2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昔のシステムをフリーウェアにしてもらおう!

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 16:48.net
特にMZ/Xシリーズは深刻な問題だと思うのだが。

71 :ナイコンさん:02/01/17 21:46.net
>>70
アスキー自体が博物館の展示物になりかけているから ...


72 :ナイコンさん:02/01/18 03:46.net
>>70
集まりが悪かったからでは?
実際に展示をするような場所を確保してやってたらもっと
集まったと思うよ。紙面で紹介するだけでは、その後どう
するの、と思われてしまう。

今となってはアスキーにも保存能力が無い。
寄付マシンが誰かの個人コレクションになってなければ
いいんだけど。


73 :ナイコンさん:02/01/18 04:25.net
保存という意味で悲惨なのは、プロテクトがかけてあるソフトの類。
現役リアルタイムでさえ、プロテクトのかかったままでの複製は
難しかったし、クラック版で意味が半減するし。それにメディアも
1D/2Dなんてもう手に入らないし。ドライブだってね。等々。

74 :PC-8801:02/01/22 20:55.net
CDOSFreeって、使ってるひといますか?

75 :ナイコンさん:02/01/22 22:57.net
去年末までは使ってた。
って、CDOS2でいいのかな?KEYシステムとかの。

76 :ナイコンさん:02/01/23 00:39.net
>>74
ttp://www12.freeweb.ne.jp/computer/iruka-/Soft.html
これ。

77 :ナイコンさん:02/01/23 23:19.net
おれも使ってた。PC-88のスレでもちょうどCDOS2が話題になってるYO!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1008494483/ □■PC-88スレッド!■□


78 :ナイコンさん:02/01/24 00:31.net
やっぱり公共団体がやらなくちゃダメな気がする。
予算がかかりすぎる。

79 :ナイコンさん:02/02/06 08:31.net
retropc.net
はそういう意味で重要かもな。
しかしながら「図書館」みたいに完全にはorganize出来てない(できない)
よねぇ。
やっぱり税金やな。


80 :ナイコンさん:02/02/13 13:50.net
X68なんかUPしてるサイト多いよな
いいのかね〜

81 :ナイコンさん:02/02/14 09:16.net
>>80
よくねーけど、黙認。


82 :ナイコンさん:02/02/14 19:06.net
はあ?>80-81
http://www.nifty.ne.jp/forum/fsharp/x68/soft.htm

83 :ナイコンさん:02/03/01 16:21.net
関連事項だと思うのでここに書きます。

雑誌や書籍を再販してもらうのって難しいんですかね?
ヤフオクとか見てたら、I/OやOh!MZってシャレならん値段つくし、
当時そのままじゃなくていいから記事だけ読みたい人もそれなりに
いると思うんですが。

I/Oとか機種別にまとめて、1冊1万円してもいいからほしいなー。


84 :ナイコンさん:02/03/01 16:34.net
I/OやOh!MZとか持ってるけどそんなにすごい本じゃないよ。だっておいらも
記事書いてたくらいだし(笑)はあー。
まだ見ぬ美少女って感じじゃない?
と、煽ってみる(苦笑)

85 :名称未設定:02/03/01 17:50.net
>>84
広告や読者の投稿を見ながら、当時の消費文化の考証をするのが楽しいのでは。


86 :ナイコンさん:02/03/01 17:52.net
>83
PDFにしてDVD-ROMとしてプレスすれば1枚で創刊から最終号まで
いけるんじゃないだろうか.


87 :Argonaut:02/03/01 20:12.net
>>86
pdfの写真データは解像度が低いので、ちょっと考えた方がいいですね。

88 :ナイコンさん:02/03/02 00:35.net
>>87
その前に全部をスキャナで読むのが大変だよ。


89 :ナイコンさん:02/03/30 12:20.net
とりあえず、発売から50年後まで待つ?

90 :ナイコンさん:02/03/30 13:10.net
>>84-85
漏れはダンプを打ちたい。

91 :ナイコンさん:02/04/19 11:19.net
>>89
あと30年かー。それまで生きてられるかな?
SP-5030あたりは、中西氏に聞けば何かわからないかなあ?


92 :ナイコンさん:02/05/08 02:24.net
サポートも終了したマシンはプログラム、資料を公開して欲しい。
さすがIBMはメインフレームでもやってしまった。
x68000も。
他のメーカーは権利を放棄しろとわ言わないからサポートなしでも過去に作られた
傑作作品を一般公開にして欲しいFM−7シリーズは保守終了なんだろうし
メインフレームのMシリーズも初期のものなら影響はないと思いますが。
個人的にはとても使ってみたい気持ちでいったい

93 ::02/05/08 03:08.net
>92
激しく同意
サポートを永久に止める代わりに全て公開、
資料は破棄するんだろうから任意団体に寄贈。
著作権放棄までは必要ないと思うが。

94 :ナイコンさん:02/05/19 14:04.net
製造とサポートを止めているからといって、特許とかあるだろう
からそう簡単にはいかないだろうね。
メーカーに勤める人間としては、資料破棄は当然のことだと思う。
あの手の資料には見られちゃ困ることがいっぱい載っているんだよ。
X68000の公開IPL-ROMが吸い出し物じゃなくて改めてコンパイルさ
れてるって知ってた?


95 ::02/05/20 16:34.net
要するにパクリがばれるのが怖いって事か…。

96 :刑務所の星 ◆XlIGbifI :02/05/29 10:02.net
看過できないのでageておきますが、この傾向は知的財産権の絡みも出てきているので
今後ますますそうなっていくのでしょう。
たくもういやな世の中になったもんです。


97 :ナイコンさん:02/06/10 20:39.net
アングラでデータベース, ROM, Disk Image など結構アーカイブ
されてるし...


98 :ナイコンさん:02/06/10 20:54.net
>>97
88,98,MSXのはよくみかけるね。
でもこのスレの主旨としては、あくまで合法的に、だから。


99 :保守:02/10/08 20:08.net
現在位置313/317
dat落ち阻止sage

100 :ナイコンさん:02/10/12 23:45.net
100!!

101 :ナイコンさん:02/10/16 16:27.net
FM-7,MSX,MZ-700は互換のシステムが配布されとるね。


102 :ナイコンさん:02/10/25 01:59.net
ROM内ルーチン呼び出しとかまで互換なんですか

103 :ナイコンさん:02/10/25 09:44.net
>>101
だったらS−OS使えば?
あれはMZ−80からPC−9801まで使えたはず。

104 :ナイコンさん:02/10/25 16:33.net
X68000はメーカーがシステムを無償公開、
PC-9801はBIOS不要のエミュがあり、
PC-8801、FM77AV、X1turbo、MZ-700、MZ-2000、MSXはユーザーが作成した
フリーのシステムが公開済み。


105 :ナイコンさん:02/10/25 16:38.net
PC-9801のMS-DOSはフリーではないけど、MS-DO下位互換のGR-DOSが
無償公開されてる。ゲームくらいなら十分だろう。

106 :ナイコンさん:02/10/25 17:31.net
どこの会社か忘れたけど、CADのソフトを作ってるところで、
主力商品が3D-CADに移ったので、旧製品の2D-CADを無償公開している
会社があったんだよね。

107 :ナイコンさん:02/10/26 23:27.net
>>106
これのことですな。
「CPU、創業20周年を記念、「KING-CAD」をフリーソフト化」
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/10/01/15.html
件のダウンロードページ
http://www.cpu-net.co.jp/event/saisin/index.html

108 :ナイコンさん:02/11/01 02:14.net
せめて9821のITFをいじるプログラムくらいは公開可能にしてくれ。
以前Web上に出したところ、N社から脅迫があって、HP閉鎖に追い込まれたらしい。
ITFのどこをどういじればメモリカウントが早くなるか知っていても、
いじる手段がないのは非常に虚しいざんす。

あ、ROMライタと半田鏝?カネが掛かり過ぎるんで、パス。


109 :ナイコンさん:02/11/30 07:51.net
シャープは太っ腹だね
X1も欲しいが

110 :ナイコンさん:02/11/30 11:36.net
68のときX1も公開したかったんだけど古くて
当時の著作権がらみの事を知ってる社員はもう退社してて
わからなかったので。 という話は聞いたことあるよ。

やっぱ、シャープのユーザーでよかったわ。
X1もX68も面白いハードだったし。

111 :ナイコンさん:02/12/01 01:50.net
X1シリーズ総合スレッドが…つД`)

112 :ナイコンさん:02/12/12 13:01.net
>108
マシン壊すかもしれんブキッチョも熱望しているだろう?
漏れも心配だから予備機欲しいが、希少価値マシンらしくあっても高い…

113 :ナイコンさん:02/12/12 16:58.net
公開しるよりも、その後のサポートが大変だからと逃げられる罠
もはや著作権など逃げ道、言い逃れにしかならん事実かもしれん

114 :ナイコンさん:02/12/20 12:57.net
>112
知っている人間に謝礼支払ってやってもらうのは違法かな?

115 :ナイコンさん:02/12/21 09:55.net
>>114
それが違法ならタイーフォな人が沢山発生してしまうヲカーン

116 :ナイコンさん:02/12/21 20:09.net
幹事トークをフリーにして

117 :ナイコンさん:02/12/27 17:06.net
>115
マヅでだれか受け付けてクレーンかな〜

118 :ナイコンさん:02/12/28 21:00.net
MSがサポート打ち切ったWin98以下あたりはフリーにして欲しいよな
ソースコード公開もしてほしい
世の大志を掲げる者たちへのせめての恩返しだよな

119 :ナイコンさん:02/12/28 21:49.net
前に新聞にあったが、学術向けにソース公開するのってやっぱりNT系なの?

120 :ナイコンさん:02/12/29 20:50.net
産業界に活況を取り戻すためにはぜひWinNT4.0のソース後悔を(藁

121 :ナイコンさん:03/01/13 19:18.net
猪柵件の有効期間を延ばそうとしているドキュソな国家もあるな
産業界をてめえの国で牛耳ろうったってそうは逝かんよ
万年貿易赤字国家がそんなこと逝ったってだれも理解を示さんよ

122 :ナイコンさん:03/01/13 19:53.net
>>119,120
恥ずかしくてソースなんか出せないと思う(藁
記述法が統一されてない癖のあるソースと多量のパッチだらけで
学術的価値もない気がする

123 :山崎渉:03/01/13 21:42.net
(^^)

124 :ナイコンさん:03/01/19 21:21.net
やっぱ鬼畜米の著作権延長可決しやがったね
これってソフトウェアも関係するんスよね?

125 :山崎渉:03/02/14 17:15.net
(^^)

126 :ナイコンさん:03/04/16 21:21.net
FとNはSHを見習って欲しいでゲス

127 :ナイコンさん:03/04/17 10:07.net
>>126
ケータイ話?
SH=シャープだよね。
今度の505i頑張ったよね。




まさか日立のSHじゃないよなー

128 :山崎渉:03/04/17 12:29.net
(^^)

129 :ナイコンさん:03/04/18 00:47.net
Iは一応無償のやつがあるからなー

130 :山崎渉:03/04/20 05:56.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

131 :t-akiyama:03/05/19 13:53.net
携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

132 :山崎渉:03/05/22 02:07.net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

133 :山崎 渉:03/07/15 11:11.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

134 :ナイコンさん:03/07/16 21:39.net
>>131
アホや

135 :ナイコンさん:03/07/16 22:37.net
FM-TOWNS&FMR用DOS6.2はTOWNS用のマスターCDから
インストールディスクを何枚でも作成できる
でも違法コピーにはならないみたい

136 :なまえをいれてください:03/07/22 12:53.net
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。

137 :  :03/07/22 20:01.net
↑何者?単なる小チン子

138 :ナイコンさん:03/07/22 20:04.net
開店セール見に来てーーーーーーーーーー!DVDを見ようー!GO!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
開店セール1枚 500円より→→→http://www.dvd-exp.com 
アダルトDVDが激安販売→→→http://www.dvd-exp.com 
アダルトDVDの価格はなーんと1枚900円→→→http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた翌日にお届け!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
        時間をかけてゆっくり選んでください!
          http://www.dvd-exp.com←へGO!
           DVDエクスプレス


139 :ナイコンさん:03/07/23 11:36.net
>>138
怪しいので買うのは辞めよう

140 :ナイコンさん:03/07/24 02:08.net
OSとかAPLを無償配布しろとはいわないけどドライバ類はそうして欲しいよな
ハードはあるけどって状況はこそばゆいし虚しい

141 :ナイコンさん:03/07/24 12:51.net
当然サポートしないって前提だろうな。
厨が無神経に質問したりすると提供側のかなりの損失になると思われ。

142 :ナイコンさん:03/07/25 17:41.net
>>135
え? M$が無条件配布許可しているの?
自分で使うためにデュプするのなら法には触れんが。

143 :ナイコンさん:03/07/29 18:18.net
リンゴ屋は漢字TALK7あたりをフリー化したって話を聞いたけど
M$も見習えよ。
Win3.1とDOS6あたりならフリー化しても良いだろ?

144 :ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 04:53.net
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

145 : :03/09/01 21:24.net
>>142
なにも注意書きもなし
ID入力も不要だし

146 :ナイコンさん:03/09/02 01:57.net
>>143
確か漢字Talk7.5.5までは無料で手に入る。
68K Macや、初期のPPC機はこれでじゅうぶん。


147 :ナイコンさん:03/09/03 02:16.net
M$はMicrosoftBasicすらフリーにする気はないそうだ


148 :ナイコンさん:03/09/04 10:13.net
command.comくらいならフリーにするかな?

149 :ナイコンさん:03/09/04 14:08.net
>>148
PC-DOSのほうはかなり緩いよね
NortonGhostもPC-DOSでブートする
しかしなつかしの国産機に対しては意味なし。

150 :ナイコンさん:03/09/04 18:56.net
昔、MicrosoftBASIC買ったよ。高かった。

今になって思えばQuickBASICでも十分だったな。
コンパイラは便利だけど。

151 :ナイコンさん:03/11/18 21:58.net
DR-DOSだって紆余曲折したけど緩い制限の中である程度自由に使えるんだから。
どうにかしてほしいもんだ。

152 :ナイコンさん:04/06/29 19:14.net
だすのは舌もイヤっーくらいでないと世界一のお金持ちにはなれなせん。

153 :ナイコンさん:04/09/27 00:31:28.net
mscdex.exeでも、えらい苦労したんだよなぁ。当時。

ほんと不便かけてくれるよなぁ>M$

154 :ナイコンさん:04/10/03 22:07:48.net
☆☆☆☆☆☆告られレス★★超LUCKY☆☆☆☆☆☆
今月の間に超LOVEvvLOVEになれるよо(^−^)о
自分が『好きだ』って思っている人から告られたり、
大切な人とずっと一緒にいられるよ♪∞
でも、まず最初にこの『告られレス』を
7つのスレに貼ってね。
そうすればLUCKYをゲットできるよ♪♪♪
(ただし7つのスレに貼ったらだよ)
信じるか信じないかはあなた次第!!
でも、このレスは本当にとっても効き目があるよ♪
このレスは絶対効きます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

155 :ナイコンさん:04/10/07 14:30:32.net
QNX

ttp://www.on-time.com/?referrer=GoogleAd14

156 :ナイコンさん:04/10/07 16:40:10.net
ウインドスってか?
http://www.pldos.pl/windos/windos.htm




157 : ◆p3HQs.z5dY :04/10/11 13:55:59.net
 

158 : ◆p3HQs.z5dY :04/10/11 13:56:43.net
 

159 :ナイコンさん:04/11/10 01:41:41.net
昔の本体付属デモとか店頭用デモとか公開してもらえないかなー。
特にX68の荻野目ちゃん。・・・その時点でダメか。荻野目ちゃんはいまいずこに・・。


160 :ナイコンさん:2005/04/22(金) 10:15:31 .net

age

161 :ナイコンさん :2005/04/22(金) 13:56:12 .net
この前のヤフオクで、荻野目〜のディスクが売られていましたね。

162 :ナイコンさん:2005/04/24(日) 04:08:12 .net
http://openuser8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=amariosu

163 :ナイコンさん:2005/04/24(日) 18:31:42 .net
>>159
是非,欲しい.

164 :ナイコンさん:2005/04/24(日) 18:35:34 .net
>>163
個人的には,荻野目よりも,祝一平氏の静止画・動画データが欲しい。

165 :ナイコンさん:2005/04/24(日) 21:27:06 .net
乞食ってうざい

166 :ナイコンさん:2005/04/24(日) 23:38:18 .net
荻野目とレイトレ以外に、背景がX68ロゴのスクロールで宇宙船の絵が表示されるデモがあったはず。ほしい。

167 :ナイコンさん:2005/04/25(月) 01:15:26 .net
やってて良かったオギノ

168 :ナイコンさん:2005/04/29(金) 04:19:24 .net
98はGR-DOSがあるのだけれど。。。
PC用には、フリーのDOSで良いのはあるんでしょうか?
できれば、
勝手に自分でつくったソフトとフロッピに同梱して配布できる、
ようなのが良いのですが・・・
さすがに;
そこまで、フリーのは無ヒのかなぁ〜。

169 :ナイコンさん:2005/04/29(金) 05:19:17 .net
>>168
http://homepage1.nifty.com/bible/fdos/

170 :ナイコンさん:2005/04/30(土) 13:17:31 .net
http://openuser9.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kyoto_maiko2008?

買え


171 :ナイコンさん:2005/05/02(月) 14:28:02 .net
Tigerはまだフリーにならないのかなあ
おーくしょんはまだかなあ 廉価版

総レス数 264
56 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200