2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【TAOYA】大江戸温泉物語 5泊目【クルーシブ】

1 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/04/08(土) 16:45:30.95 ID:oupjsvB50.net
夏のキャンペーン中だぞ皆泊まりに行け

前スレ
大江戸温泉物語 1泊目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hotel/1437375132/
大江戸温泉物語 4泊目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hotel/1659790668/

大江戸温泉物語 2泊目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hotel/1596350811/

大江戸温泉物語 3泊目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hotel/1626921065/

79 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/05/26(金) 19:01:39.80 ID:Egz/4Ye60.net
ライブキッチン
餃子、ステーキ、天麩羅、ローストビーフ、ラーメン
寿司、イカエビサーモン稲荷鰹
刺身 マグロエビ鰹皿 たい
カレーはグリーンとノーマル、トッピングでチーズ、フラオニ
白米、筍ご飯、あなごめし
から揚げ、エビフライ、豚バラ大根、ハンバーグ、海鮮タルタル、棒々鶏、エビチリ、鰆の甘酢あんかけ、しゅうまい、茶碗蒸し、サラダ、香のもの六種、木の芽焼き、ポテト、たこ焼き、ホタルイカ沖漬け、マーボードーフ、
もずく、湯葉、枝豆、カツオのたったあげ、
つみれ汁、グラタン、おでん 香草焼き
サラダコーナー12種類
スイーツコーナー6種類
ハーゲンダッツ食べ放題、6種類
ソフトクリームラムネ味!
チョコレートファウンテン

とりあえず覚えてるだけ、書き忘れあり

80 :77:2023/05/26(金) 19:11:15.47 ID:qRp93cdk0.net
>>79

乙。
刺身はヨット盛か。
それ以外は良さげですね。
ハーゲンダッツ有るのはポイント高し。
2ヶ月連続観光にするか、塩原にするか悩みどころ。
温泉は断然塩原なんだよな。

81 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/05/26(金) 19:12:29.55 ID:yN8B4Ak10.net
↑塩原です

https://i.imgur.com/xiR6vnT.jpg

https://i.imgur.com/3TqEG2P.jpg

https://i.imgur.com/1B9zQDn.jpg

82 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/05/26(金) 19:13:54.85 ID:yN8B4Ak10.net
>>80
自分は甘いものが好きだから、ついつい御苑選んじゃうけどw
御苑のスイーツの充実ぶりは異常だから

83 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/05/26(金) 19:17:18.36 ID:yN8B4Ak10.net
あと写真のカニがめっちゃ細いけど、最初にあるのはみんな細かったw
ただし、中盤から太いカニも出たよ
終盤また細いのに戻ったけどw
色が違うのは、種類が違うのかねー
太いのはどちらかと言うと赤っぽくなく暗褐色って言う感じのだった、鮮度が悪いのかなと思いつつ食ったけど
むしろこっちの方が美味い

84 :77:2023/05/26(金) 19:21:15.76 ID:qRp93cdk0.net
>>82

鯛でも舟盛ありなら良しですね。

85 :77:2023/05/26(金) 19:25:17.56 ID:qRp93cdk0.net
>>83

写真加工してるのかと思ったよ。
カニの細さw

86 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/05/27(土) 00:20:38.54 ID:8hNxDUtX0.net
とげズワイガニと紅ズワイガニ
の違いかな

87 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/01(木) 21:20:36.62 ID:CTzd9V7C0.net
土肥マリンホテル泊まってきた
食事は18時から20時まで2時間OKなのが良いね、カニは>>81と写真と同じくらい 

刺し身はビンチョウマグロに海老で小皿で提供、伊東園と一緒だ、小籠包とか他のメニューは良かったけど

大浴場の水深が浅いのが気になった

88 :77:2023/06/02(金) 12:31:38.82 ID:mMUA/Gza0.net
>>87

土肥も刺身はヨット盛か残念。

海より山方面が海鮮良いとは何でだろう。

89 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/03(土) 20:03:21.07 ID:MBnVICMy0.net
【大江戸旅行応援割】いいふろ会員限定20%以上OFF!プラン
https://www.ooedoonsen.jp/special/ooedo_sale/

某不愉快はプレミアムじゃない宿までプレミアム扱いして値上げをしてるのに
客が来ない大江戸はせっせと割引までして集客大変だね。

90 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/07(水) 17:25:12.81 ID:ZIqmbcxp0.net
過疎ってる

91 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/07(水) 19:50:46.14 ID:zS5/otKf0.net
大江戸で夕食の伝票持ち帰る客ってちゃんと飲み放題はらってんのかな

92 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/08(木) 00:18:58.35 ID:HVrcwx1T0.net
>>91
何のために部屋番号で管理してると思ってるんだ?ノミホー頼むときは
部屋番必須だから、とりっぱぐれることはないよ。帰りに宿泊代と同時清算だよ

93 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/08(木) 17:29:15.96 ID:ympqx1QD0.net
大江戸あたみ
9月からチェックアウト10時に変更
風呂は9時まで

あかん

94 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/08(木) 19:34:27.03 ID:KUmq+ENg0.net
>>93
今までは両方プラス一時間だったのかな?

95 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/09(金) 07:27:49.53 ID:wYTHqnFC0.net
どこも10時チェックアウトになってるな。
ま10時は一般的なチェックアウト時間だけどな。

96 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/09(金) 07:43:29.31 ID:Vo/LATHJ0.net
Qチェックイン/チェックアウト時間を教えてください
Aチェックイン時間は15:00、チェックアウト時間は11:00となります。
※2023年9月1日ご滞在より、チェックアウト時間は10:00になります。

97 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/09(金) 08:41:37.54 ID:kpVjfTJF0.net
かっこつけたロビーの床にお湯撒いて風呂と休憩所にしろよ
風呂がメインだろうが温泉は

98 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/09(金) 08:46:50.37 ID:kpVjfTJF0.net
浦安万華鏡とかちょうちんがある部屋を風呂にしろって言ってんだよ
フードコートなんかいらねえよ

99 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/09(金) 23:34:27.56 ID:SgkUO5c80.net
大江戸さん、カニフェアどんだけやるんだよ・・
どんだけ仕入れたのか気になるw

100 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/10(土) 02:27:49.81 ID:u5NXogie0.net
潰れるのは時間の問題じゃね
すでに秒読み段階かもよ

101 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/10(土) 03:12:30.87 ID:5brZx+o10.net
ええ…潰れそうなの

102 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/11(日) 01:24:57.98 ID:C5OXhIlx0.net
おはぎとかで粒あんを半分だけ潰すことを
半殺し
ほぼ粒がなくなるくらい潰す(こしあんではない)
全殺し

これって怖いよねw

103 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/11(日) 04:00:36.86 ID:9FkY8ooK0.net
石和温泉の大江戸はどうかな?伊東園と迷う。

104 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/11(日) 09:25:17.12 ID:FbvoNZ2f0.net
カニ、どんだけ買っとんねん

105 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/11(日) 10:37:44.39 ID:5nUNvhqX0.net
冷凍だから解凍さえしなければいくらでももつw

106 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/11(日) 12:16:20.36 ID:blDGyQrI0.net
カニやめたら客が来なくなると不安なんだろうね。

107 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/11(日) 13:49:54.00 ID:0CjcmtCE0.net
ここって『価格の割には』だったのに値上げしてタオヤなんていうわけわからないものに変えて中途半端感が出てきてる。
料理がずば抜けて美味しいわけでもなく、施設が新築で気持ちいいわけでもなく、温泉はかけ流しはどこにもなく循環ばかりで加水加温塩素たくさん。かといって、スタッフによるナイトハイクや星空鑑賞とかもなくロビーで演奏会なんかもない。

108 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/11(日) 16:55:58.72 ID:12TY7kyG0.net
>>103
ワイン風呂は午後女性専用で朝から男性が入れるが
もうその時はドホドボで香りも何もなくただワイン色の風呂
連れがチェックインして直ぐ入ったときは良い香りで良かった~と言っていた

昨年泊まった時はさほど混雑していなくて快適だった

109 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/11(日) 17:56:41.00 ID:4zb+VnQE0.net
演奏とか星空鑑賞とか大江戸温泉にそんなものを求めるほうが間違ってる
高級サービスがいいなら星野リゾートへ

110 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/11(日) 18:56:01.47 ID:JRjcC11h0.net
伊東も不愉快も大戸も以前は安さが売りだったけど、もはや物価上昇に人件費も上がって
もはや以前みたいなビジネスモデルでは成り立たないんだろうね。ということで
ワイはもはやこの手の宿よりこの手の宿の模倣したフォロワーの宿(温泉+バイキイング+布団敷きっぱなし)に安く泊まるw

111 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/11(日) 19:04:19.32 ID:qblb4PbQ0.net
>>108
自分が行った時は、自分の時間帯にも足してたけど?
いい匂いだったよ

112 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/11(日) 21:22:26.30 ID:9FkY8ooK0.net
>>108
ありがとうございます。石和温泉には一度いってみます。

113 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/12(月) 14:04:01.70 ID:RblvlLS20.net
やっぱり伊東園とは飯のレベルが違うよ
一人だとシングルしか取れないのが残念だが

114 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/12(月) 18:28:08.60 ID:IY5FIUlQ0.net
先月行ったばかりだけどまた明日観光に行ってくる。

115 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/12(月) 19:07:04.09 ID:cFdnSpYG0.net
かもしか荘がTAOYA那須塩原としてリブランドとは恐れ入りました
建物と料理が以前のままならあの料金の価値はないだろ

116 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/12(月) 19:22:14.68 ID:/PQ8t0Xd0.net
かもしかは元々栃木県の公共の宿でもう老朽化施設。
今さらリブランドされてもねぇ。

117 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/12(月) 20:35:38.19 ID:0b6M6stU0.net
大江戸温泉物語プレミアムとかいうの始めたし、しばらくは値上げ路線に突き進むみたいだね


https://shiomiso.ooedoonsen.jp/news/17524

118 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/12(月) 20:37:11.53 ID:0b6M6stU0.net
>>117
参考リンク追記
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000351.000018653.html

119 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/12(月) 20:57:55.44 ID:K82ioy2r0.net
タオヤだとか、Premiumだとか、迷走してるな。価格設定変えてもいいから納得いく差別化をしてほしいね。

120 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/12(月) 22:45:55.12 ID:LAamKJVU0.net
値上してないの伊東園だけかよ・・・

121 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/13(火) 01:26:56.49 ID:V2bX+0bZ0.net
伊東園はチェックアウトと夕食時間の短縮+食事のグレイダウン
といっても食事なんかハナから最低ランクだからまるで残飯
唯一の目玉が酒ノミホーだけど値上げは時間の問題じゃね

122 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/13(火) 01:28:56.50 ID:V2bX+0bZ0.net
食事のグレードダウンね

123 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/13(火) 09:11:38.31 ID:HxNoDM9+0.net
伊藤園と大江戸の値段の違いを考えないバカ

124 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/13(火) 09:47:51.62 ID:Sl3Zp/Eb0.net
料理、壁紙取り替えより風呂をなんとかしてくれよ。温泉♨ウリののくせにどこもかけ流しがない。プレミアム泊まっても ガキどもうじゃうじゃの風呂のままだし。プレミアム客専用のかけ流し風呂スペース作れよ。

125 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/13(火) 13:17:23.04 ID:pUzs6ZSm0.net
あたみのソロ用の7.5畳はまぁ快適だけど
風が強いとゴォゴォ風切り音が煩いよ

126 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/13(火) 13:24:15.16 ID:QUf8zXm30.net
動画見たら大江戸のビュッフェは器や盛り付けがきれいですね。日帰りは何時までいるのかな?宿泊者限定の時間が少ないようなイメージ。

127 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/13(火) 13:43:40.79 ID:+FelXUyy0.net
大江戸の中で絶対にリブランドできない宿はどこだろう
大江戸熱海はまずムリだろうね

128 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/13(火) 13:45:53.08 ID:YUazRrA60.net
>>123
誰も値段の比較などしてないわ
100年ロムってろカス

129 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/13(火) 13:53:20.31 ID:pzNA6MxJ0.net
>>128
ほらきた
価格が違う意味が理解出来ないやつ
親からの遺伝で難しい事は理解出来ないかな?

130 :114:2023/06/13(火) 14:23:56.33 ID:dRK+aisJ0.net
1ヶ月ぶりの観光in

ラウンジアルコール目当てで張り切ってきたが、アルコール15時からorz

131 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/13(火) 14:59:41.47 ID:oGTxQULb0.net
>>129
和やかにやってる所を荒らすなよ

132 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/13(火) 15:37:41.41 ID:H4b2m8fu0.net
>>131
図星でくやしいのか

133 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/13(火) 15:43:42.23 ID:pUzs6ZSm0.net
ここはスレ住民がタオヤカ

134 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/13(火) 15:44:35.29 ID:pUzs6ZSm0.net
>>130
伊東の岡部に行った時は14時から飲みまくってたがなぁ
どこや?

135 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/13(火) 16:31:08.27 ID:zW15pDpY0.net
大江戸温泉と湯快リゾート統合だって

136 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/13(火) 16:50:02.93 ID:pUzs6ZSm0.net
なんだ、湯快は伊東園と統合するべきだったな

137 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/13(火) 16:52:20.21 ID:zW15pDpY0.net
まあ地域補完というなら
東の伊東園、西の湯快リゾートよな
おそらく株主のファンドの思惑だろうけど

138 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/13(火) 16:54:25.89 ID:pUzs6ZSm0.net
ローンスターの方針だと愉快も値上げさせてくるんだろう
伊東園の一人勝ちになる

139 :114:2023/06/13(火) 17:11:27.99 ID:dRK+aisJ0.net
>>134

観光

140 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/13(火) 18:21:49.42 ID:yzUVu1gT0.net
お湯のいいおおるりも仲間に入れてよ

141 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/13(火) 18:30:19.96 ID:Ie9NxZkg0.net
>>138
1人勝ちにはならんだろ
自分は伊東園は、質が落ちすぎて大江戸でいいわ
値段が上がってるけど、別にそれはホテルだけに限ったものじゃなく、全体的に上がってるからもうそういうものだと思うしかないし
逆に、せっかくの休みに伊東園だと、もう満足感がなさすぎる、節約旅行って言うんなら話はわかるけど
泊まったことがない伊東園だったらそっち選んでもいいけど、泊まったことがある伊藤園と大江戸で選ぶなら、大江戸選ぶし、なんならもう少し出してゆとりろとかリブリゾ選ぶ
リブマックスリゾートは当たり外れが多いけどw

142 :114:2023/06/13(火) 19:01:28.20 ID:mGyJ+PW/0.net
観光はやっバリハズレないわー。
びんちょうまぐろ、バチマグロ、カツオだけど舟盛りドカッ。
ヤッパコレだね。

143 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/13(火) 19:28:09.20 ID:Yz38gPuu0.net
どっちもファンド傘下だから いいように利用されてるなあ。
かわいそうに。

144 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/13(火) 20:06:29.43 ID:QUf8zXm30.net
大江戸は夏は小学生等子連れが多くなるのかな?うるさいなら夏は利用やめようかな?

145 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/13(火) 20:51:05.57 ID:muY25iCz0.net
よし!
これで中国🇨🇳に売り飛ばす準備はできた。byローンスター

146 :114:2023/06/13(火) 21:04:10.74 ID:dRK+aisJ0.net
なにーやっちまったな~

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0112X0R00C23A6000000/

147 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/13(火) 21:27:17.41 ID:oaisn5vS0.net
金沢は共食いがはじまる。

148 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/13(火) 21:51:11.78 ID:QGmJvLZ60.net
スレ統合しろここは閉鎖

149 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/13(火) 22:36:26.85 ID:T5YTHC1H0.net
バイキングに文句言ってる奴はAZのバイキング見てみろ
大江戸や湯快がどれだけ豪華かわかる

150 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/13(火) 23:11:13.13 ID:7G1cPYWa0.net
>>146
【ホテル】大江戸温泉と湯快リゾート、来春に経営統合 ブランド残すかは協議中【旅館】
https://www.asahi.com/articles/ASR6F65SSR6FULFA021.html

151 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/14(水) 00:50:41.73 ID:YU9kO9BR0.net
カニ食べ放題を残すかどうかの協議は?
カニシステムが湯快リゾートの方になったら別注で激高になってしまう。

152 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/14(水) 04:47:31.69 ID:Gv6RvjdH0.net
>>151
どっちもブランド残したままだろう。愉快大江戸HDみたいな感じにして
大江戸、愉快がぶら下がる感じにすれば利用する側には何も変化なし

153 :114:2023/06/14(水) 06:18:54.94 ID:mkChOgXS0.net
伊東園もおおるりと統合して食事のパワーアップを図ればよいのに

154 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/14(水) 07:06:05.00 ID:Gv6RvjdH0.net
おおるりと伊東園が合体!

伊東園「おおるりの食事を真似してさらに利益アップやで」

ワイ「それとちゃう」

155 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/14(水) 16:32:37.67 ID:jvnft/N90.net
湯快物語より伊東るりの方が美人さんっぽいな

156 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/14(水) 20:51:08.46 ID:sf4CHSqt0.net
じゃらん山梨県の旅行支援復活していたので石和温泉ホテル新光予約しました。

157 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/15(木) 08:02:06.20 ID:bco910Hq0.net
湯快も大江戸も価格アップしすぎて
お得感ないばかりか質の割に高くなってる。
この値段なら亀の井を選ぶ
しかし、湯快も大江戸も高くなってるのに満室なんだから人気あるんだろうな。
土曜なんて2万以上するのに数ヶ月先まで満室。
バイキング目当てのファミリー層は高くても行きたいのか
そういや子供は半額だっけ

158 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/15(木) 13:21:05.14 ID:LyGpXd/e0.net
>>157
まあ、土日はね どこもそこそこ入るから。問題は平日が埋まらなくなるんだよね。単価を上げすぎると老人が来なくなる。

159 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/15(木) 15:00:48.17 ID:6WzkLtyW0.net
週末は日本人相手にボッタくって
平日はインバウンドで埋めるつもりなんだろ

160 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/15(木) 15:26:14.81 ID:D+26wOlS0.net
大江戸や伊東園で自分が行った時は海外客見たことないね。

161 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/15(木) 15:29:44.90 ID:rbFkzAjk0.net
コロナ禍中じゃない
今ならもれなくみれるよ

162 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/15(木) 16:29:34.84 ID:GVbSxZ+f0.net
コロナ禍前はアジア系の団体さんよく見かけたわ
大浴場がとんでもない事になってた

163 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/15(木) 17:04:23.92 ID:sVdanA8p0.net
>>160
俺もないんだよあ。ホテルによって偏りがあるのかもね。

164 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/15(木) 17:20:04.07 ID:D+26wOlS0.net
海外客は土足で畳を歩るきそう。大丈夫かな。

165 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/15(木) 17:30:28.34 ID:xF4CTjwm0.net
ニヤニヤ😁

166 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/15(木) 17:39:04.09 ID:OzypzzT40.net
コロナ前の爆買い当時は大江戸も伊東園も
中国人の団体客でごった返してたわ
観光バス数台で押し寄せ風呂も食堂も汚すだけ汚して早朝にいなくなる
ホテル入口付近には買い漁った電化製品の段ボール箱が山になってたりした

167 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/15(木) 20:06:33.97 ID:D+26wOlS0.net
まだ中国人団体は来てないから大丈夫だね。

168 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/15(木) 20:11:21.23 ID:6WzkLtyW0.net
統合したら外資系ホテルみたいに会員制度整備してほしいね
年間10泊したら ゴールド会員 翌年度1泊無料
年間30泊したら プラチナ会員 翌年度朝食夕食無料

169 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/15(木) 20:25:18.85 ID:rqvJlWtj0.net
じゃぁ値段も外資系ホテル並みにあげるわw

170 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/16(金) 00:32:12.32 ID:sfYTPNEO0.net
大江戸じゃないけど、
この前長崎の雲仙の湯快リゾートはアジア系外国人のツアー客大勢来てた
バイキング会場で騒ぐわ通路塞ぐし。
ホテルや観光地で去年の秋頃から見かけるようになったな

171 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/16(金) 09:10:56.13 ID:pRGOg9kX0.net
>>168
30泊して朝食夕食無料って
10泊で宿泊無料の方がよくね

172 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/23(金) 21:54:30.28 ID:VzSx7ZOy0.net
過疎ってる

173 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/28(水) 11:45:44.33 ID:HFkVnczr0.net
おりゃーこのやろう!といいつつも
時間たったら最後はみんなでお風呂。 チャプ

174 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/28(水) 12:01:29.41 ID:HFkVnczr0.net
あふれた温水はダイレクトに排水口に流すことを勧める
敷地に撒いて湿度を確保することは頑としてこれを拒否する

175 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/29(木) 12:36:46.57 ID:QZPqHKqG0.net
N塩原、楽しみにしていたハーゲンダッツの大のお気に入り種類が無くなってた。

176 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/29(木) 20:32:28.86 ID:QZPqHKqG0.net
今夜は何故か夕食開始時刻を1時間半勘違いしてしまい、眠ってしまった後の起床後に気付いた。

177 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/29(木) 21:47:46.05 ID:kPQ4DgCr0.net
>>176
朝食で取り返そう

178 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/30(金) 16:39:48.57 ID:UHTeutlJ0.net
朝食ライブキッチンにスクランブルエッグないんで、意外に美味しいチップス(ポテト)とナゲッツも沢山食べた。
マックかよって。
夕食は御苑含めて久し振りに手を出したが、やはりメンドイ。
時間だけかかって身は少しだけで諦めた。
やはり蟹は次回からもパス。

今度は久し振りの御苑楽しみ。
それにしても一年前より食べれる量が3割以上減

179 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/06/30(金) 18:18:46.00 ID:aEfn0HtO0.net
御苑はずっとやってた北海道フェア終了してたのね。
ソフトクリーム美味しかったし、また行こうと思ったのに…

207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200