2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆マイナー機種救済所★

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 01:11.net
ソフトを調達できた場所がベーマガぐらいしかなかったような、
単体、もしくはシリーズですらスレッド立てられないマイナー機種について
名前だけでも挙げてみよう。

244 :ナイコンさん:02/10/23 02:11.net
うちの会社はHC-20がまだ現役だなー

245 :ナイコンさん:02/10/26 07:05.net
藻前ら、Panacom-Mを忘れていませんか(´Д⊂
ttp://www.panasonic.co.jp/pc/doc/catalist/k_comm.html
今でもカタログ残してる松下は或る意味凄い

246 :窓際のエスカルゴ:02/11/20 22:28.net
2-3年程前、手のひらに乗るPCで一時有名になったPCで、
エスカルゴとか言った名前(Interware販売)のPCを買ったのですが、
TV出力できなくなりました。
だれか製造元の Website知りませんか?
Interwareは倒産したらしくありません。
おおおー願いしまーす。


247 :窓際のエスカルゴ:02/11/21 17:19.net
>>246
わかりますた、 ttp://www.cappuccinopc.com/
エスカルゴじゃなくカプチーノでした、えらい違いだ。
でも、忘れられてるのか?


248 :やすし:02/11/27 00:29.net
このメカ正解やで!

249 :ナイコンさん:02/11/28 07:25.net
>>203
QC-11だっけ? 輸出してたXT互換機に漢字ROMとか積んだやつ。
PC-100並みにコンパクトで、9インチモノクロCRTとのセットが似合ってた。
実物は知らんが、当時の月刊ASCIIの記事はいまでも覚えてる。

250 :ナイコンさん:02/12/06 18:35.net
98DO

251 :ナイコンさん:02/12/07 01:58.net
PC-H98シリーズはマイナーですか?
ローカルバスにはどんなボードがあったんだろう・・・

252 :スラポール電気商会:02/12/07 10:07.net
>>251

PC-H98シリーズはローカルバスじゃないよ。
ちゃんとNESAバス(Eバス)って名前がある。
NESAバス用にはCバスと同じようなボード(SCSIやLANなど)が出ていた。
今思うと、NESAバスが98シリーズ最初のプラグ&プレイ拡張スロットだったな。


253 :ナイコンさん:02/12/07 11:18.net
FP-1100で画面全体に文字を書きカーソルをホームポジションに移動後
デリートキーを押すと、文字が一文字ずつずれていって最後の二千文字目
がずれるのに一分以上掛かったような記憶がある。
文字は単にBasicで数字を羅列させただけでもそうなるよ。

254 :ナイコンさん:02/12/08 16:59.net
うぷろだより。

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20021208164058.jpg

はぁ………こんなのあったんか.
実機が何台出たのか知りたいところw

255 :ナイコンさん:02/12/08 21:34.net
X1のスレが無いようだけど、ここでいいの?

256 :ナイコンさん:02/12/08 21:38.net
ネタがありません

257 :ナイコンさん:02/12/08 22:08.net
誰も次スレを立てないうちに1000ちかくで落ちた。
立ててくれよ>>255

258 :ナイコンさん:02/12/09 18:05.net
>>254
5スロットル って…

259 :ナイコンさん:03/01/13 09:41.net
TI99/4とTI99/4Aの違いは何?

260 :山崎渉:03/01/13 21:48.net
(^^)

261 :ore ◆eSE.06qn9k :03/01/28 01:04.net
マルチ8のマニュアルを入手しました。
メモリマップを見るとかなり単純で扱いやすそうです。
I/Oマップも載ってるともっとよかったのですが。


262 :ナイコンさん:03/01/31 19:21.net
NEC P-TOSのスレを立てたいんだけど、ここは板違い?
ここか、OS板かと思ったんだけど。

263 :ナイコンさん:03/01/31 20:00.net
N5200とかのOSですね
たぶんスレ立てても誰もついてこれないと思いますが
一応、雑談スレでついてこれる人がいるか確かめてみては。
(私は使ったことありません)

264 :ナイコンさん:03/01/31 21:01.net
>>263
ありがとう。雑談スレ覗いてみます。
ちょっと古すぎなんですかね(汗)

265 :ナイコンさん:03/01/31 21:03.net
神と呼ばれるヤシが唯一話題に憑いてこられる人だ

266 :ナイコンさん:03/02/01 23:43.net
262>>
P-TOSですか。懐かしいですね。
多少はついていける鴨。


267 :ナイコンさん:03/02/04 23:36.net
>159
JR800は音声認識できません。汎用の音声認識ユニットJH600とRS232C?で接続すれば可能だったと思いますが


268 :ナイコンさん:03/02/04 23:39.net
しかしみんなよく知ってるなあ。MAP先生とかBUBCOMとか、あげくにはオズボーンまで出てくるし。
出てないマシンないんじゃないかと思ったが、よく考えたらNAVIが出てないぞってあれはパソコンじゃないかw

269 :ナイコンさん:03/02/17 05:05.net
C180 / C280ってのはどうよ。
スペックはよくわからんけど、店頭で素数のプログラムを打ち込んだら、
当時としてはえらく速かったことだけ覚えている。多分16bit機.
 スペック確認するために検索かけたら書籍でヒーット。(スペックわからず)
 著者が恩師だったのに激藁)

270 :ナイコンさん:03/03/02 10:50.net
東芝のJ-5030詳しい人いませんか?
内蔵5インチHDD(日電のD5146H)が逝ってしまったので、PC-98時代
に使ってたD5146Hを付けてC-DOSのHDISKで領域確保しようとしても、
エラーが出てうまくいかん。J-5030で使えるようにする方法を知っている
人は教えてくだされ。

しかし、今更J-5030をあと3年使うだなんて・・・


271 :ナイコンさん:03/03/02 11:04.net
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/kaorin/

272 :tomo:03/03/06 15:32.net
oki if800 EX100hをお持ちの方なんていらっしゃらいですよね!
もしお持ちなら、譲ってほしいのですが・・・

273 :ナイコンさん:03/03/08 13:11.net
>>272
if800EXII-120Hなら完動品がありますが。
メアドお教えいただければ、ご連絡いたします。

274 :ナイコンさん:03/03/10 18:27.net
コスモターミナル-D(PROMライタ付き)

とか炒ってみる


275 :ナイコンさん:03/04/02 23:26.net
「ぴゅう太」スレッドは、無いのね・・・。

276 :ナイコンさん:03/04/04 23:00.net
うそ800


277 :ナイコンさん:03/04/15 13:07.net
Apple/// ///plusなんてのもあったようだ

278 :ナイコンさん:03/04/15 13:47.net
>>275
昔あったよ。


279 :ナイコンさん:03/04/15 19:45.net
今もあるだろ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1008764265/l50

280 :山崎渉:03/04/17 12:01.net
(^^)

281 :山崎渉:03/04/20 06:12.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

282 :ナイコンさん:03/05/13 00:53.net
ここまでで出ていないもので思いつくもの..
CBM-3032(PET2001でなく)
Lkit-8
TK-80BS(COMPOでない)
AppleIII ... と思ったら直前で出た>277
TRS-80の後継機種(II ? if800みたいな形)
PDP-11他..これはPCと違うかな

そういうワタクシの所有の中では FujitsuMicro-8 + Z-80Card + 5"FDD とX−O7がここの範疇でしょうか。
X-O7でパックマンやバルーンボンバー自作しましたが..ユーザーが少ないので雑誌投稿もしませんでした(w

283 :【・∀・】:03/05/13 01:03.net
PC8901

284 :山崎渉:03/05/22 01:56.net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

285 :山崎渉:03/05/28 17:07.net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

286 :山崎 渉:03/07/15 11:11.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

287 :なまえをいれてください:03/07/22 12:58.net
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。

288 :ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 04:58.net
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

289 :ナイコンさん:03/08/16 01:21.net
>>282
投稿してればユーザーが増えたかもしれないのに・・・。


290 :ナイコンさん:03/08/16 23:23.net
>>289
採用されないだろ...
誰もエラーチェックできないし(w
逆にそのまま商品化すれば地味に売れたかも?(パックマソとかボンバンマンとか微妙な名前で)

291 :ナイコンさん:03/08/16 23:40.net
>>290
いやー、意外と載ってたかもよ。


292 :ナイコンさん:03/08/17 01:00.net
少なくとも、Oh!Xでは無いな

293 :ナイコンさん:03/08/17 01:57.net
I/Oあたりなら載せてたかもしれんな。


294 :sage:03/09/18 15:00.net
ちょと間が開いたけど、X-07面白いよ。
拡張アダプタ使うと液晶とビデオ表示の両方が表示できるんで
当時持ってたら宴会とかで役立ちそう。

ビデオ画面の表示能力はP6並?だけどな。

295 :ナイコンさん:03/09/18 15:04.net
しもた間違えた。

296 :ナイコンさん:03/09/18 22:14.net
HP-85はマイナー機かな?
持ってまつ。

297 :ナイコンさん:03/09/25 06:36.net
部屋整理してたらシャープのポケコン、PC-1260が出てきた。
んでそれ用のサーマルプリンタが2台も出てきた。何故2台もあるのだろう…記憶に無い。


298 :ナイコンさん:03/10/17 06:58.net
ざっと読んだんですが・・・
オレンジの話題が2回程出てますねぇ。
秋葉の湘南通商の上、とらの穴の向かいにあった「くず屋うさぎ堂」って店で売ってたのを見たことがあります。
当時は初心者だったんで、全くワケワカランなこの機械を買う気にもなれず・・・買っておけば良かった。

>>195に出ているRC-9801は、正式にはRC-98ですね。
PC-9801NSのLCD横にアンテナが付いてるマシンです。


299 :ナイコンさん:03/10/17 23:40.net
>>298
 HP-85って、8085でしたっけ? CPU。
 二週間くらい前にヤフオクに出品されてましたが、
 終了間際にスタート価格5000円とかで落ちてました。



300 :ナイコンさん:03/10/21 22:58.net
HP-85はマイナーでしょ。
コードネームはカプリコンで、キーボード、モニタ、プリンタ、テープ一体型。
テープは独自規格だった。

301 :ナイコンさん:03/10/22 22:32.net
昔・・テレビにつないでインターネット出来るパソコンあったよね?
ソニーだったっけ?
記憶が・・・

302 :ナイコンさん:03/10/23 09:04.net
>>301
いつ頃の話?インターネットと謳うとなると95年以降くらいになって
それほど昔じゃないと思うよ。

303 :ナイコンさん:03/10/28 05:26.net
>>301
> 昔・・テレビにつないでインターネット出来るパソコンあったよね?

それって WebTV のことじゃないの? パソコンじゃなくて STB(Set Top Box)つーヤツ。

> ソニーだったっけ?
> 記憶が・・・

日本じゃ SONY や Panasonic が専用ハードで、SEGAのドリキャスでもできた。
覚えてるのはそんまモンかな

304 :ナイコンさん:03/11/02 18:31.net
アップルのピピン@なんてぇのもあったねぇ。<STB


305 :ナイコンさん:04/01/26 23:51.net
手帳電卓型PB−220はPBシリーズの中ではマイナー。

306 :ナイコンさん:04/01/27 00:58.net
PB-80は?

307 :ナイコンさん:04/02/15 10:45.net
>>298
RC-9801じゃない?
ttp://www.pc-9800.net/db1/data/img/rc-9801_l.jpg

308 :ナイコンさん:04/02/22 21:17.net
富士通FMR。
98に対抗したつもりなのだが・・・

309 :大浦:04/03/11 14:25.net
MULTI16はIBM-PC互換機と聞きましたが、本当でしょうか。
B16,PASOPIA1600はBIOS互換、
MB16000,2020,SMC-3000,QC-11はIBM-PC互換機です。
mybrain3000,MBC-5800,FP-7000はどうなのでしょうか。

310 :ナイコンさん:04/03/17 09:28.net
>>309
MULTI16
北教大のHPにIBM-PCの亜流とありますが


311 :ナイコンさん:04/03/27 18:27.net
Multi16とmyBtain3000はIBM-PC互換ではありません。
これらが出たのは82年の前半ごろで、大手メーカーが
IBM-PC互換機を作る発想はまだありませんでした。


312 :ナイコンさん:04/03/27 21:03.net
>>311
ビデオ関連以外のBIOSには下位互換がある
根本的にハードウェアの構成が異なるため互換が低くIBM-PCの殆どのソフトは動作しない

313 :ナイコンさん:04/03/28 09:43.net
下位互換性ってどの程度でしょうか。
ハードが違うからコードはまったく違うでしょうが、
BIOSのアドレスとファンクションがまったく同じなら多少の意味はあったかも。

314 :ナイコンさん:04/03/28 17:22.net
初期の日本のIBM-PC互換(亜流を含めて)というのはIBM-PCの
互換機(当時はクローンと呼ばれていた)とは意味合いが
違うのだと思う。
CP/M-86やMS-DOSのポーティングに伴うリスクを避ける為と
実際にIBM-PCのスキームとソフトが公開されていたものを
国内のデザイナが真似ただけじゃないかと。

このころはBASICのスタンドアロンでは今後の展開に無理がある
と多くの設計者は理解していたし、今後コンカレントCP/Mなどの
複雑なOSを導入することが設計に含まれていたはず。

当然IBM-PCを基に設計されるであろうこれらのOSを自社のマシンに
移植するには構成が似ていなければ難しい。
それゆえPC-9801しかりIBM-PCとメモリー構成は近似していたし、
他社も当然の選択をした、という事ではないかと思う。

315 :ナイコンさん:04/03/29 01:13.net
韓国の人が某掲示板でこんな情報を求めていました。↓
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_15&nid=37156
韓国でも MSX,TOWNS,X68,PC98 ユーザー達がまだ残って 活動している点は日本人たちも
かなり驚いて興味を持つようです. しかし原産地[日本]に比べて 情報,AS,ソフト..など不足なことが 多いです.
今私も今所有している ソフトの中で初動ディスク[システム ディスク]が破損されて一度も見られなかった
作品がいくつあります..
そして ILLUSION CITY[TOWNS版]をプレーしながら MIDI音源が聞きたくても FMT-403 というボードがなくて
切ない心情です.

他国のユーザーのために助けを 与える方いらっしゃるとか情報等を知らせてくださればありがたいです..

---
私はこの分野に全然詳しくないのですが、どなたか部品や修理に関する統合サイトなど、
何か情報がありましたら、ご教示いただけませんか?

316 :315:04/03/29 05:31.net
>>315
投稿者がスレ削除したようです。終了。

317 :YWUYWUOJ:04/04/03 01:07.net
初めてカキコさせていただきます。PC歴19年ほどになります。どなたかがJR800
について書いておられました。憶えてる人もいるんですね。私はユーザーの一人です。
長い事使っていました。その愛機は今現在もかろうじて息をしております。
当時、100,000円を少し下まわる値段でした。単三電池4本で70H動く8bit機
です。最大メモリ増設して24Kバイト、外見はほとんど関数電卓です。結構面白い
ツールでしたよ。

318 :ナイコンさん:04/05/14 19:08.net
みんなオレンジとかグレープってPCあったの知ってる?

319 :ナイコンさん:04/05/15 01:14.net
アップルのコピーだったっけ?>オレンジ
SC/MP2載ってたのはなんだったっけ?KEGANIかな?

あの頃は、本当に「マイコン」でしたね。




320 :ナイコンさん:04/05/16 20:39.net
グレープはどう?
誰も知らないかな?

321 :ナイコンさん:04/05/16 22:57.net
>>320
さだまさし


322 :ナイコンさん:04/05/17 16:38.net
ショップブランドでSM/MP使ったORENGEって機種もあったと思うが
誰か知らん?

323 :ナイコンさん:04/06/27 11:53.net
パソピア…。
ttp://www.pasopia.net/

324 :ナイコンさん:04/06/27 21:55.net
パソコンスクールパソピア
趣味から資格取得、就職キャリアアップまでパソコンのトータルサポートを実現します!

あれま。HB-101のときにも思ったけど、どうしてネーミングがかぶるかね。

325 :ナイコンさん:04/06/29 12:52.net
おー、こんなスレが。

>>11
なつかスィねぇ。
羽村にある某中学で使ってたよ。

>>307
なつかスィねぇ。
あれって実際に出荷してたんだろうか。(w


Handy98がまだ出てこないんだね。
あれも中身がLTでなくちゃんと裏VRAMとかあるふつーの9801だったらもちっと売れたと思うのだが...
サスケを動かしてるひとがいたような...

326 :ナイコンさん:04/09/27 23:26:14.net
キャノンのナビはここでいい?
たしか286マシンで本体が黒色系、小振りな本体の上にモノクロ液晶がついた、
遠目に見るとスピルバーグのE.T見たいなやつ。
たしか90年代初頭発売で、後藤久美子が宣伝していたような希ガス。
あったら欲しいな。

327 :ナイコンさん:04/09/28 00:18:35.net
ゴクミの宣伝してたのは日立のPROSETだと思うのだが

328 :326:04/09/29 23:38:51.net
>>327 thx
”PROSET”でググって出会った懐かしいその姿。
ナビじゃなかったのか。おまけに88年に発売らしい。記憶曖昧すぎだな。

・日本の歴史的コンピュータ〜PROSET 30(日立)
ttp://info.ipsj.or.jp/katsudou/museum/computer/4260.html
・資料館 日立パソコンの歩み(年表) ※1988年を参照のこと
ttp://www.hitachiwebcafe.com/siryo_prius.htm

329 :ナイコンさん:04/09/30 13:53:20.net
>>326
> たしか90年代初頭発売で、後藤久美子が宣伝していたような希ガス。

87年秋発表、88年1月から販売。
広告では芸能人は使ってなかった。
本体価格\598,000

パソコンというよりワープロとFAXを合体させた感じ。


330 :ナイコンさん:04/11/11 14:11:44.net
>>309
IBM-PCのBIOS互換性について
互換性なし PC-9800,PC-100,FM-11,FM16β,if800,MZ-6500
互換性あり mybrain3000,B16,PASOPIA1600,MULTI16,SMC-3000,QC-11,マルチステーション5550
不明    MBC-5800,FP-7000


331 :武田 ◆0B7BaI5lNU :04/11/19 21:51:58.net
マルチポスト御免なさいです。
MULTI8のI/O周りの情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら
ご連絡頂けないでしょうか。


332 :ナイコンさん:04/11/21 14:14:03.net
>>85
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b55955261
黙って見てたら波乱もなしにいつの間にか
\500で落札されてやがる。
ビッド打っときゃ良かったかな・・


333 :武田 ◆0B7BaI5lNU :04/11/23 15:26:48.net
えーと、MULTI8の話題はここでいいんでしょうか。

まだまだ配布できるレベルではないですが、一応こんなものを
開発している馬鹿がここに居るぞという報告だけでも。
ttp://www1.interq.or.jp/~t-takeda/top.html


334 :ナイコンさん:04/11/23 17:19:03.net
>>333
今度はMULTI8か・・・
凄すぎ

335 :ナイコンさん:04/11/24 10:35:03.net
渋いっすねー

336 :武田 ◆0B7BaI5lNU :04/11/24 22:47:00.net
EmuLTI8、公開開始しました。
内蔵ROM吸出し方法はまだ整理していません。
自力で吸いだせる方はお試しください。

取り合えずデータレコーダの対応をして、手持ちのソフトの
動作確認だけでもしたいところ。


337 :ナイコンさん:04/11/25 14:14:11.net
>>330
MBC-5800,FP-7000もBIOS互換らしいです。


338 :ナイコンさん:04/11/26 02:52:03.net
そういえば、以前にN5200の話が出てたけど、10年くらい前、職場で使っておりました。病院事務だけど。
8"FDD2ドライブと内蔵HDD、更に外付け3.5"FDD(2ドライブ)という凄まじい構成だった。
あれの最終生産型って確かCPUが486SX(クロック不明)だったような・・・。
それでだったのか、9801系の(多分As)互換機がありましたね。Win3.1とPTOSのダブルブートOSマシン。
ノートタイプのN5200NOTEもありました。初期はモノクロ液晶、後にカラー版が出た。
モノクロの方が画面のチラつきがなく見やすかったので、漏れは専らそちらを使ってました。

NEC独自のオフィススイート、LAN OFFICEがオプションでありましたな。
見た目殆ど文豪、でも性能はエディタ並か以下というワープロ、LANWORD。
これまた見た目Lotas1-2-3だけど、セルの最大行数が確か255行程度しかないため
データベース代わりにはとてもならず、
ついでに再計算に滅茶苦茶時間がかかるスプレッドシート、LANPLAN。
LANPLAN用のグラフ作成ツール、LANGRAPH。
多機能ではないが、操作性はそこそこだったデータベース、LANFILE。
確かPTOS版ではVersion7くらいまで出て、最終ver.はWin3.1版だった。
Win版は98で動かしてたけど、DOS/V機でも使えたかは不明。
5200のFDDを直接読み込めていたので、その辺りのFDDコントローラ周りは98限定だった可能性もある。
尤も漏れは使い勝手の良いExcel5.0と一太郎6.3にさっさと乗り換えましたがw)

339 :ナイコンさん:04/11/26 22:18:26.net
MULTI8見たことも無いや…
ベーマガでもランダムコーナー扱いだったし…
今日、少しぐぐったら6809だというの初めて知ったよ ハハハ

340 :ナイコンさん:04/11/26 23:02:45.net
>>339
MULTI-8はZ80です。どこの誤情報だ?



341 :ナイコンさん:04/11/26 23:14:10.net
MULTI-8、ウチにあったけど捨てちまったなぁ‥
友人からタダでもらってきた、
BASICは、NECのN-BASICとほとんど同じだった、
おかげで、マニュアルも何も無いのに、プログラムがサクサク組めた,

あと、カセットを差し込むスロットがひとつ付いていたような、記憶違いか?

342 :ナイコンさん:04/11/26 23:38:45.net
>>348
ぐぐったサイト。
どこだったか忘れたけど

「8ビット最強の6809搭載」…… と

343 :ナイコンさん:04/11/26 23:42:03.net
>>342
日本では日立と富士通とキャノンぐらいしか6809CPUのパソコンを作っていません。



344 :武田 ◆0B7BaI5lNU :04/11/27 00:46:12.net
>あと、カセットを差し込むスロットがひとつ付いていたような、記憶違いか?

付いてますね。
漢字ROMカートリッジやROMファイル用だったようです。


総レス数 512
107 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200