2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今までに買った機種を数えて鬱になるスレ

1 :ナイコンさん:01/12/20 22:58.net
JR-100 MZ-80K2E PC-8801mk2 PC-1251 PC-8801FH
FM-TOWNS CX  FM-TOWNS FR PC-9801ns/e
PC-9821Xa7 Libretto20 FM-V S8335 Libretto100
Dynabook(機種番忘れた) LibrettoL1

14台か…

277 :ナイコンさん:04/06/27 00:41.net
 だいたい順番通りだと思うけど・・・ *は現役使用中 自作機はめんどいので入れてない。

PC-8801MA2
PC-386P
X68000ACE HD
PC-98RL model5(パソコンもたたけば治るということを教えてくれた名機)
PC-9801ES2
PC-9801LS5
FM-TOWNS 20F
PC-9821As2/U7W ←はいじり倒した V13にCPUBENCHでダブルスコア勝利w
PC-9821As2/U2
PC-9821Ap2/C9T
PC-9801NS/L40(出張の友そのいち))
PC-9821Cs2/S2(使ってた記憶があんまないのでたぶん後輩にあげた)
PC-9821Ld/350A(出張の友そのに)
PC-9821Xa7/C4(後輩からもらったのを同期に進呈)
*PC-9821Ap2/C9W(置物状態(´・ω・`) Nr233が来たので使う可能性激減かも)
*X68000ACE(たまーに起動してふらふらとゲーム)
*PC-9821Nr233(いまだに仕事で現役使用)

チャンドラ PC-PJ1-M3 *MP-XP7220(修理から帰ってきたらドナドナ決定)


 ・・・・やっぱPC-98よかったな。 いまだにメインの自作機で98配列キーボード
使ってる(´・ω・`)

278 :1:04/07/09 22:30.net
おひさです。4月に転勤しまして、
その職場が無線LAN環境だったもんで…

「Dynabookもう1台追加ーっ!」
「はい、よろこんでーっ!!」

orz

279 :ナイコンさん:04/07/09 23:34.net
ああ、ここ見てたら幸せになれた気がした...

おいらの、所有した事のあるマイコンたち...
PC-8801mkIISR (親父の知人に嫁入りした)
PC-1350 (2000円ぐらいで知人に譲った)
PC-E500 最近使ってないなぁ
HC-88 (中古屋に売った、2万で買ったのが4万になった...)
PC-9801CV21 弟にやった
PB-1000 長いこと目覚まし時計代わりに...今でもまだ動く
PC-9801RA21 気がついたら動かなくなった...
PC-E650 便利な関数電卓だ
PC-9821 人から貰った

後は、マイコンとは言い難いからいっか...


280 :ナイコンさん:04/07/10 06:42.net
PC-1246
ファミリーベーシック/現役
MX-10
PHC-33
A1
A1F
PC-8801MA/現役
PC-9821CX ModelS3/現役
PC-9821V233M7D2/現役
PC/AT互換機(自作)/現役

>277
俺も98配列(PK-KB011)使ってるよ。

281 :ナイコンさん:04/07/11 05:55.net
>>279
PB-1000ってRTC内蔵してたの?

282 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:49.net
>>281
内蔵してますよ(^-^


283 :ナイコンさん:04/07/12 06:30.net
>>282
ポケコンとしては唯一かな?

284 :ナイコンさん:04/07/12 18:33.net
MSX(三菱のML-8000)
MSX2(ソニーの)
MSX2+(ソニーの)
MSXturbo(パナの)
MZ-1500
PC-8801mk2FR30
PC-8801mk2TR(何でこんなの買ったんだorz)
PC-9801VM21
PC-9801RA21
PC-9801FA
PC-H98S8
PC-9821As/U2
PC-9821Nf15
PC-386M
PC-386NW2
X68000
X68000ACE-HD
X68000PRO
X68000Expert
X68000XVI
X68030
FM-TOWNS40F

68時代が一番楽しかったなorz

285 :ナイコンさん:04/07/12 21:52.net
>>284
なぜに68時代が楽しかったのだ?

俺はプログラミングの楽しさが直に伝わってきたPC-8001の時代だったなあ。

286 :ナイコンさん:04/07/12 22:19.net
>>276
>FM-TOWNS 型番忘れた…グレーの横置き

TOWNSIIのモデルHGか、HRやね。

287 :ナイコンさん:04/07/12 23:53.net
PC-6001 全部で22万ほど(本体、ディスプレイ、ROMRAM拡張カートリッジ、BASICコンパイラ)
PC-8001mkU 15000円で友人から購入(5inchFDD付き)
PC-9821CS2 28万
PC-98NX(初代) 32万
自作A 16万ほど
自作B 4万ほど

288 :でぶねこミ,,゚Д゚彡 ◆DQN3MAuZfw :04/08/29 14:39.net
>>205に書き込んで早1年半以上。
H.N.もグレードアップ。
鬱度も一緒にグレードアップ。

自作 AthlonXP2200+ RAM768M HDD200G GeForceFX5600
自作 Pentiun4 2.0A  RAM512M HDD320G MatroxP650
HP VisualizeX550 Pen3XEON550 RAM512M HDD10G VISUALIZE-fx4+
HP Vectra Pen3 450 RAM192M HDD10G Matrox G100
Fujitsu FMV-MV205 K6II 400 RAM256M HDD10G 初代ミレ
Dell latitude CPi PenII 233 RAM64M HDD6G NeoMagic 2160
日立 Flora310 K6II 400 RAM64M HDD10G C&T65554
日立 Flora330 Celeron 333 RAM128M ATI RAGE LT
Plathome OpenBlockS PPC860T RAM16M HDD5G 7セグLED
Apple PowerMac9600 PPCG4 375 RAM320M HDD4G TwinTurbo128
IBM ThinkPad310 K6 200 RAM32M HDD5G C&T65550 
組んでないパーツ 数台分

そういえば、グレードやらが思い出せないが買った記憶があるのが・・・
FMR-50
SUN SS
Apple PowerBook 数台
IBM ThinkPad
DEC Digital HiNote Ultra
Compaq Deskpro
WinCE機 数台
ザウルス

衝動買い→すぐ飽きる→ツレにやる
ってパターンが多いんで、ぼんやりとしか思い出せない機械が多い。
次はナニを買おうかな??

289 :でぶねこミ,,゚Д゚彡 ◆DQN3MAuZfw :04/08/29 14:39.net
ageてもうた・・・スミマセン。

290 :ナイコンさん:04/08/29 16:36.net
CanonのMSX2 V25
SANYOのMSX2+ wavy70
Panasonic MSXturboR FS-A1ST
FUJITSU FMV DESKPOWER-C 初代モデル
TOSHIBA Dynabook ペンティアム60MHZの
SOTEC セレロン400MHZの
Pen3の自作機
SONY vaio ちいさいの
Pen4の自作機
IBM ThinkPad B5サイズの
PowerbookG3 400MHZ
PowerMacG4 dual1.25G
iBookG4 800MHZ

最初の方のは型名も分かるけど
Winマシンになってからは思い入れもあんまりないなぁ。

291 :1:04/11/26 23:24:33.net
とりあえずcatcher

292 :1:05/02/26 22:12:45 .net
ageてみる

293 :ナイコンさん:05/02/28 02:45:17 .net
MZ-700(MZ-731)、SORD M5、X-1F MODEL20、X-1初代、PC-8801mk-||SR、PC-8801mk-||FR、
三菱製MSX(型番失念)、SANYO MSX2 WAVY23、Mac||Vi、Mac||Vx、Mac||Cx、Mac||Ci(2台)、Macplus、ColorClassic、
LC||、LC475、LC630(2台)、PM6100/60、PM6100/66AV、PM7100/66AV、PM8100/80、PM7300/166(2台)、
PM7500/100、PowerBook520(2台)PowerBook520C、PowerBookG3(WS)、PowerBookG3(LB 400Mhz)、iMacG5、
PC-386GE(2台)、PC-9801VM21、PC9801DO+、PC9801UF、
自作PC(K6-233)、SOTEC M260RB、SOTEC製P4搭載ノート(型番失念)、FMV BIBLO 5100NCS、

294 :ナイコンさん:05/02/28 13:13:20 .net
東芝 PASOPIA7
NEC PC9801RA2
SHARP Mebius MN-5030
DELL Dimension4100 (現役)
東芝 Dynabook SS S5/280PNKW (現役)

物持ちがいいので割と少ない方?

295 :ナイコンさん:05/03/08 20:33:46 .net
M5 A1 A1WX A1GT PC-9801VM11 PC-9801FX PC-9801FA
PC-9821Xs PC-9821Xa7e PC-9821V16 PC-9821Xc16 PC-9821Xv20
ゲートウェイ433スリム  自作K6-V400Mhz  自作Athlon500Mhz
自作Athlon700Mhz  自作Athlon900Mhz 自作モバイルデュロン800Mhz
自作AthlonXp1700+ 自作AthlonXp3000+

いがいと少ないな

296 :ナイコンさん:05/03/10 08:30:06 .net
PB-100
VIC-1001
JR-100
PC-6001
PC-1245
PC-1251
PC-1246
PC-1500
X1F model10
X1turboII
PC-8001
(長いブランク)
後は適当にDOS/V機

どの機種もそれぞれ思い出深いものがあるな.

「ポケコン機械語入門(タイトル自信なし.工学社から出てた
女性のアンドロイドの顔みたいな表紙のやつ)」
「試験に出るX1」
「PC-8001機械語入門(これもタイトル自信なし.FORESIGHTの人が
書いてたやつ.インベーダーのプログラムが掲載されてた)」

辺りの本には色々とお世話になりました.

297 :ナイコンさん:2005/03/27(日) 22:43:00 .net
age

298 :ナイコンさん:2005/03/29(火) 22:04:07 .net
1日かけて>>1から読んだ。
数は大したことないけど、出てないとこでは
JR-800とか、AI-1000とか使ってたくらいかな。
98NA/Cを発売日に50万円(現金)で買って以降、
中古しか買ってないなあ。
ほとんどPDAだけだし。

299 :でぶねこミ,,゚Д゚彡 ◆DQN3MAuZfw :2005/03/29(火) 23:36:22 .net
>>288に書き込んで早半年チョイ。
まだまだ増えてますよ・・・
SONY PCV-R70 PenIII-550 RAM256M HDD:20G RAGE128GL
NEC Express5800 120HA PenIII XEON-550 Dual RAM512M HDD9G*3 SCSI RAID5 
Gateway SOLO 3400 PenIII-500 RAM128M HDD10G S3 Savage-IX
富士通 NUV16 MMX-166 RAM160M HDD2.1G Trident Cyber 9382-1
自作 PenIII-600E RAM256M HDD10G Voodoo5 5500


300 :ナイコンさん:2005/03/31(木) 16:48:53 .net
おめーらすくないな

301 :ナイコンさん:2005/04/19(火) 23:18:17 .net
MZ-2200
FM-77D2
PC-8801FR
FM-TOWNS20F
MSX2+
PC-9801FS
コンパックのWIN3.1の入ったDOS/V
DOS/VのノートPC
6年間PCから離れて
IBMのP166でWIN98の入ったノートPCをジャンク品で
セレ400のWIN98の入ったやつをジャンク品で
SOTECのアス2200のPCを8年ぶりの新品購入

6年のブランクの後のPCはジャンク購入のPCとはいえ進化にビックリした!
けど、最初のMZ-2200が忘れられないな〜
ベーマガ見て必死にBASICを打ち込んでいたよ

302 :ナイコンさん:2005/04/19(火) 23:52:27 .net
ポケコン入れて50台ぐらいかな。
MSXとX1シリーズが多いっす。

ま、特に欝にはならんな。

303 :1:2005/06/04(土) 22:14:34 .net
300突破記念age

304 :ナイコンさん:2005/06/04(土) 22:24:28 .net
MZ-2000PB-100PC-6001mkIIMZ-2511X68000PRO2X68000XVI...
あとはつまらないWINマシン

305 :ナイコンさん:2006/03/03(金) 00:19:46 .net





おしマイケル






おしマイケル








おしマイケル

306 :ナイコンさん:2006/07/06(木) 21:38:54 .net
ヤッホー

307 :ナイコンさん:2006/07/08(土) 16:41:15 .net
PC-8801FH
PC-CLUB
CANBE3


308 :ナイコンさん:2006/07/09(日) 17:26:00 .net
TEST

309 : ◆w8lpcJqO7I :2006/07/11(火) 19:51:28 .net
CanonのMSX2 V25

310 :ナイコンさん:2006/07/16(日) 13:05:20 .net
入手順で書いてみる。
MB-S1/10
PC-9801DS2
自作AT互換機(Cyrix5x86-120GP→M/B交換してペン120MHzマシンに)
PC-9801LV11
A1-WSX
PC-6001mk2SR
X68000PRO
FLORA(486SX-25MHz)
FMV-BIBLO(486DX4-75MHz)
自作AT互換機(Celeron266、お約束のオーバークロック→P3katmai600に乗せ替え)
PC-9801BX
自作ATX(Athlon1700XP、今のメインマシン)
メインマシン以外で今残ってるのはBXと電源の死んだPRO、友人からもらったA1-WSXだけになった。
大方人に売ったりハードオフで処分したりしたのか…

ポケコンは、
PB-110F
PC-1248
PC-1280
PC-1350
だけかな。今手元に残ってるのはPC-1248だけで後は動作不調だったので手放した。

311 :ナイコンさん:2007/01/30(火) 21:23:24 .net


312 :ナイコンさん:2007/01/30(火) 23:10:29 .net
こういうの楽しいねw

PC-6001、PV-8、PC-88VA、PC-98DO、PC-9821As2、PC-9821Xt13、
PC-9801NL/A、PC-9821Lt、Libretto20、VAIO-PCG-803、メビウスPJ1、
自作機1(cel466→PEN3-800M→PEN3-1G)、LOOX-S5/53、LOOX-S8、
Librettoff1100、自作機2(athXP1800+→2400+)、CF-R1、VAIO-U101、
FS-A1、自作機3(ath64-3200+)、自作機4・キューブ(ath64-3200+)、
VAIO-U50、CF-R3、LavieM、VAIO-SZ71BB、自作機5(Core2Duo-E6300)、
CF-R5

今手元にあるパソコンと呼べるもの
・CF-R5(レッツノート)
・自作機5
・FS-A1(ヤフオクで買ったMSX2)

うーむ

313 :312:2007/01/30(火) 23:11:14 .net
あ、あとPB-200ももってた。今はないけど

314 :312:2007/01/30(火) 23:14:30 .net
なぜかTOWNSの記憶がすっぽりと抜けてた。

TOWNSmodel2→TOWNSCX20→TOWNSfresh

PC界に咲いた徒花、うんず・・手元に今もoh!towns天晴CD2あるよ。

315 :ナイコンさん:2007/01/31(水) 10:55:41 .net
PC-88FA, PC-CLUB(EPSON), PC-98FA2,
ショップブランド1(PEN-100MHz), ショップブランド2(PEN-133MHz),
自作1(PEN2-400MHz x 2), 自作2(cel1.3GHz), 自作3(cel2.6GHz),
VAIOノート(型忘れた)

現在
・自作4(PEN4-3.0GHz)
・Mac classicII

こうして見ると面白みがないな、PEN2デュアルは今でも思い出すと鬱だけど

316 :312:2007/01/31(水) 19:13:31 .net
>>315
その書き込み見て思い出した・・漏れもpc-clubもってたわ。
順番としては
PC98DO→PC9801UL(だったかな。初期不良品)→PC-CLUB→PC9821As2

ttp://piza.2ch.net/jisaku/kako/990/990016012.html
の81で一度書いてたのに・・

317 :ナイコンさん:2007/02/08(木) 16:27:29 .net
JR.200  先輩から1万円で買う(2回払いで...鬱)。
PC-8001 友人が捨てたのを即拾い。
PC-6601 ゴミ捨て場で拾う。完動品。速攻でスペハリ購入。
SORD m5 後輩からうばっ...もらった。
X1turboZ 先輩からもらった。
PC-8801mkIISR 友人にもらった。
MSX 三洋のウェイビー(スロット3つのもの)。これももらいもの。
MB-S1 先輩から5万円で買う。model10+5インチドライブ(2ドライブ)+専用モニタテレビ+ドットインパクトプリンタ。
以上、就職時に全部後輩に押し付けた。

エプソンの286機 5インチドライブのもの。1万円。
PC-8801FA 8801円だった(電源コード別...鬱)。
エプソンの386機 286機のドライブがお釈迦になったため...鬱。「これからは3.5インチだ」と購入。2万円。
PC-9801FA 友人がWINマシンを買ったので、お下がりとしてもらう。エロゲー&お持ち帰り残業専用機...鬱。386機は養子に出され、その後行方不明に。
Apple Performa5430 24万。デザイン事務所へ転職。取りあえず入門機をということで購入。初めて新品でパソコンを買う。
PowerMacG3/350(悪名高き初期B&W...鬱) 19インチモニタとセットで40万。最後のADBマシンということだったので。
98NOTE(モノクロ) 友人からもらう。ハードディスクも拾い物。エロゲーとマルチプラン専用機...鬱。
MZ80 知り合いの電気屋からもらう。工業高校の倉庫に眠っていたモノらしい。SP-5030を手に入れる前に煙を噴いて昇天...鬱。
PC-9821Xa7 友人との間でPerformaとトレード成立。「何すんだ、こんなので」とお互いに思っていたのは内緒...鬱。
PowerBook520 68KMacが欲しくなって友人から10000円で買う。おまけのキャリーバッグの方が高かったかも。
PowerMacG3MT300 青白Macが余りにも使い物にならないため、ヤフオクで落札。6万円。青白はハードオフへ(3万円...鬱)。
PowerBookG4 40万。最後のOS9起動マシンということだったので(現役)。
JR.200 ヤフオクで見かけて衝動買い。6000円。

318 :ナイコンさん:2007/02/08(木) 16:30:42 .net
ふむ。

319 :ナイコンさん:2007/02/08(木) 20:13:36 .net
で、きちんと使いこなせたマシンはあるのかね?

320 :ナイコンさん:2007/02/11(日) 00:05:03 .net
>>319

もしかしてオレ(317)?

使いこなせたかどうかというと、う〜ん自信ないなぁ。
だいたいがゲーム目的もしくは悪趣味なノスタルジーだったし。

JR.200はいじり倒した気分ではいるけど。

98(FA)とMac(Performa、G3、PowerBook)は仕事の道具だった
から、使ったといえばさんざん使った。

98では四太郎、マルチプラン、TheCARD5、LaTeXがメインだった。
Macは三種の神器(フォトショ5・イラレ8・クォーク3.3)。未だに...鬱。

321 :ナイコンさん :2007/03/10(土) 21:44:40 .net
いままでに買ったPC 購入順
PC-1251(最初のパソコン(ポケコン)お年玉と小遣いを貯めて買った(CE-125とセットで)
PC-6001mkU(2代目)高校のときアルバイトで購入)
(この間空白)   
IBM APTIVA 27M(ジャパネットたかたで購入)10数年ぶりにパソコンを購入)
FM-V BIBLO NE50E(ジャパネットたかたで購入 初のノートパソコン)
FM-V BIBLO NX90J/T(PCボンバーで購入)
PC-6001mkU(ヤフーオークション)
PC-6001mkUSR(2台)(ヤフーオークション)
FM-7(ヤフーオークション)
PC-1255(ヤフーオークション)
PC-1245(2台)(ヤフーオークション)
PC-E550(ヤフーオークション)
VX-4(ヤフーオークション)
PC-G850V(武善で購入)
ザウルス SL-C1000(ECカレントで購入)
合計16台(ダブりを含む)(ポケコン、PDAを含む)
もうすぐ新しいマシンを購入予定






322 :ナイコンさん :2007/03/10(土) 22:02:45 .net
いままでに買ったPC 購入順
PC-1251(最初のパソコン(ポケコン)中学1年のときお年玉と小遣いを貯めて買った(CE-125とセットで)(1983年 1月だと思う)
PC-6001mkU(2代目)(中古) 高校1年のときアルバイトで購入)(1985年)
(この間空白)   
IBM APTIVA 27M(ジャパネットたかたで購入)10数年ぶりにパソコンを購入)(1999年)
FM-V BIBLO NE50E(ジャパネットたかたで購入 初のノートパソコン)(2003年)
FM-V BIBLO NX90J/T(PCボンバーで購入)(2005年)
PC-6001mkU(ヤフーオークション)ここから下は全部2006年に購入(オークションで昔のマシンが多い)
PC-6001mkUSR(2台)(ヤフーオークション)
FM-7(ヤフーオークション)
PC-1255(ヤフーオークション)
PC-1245(2台)(ヤフーオークション)
PC-E550(ヤフーオークション)
VX-4(ヤフーオークション)
PC-G850V(武善で購入)
ザウルス SL-C1000(ECカレントで購入)
合計16台(ダブりを含む)(ポケコン、PDAを含む)
2007年はまだ何も買っていない
(カメラや無線機は昔から好きでかなりの台数を持っている)
もうすぐ新しいマシンを購入予定

323 :ナイコンさん:2007/03/11(日) 15:50:42 .net
JR-100 PC-8001 MSX MSX2+ FM-R50 PC-9801 PC-9821 自作DOS/V * 5
あれ?意外と少ないな

324 :ナイコンさん:2007/03/11(日) 16:54:10 .net
PC8801FH MSX X68000SUPER PC98DO FM-7 X1Turbo30 DOS/V PCE650 FC+DISK MEGADRIVE PS

MZ2500がないな.


325 :ナイコンさん:2007/03/11(日) 19:34:03 .net
X1 ,X1 turboZII , X1F ,X68000 ACE ,X68000 XVI
MZ-2200
MZ-6500
HG-60 ,HB-F1 ,A1ST
AMIGA A500 ,AMIGA A1200 AMIGA CD32
Apple ][c
if386AX20L ,PS/55 note ,Libretto L2 .dynabook EX ,MS-1029
PC-8801MkIIMR
PC-6601SR
C-286Book ,,PC-9821Xs
FM-TOWNS model20


自作機とか〜ジャンクとかは〜考えたくない〜♪

326 :ナイコンさん:2007/03/11(日) 20:19:16 .net
PC-9821NE33台 PC-9821LITTE PC-9821NE PC-9821ND2 PC-9821NE22台
NECのバリュウスター MAC PERFORMA 5500 IMAC DV400色違いで3台
IBOOKG3 EMAC9252J/A EMAC9425J/A DELL INSPIRION13004台
現在手元にあるのはDELL INSPIRION1300と自作機1台、仕事はこれですべてこなしてまつ
MACは結局1台も手元になし、他にプリンター、メモリ、HDDなど考えたら激しく「鬱 鬱 鬱」

327 :ナイコンさん:2007/03/17(土) 23:06:27 .net
98RA、DA、nv×3、NL/R、9821V13、ThinkPad535×3、240X、X30、98NX、自作×2


DOS系だけで15台か。



328 :321 322:2007/03/19(月) 03:39:14 .net
Z-1GR追加(ヤフーオークション)

329 :321 322 328:2007/10/05(金) 20:56:25 .net
FM-V BIBLO NB50U(新品2台)(ヤフーオークション)
ACERaspire 3104(新品)(ヤフーオークション)
W-ZERO3es(2台)(ヤフーオークション)
PC-U6000(ヤフーオークション)
追加

330 :ナイコンさん:2007/10/06(土) 00:05:00 .net
でる

331 :いい風に過疎ってて乙。:2007/10/13(土) 02:49:32 .net
最近、PC-9821Xc16をげろったのだが、どうしたもんだか・・・  orz

OSのインスコは途中で失敗するし、
CPUはPENTIUM166Mで遅いし、
周波数設定のジャンパがどれだか判らんし、
リチウム電池は代替品が見当たらないし、
Cバス4に、PCI2だし、(1枚は抜いちゃ駄目らしい)
増設メモリは認識されないし、
1.2GのHD(本来だったら2Gかな?)が入ってるし・・・  orz


そういえばPC-9821ってHDの上限、4Gまでだったっけ??



約10Kgの本体、電車で2時間かけて持って帰ったのに、鬱だ・・・  orz
そういえば、手持ちのK-6Uは刺さるだろうか?



ま、どうでもいいか。


332 :ナイコンさん:2008/03/02(日) 04:44:06 .net
過疎ってるねえ

333 :ポケコンマン:2009/03/18(水) 16:59:18 .net
シャープの最新ポケコンPC-G850VSが武善で売っている。
メールで申し込むそうだ。
takezen@mud.biglobe.ne.jp

334 :ナイコンさん:2009/03/19(木) 02:44:49 .net
宣伝するところで買いません

335 :1:2009/05/18(月) 21:49:32 .net
いやもう立派な長寿スレですねwwww

>>278から5年近くたちましたがdynabook3台しか買ってません
俺も大人になったもんだwww

336 :ナイコンさん:2009/05/30(土) 11:04:29 .net
1985 MSX <現役
1987 MSX2 <現役
1988 FM-77AV40EX <売却
1995 FMV-466D3 <現役
2000 PC-98NX <故障
2006 QosmioE10 <故障
2009 Eee901-16G <現役

2000年あたりから製品寿命が短くなった気がする

337 :1:2009/06/02(火) 22:15:42 .net
ようこそw

昔の機械ほど頑丈なイメージがありますね
象が踏んでも壊れないってゆーか

338 :ナイコンさん:2009/06/03(水) 23:38:03 .net
20台を越えたあたりから数えるのやめましたよorz

339 :ナイコンさん:2009/06/25(木) 02:49:09 .net
>>337
本物ですか?

(いや疑って悪いけど、>>1って2001年だからさ)

340 :1:2009/06/27(土) 22:44:15 .net
>>339
は〜い。おぢさんはここですよ〜!

(このレスの古さから本物と判断していただきたいw

341 :ナイコンさん:2009/07/10(金) 03:12:44 .net
了解しました。 こんな感じのスレッドもいいね。
          _Y_
            r'。∧。y.  PCいじりながら
         ゝ∨ノ        スレの時間が             ,,,ィf...,,,__
          )~~(             とまっている間に   _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i     文明はどんどん発達し    r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                      ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
そういえば>>1の時代には、電気街に交通博物館が残ってた筈だよね。

342 :ナイコンさん:2009/08/02(日) 18:45:56 .net
TOWNSだけは持ってません(;´Д`)

343 :ナイコンさん:2009/09/19(土) 22:18:16 .net
>>4
お前はオレか?


344 :ナイコンさん:2009/09/19(土) 22:20:26 .net
オレだった。

345 :ナイコンさん:2010/01/25(月) 00:20:08 .net
>>341
狼は一番上をはっきりさせ、鶏は一番下をはっきりさせる。
強いリーダーのいない集団は、鶏の群れと化しやすい。
お前の所は、どっちだ?

346 :ナイコンさん:2010/02/04(木) 17:05:18 .net
FM-TOWNS , PC9801DX2 , PC9801DA , PC9821
, PC9821Ap2 と来て 後は自作機

347 :1:2010/03/04(木) 22:18:02 .net
超時空レスしてみる

>>341
交通博物館は2回しか行った事がありません。
展示もさることながらレトロ感あふれるゲームコーナーもなかなかw

348 :ナイコンさん:2010/03/06(土) 09:42:33 .net
>>319
あの頃は買うだけで十分楽しめたのさ
使うなんて二の次だったな
いかれたマシンがいっぱいあってな
最近のは買う気も起こらん


349 :ナイコンさん:2010/05/13(木) 12:05:15 .net
シャープ→NEC→マック→ウィンドウズ→ノートウィンドウズが王道
マックに行かないでTOWNSに行ったのは邪道だった
個体数は15台くらいかな
初期の頃の能力アップは、使ってるのが玩具に見えるくらい激しく、
感動と興奮の日々だったが、近年はちょっと迷惑

350 :ナイコンさん:2011/02/18(金) 20:43:53 .net
アハ〜♪”


351 :ナイコンさん:2011/02/18(金) 21:18:58 .net
MZ-2500 FM77AV
PC-98DO X68000SUPER

352 :ナイコンさん:2011/02/18(金) 21:49:44 .net
pc-6001
pc-8801mk2
pc-286us
pc-586mv
fmv


353 :1:2011/10/03(月) 23:42:18.12 .net
このスレまだ生き残ってるってwww
あと3ヶ月で10年だぞ、オイ
ちなみにその間買った機種は数えたくないw

354 :ナイコンさん:2011/10/05(水) 20:49:14.68 .net
こんなスレがあったとは…w
10周年記念も兼ねてカキコしとくか

買った(もらった)順に時系列で

PC-8001mkII
PC-8801FE
PC-9801DA
FM-7(中古をもらう)
Thinkpad535 Pentium133MHz Windows95
Gateway GP6-433C Windows98
ベアボーン Celeron300A Windows98(異機種改造の素材として)
自作 Celeron1MHz Windows2000
ショップブランド AthlonXP1700+ Windows2000
PC-9821Lt(趣味で中古屋で買った)
自作 Celeron2.4GHz Windows2000
自作 Core2 6600E WindowsVista
PC-9821Cx2(趣味でヤフオクで買った)
VersaPro VA80J Pentium3 800Mhz(ジャンクを2台ヤフオクで買ってニコイチ)
VersaPro VY12F/BH-X(ジャンクを2台ヤフオクで買ってニコイチ、Windows2000にダウングレード)
VALUESTAR L Core i7 2600S Windows7

NECに大きく偏ってるな…


355 :ナイコンさん:2011/11/03(木) 20:20:54.28 .net
>>353
横着せずに数えましょう。なんちゃってw

10年記念の書き込み期待してるぜ^^

356 :ナイコンさん:2012/02/12(日) 17:57:10.84 .net
全部買いましたが・・・

357 :66:2012/06/26(火) 23:09:39.47 .net
俺の書き込み見つけたw

358 :66:2012/06/26(火) 23:16:43.49 .net
>>66の続き
自作2号機(Athlon64 3000+)
DELL INSPIRON 15(これ買ってから2年以上経つ)
新しいiPad Wi-Fi 64GB(買ってから1ヶ月経ってない)

次はフルHDのノートが欲しい
1366×768は狭すぎる

359 :66:2012/06/26(火) 23:22:53.58 .net
買った訳じゃないが、98ns/TとTP535Xの間に日立のFLORAっての使ってた
因みにノートPCだった

360 :URL日本語IE6 ◆AdgoZh7nus :2012/06/27(水) 07:36:04.15 .net
http://www.google.co.jp/search?q=i4004%2Cchapuni%2Cmusume&num=100&hl=ja&safe=on&gbv=2&filter=0
UNICODE_IDN&GOOGLE_インターネット 1バイト文字コード 自動判別_IEブラウザーISO-2022-JP表示不可
強引に普及を推進させたいが為の策略じゃなくアップデートBUG_IEブラウザ JIS 文字コードサポート外
アドレス欄に直接コピー&ペースト☞http://www.google.com/images?hl=en&q=みんなでもぇょぅぺころく
コッチだと初っ端はURL日本語表示☞http://www.google.com/images?hl=ja&q=みんなでもぇょぅぺころく
もしかして_みんなでぇょぅぺころくもしかして_みんなでぇょぅべこ六_googleのAI検索アルゴリズム
同音異義語_シーソラス辞書_似たような綴り_ローマ字風文字列表示言語置換_完全一致でてこない変

361 :ナイコンさん:2012/06/27(水) 07:37:46.41 .net
>>360
誤爆。。すいません

362 :ナイコンさん:2012/06/27(水) 11:31:37.50 .net
X1cs
PC-8801mkIISR
X1turboZ
PC-9801DX2



363 :ナイコンさん:2012/06/28(木) 09:36:12.52 .net
9801LV   
9801NS/E コレと上はどっちもFD不良
Aptiva550 改造しまくったけど無駄ばかりした
9821Ne2  FM音源が無くて使いものにならず
ダイナブックDB55?
ダイナブックG6C  コレと上はスペックが中途半端で使い勝手悪
自作1台目ベアボーン 中途半端な使い勝手ですぐ手放し
9821Ls150 中古で買って10年、未だ現役
自作2台目 完全自作でケースはPentium4→Core2 2世代引っ張った
九十九のBTOノート 途中ヒンジが折れた
自作3台目 Core2→Core2 ギガのG33M-DS2R これは3年連れ添った
エプソンMR6900 現行機と入れ替えで、1年で手放し
富士通 DH50 現行

中途半端なモノが多いな・・・

364 :ナイコンさん:2012/06/28(木) 13:13:24.23 .net
台数はsharp、nec、fujitsu、appleで8bitからいっぱいあるけど。

機種はPC-98XAではまったな
VMと出てきて勇んで買ったら互換性が・・・

お陰でいろいろ勉強させて貰いました。


365 :ナイコンさん:2012/09/02(日) 12:50:04.30 .net
15年前からのPC整理を言われて作業中...懐かしさから記念カキコ

買った機種
PC9821XeU7W(?枝番は怪しい)
PC9821Lt2-3A
PC9821Na13H10?
PC9821Xv13w16
PC9801RX2
PC9801VX2
PC9821Na9H8?
SHARP メビウスノート

あと自作...
BF6 CUSL2 P5BVM AX4? P7P55D-DE D525MW E35M1-M PRO...
他 いくら使ったんだ???orz
いまだ9821置いたままで、昔のデータ吸出しに一苦労です。
ネット構築...困りました。

366 :ナイコンさん:2012/09/02(日) 16:34:34.18 .net
ごみ

367 :布団でネット:2012/10/20(土) 20:12:24.24 .net
PC6001mk2
X1tarbo m40
PC286VE(エプソンのNECコンパチ)
カラークラッシック
LC630
powermac ??
imac
東芝ダイナブック
ゲートウェイデスクトップ
FMVノートパソコン
はじめの2台以外うる覚えワロタ
では。



368 :ナイコンさん:2012/10/23(火) 03:39:57.97 .net
>>367
うろ覚えな

369 :ナイコンさん:2012/10/23(火) 03:41:47.04 .net
>>367
>X1tarbo

どこのパチモンだよ?w

370 :ナイコンさん:2012/10/24(水) 14:41:20.57 .net
MZ-700、SC-3000H、三洋のMSX
PC-9801UX21、PS/2 model30、PC-98LT
PC-98XL^2、Mac Classic、Mac LC
J3100GS(286のDynaBook)
486DX50MHz ショップブランドのAT互換機
486SX25MHzのモノクロノートPC
AMIGA500、AMIGA1200、Quadra700
486SX33MHzのモノクロのノートPC
ProLinea3/25zs
Pentium90MHzのショップブランドPC
PC-486P、PC-9821Xa10、AppleIIGS
DESKPRO286、PCG-505(マグネシウムの薄型のやつ)
フェイスのショップブランド(トライジェム製のやつ)
VersaPro(PenIII400MHzだった記憶)
どこのか忘れたけどショップブランド(Athlon1.4GHzだったか?)
iMac(3代目だか4代目G3 333MHz)
MebiusのAthlon1GHzのやつ、ibook G3、eMac
PCV-W101、NEC ValustarG タイプM
その他自作機3台くらい
順不同

手元に残ってないのが多いから記憶があいまい。


371 :ナイコンさん:2012/10/24(水) 21:00:45.17 .net
MSX
MSX

372 :ナイコンさん:2013/01/02(水) 00:51:56.96 .net
機種名覚えてないのが多い

MZ-1200、PC-8801mkII、PC-286VF、PC-9801FA2、PC-9821As2/M2、PC-9801BX3/U2、PC-9821Xa/C4
STEPのショップブランドDOS/V(Pentium-133Mhz)、FM/V-TOWNS
PC-8801mkIISR、PC-8801MA2、PC-486SR、PC-9821An/U2、PC-9821Xv20/W30
IBMのPenII400Mhzデスクトップ、Dell OptiPlex(PIII-600Mhz)、マウスコンピュータのPen4-2.4Ghz、HP Compaq dc7700
MZ-2000、MZ-2521*2、X1 TurboZIII、PC-6001mkII、RX-78、MSX2、MSX Turbo、X68000
Power Mac7500/100、SERVER98 model1、
Dynabook SS433、Let's NoteのDX2-50Mhz、FMV-5100NC/S、FMV-5150NA/X、Pen120MhzのThinkPad
MMX166のThinkPad、Hitachi PriusノートのPenIII600Mhz、PC-9821Na9/H8、PC-486NAUY2HW、PC-486NAVX1JW
あとは自作機が6台
元寇で使ってるのは自作機とdc7700のみ

新品で買ったのは最初の2行のみで残りは中古
うっぱらったり捨てたりして既に手元にないのは上記中5台
物持ちがいいというかゴミ屋敷予備軍というか

373 :ナイコンさん:2013/01/30(水) 11:47:20.56 .net
なんで鬱になるんよ、誇らしいだろ。
と10年以上前に立てられたスレにいちゃもん。

せっかくだから記憶にある範囲で書いてみようか。

ファミリーベーシック
HB-F900 (MSX2)
FS-A1ST (MSX TurboR)
VX-4, FX-870P, PC-E550
PC9801NC
FX-890P, PC-E650
Woody PD
Let's note (細かい型番忘れた)
VAIO (細かい型番忘れた)
Let's note (細かい型番忘れた)
e-one
自作1号機
nx7010
自作2号機
PC-G850, PC-G850S, PC-E200, PB100, PB500, FX-7?? ほか
自作3号機
PC-G850V
CF-3500, HB-F5, HB-T7 ほか

ポケコンや MSX は最近オクで買いまくってるのでわからん。
また帰ってから書いてみるか。

374 :ナイコンさん:2013/05/29(水) 13:50:36.75 .net
もうこのスレ誰も見てないかな?
PDAやポケコンは除きます。(*)印は現在も動作可能なもの。

SHARP X1-turbo II
NEC PC-9801NS/T
Olivetti M4-82 modulo (→Pentium ODP 120MHzに換装)
Olivetti ECHOS 20c (→Am5x86-P75に換装) (*)
EPSON VN-575ST (→ Pentium 120MHzに換装)
SONY VAIOノート PCG-SR1G/BP
Panasonic Let'sNote CF-R1 (*)
ワンチップMSX (*)
HP Mini 110-3500 (*)
Panasonic Let'sNote CF-AX2 (*)
SONY VAIO Tap 20 (*)
自作デスクトップ機は数知れず(のべ10台以上)…現在も5台稼働中。

375 :ナイコンさん:2014/06/22(日) 08:36:47.20 .net
MSX HB-F1XV
PC98 Ne Ne3(2台) Nw150 Nr166(2台) Ls150
X68000 XVI
Dos/V SANYO MBC-G2F, TOSHIBA Dynabook G6,NEC PC-LS700, NEC-LavieG
MOUSE i980, DynabookTX850, Dynabook CX957LS, Panasonic CF-R6(2台)
CF-T2, CF-S8

買ったのは21台、拾ったのが2台か・・・

376 :ナイコンさん:2014/06/25(水) 17:53:09.09 .net
また、記憶だけで書いておくかぁ
MZ-80K,MZ-80K2E,MZ-80Cx2,MZ-80Bx3,MZ-2200x3,MZ-2000x3,MZ-700x3,X-1CK
TK-80,TK-85x4,PC-8001x3,PC-8001mk2x2,PC-8801x2,PC-8801mk2x5,PC-8801mk2SRx2,FRx3,MRx2,FHx2,MH,MA
FM-8x4,FM-7x5,FM-77(L2,L4)x4,FM77AV,FM77AV2,FM77AV20,FM77AV40,FM77SX,FM16β
FM-TOWNS(20〜30台程度)
PC-9801 PC-9821 Note含む50〜70台程度もっとあるかも)
EPSON386GSx2、GEx3他数台
Apple][Plus,//e,//c,..//cPlus,//gs x6
MacPlusx5,IIci,IIvx,Q650x5,ColorClassicx6,PPC10台くらい
その他PASOPIAとかMSXとか少々
もらい物のDEC AlphaCHIPマシン1台
Win7以降運用中で12台ほど
XP以前は忘れた 数えるのが怖い
ワイヤラッピングで自作したCP/Mマシンも入れて置こう
書いてて気が滅入った

総レス数 388
139 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200