいの?

230 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/07(金) 11:58:35.89 ID:LGZ6e0qK0.net
>>229
食いつく 食いつく

231 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/07(金) 15:08:09.27 ID:/dyRwu9C0.net
>>228
1人でも安い日で8580円だった時あるわ
しかも土曜。
泊まりたかったけど都合つかなくて断念。
その後にこの値上げ。

232 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/07(金) 16:58:00.68 ID:f3GF4tPi0.net
>>230
ほんとに入れ食いだなw

233 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/07(金) 19:33:06.57 ID:FR/fI9WS0.net
>>228
去年の10月の金曜シングルで7480円で泊まったのが
Yahooトラベルの宿泊済みにのこってるわ

234 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/07(金) 21:03:54.54 ID:ih0/3QoC0.net
うーん・・そういう特別価格で泊まった自慢しても常に7800円ではない現状なんの反論にもなってないんだけどw

235 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/07(金) 21:45:59.29 ID:pZf/yCLC0.net
今は安くてもそんなに安い日は存在しない

236 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/07(金) 21:53:44.54 ID:mwDZtA1h0.net
>>284
反論?
以前は8000円以下で泊まれる日もあったのに今は高くなってそんな安く泊まれないって話だろ

237 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/07(金) 22:49:25.52 ID:FR/fI9WS0.net
>>234
以前は常に有ったが
大江戸初心者が知らないだけだろ

238 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/07(金) 22:50:14.38 ID:RspmonNj0.net
人気のない陸の孤島である串本のホテルは、代理店経由だとガンガンセールしてるよな?
なんなんの気まぐれセールとかなんであんな人がこないようなロクな観光地もないホテル買ったんんだよw

239 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/08(土) 05:42:13.23 ID:CbLGulyb0.net
>>284に期待

まぁ、昔の話の値段でドヤ顔されても困るんだよね
あの千と千尋のモデルになった積善館って言うところに泊まったんだけど、10,000円位で安いのよ
でもさぁ、明治44年には4円で泊まれたみたいなんだよね
値上げひどくね?

て言ったら、お前アホかって思うだろ

240 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/08(土) 06:07:40.89 ID:vn7I6Elv0.net
>>239
えっ 2、3年前の話しでしょ。明治と比較しちゃうの笑
それこそ…

241 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/08(土) 07:58:23.62 ID:aj2Mg33H0.net
>>239
安価間違ってたな
すでに240が書いてるけど数年前の話だし、
因みに最近だと俺は今年4月の時点で土曜1人で和室で8580円は確認してる
4月下旬ごろから急激に上がりだした
今だと土曜だと2万ぐらいだな

242 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/08(土) 09:18:21.05 ID:y6NDgDiz0.net
>>241
物価指数から見ても、一年間で3.6%上昇してるのよね
だから、3年間で1割値上げしてても別におかしくないし
しかも、それは21-22年の結果であって
その後急激にエネルギーの価格が上がってるから、実際には今年は5%超えると思うの
そういうことを考えてみれば別におかしくないでしょ?

ホテルだって慈善事業でやってるわけじゃないし

243 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/08(土) 09:21:17.64 ID:y6NDgDiz0.net
あとなんで1人で比べてるかな
コロナの絶頂期なんて、それこそガラガラで1人でも空気止めるよりはいいわって言う値段設定だし
旅行の機運が回復している今、1人様優遇する意味がないじゃん。
複数人利用してもらったほうがいいんだから、どうしても1人で泊まる時は割高になって当然でしょ

244 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/08(土) 09:37:15.32 ID:/okO+9ZW0.net
>>242
いやさ、値上げしても1割までだよ。宿は価格が上げ下げあるから平均値レベルで昨対比でさ。
それをたかがロビーで安い原価率のドリンクをタダで出しました、他はあまり変わりませんよ、でもプレミアムだぞーって言葉遊びのみで3割、4割値上げしたらそりゃ今までの顧客は怒って当然だと思うよ?

245 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/08(土) 09:39:43.90 ID:/okO+9ZW0.net
それに今まで育ててくれた顧客を反故にするのはいちばん危険なことだと思う。
そんなことするなら赤字垂れ流しの浦安やレオマをやめるのが先だね。

246 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/08(土) 12:09:01.24 ID:RQ6hjFeH0.net
久し振りに楽しみだ。
ここで腹一杯食べながら呑むスーパードライが旨い。

247 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/08(土) 14:54:17.84 ID:UOnwXcJb0.net
>>242
1割の値上げなら文句は言わんよ
物価高だからそれに応じて値上げしたんだなと思うだけ
しかし四割高いとか休日だと倍以上の値になってる
それでも泊まる奴がいるから成り立ってるんだろうけど

248 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/08(土) 14:56:17.77 ID:UOnwXcJb0.net
>>243
1人でもコロナ前の値段に
プラス世間の物価高程度に抑えろよ

249 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/08(土) 14:59:25.94 ID:UOnwXcJb0.net
https://i.imgur.io/9YJClR1_d.webp?maxwidth=640&shape=thumb&fidelity=medium

250 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/08(土) 15:00:05.30 ID:UOnwXcJb0.net
湯快リゾートだけどこれだからな
高杉

251 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/08(土) 15:59:52.23 ID:r5DpqyiF0.net
行かないだけだからいいけどさ
寂しいなって
ただその額での満足感でいったらその辺で普通に焼肉食って趣味や風俗やマッサージに金使う方がいい感じ
レジャーやりたいなら車とかに金使うとかさ

252 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/08(土) 17:45:21.59 ID:AZdedMni0.net
>>248
言われても決めるのはホテルだし
文句があるなら、株買って文句言うか(ローンスター買えるか知らんけど)泊らなきゃいいだけ

253 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/08(土) 17:46:12.05 ID:AZdedMni0.net
大そんなこと言ってもアパホテルなんかもっとひどいだろ

254 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/08(土) 18:37:24.32 ID:qKwEa1DN0.net
湯快スレと同じやつが擁護してるな
旅行支援終わった地域のところから実際に客少なくなってるから
そのままもう一回潰れてろよ
ぼったくりの大衆宿なんか需要ないから

255 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/08(土) 20:29:21.77 ID:6Y1OzE+50.net
>>251
行かないのもお前が寂しがるのも個人の自由。
でもそういうくだらんスレチはここではなくチラ裏に書け屑

256 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/08(土) 20:30:22.87 ID:6Y1OzE+50.net
>>254
旅行支援の目的はあくまでコロナで減った外人を貧乏な日本人で埋めるためであって
外人が増えてきたらもはや日本人なんてこなくていいんだよ。むしろ金落とさない客は邪魔

257 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/08(土) 21:35:38.89 ID:r5DpqyiF0.net
めっちゃハッスルしてるね
社員かな
円安狙いで外人観光客増えるだろうけどトコジラミとか気をつけてね

258 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/09(日) 03:07:35.81 ID:8Mr+sItN0.net
アンチはすぐ社員に見える病気か何かかw

259 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/09(日) 08:23:23.90 ID:JLd1vciP0.net
アンチだったら値上げされようが関係ないだろ
値上げされたら困るのは信者

260 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/09(日) 10:58:00.66 ID:iQiRD30y0.net
値上げを擁護する馬鹿は関係者だろ
利用する側はサービスは変わらず
値上げはおかしいって言ってるんだから

261 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/09(日) 11:04:55.71 ID:CICmirIX0.net
>>260
今だと
貧乏人の僻みにしか聞こえないよ

262 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/09(日) 11:43:38.48 ID:HUvZEK/F0.net
お前らの一番いい展開って、値上げできずがんばったけど
もたなくてあぼーんするのが一番だよな。安く泊まれたらそれでいいんだもんなw

263 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/09(日) 12:29:48.37 ID:z13qvEQT0.net
値上げは一割程度が妥当と思う。

264 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/09(日) 12:36:13.44 ID:HUvZEK/F0.net
値段ってその値段で納得できなきゃ利用しなきゃいいわけだから
結局その値段に納得できるかは利用者次第なんだけどその塩梅を決めるのは
結局事業者側だから、結局値段を決めるのは消費者側ではなく事業者側なんだよね

265 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/09(日) 12:47:13.80 ID:xdg6HzIP0.net
そうなんだけど、乞食にその理屈を説いてもアホだからわかってもらえんぞ
値上げは1割が妥当か言ってるけど
それを決めるのも宿で客じゃないしな
客は値段が上がったら行かないと言う選択肢を行使できるだけ

266 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/09(日) 12:57:04.68 ID:HUvZEK/F0.net
伊東園のビジネスモデルが365日7800円でいける!てのは良かったと思うけど
ここまでこのビジネスモデルを続けるのはけっこうしんどいだろうね。
伊東園の中の人は老朽化したらほかして放置してまた新しいのを買えばええと思ったろうけど
誤算だったのは大江戸みたいな同じようなビジネスをするライバルが現れたこともあるかな?

267 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/09(日) 13:30:55.23 ID:JLd1vciP0.net
例えば大江戸と湯快が昔みたいに別々で大江戸が上がっても湯快リゾートが安いならそっちにいけるけど
両方手中に治めてから両方値上げして安く泊まれなくしてるからな
やり口が汚い

268 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/09(日) 20:38:50.64 ID:b/OfQFrX0.net
ローンスターはもともとハゲタカだし
これで収支が良くなっても良くならなくても一時的に稼ぎだせればいいんでしょ
ニッチモサッチも行かなくなっても二束三文で売ればいいわけだし

269 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/09(日) 21:44:10.30 ID:gMEGSTQo0.net
ハゲタカて一言で言っても、いろいろだよ。あんまり先がないと思えば、即他に転売するし
息の長い商売だと思えば、なるべく価値上げてから売るハゲタもおるし。本当に出口戦略は様々だよ
ハゲタカが長いこと保有しないってのはあくまで一部のファンドだけで長期に持ってゴーンみたいなプロ経営者入れて
価値を倍増させて他社に転売するか上場ゴールするファンドもあるからファンドは長期保有しないはたんなるイメージだよ

270 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/09(日) 21:45:42.09 ID:8VlLlRkW0.net
北海道フェアのあとなんかやると予想してたのに。
九州沖縄フェアとか。
朝の沖縄体操
そんなのはないか

271 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/09(日) 21:50:50.73 ID:gMEGSTQo0.net
沖縄行ったら豚の耳とか普通に出てくるからビビるよな。豚足とかもなぜか煮たりしてラフターで出てくる
あれなら塩湯でしたのを酢味噌で食うほうが俺は好きなんだけどね。

272 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/09(日) 22:05:24.90 ID:ZIBd6Rzf0.net
沖縄は料理不味いからフェアなんてやらなくて良いかな。

273 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/10(月) 07:58:48.89 ID:/UQpPX0Q0.net
>>270
夏は何もやらんでも客が来るから原価率の上がることなんかしない と考えてるんだろうね。

274 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/10(月) 16:56:28.02 ID:RvZyd+hw0.net
箱と施設の老朽化と時代遅れの経営感覚で
星野リゾート並に徹底したハイグレードな
リゾートホテルのポジションも取れない
料金は高かろう、施設は悪かろう、料理は不味かろうの三拍子揃えて
貧乏人を排除する素晴らしい温泉ホテルグループで草ボーボー

275 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/11(火) 06:06:34.10 ID:+3Sj26Ki0.net
移動中はうまいこと雨回避出来る期待出てきた。
午後○時から雨予報。
帰路は午後から雨予報。

276 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/11(火) 13:50:13.25 ID:OJt0ObhY0.net
昨年からの旅三昧、あと2週間で終わり

寂しいけど、ゆっくり休める週が増えるのも良しと

277 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/11(火) 13:50:21.34 ID:OJt0ObhY0.net
昨年からの旅三昧、あと2週間で終わり

寂しいけど、ゆっくり休める週が増えるのも良しと

278 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/11(火) 13:50:40.52 ID:OJt0ObhY0.net
昨年からの旅三昧、あと2週間で終わり

寂しいけど、ゆっくり休める週が増えるのも良しと

279 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/11(火) 13:51:43.12 ID:OJt0ObhY0.net
あ、もう余所で攻撃も終了したw

280 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/07/12(水) 19:28:39.44 ID:uXXyE7VV0.net
だいぶスタッフの顔触れ変わった。
初顔の人たち、いなくなったかもしれない人たち。

207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200