2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エラッタについて語ろう!

1 :いっぱんほど:01/12/16 22:50.net
新しいところではF0 0FとかPentiumの浮動小数点演算とか。
ここはもっと昔のエラッタを語るスレです。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 22:51.net
PC−8001の行末1文字欠落バグ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 23:00.net
PC−9821でカレンダーが越年しないのとかもOKですか?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 23:01.net
PC-8001やPC-8801でカレンダーが越年しないのは
バグでなく時計ICの仕様です。

5 :いっぱんほど:01/12/16 23:14.net
確かパッチが出てたよね。年越し問題。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 23:42.net
パッチつーか、DISK BASICの起動時に実行される1文に、西暦を設定する
POKE文を書くのが当たり前だと思ってたあの頃……
毎年書き換えなきゃならないのね(藁

7 :_:01/12/17 23:45.net
初代PC-8801はバグだらけだったとか?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 14:04.net
O次郎

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 18:47.net
>>7
出たばかりの頃のPC-8801はROMがP-ROMで、本体に載り切らないから
拡張スロットにROMボードが刺してあったYO

10 :ナイコンさん:01/12/20 14:26.net
MSX−BASICのエラッタ。
0行目を適当な内容で作ってLISTで表示。
で、表示された0行目の上でRETURNキーを押す。
すると、0行目の行番号の後に空白が1つ増えている。

11 : ◆MZ80K.vA :01/12/27 15:28.net
CHRONICA 6号(1983.4.1)から要約抜粋

【MZ-700】--------------------------------------------------
●MZ-700の取扱説明書に誤りがある
(1)29ページ コントロールコード表
 [CTRL]+[C]の機能はないので、説明を抹消。

(2)41ページ 下から13行目
 誤 51. 123E+13………………
 正  5. 112E+14………………
 PRINT USING"## ###↑↑↑↑"のUSING文中の最初の#は、正負の
判断に使用される。

●MANUALのHu-BASIC起動時、ロールアップ、ロールダウン操作の説
明を補足
〔内容〕
 Hu-BASIC起動時CONSOLEの初期設定値が
  CONSOLE 0, 25, 0, 40
 となっており起動時には、ロールダウン操作は無効。
〔処置〕
 CONSOLE[CR]とKEY INすれば初期設定値が解除される。


【MZ-80K, 80C, 80K2シリーズ】-------------------------------
●BASIC(SP-5030)において、一部計算結果が誤って出るものがある
〔内容〕
 (1)10^16 = 0.9930123E+16
 (2)10^18 = 0.9955166E+18
 (3)10^(-10) = 0.99999992E-10
 (4)アークタンゼントのデータベースに一部誤りがある
〔処置〕
 下記のようにPOKE文でBASICプログラムを修正のこと。
 (1)POKE $3112,254
 (2)POKE $3196,142
 (3)POKE $31A0,222
 (4)POKE $3A26,223
※このBUGは、MZ-1200付属のBASIC(SP-5030)では修正済み。

12 : ◆MZ80K.vA :01/12/27 15:28.net
CHRONICA 6号(1983.4.1)から要約抜粋

【DISK内容破損防止について】--------------------------------
●シャープが供給しているすべてのDISK BASICにおいて、2台以上
のディスクドライブを同一プログラムで動作させた場合に、2台以
上のドライブからそれぞれからファイルをOPENし、その後一括で
CLOSEを行うと、ディスクの内容を破損する場合がある。(KILLも
同様)

〔例〕
 10 WOPEN #1, FD1, "A"
 …
 30 WOPEN #2, FD1, "B"
 …
 50 WOPEN #5, FD2, "C"
 …
 100 CLOSE
〔処置〕
 同時にファイルをCLOSEしたいときは、ロジカルナンバーごとに
CLOSE #nまたはKILL #nとして実行する。
 上記プログラムでは、
 100 CLOSE #1:CLOSE #2
 110 CLOSE #5
と変更する。
ひとつのドライブ内にOPENされていいる複数のファイルは、CLOSE
文で全ファイルを一括して閉めることが可能。

13 :ナイコンさん:02/01/05 04:43.net
ロール

14 :テスト:02/01/24 22:03.net
ふむふむ。

           /
   ○∞○   /嗚呼、、、幼なじみのサタンくん、 私、、アナタにゾッコンラヴよ、、、。
  (*´∀`) <   
  (つ   つ  \ 今までこの想い、ずっと隠していたけど今日こそ告白するわ!  
  (   ノ     \
    )_)_)      


       \サタンくーん!/           \ん?/
                             ●_●
         ○∞○                ■□■
         (* ´∀)               (`∀´ )
         /   つ                (    )
        (   ノ                  |    |
    ε= /_)_)                  (__) __)


15 :テスト:02/01/24 22:04.net
ふむふむ。

           /
   ○∞○   /嗚呼、、、幼なじみのサタンくん、 私、、アナタにゾッコンラヴよ、、、。
  (*´∀`) <   
  (つ   つ  \ 今までこの想い、ずっと隠していたけど今日こそ告白するわ!  
  (   ノ     \
    )_)_)      


       \サタンくーん!/           \ん?/
                             ●_●
         ○∞○                ■□■
         (* ´∀)               (`∀´ )
         /   つ                (▽▽ )
        (   ノ                  |    |
    ε= /_)_)                  (__)__)


16 :テスト:02/01/24 22:17.net

                          \無理です!無理です!/
    \マルミとつきあってください!/       ●_●
         ○∞○                 ■□■
         (*´∀`)                 (`∀´ )
         (つ   つ                (▽▽ )
         (   ノ                  |    |
         )_)_)                  (__)__)



 \ガーーン!!/
          
   ○∞○     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (;T∀T)   < いやー!もう死にたい!!
  (つ   つ    \___________
  (   ノ    
    )_)_)      



17 :テスト:02/01/24 22:26.net
         おとうふワッショイ!!
      \\   おとうふワッショイ!! //
 〜     \\  おとうふワ・・・・ん?  /  〜

        __      __     __    〜
       |\ _\    |\ _\    |\ _\
   〜  ( \|__| ). ( \|__| ) ( \|___| )
       ( ´∀`∩  (´∀`∩   ( ´ー`)
 〜 ((  (つ   ノ  (つ  丿   (つ  つ ))
       ヽ  ( ノ   ( ヽノ     ) ) )    〜
       (_)し'   し(_)    (_)_)


     |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
     |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
     |||||||||||||||||||||| た い へ ん ・・・ |||||||||||||||
        __      _        __
       |\ _ノ、    |\_ヾ, 、    ,冫 _ \
       ( \|_`:、; ) ( \|_;'; ', ) (.;`;ヾノ__| )
       ( lll´A`∩  ( lll´A`∩   ( lll´A`)
       (∪   ノ   (∪   丿   (∪  ∪
       | │ |     | │ |     | │ |
       (__)_)゚。∴(__)_)。・゚,.゚(__)_)
            '^゚`       ゚^"


       |\ _ノ、  
       ( \|_`:、; )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( lll´A`∩ <  サタンさんに知らせてあげなければ。
       (∪   ノ   \
       | │ |        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (__)_)゚。∴
            '^゚`       



18 :ナイコンさん:02/02/12 04:20.net
hozen

19 :ナイコンさん:02/03/01 14:59.net

            _,ノ‐''''''^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_          
        ._v-''¨`.,,vー─-、    .,,vー─-、  .¨'ーu_       
      _ノ'″  ./′    ¨┐ ./     ゙'┐   .゙'┐      
     ,/′   ./       .ミ .i′      .)     ゙\    
    ,/′     |     ● | } _●,     |      \   
   ./′    ._,,、-ミ.    .  /¨レ       .人,_      ミ  
  .,ノ′  ._ノ'″  \_   ._,rlト冖へy   _/  ¨'‐u     .゙lr  
 .,i′  /ー-v、.,,_   ¨^^¨´〔    〕.¨^^¨′  __.,、 ゙\.    { 
 〕   ./′    .⌒'''''    \,,,,,,ノ′  v-ー'''¨′   ゙┐   }    __________
 |   ノ  .────ー      }      __,,.,、v--ー''  {   .]  /
 |  :|        .__,..      .!      `        .}  .} <   ウルセェ バカ
 }  .|   .--:;:冖^ ̄       .|      ¨¨¨¨¨¨゙フ¨¨′ .}  }  \
 .|  .}    .\_         .}        ._/    }  .:|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ). .〕      .゙ミzu,_      }      _,ノ┘      }  /  
  .{  ).    .,/'″  ¨゙(ァv、,_  .!  ._,,,,v‐'^′       ,ノ  ノ  
   ミ. 7,   .i゙      〔  `¨¨^^⌒           ,ノ′,/   
   ゙). ゙li. _ノi.     ノ                 .,r′.,ノ   
    \ ゙>'′^ー、、、v‐′               .,r′ /    
     .|/      }                ./′,/     
    ./′      ,i¨¨¨¨¨¨゙ソ冖干ア^^^^^^^^^^^| r'′      
    .,i′      ./¬冖'''''7′   ∨¬ーーz─-「 \      
    .}      _ノ     厂¨丁¨¨フ    .ミ、    ゙\    
    .〔     ./′     ゙'-、..!,,ノ'′     ゙).     ゙).    
    {.    .ノ    、、、、、、、、、、、、、、,,,,,,,,,,、.,  〕  .、   {   
     .〕    .]    .|            .〕  |  ゙l! .,/⌒┐ 
     {    .|    |_           ,ノ  ,}   レ''′   .} 
      〕    ).    .゙\_       ,,r''′ 丿   八,   _,ノ 
      .〕    .\_    ^''ー-vvv-ー'″  ,,ノ    ] ¨'ー'''″ 
      .:|      ^'ーv.,_         _,ノ'″    }      
      .}         ¨゙''¬ー----ー''″       ]      
      .}            」            .|       
     ,r冖¬¬¬¬〜----ー《、、、、、、、、、、、、、、,,,,,、.....|       
     r′            |             .リ.      
     .\,,_         ._,,,vrh、、,_           ._)     
       ¨^^'''''''^¨^^''''''¨′    ⌒^^^'''''''''''^¨¨¨⌒″

20 :ナイコンさん:02/03/01 20:26.net


21 :大山のぶ代:02/03/23 15:06.net
ザンボエ〜ス !!

あ〜っ !!!! アキィィィィィィィィィィィィッ チュドーン ! 木っ端微塵

これに耐えてこそ、ドライもん。

22 :ナイコンさん:02/03/29 01:47.net
バケラッタ

23 :名無し:02/08/27 18:43.net
sage

24 :ナイコンさん:02/08/27 21:07.net
あ〜つまんね

25 :ナイコンさん:02/12/02 20:03.net
バエラッタ

26 :山崎渉:03/01/13 21:52.net
(^^)

27 :ナイコンさん:03/02/11 17:08.net
Z80のNMIがらみのバグって正確にはどんなんだっけ?


28 :ナイコンさん:03/02/28 22:49.net
      ゲラゲラ       ゲラゲラ        ゲラゲラ      ゲラゲラ
   (   Λ_Λ       ○   Λ_Λ       (   Λ_Λ       ○  Λ_Λ
  ⊂ ´⌒つ、⊃゜)つ   ⊂ ´⌒つ、⊃゜)つ  ⊂ ´⌒つ、⊃゜)つ  ⊂ ´⌒つ、⊃゜)つ

29 :山崎渉:03/03/13 17:31.net
(^^)

30 :ナイコンさん:03/03/13 18:17.net
>>27
LD A,IやLD A,RでIFF(割り込み許可フラグ)をP/Vフラグに読み込むことが
できるが、まさにそのタイミングでNMIがかかると割り込み許可状態にも
かかわらず割り込み禁止と読み込まれてしまう、というのだと思った。

ってこれ、1ヶ月も前の書き込みじゃないか(w

31 :オーエス!オーエス!:03/03/19 20:20.net
「エラッタ」とは、ハードウエア(LSI内部)の設計ミス(バグ)のこと。
ソフトウエアのバグとは分けて考えよう。

エラッタの話を続けるべし〜。

32 :ナイコンさん:03/03/19 22:14.net
エラッタでこまった話!
えらこま〜

33 :山崎渉:03/04/17 12:21.net
(^^)

34 :山崎渉:03/04/20 06:04.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

35 :ナイコンさん:03/04/25 12:44.net
えらかった

36 :ナイコンさん:03/04/25 20:41.net
エラッタって、「バグが出た」→「バグった」と同じような
省略語だと思っていた漏れは逝ってよしですか?

37 :山崎渉:03/05/22 02:02.net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

総レス数 114
45 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200