2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ぴゅーた って知ってる?

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 21:17.net
おもちゃみたいな奴。以上

377 :ナイコンさん:03/08/12 12:34.net
>>376 あの当時は、そういう時代だったとしか言えない。

深く掘り下げるなら、なぜトミーという玩具の会社がマイコン路線に走ったのかは、
議論の余地があると思う。

サポートは結構早く打ち切られてたと思う。
ベーマガに乗ってるマイコン事業部に手紙出したけど、無しのつぶてだった。

378 :ナイコンさん:03/08/12 19:22.net
ヌー速でこんな書きこみを見た。ぴゅう太もまだまだ逝けてるようだ

51 名前:番組の途中ですが名無しです :03/08/12 19:11 ID:xWbbwuR7
   /⌒ヽ    ヒタ
  /  =゚ω゚)_____ヒタ __
  ( つ_ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     |\.|| ぴゅう太 |
     '\,,|==========|

379 :ナイコンさん:03/08/13 02:47.net
ベーマガに乗ってた「野球拳」
打ち込んだ人いる?

あの適当なイラストで、あのグラフィックはどうやっても再現不能だった…

380 :ナイコンさん:03/08/13 03:05.net
ぴゅう太持っていた友人が入力中(絵画中?)に鼻血が出てしまって
大変だった・・
ダンバインはおもしろかったなあ


381 :ナイコンさん:03/08/13 03:08.net
>>380
何やったんだ(w

382 :ナイコンさん:03/08/13 03:44.net
漏れは割れ目描いて喜んでますた(*^Д^*)


383 :山崎 渉:03/08/15 22:44.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

384 :ナイコンさん:03/08/17 12:56.net
ホッシュ(・∀・)バーマン!

385 :ナイコンさん:03/08/19 22:39.net
冷夏でも ぴゅう太は元気 オトシオン

386 :ナイコンさん:03/08/26 23:30.net
ピッ
プッ
ピロロ
パ〜〜ン




387 :ナイコンさん:03/09/08 01:28.net
貼っとくか。
http://www.old-computers.com/museum/computer.asp?st=1&c=337

388 :ナイコンさん:03/09/18 01:51.net
ベーマガのぴゅう太の投稿ページもう一回見たいなあ

389 :ナイコンさん:03/09/19 19:00.net
探せば見れるヨ
|∀・)

390 :ナイコンさん:03/09/24 18:24.net
>>389
見つからないヨ
|A;)

391 :ナイコンさん:03/09/24 19:57.net
>>390
    「日本語GBASIC」
|∀・)ノサッ

392 :ナイコンさん:03/09/28 09:17.net
かしらかしら ぴゅう太かしらー?

 \_●    ∠_●_
   /\|      \ し
   ▲           ▼
    ||           |
__|_|__ぴゅう太__|___
   \\         \
     \\         \

393 :ナイコンさん:03/09/28 21:30.net
>>392 元ネタを調べるのに1日を費やしたよ。「影絵少女」とぴゅう太に何の関係が・・・


394 :名無しさん@ぴゅう太:03/10/11 19:51.net
>>386
ピッ
ピロン
ブッ
バーン

ぴゅう太もJrも現役で稼働してますが何かw

395 :ナイコンさん:03/10/11 22:46.net
BASIC1ならもっと色々できちゃうけどな

396 :ナイコンさん:03/10/11 22:48.net
BASIC1装着でRAMも増えるの?

397 :ナイコンさん:03/10/11 22:55.net
開発ルームには、テーブル型の業務機のDigDugが置いてあったなぁ。

398 :ナイコンさん:03/10/12 05:48.net
>>396 たぶんRAMはそのままで、画像用の領域を他にあてるんじゃないかな?
だからビジュアル面は大幅に落ちる。けどBASIC1の方が作りやすかったと思う。

>>397 (゚д゚;)

399 :ナイコンさん:03/10/13 13:13.net
関係者タンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ???

400 :ナイコンさん:03/10/13 13:35.net
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ノ ???

「それがミステリーゴールドになるとは、その時誰も思わなかった・・・(プロジェクトX)」


401 :ナイコンさん:03/10/17 07:05.net
函館の玩具屋で売れ残ってるぴゅー太mkIIを発見しますた。

402 :ナイコンさん:03/10/17 08:47.net
>>401
> 函館の玩具屋で売れ残ってるぴゅー太mkIIを発見しますた。
いKら?

403 :ナイコンさん:03/10/17 09:25.net
定価じゃね?オレはリサイクルショップで5000円で買ったけど。(´∀`*)

404 :y:03/10/17 14:46.net
ここのサイト、エッチ過ぎでつよ…(*´∀`*)ハァハァ
http://www.ss.iij4u.or.jp/~lynn/wareme_tatesuji/omanko/
美少女のパイパンおまんこ画像がいっぱい見れるし、
美人おねーさんのオッパイもいっぱい!(*´Д`)ノ


405 :ナイコンさん:03/10/17 17:10.net
>>402
定価でした。
古ぼけたお店なんで多少なら値切れるかも?

406 :名無しさん@ぴゅう太:03/10/18 21:03.net
ぴゅう太くん( σ・∀・)σ ゲッツ!

407 :ナイコンさん:03/10/18 22:12.net
>>406 どっちのだ?コンシューマーか?サンワイズのか?

408 :名無しさん@ぴゅう太:03/10/19 19:43.net
コンシューマの方。
サンワイズのは入手したとしても置き場所ないです・・・(;´д`)

409 :ナイコンさん:03/10/20 23:19.net
コンシューマーか。デモ(・∀・)ウラヤマシイ!

410 :ナイコンさん:03/10/24 17:07.net
サンワイズってなに?

411 :ナイコンさん:03/10/24 19:52.net
>>410 じゃんけんマンとかのメダルゲーム会社。もう無いらしい。
ぴゅう太くんという名前のメダルゲームを出してた。
内容は、黒ひげ危機一発風他。(・∀・)ダヨ。

412 :ナイコンさん:03/10/25 17:52.net
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f5743578
ぴゅう太

413 :ナイコンさん:03/10/25 21:39.net
>>412 何故か既にリンクが紫だ

414 :ナイコンさん:03/12/05 22:32.net
保守揚げ

415 :ナイコンさん:03/12/06 00:11.net
>>376
カセット式のゲーム・コンピュータを出したかったからでは。
ベースは当時TI(テキサス・インスツルメンツ)が出していたTMS-9900
を搭載したTI-99/4( http://www.99er.net/ti.shtml )。ホームコンピュータ
として注目されていた機種だった。日本語basicは日本TIのエンジニアが徹夜
敢行で作り上げたという噂を聞いたことがある。でもキーボード付きという所
がコストやマニアックな印象を与えて、任天堂のファミコンに....。

玩具業界は、万単位のセールスでは失敗であって、実売が10万単位でないと続かない。
トミーは当時LCDゲームやゲームウォッチといった製品では成功していたけど...あと、急な円高
で生産工場をタイとかへ移転させて国内工場の縮小整理とも重なって....

でも、たいていのトミーに限らず、玩具メーカーのアフターメンテナンスってPCメーカー
には真似出来ない良さがあるので....、きっとジュゼッペ爺さんみたいな人が補修部品管理
と修理修繕を担当しているからなんだろう。電話してみるとよくわかるYO!


416 :r092184.ap.plala.or.jp:03/12/10 16:09.net
ggtgt

417 :ナイコンさん:03/12/14 19:35.net
グループに日本人が投稿したかと思ったら、レゲー屋か、チェ

418 :ナイコンさん:04/01/11 17:32.net
こんなに個性あるマシン他にあるか?

419 :ナイコンさん:04/01/12 10:18.net
結構あると思うが、このスレでは愚問だ。

420 :ナイトフライト:04/01/22 22:59.net
ダンボールからぴゅう太のソフトが出てきた。6つ。
まだ使えるかは本体が無いので分からない。

秋葉にでも持ち込もうか・・・・・・。教えてエロい人。

421 :ナイコンさん:04/01/23 07:41.net
最近でもキッズ向けコンピュータって有るよね、ノーパソもどきみたいな奴。
あんなんなら低価格でぴゅう太売った方が役にたつと思うんだけど。
ア、デザインはノーパソもどきにしてマウス風もつけてな。

422 :ナイコンさん:04/01/23 16:08.net
>>420
ヤフオクで売れ。でも、ソフト毎に値段が大幅に違うので注意だな
No.1−6・・・残念。正直売れないので持っている方がいい。もしくはお店に持ち込め。
No.7−20・・・そこそこの値段は付きそう。※ディズニーものは+αの価値を俺ならつける。
No.21−26・・・もしかしたらすごくいい値段がつく可能性あり、安売りすんな。
で、売れ残ったらどっか持ち込めばいいじゃん。

>>421
プログラムができる分、俺もいいと思う。今はプログラムとか勉強しないんかな?

423 :ナイトフライト:04/01/24 00:27.net
>>422
レスありがとうございます。
友人とも相談しましたが、ヤフオクは面倒だし秋葉にでも行こうかと思います。
カセットのみで当然箱も何も無しだし。
確か3、5、6、7と、ネズミーアスレチックもありましたよ。

関係無いけど昔、兄貴が家のテレビで野球拳打ち込んでて、
その時には必ずテレビに紙を貼って隠してた記憶があります。
今思うとあれって、リターン押す度に一瞬グラフィック出ちゃうからなんですよね(w
長レス失礼しましたー。

424 :ナイコンさん:04/01/24 12:21.net
>>423
ネズミーだけは手元に置いておけって。一生の想い出だぞヽ(`Д´)ノ

425 :ナイトフライト:04/02/04 03:55.net
>>424
遅レスですが、そうする事にします。
いつかぴゅう太のエミュでも出たら、吸出しにでも使って欲しいなあ。

とりあえずお店の女の子の乳を吸出しにでも逝ってきまつ

426 :ナイコンさん:04/02/05 15:29.net
>>425
遅レスのわりにはいまいちおもしろくないな。

427 :ナイコンさん:04/02/06 23:45.net
>>425 個人的にはナイコンさんとナイトフライトに変えてるところが好きだ。
ナイトライフとかけてるとしたら、天才。

428 :名無しさん@ぴゅう太:04/02/12 22:29.net
やっと某寂れた場所でぴゅう太mkIIゲトー
長かった・・・

これで3機種4台揃い踏み〜〜w
まー、あそばないだろうけどw

429 :ナイコンさん:04/02/13 16:23.net
ヨカッタナー。

430 :ナイコンさん:04/02/15 17:27.net
立寄り記念カキコ。
うちの会社に「ぴゅう太」の開発したって人がいたよ。
話しだすと止まらない人でした…。

トロンとバミューダトライアングルは速過ぎだよね。ソコガイイノダケド
今はトロンとMr.Doしか持ってないな。
ぴゅう太Jrはソフト1本ついてきてきましたよね。
一緒に買ったソフトとダブったらどうするんだろうと思いましたが…。

431 :ナイコンさん:04/02/15 20:11.net
( ・∀・)つ∩〃へぇーへぇー。

432 :ナイコンさん:04/02/20 01:37.net
中1のとき初めて買ったコンピュータがぴゅう太。5年ぐらい使ってた。
ゲーム色々作ったなぁ。ベーマガに投稿して掲載されたのはいい思い出。
機能がシンプルな分、覚えることが少なくて敷居が低いのはよかったと思う。

今は某ゲームメーカーに就職して10数年。
当時プログラム作りの楽しさを教えてくれたぴゅう太には今も感謝してます。


433 :ナイコンさん:04/02/20 01:50.net
モシ 〜ナラバ 〜ニイケ

434 :ナイコンさん:04/02/20 12:29.net
(゚∀゚)掲載サレタ人キター!!

435 :ナイコンさん:04/04/18 21:11.net
久しぶりにぴゅう太くんの夢を見た(*´∀`)ハハハハ

436 :ナイコンさん:04/05/09 12:00.net
>>432
おお!ワシも高1の時初めて買ったコンピュータがぴゅう太だったよ。

命令少ないのにゲーム用の機能は盛り込まれてたから、とっつきやすくて
マニュアル嫌いのワシでも絵描いてゲーム作ったり楽しめた。
テープのセーブがつらくて確か1年もしない内に88に行っちゃったけど、
しばらくはぴゅう太にあるような命令しか使ってなかったな。

何社か回った末今のゲーム会社に流れ着いて10数年。
ゲーム作りの楽しさを教えてくれた上に、某ゲーム移植の時にw
役に立ってくれたぴゅう太には今も感謝してます。

437 :ナイコンさん:04/05/23 12:00.net
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Ayame/4560/chubolog/020.TXT

「壊しただろ!」「壊しただろ!」「壊しただろ!」「壊しただろ!」「壊しただろ!」「壊しただろ!」「壊しただろ!」

438 :ナイコンさん:04/05/23 15:21.net
>枚方信用金庫 光善寺駅前支店
枚方第二中学の学区か。ワロタ。(藁

439 :ナイコンさん:04/05/28 17:04.net
>>437
懐かしいな。

440 :ナイコンさん:04/06/23 23:35.net


441 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:11.net


442 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:16.net


443 :ナイコンさん:04/07/16 04:11.net


444 :ナイコンさん:04/07/16 18:24.net
ぴゅうたJrならまだ家にあるな。ディグダグもどきとなんか。

445 :ナイコンさん:04/07/16 23:15.net
>>444
それじゃわからん。どっちだ?

446 :ナイコンさん:04/07/16 23:32.net
俺ぴゅう太持っているけど、処分するときは粗大ゴミでいいの?
それとも、PCリサイクルなの?


447 :ナイコンさん:04/07/17 14:12.net
>>446
好きにしろ。俺だったらオクや専門店で売る。

448 :ナイコンさん:04/07/19 14:43.net
>>446
炎葬場生焼き廃棄処分ケテーイ。


449 :ナイコンさん:04/08/04 00:42.net
スクランブルとミッキーアスレチックランドは箱無しだけど未だ持ってる
今持っているゲームボーイアドバンスのソフトと比べると、単純で古さは否めないが、
当時カセットビジョンの角ばったドット絵を見慣れた目には凄くキレイで新鮮に写った

話変わるけど、クリエイトビジョンというパソコンゲーム機持ってる人いないかな
本体は黒っぽくて何となくぴゅう太より高級感があったような記憶がある(うろ覚えだけど)

正直、当時はぴゅう太よりこっちの方が欲しかった。今はどちらでも良いが・・・

450 :ナイコンさん:04/08/05 08:36.net
俺の市内の店でぴゅーたが定価でひとつだけ売ってるんですけど

451 :ナイコンさん:04/08/06 10:42.net
当時、中学生だったが親のサイフから金盗んで買いました


452 :ナイコンさん:04/08/12 12:04.net
ぴゅう太なつかしー 持ってた。
ファミコンが出た頃にディスカウントショップで1万円くらいで買った記憶がある。
小学校5年の時に お年玉で買ったはず。
初パソコンだったなぁ。

453 :ナイコンさん:04/08/13 01:21.net
ゴム製キーボードの初代のぴゅう太を持ってる。
あのコントローラーは使いにくいけど、デザイン的には
悪くない。

数年前に故障して動かなくなってから放置してるけど、仮にメーカーに頼んでも
古すぎて直してくれないかもな。

454 :ナイコンさん:04/08/13 16:27.net
ぴゅう太もファミリーベーシックもテープへのSAVE成功したの
見たことなかったけどウマイ方法あったの?

455 :ナイコンさん:04/08/13 17:59.net
>>454
ぴゅう太は、推奨(専用?)のテープレコーダーを買ったら、Save できました。

456 :ナイコンさん:04/08/14 00:02.net
専用のレコーダあったんですねえ
昔友人の家でベーマガのこのゲームやりたいとか言って
日本語のプログラムや絵を描いてもらったりして
今思うと悪かったかな

457 :書けませんよ。。。&rlo;止停:&lro;:04/09/11 23:00:45.net
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

458 :ナイコンさん:04/09/11 23:59:01.net
え〜

459 :ナイコンさん:04/09/12 09:01:56.net
止まってないよね。
友達の家がおもちゃ屋なんすけど、そこでぴゅう太売ってた。

460 :ナイコンさん:04/09/12 09:02:29.net
500get

461 :ナイコンさん:04/09/12 15:37:09.net
ニヤニヤ

462 :ナイコンさん:04/10/16 19:40:56.net
(・∀・)ホシュ太!

463 :ナイコンさん:04/11/03 15:18:00.net
ぴゅう太の夢を見たよ。

ホームコンピュータぴゅう太を発見する夢。
ホームベーシックとかあった。

                     ・・・それってセガだよ(つД`)ホシュ。

464 :ナイコンさん:04/12/20 14:46:35.net
新しいぴゅう太サイトができたな。
デジカメでいいからクレイジーレーサーの画像載せてくれればいいのに。

465 :ナイコンさん:04/12/20 15:33:22.net
URLキボンヌ

466 :ナイコンさん:04/12/20 19:11:03.net
>>465
アメリカのヤフーグループ入ってないのか?
http://groups.yahoo.com/group/tomytutor/

467 :ナイコンさん:04/12/20 21:30:18.net
サンクス&スマソ

468 :ナイコンさん:04/12/26 06:01:09.net
>87 名前:ナイコンさん 投稿日:04/12/24 16:07:47
>あれ、そういえばクイズ番組か何かで毎週ぴゅう太が
>商品になってる番組あったよね。

>あれでぴゅう太は知名度だけはマイコン興味ない人たちでも
>知ってる人多かったはず。


なんの番組だっけ?





469 :ナイコンさん:04/12/26 11:42:56.net
「スーパーダイスQ」だっけ?

470 :ナイコンさん:05/01/04 16:12:15.net
多分そう。

471 :ナイコンさん:05/01/21 01:05:34 .net
トラフィックジャムの9面がどうしてもクリア出来なかった。
あと1ブロックと思っても、塗りつぶす直前にクリーンカーに変身されちまう。
あれ、本当にクリア可能なのか?

472 :ナイコンさん:05/01/21 12:14:31 .net
9面まで行くのがすげー。

473 :ナイコンさん:05/01/22 03:39:40 .net
ガッタンゴットンにも嵌った。20面くらい行くとレールのないパネルばかり
になって泣きたくなるが。

474 :ナイコンさん:05/02/04 18:35:14 .net
本物の日本語BASICに萌えた

あげ

475 :ナイコンさん:05/02/05 03:56:40 .net
そのせいで英数字を打つときは「英数」キーを押しながらでないとダメなのが難点。

476 :ナイコンさん:05/02/21 01:12:46 .net
16ビットのくせに円描くのが遅かったような。

互換性無視の日本語BASIC憶えても・・・。

総レス数 612
103 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200