2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ファースト「マイコン」購入記

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 03:12.net
パソコン買う為に何をした?

親の肩たたき?
家事の手伝い?
成績UPの無謀な約束?
それとも悪知恵働かして旨い事やった?
高額な買い物であるが故に苦労話が有るでしょう〜

2 ::01/12/19 03:15.net
当時の常套手段としては
「これからはパソコンの時代だよ
 これを買えば勉強も出来るんだ
 ねぇ、買っておくれよ、ママン、パパン」
と言う決めぜりふで親の財布の紐を緩める

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 03:17.net
当時高校生で新聞配達とかバイトをして自力で買いましたが?
買ってもらえるなんて恵まれた環境だね。

4 :さあね:01/12/19 03:18.net
8歳の時分からパソコン一辺倒のエリートオタクまっしぐらだった
もんで、パソコンをなくすと文字通りの廃人になることをおそれた
両親はあっさりと買ってくれた。
といっても2度だけしかねだっていないけどな。

5 :反68:01/12/19 03:18.net
>>2
そういうアホ、よくいたな(笑)
「実務で使う」・・・なんて言うガキもいたな(笑)
スリッパで悪い頭を叩いてあげようか?ってマジで思ったね(爆笑)

6 :旧機種に優しい。ともちん:01/12/19 03:21.net
うちは最初のマシンは父の買ったX1でしたが、当時は小学1年生。

自分専用のマシンはPC6001でしたが、親に「成績が良くなったら・・・」の無謀んあ
約束で「ファミコン」をねだったのですが、夏休みに入ってすぐの私の誕生日にもら
ったのはファミコンではなくPC6001だったのです(笑)

なんて、ファミコンがP6になったのかは未だに謎。

7 ::01/12/19 03:24.net
>>3
2は例で有って
俺の実例じゃないぞい
ついでに
皆さん何買ったかも書いてチョ

8 ::01/12/19 03:27.net
>>6
ファミコンは駄目だがパソコンなら勉強になりそうだからOK!
って言う話も結構聞くね

あと
購入予定のパソコンが
親の判断でグレードアップって良くある話しだね
どうせ買うなら良い物を〜
って思考なんだろうけど

9 :旧機種に優しい。ともちん:01/12/19 03:35.net
でも、あの時ファミコンなら、単なるゲーム好きで済んでたかも知れなかった
けど、P6のおかげでパソコン(パピコン?)廃人になったYO!

関係ないけど、2台目の時はPC-286VGを高校の入学祝いで買ってもらいました。
親に合格したらミニコンポでも何でも好きなもの買ってやると言われたので
迷わずパソコンって言ったらあっけなくOKだった(笑)

さすがに3台目からは自分で買いましたけど(笑)

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 04:33.net
MZ-80C、大学生協で30回払いで買った…

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 11:16.net
親父が当時のマイコンブーム(藁で買ってきて
放り出してあったのを勝手に遊んでた。
TK-80ベースのマシンだけどさ。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 12:43.net
ベタな展開だが・・・親に「入学祝い」と言う事で、話をつけたねぇ
が、買う段階になって、家の車が駄目になり買い換えとか、風呂のボイラーが
逝ってしまって買い換えとか等の出費が何故が重なり、流れたよ。
3回流れた時点で、私自身は諦めたが、親は”約束”だがらと諦めてなかったが、
やっぱり購入するときに限り、手痛い出費が重なる・・・

結局、買ったのはそれから8年後、仕事に就いてから自前で買った。
8年の思いの末、やっと手に入れたので感動したねぇρ(゜)

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 13:06.net
20年くらい前、オヤジが「これからはパソコンが使えないと困るようになる」とか言って、
俺にパソコン雑誌渡してきた。機種を選べと...

今思えばすげー先見性のある親父だなと思うけど、
そのとき渡された雑誌はなぜか「Oh!mz」(w

本体とディスプレイとキーボードが分かれてるのがかっこよくってX1にした。

14 :七資産:01/12/19 13:43.net
10歳のとき(16年前)、父親が「これからは英語とパソコンが必須の時代になる!」
って言い出して漏れを英会話に行かせ、PC-8801mkIISRを買い与えた。
で、自力で色々と遊んでた。その数年後すっかりハマってPC-9801DXを買った

今から振り返れば、今の漏れがあるのもあのときの親父のおかげかもしれないな
>>13見たら思い出したYO!

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 14:34.net
昔某板に書いたことがあるんだがせっかくだから。

パピコンを買ってもらったはいいが2年もするとやっぱり役不足で
ベーマガで FM-7 だの X1 だのみて涎を垂らす毎日。
ある日ウチに帰ったら突如として88SRが沸いてるじゃないですか!
オヤジはワープロの為とか言ってたけどプリンタ付きで1セット40万
はしたであろう代物に大喜びの工房な漏れ。夜な夜なハァハァ。

…それから15年が過ぎ、もうすぐ30になろうとする漏れに母親がぼそ
りと言ったこと。

ある日から学校からの帰りがえらく遅くなってきていた漏れ。不審
に思い、学校帰りを尾行開始するおかん。( ̄□ ̄;)
家電屋のパソコンに張り付き立ちっぱなしで何時間でもぽちぽちいじ
ってる自分の息子はそれはそれは惨めに映ったんだそうな。

おかげさまでコンピ畑で生活出来ていますがな。ありがとおかん。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 14:51.net
>>15
いい話だな。
同じ年ぐらいだから如何にSRに憧れてたか、手にとるようにわかるよ。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 15:23.net
俺はNHKマイコン講座の教本にあった紙のキーボードを叩いていたら、親父がP6初代機買ってくれたよ。

18 :名無しさん@R800:01/12/19 15:42.net
>>13
やっぱ似たような理由で16年前に親父がMSX2を買って来た。
俺はファミコンが欲しかったんだが、プログラムができるからこっちの方がいいと
モニタ、8ドットプリンタ、データレコーダのフルセット(当時)で買って来た。
当時はファミコンじゃないとひがんだが、今となっては親父に感謝している。

19 :旧機種に優しい。ともちん:01/12/19 15:45.net
実はスーパーマリオができなかったのが一番悔しかった事だと。(ワラ

20 ::01/12/20 02:22.net
自分の事書いてなかったね
親戚がSORDに勤めていて
社内で使用していた展示DEMO用と思われる
SORD M5を\5000で譲って貰えた
ただ\5000とはとても周りに言い出せず
\10000と偽ってた
それでも\10000パソコンと馬鹿にされまくったが・・・
パソコンを欲してから3年かな

21 ::01/12/21 02:04.net
デパートに
プログラムの切り抜きを手に
マイコン売場にGO!

シンタックス エラーで鬱〜

22 ::01/12/21 02:05.net
シマタ誤爆ったYO!

23 : :01/12/25 22:30.net
リアル消坊の頃、親にねだってSC-3000を買ってもらった。
29800円+ソフト代って、今思えばなんてことない額だけども、
それでも当時の私には手が届かない値段だったなぁ。

24 :ナイコンさん:01/12/25 22:32.net
>>3
私も同じくコソーリ新聞配って2200買ってました。
よく市役所にバレなかったなあ(ウチは母子家庭だったんです)。

25 ::01/12/25 23:24.net
>>23
20年前じゃ
物価が違うぞ
(多分ほんと)

26 :ナイコンさん:01/12/26 00:43.net
>>1
FDが一枚2000(×80倍)円してたからなぁ・・・・というのは極端としても
大卒初任給で比べると2倍弱くらいの違いがあったよーな。
というか一番違うのは収入ですな。小学生が月の小遣いとお年玉を全部投入
してやっと届くのがSC-3000というとこですよね・・・

27 :ナイコンさん:01/12/26 00:49.net
リアル厨房の頃に1年間の新聞配達で
PC−8001を購入!
しかしモニターを買えずにTVで使用してたので
半年で視力が半分・・・鬱だ
今から20年まえかぁ〜更に鬱・・・

28 :ナイコンさん:01/12/26 00:52.net
>>27
当時小学4年生だったのでアルバイトできたらとあこがれてたけど
20年前で中学生だったら5歳くらいしか変わらないですねぇ。
俺って甘えん坊だったんだな・・・

29 :ナイコンさん:01/12/26 14:09.net
>>6
お父さんが店頭でファミコンとパピコンを間違ったのでは?

30 :ナイコンさん:01/12/26 14:56.net
中学の頃、PC買おうと思って溜め込んだ小遣い(30万)で株を買って儲けた。
45万くらいになったがPCは結局買わず、貯金した。その後、株を買ったり売ったり
しながら今では300万円。
PCは、その後、中古で5万円くらいのものを買ってからずっと中古でつないでいる。
いまおもえば、非常に良い判断だったな。当時40万の新品買わなくて良かった

31 :ナイコンさん:01/12/26 18:09.net
オヤジが「これからはコンピュータもやらにゃならん」と言って、自分の勉強用
に買ってきた本2冊を、コソーリ読んでて開眼。
消防の間に積み立てた(勝手に積み立てられてた)お年玉を全額解約して
パピコンと随分悩んだ挙句、最新機種MZ-1200を購入。
少々足りない分は、本を買ってきたのはいいけど、全く勉強しなかったオヤジが
補填してくれた(w
結局このMZ、10年以上使ったよ。

でもよ、とうちゃん。今だから笑って言えるが・・・
勉強用に、マイコンの自作本買ってきても、銀行の仕事で使うオフコンの
勉強にはならねーだよ。

32 :ナイコンさん:01/12/27 10:06.net
小6のときにPC-8001mk2を買ってもらったんだけど
父の仕事用の書類作成ツールとか、データベースとか作って
お小遣いもらってたなぁ…

33 :ナイコンさん:02/01/03 00:22.net
>>32
なつかしいな

34 :ナイコンさん:02/01/04 22:34.net
俺もおじさんのNC工作機のコントロールソフトを作って、
お金をせしめたことがある。ちょっと前まで使ってたらしい。

35 :ナイコンさん:02/01/05 16:17.net
1982年の3月号だった。表紙のロポットの犬がふと、アイボを連想させる。
創刊号から読んでみたいなぁ。

36 ::02/01/05 17:56.net
>>35
もしかして
雑誌の
マイコソ?
それは盲点でした
でも昔の雑誌は読みたいね
古いベーマガとか見るの好きだし
特に広告とかね

37 :ナイコンさん:02/01/05 20:17.net
>>36
35番です
ばれましたか。そうです。なにか古ーい雑誌持ってますか。
叉は、持ってる人に会いたいな。読ませてほしい。
あの頃に金があったらなーとつくづく思うね。
初雑誌マイコンも、母ちゃんの財布からそっと取ったあぶく銭が
含くまれていると思い返せば。泣いてしまうよまったく。

38 :N−BASIC:02/01/07 02:33.net
>>37
俺の場合、マイコンは1980年代前半のがほんの数冊だけど残っているし、
ベーマガも創刊号は取ってあるはず。
でも基本的には国会図書館に行けば読めるはずだよ。

39 :MSX-DOS:02/01/08 11:51.net
MSX2+
新聞配達やって貯めたお金で買った。
パナソニックのヤツ。

ベーマガに載ってたゲームミュージックをひたすら打ち込み
再生、録音して、学校でウォークマンで聞いてた。

40 :ナイコンさん:02/01/08 13:03.net
>>38
37番です
古いのが有るというのはいいことだ。ここは関西だから国会までは
行けないな。近場の図書館とか回ったけどね。
ベーマガの創刊号って、ラ製作の付録での創刊って意味ですか?
もし、意味が違っていたらごめんさない。
あの付録を友達に見せられて、BASIC初めたくちです。

41 :N−BASIC:02/01/09 01:37.net
>>40
ラ製作の付録も数冊持ってたけど、今も残っているかどうかは不明。
取ってあるのは月刊化1号って事ね。
キーボードを1文字1文字確認しながら、RF出力のにじんだ画面に
打ち込んだのも遠い思い出だな......。

42 ::02/01/09 02:50.net
古いベーマガは何冊か持ってる

43 :ナイコンさん:02/01/12 18:27.net
サンタさんがプレゼントとして持ってきてくれた。

小学校3年の時に親父が
「そろそろ12月だな、サンタさんは今年も持ってくるかも知れないぞ、
 俺はサンタと知り合いで頼まれているから、欲しい物を教えろ」
小学1年から、実はサンタが技術屋の親父だったと知っていたが、ガキらしくリクエストした。

MZ-40Kというフルキット・マイコンと当時は珍しかったセラミックヒータのハンダコテがセットになっていた。
サンタが、こんなに手の込んだ買い物するかとガキながらにワラタのを覚えている。

そして十数年後の月日が経ち、ハンダコテを握り、試作品を作る人生…。

44 :ナイコンさん:02/01/12 19:06.net
正月初売りのデパートのチラシを見てた親父が「パソコン売ってるぞ。買ってやろうか」と言って
買ったのがソードのM5。2万くらいだったと思う。

45 ::02/01/12 21:01.net
>>44
M5スレも宜しく
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1008588064/

46 :ナイコンさん:02/02/06 16:22.net
中学1年の時にMZ80K2E購入。
小学校6年間で積み立ててた貯金をはたいたよ。


47 :ナイコンさん:02/04/12 13:52.net
2ヶ月放置されてもDAT落ちしないこの板マンセー


総レス数 198
51 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200