2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【インバウンド】APA アパホテル 40泊目【価格高騰】

1 :過去スレ:2023/11/28(火) 17:22:15.62 ID:AHr+sirb0.net
039 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hotel/1697618947/
038 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hotel/1686640246/
037 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hotel/1686515777/
036 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hotel/1682647164/
035 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hotel/1679195836/
034 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hotel/1675745614/
033 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hotel/1673435738/
032 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hotel/1671023030/
031 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hotel/1668431408/

63 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/03(日) 09:52:53.48 ID:v0H7UydV0.net
オールインクルーシブってもショボそう
ネットカフレベルだろ

64 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/03(日) 10:01:23.59 ID:ELe/2opc0.net
>>56
どこのアパかぐらい書け池沼
ホテル側の都合でシングルじゃなくてダブル仕様の部屋を当てがわれる事はままある
アメニティや芙美子水が2本置いてあったらそこはダブル仕様の部屋だ

アパはシングルもダブルもアメニティの違いだけで部屋は共通だから、ダブル仕様にしとけば
どっちの客にも対応出来る
今は清掃員が足りてないから、いちいちシングル/ダブルに替えるの面倒だから
どっちの客にでも対応出来るダブルにしとくってのも最近の人出不足では良くある

65 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/03(日) 10:04:53.61 ID:VWU3CyVR0.net
>>60
>>62
サンキュー
梅田にするわ

66 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/03(日) 10:40:12.81 ID:RRDNNq8a0.net
横浜ベイ、11/30に宿泊したけど前日の29日が赤レンガでドローンショーだったんだな
29日にすれば良かった

67 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/03(日) 10:56:47.33 ID:v0H7UydV0.net
基本価格5000円レベルのビジホに
オールインクルーシブは未分不相応
ラウンジにコーヒーとソフトドリンクの飲み放題があればいい
インスタントのカレーの夜食が出ても
惨めになるだけ

68 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/03(日) 18:10:25.45 ID:PV9WknQQ0.net
新しいブランドのアパstay、大幅なリニューアルで素敵なラウンジやサウナだね。アルコール飲み放題はアパの客層が心配だが。

69 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/03(日) 18:49:43.70 ID:hr+t/1sp0.net
スーパーホテルの飲み放題は良いよね
土日はアパより安いけど

70 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/03(日) 20:48:16.54 ID:v0H7UydV0.net
スーパーホテルは時間帯がな
20時終わりだっけ?
これから飲みに出るには中途半端な時間

71 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/04(月) 08:04:52.65 ID:5tkLVXGb0.net
茅場町八丁堀今日オープン。宿泊してきます。

72 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/04(月) 08:19:12.47 ID:xN+l2iIh0.net
人手不足の日本が外国人観光客に強気な営業 韓国メディアが注目
https://www.recordchina.co.jp/b924742-s39-c30-d0195.html
日本ではコロナ終了でホテルの供給が1.3倍に増え価格も1.5倍に上がっている。
割り引きなどで無理に稼働率を上げるより、単価を上げることを選んだ結果だ。
日本を訪れる外国人が多いから可能なことだ

青森ねぶた祭では100万円のVIPシートが販売され、6席が連日完売、
20万円のボックスシート16席も完売した。京都の祇園祭でも1席40万円という
プレミアム観覧席が好評で、84席のうち65席が完売した。愛媛県の大洲城に
110万円で貸し切り宿泊できる「大洲城キャッスルステイ」も高額ながら人気となっている。

韓国ネット
「日本の観光資源は最高だから日本に人が集まるんだ。」
「美しく整備された観光地、交通網、都心の開発などは観光客を魅了する」
「高くても外国人が利用するには理由があるんだよね」
「日本は高くても内容が値段に見合っている。韓国のようにただぼったくっているのとは訳が違う」
「韓国を訪れた外国人観光客はみんな『特に見どころがない』と言う」w
「一方、日本は見どころやおいしい物にあふれている」

73 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/04(月) 09:15:46.71 ID:0VUIcuC30.net
PKゲーム復活はよう、宿泊ポイントが底を付きそうだ

74 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/04(月) 14:01:27.68 ID:5tkLVXGb0.net
茅場町八丁堀、チェックインしました。
最新のアパは気持ち良いね。
入口の間口が広くバスルームに対して段差なし。
テレビの表示画面も変わり、ベッド下に照明があります。

75 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/04(月) 15:17:49.98 ID:HpXG1zJy0.net
茅場町八丁堀、キャスト機能も簡単に接続。すぐYouTubeも視れる。
スカイツリーも上の方が見えて景色も悪くない。

76 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/04(月) 18:32:17.12 ID:KDYR9tMq0.net
最近泊まった&泊まってる又は予約してる値段って皆いくら?12月京都14000、1月両国10500円、2月横浜ベイ11000位だったはず忘れた。

書いててよく考えたらみんな大浴場あるわ。京都で朝食おすすめのアパってわかる人いるかな。

77 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/04(月) 19:44:38.53 ID:ehGQfCM20.net
>>76
もっぱら横浜ベイだけどシングル外周部屋で直近では1泊9900円、8900円、7900円
これから泊る12/24のシングル高層階予約が16,900円で過去最高、1月の予約では5900円
価格の違いは高層階か低層階か泊る曜日の違い

78 :77:2023/12/04(月) 19:47:15.99 ID:ehGQfCM20.net
書き忘れた
どれもアプリ限定、オンライン決済限定で100円引き、それに宿泊PT使って1000円引きの価格

79 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/04(月) 20:37:31.70 ID:mjiFnlu80.net
普通にアパ横浜ベイで5900円で泊まってるぞ
飯無しだけど

80 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/04(月) 21:08:21.02 ID:K+wEbo070.net
幕張5000円ユーザーだけど何か?

81 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/04(月) 21:13:46.70 ID:JXUGUz3N0.net
月曜日ならそうだろうな

82 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/04(月) 21:15:22.84 ID:sqTe5SrZ0.net
【東京】面識ない20代女性宅にベランダから侵入し性的暴行か インド人の男(26)逮捕 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1701689406/

83 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/05(火) 00:04:38.27 ID:YIv4v5Rr0.net
幕張なんてイベントが無い平日なんてカス料金だからな

84 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/05(火) 00:13:05.92 ID:74arnu+E0.net
値段だけ聞いても土曜日と日曜日でも倍近く違うのに曜日聞かないと意味ないだろ

85 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/05(火) 02:55:14.41 ID:50u07Lez0.net
茅場町八丁堀の新ホテル、卵形の浴槽もいつも使う両国より一回り大きくなった感じだね。
テレビ画面がこんな感じ。パスワード表示は隠してます。
https://imepic.jp/20231205/103560/osDR

86 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/05(火) 03:04:08.03 ID:50u07Lez0.net
幕張や両国のテレビもこんな感じに変えてもらいたい。https://imepic.jp/20231205/108930/miUw

87 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/05(火) 07:36:21.58 ID:Ap6xLidH0.net
アマゾン 観光で活用できるBtoB新サービスを発表
https://www.travelvoice.jp/20231204-154684
手のひら生体認証
手のひらをスキャンして個人の身元を確認する新しい生体認証製品を発表した。
AWSでは、空港やホテルなどで旅行者や従業員のアクセスに使用できるとしている。

この技術は手のひらと静脈の画像を組み合わせて照合するもの。
99.9999% の読み取り精度を実現しているという。
ユーザーは機器のリーダーに手のひらをかざして入場。
脆弱性のある従来のパスワードなどの手段からの脱却を目指すものだ。
IHGホテルズ&リゾーツはすでに、この製品のテストを実施しているという。

88 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/05(火) 07:41:47.50 ID:5KgLgvVb0.net
来週ベイタワーに2泊するんだけど、トコジラミは大丈夫かな?
今のところ被害出てない?

89 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/05(火) 09:06:55.69 ID:nz6vjZWB0.net
ベイタワー、泊まりたい日が混んでてシングルもダブルも空いてない
カジュアルツインの眺望ありが一番安くて、次がスタンダードツインの眺望なし
どっちがお勧め?

90 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/05(火) 09:19:58.88 ID:YIv4v5Rr0.net
>>84
ここにいる奴で土日泊る奴なんていないだろう(個人の主観です)

91 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/05(火) 09:23:41.48 ID:YIv4v5Rr0.net
>>89
君が窓からの眺めなんてどーでも良くて、ただあの場所に泊って大浴場に浸かって寝たいだけなのか
それとも綺麗なみなとみらいの夜景とXmasイルミネーションを眺めてみたいのかで、答えは全然違うのだが・・

人からまともな回答が欲しければ、自分が何を望むのか最低限の情報は書きなさい

92 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/05(火) 09:24:54.84 ID:YIv4v5Rr0.net
>>88
もう30泊以上しているけど水虫以外は貰った事がない

93 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/05(火) 09:44:05.78 ID:nz6vjZWB0.net
>>91
すまん
大浴場を優先したいから眺望はどうでもいいんだ
ただエレベーターからあんまり遠すぎるのは嫌だなーと
(ベイタワーの廊下は清掃ワゴンや談笑してる観光客が邪魔なことが多いし)

なぜか「カジュアルツイン眺望あり」より
「スタンダードツイン眺望なし」の方が2千円高いんだよね
エレベーターに近い部屋が多いなら、高くてもスタンダードの方にするんだが

94 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/05(火) 10:25:59.38 ID:Hht1CAcE0.net
>>92
ありがとう。
安心して泊まれそう。

95 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/05(火) 10:30:44.40 ID:ALVh9ZiU0.net
>>93
横浜ベイのフロア配置図(上2桁が階数、下2桁が部屋番で各階共通)
https://i.imgur.com/ha4j6nc.jpeg
カジュアルツイン眺望ありは下側のシティ面でEV側の反対面で遠い
スタンダードツインは眺望ありなら40,41、14,15なんだけど眺望無しだと
対面側の78,77、60,61かな?(確信無し)
エレベーターを取るか料金を取るかは君次第

96 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/05(火) 10:44:40.79 ID:nz6vjZWB0.net
>>95
詳しくありがとう
配置図を見る限り少し広いし多分スタンダードツインだよね
ちょうどいい場所だからスタンダードにするわ

97 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/05(火) 11:03:34.40 ID:01vd5vBG0.net
横浜ベイは室内や大浴場の脱衣所で素足は危険

98 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/05(火) 11:03:57.86 ID:7zLaCHn70.net
大浴場優先ならば幕張が一番良いかな。一泊で3箇所利用できるし14時から入浴できる。
横浜はフロアー両サイドに部屋詰め込み過ぎで利用したいと思わない。

99 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/05(火) 11:37:47.05 ID:DbftHNzL0.net
横浜ベイはExecutive以上なら眺望無しで予約すれば大体が眺望有りの部屋に勝手に割当される

100 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/05(火) 12:06:08.37 ID:HyESXNCP0.net
>>88
ホテルでのトコジラミ対策、荷物はバスルームに アース製薬のアドバイスに「めちゃくちゃ助かる」
https://news.livedoor.com/article/detail/25467605/

101 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/05(火) 13:14:10.01 ID:Xzladvkm0.net
>>99
部屋ガチャしたくないから、自分は毎度、前日チェックインで部屋選択して自分で選んでる
安く泊れて高層階で眺望あり部屋ならラッキー!って思うけど、そこはくじ引きみたいなのは
気分的に嫌だな

102 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/05(火) 13:47:20.73 ID:hZzwR+K70.net
今回の正月は過去イチお年玉出費が増えそうな環境のため
アパ外泊をしばらく控えてる
ので昨日久々にネカフェにちょろっと行ったが
やはりビジホとでは居心地に天と地ほどの差があるなあ
昔はネカフェで十分満足だったはずなのに

103 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/05(火) 14:19:57.40 ID:+vD3rgPl0.net
読売新聞の編集手帳
https://www.yomiuri.co.jp/note/hensyu-techo/20231204-OYT8T50000/

<誰にも邪魔されず、気を使わずものを食べるという孤高の行為。この行為こそが現代人に平等に与えられた、最高の癒やしと言えるのである>。
人気ドラマ「孤独のグルメ」のナレーションの一節だ
◆放送開始は2012年。この番組に癒やされる人は、多いのだろう。主人公役の松重豊さんは、
「おじさんがご飯を食べるだけの番組を誰が見るのか」と思ったという
◆SNSでは、“ビジネスホテルに泊まるだけ”が人気らしい。「ビジホ泊」といい、仕事帰りや休日に近場のビジネスホテル滞在を楽しむことを指すようだ
◆最近のビジネスホテルは、大浴場やサウナなどサービスが充実した施設が増えた。旅行というほど遠出するわけでなく、高級ホテルほど費用もかからない。
ちょっとした非日常を味わい、リフレッシュする様子を撮影した動画をたくさんの人が見ている
◆何に癒やしや幸福を感じるかは人それぞれ。今年1年頑張った自分へのご褒美とする人もいるだろう。<最も大事なことは人生を楽しむこと、幸せを感じること、
それがすべてです>。往年の大女優オードリー・ヘプバーンの語録より。

一人キャンプや一人車中泊と同じ非日常的な癒やしをビジホに求めてるのか

・・・・そんなんでウサギ小屋に泊って自分にご褒美とかバカっかじぇねえの

104 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/05(火) 14:34:39.09 ID:7R6ga2Qh0.net
「ビジホ泊」なんてホントに流行ってるの?で検索したらこれが出て来た(てか、この番組ばかりヒットする)
https://www.bs-asahi.co.jp/business_hotel/
https://www.bs-asahi.co.jp/business_hotel/lineup/

でもって桜木町でも関内でも他でも、アパを一度も選ばないなんて、どんだけド素人って感じ、バーカ、バーカ

105 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/05(火) 14:46:56.53 ID:pZPV7r060.net
>>103の記事や>>104の番組など
ビジホ泊を流行させようとする動きがあるのかな
すげー迷惑なんだが
ただでさえライブ遠征のガキや外人が増えてるのに

106 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/05(火) 18:24:34.58 ID:QvPYyUk70.net
ビジホに高い価値を見出してる訳じゃなくて
少し金を乗せれば車中やネカフェよりは明らかに快適な個室空間が獲得出来るってことでしょ
これはラブホでも可だけど
ラブホは外出出来ないところも多いからな

107 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/05(火) 18:36:16.01 ID:6W2J4SuJ0.net
ラブホで独り泊まりして癒やしとかバカ過ぎるわw

108 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/05(火) 19:07:29.77 ID:pZPV7r060.net
12月7日、関内満室
ベイタワーもクソ高
何かイベントあるの?迷惑

109 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/05(火) 19:29:49.30 ID:6W2J4SuJ0.net
みなとみらいはこの時期からクリスマスイベントが色々と始まるから週後半は単に混んでるだけでしょ

110 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/05(火) 19:46:42.93 ID:McHjCbGK0.net
ホテルでまったり5ちゃんが流行ってるそうだ

111 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/05(火) 20:00:05.03 ID:H/9Jakw50.net
>>108
今月は諦めろ
来月中旬までは高いぞ

112 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/05(火) 20:16:32.36 ID:ijiqxhEi0.net
>>111
1月も正月明け第一週目は意外と安いのよ

113 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/06(水) 04:47:39.51 ID:l707ac7O0.net
>>90
土日しか泊まっていません
>>110
でもホテルのWi-Fiによっては書き込みできないWi-Fiもあります

114 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/06(水) 06:02:01.21 ID:M36ukMys0.net
この世だけではとどまらないあの世にまで及ぶ重罪
温泉の占領 泥棒 詐欺の加担 温泉を占拠し金を払えない幾多の人間を病院送りにした

115 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/06(水) 06:02:31.09 ID:M36ukMys0.net
ホテルでまったり5ちゃんが流行ってるそうだ

116 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/06(水) 08:46:20.55 ID:6vrvO1cE0.net
>>113
お金持ちなんだね

117 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/06(水) 09:31:14.33 ID:A66XA6Eh0.net
てか、今のアパの土日一泊料金なら、もっとリッチなシティホテル泊れるだろって思うよ

118 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/06(水) 09:47:06.42 ID:x+4zjazf0.net
>>113
アパホテル350以降の新規開業店はwi-fiの書き込みができないね。348の西船橋は大丈夫だった。新潟駅前と名古屋駅前辺りからダメなんじゃないか?

119 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/06(水) 13:41:39.48 ID:goah8QR20.net
>>107
都会の繁華街にある狭い安い汚いところはともかく
ラブホってその多くが風呂とトイレ別で
風呂は足伸ばしてのんびりできるわ
入浴剤までついてるわ
ベットはクイーンやキングサイズわ
ルームサービス安いわ
だぞ
くつろぎまくりだぞ

120 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/06(水) 13:43:08.15 ID:goah8QR20.net
>>117
ねんだわ
近くに

121 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/06(水) 14:02:07.90 ID:xw2zKgbg0.net
>>119
ラブホは一般的な作りなら窓から外の景色眺める様な作りでもないしし(窓開くとこはあるけどね)
部屋出て散歩や館内の店で食事や買い物したり、大浴場でゆったりもないから
あんなところでくつろげるって人の気が知れない

122 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/06(水) 15:14:45.50 ID:deyCU+ds0.net
この前白人の団体客見た
旅行ならもっと広いホテル泊まろうよ
こういう人って寝るだけのホテルって知ってて泊まってるの?

123 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/06(水) 15:16:00.42 ID:goah8QR20.net
ラブホくつろぎもネカフェの上位版て捉えるような層だから
1人の空間とのんびり休息ができることが優先だぞ
眺望とか大浴場とかは求めてない

124 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/06(水) 17:44:20.79 ID:kUikuXi60.net
まあ、自分の金で泊るんだから好きにしろだな
共感はせんけど

125 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/06(水) 20:29:43.49 ID:HEpM0t+t0.net
PKの復活早う
宿泊ポイントが足りない><

126 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/06(水) 20:36:52.91 ID:BIZGw2jq0.net
>>118
えー、何で?

127 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/07(木) 06:24:06.45 ID:t9tiFkbH0.net
他の野郎が入った汚い風呂なんて入りたくないから
大浴場なくして宿代下げろカス

128 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/07(木) 08:04:25.11 ID:tnIcAs950.net
大浴場は必須だがサウナは潰せ
長居する奴だらけで常時混雑、出入り利口付近はいつも水風呂があふれて冷たい

129 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/07(木) 08:37:00.58 ID:xIicE4bn0.net
サウナいる、サウナこそ必須、サウナと泡風呂だけあれば、他はいらない

130 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/07(木) 08:39:41.44 ID:0vwmuyaG0.net
正直浴槽内は汚い、不潔極まりない
浸かりながらその湯で顔を洗うオッサン若者はあほでしかない

131 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/07(木) 08:51:14.61 ID:izmGOkRP0.net
他人のチンコやケツの穴を浸した湯に入って、なにをいまさら感
そんな潔癖症な人は部屋のちっちゃい卵風呂で足を丸めて湯に浸かってなさいな
一生温泉やプールとか入らないんだろうね

132 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/07(木) 09:29:09.76 ID:GkE4Nw550.net
>>130
前の晩まで誰が寝泊まりしたかも分らない安宿に泊っていながら浴場が不潔とか笑止千万って奴
そんな潔癖症は一度、部屋のベッドの下を覗いてみろと、驚愕するから

133 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/07(木) 09:37:07.88 ID:0rFUl9jP0.net
テレビの裏も驚愕だよな

134 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/07(木) 09:45:42.16 ID:hMjssxUt0.net
潔癖症の人って別に本人がキレイ好きというわけじゃないんだよね。
ただの神経症。
しつこいくらい手を洗うのに頭はフケだらけだったりw

135 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/07(木) 09:46:38.96 ID:U+qnKHvr0.net
ネット上には病的に神経質なやつがいるよな

136 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/07(木) 10:10:23.99 ID:GkE4Nw550.net
>>135
自分はその人の裏の顔、本性が出るだけだと思ってる
自分の持論

車の運転マナー、酒のマナー、ネットのマナー

この3つのマナーを見れば、その人の本性が分る

137 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/07(木) 11:44:42.94 ID:dWaPpBdA0.net
消費者団体が「アゴダ」提訴 規約差し止め求める
ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1701857673/
大手旅行予約サイトの「アゴダ」(シンガポール)を相手取り、
規約の差し止めを求める訴訟を起こした。

同会には「予約したホテルに宿泊できず現地で別のホテルを案内された。
キャンセルしたら返金してもらえなかった」などの相談があり、同様の相談が
寄せられているという。

138 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/07(木) 11:56:24.65 ID:0vwmuyaG0.net
>>132
勝手に潔癖レッテル貼るな
安宿と不潔は関係ないよ

妄想を拡げ自分のルールを作りあげる様は京アニサツジンの犯人と同種やな、キモ

139 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/07(木) 11:58:34.51 ID:RlHMHgbq0.net
>>138
お前の書き込みじゃそう思われて当然
まず自分を見つめ直せや

140 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/07(木) 12:29:54.42 ID:t9tiFkbH0.net
今の時代自分以外の男は人間じゃなくて
汚いゴキブリとしか思ってないやつしかいないから大浴場サウナいらんやろ

141 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/07(木) 14:50:11.73 ID:7gNjga9f0.net
横浜ベイ、また紙コップが白い無地の検尿コップみたいなのに変わった?
一時期もとの紙コップ復活してたのに
法則がわからん

142 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/07(木) 15:00:26.05 ID:yQT6EIrB0.net
>>141
テーブルの引き出しの中にあるコップは未包装の白コップ
浴室のコップは従来通り包装されたコップ
先月泊った時はこの組み合わせかな

143 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/07(木) 16:30:31.20 ID:7gNjga9f0.net
>>142
どっちも白コップだった
高層階シングル眺望あり
先週は低層階眺望なしで包装コップ
清掃業者によって変わるのかな

144 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/07(木) 16:39:58.44 ID:xNSV/zc+0.net
横浜ベイだけ経費削減。泊まるのやめた。清掃人件費、館内光熱費、水道代。全くペイできてない経営って事だ。
あの大きさを維持するのは大変。
清掃も適当になって来るだろう。
大浴場ちゃんと掃除、水替えも安心できない。

145 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/07(木) 16:40:26.37 ID:xNSV/zc+0.net
横浜ベイだけ経費削減。泊まるのやめた。清掃人件費、館内光熱費、水道代。全くペイできてない経営って事だ。
あの大きさを維持するのは大変。
清掃も適当になって来るだろう。
大浴場ちゃんと掃除、水替えも安心できない。

146 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/07(木) 20:09:07.43 ID:o4UM9BKK0.net
野郎が入った風呂なんて汚すぎて誰も入らないから大浴場サウナ廃止でいいよ
利用しない奴がほとんどだし負担されるな

147 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/07(木) 20:19:13.10 ID:j12E0DuF0.net
同意だ
サウナと大泡風呂だけで十分だな、大浴場は廃止で良い

148 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/07(木) 21:14:18.50 ID:j12E0DuF0.net
いっそ部屋の個室バスユニット廃止するのも吉
水回りが一番保守大変だからな
トイレも共用トイレにしてしまう

149 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/07(木) 22:41:57.89 ID:62fLROIn0.net
>>134昔は乾燥肌で髪洗って乾かしたらもうフケ出てきたからその人が洗ってないとは言い切れない。

ちょっと前に両国と横浜ベイ予約したら今じゃ5000位さらに値段あがってた…

150 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/07(木) 23:03:10.46 ID:Yuj1pPOB0.net
>>143
幕張はどっちも包装されたアパコップだよ

151 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/07(木) 23:19:12.63 ID:PKXxk2Gj0.net
なんかルームキーに大当たりって書いてあってサッカーのやつもらえるらしいけど、俺サッカー興味ないから黙っとくわ

152 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/08(金) 00:31:25.26 ID:wtw03QX+0.net
横浜の大浴場、15時開始でそのまま湯船に入る人が多すぎ。
湯船に頭まで浸かって髪洗っていたから逃げた。壺湯でも禿げたじいさん、頭まで浸かって体全身洗ってる。
人がたくさんいるのにお構い無し。
横浜は二度と行かない。

153 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/08(金) 07:57:37.23 ID:b9887wfg0.net
うん、2度と来ないでね

154 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/08(金) 08:22:14.72 ID:oBaGXHYU0.net
>>151
俺貰ったぞスポーツタオル
https://i.imgur.com/XQ5sZHJ.jpg

155 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/08(金) 09:55:38.79 ID:l8lrUmj00.net
>>154
俺もこないだ貰ったけど代表戦の無い時期でもくれるのか?

156 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/08(金) 11:10:08.19 ID:XPuO7Yx30.net
>>152
君は部屋に備え付けのバスユニットのちっちゃいちっちゃいバスタブに足丸めて浸かってなさい
小さい君にはそれがお似合いだ、横浜ベイの大浴場を使おうなんて100年早い、思い上がるな

157 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/08(金) 11:25:37.47 ID:sBxSUsm80.net
やっぱりベイタワーの大浴場は広くていいね。
ゆっくり浸かることが出来てサイコー!
また泊まりに行こっと

158 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/08(金) 11:50:51.97 ID:I9EII7mi0.net
二度と来るな小僧

159 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/08(金) 17:48:08.90 ID:UP+5GwRn0.net
みんな横浜ベイタワー好きだね。来週幕張5000円で充分ですよ♪

160 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/08(金) 18:35:08.40 ID:5CPqLzsL0.net
幕張が好き、安いし11平米の狭い部屋じゃない。2000円追加でサムライブルールームが良かったよ。デラックスツインでお土産ももらえた。
横浜ベイタワーはスーペリアツインしか泊まった事ないが幕張、両国だね。

161 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/09(土) 08:27:46.43 ID:DoqGCR560.net
横浜ベイ  アパの新築旗艦ホテル、立地は今をときめく横浜みなとみらい,
幕張タワー プリンスのお下がり、骨董品、立地は千葉の僻地

格が違うわ

162 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2023/12/09(土) 08:30:51.23 ID:Hu21lOS/0.net
幕張大好き!
夏は仕事で毎週泊まってた。
ビュッフェで食べ過ぎても海沿いをジョギング出来るのも良かった

総レス数 270
66 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200