2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

あなたの一番の名機は?

1 :1ですかね?:01/12/20 00:56.net
あなたが選ぶ、一番の名機を教えてください!
できればi386以前の機種で、、、、、

400 :ナイコンさん:2011/06/04(土) 14:23:35.39 .net
右   手   に   勝   る   名   器   な   し   !   !

401 :ナイコンさん:2011/08/31(水) 10:35:05.73 .net
871 : 名前は誰も知らない : 2011/08/10(水) 12:29:43.43 ID:HkARvjRW0 [1回発言] ほらな
また理解できない知能の低い奴がこれ言い出すから移動せずにずっと同じ状態

872 : 名前は誰も知らない : 2011/08/10(水) 13:21:49.96 ID:TWGI48se0 [1回発言] ところでおまえらお盆はなんか予定あるの?
俺は10年ぶりの同窓会みたいのにキョドりながら行くのと
彼女の実家に2泊してくる予定

873 : 蠍 ◆zc95jlWgos : 2011/08/10(水) 13:25:56.37 ID:Ld8+4aKs0 [5回発言] うんうん!で?

874 : 蠍 ◆zc95jlWgos : 2011/08/10(水) 13:28:02.91 ID:Ld8+4aKs0 [5回発言] >>872
おっと、すまんw
彼女の実家に行って結婚てなったら
流石にこの板卒業だな!

875 : 名前は誰も知らない : 2011/08/10(水) 14:51:30.19 ID:bFVU5ViuO [4回発言] お前らがいじめるから焦って文章読み間違えてるじゃねーか

876 : 蠍 ◆zc95jlWgos : 2011/08/10(水) 14:57:35.61 ID:Ld8+4aKs0 [5回発言] >>875
いや、普通リロードしてなかったって考えるのが普通だろ
馬鹿?義務教育リタイア?
君の心の中に「いじめ」ってキーワードに何か有る?

402 :ナイコンさん:2011/08/31(水) 10:39:13.02 .net
X68000

403 :ナイコンさん:2011/08/31(水) 10:40:23.08 .net
871 : 名前は誰も知らない : 2011/08/10(水) 12:29:43.43 ID:HkARvjRW0 [1回発言]
ほらな
また理解できない知能の低い奴がこれ言い出すから移動せずにずっと同じ状態

872 : 名前は誰も知らない : 2011/08/10(水) 13:21:49.96 ID:TWGI48se0 [1回発言]
ところでおまえらお盆はなんか予定あるの?
俺は10年ぶりの同窓会みたいのにキョドりながら行くのと
彼女の実家に2泊してくる予定

873 : 蠍 ◆zc95jlWgos : 2011/08/10(水) 13:25:56.37 ID:Ld8+4aKs0 [5回発言]
うんうん!で?

874 : 蠍 ◆zc95jlWgos : 2011/08/10(水) 13:28:02.91 ID:Ld8+4aKs0 [5回発言]
>>872
おっと、すまんw
彼女の実家に行って結婚てなったら
流石にこの板卒業だな!

875 : 名前は誰も知らない : 2011/08/10(水) 14:51:30.19 ID:bFVU5ViuO [4回発言]
お前らがいじめるから焦って文章読み間違えてるじゃねーか

876 : 蠍 ◆zc95jlWgos : 2011/08/10(水) 14:57:35.61 ID:Ld8+4aKs0 [5回発言]
>>875
いや、普通リロードしてなかったって考えるのが普通だろ
馬鹿?義務教育リタイア?
君の心の中に「いじめ」ってキーワードに何か有る?

404 :ナイコンさん:2011/09/01(木) 10:50:39.86 .net
名器なチンポ

405 :ナイコンさん:2011/09/19(月) 00:28:07.93 .net
MZ-1500はQD部分がオナホール代わりに使えた

406 :ナイコンさん:2012/08/07(火) 20:50:29.04 .net
俺の嫁かな
今3人目妊娠中でまた乳がでかくなった


407 :ナイコンさん:2012/08/28(火) 06:24:26.58 .net
宮脇英雄宮脇繁宮脇信夫宮脇一宮脇 敏雄 宮脇仁宮脇健二宮脇和彦宮脇忠雄宮脇利夫
宮脇哲夫宮脇正人宮脇正美宮脇悟宮脇学 宮脇武夫宮脇久雄宮脇正治宮脇洋一宮脇文夫
宮脇清一宮脇孝宮脇武雄宮脇誠一宮脇信一 宮脇猛宮脇貞夫宮脇久宮脇文男宮脇英夫
宮脇忠男宮脇洋宮脇昭夫宮脇和雄宮脇哲也 宮脇彰宮脇邦夫宮脇俊夫宮脇貢宮脇健治
宮脇清一宮脇孝宮脇武雄宮脇誠一宮脇信一 宮脇猛宮脇貞夫宮脇久宮脇文男宮脇英夫
宮脇忠男宮脇洋宮脇昭夫宮脇和雄宮脇哲也 宮脇彰宮脇邦夫宮脇俊夫宮脇貢宮脇健治
宮脇清宮脇茂宮脇勇宮脇博宮脇進宮脇実宮脇弘宮脇正宮脇勝宮脇隆
宮脇豊宮脇昇宮脇 誠 宮脇明宮脇稔宮脇修宮脇勉宮脇三郎宮脇 武 宮脇 和夫
宮脇一郎 宮脇幸雄宮脇孝宮脇一男宮脇功宮脇一夫 宮脇 勲宮脇守宮脇 健一 宮脇 保
宮脇秀雄宮正宮脇幸男宮脇浩宮脇宏宮脇登宮脇正雄宮脇 義雄 宮脇 正夫 宮脇 秀夫
宮脇敏夫宮脇光男宮脇昭宮脇 徹宮脇文雄宮脇忠宮脇章宮脇正男宮脇 和男 宮脇 栄
宮脇幸一宮脇一雄宮脇満宮脇寛宮脇良一宮脇晃宮脇栄一宮脇勝美宮脇光雄宮脇薫
宮脇剛宮脇正明宮脇正義宮脇健宮脇幸夫宮脇英雄宮脇繁宮脇信夫宮脇一宮脇敏雄
宮脇清宮脇茂宮脇勇宮脇博宮脇進宮脇実宮脇弘宮脇正宮脇勝宮脇隆
宮脇豊宮脇昇宮脇 誠 宮脇明宮脇稔宮脇修宮脇勉宮脇三郎宮脇 武 宮脇 和夫
宮脇一郎 宮脇幸雄宮脇孝宮脇一男宮脇功宮脇一夫 宮脇 勲宮脇守宮脇 健一 宮脇 保
宮脇秀雄宮正宮脇幸男宮脇浩宮脇宏宮脇登宮脇正雄宮脇 義雄 宮脇 正夫 宮脇 秀夫
宮脇敏夫宮脇光男宮脇昭宮脇 徹宮脇文雄宮脇忠宮脇章宮脇正男宮脇 和男 宮脇 栄
宮脇幸一宮脇一雄宮脇満宮脇寛宮脇良一宮脇晃宮脇栄一宮脇勝美宮脇光雄宮脇薫
宮脇剛宮脇正明宮脇正義宮脇健宮脇幸夫宮脇英雄宮脇繁宮脇信夫宮脇一宮脇敏雄
宮脇宮脇章宮脇正男宮脇和男宮脇栄 宮脇幸一宮脇一雄宮脇満宮脇寛宮脇良一
宮脇晃宮脇栄一宮脇勝美宮脇康充宮脇薫 宮脇剛 宮脇正明宮脇正義宮脇健 宮脇幸夫
宮脇清一宮脇孝宮脇武雄宮脇誠一宮脇信一 宮脇猛宮脇貞夫宮脇久宮脇文男宮脇英夫
宮脇忠男宮脇洋宮脇昭夫宮脇和雄宮脇哲也 宮脇彰宮脇邦夫宮脇俊夫宮脇貢宮脇健治

408 :ナイコンさん:2012/08/30(木) 04:54:14.70 .net
決着!!(加来さんヨロ49)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18734244

409 :ナイコンさん:2013/02/21(木) 12:36:18.57 .net
これでMSXの市場はほぼ終焉したものの、後に残されたMSXの専門誌は形態を変えてしばらくは細々と発刊を続けた。
また、ユーザーによるハード製作などの活動が、活発に行われるようになった。
その後、1995年をもって全てのMSX規格対応コンピュータは生産を終了した。


334 :ナイコンさん:2007/01/14(日) 18:38:31
>>330
俺がもってたやつの名前がないんですけどw


335 :ナイコンさん:2007/01/16(火) 23:00:30
>ソニー HB-F1XDJ,HB-F1XV
>     [ ゲーム開発ツールをディスク付属、筐体はMSX2のHB-F1XDシリーズから流用。MSX-JEを内蔵。 ]
>     [ XDJは1年ほど使用しているうちにFM音源の音が小さくなるという回路の不具合があり、 ]
>     [ メーカーでコンデンサ交換による対応を取っていた。 ]
当時からの標準装備か、ソニータイマーは。


336 :ナイコンさん:2007/01/17(水) 00:28:55
各機種いろいろと思い出はあるが、一番を言われるとPC-8801MA2。
マシン語覚えたマシンだし、これでコンピュータの基礎を学びましたから。


337 :ナイコンさん:2007/01/18(木) 04:14:20
NEC PC9800FA公然わいせつ児童買春
MS-DOS用最後のマシン 児童ポルノ法違反
メモリ8Mしかないのに桐が良く動いてくれて、神戸市湖南市湖北甲賀市明石市仕事助けてくれた

410 :ナイコンさん:2013/02/21(木) 21:26:18.58 .net
PC-9821Ap3

411 :ナイコンさん:2013/02/26(火) 19:30:48.27 .net
mz80k2e

412 :370:2013/04/14(日) 03:19:35.75 .net
たまたまのぞいたら、5年前のカキコ発見w
日立S-1冬眠続行中。

413 :ナイコンさん:2013/04/16(火) 04:28:31.77 .net
レトロパソコンの中で、本当は当時自分が所有していた MZ-2500 と言いたいところだが、
名機になりきれなかった感がある。時代を考えると、やはり X68000 が名機だと思う。

414 :ナイコンさん:2013/04/16(火) 11:09:20.26 .net
Apple IIe
ATARI 800

415 :ナイコンさん:2013/04/18(木) 22:06:54.22 .net
X68は何となく一部の人たちのって感じだからなぁ
MSXの方がバランス取れてていいんじゃない?

416 :ナイコンさん:2013/04/19(金) 15:45:43.79 .net
名機だとX68000だと思うが、
個人的にはX1turboが開発環境そろっててよかったなあ。
CP/Mと言語シリーズ、それにDUAD-X1。

417 :ナイコンさん:2013/04/19(金) 17:11:02.09 .net
VIC20

418 :ナイコンさん:2013/04/28(日) 09:11:00.95 .net
SuperMZ(MZ-2500)
なかなかの意欲作だったな。
不満点は、この3つくらいかな。

・V-RAMアクセスにサイクルスチールがない。
・Z80-CTC、DMAがない。
・拡張スロットがオプション。

419 :ナイコンさん:2013/04/28(日) 09:41:53.89 .net
スーパーMZは、キーボードのキー一つ一つが、微妙に小さかった記憶があるんだけど
気のせい?

420 :418:2013/04/28(日) 10:04:43.03 .net
>>419
早速、MZ-2500のキーボードとRealforce106を比較してみた。
(テンキーやカーソル部分を除く)フルキー部分を測ったら、Realforce106と変わらなかった。
微妙に小さい印象を受けるのは、テンキーの上にカーソルキーがあるからじゃない?
ちなみに、テンキー部分の配置は下の通り。
キータッチもRealforceとそれほど遜色ないぐらい良いできだった。

ins ↑ cir *
del home

← ↓ →  /

7  8  9  −

4  5  6  +

1  2  3  R
e
0  ,  .  t

421 :ナイコンさん:2013/04/28(日) 19:21:27.38 .net
そうかー
確かカーソルキーだけ高さが高くて押しやすくなってるんだよね

422 :ナイコンさん:2013/06/03(月) 15:36:30.89 .net
MSX2
ほぼゲーム機でありながら、安価にBASICプログラミングも出来て、カートリッジハードの作成も敷居が低かった。

423 :ナイコンさん:2013/06/03(月) 15:57:36.98 .net
MSX2
ワープロ機能搭載のちょっと便利な機種もあった

424 :ナイコンさん:2013/06/03(月) 19:51:55.89 .net
MSX2
貧乏人の言い訳

425 :ナイコンさん:2013/06/04(火) 21:23:40.96 .net
ターボRのワープロは糞だった。
ワープロっちゅーか、FEPが終わってた。

426 :ナイコンさん:2013/06/04(火) 21:36:22.26 .net
単漢字変換と漢字コード入力が出来ればそれなりに使える

いや、使えると勘違いしていたのか

427 :ナイコンさん:2013/06/05(水) 17:36:05.36 .net
変換してると、辞書に登録した単語がいつの間にか消えるのよ。
しかも、10ぐらいしか登録できない。
ワープロは原稿用紙20枚とかしか書けない。

その後にOASYSに乗り換えて、
その後にWindows3.1に乗り換えて、
あとはDOSやらWindowsやらを使い続けて来たよ。

Atokが一番だよ。

428 :ナイコンさん:2013/06/05(水) 19:15:59.26 .net
ATOK使ったらMSの大馬鹿FEPなんかもうってな具合だな

429 :ナイコンさん:2013/06/05(水) 21:31:38.36 .net
MSX2 ワープロ・パソコンFS-4500を久々に起動してみた
バンゲリングベイのROMカセットを刺したまま放置してたせいか
ROMカセットのゲームは出来るけど、カセット抜くと電源も入らない不思議な故障をしていたorz
修理に出すか、中古で手に入れるか・・・・

430 :ナイコンさん:2013/06/06(木) 19:18:56.97 .net
もう、メーカーに部品無いだろ。
コンデンサーぐらいなら直してくれるだろうけど。

431 :ナイコンさん:2013/06/07(金) 21:20:41.48 .net
メーカー「そんなゴミ、とっとと捨てろや」

432 :429:2013/06/07(金) 22:05:27.95 .net
ガワを開けてROMカセットのセンサー?の金具をガチャガチャ押しまくったらセンサー内部の接点が外れて偶然直ったw
センサーの内部が固着するから入れっぱなしはダメなんだねぇ・・・

433 :ナイコンさん:2013/06/07(金) 22:07:10.75 .net
>>432
それって実話?

434 :ナイコンさん:2015/02/09(月) 06:20:51.08 .net
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42269/

435 :ナイコンさん:2015/02/10(火) 18:30:23.05 .net
 
 十数年のスレで、ここまでHB-101/201なしw

 HitBit Mezzo。 マシン自体はMSX1準拠で凡庸な作りと言えなくもないけど、そのデザインが秀逸だった。

436 :ナイコンさん:2015/02/11(水) 02:32:55.69 .net
>>435
同意
あれは美しい
いまだにデザインではトップ

437 :ナイコンさん:2015/02/11(水) 08:35:14.13 .net
確かにHB-101はカッコイイ
あと同系統の良デザインでX1cとか

甲乙つけがたいが
個人的にはやはりMZ-2000かな あれは美しすぎ

438 :ナイコンさん:2015/05/06(水) 12:34:45.20 .net
今でもFM-7と77AVとMSX2はプログラマとしてやり残した感がある。時間が無限にあるなら勝手移植とかやりたい。

439 :ナイコンさん:2015/05/06(水) 13:13:49.89 .net
「 ゴジラは赤く塗れ 」

440 :ナイコンさん:2016/11/22(火) 02:26:29.13 .net
RA21
新品買えなかったから中古で我慢

441 :ナイコンさん:2018/09/25(火) 23:03:23.27 .net
J3100ss001

442 :ナイコンさん:2018/10/07(日) 15:26:57.86 .net
FM-11AD2+

443 :ナイコンさん:2018/10/07(日) 21:18:51.85 .net
444

444 :ナイコンさん:2018/10/08(月) 08:42:19.41 .net
>>434
SuperMZは、漢字V-RAMと辞書ROMの組み合わせが8ビット機としては最強だったね。

しかし、V-RAMのサイクル・スチールがないのが痛かった。
結局、ゼビウスの動きとかはもっさりしているんだよね。
割り込み機能が充実して欲しかったについては同意。

445 :ナイコンさん:2018/10/24(水) 18:50:39.38 .net
京子ちゃん神戸福原

446 :ナイコンさん:2019/02/18(月) 00:41:13.52 .net
FP-1000だな。
上位機種のFP-1100は、カラー画面が出るのにコストダウンでモノクロしか表示できず、
対応ソフトは、都度なかった。

447 :ナイコンさん:2020/08/31(月) 22:33:45 .net
とりま

448 :ナイコンさん:2020/10/04(日) 14:34:00.42 .net
実の姉

449 :ナイコンさん:2022/05/25(水) 22:59:37 .net
スーチーパイ

総レス数 449
106 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200