2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ぴゅーた って知ってる?

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 21:17.net
おもちゃみたいな奴。以上

423 :ナイトフライト:04/01/24 00:27.net
>>422
レスありがとうございます。
友人とも相談しましたが、ヤフオクは面倒だし秋葉にでも行こうかと思います。
カセットのみで当然箱も何も無しだし。
確か3、5、6、7と、ネズミーアスレチックもありましたよ。

関係無いけど昔、兄貴が家のテレビで野球拳打ち込んでて、
その時には必ずテレビに紙を貼って隠してた記憶があります。
今思うとあれって、リターン押す度に一瞬グラフィック出ちゃうからなんですよね(w
長レス失礼しましたー。

424 :ナイコンさん:04/01/24 12:21.net
>>423
ネズミーだけは手元に置いておけって。一生の想い出だぞヽ(`Д´)ノ

425 :ナイトフライト:04/02/04 03:55.net
>>424
遅レスですが、そうする事にします。
いつかぴゅう太のエミュでも出たら、吸出しにでも使って欲しいなあ。

とりあえずお店の女の子の乳を吸出しにでも逝ってきまつ

426 :ナイコンさん:04/02/05 15:29.net
>>425
遅レスのわりにはいまいちおもしろくないな。

427 :ナイコンさん:04/02/06 23:45.net
>>425 個人的にはナイコンさんとナイトフライトに変えてるところが好きだ。
ナイトライフとかけてるとしたら、天才。

428 :名無しさん@ぴゅう太:04/02/12 22:29.net
やっと某寂れた場所でぴゅう太mkIIゲトー
長かった・・・

これで3機種4台揃い踏み〜〜w
まー、あそばないだろうけどw

429 :ナイコンさん:04/02/13 16:23.net
ヨカッタナー。

430 :ナイコンさん:04/02/15 17:27.net
立寄り記念カキコ。
うちの会社に「ぴゅう太」の開発したって人がいたよ。
話しだすと止まらない人でした…。

トロンとバミューダトライアングルは速過ぎだよね。ソコガイイノダケド
今はトロンとMr.Doしか持ってないな。
ぴゅう太Jrはソフト1本ついてきてきましたよね。
一緒に買ったソフトとダブったらどうするんだろうと思いましたが…。

431 :ナイコンさん:04/02/15 20:11.net
( ・∀・)つ∩〃へぇーへぇー。

432 :ナイコンさん:04/02/20 01:37.net
中1のとき初めて買ったコンピュータがぴゅう太。5年ぐらい使ってた。
ゲーム色々作ったなぁ。ベーマガに投稿して掲載されたのはいい思い出。
機能がシンプルな分、覚えることが少なくて敷居が低いのはよかったと思う。

今は某ゲームメーカーに就職して10数年。
当時プログラム作りの楽しさを教えてくれたぴゅう太には今も感謝してます。


433 :ナイコンさん:04/02/20 01:50.net
モシ 〜ナラバ 〜ニイケ

434 :ナイコンさん:04/02/20 12:29.net
(゚∀゚)掲載サレタ人キター!!

435 :ナイコンさん:04/04/18 21:11.net
久しぶりにぴゅう太くんの夢を見た(*´∀`)ハハハハ

436 :ナイコンさん:04/05/09 12:00.net
>>432
おお!ワシも高1の時初めて買ったコンピュータがぴゅう太だったよ。

命令少ないのにゲーム用の機能は盛り込まれてたから、とっつきやすくて
マニュアル嫌いのワシでも絵描いてゲーム作ったり楽しめた。
テープのセーブがつらくて確か1年もしない内に88に行っちゃったけど、
しばらくはぴゅう太にあるような命令しか使ってなかったな。

何社か回った末今のゲーム会社に流れ着いて10数年。
ゲーム作りの楽しさを教えてくれた上に、某ゲーム移植の時にw
役に立ってくれたぴゅう太には今も感謝してます。

437 :ナイコンさん:04/05/23 12:00.net
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Ayame/4560/chubolog/020.TXT

「壊しただろ!」「壊しただろ!」「壊しただろ!」「壊しただろ!」「壊しただろ!」「壊しただろ!」「壊しただろ!」

438 :ナイコンさん:04/05/23 15:21.net
>枚方信用金庫 光善寺駅前支店
枚方第二中学の学区か。ワロタ。(藁

439 :ナイコンさん:04/05/28 17:04.net
>>437
懐かしいな。

440 :ナイコンさん:04/06/23 23:35.net


441 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:11.net


442 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:16.net


443 :ナイコンさん:04/07/16 04:11.net


444 :ナイコンさん:04/07/16 18:24.net
ぴゅうたJrならまだ家にあるな。ディグダグもどきとなんか。

445 :ナイコンさん:04/07/16 23:15.net
>>444
それじゃわからん。どっちだ?

446 :ナイコンさん:04/07/16 23:32.net
俺ぴゅう太持っているけど、処分するときは粗大ゴミでいいの?
それとも、PCリサイクルなの?


447 :ナイコンさん:04/07/17 14:12.net
>>446
好きにしろ。俺だったらオクや専門店で売る。

448 :ナイコンさん:04/07/19 14:43.net
>>446
炎葬場生焼き廃棄処分ケテーイ。


449 :ナイコンさん:04/08/04 00:42.net
スクランブルとミッキーアスレチックランドは箱無しだけど未だ持ってる
今持っているゲームボーイアドバンスのソフトと比べると、単純で古さは否めないが、
当時カセットビジョンの角ばったドット絵を見慣れた目には凄くキレイで新鮮に写った

話変わるけど、クリエイトビジョンというパソコンゲーム機持ってる人いないかな
本体は黒っぽくて何となくぴゅう太より高級感があったような記憶がある(うろ覚えだけど)

正直、当時はぴゅう太よりこっちの方が欲しかった。今はどちらでも良いが・・・

450 :ナイコンさん:04/08/05 08:36.net
俺の市内の店でぴゅーたが定価でひとつだけ売ってるんですけど

451 :ナイコンさん:04/08/06 10:42.net
当時、中学生だったが親のサイフから金盗んで買いました


452 :ナイコンさん:04/08/12 12:04.net
ぴゅう太なつかしー 持ってた。
ファミコンが出た頃にディスカウントショップで1万円くらいで買った記憶がある。
小学校5年の時に お年玉で買ったはず。
初パソコンだったなぁ。

453 :ナイコンさん:04/08/13 01:21.net
ゴム製キーボードの初代のぴゅう太を持ってる。
あのコントローラーは使いにくいけど、デザイン的には
悪くない。

数年前に故障して動かなくなってから放置してるけど、仮にメーカーに頼んでも
古すぎて直してくれないかもな。

454 :ナイコンさん:04/08/13 16:27.net
ぴゅう太もファミリーベーシックもテープへのSAVE成功したの
見たことなかったけどウマイ方法あったの?

455 :ナイコンさん:04/08/13 17:59.net
>>454
ぴゅう太は、推奨(専用?)のテープレコーダーを買ったら、Save できました。

456 :ナイコンさん:04/08/14 00:02.net
専用のレコーダあったんですねえ
昔友人の家でベーマガのこのゲームやりたいとか言って
日本語のプログラムや絵を描いてもらったりして
今思うと悪かったかな

457 :書けませんよ。。。&rlo;止停:&lro;:04/09/11 23:00:45.net
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

458 :ナイコンさん:04/09/11 23:59:01.net
え〜

459 :ナイコンさん:04/09/12 09:01:56.net
止まってないよね。
友達の家がおもちゃ屋なんすけど、そこでぴゅう太売ってた。

460 :ナイコンさん:04/09/12 09:02:29.net
500get

461 :ナイコンさん:04/09/12 15:37:09.net
ニヤニヤ

462 :ナイコンさん:04/10/16 19:40:56.net
(・∀・)ホシュ太!

463 :ナイコンさん:04/11/03 15:18:00.net
ぴゅう太の夢を見たよ。

ホームコンピュータぴゅう太を発見する夢。
ホームベーシックとかあった。

                     ・・・それってセガだよ(つД`)ホシュ。

464 :ナイコンさん:04/12/20 14:46:35.net
新しいぴゅう太サイトができたな。
デジカメでいいからクレイジーレーサーの画像載せてくれればいいのに。

465 :ナイコンさん:04/12/20 15:33:22.net
URLキボンヌ

466 :ナイコンさん:04/12/20 19:11:03.net
>>465
アメリカのヤフーグループ入ってないのか?
http://groups.yahoo.com/group/tomytutor/

467 :ナイコンさん:04/12/20 21:30:18.net
サンクス&スマソ

468 :ナイコンさん:04/12/26 06:01:09.net
>87 名前:ナイコンさん 投稿日:04/12/24 16:07:47
>あれ、そういえばクイズ番組か何かで毎週ぴゅう太が
>商品になってる番組あったよね。

>あれでぴゅう太は知名度だけはマイコン興味ない人たちでも
>知ってる人多かったはず。


なんの番組だっけ?





469 :ナイコンさん:04/12/26 11:42:56.net
「スーパーダイスQ」だっけ?

470 :ナイコンさん:05/01/04 16:12:15.net
多分そう。

471 :ナイコンさん:05/01/21 01:05:34 .net
トラフィックジャムの9面がどうしてもクリア出来なかった。
あと1ブロックと思っても、塗りつぶす直前にクリーンカーに変身されちまう。
あれ、本当にクリア可能なのか?

472 :ナイコンさん:05/01/21 12:14:31 .net
9面まで行くのがすげー。

473 :ナイコンさん:05/01/22 03:39:40 .net
ガッタンゴットンにも嵌った。20面くらい行くとレールのないパネルばかり
になって泣きたくなるが。

474 :ナイコンさん:05/02/04 18:35:14 .net
本物の日本語BASICに萌えた

あげ

475 :ナイコンさん:05/02/05 03:56:40 .net
そのせいで英数字を打つときは「英数」キーを押しながらでないとダメなのが難点。

476 :ナイコンさん:05/02/21 01:12:46 .net
16ビットのくせに円描くのが遅かったような。

互換性無視の日本語BASIC憶えても・・・。

477 :ナイコンさん:05/02/21 11:14:00 .net
クリスマスに親にねだってぴゅう太買ってもらった子供達はどうしているのかな。

478 :ナイコンさん:05/02/22 14:09:23 .net
>>476
どうやって円なんか書いたんだ?


479 :ナイコンさん:2005/06/13(月) 16:18:28 .net
あげ

480 :ナイコンさん:2005/06/26(日) 15:29:50 .net
移転かよー

481 :ナイコンさん:2005/07/02(土) 15:55:39 .net
age

482 :ナイコンさん:2005/07/02(土) 16:51:48 .net
あげても新情報は無いね(´・ω・)

483 :ナイコンさん:2005/07/21(木) 19:17:01 .net
MESS (Multiple Emulator Super System...) 内に、「Tomy Tutor」 の文字が。
このページ内 → http://www.mess.org/
 Working:     Yes
 Colors:      Yes
 Correct: Sound Yes
 Screen Flip:   Yes  <- ?
 Internal Name: tutor

とりあえず、見つけただけですが。

484 :ナイコンさん:2005/08/15(月) 22:30:33 .net
ぴゅー太MkUとJrを持ってたな。
JrはさMkUのコントローラーが糞でゲーム専用ならってんで
爺さん騙して買ってきてもらったら同じコントローラで欝だった。
ボンブマンとサウルスランドと飛行機の奴とか数本持ってたな。
エミュがあったらプレステのコントローラで遊べるから
やってみたいな。糞コンじゃ点数が行かなかったからな

485 :ナイコンさん:2005/08/18(木) 23:57:39 .net
ドピュー太

486 :ナイコンさん:2005/08/19(金) 00:00:14 .net
 
 ★★★ また韓国、意図的な、でっち上げ反日報道 ★★★

 韓国の大手テレビ局が8月15日夜のニュース番組で報道した“旧日本軍による生体実験”と称する映像が、実は中国映画の盗用でっち上げだった。

 韓国のマスコミは反日キャンペーンで、この種のでっち上げ“歴史歪曲(わいきょく)”をよく行うが、今回の事件で 「日本糾弾ならウソも平気」 といった腐敗体質が改めて確認された。

 報道は戦前、旧日本軍の細菌戦研究七三一部隊が「自ら撮影した」生体実験の様子だとして、生きた人間から臓器を取り出す“残酷場面”などを「白黒の記録フィルム風に」紹介した。

 しかしニュースを見た視聴者から「映画の場面と同じだ」との指摘や非難、抗議の声が上がり、MBCは調査の結果、悪質なでっち上げが露呈した。

 この中国映画はカラー作品だが、テレビでは本物に見せかけるために「白黒」に変えられており、意図的なでっち上げであることが明白。

 日本の民主党(岡田党首)は、日本国内に数十万人いる反日的な在日韓国・朝鮮人に、日本の選挙権を与えようとしている。
 

487 :ナイコンさん:2005/11/16(水) 03:51:16 .net
16bit

488 :483:2006/01/16(月) 15:21:29 .net
>483
動いたけど、カセットのROMファイルを持ってないのでゲームはできない。
BASIC は英語。

英語 Tutor でも日本のカセットが動くという話を見た気もするけど、どうなのだろう。

489 :ナイコンさん:2006/01/27(金) 14:18:32 .net
ベーマガにたまにプログラム載ってたからそれみてうちこんだなあ。
PC8801や、X1、FM−7系の人達がうらやましかった。たくさんプログラムのってたから。
そんで親にたのんでなんとかPC6001mk2は買った。でもプログラムすくねー。
その時ぴゅーたは確か1万円で業者に買い取ってもらった。

490 :ナイコンさん:2006/03/01(水) 20:27:09 .net
タカラトミー発足か。黒ひげがやっぱりいたね。

491 :ナイコンさん:2006/06/23(金) 22:18:52 .net
ほしゅ太

492 : :2006/06/26(月) 01:22:08 .net


493 :ナイコンさん:2006/07/03(月) 12:48:11 .net


494 :ナイコンさん:2006/08/24(木) 21:09:12 .net
TutorEmを検索したら、ここへ帰って来てしまった・・・。

495 :ナイコンさん:2006/08/31(木) 08:48:00 .net
昨日のフジテレビ721のゲームセンターCXに出てたね
トラフィックジャムとスクランブルと起動画面の映像付きで

496 :ナイコンさん:2006/08/31(木) 19:25:37 .net
wiki見たら、第5シーズンの第6回 - #36 納涼&お色気「妖怪道中記」 に登場するんだな。

CSじゃなぁ。

497 :ナイコンさん:2006/09/11(月) 00:00:51 .net
>495, 496
なんかすごく保存状態いいなぁと思った。

498 :ナイコンさん:2006/09/11(月) 15:38:36 .net
ちゃんと箱付きだったね。
ぴゅう太の箱なんて20年ぶりに見たよ

499 :ナイコンさん:2007/01/11(木) 22:27:49 .net
お、移転か。

500 :ナイコンさん:2007/01/12(金) 18:17:06 .net
500

501 :ナイコンさん:2007/01/23(火) 01:11:10 .net
ぽしゅ

502 :ナイコンさん:2007/01/23(火) 02:10:42 .net
カセットビジョンってメーカーどこだっけ?

503 :ナイコンさん:2007/01/23(火) 21:59:15 .net
>>502
エポック社

504 :ナイコンさん:2007/01/24(水) 01:47:10 .net
おおそおだそおだ
>>503さんありがとう

505 :ナイコンさん:2007/01/24(水) 19:31:48 .net
スクランブル遊びてぇぇ

506 :ナイコンさん:2007/01/24(水) 22:37:37 .net


507 :ナイコンさん:2007/01/25(木) 07:12:41 .net
与作だろ

508 :ナイコンさん:2007/01/26(金) 01:05:09 .net
( ´∀`)σ)Д`) 

509 :ナイコンさん:2007/01/26(金) 01:09:18 .net
ギャラクシャン

510 :ナイコンさん:2007/01/26(金) 20:51:05 .net
↑スパカセ?

511 :ナイコンさん:2007/01/26(金) 21:14:11 .net
パクパクモンスター

512 :ナイコンさん:2007/01/29(月) 04:16:47 .net
描画性能的にはMSX1といい勝負だよな
よく動いてたよな
プーヤンで遊んだなw
スクランブルもそうだけど
コナミのアーケード移植でそれなりに雰囲気移植してるからすげーと思ったおw
ファミコンのスプライト並に4色同時に使えれば先に天下取ってたかもw

んなわけないゼビウスが来ないとw

513 :ナイコンさん:2007/01/29(月) 23:12:50 .net
なぜかあげ
Jr.は遅い
最初からそれならファミコンになれたかもw
PCエンジンROM2→DUOもそうw

514 :ナイコンさん:2007/02/01(木) 21:28:18 .net
たらればだけどなぁ。

タカラトミーで、ぴゅう太に影響あるかなぁ。

515 :ナイコンさん:2007/03/15(木) 18:07:45 .net
ぴゅう太Jr.が自分とコンピュータとの出会いだった。
兄貴は出会わなかった。

兄貴はコンピュータを使えないゲーマーになった。
自分はPSエミュを使うようになった。

516 :ナイコンさん:2007/03/24(土) 16:57:28 .net
移転したな。

517 :ナイコンさん:2007/04/12(木) 01:44:10 .net
ぴゅう太って、プログラムの長さがメモリいっぱいだろうがショートだろうが
データレコーダに録音する時間は確か一律の仕様なんだっけ
あれは、例え画面に何も書かなくても(真っ黒でも)そのデータを
付属させてるとかそんなんで一律になっちゃうのかなぁ

518 :ナイコンさん:2007/04/14(土) 23:42:50 .net
>データレコーダに録音する時間は確か一律の仕様なんだっけ

G−BASICはそんな感じ。でも、どうしてかは、、、??


519 :ナイコンさん:2007/05/13(日) 17:07:15 .net
中古で少し持ってたけどすぐに捨てたな。
地方の中古屋にあるかな。
PSE法で撤去(?)

520 :ナイコンさん:2007/05/15(火) 13:15:33 .net
Jrなら近所の中古ゲーム屋で最近見た

521 :ナイコンさん:2007/05/16(水) 08:56:59 .net
ゲームやるだけなら、Jrで充分だもんね。

522 :ナイコンさん:2007/07/15(日) 17:06:08 .net
ttp://takeda-toshiya.seesaa.net/article/47882013.html

総レス数 612
103 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200