2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自己紹介-おまえらいくつ?-

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 08:28.net
数ある板でも屈指の老人板として華々しくデビューした昔のPC板。
取り敢えず年齢を書き込んでみましょう。

322 :ナイコンさん:02/01/22 20:41.net
いまんとこ最年少の女性?

171 名前:ナイコンさん 投稿日:02/01/08 23:46
25歳独女(ちょっとゼクシーのCMの子に似てるかも)
お兄ちゃんのお下がりパソコン(たしかMSXターボっていう名前)
使ってました。
ワープロとテトリスばっかりやってました。
それからゲームにどっぷりはまっちゃって、今だに独身(*'ー')テヘヘ
正直に言うと、20代前半で結婚したかった。
だって仕事面白くないしさっさと結婚して家庭に逃げたかった。


323 :よいこのAKI80 ◆64180q3w :02/01/23 01:27.net
いつの間にここはロリ論を語るスレになったんだ…(w

>>300
IDE RAIDスレにもいたよね。
おいらもあのスレの中に埋まってるので…。

324 :名無しさん@お腹すいた。。:02/01/23 17:06.net
>>1 漏れは14歳。
しかし、なぜか、古すぎるコンピュータに興味を持ってしまっている。
2年前からDOSやWin3.1をいじってました。
それに、ちょっと前までWin95を使ってました。(現在はWin98ですが・・・。)

それで、PC-9821や68k Macをジャンク屋で買ってきたことが有りました。

つまらない自己紹介でスマソ。

325 :ナイコンさん:02/01/23 20:11.net
>>324
妹の写真KIBON!

326 :ナイコンさん:02/01/24 22:11.net
>>324
ぜひMZ-80KやPC-8001などの往年の名機に触れてみてもらいたい
ものです。


327 :ナイコンさん:02/01/25 00:16.net
漏れが14のころはフロッピーが夢の時代だったよ
若い奴がうらやましい

328 :ナイコンさん:02/01/25 23:59.net
27歳 男 です。

リアル消防の頃にJR-200が家にあった。ベーマガを買って打ち込んで遊ぶ。んで次にMSX(CF-2000)を買ってもらいベーマガ、ポプコム、ログインに載っているゲームをひたすら打ち込んで遊ぶ。
確かマシン語のプログラムもあったと思うんだけどほとんどは当然ベーシック
リアル工房の頃に突然興味がなくなったんだけど大学時代にPC FANの表紙のねーちゃんが気に入り購入 
昔との違いに愕然とする。マックと98とDOS/Vしかないでやんの

んで今はWin2K、NTで仕事している。でもPCが遠くなった気がするな。


329 : :02/01/26 05:52.net
昨日48歳
今日から49歳だ。

330 :萌えタソ:02/01/26 07:20.net
>>323
あ・・・見てる人は見てるんだなぁ・・・・

331 :ナイコンさん:02/01/26 14:13.net
31♂
小学生のころ友人とMZ-80K2E持っててそいつんちであそんでた。
毎日曜日はパソコンサンデーを見て電気屋でPGのお勉強。
小5の正月にそれまで貯め込んでた貯金はたいてMZ-1200買った。
TTLがどーだのキャリーフラグがどーだのプルアップがどーだのと、
I/Oに載ってる言葉が全然わかんなくて泣いてしまい、
活用研究を買って虎の穴でBASICとPASCALとFORMとZ80を訓練する。
高校3年くらいまで毎日何かをゴリゴリなんか作ってたような。
強いオセロってどう作るもんなんだろ?と毎日PGやってた覚えが・・・
大学になってからは車の運転とギターの練習にあけくれてて、
就職するまで一旦引退。
コンピュータ関連業には就職したくなかったんだけどアホなので行くトコロに困り、
SEに。MZで覚えたFORMとZ80のおかげでFORTRANの仕事には簡単に溶けこめた。
でもMS-DOSとC言語と人の使いかたがわかんなくて結構困った。

格言:パソコンサンデーが悪いんやー

332 :萌えタソ ◆ynV4.ATI :02/01/26 17:58.net
>>303
>>308
>>310
>>311
本気でケコーンする気あるんか!
相当のヲタだから覚悟しとけ!

333 :ナイコンさん:02/01/26 21:28.net
>>332
ヲタ上等!。まずは写真アップキボンヌ。
期待sage。


334 :ナイコンさん:02/01/26 21:53.net
37歳 雄
1994 Amiga A4000
デモ、3DCG、Emulatorにはまる。
1995 会社(製造業)を退職
1997 PC自作、Linux(Slacware)インストール。
Internet、Javaにはまる。
1997 プログラマ(C言語)に転向
2000 Javaプログラマに転向
EJBにはまっている。

335 :334:02/01/26 22:00.net
× Slacware → ○ Slackware

336 :ナイコンさん:02/01/26 22:35.net
>>332
妹はいる??

337 :ナイコンさん:02/01/26 23:01.net
今23歳の野郎です。

10歳の頃からFM-8でBASICはじめました。
6809マシン語もやってました。
初期FMシリーズはMPU2個積んでたので
面白かったな。
勿論、YAMAUCHIコマンド使って。
それ以降は、FM-7, FM-11AD2+,
FMR50HX,FM-TOWNSIIMA, AT機
って感じです。

でもやっぱり、使ってて一番楽しかったの
は、FM-7/8でしたは。。



338 :ナイコンさん:02/01/26 23:31.net
>>332
オタOK、OLですか。

339 :324:02/01/27 00:55.net
>>325
ちょっと、妹の写真は、プライバシーの侵害になるのでupできません。
ただ、僕と似ているのは事実です。(よく言われる。。

>>326
そうしたいですね。
とりあえず、一番古いマシンでは、PC-9801BXを
学校でいじってたことがあったんですけど。。

MS-DOS 3.3Dって、6.2に比べて不便でしたね。(汗


(亀レススマソ)

340 :不審なデバイスさん ◆64180q3w :02/01/27 05:10.net
>>330
ベンチヲタにとってストライピングは魅惑的なかほりがしますからね。
あのスレでは名無しさんとしてひっそり埋まっておりますので、
これからもよろしう。

鼬飼いなのでsage。

341 :ナイコンさん:02/01/27 09:38.net
>>339
んでわ、キミの写真をUPきぼん

342 :萌えタソ ◆ynV4.ATI :02/01/27 21:15.net
>>333
人に晒せという前に自分が晒せ
>>336
一人っ子だ、ゴルァ
>>338
ヲタOK、太ってなければOKのOLじゃー
>>341
人にうpれという前にお前がうpれ!

343 :ナイコンさん:02/01/27 23:56.net
30歳、現在独身
9年前に嫁と氏別。
日立のベーシックマスターのキーボードは打ちづらい、打ちやすいで
喧嘩したのも懐かしいです。


344 :ナイコンさん:02/01/28 12:51.net
>>342
>ヲタOK、太ってなければOKのOLじゃー
しくしく


345 :名無しさん ◆MZ2000oY :02/01/28 13:34.net
◆ynV4.ATI は骨の髄まで2ちゃんねらーだな(w

346 :ナイコンさん:02/01/28 22:44.net
>>339
妹は何歳?

347 :ナイコンさん:02/01/29 02:46.net
>>342 一発やらせてくれたまえ。ケコーンはしないけど。

で、俺は 30才、ロリコンの振りして実は高校生以上のみ。
ナイコンは 10才ぐらいの時に機種Xを知って始まる。
その後、近所の電気屋、児童館などでいじりまくる。
アルコンになったのは 12のとき、PASOPIA7を中古で買う。
あとは、高校になって、オヤジが買った PC286Vを使ったぐらいだな。
それ以降は 98互換→AT互換というノーマルコースで特筆すべきこともない。
ネタにもならんですまん。


348 :本田ギケン:02/01/29 10:44.net
はじめまして。
26歳デス。
最初に買ったPCは、EPSON486/DF5
今は自作機とMac使ってます。
今後ともよろしこです。

349 :本田ギケン:02/01/29 11:59.net
ダレモイナイ イマノウチ… 追加。

性別:メス(未婚)
職業:会社員
好きな店:あきばお〜

よろしこです。

350 :萌えタソ ◆ynV4.ATI :02/01/29 17:35.net
>>340
ストライピングは基本だよね!
>>344
デブヲタか・・・(w
>>347
一人でやってろ
>>349
お友達になりませう。

なんかここの板あんまり荒れてなくていいなぁ。マターリ。

351 :本田ギケン:02/01/29 17:42.net
>>350 宜しくお願いします。

352 :sage@定例:02/01/29 18:21.net
ケ、ケコーン!!

353 :347:02/01/29 23:10.net
>>350 どうもご丁寧にありがとうございます。
さっそくやらせていてだきました。

おれはベンチにはいかなかったな。資金力がなかったから。
286のころ 486slcにのせかえて「森ベンチ」が早くなったー
って喜んだぐらいだ。
あ、嘘。3dbenchも 30ぐらいの数字で頑張ってたな。
結局レトロマシンに走ったけど、これも金がものを言う。
まあ、自慢できるのは WS-1 ぐらいだな。


354 :本田ギケン:02/01/30 08:51.net
やっぱ、昔からのPCユーザーは、
キーボードはカチャカチャうるさい方が良いですよね?
どうでしょう、どうでしょう。

355 :名無しさん@R800:02/01/30 09:12.net
1Bh歳になりました。使ってるマシンは名前の通り。

>>354
キーボードはIBMのが良いですねぇ。あのクリック感が。

356 :本田ギケン:02/01/30 09:48.net
>>355 DOS時代からのユーザーって感じがしますな!(w

357 :ナイコンさん:02/01/30 10:17.net
JR100時代からのユーザですが、消ゴムキーボードはすきじゃありません。
# タッチでは Sunの Type4がすきかな。
# とかいうと Type3ファンが出てきそう


358 :ナイコンさん:02/01/30 12:33.net
十八歳ですが、半年前までWindowsを使わず
コンベンショナルメモリーをガンガン開けたりしていました。
FM-7とか部屋にありますが何か?

359 :おい、ごまかすなよ:02/01/30 16:05.net
みんな、そろそろ打ち止めだろ。


360 :ナイコンさん:02/01/30 18:06.net
>>354
何を言う。
JR-100やパピコン、MZ-80など、ガチャガチャ言わないマシンの世代だぞ!
オサーンを甘く見るでない。

361 :ナイコンさん:02/01/30 18:10.net
まだ精通はありますが?


362 :ナイコンさん:02/01/31 00:48.net
>>361
バイアグラ使用か?

363 :ナイコンさん:02/01/31 10:13.net
そんなもの使わなくてもZ80Bがあればいくらでもイケます。


364 :本田ギケン:02/01/31 11:06.net
>>360 ゴーメンナサーイネー

365 :ナイコンさん:02/01/31 11:59.net
>>363
あの40本ある足のちくちくが!
って感じですか?

366 :ナイコンさん:02/02/01 12:35.net
>>354
つーか、ここにはトグル入力な人までいらっしゃいますぜ、ダンナ


367 :ナイコンさん:02/02/01 16:48.net
26歳既婚男。ヲタな親父のお陰で最初のマイコンは幼稚園の時のPC-8001。
以来ランドセルにBASICの本とリストを入れてくイヤすぎるヲタガキになるが
周囲の期待を裏切りただの使いっパシリPGに。
その頃は88SRやらMSX持ってる友達がめちゃめちゃ羨ましかった。

368 :本田ギケン:02/02/01 18:53.net
>>366 にゃんだかスタートレックなカンジ(w

369 :ナイコンさん:02/02/01 20:37.net
>>349
秋葉出撃ルックおせーて!

370 :ナイコンさん:02/02/01 20:58.net
>>369
ピンクハウスのワンピースとかふりふり系。

371 :出張あさはかマン:02/02/01 21:26.net
>>366
だからと言ってもトグル入力はもうマッピラ御免です。
でも当時父親に「キーボード欲しい」といったら殴られました@小学1年(泣

372 :本田ギケン:02/02/01 22:32.net
>>369 服装ですか? 普通です。自転車で行くことが多いです。

373 :ナイコンさん:02/02/01 22:51.net
>>371
HALTキーをオンにして、アドレス16個とデータ8個のスイッチをぱちぱち。
ライトスイッチでメモリに直接データを書き込み、HALT解除で実行(スイッチオンで暴走させるようなもん)
だったけ。Altairはすぐにターンオンシステム化しちゃったから覚えてないなあ。

374 :出張あさはかマン:02/02/01 23:59.net
>>373
さすがにAltairとかまで行きません。私のはコピー品Appleです(恥
そこらへんはあこがれです。

375 :ナイコンさん:02/02/02 01:19.net
>>373
なるほど、HALTかけるのか・・・なるほど

やっぱり、この板とっても勉強になるっす。

376 :ナイコンさん:02/02/02 03:45.net
おれにとって、appleってキーボードがついてるものだけど、
そうじゃないのもあったの?
apple ][ より昔とかかしらん?


377 :出張あさはかマン:02/02/02 11:06.net
うちの父親の給料ではコピー品のパーツであるキーボードを
暫く買えなかったのです・・・

#Apple][のキーボードはストローブ信号+キーコード(8ビット)を返すタイプのインテリジェント型です。

378 :ナイコンさん:02/02/02 13:15.net
ワンボードのApple Iを箱に入れてパッケージ化したのが ][ だから・・・

って、自己紹介スレでいつまでも雑談やってるのはいかがなものか。
荒らされてるよりはましだが。

379 :ナイコンさん:02/02/04 17:00.net
age

380 :ナイコンさん:02/02/04 17:05.net
石川
http://free2.memberz.net/member/musume/inoki.html
飯田
http://free2.memberz.net/member/musume/johnson.html
矢口
http://free2.memberz.net/member/musume/yaguchi.html
保田
http://free2.memberz.net/member/musume/hotta.html

381 :本田ギケン:02/02/05 10:41.net
10 REM ***********
20 REM **(´-`)**
30 REM ***********



382 :ナイコンさん:02/02/05 15:45.net
40 ' オマエヒマタ゛ナ.. >>381


383 :本田ギケン:02/02/05 15:49.net
>>382 …モナ

384 :ナイコンさん:02/02/05 16:55.net
4分でレスつけるとは...

385 :本田ギケン:02/02/05 16:57.net
ヒヒヒヒヒ

386 :ナイコンさん:02/02/05 17:46.net
>>378
厳密に言うと全然違う。Apple1はキーボードI/Fに6820を使っている。メモリマッピングも一部異なる。


387 :ナイコンさん:02/02/09 14:47.net
KAGE(w

388 :ナイコンさん:02/02/09 15:11.net
悪いけど、自己紹介するよ

37歳、既婚。
初号機はFM8、高2の時だった。
その後、FM77AV、PC9801VX2、あとは、ノートたくさん、デスクトップたくさん。

今は外資系のベンダーでシステムコンサルしつつ、雑誌に記事とか
書いたりしている。年収は1300万。

もろに文系だった俺が、PC(ってかマイコン?)欲しがったときに
まあすぐ飽きるだろうが、と言いつつ買ってくれたオヤジに感謝。
メチャメチャ文系の大学出てコンピュータメーカーにSEとして入ったとき、
同期の中でC言語を一番使えるのは俺だった。

389 :ナイコンさん:02/02/09 15:18.net
27歳年収600万

390 :萌えタソ ◆ynV4.ATI :02/02/09 18:27.net
>>389
微妙。

391 :ナイコンさん:02/02/09 19:39.net
25歳、あと1週間で26歳だ(はあと)

初代X-1 (CZ-800C)
PC-6001,MZ-700,MSX(幼少のみぎりにつき、機種名失念)
PC-1246(PC-1245ではない。マイナーなポケコン)
PC-9801DX
#比較的あたらしいところで、
#FM-TOWNS II, PC-9821Xt13 なんてところ。

不覚にもベーマガ野郎でした。
BASICには燃えたが、小学生当時まわりにPCやってるようなやつはいなかった。
徹夜で雑誌にプログラム打ち込んでいる小学生なんて、
当時はキモかっただろうと、今になり少し思ってみたりする。

392 :ナイコンさん:02/02/10 11:07.net
>>390
パソコン歴20年26歳年収200万円ですが何か?

393 :ナイコンさん:02/02/10 11:23.net
>>392

tuki 16 man (w

more to onaji da!

utu da shinou

394 :国立大卒:02/02/10 11:25.net
おまえら、恥ずかしくないか?>全員

395 :慶大卒:02/02/10 11:28.net
とくに392と394は人間として恥ずかしいな。

396 :>388:02/02/10 12:00.net
うざい

397 :ナイコンさん:02/02/10 13:29.net
おまえもな>>396

398 :ナイコンさん:02/02/10 19:09.net
ここはマ板かと思うたぞ。
学歴や年収のくだらないバトルを持ち込まんでくれんか。

399 :本田ギケン:02/02/10 21:00.net
みんな、自己紹介ってか「俺様とPCヒストリー」ってカンジでしね。(w


400 :ナイコンさん:02/02/10 22:29.net
・・・いちおうマジレスしておくが、昔PC板でそれ以外の自己紹介ってあるのか?>399

401 :本田ギケン:02/02/10 23:57.net
>>400 んにゃ、確かに…(w

402 : :02/02/11 09:53.net
多少毛色を変えてみる メインで使ってるHDD遍歴。大体2万円弱の奴を
いつも買ってる。
1994 240MB
1995 540MB
1996 850MB
1997 1.2GB
1998 4GB
1999 10GB
2001 30GB
2002 80GB
...1MB辺りの単価、83円→0.25円か・・・・333分の1っておい。

403 :ナイコンさん:02/02/11 10:11.net
>>402
スレ違い氏ね!

404 :kkk@ p298c03.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp:02/02/13 00:38.net
age

405 :ナイコンさん:02/02/13 00:43.net
>>403
オマエガナー

406 :本田ギケン:02/02/13 11:57.net
>>391 おや、同学年。よろしこ。

407 :よいこのAKI80 ◆64180q3w :02/02/13 23:11.net
>>402
漏れがHDD使い始めた頃は5MBだったよ…

408 :ナイコンさん:02/02/14 00:15.net
118 名前:前885 ◆TtPKIj0A 投稿日:02/02/01 04:22 ID:zcDhtzoh
今更蒸し返して申し訳ありませんが、疑惑の種を蒔いてしまった以上、
最後に>>107やいくつかの件への釈明?をさせていただきます。

多くの方々は分かっていらっしゃるかと思いますし、今更何をと思われるかもしれませんが
前スレの「327」氏、「議論参加者A(本物)」氏は私の自作自演です。
私の荒し行為でみなさんの発言機会を奪われてしまったことは本当に残念でなりません。
今もってここを読んでいられるかどうか分かりませんが、心よりお詫び申し上げます。
荒らされていた事情があるとはいえ、これまで私がエミュクレクレ厨房だったことを証明できなかった事をお許し下さい。
・・・これが一番言いたかったことです。

そして一部のスレッドが私の巻き添えになってしまった事も悔やまれます。本当にお詫び申し上げます。
また巻き添えを食った方には私への怒りも当然あったと思いますが、よく抑えてくださいました。
皆さんの寛容を感謝いたします。

最後になりますが、
私が成り行き上複数ハンドルを使ったことは事実です、自分で発言して自分で同意する類の行為をしていました。
しかしながら私の軽率さ、好戦的な所から疑念と争いの種を蒔いてしまいました。
今更になりますが、皆様には改めてお詫び申し上げます。


409 :萌えタソ ◆ynV4.ATI :02/02/16 19:27.net
>>392
それは私より年収が低いと思われ。

超遅レススマソ


410 :ナイコンさん:02/02/17 14:35.net
>>318


ごめん web系フリーターってなに?

411 :ナイコンさん:02/02/18 06:01.net
>>410
2ちゃんねら〜のことです

412 :ナイコンさん:02/02/18 10:28.net
5歳の頃、IBM System/360 の発表をテレビのニュースか何かで見た。

413 :ナイコンさん:02/02/19 02:16.net
大卒以上氏ね

414 :ナイコンさん:02/02/19 02:25.net
>>413
ま、100年も経てば、現時点の大卒者は皆死んでますから、
とりあえず心配無用なのでは?

もちろん、オマエモナ〜、オレモナ〜


415 :本田ギケン:02/02/20 10:25.net
やはり女性は少ないのかな…。
お友達になれたら一緒に買い物とか行きたいンだケド。

416 :ナイコンさん:02/02/20 15:31.net
>>415
これほんとう?

http://www.uragirimono.f2s.com/v-day/file/1013716461.jpg

417 :出張あさはかマン:02/02/20 16:45.net
そういえば
女流の高級言語使いは結構居るのに
女流のアセンブラ使いやファーム屋とかは圧倒的に少ない気がするのは
気のせいではないのだろか・・?

418 :ナイコンさん:02/02/20 17:09.net
>>417
抽象化されてないモノには弱いのかも。
あと個人的にアセンブラとかファームと聞くと、半田ごてを連想してしまう。


419 :本田ギケン:02/02/20 18:26.net
学生時代ですけど…
Cよりアセンブラの方が好きでした。
まさに半田ゴテ片手にUNIXでアセンブラ使ってましたン。
今はもうさっぱり(^-^;

420 :出張あさはかマン:02/02/20 20:22.net
>>419
クロスコンパイルでしょか・・?
26で学生時代当時という事は
RISC系のネイティブアセンブラ使いという可能性が否定できない・・・

私はというと学生の頃Z80しかアセンブラを使えませんでした。
XTもどきのワープロ専用機にMS-DOS2.2とXA80とRED入れて
AKI80を動かすという時代があったっけ・・・

ともかく・・・・ステキ。

421 :本田ギケン:02/02/20 23:58.net
>>420
私もZ80でした。ステッピングモータを動かしたり
ブレッドボードに刺したLED点滅させたりしてました。
7セグの時計も作ったっけ…
うう〜ん、懐かしい。
もうすっかり忘れちゃったし、知識も浅いですが
今後ともよろしこです。


総レス数 1000
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200